1. ホーム
  2. 広島
  3. 掲示板
  4. 竹中産婦人科で頑張ってる方

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

広島の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

竹中産婦人科で頑張ってる方

 キラキラ星

2015/10/07 12:13

竹中産婦人科で人工受精をしました。安易な考えで、人工受精ならすぐできると思ってたのに、なかなか妊娠できず、今も通ってます。毎日落ち込む日々です。みなさんと一緒に乗り越えたいなと思います。ぜひ、お友達になって下さい。

過去ログは返信できません

[1] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/09 13:51

こんにちは。
いい天気ですね。

未来ママ友会の方、昨日はお邪魔しました。

今月も人工受精出来るといいなと思ってます。

[2] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/13 19:40

初めまして。

私も竹中産婦人科に通っています。よかったらお話しましょう。

[3] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/13 21:33

はじめまして、ころりんこさん。

やっと、仲間が出来てうれしいです。

よろしくお願いします。

今月、人工受精4回目にトライします。
ころりんこさんはどんな治療をされてるんですか?

[5] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 はづき

2015/10/14 20:02

はじめまして。

私も竹中で人工受精してます。確かに先生は口数少ないから、大丈夫なのかなと心配になる時があります。質問しても、大丈夫ですよだけしか返って来ないから、モヤモヤとした気分で終わります。
看護師さん、優しいですよね〜。

早く妊娠したいけど、なかなか…。

一緒に頑張りましょうね。

[6] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/14 20:16

キラキラ星さん、
可愛いニックネームですね!

こちらこそよろしくお願いします。

私もつい最近まで人工授精をしていましたが、今はステップアップして体外授精にチャレンジ中です。

急に寒くなりましたね(>_<)暖かくして風邪ひかないように気をつけましょう!

[7] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/14 20:35

わさびさん

初めまして。
人工授精で授かったのですね、おめでとうございます!!!妊娠菌置いていってくださ〜い!


はづきさん

初めまして。
その気持ち、よく分かります!私は看護師さんに聞いたり、ネットで調べたりしてます(笑)
色々お話しましょう!よろしくお願いします。

[8] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/15 11:13

わさびさん、妊娠おめでとうございます。私も竹中で頑張ってみます。

はづきさんも、人工受精なんですね。人工受精した後、排卵ちゃんとしたかチェックがなくて心配になりませんか。注射だけして終わりだから。

ころりんこさん、名前褒めてくれてありがとうございます。星が好きなんです。体外受精されるんですね。体外受精だと通う回数多くなりますか?

[9] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/16 09:58

キラキラ星さん

星が好きなんですね。寒くなると空気が澄んで星がたくさん見えるから、これからは良い時期ですね。

通院回数は格段に増えます^_^;

私の場合は、卵ちゃんを育てる注射や血液検査等のために約1週間毎日通いました。体外授精を始める前にも検査がありましたよ。
キラキラ星さんもステップアップを考えているのですか?

[10] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/16 21:55

ころりんこさん。
体外は考えました。人工受精がこんなにも撃沈するから、体外にした方がいいか先生に聞いたら、まだいいですよと。

わたし的には早く妊娠したいから、ダメなら早めにステップアップしたいです。

私は原因不明で妊娠できません。私も夫も特に異常なしなんです。3年ぐらい不妊に悩まされてます。なんで、どうして出来ないんだろうと悩みます。

ころりんこさんはいつから治療されてるんですか?

[11] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/17 09:56

はじめまして。
私も現在竹中産婦人科に通っています。
私はAIH3回目でまさしく昨日、またリセット…泣
年齢の事もあり、次周期から体外受精にステップアップ希望もあり、現在、先生と相談中です。
必要な一通りの検査も行ったのに、原因不明で、凹む事も多いですがお互い頑張りましょうね!

[12] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/17 18:55

とまとさん、よろしくお願いします。
私も年齢に焦りがあります。
これから一緒に頑張りましょうね。

リセット、残念でしたね。生理中はあたしもいつも落ち込みます。でも、そんな時は考えないように、友達誘って飲みに出てます。

生理が終わりかけから、排卵日にかけて頑張ろうと気分もあがり、排卵日から生理までは、心配な日々になります。
いつもこんな感じのサイクルです。

みなさん、診察の時はズボンですか?スカート?
いつもはさっと脱ぎやすいようにスカートですが、この前はズボンにしました。
やっぱりパンツはいてズボンはいてってしてたら、先生も座って出てくるの待ってたみたいで恥ずかしかったです。

[13] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 わさび

2015/10/17 23:36

『わさび』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。

[14] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/18 23:10

私もはじめは出来るだけ内診日はスカートがいいかな…と思っていましたが、普段がスボン派なので通院回数が増えるにつれ最近はもう気にせずにズボンでも行ってますよ。
結局、次周期から体外授精にステップアップする事にしたので、更に通う頻度が増えそうです(^_^;)

[15] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/19 12:22

キラキラ星さん
治療は今年の初め頃からです。
その半年前から自分達でタイミングを取っていましたが授からず、年齢の事もあり通院する事に決めました。

ステップアップすると期待が大きくなりますがその分不安も大きくなりますので、日々自分で自分を励ましてます(>_<)

私はズボン派です。最近は素早く履く技術を身に付けました(笑)でも、そんなに気にしなくていいと思いますよ。

とまとさん
初めまして。
リセットされたのですね、残念でしたね。
体外受精にステップアップすると、注射を始めたら採卵までほぼ毎日通院です。注射が地味に痛いんですよね^_^;
他の病院だと自分で注射する場合もあるみたいで私には無理なので通院で良かったと思ってます。
よろしくお願いします。

みなさん
温活してますか?
私は常温か暖かい飲み物を飲むとか、腹巻きをするとかくらいで特にこれといった事をしていないので、もしおすすめの物があったら教えてください。よもぎ蒸しパッドは試してみようと思ってます!

[16] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/19 12:55

みなさん、ズボン派なんですね。この前はスキニーパンツ履いて、お尻引き上げるために、ガードル履いてと、きつきつで行ったので、脱ぐのも履くのも大変でした。
ころりんこさん、素早く履く技術教えて下さい。

わさびさん、スリッパなくなる時あるんですね。まだあたった事ないです。あたしはだいたい、午前の終わりか夕方に行くので、がらがらです。確かに朝1番はすごい人ですよね。ソファー座れないから、入り口付近に立ってる人たくさんいますもん。

とまとさん、ステップアップなんですね。友達は、体外受精1回で授かりました。望みはまだあります。通院が大変みたいだけど、その辺は大丈夫ですか?

ころりんこさん、温活…とくにこれといってしてません。最近ふと、自分の体に触れた時、冷たいと感じます。あたし、冷え症なんだと自覚してきました。たまに、岩盤浴行ったりお風呂入りに行ったりします。冬はカイロを腰に貼り、下半身を温めてます。

[17] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/19 14:57

キラキラ星さん
そうなんです、AIH3回で次にステップアップする事にしました。キラキラ星さんも今月でAIH4回目ならきっと、私達は同じ時期からAIHしてるんでしょうね!でも、通院も出費も格段に増えます(T_T)
通院ですが、私は、今も治療しながら仕事を続けているので、両立出来るのかな…とも悩みましたが、職場から病院までが近いのもあり、なんとか出来そうです。

ころりんこさん
初めまして!
ほんと、ステップアップすると、ほぼ毎日の通院になりますね。遂に明日から毎日注射地獄のスタートです(笑)AIHの時でさえ痛くて嫌だったのに…(−_−;)
期待しちゃいけないと分かっていながら期待しちゃうものですよね。
ころりんこさんは、体外受精は何回くらいされてますか??
温活は全くしていませんf^_^;
元々、冷え症でもないので気にしたことありませんでした。でも何かオススメ聞いたらお伝えしますね!

みなさん
皆さんは治療しながらお仕事されてますか?
私の周りで治療中の友達も、治療に専念するためや、ストレスフリーの状態になる為に、退職する友達も結構多いのですが、みなさんはどうされてますか?

[18] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/20 17:01

キラキラ星さん
お教えしましょう(笑)なんて偉そうに言える事ではないのですが^_^;とても単純ですよ(^o^)
素早く脱ぎ履きするには、ウエストにゴムが入っているズボンやゆったりしたズボンを履く事と、パンツとガードルを一緒に脱ぎ履きする事です。練習すれば、これであなたも脱ぎ履きの達人になれます(笑)くだらなくてすみません(^^;;
身体を冷やさない事が大事みたいですね。私も冷え性なので、一緒に温活頑張りましょう!

とまとさん
注射地獄、たまに採血もあり凹みますよね^_^;
私も体外受精を始めたばかりなのでまだ1回目の途中です。我が家は男性不妊で、結果、顕微授精になりました。ちゃんと受精してくれるのか、受精しても途中で育たなくなってしまうのではないかととても不安でしたが、どうにか育ってくれて、胚移植する事ができました。あとはしっかりしがみついてくれる事を願うばかりです。

冷え性ではないなんて、羨ましいです。とまとさんは適度に運動されてるのですか?

私は結婚を機にフルタイムのお仕事を辞めて、今はパートで細々と働いてます。私のお友達では治療のためパートも辞めた子もいます。体外受精はお金がかかりますし、難しい問題ですよね(>_<)


[19] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/20 17:12

とまとさん、私は4月くらいから治療を始めました。
私も働いてます。しかも不定休、不規則勤務です。平日休めたりするんで、病院は通いやすい方かな…。これまでも、仕事の休みが合わずAIHができない月もありました。

職場には不妊治療してる事、伝えてません。体外受精になる時には、卵子の状況で急に休みをもらわないといけない事もありますよね。周りには、不妊治療してる事、恥ずかしくて言ってないんです。なんとか、風邪とかウソでもついて休みをもらいたいですが、そうもいかないんだろうなと思ってます。なので、体外にステップアップする前に妊娠したいです。

[20] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/20 17:17

ころりんこさん、アドバイスありがとうございます。待合室みてても、ズボンの人多いですよね。同時脱ぎ、やってみます。笑

胚移植したんですか?後は、判定待ちなんですね。楽しみですね〜☆いつぐらいに分かるんですか?

[21] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/21 13:14

キラキラ星さん
同時脱ぎ、成功を祈ります!(笑)

そうなんです、移植できたのですが、我が家は男性不妊ですし私はかなりビビリなので楽しみという気持ちよりまだ分からないという気持ちの方が大きいです^_^; 実際そうですしね(>_<)
採卵する前日の診察日にも、まだ前日なのに待合室にいる時に手が震えたり、受精の結果を聞く時にもそんな感じでした。キラキラ星さんのように楽しみと思えた方がいつも通りに過ごせていいのでしょうね。

いつ分かるのかまだ聞いてないのですが、多分約1週間後だと思います。

キラキラ星さんの言う通り、人口授精で授かったら良いですよね!余計な注射をしないからあまり身体に負担かけていないし、お財布にも優しいですし。私も人口授精4回しましたよ。

[22] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/21 14:02

キラキラ星さん

不定休・不規則勤務なんですね!それは大変ですが、そんな中でも頑張っておられるんですね!
AIHのタイミングが合わないと、年に12回しかないチャンスの1回が…(T-T)と思いますよね。
私は、毎月連続でAIHを行ったのですが、病院の休みで都合が合わない月に、お薬でまず生理開始を調整して、その後の排卵を都合がいい週に調整しますか?と先生に言われ、調整して頂いた事が1度あります。
本当は自然排卵周期が1番良いのでしょうけど、1回でも逃したくない気持ちが強く、その時はお願いしました。

私も治療について職場には伝えていませんが、年齢もあるし、排卵周期に合わせた不自然な休み方に、な〜んとなく周囲も気づいてるかも…?とも思います(笑)が、早く職場で妊娠報告できるようになりたいものですね。
キラキラ星さんも、次回のAIHで授かるといいですね☆

[23] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/21 14:17

ころりんこさん

そうなんですね!!無事移植されたんですね。
でも1つ1つの事に一喜一憂してしまい、楽しみより不安が大きくなってしまう気持ち、とっても分かります。
期待するとその分、ショックが大きいので、自分の心を守る為にも、期待しないようにしないように…と、時には自分のマインドコントロール要りますよね(泣)
移植後〜判定までも不安でいっぱいだと思いますが、ここまで乗り越えられたのだから、お願いだからしがみついてて欲しいですね!
私は運動は習慣として意識してするようにしていて、結婚前からずっと夫婦でジムも通っています。治療開始してからも、変わらず体を動かす事は続けていますよ。

[24] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/21 14:25

みなさん

みなさんは、前進精子運動率とか奇形率とか卵巣年齢の検査等は、病院でされましたか??
ネットでの書き込みをよく見たり、他の病院で治療中の友人は検査したようなのですが、私は先生から全くそういった検査のお話がないので、意味がないのかな??と思いつつ…旦那さんの方はAIH前の検査で十分なんでしょうかね?された方おられますか?

[25] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/22 12:36

とまとさん

気持ちを分かって貰えて嬉しいです!主人に気持ちを話しても、気にし過ぎだよ、の一言で終わってしまいます(>_<) もう少し分かってくれ〜!と思います(笑)

やっぱり運動されてるのですね〜!!
ジム通いとかカッコイイです!私も昔はホットヨガに行ってました。

検査は私も気になって先生に聞きました。特に精子の検査はした方が良いと思ったので、別の泌尿器科にも同時にかかった方がいいですか?と聞いたら、良い先生は知ってるので紹介して検査してもいいのですが、劇的に改善される事はないと思いますと言われ、ひとまずは先生に任せる事にしました。
今回うまくいかなかったら、とまとさんが挙げた検査全てをするつもりでいます。

不安が色々あると思いますが、とまとさんに良い卵ちゃん達がいて、すくすく育ってくれる事をかげながら願ってます。

[26] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/23 07:33

ころりんこさん、判定楽しみですね。何か体に変化はありますか?寒いし、体調を崩さないようにして下さいね。

とまとさん、その辺の検査したことないです。必要ないのかもしれないけど、検査をすればこの不妊の原因が分かるかもしれませんよね。検査も特にしないまま、人工授精してます。そうだ、私もジム行ってます。でも全然痩せない。行くの面倒くさくなったり、すぐ帰ったりで、あまり本気でしてません。高いだけ…笑

[27] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/23 11:12

ころりんこさん

有難う御座います!私は今のところ薬が良く効いてるようで一安心ですが、注射で腕が腫れてます(T_T)頑張ります(泣)

旦那さんへの気持ち、分かります〜!私もよく、“大丈夫だって”とか言われますが、撃沈判明日なんて特に荒れて“一体何がどう大丈夫なんだっ!”って当たることも多々(笑)
まぁ、少し楽観的?(と言っていいのかな?)でいてくれる事が助かる部分もありますし、治療自体には積極的でいてくれるので、旦那さんへの感謝も忘れずにいなきゃですよね(*^_^*)

キラキラ星さん
不妊原因が分かるまで検査検査と思っ
て、何をどうすれば私は妊娠するんだろう…と思いますよね。まぁ、その原因が解決すれば即妊娠するというわけでもないのでしょうが、やはり不明というのはモヤモヤしますよね(;^_^A
ジム行かれてるんですね!私も全く痩せませんよ(笑)でも体を動かして汗をかくのはお肌にもいいですしね☆いつかの出産や子育てに向けて体力つけとかないと〜です(笑)

[28] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/23 16:55

キラキラ星さん
優しい言葉をありがとうございます(T_T) キラキラ星さんこそお仕事大変な中頑張られてるので、風邪ひいたりしないよう暖かくしてくださいね!私も体調管理に気をつけます(^o^) そして次こそキラキラ星さんの人口授精がうまくいきますように!

体調の変化は、移植した当日と次の日に軽い生理痛のようなチクチクする感じがありましたが今は全くありません…(笑)大丈夫なのかな?と思いながら、でも普段通りに過ごすのがいいと言うのであまり気にしないように過ごしています。

キラキラ星さんもジム通いしてるんですね〜。痩せないと言いながらきっと二人ともスタイル良いんだろうなぁ(笑)

とまとさん
腕腫れたんですか!?大丈夫ですか?私は採血で青アザができ、点滴した箇所がまだ痛かったりします^_^;あはは
もう笑っちゃいます(笑)薬の効きが良いと言うことは卵ちゃんが多いって事でしょうね〜。お腹苦しくないですか?採卵まで頑張ってください(>_<)

楽観的、いい意味で前向きなんでしょうね。うちも同じです(笑)八当たりする時もあるけど、ホント感謝しなきゃですね。今日は主人が食べたいって言ってたシチューを作ろうかな(笑)

みなさん
ストレスが溜まった時、解消するにはどうされてますか?
私は掃除したり買い物したりして発散します!

[29] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/24 08:08

とまとさん、すぐ妊娠する人羨ましいです。職場にも妊婦がいます。赤ちゃんの話してるの聞くと、どうしてもその輪の中に入れません。喜べないし、浮かれ話聞きたくないからです。早く作りなさいよー、後に続きなさいよーと言われます。自分が不妊なんて言えないので、強気になって、まだ子供はいらんなーって答えてます。ジムはなんとなくダラダラ行ってるだけ。痩せたいです。出産後、体型を戻すときにはがっつり使いたいです。

ころりんこさん、気にせず普通に過ごすのが一番です。だって、初期症状なんてほとんどの人がないんですよね。考えたいけど、考えないことですよ。ジム行ってるけど、全然痩せないですよ。おデブちゃんです。笑
ストレス発散、私は買い物。あとはマッサージに行く事ですかね。

[30] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/24 16:15

キラキラ星さん

周りに妊婦さんがいると焦りますよね(>_<) 私は数年前に越して来たので仲良い友達はほとんど県外にいるのですが、1番仲良しの子が私より何年かあとに結婚したのに去年出産した時は、嬉しいけど妬ましいような気持ちになって自分が嫌になりました。今年帰る機会があった時は当日まで散々迷ったあげく、赤ちゃんに会いに行って来ました。赤ちゃんは可愛いかったので会って良かった!と思ったのですが、友人が必要以上に私に気を遣ってくれてるのがよく分かり、久しぶりに会ったのに昔のようなノリで話せず、全然盛り上がりませんでした(T_T)
もちろん幸せそうな彼女に不妊治療してるとは言えず^_^;悲しかったです。

判定日がいつになるのか先生に聞いてみたら、次の生理が来る頃と言われたのでこの間の、移植から1週間後は間違いでした(>_<)正しくは約2週間後です。すみません。

私もマッサージ行ったりします!でも、色んな種類があって何がいいのか分からずこの間整体に行ったら、オイルを使ったリンパマッサージも合ってるかもしれないと言われました。キラキラ星さんはどんな種類のマッサージに行ってますか?

[31] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/26 11:23

ころりんこさん

おいしいシチューできましたか??(^▽^)

私はしばらく腕を休ませる為、注射はおしりに打つ事になりまして…これ、なかなか恥ずかしいですね(笑)
今週採卵予定ですが、今までは生理前じゃないと張らない胸が張ったり、おりものの変化があったり…注射の影響みたいですが、いつもとペースの違った体の変化に動揺です(--;)

ストレス発散法ですが、買物・マッサージは私も同感です!甘いもの大好きなので、ケーキ等食べまくりもありますね!後は、こうやって皆さんと話しているように、人に話を聞いてもらう事ですかね〜!?
マッサージは大好きで、実は昨日も行きました♪
今までも様々なお店を行き歩き、今ではオイルマッサージ(病院のすぐ近くです♪)も整体も安定の行きつけがあるほどです(笑)
どちらに行くかは、疲れ具合や行きたい時間帯で使い分けてますが、オイルの方が体が芯(奥?)まで指が入るので、しっかりほぐされ、ポカポカするほど血流も良くなります!
女性で、冷え性ならオイルは結構お奨めですが、ホントにお店のよって施術方法や強さの好みが違ったりがあるので、ピッタリな所があるといいですね!

キラキラ星さん
ジム、痩せませんよね〜!!自己責任なんだろうけど…(T▽T;)
ジムの仲間には独身とか、私達のように子供がいなくて夜に通ってるような夫婦も結構いますが、子供がもう手を離れたような年代の方も多く、私達夫婦も“子作りまだなの〜?”とか言われます。
私も“いや〜、まだ自分が子供なので自分の方が遊びたくて…そろそろ頑張らなきゃですね〜”とか強がって答えちゃってます。
“もう自分もいい大人!!頑張ってるっつーの!!”とか思いながらね(笑)
職場では仕事で何かある度に、「あなたも産めば分かるのよ。産んでないから分からないのよ」みたいな事を今のこの時代にさらっと言っちゃうおばさんがいて、(今では左遷になっちゃいましたが)めちゃくちゃストレスでした〜。

みなさん
周りの妊婦さん・出産話、やはりなかなか複雑な気持ちですよね。
昨日も同級生のグループラインで出産報告を受け、皆が、1人目の名前は何だったけ?2人目は性別どっち?みたいなトークで盛り上がり、私も“おめでとう!”と打ったものの、なんとも言えない気持ちになりました。これ、きっと私たち同じ気持ちですよね。自己嫌悪もありつつ…ですよね。
皆、それぞれの努力の結果で、それを知らないだけなのかもしれないけど、これは自分が妊娠するまで拭えない気持ちなんだろうなぁ…と思います。
寒くなってきましたが、頑張りましょう!!

[32] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/27 10:22

ころりんこさん、マッサージはオイルと整体交互ぐらいです。オイルの方がリンパの浮腫みも取れそうだし、人の手でマッサージは気持ちいいので、好きですが、高いじゃないですか。だから、整体も取り入れてます。自分へのご褒美で月に一度くらいです。聞く話によると、鍼の方が美容、腰痛、肩痛等に効果的みたいです。だから、鍼に少し興味あります。

とまとさん、ほんと簡単に妊娠とか子供の話する人は嫌いです。自分が経験して分かったので、例え妊娠できたとしても、はしゃがないでいようと思います。妊娠してたんだーって、周りが気づく感じに。私は静かに妊娠し出産したいです。じゃないと、こうやって影で頑張ってる人はきっといっぱいいるはずですもんね。

さて、今日は雨ですね。いかがお過ごしですか。みなさんは、広島市内にお住まいなんですか?私は安佐南区です。職場が中区なので、病院は通いやすいです。

[33] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/27 15:31

キラキラ星さん

確かに、不妊で悩んだ気持ちが分かるので、自分の時はその辺をきちんとわきまえて、あくまで一般社会生活上では冷静にいたいものですね(^_^)v

私は中区に住んでいますよ!住まいも職場も中区です( ´ ▽ ` )ノ

[34] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/27 20:26

とまとさん、中区なんですね。じゃあ病院近いですね。私たちは不妊の人の気持ちが分かる態度で接したいですね。今日は1日ダラダラしてました。眠すぎなので、早めに就寝します。

[35] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/28 12:03

とまとさん
シチュー美味しくできました(笑)
お尻に注射、恥ずかしいしどこまでズボンを下げていいのか困りますよね(>_<)採卵今週なんですね、あと少し、お身体大事にしてください。

マッサージのアドバイスありがとうございます(^o^)色々探して行ってみます!

キラキラ星さん
整体とリンパと使い分けてるんですね(^o^)リンパは確かに高いので、通うとなったら整体かな〜と思います。たまにリンパを挟む感じで(笑)アドバイスありがとうございます!

私は府中町に住んでます。病院までは近くもないし遠くもない距離です(笑)

[36] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/28 17:45

ころりんこさん、リンパは高いですよね。たまにのご褒美で全身リンパマッサージを楽しんでます。お住まいは府中なんですね。ソレイユのところだ。

近くにもいくつか産婦人科があるんですが、不妊専門病院は街に集中してますよね。私は、お金と時間と通いやすさでここを選びました。ただ、ずっとここでいいのかも悩んでます。

みなさん、治療のあとの生理日がまじかにせまってきて、来るか来ないか、あのドキドキした日々どうやって過ごしてますか?私は、一度フライングをした事があります。でも、毎日胸の張りを観察したり、妊娠してると妙に自信あったりで妊娠の事考えたりしてます。生理が来て、撃沈…気分の浮き沈みが激しくなります。

[37] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/10/29 13:30

ころりんこさん

お気遣いありがとうございます!
採卵し、受精卵も出来たようなで順調に移植出来そうです、一歩一歩って感じですね(;^_^A

キラキラ星さん

私の周りは、県病院で治療してる方も多いですがやはり、受診や予約が結構大変そうです。その点、ここは通院しやすく予約も取りやすいですよね。そして、転院したらまた1から説明や検査かな…とも考えてしまい、ここで妊娠出来れば…と切に願ってます。私は今が2病院目ですが、前のところはかなり早めに切り上げました(;^_^A
広島で不妊で有名な所は限られてきますもんね、もし今後いい結果に恵まれなければその時また考えようと思います。
キラキラ星さんは、先生との相性などでも悩むところがある感じですか??

生理開始予定日までの過ごし方ですが、AIHを始めてすぐの頃は、ひたすら毎日のようにネットで情報を検索しまくり、“妊娠超初期症状”という文字の検索率すごかったです(笑)
よく書いてある足の付け根の辺りの痛みや、風邪っぽいとか、胸の張り…とか当てはまるものをとにかく探して妊娠妊娠してるかもぉ&#9825;などとうかれたりしてました(*_*)
でも、撃沈を重ねるにつれ、こんなもん当てにならない!当てはまってても妊娠してない!と思うようになり、それからは出来るだけ普段通りの生活をするようにして、意識しないよう意識というか…そうすると1日1日が早く過ぎるようになりました。
ネット検索とかもやめました。
基礎体温なども一喜一憂するだけなので、どうあがいても結果は変えれない!と思ってからは測るのやめました。
身体の中では既に結果出てるんでしょー、身体は知ってるんでしょーと思いますが、生理始まるまで当の本人には分かりませんもんね。
フライングもした事あります。チェックワンファストも家に常備してます(笑)
でもHCG打ってるから、すんごい薄い陽性出たのにやはり妊娠ではなかったりしますもんね。



[38] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/30 00:14

とまとさん、私もまったく一緒です。検索魔になります。あの辛い時間本当に嫌ですよね。妊娠してないなら、さっさと生理来いみたいなね。期待させるなーって感じですよね。妊娠初期症状ってほとんどないらしいですよ。私達、勝手にこれは症状だって思いこんでるんでしょうね。
病院は別に嫌じゃないです。ただ、先生の手とか判断にもかかってるじゃないですか…別の先生なら成功してるのかなと思ったり。

[39] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/10/30 14:53

キラキラ星さん
ソレイユよく行きます(笑)

結果が分かるまでの過ごし方は、生理予定日2日位前まではいつも通りですが、直前になるとどこかそわそわしてました。今回こそは!と淡い期待を抱いて、ダメで(T_T)、次もチャレンジするかどうかを主人と話し合っていました。

とまとさん
採卵お疲れ様でした!そして受精卵も無事にできたようで良かったですね(^o^) 一歩ずつですが、あとは移植して卵ちゃんを信じて待つのみ(>_<) ですね。これがまた長く感じます(笑)

みなさん
また寒くなりましたね。あったかグッズで身体を冷やさないようにしましょう!もう冬の暖房器具の準備はしましたか?我が家は早めにコタツを出しました(^o^)




[40] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/10/31 08:37

ころりんこさん、生理前はそわそわですよね。際々トイレに行っては確認。生理来たら激おち込みで、旦那にどうしたらいいんよーと嘆き、旦那もやるしかないじゃんとイラつき険悪ムード。
こんな生活早く抜け出したいですよね。

こたつ出したんですね。こたつ出すと、旦那がそこで寝るんですよ!テレビみながら、いつの間にか寝入る。で、朝まで電気もテレビもつけっぱなし。本当、やめてほしい。みなさんのとここんなのないですか?
布団は冬物を出しました。毛布も。たまに暖房入れてます。そろそろ、灯油買おうかなと思いながら、まだ早いといい聞かせてます。今年は寒いですよね?いつもより、早く冬物布団出したような。

[41] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/02 10:10

キラキラ星さん

どうにかいつも通りに過ごしたいけど、なかなかそうはいかないですよね(>_<) 最近は一時でも考えなくてすむように他の事に集中するようにしてます。DVD観たり読書したりドライブに出掛けたり…好きな事をすると、少しは気が紛れて楽になります(^O^)

こたつから動かなくなりますよね(笑)うちは就寝前に主人がこたつで寝だしたら、すぐに起こします!で、有無を言わさず移動させます!こたつで寝ると風邪ひきますからね(>_<) 毛布、もちろん出してます!暖房はまだ入れていませんが、ホットカーペットをつけました。去年の記憶が曖昧で^_^;11月だから寒くなったんだな〜って思ってました(笑)

[42] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/02 11:37

ころりんこさん、いくら起こしてもうちの旦那起きません。だから、こたつの電源抜いてやります。笑
寒くて途中目が覚めて必ずつけるので、コンセント根こそぎ取ります!笑

忙しくて予定合わずで治療が出来なかったんですが、今月は人工受精できるといいなと思ってます。そろそろ生理くるはずなので、早く来い!そしたら病院行ける!
みなさん、最近も病院通ってますかー?私も排卵近くなったら行ってます。実は私達、会ってるのかもしれませんね。あそこ狭いから、隣同士で座ったりしてるかも。

[43] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/02 14:16

キラキラ星さん

ほんと、生理予定日あたりは、おりものが出た感じがするとすぐ出血!?と思ったりして、トイレに駆け込む頻度アップしてます。
この前なんて、いざ検査しよう!と思い、チェックワンファストを手に持ってトイレに入って下着を下ろした瞬間に出血して、ほんとぶっ倒れそうでした(笑)チェックワンファスト開けてなくて無駄にならず良かったけども…(−_−;)
何で気晴らししようと、心の片隅からは離れませんね( ;´Д`)

ころりんこさん

無事に4分割の状態で移植もしました♪( ´▽`)エコー写真初めて見せてもらった時は少し感動でした。今からがまた長〜い結果待ちになりますね。

みなさん
うちは加湿器で乾燥対策して、あとは暖房オンリーですε-(´∀`; )
コタツ出すと自分も出れなくなるし、寝てしまうのが分かってるので、我が家には結婚当初からコタツありません(笑)

話は変わりますが、実は、主人と大大喧嘩してしまいました。治療始めてからというもの、本当に喧嘩が多くなった気がします。私は治療が辛いといっているわけではなくて、治療中にあなたの思いやりとか気遣いが欲しい時もあるんだよって伝えたいのですが、“それなら今回の結果次第で、治療さえもうやめようか”いうレベルまで発展して。…はぁ。
移植してからずっとなので、ストレスでまた失敗するんじゃないかとばかり考えてます。ホント色々考えすぎて何してるんだろうって泣けてきながら、今日も注射に通院なのです。

皆さんは治療中で、旦那さんとケンカしたり、増えたりしてませんか?

[44] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/02 14:45

とまとさんもころりんこさんも、結果待ちなんですね。いいなー。

旦那と喧嘩、前はよくしてました。あたし達は原因不明なので、人工受精ですぐできると思ってました。それが出来なくて毎回喧嘩ですよ。私は少しでも早く妊娠したいのに、旦那はそのうちできるみたいな感じで、全然焦りがなくて、協力してよー、あたしばっかりー。とイライラし喧嘩です。最近は生理が来ると一緒に悲しんでくれるようになりました。
不妊って夫婦仲を壊しますよね。離婚になる人だっていると思います。
早くこんな生活から抜けたいですよね。
冷え性をすごく感じます。今日から生姜湯飲みます。

[45] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/02 15:54

キラキラ星さん

今月はAIHできそうなんですね!!良かったですね!
本当に私達、あの場所で会ってるって可能性もありますよね〜♪o(^▽^)o
病院は狭いけど、隣同士に座ってもあんまりお話とかする空気じゃないですよね。ひたすら1人で待つ…みたいなね(笑)あー、あの人AIHするんだろうな…とか、これから体外するんだろうな…とか自分の経験した事はなんとなく看護師さんのコソコソっぷりで分かる感じですけどねー。

旦那さんと喧嘩しなくてすむようになりたいです…(T ^ T)治療が進むにつれてどんどん喧嘩も酷くなってる気がして…。まず夫婦あっての子供なんだからこんなんじゃダメですね。

[46] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/02 16:24

とまとさん、何の治療してるか大体予想つきますよね。早い時間行くと、人工受精の人多いなと思います。シールも用意されてるし。体外もシールありますか?
たまに子供連れてる人もいますよね。1人いるんだから、いいじゃんと思いますが。1人も出来ない私はと。

でも、私も理想は3人ほしいです。みなさんはどうですか?自分が3人なんで、やっぱり我が子も3人がいいな。本当は間をあけたかったけど、年子の勢いで頑張らなくちゃ。早く1人目授かりたい。

[47] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/02 17:13

キラキラ星さん

分かる!!分かります!時々子連れの方おられますよね〜。
まぁ、ご本人は2人目不妊で悩んでるんでしょうね。でも連れてこないでぇ…(T ^ T)
体外受精の採卵後にベットで朦朧としながら安静にしてる時、待合室から子供の大泣き声が聞こえて、精神的にはやはりいい気はしませんでした。病院入口に院長からの“お子さんを連れての受診は極力避けて下さい”みたいな貼り紙がしてあるし、病院側のスタンスは有難いですが、病院によっては子供連れでの受診日を曜日で決めてるところもあるみたいですね。
体外はシールはしませんよ。絶対間違わないでね…と思いますが、大丈夫なのでしょう。
私は自分が2人で主人は3人兄弟なので、子供はせめて2人、できれば3人と思いますね〜!

[48] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/02 18:54

とまとさんも2から3人は子供欲しいんですね。願ってるのになかなかですよね。
安静にするベッド、奥の方にあるんですか?
処置室のはいつも注射で使ってました。
処置室と診察しか入ったことなくて。いくつか他にも部屋はありそうですよね。

[49] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/02 19:32

キラキラ星さん

そうなんです。奥の休憩室にベットとロッカーがある部屋があるんですよ〜(^-^)
体外受精の時はそこから手術着でいつも使うトイレも行くので私、とっても目立ってました(笑)

[50] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/02 21:32

とまとさん、へぇ〜そうなんですね!
手術着の人、みたことないです。
体外受精をしてる人、多いのかな?

痛くないとか書いてあるけど、どんな感じですか?

[51] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/03 11:02

キラキラ星さん

こたつのコンセント根こそぎですか!(笑)それは良いアイディアですね〜、笑いましたよ(^O^)

年に12回しかないチャンス、逃したくないですよね(>_<)タイミングが合って、人工授精が無事にできますように!

最近は病院行ってないです^_^;
でも、注射しに毎日通院してた時には近くにいたかもしれません(笑)

とまとさん

ご主人と喧嘩になったのですね(T_T)
大事な時なのに喧嘩なんかしたくないですよね(>_<)
仲直りできましたか?
私も治療を始めてからよく喧嘩するようになりました^_^;
我が家の場合は主人が遅寝等で生活習慣を改善して欲しいのに、全然話を聞いてくれなかったり…。そんなんでこどもできるか!!って本気の言い合いしました。
それでも今はまた仲良くやってます。とまとさんもきっと大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ 今はお腹にくっ付いてくれようとしているベビちゃんのために、どーんと構えて、リラックス、リラックスo(^▽^)o そしてパイナップルとアーモンド(笑)

[52] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/03 11:43

ころりんこさん、最近は病院に行ってないんですね。私は今朝無事に生理来たので明日行ってみよっと。毎日、注射で通うの大変だな。自己注射とかないんですかね。
クロミッド飲んだ事ありますか?私はちゃんと排卵があるので飲まなくてもいいそうですが、今回は飲んでみようかな。あれ、早く飲むとどうなんでしょう。早く排卵来てくれるもんなんですかね。先生に聞いてみようかな。

今日は祝日で仕事は休みです。旦那は仕事なので、家でのんびり過ごしてます。今日はショッピングも人多いですしね。平日いくらでも行けるので、わざわざ人が多い時は行きたくないです。

[53] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/03 12:24

キラキラ星さん

今日は祝日ですね♪
うちも主人が家にいないので、1人でまったりしてま〜すので、長々書きますね☆
体外受精ですが、痛くないかどうか…とりあえず静脈麻酔をするので、一番痛いと思われるお腹で針を刺す瞬間は記憶が曖昧なので耐えれない痛みではありません!が、何か嫌な事された…みたいな記憶は、ぼ〜んやりあります(笑)

注射は自己注射の所もあるみたいですね〜。竹中の筋肉注射は痛いですよね(゚o゚;;
私も明日注射で病院行きます!!頑張りましょ!o(^▽^)o

クロミッドですが、私は、飲んだことないんですが、どうやら元々自然排卵しにくいとかで生理から排卵までの期間が長い人は排卵が誘発されて排卵日が通常より早まるみたいです。
逆にクロミッドで排卵日が遅れる人もいるみたいで、ホルモンが上手く出ない人とかに多いようですよ。
高温期が短いような人は、クロミッドで高温期が10日以上の正常な周期に戻るので、排卵日が遅れるようです。
結局は、クロミッド自体が、排卵を強制的に起こすわけではなくて、あくまでも排卵を誘発する作用しかないから排卵日の予測が難しいみたいですよ〜(T ^ T)
なんか、排卵のタイミングってとても厄介ですよね。
AIHの時、排卵をLHサージの時間から計算して午前にするのがベスト?午後だと手遅れ?とか、すごく気にしてこだわってました。
だって午前9時と午後4時だと7時間も時間差あるし!卵の受精可能時間は短いっていうし!…とか思って(;^_^A
私が気にしすぎなのかもしれませんね。
先生に相談しても、午前午後どちらでもあまり変わらないよ〜とか言われてました。その周期によっては23mm近くで排卵したり20mm位でしたりもありますしね…はっきりしてくれ!(。-_-。)ですよね。(笑)


ころりんこさん

それが、まだ仲直り出来てません…(T ^ T)
私もすぐにパッと気持ちを切り替えれる方ではなくて、お互い頭を冷やす期間が必要なんですね。
やはり皆旦那さんとケンカしてるんですね。
私は自分の実家が今住んでいる所からとても近いので、実家でゆ〜っくりでもしたい気分ですが、私は親にも不妊治療中の事は言ってないのでそうもいかずです。
どーんと構えてリラックス…そしてパイナップルとアーモンド…頑張ります(T ^ T)(T ^ T)

皆さんは両親とかに不妊治療中の事伝えてますか??

[54] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/03 14:39

とまとさん
とまとさんも、今日はのんびりなんですね。重い腰をあけで、掃除してました。今からひと休憩です。
排卵のタイミングって難しいですよね。クロミッドの副作用にもかかりたくないし、でもちゃんと排卵してほしいし。もともと健康体なので、あまり薬づけにはなりたくないです。でも、早く妊娠したいので、少しでも確率をあげるために、注射も薬も頑張ります。

私は不妊のこと、誰にも打ち明けていません。親に会うと子供のこと言われそうで、実家から遠のいてます。近くにいるんですが会ってません。親はもちろんですが、職場からも早く子供作りなさいよと言われます。辛いですよ。

[55] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/03 15:42

キラキラ星さん

お掃除終わりましたか?掃除するとスッキリして気持ち良いですよね(^o^)
うちも今日は主人が仕事でいません(笑)私は髪の毛がボサボサだったので気分転換も兼ねて美容室に行って来ました!

クロミッドは飲んだことないですし、私も必要ない薬は使いたくない派です。でもやっぱり背に腹は変えられないですし、赤ちゃんを授かれるならっていう思いですよね。

とまとさん

離れる時間も必要ですよね。
私は喧嘩したら一緒にいるのが嫌で別の部屋に行き、そのまま寝たりする事もあります^_^;

私は自分の親には話してます。それ以外の人には、例え友人でも、詳細は一切話していません。治療してるって事を知っているだけです。親に話したのは、母親がこどもこどもうるさかったからです(T_T) 話したらぴたりと言わなくなりましたが、逆に心配かけてしまったかなとも思います。

[56] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/03 17:50

キラキラ星さん

掃除したんですね、偉い!!私はお伝えしたとおり喧嘩中なのあり、現在家事全て放棄中です!あーほんとに何もしなかった(笑)
私も薬は最小限にしたい派です。でも、サプリで葉酸だけは自分で買って飲んでます。

ころりんこさん

美容院でさっぱり、いい気分転換ですね!
私もそろそろ冬の髪色にしたいですo(^▽^)o
私も気分転換しなきゃです、結婚記念日が近いので、せめてそれまでには…(−_−;)

みなさん
やはり親に話す話さない、また話すタイミングってありますよね。
うちは、兄夫婦に子供が産まれ、今は初孫に両親とも夢中です。
私には何も聞いてこないですが、やはり無言のプレッシャーがありますし、あとは両親が元気なうちに、早く自分の子供を見せてあげたい…という自分の気持ちも大きいです。
姪っ子に会うのはとてもかわいいですが、会う度に複雑にもなります。
祖母も現在で、流石、年の功、何かを察しているのか、“最近は2人仲良く生涯過ごす夫婦も多いからねぇ…”とか意味深な事も言ってきます(笑)

[57] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/03 18:17

ひと休憩が昼寝に…あっという間に夕方というか夜。旦那がそろそろ帰ってきます。

ころりんこさん
あたしもそろそろ髪切りに行かなきゃです。ボサボサです。髪は長いので、久しぶりにばっさり切ろうと思ってます。有意義な休日でしたね。

とまとさん
掃除、大したことしてないですよ。私も喧嘩した時は全て放棄!喧嘩は時間がたつと解決します。それは一時的なことかもしれませんが、結婚記念日まで持ち越しそうなら、こちらが折れてちゃんと話し合おうと声をかけてあげてください。

私も早く孫の顔を見せてあげたいです。少しでも長く孫と過ごせるように早く産みたい。今ならおばあちゃん達も生きているので、ひ孫をぜひと思います。



[58] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/03 19:48

とまとさん

私もカラーしたかったのですが、以前妊娠した友人がカラーするのを止めてたのを思い出し(気休めかもしれませんが)カットとトリートメントだけしてきました(^o^)美容師さんと話して笑って、元気になって帰って来ました( ´ ▽ ` )ノ

もうすぐ結婚記念日なんですね!
キラキラ星さんの言う通り、時間が解決すると思います。きっとそれまでには仲直りできますよ(^◇^)

分かります!私も自分の両親と主人のご両親に孫の顔を見せてあげたいって思います。おばあさまがご存命なんですね。ホント、その語り口はもうお見通しって感じなのでしょうか(笑)私にはまだ姪っ子甥っ子がいないのですが、いなければいないで私が頑張らないと(>_<)という思いでいっぱいになります。

キラキラ星さん

うちはまだ帰って来ません!お腹空いたから先に食べてようかな(笑)

いつも似たような髪型になっちゃうのが悩みです^_^; 今はあまり短くすると首元が冷えて身体が冷えちゃうし、カラーもできないし…で、結局ほとんど変わらずで帰って来ました(笑)

キラキラ星さんのおばあさまもご存命なんですね。羨ましいです(>_<)それはひ孫の顔を見せたら喜ぶでしょうね(^o^) ぜひとも、見せましょう!って気持ちだけでどうにか赤ちゃん来てくれないでしょうか(笑)

[59] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/04 17:33

ころりんこさん

あ!そうでしたね!カラーって避けたほうがいい説ありましたね…(´・_・`)
私も今回の結果次第にしときます…。
普段からお酒もコーヒーもほとんど飲まないので、その辺は妊婦になってもあまり苦労はないはずなんですが、肝心の妊婦になれない´д` ;
気持ちだけで赤ちゃん来てくれるなら、もう何人来てるか…ってとこですよね〜。


キラキラ星さん

今日は病院行かれましたか??今日はあまり寒くなかったので良かったですよね^ - ^
私は今日病院行ったら時、おそらく体外受精中らしき女性に会いました。多分麻酔後のトイレで、点滴しながら結構フラフラで。
他人事じゃなく、頑張れぇ!!と思いました(T ^ T)

[60] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/04 18:30

とまとさん

お酒もコーヒーも普段から飲まないんですね〜。私もお酒は飲まないというか飲めないです(笑)コーヒーはたまに無性に飲みたくなります(>_<)

いつでも来てね〜って思ってるのになかなか来てくれないのはどこかで迷子になってるからかな…とか思ったりします(笑)笑うところに福来たるじゃないですが、赤ちゃんが来たくなるようになるべく笑顔でいたいなって思います(^o^)実際はこっそり泣いたりしますが…(T_T)
うちは、頑張ってみて授からなかったら二人で仲良くやっていこうと話し合いをし、覚悟の上で治療に臨んでるはずなのですが、治療する以上、やっぱりどこか期待してしまいます。でも、期待するのって普通ですよね。自分で矛盾してるなって思います。たまに考え過ぎてその矛盾の深〜い闇に囚われそうになります^_^;
早く来てくれないかなぁ。結局そこに辿りつくんですよね(笑)

[61] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/04 20:00

とまとさん
病院行きました。まだまだ治療頑張ります。とまとさんも行ってたんですね。体外受精の人みてないなー。違う時間だったんですね。でも、ほんと頑張って下さい、一緒に頑張りましょうって感じですね。

ころりんこさんも、とまとさんもお酒あまり飲まないんですね。私は強いです。とは言っても、家では飲みません。付き合いがあれば飲む程度です。コーヒーは最近好きです。1杯は飲んでしまってます。

ころりんこさん
私も早く我が子に会いたいです。なんで自分が不妊なのか…悲しくなります。本当にどうしたら授かるんでしょうか。すぐにできる人羨ましい限りです。夫婦生活も嫌になりませんか?

[62] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/05 11:13

キラキラ星さん

お酒強いんですね!せめてもう少し飲めたらもっと楽しいだろうなぁと思うので羨ましいです(>_<)
何でも飲めるんですか?
コーヒーはたまにスタバに買いに走ります!(笑)

そうですね、私も悲しくなります。それでも前に進むしかないんだって思って、後悔しないように出来る限りの事をしたいなと思います。
主人との仲は喧嘩も多くなったりしてぎすぎすしていた時もありましたが、口に出さないだけで彼には彼の思いがあることに気付き、今はより絆が深まったような気がします。それまでは大変でした。大分すれ違ってましたね^_^;

[63] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/05 13:13

ころりんこさん
お酒の種類は、まあまあなんでも。ビールやワインは好きです。スタバのコーヒーおいしいですよね。私もたまに買いに行きます。コーヒー飲みながらひと休憩、ちょっとリッチになった気分で。
夫婦仲、崩壊しそうになりますよ。最近は、できちゃった婚なんて素晴らしいんだと思います。

[64] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/05 13:34

ころりんこさん
キラキラ星さん

お酒飲めるのうらやましいです!若い頃はもっと飲めた気がするんですが(;^_^A
すぐ頭痛くなる、気分悪くなる…なので、旦那さんと晩酌とかしてみたいものです(笑)
スタバは私も好きで、甘いのかチャイを飲むことが多いかなぁ〜!
めちゃめちゃ犬舌(猫舌の反対)なので、エキストラエキストラエキストラホットで!!とお願いしてしまい、いつも店員さんを困らせます(笑)

さて、夫婦仲。我が家はまさしく崩壊中で、もう悪化しすぎて、離婚が視野に入ってきた程です。みなさん、さすがにそこまで発展した事はないですよね??
情けないです。
今は旦那さんも、何も考えたくないのと、私を不妊治から解放してあげたい気持ちと色々ぐちゃぐちゃで、精神的にボロボロなんだそうです。
もう建て直せるのか自分でも自信がないです。

[65] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/05 13:51

とまとさん
笑いました。それはスタバの店員さん困りますね。言ってる人みたことない。私も猫舌じゃないから、大丈夫。

喧嘩…うちは1週間以上の無言がありましたよ。離婚も持ちかけた事あります。この人じゃなかったら、妊娠できるのかと思ったりしてました。無言ばっかりしてられないので、ちょっとずつ話して喧嘩がおさまる感じです。ただ、結局は治療を続けるのかやめるのかははっきり結論出さないといけないけどね。

[66] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/05 16:54

キラキラ星さん

そうなんですね。
私からしたら授かるまで治療を続けたいと思ってますが、彼はもう、どう頑張ればいいのか分からない、どう優しくすればいいかも分からないようです。
私は、どんだけ扱いにくい奥さんだったのだろうか…と思います。
治療をやめたからといっても、もう元の2人にも戻れないのかもしれません。不妊てホントに色んなものを失いますね。
あぁ!前向きにならなきゃ!です。ごめんなさい、暗くて(T ^ T)
移植した卵ちゃん、こんな中でもお腹で頑張ってるのか、分かりませんが、明日で最後の注射です。

[67] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/05 19:41

キラキラ星さん

スタバはやっぱり皆さんお好きなんですね。美味しいですもんね(^o^)
私も、でき婚て幸せだと思います!!羨ましい限りです(T_T)

とまとさん

そんなに熱くオーダーできるなんて知りませんでした!スタバでそう頼んでる人がいたら、それはきっととまとさんですね(笑)

ちょっと前に少しの優しさや気遣いがほしいのに…ってお話されてましたよね。私もその気持ちすっごくよく分かったし、みんな思うことだと思います。だから、とまとさんは扱いにくい奥さんじゃないですよ。
少し時間をおいて、お互いまた話せるようになるといいですね。

[68] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/05 22:06

とまとさん
こうやって喧嘩している時期に、赤ちゃんが仲直りしてー、と授かってくれるかもしれませんよ。きっとお腹の中で頑張ってくれてるはずです。明日、最後の注射頑張って下さい。とまとさんはいい奥さんですよ。私も治療は諦めたくないです。旦那さんも本性は我が子に会いたいはず。女の方がたくさん嫌な思いしますよね。それは仕方がないので、せめて気にかけてほしいものです。一緒に治療続けましょう。

ころりんこさん
久しぶりにスタバのコーヒー飲みたくなりました。近いうちに行ってみます。でき婚いいですよね。こんな悩みないんだから。

[69] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/06 00:19

キラキラ星さん
ころりんこさん

お二人の温かい言葉にガン泣きです(T_T)
主人の仕事の都合で、日曜日まで1人なので、考え込んでばかりで…。
励まして頂いて有り難うございます!
時に立ち止まる事もあるかもしれませんが、いつか我が子に会えるのを信じたいです。

でき婚、今では授かり婚?いいですよね。排卵日も何も気にせずで授かれるなんてね。もし生まれ変わったらそんな人生歩んでみたいですね(´・_・`)

スタバどうでもいいプチ情報ですが、エキストラ×3ホットで!といっても、高温にしすぎるとミルクのタンパクが変性して味が落ちてしまうらしくて、どう頼んでも、77℃以上には作ってもらえないんですよ(笑)
これスタバ側のこだわりらしいです(笑)d(^_^o)

他には皆さん行きつけのお店ありますか??
私は運転大好きなので結構行動範囲広くて、府中のドゥルガというインド料理のお店や、デリーシャスというカレー屋さんもよく行きます!( なぜかどちらもカレーだ…)
安佐南区は広いですけど、元気市場で地産地消の新鮮野菜をよく買物してます(^-^)
どこか、オススメあれば教えてくださいね(^O^)

[70] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/06 09:18

とまとさん
キラキラ星さん

1人でいると色々考えてしまいますよね(>_<)
私も時にはサボりながらここまで来ました。自分が納得していれば、それでいいんだと思います。ずーっと全力疾走は無理です。年ですし、息切れしちゃいます(笑)

私は今回リセットしてしまいました。期待半分諦め半分でいましたが、やっぱりショックでした(T_T)
でも、落ち込んでばかりもいられないので気持ちを切り替えて、明日島根にカニ食べに行って来ます!いっぱい食べてやる〜!!!(>_<)

ドゥルガ、まだ行ったことないですが美味しいってよく聞きます(^o^)これを機に行ってみますね。
麺はお好きですか?
行きつけは麺のお店が多いです。
つけ麺なら中区の辛部、ラーメンなら西区のこりく、おうどんならソレイユの中にある杵屋、です。あとは楓という安佐南にあるお好み焼き屋さん!ここは本っ当に美味しくて、いつも並んでますよね。オススメです( ´ ▽ ` )ノ

[71] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/06 10:21

とまとさん
スタバのプチ情報ありがとうございます(笑)カレー屋さん、あまり行かないです。たまにCoCo壱番屋の食べたくなりますが、買わないですねー。辛いもの好きですか?
元気市場&#8263;なんか聞いたことあります!もしかしたら、家の近くにあるやつかも。
安佐南はカフェ多いですよ。

ころりんこさん
リセット残念ですね。私はもう終わりかけです。次の治療が待ち遠しいです。ちゃんと質のいい卵よ、育っておくれー。前向きに前向きに。
麺、好きですよ。そして、楓おいしいですよね。知ってます。

一人でランチとかされますか?私、苦手で…してみたいですけどね。

[72] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/06 10:45

ころりんこさん

そうですか、リセットされたんですね。
今回体外にステップアップして、やはりしてはいけない“期待”もどうしても、人工授精の時よりは少しだけ大きくなりますよね。
同じプロセスを歩んでるので、ショックで辛いの分かります。
ころりんこさんは、今回の採卵で、凍結はされましたか??
新鮮胚より、凍結の方が着床がいいっていいませんか?

気持ちの切り替え、すぐは難しいですが、カニ、食べて食べて食べまくって、また次に向けて一緒に頑張りましょうo(^_^)o
明日山陰も天気いいといいですね!

お勧めいただいた、ラーメンこりく、県病院前にある頃から行ってました!
移転してからはどこにあるかよく分からず…(笑)
辛部は家から激近で、美味しいと聞いたことあるんですが、行ったことありません(;^_^A
今度行ってみますね(⌒▽⌒)

[73] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/06 12:34

キラキラ星さん

生理終わりかけですか!今からしっかり質のいい卵ちゃん育ちますように(^人^)!
そして、タイミングばっちり合うといいですね!

カレーの店ばかり言っておいてなんですが、辛すぎるようなのはあまり得意じゃないでんす(;^_^A
カレー食べるといってもいつも普通の中辛程度です(笑)
安佐南、カフェ多いんですか!?なんか隠れ家的なオシャレなのいっぱいありそうですね!
ランチは昔は1人ではなかなか気恥ずかしくて出来なかったけど、歳を重ねるにつれ、行きたいお店は結構堂々と行くようになりましたよ( ´ ▽ ` )ノ
1人映画も1人旅行もなんでも来いです。
1人カラオケ&1人焼肉はまだ未経験ですが(笑)

[74] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/06 13:48

キラキラ星さん

私も次の治療が待ち遠しいと思えるようになりたいです。まだ先生に話を聞いていないのではっきり分かりませんが、身体のことを考えて1〜2ヶ月の間お休みしようと思っています。その間身体にいいことをして、次の治療に備えます(^◇^)
キラキラ星さんに良い卵ちゃんが育ってくれることを願ってます。ステップアップする前に授かってほしいです。

1人ランチはですね〜、前職の本通りに勤めていた頃にしてました(笑)ちょっと淋しい気もしましたが、気遣いが必要なく楽なのでそれなりに楽しんでましたよ(^o^)

とまとさん

とまとさんは今回ショート法でしたか?私はショートだったのですが、自分で思っていたより卵ちゃんが少なく、育っていなくて、凍結出来なかったのです(>_<) 人によって合う方法が違うみたいなので、私には合っていなかったんだと思います。先生のお話を聞いて、転院も考えながら次をどうするか決めたいと思ってます。
そして、とまとさんの卵ちゃんが良く良く育ちますようにと願ってます。
ホントにこんな落胆、味わって欲しくないです。

辛部は自分で辛さを選べるので、辛いのが苦手な人にもオススメです(^o^)つけダレ??も辛いだけじゃなくて美味しいですし、つるつるのたまご麺がまた美味しいんですよ〜(>_<) 1回行ってみたら良いかもです!こりくご存知でしたか!!今は平和大通りを西区方面に行くとあります。確かに分かりにくかったです^_^;

カニ、食べまくって来ます!!!
1人焼肉は私もしたことないですが、してみたいです(笑)

[75] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/06 14:25

ころりんこさん

私も今回はショート法のようです。
ころりんこさん、体外する前に、先生からそういう説明ってありましたか??今回はショート法というやり方にしましょうとか、他にロング法というのがありますとか。
私はそういった説明はなくて、ただ先生のおっしゃる通りに点鼻スタートして、注射して…その結果これはショート法だったのか!と自分で調べて知ったみたいな感じです。
ショート法がまずは皆の登竜門なんですかね??きっとそれが今の私にはベストだと思われて先生が選ばれたんだと思ってますけれど、まだまだ体外でも色々な方法があるみたいですし、少しお休みされて、身体を労わってあげて下さいね。
私はいくつか凍結できましたが、今回ダメだと、身体が自然排卵出来るようになるまでは次の体外もできないみたいです。

そういえば、セントマザーっていう北九州の不妊治療で有名な病院ご存知ですか??
そこに通ってる方の旦那さんが漢方薬を処方されて飲んでらっしゃるんですが、医療用のマムシ末とか、スッポンエキスもそこに混ぜられているようです。やはり男性にとってはいいものなのですね!!

[76] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/06 16:04

とまとさん

ありがとうございます。頑張った分、身体を休めて、お買物してストレス発散したいと思います!何買おうかな〜(笑)

私も先生から刺激法の説明ありませんでした^_^; とまとさんの言う通り、ホルモンバランス等を診た先生の判断でショート法になったんだと思います。大多数の方がショート法なのかもしれませんね。ロング法もして貰えるのか等、まだ予約は先ですが、先生に聞いてみようと思います。更に色々な検査もしたいですし、先生の方針と合うといいのですが(>_<)
凍結した卵ちゃん達も待っているのであれば、まだまだ頑張れますね!

セントマザー、知っています!全国から通う方がいるみたいですね。漢方での治療もして貰えるなんて羨ましい…(>_<) マムシやスッポン…。本当にいいんですね(笑)

[77] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/06 16:55

とまとさん
1人ランチ、憧れです。1人旅行も。最近、やっとスタバとかに入って時間を潰せるようになりました。私、カラオケ好きなので、1人カラオケもしてみたいです。
安佐南区は隠れ家的なカフェが多いですよ。ぜひ、お越し下さい☆
ショート法、ロング法聞いたことあります。やっぱり、先生口数少ないから分からない時ありますよね。ガツガツ聞いていいものか、次の人も待ってるし、看護師さんに聞いたら説明してくれるのかとも思ったり。
凍結も卵の数によって、値段変わりますよね?しかも、凍結期間もあるとか聞きました。だから、年子で考えなきゃ、卵を捨てるようになるとか…。
セントマザー聞いたことあるし、不妊サイト検索したら出てきますよね。でも、県外だからな…通うのが大変ですよね。どうにか、竹中で成功したいものです。

ころりんこさん
お買い物ストレス発散いいですね。買い物は楽しいです。今年はブーツが欲しいです。
カニいっぱい食べてきて下さいね。私は週末仕事だ…頑張ります。
体外すると、やっぱり体を休めた方がいいんですか?治療頑張った分、ショックですよね。私の何がいけないのか、神様教えて下さい!

[78] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/06 22:39

ころりんこさん

今日の診察を最後にしばらく通院なく、後は結果待ちです。
先生もほんとシンプルに、“ま、もし次、生理来たらその時にどうするか、今回どんなだったか、等話しましょう”で終わりでした(笑)
はじめは移植後の注射の時に超音波もするかも?って看護師さんに説明されたんですけど、結局移植後1度も無しでした。無事に育ってるかとかは、超音波ではわからないものなのでしょうね。
もう、体外は、出来高制にしてくれ!と思います(T ^ T)

キラキラ星さん

私もカラオケ好きですよ〜^ - ^
ストレス発散になりますよね!

竹中先生、基本無口ですよね(笑)まぁ、毎日訪れる多くの患者をさばく術なのでしょう。私らのような患者はある意味気にしすぎる所もあるから、きっと、付き合ってれば何時間あっても足りませんもんね(;^_^A
聞けば答えてくれるし、嫌な顔された事はないので、いつも待合室で先生に聞きたいことをシンプルに心の中でまとめるようにしています。

卵の凍結ですが、竹中は、個数によって値段は変わりませんでしたよ!
保管期限は2年でした。
でも、例えば採卵後、凍結したものの移植3回目でやっと成功して、まだ他に3個凍結が残ってたとしても、初めて採卵した日から2年しか保管してくれないのなのかな…?
その辺、確かめてませんでした(・_・;今度聞いてみます!
どちらにしても、年齢近くはなりますね!

[79] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/07 18:32

とまとさん
病院によっては、卵の数で凍結の値段が変わるらしいです。
竹中は他の病院に比べて、若干安くないですか?
検査が少ないからかな…。
確かに、あまりエコーしませんよね。人工受精のあと、ちゃんと排卵したか確認しないのかなと思って。みても意味がないからしないとは思うんですが。
お金が安いのはすごくありがたいですが、あまり検査がない感じで大丈夫なのかとも少し心配になります。

[80] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/08 00:24

キラキラ星さん

そうですよね!ハートとかは凍結数によって値段違うみたいですし、何でも高いと聞きます。
他の病院の具体的な値段が分からないので竹中がどれくらい安いのかは分かりませんが、比較的値段安めとネットなどで見た事もあるので、お財布には優しめなのでしょうね。助かりますよね。
今後もしステップアップ希望されるような場合は、ご参考までに体外の値段とかお伝えしますので言ってくださいね。

人工授精の後の排卵チェックとかしてる病院もあるみたいですが、竹中ではした事ないです〜(;^_^A
確かに結果は何も変わらないなら気休めな感じもするし、こちらがして下さい!といえばしてくれる感じなのでしょうね。
でも、チェックしてらもらって“ちゃんと排卵もしてますよ!”と言われたのに妊娠してなかったら落ち込みも大きいかも…(-。-;
結局は結果が全て(T ^ T)
内診すると患者負担も上がるので先生なりの気遣いなのかもしれませんね。

[81] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/08 10:55

キラキラ星さん

ブーツ良いですね(^o^) 最近本革のブーツ買ってないので買っちゃおうかな〜(>_<)でも、ニットも欲しいので服を買うことになりそうです!

採卵後、先生に今回もしダメだった場合しばらくお休みするんですか?と聞いたら、1〜2ヶ月お休みしてくださいと言われました。たくさん注射したり採卵したりで子宮が疲れているのでしょうね。次に向けて、しっかり休ませてあげたいと思います!ショックですが、そろそろ気持ちを切り替えないと(>_<) ありがとうございます(^o^)

週末お仕事なのですね、お疲れさまです!

とまとさん

最後の注射、お疲れさまでした!これで注射地獄から解放されましたね(笑)あとは良い結果が出ることを祈って、いつも通り過ごしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
私も先生に全く同じことを言われました(笑)そして超音波、ありませんでしたね^_^;超音波はなくていいのかもしれませんが、移植後に血液検査をして欲しいなと思いました。ホルモン値でその時点でダメそうとか、大丈夫!とか分かるみたいですし。やっぱり金銭的負担を軽減するためにしてないのでしょうか(>_<)

キラキラ星さん
とまとさん

カニ、食べて来ました〜( ´ ▽ ` )ノ カニも付いている御膳?を食べて来たのですが、カニ以外のボリュームがすごくて完食するのに必死で、カニをたくさん食べられませんでした(笑)

[82] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/08 16:42

ころりんこさん

そうなんですか、カニ食べに行ったのに、そのボリュームは予想外でしたね〜σ(^_^;)

竹中では、移植の後も薬飲むから血液検査してもホルモン値とかに薬が影響してしまい分からないんでしょうかね?
やはり結果はとにかく待つ、それしかしかないんでしょうが、だいぶ待つのしんどくなってきました…そしてまたそろそろ検索魔癖が出そうです(・_・;(笑)

これでダメなら…って、気持ちは焦って次を探ってしまいますけど、思った以上に子宮や卵巣は疲れてますよね(´Д` )
気持ちだけではどうにもならないから、休めてあげなきゃですね。

[83] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/08 21:42

とまとさん

そうですね!移植後1週間くらいまで飲み薬ありますね。HCGも影響あるでしょうしね。
他の病院だと移植後1週間、2週間と血液検査する所もあるみたいなので経過が分かっていいなぁと思っていました。
何も分からず、病院にも行かずに待つだけってしんどいですよね(T_T) 私も不安になり、色々と検索してました^_^; いつも通りに過ごすのが一番らしいですが、いつも通りになんて出来ない〜と思いながら過ごしてました。

ゆっくり休むことが次に繋がると思うので、先生に話を聞いた後はしばらく治療を忘れて遊びに出掛けたり、美味しいもの食べたり、小旅行でもして来ようと思います(^o^)

[84] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/08 22:01

とまとさん、ころりんこさん

他の病院ではこまめに検査してくれてるのに、ここは大丈夫かと心配してました。でも、体外なり人工なりやってしまったら後は待つのみですよね。先生の細かい患者に対する配慮なのかって考えは確かになと思いました。採血とか、エコーを細かく診る事で、次はこうしてみようとかは、ないものなんですかね。。。
体外にステップアップする時は、いろいろ教えてください。

ころりんこさん、カニー。おいしもの食べれてよかったですね。

私はショウガ湯を飲み始めてら体がぽかぽかです。高温期のようにぽかぽか。ショウガ湯の効果なのか、果たして体の異常なのか…。お願いだから、次の診察までに排卵してませんように。。。

[85] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/09 09:16

確かに、AIH失敗し続けても、先生の治療には変化がなく、淡々と同じ事の繰り返しだったので、このまま同じやり方で本当にいいの!?
単に私の運の問題なの!?とは思いましたね〜。
他の病院での検査での経過観察は、気休めであっても少しは心が落ち着くかもしれませんね。
ホント、普通に過ごせないです…(T ^ T)

ころりんこさん、小旅行いいですね!今からはクリスマスイルミネーションも綺麗な所多いだろうし見所ありますね!私はいつかハウステンボスのイルミネーションが見に行きたいですo(^▽^)o

キラキラ星さん、しょうが湯、温まりますよね〜!私もハチミツ入れて作ってます(^-^)/
次の診察までに排卵してませんように(>人<;)
私は排卵痛もないので自覚も出来ず、更に心配でした。
LHサージのキット自分でも余分に買ってましたもん(笑)

[86] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/09 11:58

キラキラ星さん
とまとさん

朝より寒くなったと思うのは気のせいでしょうか(>_<) また一段と冬に近付くのかな。お二人とも生姜湯飲んでいるなら身体冷えないですね!私も暖かいものを飲んで、腹巻きして、腰にホッカイロ貼ってます(笑)今からこんな状態だと真冬はどうなるのやら…^_^;

キラキラ星さん
暖かいのは生姜湯飲んでいるからだと思いますよ(^o^)身体暖めて準備万端ですし、タイミングが合うといいですね!

とまとさん
判定待ちの間は意識しないように過ごすのってなかなか難しいですよね(>_<) 普通にしててもどこかで考えていて、ちょっと疲れてしまいました^_^;

イルミネーションいいですね(^o^)私もハウステンボスのイルミネーション見たことないので行きたいです!
それに温泉にゆっくりつかりたいな〜とも思います。入りたくてもお休み期間じゃないと入れないですしね(>_<)

[87] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/09 13:43

とまとさん

ショウガ湯にハチミツなんですね。おいしそうなので、試してみます。

ころりんこさん

カイロ、冬は絶対使います。まだ、使ってないけど、手放せませんよね。そういえば、まだコタツ出してなかった(笑)

[88] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/09 18:26

ころりんこさん

温泉いいですよね〜寒い時はさらに身に染みる♪( ´▽`)
もうホッカイロしてるんですか!?はやっ(笑)
今日は天気のせいなのか、体調なのかなんなのか、異常に火照って汗が出ます…半袖で過ごせそうなほどでした(´Д` )はぁ、自分の身体が分からないε-(´∀`; )

キラキラ星さん

しょうが好きで、しょうが湯飲みながら、しょうが煎餅とかもボリボリたべちゃいます(笑)
しっかりあっためましょうね!!

[89] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/09 20:35

キラキラ星さん

こたついいですよ〜(笑)
まだ寒いのか暖かいのかはっきりしないから出すタイミングがつかめないですね(>_<)

とまとさん

ホッカイロ、まだ早かったかもしれません(笑)
そのまま、暖かいままでいれますように( ´ ▽ ` )ノ
温泉、雪が降ってる時に入る夜の露天風呂が最高ですよね(^o^)

キラキラ星さんもとまとさんもご実家が近いんですよね?実家が近いと年末年始は泊まったりしないで挨拶くらいで帰るものなのですか?
我が家は私も主人も実家が県外なので毎年帰省していたのですが、今年は帰らずに二人でのんびりするつもりです(^◇^)

[90] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/09 20:58

ころりんこさん、実家は近いですが、おばあちゃんの家に集まったりするので、県外です。
就職してからは、お正月に休みがないので、泊まりに帰ったことがないです。いつも、お正月明けに新年の挨拶に行く感じです。今年もそんな感じだと思います。
でも、今はこれがいいです。
だって、赤ちゃん出来ないから合わせる顔がなくて…。

[91] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/10 12:17

キラキラ星さん

お正月もお仕事なのですね!
実家が遠いので、私からしてみたらご両親が近くに住んでいらっしゃるのはいいなぁと思います。私は会いたくても年に1回会えたらいい方です^_^;
今は顔を合わせにくいかもしれませんが、赤ちゃんを授かったらきっと近くにいてくれた方が良いですよね。

[92] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/10 14:35

ころりんこさん

県外だと、なかなか帰れませんよね。私も小さい時は、おばあちゃん家に帰るのは、お盆と正月だけ。それが旅行みたいなもんでした。朝から車で大荷物の大移動(笑)
帰りはお父さんだけ、仕事だから先に帰って、夏休みの終わりに新幹線で帰る。新幹線のお弁当が好きでした。

実家が近いので、子供が産まれたら助かりますが、私が子供の頃経験したことはさせてあげれないな。30分あれば着きますもん。その分、いろんなところに連れて行ってあげたいです。

[93] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/10 19:30

キラキラ星さん

大荷物の大移動(笑)想像して笑っちゃいました!こどもの頃ってそういうのが好きでわくわくしていた記憶があります。

そうですね、私も色々な所に一緒に行きたいなって思います。想像するだけでちょっと幸せですね( ´ ▽ ` )ノ
また頑張れる気がします!

[94] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/11 20:40

私も自分の実家は近いですが、主人の実家は県外なので、お正月やお盆は恒例で、全て主人の実家で過ごさせてもらいます。

やはり日常生活では自分の実家が近いというのは色んな意味で助かってます^ - ^

[95] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/14 12:54

雨が続きますね。結構降ってますが、病院に行ってきました。卵は順調に育ってました。よかったです。

とまとさん
ショウガ湯にハチミツ試しました。でも、ハチミツがハーブの香りがする特殊なやつしかなくて、それを入れたので、よく分からない香りに(笑)
ショウガ湯がなくなってきたので、レモンを試してみようかな。

ころりんこさん
髪をばっさり切りました。イメチェンです。前髪も作りました。久しぶりに美容室行って、頭も気分もすっきりです。

[96] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 とまと

2015/11/14 13:46

キラキラ星さん
ころりんこさん

今日リセットしてしまいました。
治療、もう当分やめようと思います。
ありがとうございました。

[97] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/14 13:58

とまとさん
リセットされたんですね。悲しいですよね。続けて治療できないのは残念ですが、自分の体も大切にしないといけないですよね。
不妊治療は自分の意志次第で、何歳でも続けられると思うので、また頑張ろうと思えば、一緒に頑張りましょうね。
短い期間でしたが、話が出来てよかったです。このサイトにしばらくいます。気がむいたら返事下さいね。

[98] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 ころりんこ

2015/11/17 09:58

とまとさん

もう見ていないかもしれませんが、
今回残念でしたね。
しばらく治療をやめると、どんな思いで決められたのかと思うととても悲しくなります。
お門違いな事を言っていたらすみませんが、自分を責めずにいてくださいね。
お身体お大事に、ゆっくりなさってください。またいつかお話できたら嬉しいです!こちらこそ、どうもありがとうございました。

キラキラ星さん

美容室に行くと気分が良い方に変わるからいいですよね(^◇^)
卵ちゃんも順調のようで、一安心ですね。

私はと言いますと、先生に今回の結果について聞いて来ました。次回、また体外をするなら2〜3周期お休みが必要と言われました。その間に排卵を見たり、人工授精する事は出来るそうですが、どうするか方向が未だ定まっていません^_^; 今のところは、しばらくのんびりしようかな〜と思います。

[99] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/17 15:27

休まないといけない期間、実際は1ヶ月が貴重だから休みたくはないです。旦那さんとしっかり相談して下さいね。しばらく病院はお休みされるんですよね?
髪を切るとすっきりです。新たな自分に生まれ変わろうって気分になります。髪を切るとそのままどこかに出かけたいですが、小さい髪が顔とか服にどうしても付きますよね。髪切りたてって分かるの恥ずかしいから、何も予定のない日に切るようにしてます。

[100] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 まるる

2015/11/17 16:13

私も、竹中に通っています!!よろしくお願いします!!

[101] Re: 竹中産婦人科で頑張ってる方 

 キラキラ星

2015/11/17 20:54

まるるさん、初めまして。よろしくお願いします。
私は、人工受精をするために通ってます。まるるさんは、何の治療されてますか?

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと