この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りんご
2015/12/05 19:37
福山市の病院 が 過去ログになったので part2 立ち上げました。 情報交換しましょうね! 皆んなで不安や不明な事語りあいましょ^ ^
過去ログは返信できません
りんご
2015/12/05 19:40
木蓮さん、こにゃんこさん、立ち上げましたー!過去ログ 私の101件であがったのですが?あれ?
こちらでもたくさんの方お話ししまょう(^_^)
木蓮
2015/12/07 13:17
りんごさん、新しいトピ立てて下さってありがとうございます^ ^
今日は、生理がきたので、受診してきましたー。採血して、またプラバノール飲んで、一月休み、来月採卵予定となりました。そして、プレドニン!も飲み始めです笑
そして、受診後の密かな楽しみ、ひとりランチに来てます。
今日は、水呑町にある、チアビーっていうお店に来てます。パン屋さんで、カフェは、パンが食べ放題。いい感じのカフェです。
私は、勤務はシフト制なので、いつでも◎
尾道か松永ぐらいがちょうどいいかも?
今月は、年末で何かと忙しいでしょうから、来月の土日で予定が合えば、よろしくお願いします。
こにゃんこさんもどうですかぁ?
29歳で、早発閉経は辛いですね。周りの友達が普通に妊婦になっていくのに、自分は‥ってなっちゃうでしょうね。りんごさんの存在は、きっと大きいですよ^ ^
三原のイルミネーションが綺麗??きっとポポロのことですかね。確かに、規模は小さいですが、結構綺麗ですね。
コウノドリ見てないですねー。ドラマでさえ辛くなりそうなので‥
実在に基づいてるんですね。
こにゃんこさん、こんにちは〜
風邪はだいぶ良くなりましたか?体調悪い中、自己注射はつらいですね。でも頑張ってらっしゃるんでしょうね。
木曜日は、午後が休診ですもんね。仕事悩みますよねぇ‥‥受診日の希望ってなかなか言えないですよね。
私も採卵周期は、流石に言えないですね。幸の鳥の時は結構言って、無理をしてもらいましたが‥
私は次は、来週の月曜日に受診です。恐怖のチョコレート嚢胞の穿刺をするか決まります(T . T)
ルミナリエ2度。いいですねー。やっぱりキレイですよね。平和大通りのドリミネーションも一度見たことがありますが、距離があって綺麗でしたね。
運動は、ジャザサイズ、カーブス、たまにヨガです。元々汗かきなのが、さらに汗かきになりました笑
前はリージョンのプールにも行ってたのですが、体を冷やすから止めたのですが、治療辞めたらまた通おうかなと思ってます。
体を動かすのは、ストレス発散になっていいです^o^
りんご
2015/12/07 20:06
皆さんコンバンワ(*^o^*)
木蓮さん
本日の通院お疲れ様です。プレドニンとピルやらお薬始まりましたね〜
卵巣嚢腫を吸い取るかもとの事が
想像しただけで(涙)幸の鳥は確か嚢腫があっても採卵できたんですよね?
卵巣に針なんて何回もするものじゃ
採卵も ですが ~_~; 頑張ってとは簡単には言いがたいですが痛みが少ないのと、なるべくならそのまま採卵出来ることを陰ながら思ってますー
ノロと風邪が大変流行ってますので気おつけて下さいね!チアビー私も数回行きましたよー 美味しいですよね?パンが食べたくなってきました(^.^)
通院終わりの美味しい物食べるランチドンドンしましょ^ ^ 仕事しながら肉体的にも精神的にも凹む事してますからね〜 私なんて、1人焼き肉いっちゃいますよ(笑) 旦那のいない夜にチャリンコで*\(^o^)/* 鷹ノ巣カフェ行かれました? 今なら窓辺が暖かくて海みながら最高かもですね。真夏に行ってしまい窓辺で熱くて死にそうでしたが( ̄▽ ̄)
笠岡のモーモーキッチンがデザート食べながら足湯ができるらしーから次は私はそこへ行きたいですが 福山からなら近いのになかなか行けてません
木蓮さんは三原からは 3つまたぐ市になっちゃうから遠すぎですね
1月お会いしたいです。尾道でどうでしょうか?色々お話ししたいです〜
1月10日の日曜日と11日の月曜曜日は予定がありました〜
できれば日曜日の方がいいかもです
他なら今の所何もありませんよー
最終の土曜日は仕事ですが
楽しみにしてます
イルミネーションは今年は行かないかも〜 あっとゆう間に年末になりそーですね 1年早すぎる
こにゃんこさんも 都合会えば会いたいです。もちろん 他の方も 人数多い方が色々情報交換できますもんね
こにゃんこさん
こんばんわ(^O^)
自己注射どーですか? 卵巣の方や頭痛など大丈夫ですか? 仕事との両立も (´・_・`) 又ご報告まってますね
とも
2015/12/08 00:41
すみません(*>_<*)ノ
よろしければ、仲間に入れて下さい!
11月に幸の鳥からよしだへ転院して、
2月くらいに採卵予定です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
りんご
2015/12/08 10:41
ともさん初めまして(*^^*)
採卵、移植の事色々お話ししましょう!
こにゃんこ
2015/12/08 19:16
みなさん、こんばんわ
りんごさん、トピの立ち上げ有難うございます。(*^ー^)ノ♪
自己注射は2日やりましたが、何となくやったところが赤くなっている気がするのですが、これってどうなのでしょ? 普通は赤くならないものですか?
木曜の受診まで、後2日自己注射をしないといけないのでかなり不安です。
しかも、注射したとこに痛みがあったりして、輪をかけて不安がおそってます。(泣)
ぜひ、ランチ会?に参加させていただきたいのですが、車を運転しないので公共交通機関で行けそうな場所なら参加させてください。
色々とお話を聞いてみたいです。
風邪は咳がなかなか落ち着かないです。菌が強かったらしく、相次いで両親が風邪をひいたみたいで・・
でも、なぜか一緒に暮らしている夫は元気です。○○は風邪をひかない・・ということですかね〜(笑)
とり急ぎ近況報告でした。
りんご
2015/12/09 08:57
皆さんおはようございます!
朝が寒くって起きるのが億劫になっっちゃいますね;;
山田花子さん 第2子ご懐妊ですね〜〜
出来る人はできちゃうもんですね 私と生年月日17日しかかわりませんけどね〜 いいなぁ
こにゃんこさん
私も少し赤くなった時ありました 初回は友人の看護師にしてもらったのですが針を斜めに刺して一気に液を入れたので真っ青になったんですよ(笑)びっくりするくらい悶絶しました・・・
それから自分でするようにしましたよ
無料でお願いしたから苦情も言えませんね^^
ちなみに誘発の注射はどの種類ですか?注射に液が最初からはいっているやつですか?
私はHMG600でした
明日までの自己注射ファイトです(^^)/
木蓮さん ご都合あうみなさん
ランチ会 尾道駅前付近のお店でどうですか?交通機関が使えると思うのですが?私はどこでも大丈夫ですので
木蓮さんも大丈夫ですか??
もう今から楽しみですよ 聞きたい事やお話したい事がありまーーす
なっちゃん
2015/12/09 18:03
すみません私も良かったら仲間に加えて下さい。
はじめまして。34歳三原在住で不妊治療歴10ヶ月です。
岡山の二人CLから吉田へ今月転院したところです。
よろしくお願いします。
こにゃんこ
2015/12/09 18:12
皆さま、こんばんわ
りんごさん、自己注射はHMGの450です。粉を溶かすタイプのやつで正直面倒です。
すぐに打てるタイプもあるのですか?だったら、そっちの方がいいなぁ・・
私も明日から量が増えたりするのでしょうか?自分では、卵が育っている実感は全くないです。
明日は病院で打ってもらえるので一安心ですよ〜。
採卵までのスケジュールをそろそろ教えてもらえるのでしょうか?ドキドキです。
赤みについては、明日相談してみようと思います。
ランチ会は尾道駅前付近なら行けるかもです。
皆さまにお会いできることを楽しみにしてます。( ´∀`)
ろりこ
2015/12/12 20:36
木蓮さん、お久しぶりです。
月曜日が診察なのですね、
私は今日、生理10日目で診察してきました。
例のNK系の(笑)薬を1か月飲んで、年明けに診察、
経過を見て2月に移植みたいです。
実は貯卵を考えていたのですが、
1月の採卵は周期的に無理だし、
相談すらできませんでした。
貴重な卵ですし、1つずつ移植とすれば、
2月の移植後には採卵の考えを伝えようと思います。
しかし、月曜日にすれば良かったと後悔です。
ちょっぴり怖い診察ですね、
穿刺?とか、私も痛がりの怖がりなので不安になります。
でも、赤ちゃんの為の順番です!
大丈夫、大丈夫です。
私も、時間のかかる通院や診察、
痛い注射や採卵、受精確認と、
精神的にも大変で正直泣きたくなります、
いや、さめざめと泣いてます(笑)、
心折れてばかりですが、諦めきれないですねー。
悔しい・・・。
不妊治療あるあるですが、
赤ちゃんの為!でなんとか乗り切れてます。
でも、流石に私はもう年寄りで今ではあまり期待は持てませんが、
木蓮さんや、こちらでお話させて頂いている皆さんのお年の頃は(笑)、
「これで赤ちゃんが出来るんだ」って毎回100%だったのですが、かなりのんびりで(汗)
皆さんは、今回が良い結果になります、、
そして最後には私にも皆さんの良い結果に続けますように。100%をおすそ分けください。
幸の鳥、診察行かれたのですね。
凍結胚、すごく羨ましいです。
その臨時の先生…というか、無意味な診察?やめて欲しいですね、嫌になります、
でも、やった!今期のヨシダの治療が終わってと言うことは、
お迎え自体、行けなくなるはず。
臨時の先生も院長もギャフンですね。
でも、他の方は、続々と移植されているのでしょうか?
皆さん妊娠されると院長も元気になりますね、
木蓮さんのギャフンも良い薬ですよ、
退院されてるみたいですし、時間外の病院で院長を見かけたって人もいるみたいだし。
木蓮
2015/12/14 14:15
皆様こんにちは〜
今日はいい天気ですね^ ^
先週の金曜日、出勤前に自宅の駐輪場を出た所で、車とぶつかるという事故に合いました‥
2015年も終わろうとしているのに、ついてないです。
なんと、相手の車の右のカーブミラーを折ってしまいましたが、幸い骨折はしていませんでした。どんだけ、私の身体強靭なんだ、って思ったのと、妊娠してなくて良かったーって思いました笑
でも、打撲で左半身が痛いです(T . T)
さて、今日は恐怖?の受診日でした。
やっぱり穿刺しないといけなくなりました。今週の土曜日です。ヒーっ(゚o゚;
りんごさん、こんにちは^ ^
そうなんですよー、幸の鳥の先生は、嚢腫があっても採卵してくれてました!やっぱり先生の技術は、幸の鳥の方が上なのかなって思ってしまいます。
もう耐えるしかないですね。
チアビー美味しいですね。昨日は、にし深津町にある安いパン屋さんを教えてもらって行ってきました。名前忘れてしまいましたが‥本当に安かったです!また行こうかなって思ってます。
1人焼き肉かっこいーですね^ ^
鷹ノ巣カフェは行ったことないので、また検索して行ってみようかなって思います。福山のお店色々教えて下さりありがとうございます。
笠岡のモーモーキッチンってラーメン売ってる所ですか?出来始めの時に行った記憶があります。
ただ、その時は足湯はなかったですねー。私、足湯が大好きなんです。
この前も山賊にいった時、足湯があったので、ばっちり浸かってきました。しかもタオルまで用意してくれてたので、助かりました。モーモーキッチンはタオルは持参ですか?
尾道いいですねー。こにゃんこさんも駅前がいいとの事で^ ^
今からお店を色々思い浮かべてます笑
1月の日曜日で、みんなの都合の合う日で!
ともさん、初めまして〜。同じく転院組み、よろしくお願いします。
色々情報交換しましょう^ ^
なっちゃんさん、初めまして〜
三原市民が増えて嬉しいです^ ^
岡山の二人CLへ行かれていたんですね。興味があったクリニックだったので、どんなだったか、知りたいです。お互い吉田で頑張りましょう!
よろしくお願いします^o^
こにゃんこさん、風邪は完全に良くなりましたか?
そして、痛い自己注射お疲れ様です。
赤味はどんなですか?
そろそろ採卵日が決まる頃でしょうか?無事に卵が育っている事を祈ってます。
ろりこさん、お久しぶりです!
ろりこさんも、チームプレドニンですね笑
予定通り2月に移植出来る様祈ってます。
「貯卵」年齢的な事を考えると、しておきたいですよね。
是非先生に相談してみて下さい!
私も、穿刺の日を今日か、土曜日にして下さいと、お願いし、土曜日にしてもらいました。
そして、今年度で、治療を辞めようと思ってましたが、半年間ピルを飲んで、卵巣を休めて採卵はどうかという考えが不意に浮かびました。
そしたら、半年は仕事に支障をきたさないし。
今度の採卵がダメだったら、先生に相談してみようかと思ってます。
私も、最初は、一回の体外受精で妊娠出来るものだと思ってました。
しかし、こうも撃沈続きだと、半ば諦めモードになります。
でも今日の寝起きに、自分が授乳している夢を見たので、やっぱりまだ諦め切れてないのでしょうね。
幸の鳥の凍結胚ですが、これまたグレードが低く期待出来そうにないです‥
ほんと、来月の吉田での治療が成功する事を祈るばかりです。
ろりこさんありがとうございます。
凍結胚がある人は、順番に移植されているみたいですよ。
院長先生退院されてるんですね。良かった。診察に復帰されるのは、もう少し先ですかね。何にしろ良かったです^ ^
りんご
2015/12/14 16:13
木蓮さん
こんにちわ^^
今日のよしだでの報告まってました!今、休憩中で覗いてみた所です
あの、接触事故大丈夫ですか?打ち身は後々くるので・・・
一大事にならなくて良かったですが びっくりですよね
事故はいきなりくるので@@
そして土曜日に穿刺されるのですね〜
これまた怖いですが無事穿刺されるの願っときます
モーモーキッチンは私行った事ないんですよぉ
職場の人が足湯があって良かったと言ってましたんで
足湯に温泉 大好物です
山賊は行った時はなかったような気がしたので今度行ってみますね
西深津の安いパン屋どこだろう
有名どころは、グラマーペインとか? 尾道のパンのなる木のパンはふわふわだったの思いだしました 又食べたいから買いに行ってみます
ランチ会
1月は17日 24日 31日 日曜日空いてます
正月も4日5日ヒマッコです でも仕事始めやお家の事がありますよね?
実は木蓮さんに直接色々聞きたい事がありまして
幸の鳥が実は職場から車で5分かからなくて
先生が復帰できしだい初診がもし入れるのであれば転院したいかも とか まだまだ先なのですが
職場に不妊治療の事を誰にも言ってないまま
午前中の中抜けや有給が使いにくい環境、しかも一人退職するので仕事量が増え18時の受付が厳しくなるかもと、両立のストレスが・・・(涙)
金銭的に退職はできそうにないので〜〜
木蓮さんも半年お休みしたいとか
仕事との両立本当に神経がすり減りそうですよね
でも次の移植はお祝いできると信じて
心からおめでとうと言わせてください
順番ですから
不妊治療は色々大変ですよね 一言では片づけられないと思います
自然妊娠した人にはこの気持ち絶対にわからないと思いますよね
お話ししたいです
皆さんもどうですか?
なっちゃんさん
初めまして(^^)/
二人クリニック ハイテクなんでしょ?ややこしいって聞きましたよ よしだクリニックはどうですか? 色々語りましょう
こにゃんこさん
お疲れ様です 友人は糖尿の方が打つようなペンシル型って言うのかな?薬が入っていて楽ちんで痛くないよって言ってましたよ 色々あるんだなあと思って
採卵もうすぐですか?ドキドキしますね でも大丈夫ですよ 仲間はいますよ^^
とも
2015/12/14 17:23
みなさん、こんにちは。
木蓮さん、実は他の所でお話した事あります。
幸の鳥の紹介状の件とかで(笑)
事故大丈夫ですか?
ひどくなくて、本当に良かったです。
改めてよろしくお願いします。
りんごさん、こにゃんこさん、
よろしくお願いします。
私も幸の鳥では、いつも自己注射でした。何回しても、最初の1刺は何か躊躇して刺すまでに時間かかってました(笑)
よしだでも、自己注射になる予定です。
なっちゃんさん、よろしくお願いします。
よしだがダメなら、二人を考えてました。ただ、通院に時間がかかるし、仕事終わりとかにいけないし、急いで行く事になるから危ないと旦那に却下されました。
技術的にどうでしたか?
二人からよしだに変わる理由とか聞いてもいいですか?
ろりこさん、よろしくお願いします。
ろりこさんも、幸の鳥からですか?
あの臨時の先生よくないですよね。
私もよしだに転院する時紹介状もらったのですが、無意味なもので自分で治療経緯など詳しく書いて行ったのですが、もう少し詳しく細かな事が知りたいからとよしだの先生が幸の鳥に手紙を書いてくれ、資料請求してくれたのです。
その返信に、凍結胚が一つあると書かれてあり、私達は無いと聞いていたのでびっくりしました。
嬉しい気持ちと、不信感がぐちゃぐちゃになり悶々としました。
翌日幸の鳥が休みだったので、その次の日に問い合わせたら、
書き方がおかしかった。凍結胚はないです。と言われました。
ちょっとひどいなと思っちゃいました。
ろりこ
2015/12/15 19:18
りんごさん、お久しぶりです。
チームプレドニン(笑)入隊?させてもらいます。
先日の診察から、
プレドニンと、漢方柴苓湯を飲んで移植に向けている感じです。
りんごさんもですか?
また移植周期について、色々教えてくださいね。
りんごさんが通院されるのは午後ですよね、
お会いできではないかなー(涙)
1月のオフ会?私もお邪魔出来ると嬉しいです。
りんご
2015/12/16 22:08
皆さんこんばんは
NK細胞の結果
60%から29%までさがりました。嬉しいよーな悲しいよーな
実は1ヶ月前から膀胱炎になり、別の婦人科で膀胱炎確定 薬を飲み終わると再発で ずーっとムズムズと頻尿が
トイレ 1時間に1回
仕事しながらなにやってんだって
よしだ先生に伝えたら泌尿器できちんと治した方が良いって言われちゃいました!プレドニンは尿を増やすからねって
チームプレドニンの皆さんは何か変わった事ないですか?
移植は排卵日から数日なんですよね?年末の生理がきて私、排卵が早いみたいで正月もあるから2月かな〜と
もう いつでもいいです(笑)本当にこんな気持ちです(*^^*)
長い人生 2ヶ月も 変わらんし と
膀胱炎も治したいし
移植は初めてでよくわかりませんね
又教えてください
テープと飲み薬のホルモン補充みたいです 移植に向けて頑張ります
次は1月半ばの受診です
ろりこ さん こんばんわ
私は17時半枠ですよ 毎回
土曜日以外は お会いしましょう^ ^
なっちゃん
2015/12/17 00:04
皆さんコメントありがとうございます。よろしくお願いします(^_^)v
私は先日吉田へ夫婦で初診に伺い、二人CLに残っている卵を戻してみての結果を待って治療をしましょうという話になりました。
11月マイナスの結果で12月はプラノバール飲んでお休みして1月にホルモン補充して卵を戻す予定になりました。吉田の印象は診察待ちの人は沢山いても、今迄の事や今後の事…ゆっくり話を聞いて貰えて安心したし嬉しかったです。
木蓮さん
お身体大丈夫ですか?車何てどうでも良いですよ〜お身体ご自愛くださいね(>_<) 穿刺もドキドキしますね、同じ三原人パワーで応援しています。
りんごさん
私もホルモン補充周期で一月に卵をお迎え予定です(*^_^*) 心強いです🎶
二人CLはハイテクというか不妊治療Onlyです。良いも悪いも(^_^;)
ともさん
二人から吉田へ変わる理由私は…@ズバリ通院の遠さA二段階移植が出来るか出来ないかの二点でした。
不妊治療なら間違いない二人へ紹介をしてくれた婦人科の先生には感謝していますが、いつも仕事を休み片道三原から二時間近くかかるのは遠い。最初は体外受精したら直ぐに出来る筈何て思っていたけど半年があっという間に過ぎてきて大変だな〜と感じるようになりました。福山なら仕事も休まず通院可能かなって思いもありました。
技術はあるとは思うし不妊治療に特化しているとは思います。長くなっちゃいますね、資料とかあるので気になれば言って下さいませ〜(笑)
ろりこさん
はじめまして。2月の移植ドキドキしますよね〜お気持ちお察しします
(*^_^*)無事に上手くいきますように✨
こにゃんこさん
採卵迄の注射アンプルだと大変ですよね(>_<)刺すのも痛いし針を入れる瞬間が緊張しますよね〜お気持ち分かります。頑張った注射が効いて上手く採卵出来ますように(>人<;)
こにゃんこ
2015/12/17 19:21
みなさん、こんばんわ
少しご無沙汰しておりました。
先日採卵したのですが、結果は全く卵はとれませんでした。
理由は、排卵を促すLHが低く、それが十分に働かないと卵が取り出せないそうです。今回は排卵を促す薬を注射ではなく、点鼻薬にしたので効きがよくなかったのかもと言われました。
静脈麻酔も効いてなくて、痛みに耐えたあげく、麻酔の副作用で気持ち悪い状態でその事実を告げられた時は、ショックというよりは気持ち悪さに耐えるだけで精一杯でした。
採卵の後日は体調が回復したので、段々とその事実に悲しさが込み上げてきました。
採卵前までは、採れそうな卵は6つくらいあると聞いていたのと、採卵中に先生が吸引とかと発する言葉が聞こえていたので、すんなり卵が剥がれてくれていたら何個かは採れてたのだと思われます。
なので、諦めがつかないというか毎日悶々とした日々です。
採卵したので、費用は払わないといけないし、この1ヵ月なんだったのかなぁ〜という気持ちです。
年が明ければ仕事が忙しくなるので、しばらく採卵はできそうにないです。
どうぞ、皆さまの移植が無事行われることをお祈りいたします。
長々と見苦しいグチを書いてしまってすみません。m(__)m
こにゃんこ
2015/12/17 22:54
かずさん、もう見ておられないかもしれませんが、コメントありがとうございます。
終わってしまったことにくよくよ考えても仕方ないですよね。
貴重なご意見を参考に、広い視野で考えてみます。
ほんとにありがとうございました。
りんご
2015/12/17 23:06
こにゃんこさんお疲れさまでした
麻酔効きませんでした?私と同じですね ポリープの時は良く効いたんですよね? 麻酔恐怖症になります
激痛かしら
採卵前に内診しないのはどーなんですかね? 今月はお疲れだと思うのでのんびりしてください(^O^)
なっちゃん
2015/12/18 10:58
こにゃんこさん
辛かったですよね…採卵迄の準備に一月という長い時間、毎日期待しながら自己注射の痛み等に耐えてきて頑張ってきてますもの。凄くお気持ち分かります。今はゆっくり休んで下さいね。
私も上手く治療できなくて車で一人泣きながら帰ってくる日もありました。
愚痴上等ですよ‼︎
でも絶対に子どもを授かれるって気持ちだけは捨てずに願いつつ治療してます。微力だけど、ココでこにゃんこさんと一緒にがんばれたらって思います。
楽しくなることいっぱいして元気になるのアリだと思います(^ー^)ノお仕事ムリし過ぎないで下さいね。
ともりん
2015/12/18 13:05
みなさん初めまして☆
元々岡山県民で、今は主人の仕事の都合で福島県にいます。
来年4月に福山市民になる予定です。
現在不妊治療中で、タイミング指導をしています。
人工授精をする予定で頑張っているんですが、3月、4月の引っ越しのことを考えて、福山に帰ってからステップアップしようと考えています。
それで、今福山市内の不妊治療ができる病院を探しているところなんですが・・・、どこの病院がいいのか分からなくて・・・。
というのも、今までの病院であまりいい関係を築けてない感じなんです。
最初は頑張ってくれるんですが、なかなか妊娠できないからか、途中から投げやりみたいな感じの態度になっちゃって、正直通院が辛いです(T_T)
そんなのもあって、4月から心機一転、また頑張ろうと思っていますが、どこの病院がいいのか、悩んでいます。
今候補として考えているのは、松岡病院かよしだレディースクリニックです。
2つの病院に電話して話を聞いてみたら、どちらも良さそうな感じだなぁ〜と思いました。
治療は松岡だと人工授精まで、よしだだと顕微受精までできるようです。
もしどちらかの病院で治療されている方がおられましたら、どんな感じなのか教えていただきたいなと思って、書き込みしました。
よろしくお願いします(*^^*)
太陽
2015/12/18 20:14
初めまして
私もよしだレディースクリニックで採卵しました
卵胞 9個あったのですが1個だけとりだせました。
分割停止で終わりました
卵胞あっても採れないのは悲しいですね。来年又頑張ります
こにゃんこ
2015/12/19 11:03
こんにちは
りんごさん、なっちゃんさん温かいお言葉ありがとうございます。
麻酔ですが、ポリープの時とは本数が違うらしいです。でも、副作用はあんまり変わらなかったですけどね・・。
今後のことは、また来週受診予定なので、その時少し話ができればと思っています。
ともりんさん、はじめまして
私はよしだしか通院したことがないのですが、院長先生はお優しい感じの方だと思いますよ。聞きたいことも、聞けば答えてくれるという感じですかね。
結局は、どこまで治療をするかではないでしょうか?体外受精までを考えて、転院とかしたくないのであればそこまでの技術を提供してくれる病院の方がいいのかなぁと思います。
あんまり参考にならなくてすみません。
太陽さん、はじめまして
太陽さんも採卵されたのですね。
でも、一つでも採れたのだから羨ましいですよ。私には残されたものはありませんので・・(泣)
お互い頑張りましょうね。
木蓮
2015/12/19 15:35
皆様、こんにちはー。いつの間にかメンバーが、こんな‼︎
仲間が増えて嬉しいし、励みになります。
さてさて、今日は、恐怖のチョコ穿刺(・_・;
劇痛でした(T . T)
前回した時より、さらに痛かったです。何でこんな痛い思いをしないといけないのかと、思うと情けなくて、内診台の上で涙ぐんでました(~_~;)
とりあえず今日と明日は、ゆずのライブで、グリーンアリーナに行ってきます‼︎楽しんで来ます^ ^
ろりこさん、こんにちは。
チームプレドニンで頑張りましょうね!
1月のお食事会でお会いできるの楽しみにしています^ ^
りんごさん、こんにちは。
NK細胞すごいですね!プレドニン飲んだらそんなに下がるんだ!いつも、飲む前しか採血したことがなかったので‥‥
でも風邪やインフルエンザの感染には気をつけて下さい。
そして、膀胱炎(T . T)
痛いですよねー。私も昔しょっちゅう膀胱炎になってたので、あの辛さ分かります!抗生剤飲んで治すしかないですよね。
移植は採卵後、だいたい5日ぐらいですかね。卵の分割速度にもよると思いますが。そう、お正月挟むから厄介ですよね。私もピルをもう一週間飲んで、正月に生理が来るのを避けるようになりました。
次の受診までには、膀胱炎しっかり治して下さい^ ^
なっちゃんさん、こんにちは。
体の心配ありがとうございます。痛みはだいぶ和らぎましたが、左手を挙げるとまだ痛みます‥‥
通院距離って大事ですよね。特に仕事をしていると!頑張って通われてたのですね。
吉田の先生、優しいですよね。おっとり系というか笑
私も幸の鳥から、転院した時に思いました。
ただ、今日は穿刺で痛い思いをしたので、やっぱり技術は、幸の鳥!って思いました>_<
これからは、通いやすくなりますね。吉田でお互い頑張りましょう!
あ、その前に、二人に残っている卵ちゃんの力を信じてます!
こにゃんこさん、こんにちは。
初めての採卵、結果が本当に辛かったですね。悔しいですよね。こんなに痛い思いをして、頑張ったのに‥‥
LHって、採卵前に採血で分からないもんなんですかね。
点鼻薬‥確かに私も効きにくかったです。
静脈麻酔も効かないって、相当な痛みですよね。ほんとに、私達ってどれだけ痛みに耐えないといけないんでしょうね。
6つくらい採れそうと聞いていたら、期待もしますよね。ショックですよね。せっかく育てた卵なのに‥
年明けは、仕事が忙しくなるとのこと。お身体に気をつけ下さいね。またここにも顔を出して下さい。
ともりんさん、初めまして。よろしくお願いします。
転院先ですが、私もこにゃんこさんと同意見で、今後の事も見越して、体外をしている病院を最初から選んでおいた方がいいと思います。
お仕事をされているなら、通院距離も考えた方がいいし、そうでないなら、倉敷や岡山あるいは、広島方面もありだと思います。
ただ、よしだは、初診の予約が取りにくいそうなので、お早めにー。
よしだのいい所は、診察までの待ち時間が少ないところですかね。会計は待ちますが‥‥
もし、よしだに通う事になったら、よろしくお願いしますね。
太陽さん、初めまして。よろしくです
太陽さんも、よしだに通ってるんですね!
卵胞 9個って、すごいですね‼︎でもそれだけあっても、1つなんですね‥‥
不妊治療がいかに困難なのか、改めて痛感しました。
今回では、なかったということで、また頑張って行きましょう!
みく
2015/12/20 09:19
初めまして
私も仲間に入れてください。よしだで凍結胚移植2回陰性でした
来月から採卵です 次の採卵で金銭的に最後にしようかなと悩み中のところです
皆さまがとても励みになります
1月のランチ会よせてもらえませんか?採卵の時の事やその他の事お話ししたいです
日にちを決めて頂けたら都合つけますので
1月の りんご さんがあげていた候補日のうちをめどにしてますので
すいません
みなさんどんなでしょうか?
みく
2015/12/20 16:10
皆さん まわりに治療されてる友人や直接話しができる方いらっしゃいますか?
私のまわりは誰もいません。
友人はみんな自然妊娠で
私にも、大丈夫よ〜や、早く産んだ方がいいよ や できるまではずっと体外した方がいいよ 子供いないなんて寂しすぎるよ
なんて言われてます (涙)
辛くて最近は友人も疎遠気味で会っていません
ここの掲示板を見まして。
掲示板ではなかなか文章にできなくて是非お逢いしてゆっくりとお話ししたいです
いきなりですいません(涙)
りんご
2015/12/21 20:07
皆さんお疲れさまです!
あっという間に年末ですね
みくさん
こんばんわ 何かと不安そうですね
1月あいましょう。日にちを又きめましょう
掲示板の人数も増えましたね
色々お話し しましょう
私も今、リアルタイム治療の友人はいませんよ
幸の鳥の事も情報入りました(*^^*)
掲示板には書けないので、お逢いした時にお話しできればいいかな
と思っています
取り急ぎ少し書き込みしました
良いクリスマスに*\(^o^)/*
みく
2015/12/22 08:26
りんごさんありがとうございます。
よしだでの採卵後の説明も?なとこありまして
お逢いした時に宜しくです
皆さんも日程の調整宜しくお願いしますねヽ(´o`;
木蓮
2015/12/22 18:36
みくさん、初めまして。よろしくお願いします。
私も周りに治療している友人は、いないので、ここの掲示板に救われてます。
みくさんと一緒で、妊婦や、子持ちの人は避けてますね。
バッタリ会った時は仕方ないですが、それ以外では、連絡を取ることもなくなりました。
寂しい気もしますが、自分が傷付く方が辛いので‥敢えて避けてます。
スーパーで、知り合いの子連れに会っても、向こうが気が付かなかった、そのまま気が付かないフリをしてます。
自然妊婦羨ましいですよね。体外は、お金かかりますよね。私も次で最後にしようかと思ってます。
1月の集りで、いろいろお話ししましょう。
りんごさん、こんばんは〜。幸の鳥情報気になりますね!
来月楽しみにしてます。
今日は、ボーナス出たので、広島の叙々苑で、焼肉です!贅沢してきまーす!
りんご
2015/12/23 10:44
皆さんお早うございます。
買い物やどこかにお出かけされてますか?雨がふりそうですね
木蓮さん ライブ最高でしたでしょうね(*^^*)2日間いかれてるのでファンなんだなぁって思いましたよ
北川君の顔、私好みです(笑)昔から顔見てはタイプだわ〜って 実際はきっとかなりカッコいいだろうなあって思います そして 叙々苑堪能できました?頑張ったご褒美ですね*\(^o^)/*
私は むさしのおにぎりが食べたい やすいっっ(笑)
で、ランチ会なんですが
木蓮さん 17日、24日 、31日
の日曜日の何処かでどうですか?
仕事のシフトの問題は大丈夫ですか?
尾道駅付近で
ひとまず日にちだけ決めませんか?
みくさんは都合つけると書かれてたし、私が一度お逢いした早発閉経の彼女も是非まぜて と言ってましたので
時間とお店は後日決めて・・・
まだ先ですが 日にち確定すればこられる方もまだいらっしゃればね是非と思い。
採卵の日の事を聞きたい事あります
私は採卵後に培養士さんがこず看護師のみの説明。 麻酔は効かずでも抜けずでフラフラでタクシーで帰りました。
車はなげて これも少し一悶着になったんですよ~_~;
皆さんその辺の説明や交通機関は送り迎え?などかなとか 気になってます
色々聞きたいですね〜〜
宜しくお願いします
ともりん
2015/12/23 13:50
みなさんこんにちは♪
今日から帰省をしております(*^^*)
こにゃんこさん、木蓮さん
詳しいお話ありがとうございます( ^^)
先生が優しそうなのは、良かったです!聞きたいことにもちゃんと答えてくれるんです(*^^*)
あと、初診の予約が取りにくいことも聞きました。電話予約ができる日も聞いたので、行くとなったら電話する予定です。
今まで結婚や主人の転勤やその病院の治療内容で転院してきました・・・。
もう地元に帰るので、最後の転院になるとは思いますが、やっぱり先生との相性もあるので、1つに決めてしまうのは怖い気持ちもあります(>_<)ゞ
みなさんは、よしだに通院されて嫌な思いや辛い思いをしたことはないですか?
もし良かったら、また教えてください☆
1月のランチ会、楽しんでくださいね(*^▽^*)
こにゃんこ
2015/12/23 15:15
みなさん、こんにちは
採卵後の経過受診に行ったら、OHSS症候群を発症していると言われてしまいました。内診の時にお腹が張ってない?と聞かれたので嫌な予感がしたのですが・・
安静にしてと言われましたが、普通に仕事にも行ってます。重症化しないとは思いませんが少し気がかりです。
木蓮さんはライブに行かれたのですね。ゆずのライブ楽しそう。
私は決まった人しか行ったことないので、機会があれば色々行ってみたいです。今行きたいのは嵐ですね。ファンクラブに入ってないので無理ですけど。
叙々苑いいですね。一度行ってみたいです。
これからも、ここにはちょくちょく顔を出しますのでよろしくお願いします。
りんごさん、私も採卵後の意識が朦朧としてる時に看護師さんだと思われる人がやってきて、採卵の失敗した理由を話だし、おまけに医師から説明を受けますか?とか聞かれて悩んでいたら、どうせ同じ説明しかされませんよ?とか言われて気分悪かったです。
結局は院長先生がまた説明してくれましたが、普通は患者に聞くまでもなく、医師の説明責任があるのでは?と思いました。
静脈麻酔をする場合は、自家用車では来ないようにとは説明は受けていたのと、ポリープの時に悲惨な状態になったので私は夫に付き添ってもらいました。麻酔をした当日は何もできる状態ではないですよね・・。夫に感謝です。
来月のランチ会は参加できそうなら是非お願いします。
ともりんさん、病院選びは迷いますよね。正直、今の病院は相性がいいのかは実は分からないのですが、仕事しながらの通院だと今の状態では福山が限度かなと思って通院しています。
よしだはいまいち会計の内容がよく分からないところがあるのと、看護師さんから説明を受ける場合、場所が空いている病室なので、病室が空いてないと待たされます。それがちょっと嫌なとこかなぁという感じです。
なっちゃん
2015/12/23 23:33
みなさん こんばんは。
1月のランチ会、私も良ければ参加希望でお願いしますm(_ _)m
周りに不妊治療している人いないし、
義両親は治療に対して焦るな急ぐなと言いながらも孫は欲しいって…その内出来るがウチには無いから治療してるんだけどなぁ〜(^_^;)な日々です。
なので、なかなか文字にしづらい話も含めて、吉田の事も詳しく聞けたら良いなぁと思います。
みくさん
初めまして。
吉田の事色々教えて下さい。
宜しくお願いします🎶
木蓮さん
腕は少しは癒えましたか?痛みがあるようでしたら保険のきく接骨院とかも良いですよ。しっかり治して下さいね(>_<) ゆずLIVE良いですね〜楽しそう!羨ましいデス‼︎ ご褒美大事です(笑)
こにゃんこさん
OHSS大丈夫ですか?私も最初の採卵後なりかけて絶対安静を言われました。お仕事休めず大変だったりしますよね〜余りご無理なさいませんように…お身体大事になさってくださいませね
りんごさん
私も良かったらランチ会寄せてくださいませ(>_<)
木蓮
2015/12/26 18:57
こんばんは〜。皆さんクリスマスは、如何お過ごしでしたか?
私は家で料理を作ったのですが、2人分なのに、作り過ぎて、今日の晩御飯も全く同じメニューとなってしまいました‥‥
さてさて、お食事会ですが、31日が休みでした。皆さんのご予定は如何ですか?
尾道の駅前だと、パンなら、U2、ご飯なら、米どこ食堂ですかね。
ほんとは、個室でゆっくりと‥といきたいですが、ランチで個室のお店ってありますかね?
りんごさん、ゆず楽しかったですよー^ ^ 私はこうちゃん派です!あの高音がたまりません〜
採卵の日ですが、培養士さんが説明に来ましたよ。 麻酔が効かなかったのは、辛いですよね。また、車も取りにこないといけないし‥‥送迎なんて、ないですよね。ちょっと交通の便が悪いですよね。
ともりんさん、おかえりなさい♪
先生との相性大事ですよね。私も行けることなら、色んな病院の色んな先生にあたってみたいです。
よしだに通院して特に嫌な思いはしてないです。検査技師さんの説明は、いらんぞって思ったぐらいなか。後はやっぱり妊婦さんがたくさんいるので、やっぱり見るのは辛いですね。
受付で、妊婦健診ですねーって言われてるのを聞くと羨ましくなります。
不妊治療の専門だと、みんな頑張ってるんだなーって思てたんですけどね。
こにゃんこさん、体調はどうですか?副作用辛いですね(~_~;)
仕事は、立ち仕事ですか?なかなか仕事をしていると安静って出来ないですよね。
ゆずのライブは、毎年行ってます。
楽しいですよー。私も若い頃は、色んな人のライブに行ってました^ ^
医師から説明してもらうのは、当然です!!その看護師の言い方も良くないですね!
来月のお食事会参加出来そうですか?またいろいろ話しましょう!
なっちゃん、腕はだいぶ回復してきました!今週から、運動も復活してます。
友達に保険のきく接骨院教えてもらいました。年明けても痛むようなら、行ってみようかなって思います。
来月のお食事会、都合どんなですか?
周りには、言えない悩みを話しましょう!
ろりこ
2015/12/27 04:07
こんばんは…お久しぶりです。
ろりこです、最年長記録更新中です!
はじめましての皆さん、お話できて心強いです。
宜しくお願い致します。
実家の母が軽くぎっくり腰をして、
家政婦に通う日々でしたが、何とか正月は迎えられそうです(笑)
ちょっぴりバテ気味です。
こんな時間になっています、年寄りは早起き(笑)
年賀状…まだなんです。
皆さま、体調はいかがですか?
木蓮さん、事故驚きました(涙)
でも経過は順調とのこと、安心しました。
叙々苑、ゆずのライブ、
私からすると、贅沢の極致ですぅ。
私なんか、治療となるとそれしか考えられず、
息抜き、体抜きできないので、
ただのおばちゃんですよ。
こにゃんこさん、とても残念です。
だけど、次はこれを糧に上手くいきます、
こにゃんこさんの卵には問題はないのだから、
誘発の方法や、切り替えの手段にズレがあっただけです。
逆に、悔しくなるかもしれませんが、
私なんか、卵にも問題、治療自体模索中でも、
赤ちゃんに逢いたいと、メゲズニ頑張れています(涙)
タイムリミットもありますが…
絶対、大丈夫です、気持ちをリセットできますように。
OHSS症候群少し心配でしたが、
卵巣機能が良い証なので、羨ましく思います。
勝手にすみません、
りんごさん、私も、看護婦さんの説明
主は、後のスケジュールと、、
採卵で2つは採れていますが、
キチンと卵胞から?卵子が採れるか?
空砲でないか?まだわからないので、
後で、培養士が来ますって言われた気がしたのですが、
点滴をはずして終わりでした。
受精確認の時に、
卵は採れていませんでしたって事もあるなと思っていました。
私は後日の診察での受精卵の説明もあまりなかったです。
なっちゃんさん、はじめまして。
私は超高齢なので、
治療を断念すべきか悩みながらの治療です。
来年もう一度採卵が出来ればいいなと希望しつつも、
もう無理です・・・何て
匙を投げられたらどうしようとビクビクしています。
お若い皆さんが羨ましいです。
でも、一緒に頑張れると嬉しいです。
みくさん、初めまして、
不妊治療って、お金の感覚がマヒしますよね。
でも、移植羨ましいです、
そして次こそは大丈夫です!
ともりんさん、おかえりなさい、
病院選びって本当に大変ですよね、
私も転院組です、
色々情報交換して、納得の治療がはじめられるといいですよね。
何か、私のハードルの低すぎる?治療を前提での書き込み…
皆さんの事を、羨ましいがるばかりですみません。
1月31日ランチ会、私も仲間に入れてくださいね。
みく
2015/12/27 09:52
皆さんお早うございます!
31日 出席でお願いします(*^^*)
その時に色々お話ししたいです
文字にするのが苦手なのですいません。 私に言葉をくれた方ありがとうございます
りんご
2015/12/27 11:54
皆さんこんにちは(^O^)
ろりこさん
31日は色々話しましょう!
お母さん大丈夫ですか?お忙しそうでー(涙)採卵後、私、とれなかった卵 8個の理由が気になって 老化や年齢のせいですか?って聞いたんですよ そしたら
先生は こればかりはね〜
の2秒で終わりました だからもう何も聞いてないし本当に説明が少ないなって思います 穏やかで優しいからもういいですけど( ̄▽ ̄)
次は聞きます さすがにお金も高いし納得できないので
こにゃんこさん
OHSSはどうですか?お腹が張ってしんどいですよね〜 お正月はのんびりしてください
なっちゃんさん
ランチ会で是非お会いしましょうね
義理両親の事や色々思いますよねーわかりますっっ
ともりんさん
福山満喫されてますか?春からお待ちしてますね
木蓮さん
ゆず楽しまれたみたいで何よりですよ〜米どこ食堂は2回ほど行ったのですが満席で断念です
美味しそうですよね^ ^
U2でもいいし、尾道ワーフもお店は広いし駅から近いなって思います
ランチは行った事ないからよくわかりませんけどね・・・
皆さんに逢えるから私、場所はどこでもいいですよ
楽しみで〜す わかりあえる方たちばかりなんでね*\(^o^)/*
早いですが良いお正月を迎えてください(^o^)/
辛い事あった1年でしたが掲示板の皆さんに出逢えたので良い後半を迎えれました。ありがとうございます
木蓮
2015/12/29 21:47
皆様こんばんは〜。今年も残すところ後2日になりましたね。この掲示板で、皆様に出逢えた事に感謝です。
来年は、お食事会よろしくお願いします。
日にちは、31日で大丈夫ですか?私の都合に合わせて下さりありがとうございます。
参加者は、みくさん、りんごさん、りんごさんの知り合いの方、なっちゃん、ろりこさん、こにゃんこさん、私の7名で良かったですかね?
お店は、満席だったという米どこ食堂にしましょうか。ご飯のお代わりが自由だし、ヘルシーだし。
年明けに予約します^ ^
都合が悪くなった方は、教えて下さい。
それでは、皆様良いお年をお迎えください(⌒▽⌒)
こにゃんこ
2015/12/31 22:46
みなさん、こんばんわ
今年も残りわずかですね。
今は実家で紅白見ながらのんびりしてます。
夫は年末年始が仕事なので、夫の実家には年末に訪ねたり、家の掃除をしたりとバタバタしていました。
なっちゃんさんもOHSS症候群の経験者なのですね。
実はあまり自覚症状がなくていつまで安静?とか思っていたのですが、生理がきたのでもう大丈夫なのかなぁと思っています。
ご心配いただき、有難うございました。
木蓮さん、31日よろしくお願いします。色々とお話し聞かせてください。
体調ももう大丈夫です。ご心配おかけしました。
ろりこさん、色々と思うことはあるのですが、気持ちを切り替えてまた頑張ります。いつも温かいお言葉ありがとうございます。
りんごさん、お正月はのんびり過ごします。休みはあっという間に終わっちゃいますけどね(笑)
31日よろしくお願いします。
今年の後半は最悪でしたが、こうやってみなさんとお話ししたり、励ましていただいたり、ほんとお世話になりました。
来年はみんなでここを卒業しましょうね。
よいお年をお迎えください。
みく
2016/01/03 16:33
明けましておめでとうございます。。
皆様が幸多い年でありますように!
1月31日 時間も何時でも 大丈夫です
木蓮さん 予約などしてくださるみたいでありがとうございます お店はネットで検索して見ていくから現地で宜しくお願いしますね。
皆さんの存在が心強いです
木蓮
2016/01/03 17:26
皆様、新年明けましておめでとうございます。
お お正月は、それぞれの実家に帰省されたのでしょうね。
私は大晦日に実家に、そして今日、旦那の実家に帰省してきました。
旦那の弟夫婦の下の子が、6ヶ月で、とっても可愛いかったです。
うちの6歳の姪っ子には、なんで結婚してるのに赤ちゃんいないの?って言われる始末‥
子供って、正直過ぎて残酷ね(~_~;)
こにゃんこさん、みくさんお返事ありがとうございます。
時間は、12時にしましょうかね。
また予約取れたらお知らせしますね。
さてさて、治療の方ですが、今日でファボワールを飲みきり生理待ちとなります。受診は、来週辺りかな?
採卵周期、頑張ります!
りんご
2016/01/03 18:41
明けましておめでとうございます^ ^
今年は皆様が実りある年と健康で無事過ごせますよーに(^o^)/
木蓮さん 12時に行きますね
お忙しい中ありがとうございます
私の知人に連絡したのですが、なかなか結果がでないのと最後の砦での東京の病院に卵巣摘出する為治療に踏み込むそうです
それが1月後半に初診が入り泊まりでの予約をしていたみたいで欠席になりました!彼女は私の事を全て話しといてね と言われてましたのでここで書き込みも勿論了解済みです
残念がってました〜 早発閉経 本当に若さは関係ないから って 春で30歳だそうです
私は楽しみにしときますね!
木蓮さん 今年もよろしくお願いしますねp(^_^)q
採卵の良い結果がでますように願っとくばかりです。
みなさんも31日 語りあいましょう
なっちゃん
2016/01/04 14:34
あけましておめでとうございます
(*^_^*)昨年ココに出会いホントに励まされました。独りではないんだと…皆様今年もよろしくお願い致します。
木蓮さん予約等の手配ありがとうございますo(^▽^)o
31日12時了解しました。楽しみです。
私はリセットして内膜を厚くするべく貼り薬を4枚、2日おきに貼る生活中です(笑)
木蓮
2016/01/08 13:50
こんにちは〜、お正月過ぎて一段と寒くなりましたね。
31日予約しました!
こめどこ食堂12時〜です。
皆様よろしくお願いします^ ^
さて、生理が来たので、明日は受診に行く予定です。
なっちゃん、こんにちは。
移植に向けて頑張ってるんですね。
良い報告が聞けますよーに!
りんごさん、こんにちは。
こちらこそ、今年もよろしくです^_^
知人の方、すごく辛い思いをされてますね。しかも、東京で手術とは‥不安で一杯でしょうね。
31日は残念ですが、上手く行くことを祈ってます。
若いから、余計に辛いでしょうね。
応援してますと、伝えておいて下さい!
りんご
2016/01/08 17:00
木蓮さん予約ありがとうございます
12時に行きますね
知人には伝えておきます^^
皆様、31日は宜しくお願いします
こにゃんこ
2016/01/10 18:28
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。(*^^*)
先日受診して、3月の採卵にむけて頑張ることにしました。
この前の採卵は失敗だったので、何が原因で妊娠に至らないのかは解明できませんでしたが、自分としてはピックアップ障害なのでは?と疑っています。他にも卵の質とかもあるのでしょうが・・。
今度こそ採卵できればいいですが、不安はつきません。(泣)
木蓮さん、予約ありがとうございます。こめどこ食堂は一度行きそびれてしまったので楽しみです。
みなさんとお話しできるのも楽しみです。
なっちゃんさんは移植にむけて準備中なのですね。貼り薬は痒くないですか?
よい結果になることをお祈りしています。
木蓮
2016/01/13 15:27
こんにちは、今日も、寒いですね。はれたり、雨が降っりと変な天気です。
さて、今日は、受診日でした。まだまだ卵が育ってないので、自己注射継続です。次は土曜日受診です。
りんごさん、こちらこそよろしくです^_^
こにゃんこさん、お久ぶりです。
今年もよろしくです。
3月に採卵予定となったのですね。前進あるのみで、頑張りましょう!
原因不明だと検索魔になってしまいますよね。
卵巣機能そのものは、問題なければ、次こそ良い結果となればいいですね。
まぁ、採卵出来てもそこからまたスタートとなるわけですが‥‥
私は、一つでも質の良い卵が採れる事を祈るばかり
こめどこ食堂いつもひとが多いんですかね?たくさん食べてたくさん語りましょう!
ろりこ
2016/01/13 16:38
皆さま、本年も宜しくお願いいたします。
木蓮さん、自己注射頑張ってください。
今回は、アンタゴですよね、
土曜日が診察なんですね。
私も、先日、7日に採血してきました。
次回は20日が診察です。
木蓮さんも20日が通院日ならいいなぁ。
31日も楽しみです。
おばさんなので驚かないでください、皆さん(/ω\)
ろりこ
2016/01/15 18:51
りんごさん、ありがとうございます。
水曜日が診察だったのですね、残念。
次は土曜日、木蓮さんとお逢いできたら素敵ですよね〜。
移植周期スケジュール、また色々教えてください!
私は今月Nk数値の採血、2週間後に診察と言われたところです。で次回20日に。
プレドニン&サイレイトウ保険適用の範囲?とかあるんですね、
私も先日1か月もらいました、保険外はNK活性のみみたいですが、安い金額ではなかったな、
となると、適用外って・・・・。
りんごさん!私は、仕事を辞めて7kg太りました…。
生後最大級の体重です(笑)
しかし完璧なぐうたら太りですよね、
違う…中年太りかぁぁぁ。
木蓮
2016/01/16 12:57
こんにちはー、今日は天気がいいですが、風が冷たいですね。
今日は受診日でしたが、さすが土曜日!患者さんが多かったです。
明日も注射のため病院で、月曜日に再診、順調にいけば、水曜日採卵の予定となりました。
ろりこさんも、水曜日受診だったんですね^ ^
プレドニンって、保険適用があるんです?私は漢方は、ハチミチオウガンってのを飲んでるんですが、どちらも保険適用外ですよ。
というか、いつも自費です。いつも諭吉が飛んでいきます〜(;_;)
ろりこさん、私は結婚して5キロ太り、下腹は10p以上太りました!
今はひたすら筋トレです笑
りんごさん、こんにちは。
りんごさんも、水曜日 受診だったのですね。時間帯が違うからお会いする事は難しいですね。
そして、今日も!私は昼前ぐらいに待合室にいましたが、りんごさんは、いつ頃受け付けにいらしたのかしら‥
りんごさんも薬は、保険適用だったんですね。この違いは何??
水曜日までって、期限があるんですか?謎です。
ほんと、質の良い卵子が欲しいです。でも低AMHだと難しいのかなぁ。いったい、低AMHでも妊娠できた人ってどのくらいいるんだろうって思います。
りんご
2016/01/16 14:11
木蓮さん こんにちは!
今日は休みなので11時20分頃かな、受付から薬を貰って出た所です
一緒の頃いました?その後、チアビーにパンを食べに行きましたよ^ ^
木蓮さんそろそろ採卵ですね〜〜
今日は ジュリナって薬とエストラーナテープ 1万ちょいで済みました
想像より安くて儲けた気分でした\(^o^)/
生理 開始から7日目に内診と採血かな?次はそんな感じです
ホルモン補充と自然周期の移植は通院の日数が変わるんですよね?
月末になると定時退社が厳しくなるから理想は明日、生理がきて次の土曜日に受診できれば理想だけど体は思ったようには働かないですね トホホ(;^_^A
初めての事でよくわかりませんね〜
今日から完全な移植周期の通院だから全て適用外?なんですかね?
病気治療ならプレドニンもサイレイトウも保険適応?不妊は病気じゃないから適応外?ならNK細胞値を下げる為に今まで飲んでいたのも適応外の様な気がしますけど
サイレイトウとプレドニンは当分飲むから移植の判定後以降のもまとめて出してくれたみたいですけど 確かに適応内でもそんなに安くないような
明細と薬単価をネットで調べてゆっくり計算してみようかしら(笑)
木蓮さん ラストスパート、トラブルなく行くことを願っときますね
量より質 だと、私も思います!
ろりこ さんこんにちは
移植周期にどーにか入りました。
プレドニンとサイレイトウでNK細胞値下がると思いますので血液検査は大丈夫ですよ と思います(*^^*)
31日楽しみですね(o^^o)
私も結婚してから5キロ太りました
こびりついた肉はなかなか落ちませんね^^;
なっちゃん
2016/01/16 14:44
こんにちは〜最近めっきり寒くなりましたね。皆さん体調はいかがですか⁉︎
私はエストラーナテープを地味に2日おきに4枚ずつ貼り替え…やっと移植の日が決まり嬉しいよりドキドキと不安でいっぱいな気持ちを抱えつつ過ごしてます。
こにゃんこさん
貼り薬時々痒いですよ(笑)寝てる間に掻いて取れてないか毎朝確認です。
3月の採卵に向けて準備…順調に進みますように☆☆
りんごさん
私の移植は21日に決まりました。
今日は自分でHcg注射します。
自分に注射するのだけは慣れません。
因みに私は治療始めてから10kg増えました…ホルモン剤は凄すぎる(笑)
私も筋トレ頑張ろうかな…。
ろりこさん
薬の保険適応とそうでないのの違い分かりづらいですよね〜私もいつもら明細で始めて知る事ばかりです。
そして私も早く皆さんとすれ違いたいです(笑)
木蓮さん
いよいよ採卵なんですね‼︎
どうか良い卵が上手く痛みなく採れますように☆☆☆
私もAMH低めで山ほど薬使ってますが頑張ってます。一緒にFightです‼︎
りんご
2016/01/16 15:23
なっちゃんさん こんにちは☆
移植 21日に決まったのですね?
来週ですね。次こそはですね^ ^
あの質問なのですが、移植って結構前から移植日を決めるのですね
採卵のイメージが近くにならないと採卵日特定できないのがあったから、移植もほんの少し前で決めるのかなと思っていました。
移植は卵子が出る 出ないの問題はないから採卵日のよーに絶対にってのはさほどないのかなあと
説明も何も聞けてないし聞いてないし
本当に分からない事だらけです
移植の前もhcg打つのです?少し驚きました(・・;) hcgで排卵確実に起こすためですか?
hcgって皮下注射 よしだあるんですかね? 皮下注射なら自己でできるのですが
ごめんなさい 質問だらけで
私、排卵までが生理から14日ないみたいなので移植の日も人によって変わるんですよね?
でも言われた通りにするしかないので仕方ないですけど(涙)
仕事の兼ね合いでなかなか休めない日もあって
なっちゃん
2016/01/18 00:30
りんごさん
私は今回ダメだったら二人から吉田へ移る予定になってます。今は二人クリニックに後一つ凍結卵があるので、それを戻す予定で、前回13日に受診して内膜が8.4mmで(8mm以上内膜の厚さがあれば移植の日を決めるっていう病院の基準に達していたので)16日にHcg自己注射して21日移植で良いか聞かれてOKの返事をした感じです。
1.2日の前後は希望に応じて移植日を調整出来ましたが私は都合も良かったので先生の指定通りに今回はしました。生理3日目からエストラーナテープで内膜を厚くして7〜10日目に診察を受け規定の厚さに達したら移植日を調整する流れですかね。
注射は毎回来院してするか、注射を持ち帰り近医で打って貰うか自己注射が選べたので岡山まで通うのは大変だし安いって理由で自己注射をしています。(自己注射は最初に指導料を払って指導を受けておくのが条件にありました)Hcgの注射は皮下注射で排卵をさせる為ですが、前の月に薬を使って排卵を止めているので実際には排卵は起こりません。通常の体と同じように体が排卵したよと思うようにってトコですかね。凍結中の物が胚盤胞なので、排卵から5日後に一般的にはなるので、それに沿う形で21日に胚盤胞を移植する予定です。
吉田では、まだ診察を一度受けただけなので詳細は分かりませんが私の所はこんな感じの流れです。多分似た感じだとは思うけど参考までに書いておきますね。
りんご
2016/01/18 08:55
なっちゃんさん
詳しくありがとうございます
よしだでされてるのかと思ってまして・・・
忙しい中すいません@@
流れがわかりました^^ おそらく大差ないと思います。。
自己注射の指導料いるのですね
よしだはいらなかったです
よしだのHcgは筋肉注射でよしだでしか打てないような
木曜日ですね!!!
よしだに通院される事がありませんように ですね^^
木蓮
2016/01/18 13:23
こんにちはー、関東は大雪ですね。明日はこっちも降るのかな?
昼間はいい天気ですけどね。
さて、今日受診して、やはり水曜日に採卵となりました。成熟卵は、1個だけみたいです。この一つに掛けるしかないです!
なっちゃん、こんにちは。なっちゃんは、21日移植なんですね。エストラーナで順調に内膜厚くなってますね。
無事着床し、育つ事を祈ってます。
そう、よしだと縁がないのーに!
りんごさん、こんにちは。分からない事だらけですよね。言われるがままですよね。
よしだのHcgは病院では、筋肉注射、自宅では、皮下注射ですね。
でもアンプルには、筋肉注射って書いてるから、本当は、筋肉注射の方がいいんでしょうね。
そして、今日は切り替えの筋肉注射をするので、夜8時半にまたよしだに来ないといけないです。
この切り替えの注射、幸の鳥では、皮下注射で自宅で出来たのになーと思ってしまう。
幸の鳥と言えば、診察再開したみたいですね。午前中の診察だけみたいですが‥‥
ろりこ
2016/01/18 17:51
木蓮さん、最終診察お疲れさまでした。
切り替えの注射と同じで、
新しい気持ちに切り替えて明日はのんびり過ごしてください。
採卵前に診察が続くとくたびれちゃいませんか?
あと、冷え込むかも…です、運転気を付けてください。
ぷくぷくの卵ちゃんですよ〜!
今回はアンタゴなので量より質がわかりますね!
リラックスして取りあえず、お別れ&お迎えです☆
私は、水曜日は9時半の予約です。
木蓮さん、診察に降りてこられるのですか?
お声かけ出来るといいなぁ。
流石に、採卵日は寄り道されずにお帰りですよね。
ろりこ
2016/01/18 17:59
なっちゃんさん、メッセージ有難うございました。
移植周期順調だし、胚盤胞だなんて、凄い!羨ましい!
めちゃくちゃ期待してます、ってゆうか、
絶対大丈夫です!!
よしだで…何て、邪念(?)は捨て去ってください!
後少し、リラックスして過ごしてくださいね。
りんご
2016/01/18 18:16
木蓮さん
寒い中 20時半ですね
住まいが市内ではないから大変ですね
私、Hcgの注射の時、20時からだったの思い出しました。
ラスト予約でその後呑気に新涯食堂でご飯食べて、注射しに戻ったなあ(o^^o)と
とても頑張られてると思うので、卵ちゃんを信じて採卵をする先生?培養土さんに頑張って貰いましょう
明日はのんびりしてください
私はこれから職場の勉強会です
思い通りによしだに行けそうにない事が辛い(涙)退職するか治療やめるか
なんて思います
なっちゃん
2016/01/19 10:56
皆さん優しいコメントありがとうございます。
木蓮さん
量より質大事だと思います。無事に苦痛なく採卵出来ますように☆気持ち穏やかに過ごして下さいね☆☆
ろりこさん
優しさいっぱいありがとう。
私今まで3度の移植続けて撃沈していて、ダメだったらしか考えられなかったから自分の事の様に励ましてくれるコメント凄く嬉しかったよ。
りんごさん
勉強会お疲れさまです。
お仕事悩みますよね…私も凄く悩みました。上手くは言えませんが…お仕事と両立と大変だと思いますが職場や周りの協力がある間は頼ってFightです‼︎
私は半年妊活休職して悩んだ末に退職しました。今はお小遣い程の収入しかありませんがパートで週1のゆったりとお仕事をしています。
りんご
2016/01/19 22:42
福山は雪がふってますね
木蓮さん、明日は車ですか?
安全運転ですね。。元気になり次第美味しいご飯をたべてくださいね
木蓮
2016/01/20 08:17
おはようございます。
今朝も寒かったですね。
今、無事に採卵が終わり、静養室で休んでいます。
りんごさん、心配ありがとうございます。
車で来ました。雪は降っていなかったですが、凍結が怖かったです。
昨日は福山で、研修があり、夜に帰ってくる時に、吹雪いてました。
先週の土曜日から、毎日福山を往復してるので、もう通勤路みたいになってます笑
なっちゃん、ありがとうございます。無事終わりました。
仕事との両立本当に大変でしたよね。
私は、今日の午前中休みをもらったので、終わり次第、職場に駆けつけます。
いつも勤務の無理を言って調整してくれてる上司に感謝です。お陰でここまで、仕事とをしながら、治療を続けて来れました。
でも、周りのスタッフには、治療をしていることを話してないので、迷惑かけて申し訳ないばかりです。
なっちゃんも仕事辞めるの悩んだとおもいますが、今は、治療に専念できるし、仕事のストレスがないので、身体には良いと思います^ ^
りんごさんも、仕事と治療の両立頑張ってるんですよね。仕事辞めるか悩みますよね。
私は、仕事を続けたいので、もう治療は、今回が最後にしようかなと思います。
ろりこさん、おはようございます。今日は9時半の予約なんですね。
2階にいますよ笑
同じ場所にいるのに、お会い出来ないのが残念です
ろりこ
2016/01/20 16:07
木蓮さん、採卵お疲れさまでした。
良かったです、良かった!!!
元気に育ってくれています。
でも、緊張の日が続きますよね。
午後からお仕事なのですね、
木蓮さん本当に頑張っていらっしゃって、
尊敬します。
また素晴らしい上司の方ですね、
もちろん木蓮さんのお仕事での活躍も素晴らしいのだって納得しています、
とても羨ましいです。
治療ではなく、産休までの仕事の両立です、
私は信じます。
また色々お話し聞かせてくださいね。
私は、ヘタレ代表ですね。
私も9時半少し前に着きましたが、
木蓮さんはもうお帰りになっていたかな?
と言うのも、10時過ぎに会計が終わり、
2階で1時間半の点滴を打って帰ったのです。
もちろん、静養室は私一人でしたが。
何と、NK活性の数値が高いままで、
今日から3日間、ステロイド系の点滴で
数値を一気に下げてから、またプレドニンで、
様子を見るみたいです。
う〜ん。
りんごさんの様も羨ましいです!
木蓮さんは大丈夫ですか?
みく
2016/01/20 22:24
皆さんお久しぶりです…
ろりこさん ステロイドの点滴驚きました
昔、突発難聴になった時にステロイドの点滴したました。難聴は治りましたが体の副作用がとても辛かったです
私みたいに何かを治す為に仕方ないのならわかりますが免疫一気にさげ着床の確率をあげる為だけにステロイドの点滴までするのかと、よしだ先生にも驚きです
免疫力がとても落ちますので今の時期インフルエンザなど他にも色々注意なさってください
木蓮さんもお疲れ様でした
私は採卵をしましたが結果は散々で次の採卵はしない方向で考えてますが、まだ気が変わるか正直わかりません
AMHは 3 少し足りない位です。そこまで悪くないと思うけど結果はこれなので結局数値はあてにならないのかなあ´д` ;
相変わらず友人にも疎遠気味で
旦那にも申し訳なく思い子供を産める人とやり直して欲しいまで言ってしまいました。不妊治療、私には重荷すぎたように思います
31日は少し弱音をはかせてください
重くならない程度にしときますので
皆さんも自分の事で精一杯ですよね?
ごめんなさい
仕事辞め、お金は減る一方 悶々と考える事ばかり
退職しなければよかったと後悔してま す
りんごさんみたいに仕事の融通が効かないのも辛いですが 時間ありすぎるのにお金はなく治療の事ばかり考えるのも よくないですよね
少し 心が疲れてますね 私
逢えた時は普通に元気になってますので
後、倉敷成人病センターに最後行って見ようかと
これでダメなら諦めつきますね
太陽
2016/01/21 20:27
2度目の書き込みの太陽です
前回 卵胞は9個位あったものの取れたの1個だけの 涙
久しぶりにこの掲示板を覗いてみました。皆さんとても頑張られていますね
毎日お疲れさまです
こちらは旦那がインフルエンザで採卵キャンセルします
誘発していたのにまさかの出来事でこんな事なら旦那の息子を凍結でもしとけばと、、、後の祭りで何が起きるかわかりませんね
あの
私も気になってコメントするのですが
、ろりこさんの ステロイド投与って
ステロイドパルスの事ですか?説明はされましたか?
私、父親が腎臓壊してステロイドの連続投与を入院したり何回かしたのですが
簡単にステロイドの点滴はあまりお勧めしません 赤ちゃんを授かりたいのは大変わかります
その治療で確率が上がるのもわかります
でも こんな事言ったら本当に申し訳ないのですが、絶対に授かれる訳ではないし良くない治療の割に確率が低すぎると思います
本当に意見して申し訳ないと思いますが、元気に過ごされているのであればステロイドパルスは今回でやめられた方がいいと思います
みくさんが書かれていたように体の不調でそれをすれば元気になれる手段ならわかりますが
私も不妊治療の身です。
私ならしません
私なら ですが
医者は確率をあげるためなら他人の副作用などはさほど気にしませんよね?
私の身内がステロイドの点滴までして赤ちゃんが欲しいと言うなら
必ず やめて と言います
次の移植が成功する事を本当に願っていますので 父親はステロイドパルスのせいで腎臓の昨日は少しよくなりましたがそれ以上に他のダメージが酷かったです
でも腎臓透析は免れました、
透析をするかしないかの選択肢まできてステロイドパルス治療をした位です
私もNK細胞値が高いですがプレドニンは絶対に飲まないと言い切りました
先生は、それは構いませんが妊娠率がと言われましたが、飲んでも飲まなくても今の医学では40代なら 15%もないと思います
ろりこさんがとにかく元気で過ごせる事が一番だと思います
本当に失礼しました
気を悪くされたらごめんなさい
ろりこ
2016/01/22 17:36
こんにちは、今日で点滴が終わりました。
朝一番で通い、久々にドタバタしました。
血管が細いらしく、
2日目、3日目は4回目でやっと。
血管探し…を満喫しました(涙)
今までそのようなことはなかったので、
恐ろしかったです。
自分の欠陥(血管)を呪いました。
みくさん、太陽さん、
お言葉、有難うございました。
嬉しかったです。
お父様と同じ、
ステロイドミニパルス療法でした(怖)
この3日では、説明を受けている出るかもしれない症状や副作用もなく、体調は変化ありません。
これからかもしれませんよね(怖)
インフルエンザ、風邪は万病のもと気を付けます。
一般のパルス療法よりも少ないステロイドホルモン量を使用されているみたいです。
でも、太陽さんの言われるように、
プレドニンを含むステロイド系の治療自体あまり良くないので、同じだと思いますが…
私は、治療はお任せ&
年寄りのくせに無知なので(困)
お二人の、ご意見にとても感謝します。
昨年の治療で、不妊外来卒業直前の稽留流産、
その後の化学流産2回、
以前の治療(病院)では、Nk活性についての検査はなかったので、
明るく言えば(良くとらえれば)「これか〜?」(笑)
と能天気に
チームプレドニンに参戦しましたが、敗退。
試験的?ミニパルスに参戦しましたが、
実にちょっぴり後悔です。
太陽さんの言われる様に、
妊娠の確率からすると、関係ないとは思います。
数値が下がったところで、妊娠するとは思えません。
やはり、受精卵の質ですよね・・・・。
しかも、現在の凍結は以前の様に胚盤胞ではありません。
きっとぐんと落ち込む結果になるのは目に見えています。
しかも体調まで崩すなんて(涙)
お二人が言われる様に、体が一番なので、
異変があれば、中止する覚悟で過ごします!
そうなんです、プレドニンは飲まなくてはいけないので、
体調だけは注意して、
不調が見られたら、すぐに診察に行きます!
本当に有難うございます。
ダメですね〜そこまでしても赤ちゃん欲しいなんて…
トホホです。
木蓮
2016/01/23 14:34
皆さん、こんにちは。
明日は寒波が来るとか!寒くなるので、暖かくして過ごして下さい。お出かけの際は気を付けて‥‥
今日は、採卵結果を聞きに受診しました。
結果は、分割が進んでおらず、移植にも至らないという散々なものでした。
約二年続けた治療も終了となりました。短いようで、長かったです。
ろりこさん、パルス療法お疲れ様です。少ない量という事ですが、感染には気を付けて下さい。
うがい、手洗い、人混みには行かないです。
私も先生任せなので、言われるがままです。
水曜日は、9時ぐらいに病院を出たので、ろりこさんとは入れ違いでしたね。
もしかしたら、私が寝ていたベットにろりこさんも横になった?と思うと不思議な感じがしますね。
私、NK細胞の採血は、プレドニン飲んでから、再検査したことないんですよ。皆さんは、きちんと下がったか確認の採血をされてるんですよね?この違いは何?
卒業直前の稽留流産、辛かったですね。でも、一度でも陽性反応をもらえたのは羨ましいです!そして、今後も期待出来ると思います。
確かに免疫も大事なのかもしれませんが、やっぱり卵の質だし、受精卵の力だと思います。
凍結胚が、力のあるものと信じてます!そして無事に移植出来ますよーに。
太陽さん、お久しぶりです。
卵胞が9個も!と羨ましく思いましたが、取れたのは、1つなんですね。期待を裏切られた感じがしますが、一つ取れただけでもと、前向きに‥
しかし、旦那さんのインフルエンザ‥
思わぬ事が起きるものですね。
それまでの治療費も当然払うんでしよわうが、こればっかりは仕方ないですね。
旦那さん大丈夫ですか?私も去年インフルになったので、しんどさが分かります。お大事にして下さい。そして、太陽さんに移りませんよーに
みくさん、お久しぶりです。
みくさんも採卵お疲れ様でした。
AMHは いいのに、結果が出ないのが不思議ですね。私みたいに、0.1以下なら、納得もいきますが‥
私もみくさんの気持ちすごく分かります!
子持ちや妊婦の友達は、連絡を切りました。
そして、私も旦那にみくさんと同じような事を言ったことがあります。
ほんと、自分を責めてしまいますよね。
でも、こればかりは仕方ない、仕方ないって自分に言い聞かせてます。
31日は弱音を吐きまくりましょう!
転院先の倉敷成人病センターで、良い結果が出る事を祈ってます。
りんご
2016/01/23 21:03
皆さんこんばんは。
本当に寒いですね
なっちゃんさん
仕事の件のコメントありがとうございます 返事が遅くなりましたね!色々悩み中です 本当にどうしたもんかです なっちゃんさんは今は集中して治療できるから時間的には安心ですね(^O^)
ろりこさん
ステロイド投与は大丈夫ですか?副作用がない事を・・・ ですね
移植までNKの再血液検査をされるのですか?流産経験が私はないけど、せっかく宿した命がなくなるのは大変辛いだろうなって思います。次は点滴までしてるので受精の卵ちゃんの生命力に!!
みくさん 太陽さん
初めまして ですよね?
色々とありますね(涙)妊娠って本当に難しい。自然妊娠なんて魔法?超能力者?くらいに思います 出来ることは皆さん夫婦感で違うと思いますのでね〜〜
みくさん ランチ会で宜しくです(^_-)
私も旦那には子供が望める人とやり直したいならいつでもオッケーだよって伝えてます そんなんじゃないって言いますけど旦那の本心はわからないです
木蓮さん
雪の日前からの誘発 採卵 長い距離 本当に大変だったと思います 2年は私の中では長いだろうなぁ って思ってます 私も?1度も陽性反応見た事ないし自分の中で期限を決めてるのだけどもう1回目でやめようかなあって思ってます 色々ありますよね
とても妊娠できるように思えないので
筋腫や内膜症が再発しそうだし免疫さげるのも、もうやめたいなあとか
木蓮さん仕事の両立大変だったと思います これからはのんびりしてください 気持ちがもし変わればその時にですね。今はただ、ただ木蓮さん、自分にお疲れ様と(u_u)31日は色々お話ししましょう
こにゃんこ
2016/01/25 12:56
みなさん、こんにちは〜
今は生理待ちで、はじまったらピルの服用がはじまります。
もう11月から足止め状態で、次の採卵もうまくいくかも分からず、悶々とした日々です。(泣)
なっちゃんさん、ろりこさん、りんごさん、もう時期移植ですね。
寒いですが、体調を崩されず、無事移植が終わりますように。
みくさん、私も今回ダメなら倉敷に転院も少し考えています。
体外受精は、やはり病院で技術の差があるらしいですね。
でも、転院できるかは職場の事情とかもあるので、できるかは分かりませんが・・
仕事をやめれば治療に専念できるけど、ダメだったことを考えるとなかなか仕事を辞める勇気がなくて・・
不妊治療休暇とかあればいいのにとマジで思ってしまいます。
太陽さん、せっかく誘発したのに残念でしたね。
ダンナさまの体調が早くよくなりますように。
木蓮さん、採卵お疲れさまでした。
治療を卒業されるのですね。
私はダラダラと、木蓮さん以上に治療を続けてますが、ダメな時の引き際をまだ考えられていません。
自分の納得がいくまではと思っていますが、たまに治療をやめたら気が楽になるのかなぁとか、正直思う時があります。
でも、諦めきれないのですが・・
木蓮さんは、他院に卵ちゃんがあるので、まだまだ諦めないでくださいね!
みく
2016/01/27 09:25
皆さんおはようございます〜。
コメント色々 ありがとうございました!!
31日は 12時に
こめどこ食堂 ですよね??
前回の投稿からはいくぶん気持ちも落ち着きました
気持ちのもちようとか治療の事とかお話しできたらなあ と思ってます。。
なっちゃん
2016/01/27 13:13
お久しぶりです。毎日寒いですね。
私は、たまにある仕事をしながらノンビリ⁉︎悶々としながら⁉︎過ごしてます。無事に凍結していた胚盤胞移植を移植してきましたが。何の変化も感じる事なく判定日を待っていますが…またいつものダメな感じです。
ろりこさん
ステロイドの点滴お疲れさまです。
治療には一長一短ありますよね。周りが見えなくなりがちだと思うので夫婦でよくよく話し合った結論であれば良いなって思います。
倉敷は懐かしい街です。長く勤務していたので成人病センター良いって聞くし転院するのはアリだと私も思います
みくさん、太陽さん
はじめまして。宜しくお願いします。
お二人のろりこさんを思いやる心遣い素敵です☆二人にココで出会えた事に私も感謝。
みくさん私もお仕事辞めた時、今のセーブしたパート勤め凄く悶々としているのでお気持ちよく分かります。
木蓮さん
採卵お疲れさまでした。
どうかお身体ゆっくりと休めて下さいね。
りんごさん
お気遣いありがとうございます。
私は治療の時間はあるけど費用がかかり貯金が減る一方というストレスと新たに戦ってます。笑
こにゃんこさん
そろそろピル始まるんですね。
fightです。私は副作用の吐き気に最初悩まされました。途中からは慣れてしまったけれど(*^_^*)
一歩一歩前にです‼︎
31日皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
木蓮
2016/01/28 21:14
こんばんわー。皆さん、色々お気遣いありがとうございます。
31日は、よろしくお願いします。
こめどこ食堂 12時〜 オクノで予約してます。寒いので、来た人から中に入っておきましょうね^ ^
りんごさん、ほんと採卵の日が月曜日じゃなくて良かったなと思いました。でも、あの雪の中でも採卵の為に、早朝から病院に行った人もいるんだろうなーって思いました。
こにゃんこさん、ピルの内服お疲れ様です。
自分が納得するまで、治療は続けるのがいいと思います。
治療を辞めても、気は楽になる事はありません、ついつい卑屈になったりします。
引き際って、なかなか難しいですよね。ある病院の先生が、治療の辞め時は、夫婦二人の生活が見えたらって、言われてました。もちろん年齢的な事もあるでしょうが‥‥
そう、幸の鳥に凍結胚があるので、来月受診しようと思ってるのですが、なかなか予約の電話が出来てないです‥‥
みくさん、12時にこめど食堂で合ってます。当日は思いっきり思いの丈をぶちまけて下さい!
なっちゃん、移植お疲れ様でした。まずは、無事移植出来て良かったです。
結果を待つ間は、ほんとに一喜一憂しますよね。色々妄想してみたり‥‥ポジティブになったり、ネガティヴになったり、忙しい笑
りんご
2016/01/28 23:28
皆さんお疲れ様ですp(^_^)q
日曜日 12時 こめどこ食堂 ですね!
最終確認 オッケーです
その時に皆さんと色々お話しできる事楽しみにしてます^ ^
こにゃんこ
2016/01/28 23:51
みなさん、こんばんわ
日曜日のことは了解しました。
木蓮さん、最近夫は二人で生活するのもいいかもと言い出しました。私に対する気遣いなのでしょうが、そう言われるととても申し訳なくなってきます。会社でも、こどもはまだなの?と言われることがあるみたいで・・
治療がよい方向に進んでくれるのを、願うのみです。
では、日曜日皆さまとお話しできることを楽しみにしてます。
どうぞ、体調を崩されませぬように。
ろりこ
2016/01/29 19:28
こんばんは。
皆さま、体調はいかがですか?
すみません、31日欠席させてください。
差し迫ってすみません、
猫くんが、24日から嘔吐をはじめ、
食事を摂ってくれなくて、
病院に連れて行ったんです、
レントゲンの結果、異物が十二指腸に…
2日間、点滴に通い様子をみましたが、
吐き出せる状態ではないので、
27日に手術をしました(涙)
経過は順調なのですが、
退院が日曜日になりそうなのです。
すみません、本当に。
主人も仕事なので、私しかいないし、
お迎えだけして、お留守番とも思ったのですが、
今日面会に行っても、
ものすごい傷と、寂しそうな顔を見ると、
一人にするのが無理で、すみません。
ネコ馬鹿で、すみません…。
とても残念ですが、
これに懲りず、次回開催には
誘っていただけると、嬉しいです。
木蓮さん、予約の変更でご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
りんご
2016/01/30 14:20
ろりこさん
猫くんにしっかり側にいてあげてくださいね〜 早く回復出来ますようにですね☆ 又お逢いできたらいいですね
私も犬を飼っていたので気持ちわかりますよ
その後は、ろりこさんどうですか?体調の方も
又落ち着いたらこちらにコメントでも
(^O^)
みく
2016/01/31 09:06
おはようございます。
旦那の祖父が昨日亡くなり今日行けそうにありません
すっごく楽しみにしていたのに
もう少し頑張ってほしかっです
次の機会か、誰か よしだに行く時時間都合会えばお話し本当にしたいです
悩んだ末もう一回 よしだで頑張ります
2月半ばに行きますので
本当に今日は急の欠席でごめんなさい
残念 最近、本当についてないです
木蓮
2016/01/31 20:00
こんばんは。
ろりこさん、その後猫くんの調子はどうですか?
今日はお会い出来なくて残念でしたが、猫くんの方が大事です…
手術までして本当に大変でしたね。食事は摂れるようになりましたか?
順調なら今日退院でしたよね?
ろりこさんの顔を見ることで、猫くんも安心だと思います。ストレスは、良くないです。
また、次の時に集まりましょうね^ ^
みくさん、突然の訃報、お悔やみ申し上げます。
こればかりは仕方ないです。葬儀の準備や親戚の方の相手やら大変だと思います。体調崩されませんよーに‥‥
そして、またよしだで治療されるとのこと。
私も明日よしだに受診して、今後の事を相談してきます。
次の時にお会いしましょう!
りんごさん、こにゃんこさん、なっちゃん今日はありがとうございました!
話に夢中で、こめどこの料理の味を覚えてないです笑
でも色々話せて、情報交換も出来て、とても充実した時間となりました^ ^
先生を勘違いしていた事には衝撃でしたがー
りんごさん、黒豆ありがとうございます。
なっちゃん明日は良い結果となるよーに祈ってます。
こにゃんこさん、家が近所で嬉しかったです。次は行きも帰りも送迎しますね^ ^
また、次回開催しましょうね‼️
りんご
2016/01/31 20:34
みくさん お悔やみ申しあげます
又落ち着いたらあいましょうね。よしだに戻るのですね?私ももう少し頑張ろうと思ってますのでね(^o^)/次回に是非
なっちゃん
今日はお逢いできてよかったです。私の受精卵破棄の事とか不明の事教えてくれてためになりましたーー
明日の結果 陽性になりますように!あれから場所移動して5時までお茶タイムでしたよ(笑)
こにゃんこさん 木蓮さん
長々とお話しー本当に会話が途切れる事なく楽しかったし通づるもんがあって良い時間でした(^ω^)
又会いましょう 次の採卵 移植 みーんな良い結果になりたいですね
ろりこさんも是非次はお会いしましょう 皆んな良い方達でしたーー出逢えた事に感謝です
こにゃんこ
2016/01/31 23:33
こんばんわ
ろりこさん、今日は残念でした。
ネコちゃんの調子はどうですか?
ペットも大切な家族ですものね。
早くよくなりますように。
みくさん、お祖父さんのことお悔やみ申し上げます。
次回はぜひ、お会いしましょう。
よしだでの治療もお互い頑張りましょうね。
木蓮さん、りんごさん、なっちゃんさん、今日はありがとうございました。
色んなお話しがきけて、参考になりました。みなさん勉強されてて、頭が下がる思いです。
時間もあっという間でしたね。(笑)
なっちゃんさん、明日は良い結果でありますように。
りんごさん、お豆美味しかったです。早速食べちゃいました。お心遣いありがとうございました。
木蓮さん、家まで送っていただきありがとうございました。
ご近所さんにお知り合いができて、こちらこそ嬉しいです。
どここでバッタリ会ったら、声をかけさせていただきます。
ほんとに、今日は充実した時間でした。
りんごさん、このような機会を設けていただき感謝です。
木蓮さんも、お店のチョイスをありがとうこざいました。
木蓮
2016/02/01 10:36
おはようございます。今朝も寒いですね。
今日は幸の鳥に受診してきました。先生は、痩せてはいましたが、お元気そうでした。そして、ゆったりと診察をしてくれました。診察室も模様替えして、待合室の外にある植木も切っており、さっぱりとした雰囲気でした。
内診もちゃんとして下さり、がん検診もしてくれました。世間話をしながら内診してくれました笑
先生の顔を見るとホッとしました。そして、また先生の元で治療頑張ってみようかなっていう気にもなりました。患者さんが、待ち望む気持ちが分かりました。
移植の方は、今日から生理がきたので、エストラーナ開始です。りんごさんと一緒です^ ^
そして、チームプレドニンも開始です。でも一日一錠でいいと言われました。移植に向けて、忘れずにやっていきます。次の受診は、13日になりました。
次はよしだです。
いい卵は、取りにくくなってますね‥‥質を上げる治療法はない。今後どうするかですがーと、厳しくもごもっともな事を言われました。
なので、半年間ピルを飲んでみたいと言ったら、それでもいいですよと。
幸の鳥がダメだったら、ピルをもらいに受診する事になりました。
以上経過報告でした。
りんご
2016/02/01 12:56
木蓮さん 掛け持ち受診お疲れさまで〜す☆☆
幸の鳥の先生 良かったですね〜 エストラーナにプレドニン ぼちぼちいきましょう*\(^o^)/*
よしだの 件も了解しましたよ
こにゃんこさん
又、集まりましょう 今度は三原でも^^
なっちゃん
2016/02/01 15:15
りんごさん、こにゃんこさん、木蓮さん昨日はありがとうございました。とっても楽しかったです、一足先に帰った事が悔やまれます。次回はlastまでお願いします(笑)
私の方は今日判定日で採血してみての結果は、一応着床はしてるけどhcg値が低いねって言われちゃいました。一応続きの薬を飲みながら来週の診察を待つ事になりました。 微妙です。。。ハイっ。(涙)頑張ります。
木蓮さん
W受診お疲れさまです。
でも、こうのとりの先生お元気になられていて本当に良かったですね。
チーム、エストラーナ私もです(笑)
りんごさん
昨日はお豆ありがとうございました。早速昨日食べてみました(*^_^*)美味でした〜心配り出来る感じ素敵です…見習いたい(≧∇≦)
ろりこさん
ネコちゃんの具合はどうですか?
早く元気になりますように☆☆
ミクさん
お悔やみ申し上げます。
どうか無理せずに。。。
またお会い出来る事を楽しみにしてます(*^_^*)
りんご
2016/02/01 21:02
なっちゃん〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
着床されてるんですね??
それは良かった♪ 頑張ってしがみついて欲しいですね。。。
来週までドキドキだと思うけど先輩になってください
よしだクリニックにくる事ない事を本当に願っときます
今回は大丈夫!!!
木蓮
2016/02/02 11:22
こんにちは〜。なっちゃん!良かったですねー、ひとまず着床おめでとうございます!
次の受診までドキドキですが、卵の力を信じましょう^o^
なっちゃん
2016/02/02 21:21
りんごさん、木蓮さん
心強いお言葉ありがとうございます。
まだまだ来週までもつのかリセットするのか自信もなく不安ばかりで涙目になりますが、卵の力を信じてみます。
こにゃんこ
2016/02/03 12:50
こんにちは〜
なっちゃん、希望が持てますね〜
ゆっくり過ごされてください。
卵ちゃん、頑張れ〜
りんごさん、何もないですがぜひ三原にも遊びに来てください。
移植もうすぐですね。朝行かれる予定ですか?
私もその日は採血に行きますよ。
午後から仕事なので、とんぼ返りですけど。
木蓮さん、受診お疲れさまでした。
幸の鳥の先生がお元気そうで何よりでしたね。
やはり患者さんはいっぱいなのですか?
昨日からピルをのみ始めました。
副作用が毎回心配です。
夜だけだから、のみ忘れしないようにしないと。
木蓮さんの疑問は、受付の方に聞いてみましたか?(笑)
なっちゃん
2016/02/04 15:04
こにゃんこさん
温かいお言葉ありがとうございます。不安でいっぱいの私には一番嬉しいかぎりです。
りんごさん
移植どうか無事に上手くいきますように☆☆☆いや上手くいくようPower送っておきます(笑)
私はというと、少量の出血があり今朝受診して張り止めを処方され自宅安静中です(^_^;)
りんご
2016/02/05 18:55
お疲れ様です
今日、初の移植無事終了しました
なっちゃん、こにゃんこ さん ありがとうございます!
光成先生でした
胚盤胞まで育てず凍結の受精卵のままでしたよ〜
薬が多くてびっくり
続いてルティナス膣錠、バファリンも
ジュリナ にプレドニンやらサイレイトウも判定日まで飲むんですね
判定日がしかも長い
プロゲデポーって痛い注射も4回 涙
スケジュール表通りに行くから予定はたてやすいですね
皆さんこんなに移植周期でてます?
でてますよね
成人病センターは移植後 殆ど薬無しみたいでいいなあって思っちゃいました
よしだは、薬が多い って倉敷で治療した人がびっくりしてました
これで授かればいいけど
そんな簡単にはねえ
薬代だけで 5万位追加みたいです
移植周期もお金が高い^^;
りんご
2016/02/05 19:49
胚盤胞まで育てず じゃなくて 育たない可能性だいの為 訂正ですf^_^;)
こにゃんこ
2016/02/06 00:03
こんばんわ〜
なっちゃん、出血は大丈夫ですか?
卵ちゃんが頑張ってくれていると祈るのみです。大丈夫、大丈夫。
りんごさん、移植お疲れさまでした。
処置は光成先生なのですね。
私がポリープをとってもらった時もそうでしたよ。院長先生はお忙しいのでしょうね。
無事着床しますように〜。
判定まで、ゆったりとお過ごしくださいね。
採血してきました〜。
NKの採血って、費用が高いですね・・。
どうせ、数値も下がっていないのだろうなぁ。仕事とかで、かなりストレスを感じているのに、そうでもないということでしょうか(笑)(´ω`)
なっちゃん
2016/02/06 00:48
『なっちゃん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板は、お一人目のお子さんを妊娠される前の方だけが書込んでいただけるルールとなっております。申し訳ありませんが、一度、妊娠報告(陽性反応、胎嚢確認、心拍確認、どのタイミングで、その事実に触れるかは自己の判断におまかせしております)された後の書き込みはできません。ご投稿を削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、『一人目妊娠中』『みんなOK』などの掲示板をご利用ください。
『一人目妊娠中』には匿名カテゴリーがございますので、ご不安なデリケートな時期の相談場所として、ご活用していただけるかと思います。
えちこ
2016/02/09 11:11
初めまして。結婚して13年目になります。不育、不妊です。結婚してから体重が増えてしまい排卵もうまくいかなくなりました。自業自得なんですが…。
今まではよしだで排卵チェックに通っていました。
年齢の事、持病の事もありよしだで体外受精に進もうかなと考えています。
内膜が薄いので妊娠する可能性が低いのですが。
これから体外受精の事を調べたりしていくところなんですが、不安が大きく経験者の方のお話を聞けたらなと思います。
よしだには採精室はあるのでしょうか?自宅からよしだまで遠いので心配しています。
これからもよろしくお願いします。
りんご
2016/02/09 20:39
皆さんこんばんわ
こにゃんこさんコメントありがと!
判定日まで何も変わる事なく生活してます
NK細胞、基準値ならいいよね。。
遠いし高いしほんとにね
えちこさん
初めまして♪ よしだに通院なんですね! 遠いと色々と困りますよね
採精室は一度聞かれた方がいいと思いますよー 基本持ち込みのようですけど遠い人の為にあると思うのですが〜
色々と大変な事もあると思うけど事は進んで行くと思いますので(^O^)
木蓮
2016/02/13 10:50
おはようござます^ ^
今日は天気が悪いですが、暖かいですね。三原では、昨日から神明さんで賑わってます。
今日は、幸の鳥の受診で、内膜診に来てもらいました。
患者さんは、多くないものの、待ち時間は、一時間‥‥ゆっくり診察してるからですかね?
内膜10ミリでした◎
そして、来週からエストラーナに加え、朝昼晩の膣錠追加です(>_>)
以前は朝晩だけだったのになーと‥‥
職場で入れなければならないのと、保冷しておかないといけないのが、ストレスです。でも仕方ないですね。
さて、これからよしだへ行き、先週貰えなかった、助成金の書類を貰って来ます。多いかなぁ〜
なっちゃん、その後いかがですか?
こにゃんこさん、神明さんには、行かれました?
幸の鳥、患者さんはすごく少ないですよー。以前の待合室が嘘のよう‥‥
完全予約制で、予約枠もかなり減らしてるみたいですね。
よしだの先生の件ですが笑、結局聞けずじまいでした(~_~;)
今更聞いても、仕方ないかなと思い‥‥
いいんです、2診で!と、開き直り苦笑
りんごさん、すごい薬の量ですね。それに加えて、筋肉注射も‥‥
毎日忘れずに内服していることと思います。判定日まで長いですが、これも妊娠のためと思って頑張るしかないですよね。私も頑張ります。
えちこさん、初めまして。よろしくお願いします。
体外にステップアップされるとの事。
分からない事だらけだと思います。
お互い頑張りましょう。
分かる範囲で、疑問にもお答えしますね。
こにゃんこ
2016/02/13 14:59
こんにちは〜
内診と採血の結果を聞いてきました。
NKは前よりは下がっていましたが、まだ若干オーバーしています。(泣)
これから仕事のストレスが倍増するので、また下がらないかなぁ〜と思ったり(笑)
今回の採卵は、ショート法と告げられました。前回と同じと思っていたので複雑です。点鼻薬あんまりしたくなかったもので・・
勤務中に気にしながら過ごすのが不安です。外勤とかもあるし。
ちなみに、ショート法は生理がはじまってからどれくらいで採卵になりましたか?
予定をたてたいので、分かれば教えてください。
りんごさん、体調はどうですか?
来週が判定日ですかね〜?
また寒くなるみたいなので、気をつけてお過ごしください。
えちこさん、はじめまして。
体外に進むのは勇気がいりますよね。
私もそうでしたよ。
初めての採卵は全く卵もとれずに終わりましたが、2回目に向けて準備中です。
もし体外に進まれるのであれば、一緒に頑張りましょう。
木蓮さん、もう時期移植ですか?
神明さんは、明日行く予定です。
今日は雨が降って、年に数日しかお目見えしない大だるまさんがかわいそう。
家にもだるまさんがありますが、願いが叶わないので返せずじまいです。
来年こそはお返ししたいです。
今日病院にいたのですが、お会いしなかったですね。
2診の謎は確認されなかったのですね。
私も採卵前になぜ内診がないのか、怖くて聞けませんでした。(笑)
このまま聞かず終わりそうです。
えちこ
2016/02/13 15:53
こんにちは。
木蓮さんはじめまして。
体外になると色々薬とか通院回数も増え大変になりますね。
お金がかかる事も心配のひとつですが、年齢の事もあるので後悔しないようにできることはしようと思ってます。毎回内膜が薄いと言われてるので10ミリうらやましいです。
こにゃんこさん
一応体外に進むつもりでいます。
今は、6日にポリープの手術をしたので次月曜日に経過をみてもらってからその後の話を先生にはなしてみようと思ってます。
体外をして採卵をしたらいっぱいたまごがとれるものだと思ってました。
本当に勉強不足です。
なにもわからないので本当に不安だけがのしかかっています。
りんご
2016/02/13 17:59
皆さんお疲れ様です
私も 本日 よしだに行きましたー
11時過ぎ位に出ましたよ
こにゃんこさんに似てるなあって思ってすれ違った気がします〜 声かければよかったなあ
前回私もショート法だったので生理から何日目に採卵したか見ときますね
会社に置いてるので月曜日でもメールします!スケジュール気になりますもんね。 鼻の点鼻薬は忘れずにですよ
アラームかなにかでね、、、
木蓮さんも?3人 珍しく同じ日によしだじゃないですか*\(^o^)/*
お茶でもしたかったですね
私は飲み忘れなく薬飲んでますよー
本日もお尻が後から痛くなる注射してきました!
木蓮さんも移植 良い報告したいもんですね
えちこさん
よしだチーム健在ないのでなんでも聞いてください 私もわかる限りお答えします^ ^
パート2も終わりますね
パート3 行きまーす
ろりこ
2016/02/13 19:16
皆さま、お久しぶりです!
ご無沙汰しています。
猫くん、やっとご飯を食べてくれるようになりました。
といっても、まだ全快とは言えませんが。
退院後は、ご飯もお水も飲んでくれないので、一日置きに点滴に通いました。
1週間してやっと水で口を濡らす…程度で心配でした。
抜糸が済み、まだ傷口は痛々しいですが、
少し気合いが入ったみたいで(笑)
手術前の状態を思い出すと、
涙が出るくらい元気です!
猫らしくない猫になって、
超・甘えん坊で、まだまだか?とも思っちゃいます。
木蓮さん、
幸の鳥の診察、移植周期、順調で羨ましいです。
次は考えないようにしてくださいね。
卵ちゃんも待ち遠しかっただろうなあ。
お迎え、楽しみです。
りんごさん、
移植無事に済まれていて、安心しています。
今頃、順調にお腹にしがみついてくれてますね。
体を冷やさない様に、痛い注射でしっかり守って、
お過ごしください!!
こにゃんこさん、
採卵周期に入られるですね。
新しい刺激法、絶対大丈夫です、信じてます。
あまりストレスを貯めない様に。
なっちゃん、本当に妊娠おめでとうございました。
凄く嬉しいなぁ&羨ましいです。
次回、お会い出来る機会を楽しみにしています。
えちこさん、初めまして、
私も、こちらで皆さんに色々教えて頂き、
心強く治療をしています、
皆で卒業できます様に。
私は、とても元気なんですよ!
点滴は、あの1回だけでした。
病的に高い免疫力?が普通になるだけ!
と信じているせいか、今のところ風邪もひかず
体調は良好です。
ただ、飲み薬だけでも続けていると、
太りやすいと聞いたので、
それだけで、食欲が減退してます(笑)
これ以上太るのは死活問題ですよ。
24日に採血に行こうと思っています!
体調に変化がないし、また全然?下がっていなかったら
...
と思うと、少し怖いです。
赤ちゃんに逢いたいです。
こにゃんこ
2016/02/13 20:12
こんばんわ〜
えちこさん、脅かしてごめんなさい。
普通は無事に採卵できると思います。私が稀なだけです・・。
卵は育っていたのですが、LHが低く剥がれなかったとの説明でした・・。
だから大丈夫ですよ〜。
りんごさん、有難うございます。
メールお待ちしています。
しかし、今日すれ違っていたとは〜
全く気付きませんでした。
目が悪いので、見えてなかったのかなぁ。
痛いお注射お疲れさまでした。
よい報告が聞けるのを楽しみにしています。
体調に変化とかありますか?
ちなみに、ユベラを生理が始まったら飲むよう言われたのですが、何の効果があるのでしょ??
りんごさんも処方されてましたか?
ろりこさん、ねこちゃん元気になったみたいでよかったですね。
これから、移植の準備ですか?
採血の結果がよいといいですね。
私も若干下がっていたので大丈夫。
下がったのは、ストレスが原因だと私は思っています。(笑)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと