この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ことは
2015/12/20 21:25
体外受精・顕微受精頑張ってます!
次生理が来たら、
体外周期入ります(*´ω`*)
治療の話とか、不安とか
いろいろお話したいです。
過去ログは返信できません
頭歙
2015/12/21 19:01
初めまして。
ニャンタといいます。
私も今月生理が来たら初の体外にチャレンジする予定です。
採卵の痛みに耐えれるか、そこばかり気にしてます。。
まずは、ピルを飲んで…ということですが、ピルも初めてなので不安で。。
体外についてあれこれ教えてください。こちらこそ、宜しくお願いします!
ことは
2015/12/21 23:47
ニャンタさん、よろしくお願いします(*´ω`*)
私は次3回目です。
ニャンタさんは初体外ですか?
採卵、私も毎回怖いです(T_T)
今回、転院先で初採卵なので、余計にドキドキしてます。
私にわかることなら聞いて下さい♪
頭歙
2015/12/22 22:50
私は体外初挑戦です。
コウノトリからヨシダに転院した1人です。
ことはさんは、採卵は静脈麻酔でしたか?それとも局所麻酔でしたか?麻酔後の気持ち悪さを回避したいので、できたら局所麻酔でお願いしたいと願っていますが…局所麻酔でも結構痛いんですか?
一回の採卵で10個くらい取れればよいですけど、そう甘くはないですよね…。ことはさんは一回の採卵で前回はどれくらい取れたんですか?
無知な質問ですみません。。
採卵の恐怖と、薬の副作用と、フルタイムで仕事もしてるので、その兼ね合いがうまくいくか…ほんと、悩みはつきません。お互い採卵頑張りましょう。
※ニックネームの登録がうまくいかず、変な中国語みたいな名前になってますが、ニャンタです!^^;
ことは
2015/12/22 23:48
ニャンタさん、こんばんは。
私も幸の鳥からよしだへ転院組です。
なので、次3回目ですがよしだでは初です。
過去2回は、
1回目の採卵で7個ふりかけ5個・顕微2個内2個のみ受精で1つ胚盤胞で新鮮胚移植。残り1つは途中で分割停止。
2回目も採卵からで10個採卵でふりかけ5個顕微5個内7個受精で1つ拡張胚盤胞で2か月後に凍結胚移植で着床するも、化学的流産。残り6つは、全て途中で核異常が起こり全滅。
また次も採卵からです。
幸の鳥は、静脈麻酔でした。
よしだは数によって局所麻酔か静脈麻酔になるみたいですが、局所は痛いらしく静脈麻酔を希望します。
ただ、いろいろ見てたら、よしだの静脈麻酔も効かなくて痛いって情報がたくさんあり、ビビってます(T_T)
幸の鳥でも麻酔が効きにくい体質みたいで、過去2回とも途中で覚醒してしまい、痛くて2回目は麻酔追加してもらいました。
私も体外を機に正社員からパートにかわりました。
なかなか両立は難しいですよね。
悩みは尽きませんね!
頭歙
2015/12/23 08:06
お早うございます!ニャンタです。
詳細な情報ありがとうございます(^^)
せっかく痛い思いをして、それも10個も採卵できたのに、分割がうまくいかなかったり、移植してもダメだったり…辛いという言葉ではすまされない程の喪失感というか、挫折感というか…でもそれを乗り越えて3回目のチャレンジ!…ほんと尊敬します(;_;)
良好な胚でも妊娠できず…当たり前のように自然妊娠できる人との差はなんなんでしょうね…
局所麻酔より断然静脈麻酔なんですね。静脈麻酔でも聞かない…気持ち悪いとか言ってられないですね(笑
私にとっては未知の領域に突入ですが、なんとか財政が破綻しないうちに子宝に恵まれて欲しいです。
職場はちょっとした出産ラッシュで祝儀貧乏まっしぐらです。
勤務のこともあるから上司にのみ話してますが、そのことを知っておきながら人がいないからと仕事を上乗せしてくる。不妊にストレスは大敵なのに…。
お金がないと治療継続できず、でも仕事が大きく影響してくるなら私も仕事の仕方を考えないといけないですね。
愚痴になってしまってすみません(--;)
ことは
2015/12/23 10:02
おはよーございます(*´ω`*)
愚痴でも何でも吐き出して下さい。
やはり、不妊治療は経験してない方には到底理解してはもらえないですよね。私も正社員で働いてた所がかなり仕事も増えてストレス半端なかったので辞めました。その後今の会社で楽しく仕事していて2回目体外したら、着床までいきました。結果はダメでしたが大きな前進だと私は嬉しかったです。
やはり、少しは関係あると思いました。
ストレスは大敵ですからね!
溜め込まず、吐き出して下さい!
局所麻酔は、平気な方もいるみたいですが...
痛すぎてもう二度としたくないと言ってる方を何人も発見してしまい、
先生に静脈麻酔お願いしようと思ってます。
幸の鳥、再開してくれたらそちらでしたかったのですが(´Д⊂ヽ
今回は、よしだの先生を頼りに頑張る決意をしました。
私は年明けからピル開始です。
ニャンタさんとほぼ同じ時期に採卵かなと思うのですが?
幸の鳥では移植した受精卵の写真をいただけないのですが、よしだはいただけるみたいで、それが楽しみです(*´ω`*)
まぁ、上手く採卵して受精してくれないと貰えませんが(´Д⊂ヽ
頭歙
2015/12/23 15:53
ニャンタです。
私もコウノトリが再開するなら、コウノトリで治療継続したかったですが、なんだかもうたたむみたいですね。
私はそろそろ生理がくる予定なので、生理きたらピルもらいに行く予定です。
年末にかかるから今回ばかりは早くきて欲しいと思ってます^^;
やはり仕事の影響は少なからずありますよね。。
妊娠力は年々衰えて、妊娠できる期間は限られてるから、子どもがほしいなら治療優先で考えないといけないですね。
ほんと、職場のみんな当たり前のように次々妊娠して、めでたいなぁ〜と思う反面羨ましさ倍増で…妊娠できず働く自分ばかり仕事を次々任されてるような気さえして…完全に僻みですがそんな気持ちになってしまいます。
人工受精の費用とは額がちがうし、一回を無駄にしたくない。
上司にも伝えてるし、この周期は自分優先で働こうと思います!(^^)
…変な決意表明になってますね(笑)
受精卵の写真もらえるんですか?楽しみですね!これは治療してないと得られない特権ですね(^ー^)
ことは
2015/12/23 21:56
こんばんは!
えっ....._| ̄|○
幸の鳥、たたむんですか?
確さ
先生大丈夫なんですかね。
やはり回復が、無理だったんですかね?
とてもショックです。
だから、凍結胚がある方が順番に移植してたんですね。
私もですよ!
今高温期で、生理きたらピル開始です。
だから、次病院から体外周期開始で自費になります。
年末年始に生理が重なるので、ピル開始が生理5日目までだから調整の為に黄体ホルモンの薬のんでます。
わかります。
私も自分が嫌になってしまいます。
妊婦や子供がいる友達とも疎遠になりましたし。
受精卵の写真は、本当特権です!
普通は、見れないですもんね。
その子が、無事生まれたら、これがあなたよって絶対に見せてあげたいですね!
頭歙
2015/12/23 22:32
こんばんわ。ニャンタです!(^ー^)
誤報だったら申し訳ないですが、信頼できる友人の話なので事実だと思います。復帰を待ってた人に今電話をしてるみたいですよ。。
治療できる貴重な病院だっただけに本当残念だしもったいないですよね。代診でなんとかできないものなんですかね…(;_;)
時期的に一緒になりそうですね!生理がこなくても年末休みまでに取りにきてくださいと言われてるので金曜あたり取りに行こうかな。。
お金いくらくらい持ってけばいいんだろ…。前回、採血しただけでかなりとられて会計の時冷や汗ものでした(笑)
諭吉様が凄い勢いで飛んでいく〜(x_x)
ことは
2015/12/23 23:08
こんばんは!
そうなんですね(´Д⊂ヽ
とにかく、残念だし先生が心配です。
本当ショックですね。
私は年明けの5日か6日くらいにちょうど生理3日目とかになる様に調整してるので、それくらいにピル取りに行きます!
自費辛いですよね。
採血って、感染症のですか?
多分ピルは一万円あれば全然足りるとは思いますが(幸の鳥はそうだったんですが、)、自費期間は会計がお金足りるのか、不安ですよね(笑)
いくらお金かかるのか、不安です!
仕事も、お金をとれば通院が厳しくなるし、時間をとればお金が厳しくなるし....
本当、悩みが尽きませんね。
頭歙
2015/12/25 12:15
こんにちは!ニャンタです(^^)
今日はクリスマスですね!
楽しくすごしてますか?
そんな聖なる夜にサンタならぬ、赤い使者がやってきたので、今日ピルを取りに行ってきました。
最後の自然妊娠のチャンスと思ってダメ元でタイミングとったけど、やっぱりダメなものはダメですね…。
「自然妊娠は無理です」と確定のハンコ押されたような気分になってしまいました…。
ま、とりあえず初ピルGETでこの先のスケジュールがぼんやりと見えてきたので、勤務表とにらめっこ(笑)
勤務変更なく旨い具合にいけばいいですが…。
で、気になる自費は…ピル代2000円チョイでした。意外に安くてビックリ!!先月は感染症以外のホルモン系の採血だったと思います。感染症は通い始めてすぐ取られたので。。
とりあえずのみ忘れだけはしないよう気をつけねば(>.<)
ことはさんはコウノトリでピルは飲まれてましたか?もし飲んでたら副作用はありましたか??
ことは
2015/12/25 17:40
メリークリスマス♪
ヤツが来てしまったのですね(T_T)
その気持ち分かります。
でも、生理が来なければ赤ちゃんも授かれないですもんね。
でも、休み前にピル取りにいけて良かったですね!
ピルはそんな高くなかった記憶でしたが、そんなもんだったんですね!
私は幸の鳥でもピルのんでましたよ。
大体どこの病院でも、採卵の前の周期はピルだと思います。
ピルを服用する事で、卵の大きさのバランスや質共によい物が出来やすいかららしいです。
そして、ピルは気持ち悪くなるし頭痛も私はありました。
ピルは苦手です。
太るし(笑)
ニャンタさん、高温期に着床助ける薬とかのんでました?黄体ホルモンの!
それも、ピルの一種ですよ。
のむ時期によって、作用がかわるのです。
不思議ですよね。
私は今のんでる黄体ホルモンのピルが気持ち悪くて毎日辛いです。
ニャンタさの前回の採血って、3万とかするのですか?
卵巣年齢とか調べるのも入ってる!
あ、私幸の鳥の先生が心配過ぎて昨日電話しちゃいました。
そしたら、閉院はデマらしいです。
いろいろな噂が回ってるらしいですが、その様な事は一切ありませんって言われてました。とりあえず、先生も大丈夫みたいで、安心しました!
頭歙
2015/12/25 18:54
こんばんわ。ニャンタです!
マジですかッッ!!?
ギャ〜〜すみません!!デマを流してしまって…。色んな情報に流される私…アハハハハ(-▽-;;
にしても再開はいつ頃になるんでしょうか…。心配ですね(´`)
そーなんですか。コウノトリでも体外前はピル服用されてたんですね。
私は体外すると決まって採血までしたところで休診になってしまったのでピルは未経験です。でも、人工受精後のルトラールとかは飲んだことあるとことあります!
ルトラール飲んでも副作用は何もありませんでした。ただ、言われてるように、服用の時期の違いで作用が変わるとなるとちょっと怖いですね…。
おまけに太るとは…覚悟しておかないと…(+_+)
そーです!!AMHも含まれてました。
あ…結果聞いてないわ…(笑)
コウノトリでしてから約一年経ってるからさらに下がってそうだ。。(-_-)
ことはさん、詳しすぎて尊敬しちゃいます。さすがですね!
ことは
2015/12/25 22:00
こんばんは(*´ω`*)
いえ、全然大丈夫です♪
幸の鳥、まだ再開のめどはたってないみたいです。
でも、閉院じゃなくて良かったですよね(^^♪
いえ、私なんて、まだまだです。
治療歴が長いだけです(笑)
AMHとかの採血ですね。
私、感染症はしたのですが、
まだよしだではしてなくて、次回です。お金持っていかなきゃ足りないってなっちゃう(笑)
私幸の鳥で前にAMHした時の結果の数値が見つからなくて。
やっぱり前より、下がってるのかぁ....
怖いですね。
基本、ホルモン剤は太るらしいです。
私、幸の鳥でのんでた排卵誘発剤で10キロ以上太りましたもん。
幸の鳥休診になって、薬も一切止めたら元の体重に戻りました!(笑)
頭歙
2015/12/26 08:04
お早うございます!ニャンタです☆
えーッッ!!10キロも!?!Σ(××;)!
こ…怖すぎる。。
今から騒いでもどうしようもないけど、ピル太りに上乗せして太らんよう気をつけよう。。正月が仕事でよかった(笑)
そして昨日も職場のスタッフがご懐妊してたという情報を耳にしました。私より全然若いからできて当たり前だけど、欲しいと思ったらすぐできるってほんと羨ましい。
ちなみに、不妊の原因は私の右卵管が癒着してるのと、旦那の男性不妊…旦那はコウノトリ時代から指摘されてたけど、私の癒着はヨシダに行って初めて言われて…(+_+)コウノトリでは問題ないと言われたのに。。
なんだかねー、ま、とりあえず体外です(笑)
ことは
2015/12/26 09:45
おはよーございます(*>_<*)ノ
今日で高温9日目です。
体外でしか妊娠できない、通告されている私にはタイミングで授かれる確率なんてほとんどゼロですが...
やはり、毎回どこかで期待しちゃいます。
ニャンタさん、お正月もお仕事ですか!?
忙しいのですねΣ(゚Д゚)
私は31〜4日までは休みです。
太りますね、絶対に。(笑)
男性不妊と、癒着ですか。
癒着、幸の鳥では分からなかったのですか?
それが、わかっただけでも、よしだに転院してよかったのかもですね。
私も2回卵管造影して問題なしでしたが、不安になりますね(笑)
けど、もう卵管造影したくないです。
痛すぎです。
私は、長期原因不明です。
1番厄介ですよね。
体外にステップアップして、ふりかけでも受精したから受精障害も省かれ、着床もした。着床障害も違いました。
ピックアップ障害しかないのかなと思います。
やはり、それだと体外でしか授かれませんよね。
職場の方、妊娠されたのですね。
なぜ、私たちはできないのですかね。
人を、羨ましがるばかりの人生はそろそろ本気で辛いです。
私は昨日職場から1月からパートから正社員へならないかとお話いただいたのですが...
悩みます。
お金は必要。
でも、正社員になれば通院ができるのか?
しかも、これから体外周期に入るのに。
ただ、悪い話ではないからなぁ。
ありがたいし。
支店長とか会社の方には体外してる事も言ってるしな。
でも迷惑かけてしまうのでは...と葛藤です。
頭歙
2015/12/26 10:58
ニャンタです!
卵管造影2回もされたとは…凄い!
私は1回ですが、私も死んでももうしたくないです。あの何とも言えない下から突き上げる痛みとゆーか重苦しい感じ、もう嫌です(笑)
コウノトリでは右がちょっと細いけど、まぁ問題ないよ〜〜と笑顔でスルーされ、ヨシダでは体外するつもりで行ったので、ヨシダではせず、紹介状の画像写真を見てもらったら、癒着してる感じですねと…(+_+) え?癒着??初耳ですが…(゜ロ゜)となってしまったわけです。写真が小さいから分かりにくいと言ってたけど、私の中では癒着確定。
…ということなんです。
コウノトリでは、旦那不妊の話もまぁ、少ないけど妊娠できん数字じゃないからね〜〜と笑顔でスルーされ、いいサプリとかないか言っても、まぁサプリのんだところであんまり変わらないと言われ、今のヨシダでは漢方盛り沢山(笑)
なので、コウノトリでは私も原因不明の部類に入ってました(笑)
原因不明ってほんと一番やっかいですよね。条件はそろってるのにそれでもできない、自分を責めたり神様を憎んだり…
期待して当然ですよ!(^^)
治療に没頭して忘れた頃にやってくるまさかの自然妊娠かもしれません!
このタイミングで正社員ですか。周りの人の理解があるならなってもよさそうですが…。正社員になるとそれなりに負担がかかってきそうですね。
今の働き方で前回着床までいかれたのなら落ち着いてからでもいいような…でも、お金のこともあるしほんと悩みますね。
治療も仕事もいい方向に進みますように☆
ことは
2015/12/27 20:15
こんばんは(*´ω`*)
遅くなりました。
仕事の件...
悩みまくってます。
ありがとうございます。
治療も仕事も両立したいし、
欲をいえば、お金は欲しいし(笑)
困りましたねー。
ニャンタさんは、そろそろピル開始ですよね?
頭歙
2015/12/27 21:09
こんばんわ。ニャンタです!
よく考えて決めたことならいい方向にいくはずです!
お金がないと治療できないし、そこも譲れない問題ですね…。
私はかけこみで年末ジャンボ買いました!宝くじより、子供がほしいですけど(笑)
ピルは明日から飲みます!
忘れないようにカレンダーにしっかり赤丸つけてます(笑)
ことは
2016/01/01 09:55
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします(*´ω`*)
バタバタして、なかなか来れなくてすみません。
ニャンタさんは、ピル体調大丈夫ですか?
正社員の話、受けることにしました。
病院も、妊娠しても大丈夫と言ってくれたので、甘える事にしました。
両立できるなら、それが1番ですからね。
宝クジどうでしたか?(笑)
私は買った事ないです!
お互い、今年こそは!ですね(^^♪
頭歙
2016/01/01 22:23
明けましておめでとうございます☆
ニャンタです!
こちらこそ、引き続き宜しくお願いしますm(__)m
おぉ!!正社員になる決意をされたんですね。いい環境で仕事ができてよかったです。治療してると何かと迷惑をかけてしまうから職場の理解は大きいですよね。甘えれる時に甘えておくべきです!(^ー^)
ピル服用後の体調は特に変化ありません。ホッとしました。ただ、太ることについてはかなり警戒していますが…(笑)
錠剤は意外と小粒なんですね。
宝くじはいつもの
300円だけです(笑)欲の塊ですから当たりません(笑)
ことは
2016/01/01 23:53
こんばんは(*>_<*)ノ
寒いですね!
先程旦那の実家から帰ってきて、
明日は廿日市市の旦那の父方の祖父のとこへ行って来ます。
ニャンタさんは、どう過ごされてますか?
私は後黄体ホルモンの薬も終わりあと数日でヤツが来る予感です_| ̄|○
そしたら、体外周期突入ですね。
ニャンタさんを、追いかけて行きますね!(笑)
仕事、決めたのにやはり不安はありますが...
頑張ってみます!
宝クジ(笑)
みんな欲があるから買うものですよ♪♪♪
日本のどこかで、ウハウハな方がいるんですもんねー。
(笑)
羨ましい!
頭歙
2016/01/03 14:13
こんにちは!ニャンタです!
正月の挨拶周りお疲れ様です(^-^ゞ
何気に3が日ももう終わり。早いですねぇ〜(x_x)
私は大晦日に実家へ帰り、その後は仕事なので、旦那の実家へは「仕事なので…」と断りをいれつつも回避できたうれしさで、心の中では小躍りしてました(笑)
親族からの、子供は?の集中砲火を浴びずにすんでよかった!(笑)
義理の兄夫婦はすでに3人子供いるし、気にしなくてよいことを気にしてしまうし…正月の洗礼は何気にダメージ大きいもんです。。
ことはさんも、治療してることを知らない親戚からは言われたりしますか?
あともう少しでリセットなんですね。
今年こそ!…いや、次こそは子宝に出会えることを祈ってお互い頑張りましょう。年内出産も夢じゃない!(^ー^)
ことは
2016/01/06 01:21
夜分遅くすみません(笑)
親戚...わかります。
旦那側のイトコとか、去年赤ちゃん生まれた女の子いたりで、辛いです(´Д⊂ヽ
他の女の子も、10月に結婚した子いるし時間の問題です。
きっと、次会う時は、妊娠してると思います。
私は昨日生理来ました!
明日病院です。
ニャンタさん、今ピルのんでるじゃないですか?
次生理来るまで、病院なしですか?
それとも、のんでる間も検査とかしてますか?
よしだの体外の通院がどんな感じかわからなくて(笑)
頭歙
2016/01/06 23:14
コンバンハ!ニャンタです(^ー^)
ほんと自分だけ時がとまってるような気がします。足踏み踏んでいる間に周りは着々と妊娠出産を繰り返し…気づけばもう3人目だったり(笑)現に職場にもいますしね。3回目の産休かぁ〜いいなぁ〜〜って思います(-_-)
ピル服用後、7〜8日に来て下さいと言われたので私も明日行きますよ!!
卵巣チェックと採血?と今後の話?だと思われますが、、、これも自費なんですかね?体外周期は保険内でできることも全て自費になるんですかね??…正直、お金のことばかり気になってます(^^;)笑)
ことは
2016/01/07 01:00
こんばんは。
私も取り残されてます。
別の赤ちゃんが欲しい方とお話できるサイトで知り合って仲良くなった子が、もう3人子供居るし1番上はもう9歳とか(笑)
一緒に妊娠したいとか言ってたのに、こちらは未だ妊娠すら出来てないとか....
神様もヒドイなって本気で思っちゃいます。
7から8日ですか?そーなんですね!
体外周期は、全て何しても自費です。
本当、行く度に会計ドキドキしますよね。
私も今日病院だったのですが、生理5日目までに来てくれと言われだけだったので今日予約して行ったら、
平日の午前中に来てくれと言われ、急遽明日会社遅れて朝行く事になりました。無駄足とか勘弁ですよねー(´Д⊂ヽ
言って欲しかったー。
だから、明日また朝から病院です。
あの、高い採血してきます_| ̄|○
頭歙
2016/01/07 10:34
お早うございます。ニャンタです!
うわー、ショックですね。。(+_+)
採血くらい採ってくれてもいいのに、ほんと無駄足ですね。検査に出す都合があるんでしょうね。出直しお疲れ様でした。。
私も行ってきました。卵巣チェックと診察と。ホルモンの数値は普通でAMHも年相応みたいなので、ロング法でいきましょうと言われました。。これがよいのかなんなのか、初挑戦のわたしにはサッパリですが…。
ただ、NK細胞が54くらいで高いみたいなので、薬を飲ん下げて移植は時期をみて…て感じで話をされました。
元気すぎるのが妊娠にはアダになるんですね(笑)
とりあえず鼻スプレー…仕事中に忘れずできるか心配です。。
ことは
2016/01/08 22:01
こんばんは。
採血、出直しましたよー(笑)
19日に結果です。
私以前幸の鳥でAMHした時の数値がわからなくなってて今回と比べれないなぁと気になるところですが。
ニャンタさん、点鼻いつからですか?
ロング法になったんですね!
私も2回目は、ロング法でした。
点鼻、忘れない様にドキドキしますよねー!
NK活性が高かったのですね。
精子や、胎児を攻撃してしまう可能性がありますからねー。
免疫抑制剤のむのですね。
私も以前のんでました。
ステロイドなので、むくみに注意です。あと、免疫が下がるのでインフルエンザや風邪には気をつけて下さいね!
免疫を、わざわざ下げないといけないとかため息出ちゃいますよね。
本来なら、免疫高いとか良いことなのに。
私は明日からピル開始です。
ニャンタさんの後を追いかけてます(笑)
頭歙
2016/01/10 00:38
こんばんは。ニャンタです。
ことはさんもステロイド飲まれたことあるんですね。そーなんです、、。できたら飲みたくない薬の一つなんですよね…。でも、贅沢は言ってられないし、短期間だから我慢するしかない。
体って都合よくできてないものですね…。
ピル服用開始なんですね。私もやっとピル後半戦突入してますが、21日間ってムダに長いですね…(*_*)
点鼻は16日からです。ピル最終日から指示あるまでしてくださいと言われました。
ことは
2016/01/10 02:43
こんばんは(*´∀`)
点鼻、16日からなんですね!
ピル最終日からなら私は29日からかなー?
ニャンタさん、次はいつ病院ですか?
実はニャンタさんの通院聞いて勝手にですが自分の通院予測を立てさせていただき、仕事の休み調整させてもらってます(笑)
すみませんm(_ _)m
勝手に(´Д⊂ヽ
よしだで初めての体外だから
通院回数や、通院日予測できなくて
会社に迷惑かけないかドキドキしてます...
ニャンタさん、馬乗り観音知ってますか?
福山の山野町にある。
頭歙
2016/01/10 20:34
こんばんわ。ニャンタです☆
私も次の通院日が確定するまでドキドキしてます。今のところ、偶然にも仕事の休みと重なって旨い具合に通院できていますが、注射が始まると通院回数増えるし、さすがにヤバいかなぁ〜と。。なんとか休まずに採卵まで乗り切りたい…。注射期間て1日おきに行ったり急に明日来て下さいとか言われるんですよね?
ちなみに、次の受診は生理がきて3〜5日の間で来て下さいと言われてます。
ピル飲み終えていつから生理くるかまずそこからして読めない…(-_-)
体外初心者の私でよければいつでも参考にしてください!(^ー^)
馬乗り観音ですか?初耳です。子宝に恵まれるとかですか??
ことは
2016/01/11 22:28
こんばんは!
大体の方はピルのみ終えて3から5日後に生理です!
注射は、毎日です!
なんで、自己注射がおすすめですよ。
毎日注射に通院は厳しいですし、自己注射なら最初は、怖いですがなれたら絶対にこちらの方がストレスがないですよ!
私は毎回自己注射ですが、よしだでも自己注射の予定です。
仕事終わりとかに行けれないので(´Д⊂ヽ
次生理がくるまで通院なしなんですね(^^♪
その先が、バタバタしてくるからそれまではのんびりしなきゃですね(*˘︶˘*)
ことは
2016/01/11 22:35
馬乗り観音は、子宝で有名な所です。
知る人ぞ知る所で、東京とかからもきます!
夫婦で、排卵日・採卵日などにのむと効果のあるものをくれるんです?
私達は、1回行って祈祷していただいて残念な結果になりましたが、みなさん子宝に恵まれているみたいですよ(^^♪
あ、幸の鳥再開してるみたいですね!
今は午前中呑みらしいですが、良かったです!
再開したなら、幸の鳥でしたい。
と後ろ髪引かれますが、今回はよしだを信じて頑張るしかないですね(´Д⊂ヽ
頭歙
2016/01/12 22:08
こんばんわ。ニャンタです!
こんな近場に子宝観音があるとは…それは早速行かんといけんですね!!(>▽<)正月に近場の神社を2箇所も参ったけど、そっちの方がよっぽど御利益ありそう(笑)情報ありがとうございます(^-^)
コウノトリ、ホームページ変わってましたね。
友達のガセネタは何だったんでしょうか…(笑)私もコウノトリよかったなぁ〜と思いますが、まぁ、とりあえずヨシダで結果を出さねば(^ー^)
ことは
2016/01/12 22:59
こんばんは!
幸の鳥、午前中のみだとどっちみち行けないですよね_| ̄|○
今は、今回成功することだけ考えなきゃですね!
馬乗り観音、行ってみて下さい!
ただ、めっちゃ山の中の山頂にあって、軽自動車で行かないと対向車が来たらヤバイ細道です(笑)
着いたら空気が違うと、いうか清々しくとても神秘的な所ですよ!
私達も、採卵までには行きたいと話してますが。
予約なしでも祈祷してくれますが、
念の為電話してやってるか聞いた方がいいです!
いつも15時までやってます。
おさる
2016/01/13 09:06
はじめまして。
幸の鳥再開されたんですね!私も今は違う病院へ行っていますが、幸の鳥へ行っていたので、先生が復活されて嬉しく思います。
情報ありがとうございました!
ことは
2016/01/13 19:50
おさるさん、
はじめまして。
幸の鳥、先生が復帰されて本当良かったですよね。
今はどちらの病院に行かれているのですか?
お互い、上手く行けばいいですね(*´ω`*)
おさる
2016/01/13 20:23
こんばんは
転院を考えたときに、よしだも考えたのですが、予約待ちがすごそうだったので今は県外に行っています。
お互いコウノトリがきますように
m(_ _)m
ことは
2016/01/13 22:57
おさるさん
そうなんですね。
私も2か月待ちました。
岡山の二人クリニックと迷いましたが、仕事しつつの通院を考えるとよしだにせざるを得ませんでした。
お互い頑張りましょう(*´∀`)
しやまる
2016/01/14 13:49
はじめまして!!
去年の春に、よしだサンで両側卵管閉塞のため体外受精をすすめられました。
今月、15日に初めての体外受精をするために予約をとりました
( ∩'-'⊂ )シュッ
不安だらけで消えてしまいそうです・・・
よかったら参加させていただけませんか?
よろしくお願いします(´๑•_•๑)
頭歙
2016/01/14 14:49
こんにちは。ニャンタです!
山の上にあるんですか。一見、無人っぽいイメージがありますが、ちゃんと神主?さんがいらして祈祷もしてくれるんですね!
この際神頼みでもできることは何でもやっとかないと…(笑)いい年なんでそろそろ決着をつけたいですし、産んで終わりじゃないですからね。
おさるさん、しやまるさん、
初めてまして。私も体外初心者です。皆様色々情報交換していきましょう。宜しくお願いします。
しやまる
2016/01/14 19:54
ニャンタさん、お返事ありがとうございました!
体外受精をすすめられてから、この1年間、怖くて何もできずにいました
_ノ乙(、ン、)_
が、職場の人から中国新聞の不妊特集の記事をもらい、日本は不妊大国で、苦労されている方が沢山おられる事を、改めて知りました。
それが、自分の背中を押してくれたように思っています。
みなさんと一緒に頑張れていけたらいいなぁと、思います。
よろしくお願いします٩(๑´3`๑)۶
しやまる
2016/01/15 11:53
今、よしだに行ってきました。
1年間ほど決断できずモジモジしていたので、看護師サンに
「どういった治療を進めていく予定ですか??」
とゆー話から始まり・・・
結局、来週受診してピルをもらう予定になりました( ˙灬˙ )テヘヘ
ただ、すごく親切にお話を聞いてくださって、ホッとしています
採卵の時の麻酔も選択できるとのことでしたので
できれば静脈麻酔に・・・と、伝えておきました(´•ω•`)
でも、卵子があまりにも少なければ局所麻酔で頑張らんといけんかなーとも、思っています!!
ことは
2016/01/15 18:41
しやまるさん、はじめまして(*´ω`*)
体外受精となると、精神的にも経済的にもいろいろとあるし、なかなか進めないのもおかしくないですよ。
治療は、早くからするに越した事はないし前進できて良かったですね♪
私も麻酔は静脈麻酔希望です。
私は3回目の採卵ですが、よしだでは初です。
よろしくお願いします!
ニャンタさん、
そうなんですよ!
案外本格的な所ですよ(笑)
住職さんも、とても話しやすい方ですよー!
頭歙
2016/01/15 23:55
こんばんわ。ニャンタです!
しやまるさん
決心されたんですね。私もまさか自分が体外まで進むなんて最初は思ってもみなかったし、体外なんて想像もできませんでした。でも現実、人工受精でも無理で、もう残る手段にかけるしかない、とりあえずやれることはやってみようと思い未知の領域に突入しました。できる人はできるし、最近も芸能人や職場の妊娠情報を耳にするたび、つくづくできない自分が悲しくなってきますが、不妊も運命かと受け入れてます。人と比べても仕方ないと強がっている自分がいますが(笑)私は今ピル服用中で明後日で終わる予定です。全てが初めてづくしだから私もドキドキしてます。一緒に頑張りましょうね。
ことはさん
いよいよ明日から点鼻開始となりました。1日3回、8時間おき…とにかく忘れないように気をつけないと。。仕事中は仕事で頭がいっぱいなので、こそっとロッカーに行ってできるか。前回の採卵の時も点鼻はされてましたか?
仕事中もしてましたか??
ことは
2016/01/16 02:20
ニャンタさん、
こんばんは!
いよいよ点鼻開始ですねー。
忘れない様に、気をつけなきゃですね(*´ω`*)
私は2回目はロング法だったので、点鼻しましたよ。
やはり、仕事中もずーっと時間ばかり気になり、点鼻の事を忘れない様にってかなり不安でした!(笑)
正直、ストレスに感じちゃいますよね。
でも、点鼻を忘れちゃうと、排卵しちゃうので全て無駄になっちゃいますもんね(´Д⊂ヽ
ニャンタさん、大丈夫ですよ!
リラックスー!リラックスー!
ことは
2016/01/16 02:24
あ、案外さっとすぐにできるので
ロッカーだと行けるか不安だからポケットとかに入れてて、
シュッシュッとする方が忘れないかもですよ?
私はロッカーだと行けるか不安だったからポケットに入れてました!
ただ、帰る時に絶対に忘れない様にしなきゃですね(笑)
しやまる
2016/01/16 06:19
おはようございます!
ことはさん、お返事ありがとうございます(*´ω`*)
そうなんです。新聞を読んだ時、早くしないと・・・モジモジしている暇なんてないな(゚ω゚)と、目が覚めた様でした。
採卵、よしだでは初めてなんですね!相性とかあると思いますが、この病院が、ことはサンに合えばいいなと願います(^^)
よろしくお願いします!
頭歙
2016/01/16 06:29
お早うございます。ニャンタです!
アドバイスありがとうございます(^-^)
そーですね、仕事中はポケットに入れておくと、忘れずにすみそうだし、影に隠れてササッとできそうですね。
どの時間がよいが模索した結果、スタートを6時に決めてすることにしたので、今まさに一回目をしました。
右鼻にした時少し不発だったような…まぁでも苦いものが少し喉を通過した感じがあったので、よしとしました。なくなる前に取りに来て下さいと言われてますが、2本目を使うほど長期になる事ってあるんですか?卵の成長によるんですかね?
しやまる
2016/01/16 07:40
おはようございます!
ニャンタさん、わかります!!
田舎の友達は3人目!テレビでは、杏さんが双子妊娠中だとか・・・
うらやましいですが(*´﹃`*)
ニャンタさんも、たくさん乗り越えてこられたんですね・・・(T^T)
職場の人に言われました。
「赤ちゃんはお母さんを選んでから来るよ!空の上から自分のお母さんにふさわしい人を探してるんだって」
おとぎ話かよ!?
って、思いましたが。。
待てよ、、
クヨクヨしてたら頼りないお母さんに見られちゃうな・・・と、
なんとなく赤ちゃんの目を気にしながらの毎日です
←(すっかり信仰。笑)
ピルは生理前症候群で飲んでたことあります(*_*)体調は大丈夫ですか??
お仕事も大変だと思いますが、無理だけはしなくていいように祈ってます!!私も後に続きます!!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡
ことは
2016/01/16 08:38
しやまるさん、ニャンタさん、
おはようございます!
しやまるさん、
私も
赤ちゃんはママを選んでくる
という、その言葉に苦しめられました。どうして、選んでもらえないんだろう?
どこが悪いんだろう?
虐待や、中絶する所より、
そんなに私達の所はダメなの?
とても悲しくなります。
もしかしたら本当なのかも知れませんが、ここに居る頑張っても頑張っても選んでもらえてない人には厳しい言葉ですよね。
ニャンタさん、
1回目お疲れ様です!
確かに点鼻や吸入などはちゃんとできたか不安になりますよね。
後味嫌だし(笑)
私は7時、15時、23時でしてました。
幸の鳥では、一応指定がありそれが生活リズムに合わないなら、ずらしていいよって感じでした。
確か私は幸の鳥で、2本出され
点鼻薬が無くなっているのにやってたら効果がないので
点鼻に何月何日から何日まで。と書かれてあり、その日まで1本目を使用し、次の日から2本目にうつりました。2本目は残りましたが確かに確実ですよね。
ことは
2016/01/16 08:50
あ、また書き忘れました。
点鼻は、卵の育ちにより期間が違います。
採卵日が決まるまで使用し、前々日か前日の切り替えの排卵させる注射を打つまでし続けます。
最後の日は、多少点鼻の時間を調整する可能性もあります。そして、夜9時とかに切り替え注射!てな感じでした。
なので、生理が来てから採卵日が決まるまでは点鼻と注射のダブルになります。
しやまる
2016/01/16 11:04
ことはサン
そうなんです、虐待してわが子を殺してしまうようなところになんで??って、思います。
私は確かに、選んでもらえなかったのは、自分がしっかりしてないからだなぁ・・・
って、毎日思ってます(´O`)
実際、本当にしっかりしてないんです
(*_*)
職場の人に言われても、
「そうかー・・・」
と、すぐ納得しちゃいました。。泣
(^ω^;);););)
大丈夫かなー・・・
ちゃんと、体外受精できるかなーー・・・
ことは
2016/01/16 11:27
しやまるさん、
こんにちは。
そんな事ないですよ。
実際、体外周期に入ったらあれよあれよとあっと言う間に採卵です。
正直、テキトーに終わらせれる様な金額ではないし、自然と自分からスケジュール通りに動かざるをえない感じになりますから(笑)
大丈夫です!
そんなに不安がらないで、初体外で赤ちゃんを授かる事を想像してみたりしてみて下さい(*´ω`*)
しやまる
2016/01/17 14:29
ことはサン
ありがとうございます(*´ω`*)
そうですね!
未来は明るいと信じます♡
励ましの言葉、本当に有難いです!
今年は本厄で、
さっき厄払いに行ってきてなんだかスッキリしています!
神主さんが
「自分を生んでくれた親の、また親の、そのまた親の、名前も知らない先祖に感謝をすること。日頃の知らず知らずのうちに犯している罪を反省して払うこと」
などなどが、厄払いだと言われていました。いいお話も聞かせてもらいました!
さっそく
明日、同意書を持って、よしだに行ってきます。ピルもきっともらえるかと思いますが٩( 'ω' )و
頭歙
2016/01/17 21:48
こんばんわ。ニャンタです!
神主さんの言葉、素敵ですね。知らず知らずに犯してる罪かぁ…なんだかドキッとさせられますね。私の場合、山ほどありそう(^^;
当たり前のことが当たり前すぎて、日々の生活に感謝できていないし、実際失ってから初めて気づくことの方が多いですね…(+_+)
私も初心者なので、不安です。とくに採卵が(T-T)でも、前進あるのみでとりあえず前に進んでます。。
ここまできたら「やるしかない!」でお互い頑張りましょうp(^^)q
点鼻生活は2日目ですが、仕事中はアドバイス通りポケットにしのばせトイレでシュッとしてます。今のところ忘れてはないですが、ちゃんと液が出てるかやはり不安です。。
点鼻は卵の成長次第なんですね。鼻は慣れないし、確実性がないような感じだから、早く終わりたいなぁ…って思ってます。
ちなみに、採卵直前の夜9時の注射って、夜9時に病院に行って注射されたんですか??病院あいてるんですか?
ことは
2016/01/17 22:15
しやまるさん、ニャンタさん、こんばんは(*´ω`*)
しやまるさん、私も厄年です。
でも、前厄か本厄なのかわからなくて(笑)
3月生まれで数え方がわからない(T_T)
同級生は本厄だと言ってたんですが私はみんなとほとんど1歳違いだからどうなんだろ?って。
ニャンタさん、
採卵前日の注射は、私は自己注射だから自分でしました。
でも、自己注射してない方は、幸の鳥は夜に病院へ行きピンポーンして開けてもらい注射やってたみたいです!
よしだは産科もあるし入院とかもあるから普通に夜注射出来ると思いますが!
しやまる
2016/01/17 22:55
まずは、ことはサン!
私も計算はとっても苦手です(´д⊂)
Googleでも調べられるので、早めに調べて節分までに厄払いに行った方がよろしーですよぉーーー
何処の神社でもいいので電話で問い合せてみるのもよいかと思います
(・∀・)
しやまる
2016/01/18 21:22
ニャンタさん、ことはサン
今日、受診してNK活性とかの採血をして、ピルをもらいました!!
前回の採血でプロラクチンが高かったのでカバザール錠も処方されました!
ピルは明日から飲みます。
ニャンタさん、
採卵、不安ですよね(T^T)とってもわかります!
卵管造影の時は痛くて痛くて泣きました・・・それがあってますます採卵が怖かったですが、今は
「絶対耐えてみせるから!!どーぞ、いくらでも痛くなさってくださいな!」
と、開き直ってしまいました・・・ 笑
変な開き直り方ですが・・・
そーでもしないと、体外受精に取り組めなかったもので・・・(:3 」∠)
ことは
2016/01/19 20:21
ニャンタさん、しやまるさん
こんばんは。
しやまるさん、ピル開始なのですね。
ゆっくり卵巣を休ませてあげて、1つでもよい卵を期待しましょう(*´ω`*)
最初は吐き気などあるかもなので、気をつけてください。
ニャンタさん、
点鼻順調ですか?
私も今日病院でAMHの結果など聞きました。
AMHは年相応で、大丈夫でしたが
やはりNK活性が高かったので新鮮胚移植は、無理になり凍結胚移植になりました。
免疫抑制剤で数値落としてからの移植になりました。
62.7%もありました(T_T)
あと、私もロング法で27日から点鼻開始です。
しやまる
2016/01/20 08:07
ことはサン
おはようございます!
昨日の夜からピル開始しましたが。
今朝、気持ちが悪くて起きれませんでした・・・(T^T)
朝はいつも、お腹が空いて、たくさん食べるのですが今朝はそんな感じではないようです・・・
いつか、避妊のためにトリキュラー?という、ピルを飲んでいたことがありますが、それとはなんだか。違う感じです。
しばらくすると落ち着いたのでよかったですが(´•ω•`)
ことはサンのそういったアドバイスがあると、安心できます。ありがとうございます
頭歙
2016/01/20 08:18
お早うございます。ニャンタです!
最近、仕事が忙しくバタバタ&グッタリしてます。。新しく入社してきたスタッフの指導係になってしまい、もうゲッソリ…(T-T)人に教える難しさを痛感してます。てか、そもそも人に教えられるレベルじゃないのに…。
ことはさん
ことはさんもNK数値高かったんですね。勝手に仲間意識もっちゃいました(笑)移植までの道のりは長そうですね(T-T)でも、凍結胚の方が着床率がいいとかネットでみたことがあるけど、本当ですかね?(笑)
点鼻は今のところ忘れることなく順調に進んでます。本当に効いてるのか不安ですが…。長かったピル生活も終わったので、そろそろ生理くると思われます。ことはさんも月末から点鼻スタートなんですね。
しやまるさん
私も卵管造影は2度としたくないですね。すごく辛かったので…。でも、今思えば、やはり閉塞してたから激痛が走ったのかと思います。
いよいよピルですね!私の場合、吐き気とか頭痛はなかったけど、明らかに太ってしまった感じです(T-T)
ことは
2016/01/20 12:40
しやまるさん、ニャンタさん、こんにちは。
ニャンタさん、
移植は、その通り凍結胚のが妊娠率が高いです。私も2回目の凍結胚で着床しました。
理由は、やはり子宮内膜を整えてホルモン数値を1番いい状態で移植するので凍結胚の方が妊娠率が上がるそうです。
確かにそうですよね。
時間かかっても、可能性が高くなる方がいいですもんね。
頑張らなきゃです。
ニャンタさん、NK活性数値どれくらいですか?
私昨日いろいろ調べて、衝撃的なものを見てしまいました。
しやまるさん、
ピル気持ち悪かったのですね。
少しずつ慣れてくるとは思いますが、あまりキツイようなら先生に伝えて下さいね。
頭歙
2016/01/20 14:48
こんにちは!ニャンタです!
衝撃的なのものとはなんですか?!
私の数値も54と高いので、めっちゃ気に気になります!!!(°Д°)
しやまるさん
ピルって妊娠した時と同じ作用があるみたいですね。治療といえども吐き気はつらいですね。慣れてくるといいですが…
ことは
2016/01/20 16:01
ニャンタさん、こんにちは!
54ですか。
私はもっと高い62.7です(笑)
昨日いろいろ調べてたら、
NK活性って妊娠を望んでいたら
18から40までじゃないといけないみたいですが、
42を過ぎていると、次回妊娠時に流産率が70パーセントもあるらしいですΣ(゚Д゚)
だから、私もニャンタさんもきちんと下げてからでないと移植しても流産しちゃう可能性がめっちゃ高いです!
私、今まで陽性反応出てもすぐ反応も消え化学的流産ばかりしてたんです。
コイツの仕業だったのか?と思いました。
頭歙
2016/01/21 01:19
こんばんわ。ニャンタです!
結構高い確率で流産になるんですね…Σ(×_×;)
着床の確率を上げるためにもしっかり落とさないといけませんね。数値が下がるまでって、どれくらいプレドニン飲み続けるんだろう…。本音いえばのみたくない薬だけど仕方ない(T-T)
お金かけてすることだから、一つ一つ無駄にできませんよね(--)
しやまる
2016/01/23 10:39
ことはサン、ニャンタさん
おはようございます!
ニャンタさん、指導係お疲れ様です。
ピル太りやすいのですかね。私は今のところお腹空いているはずなのに、食べてしばらくすると「うぇぇ・・・」って、気持ち悪くなり食欲減退です。。朝はいつも気持ち悪いので、旦那のお弁当をやっとの思いで作ってます。
慣れると思いますので頑張ります!
ステロイドの内服もされているのですね・・・楽ではないお薬だと思います、不安な気持ちお察しします
ことはサン、NK活性が高いと、そういったリスクがあるんですね!!
こわい!にくたらしいやつ!!
ナチュラルキラー細胞のことでしょうか?受精卵を攻撃してしまうんでしょうか?自分の数値も気になる。。
いろんな作用が妊娠には関連しているのですね、いくつもクリアしないと妊娠できないなんて、あー。なんだか。くやしいです・・・
頭歙
2016/01/24 06:40
お早うございます。ニャンタです!
まさに悪阻みたいな症状ですね。弁当作りも楽じゃないですね…。時にはコンビニ弁当にしてもらうとか無理しないようにしてくださいね。治療は始まったばかりです!(^-^)
私はついに自己注射が始まりました。点鼻と併用中で、どっちも忘れないよう毎日気が気じゃないです。
薬に対する感受性良さそうだからすぐ大きくなって、排卵してしまいそうでこわいです(>.<)
プレドニンは、採卵後に飲むのかな?とりあえず、進むこと初めてだらけでドキドキ、金額にもビクビクしてます(笑)
ことは
2016/01/24 23:53
みなさん、雪は大丈夫ですか?
尾道も積もってます。
しやまるさん、
気持ち悪いのしんどいですよね。
無理しないでくださいね!
しやまるさんも次の病院でNK活性数値結果わかるんじゃないですかね?
ニャンタさん、
注射、自己注射にしたのですね!
じゃあ、生理も来たのですね。
順調ですか?
私は、27日から点鼻です。で、生理3日目に病院です。
あと10日後くらいにはいよいよ採卵ですね!
ドキドキです。
次いつ病院ですか?
頭歙
2016/01/25 06:33
おはようございます!ニャンタです!
雪すごい積もってますね!!
窓も凍って開かなかったし、今、朝のゴミだしをしてきましたが寒すぎです…(><)(><)
今日仕事休みでよかった(笑)
ことはさん
毎日注射打ちに行くのはできないので、迷わず自己注射です。ワクチン注射と違って注射液が多いので痛いですね…。
次は7日目に来て下さいと言われたんですが、仕事が…ってボソッと言ったら8日目でもよいと言われ8日目に行くことになりました。
採卵は早くて30日とか2月初めとかかな〜と思ってますが、いつになるか仕事もあるから心配です。卵の成長具合によりますが、ことはさんは何日間注射打ってましたか??
ことは
2016/01/26 18:47
こんばんは!
寒いですねー。
雪、すごかったですね。
仕事に行くのに、運転がめっちゃ怖かったです^_^;
ニャンタさん、
私は確か、生理3日目から幸の鳥で7日間注射しました。で、8日目に切替え注射でした。
なので、10日目くらいには採卵でした。もしかしたら、プラス1日くらいあったかもですが、ごめんなさい。
私は注射の誘発剤には反応よくて。
つぎ、8日目なんですね!
これからですね。
私も明日から点鼻です!
頭歙
2016/01/28 22:52
ことはさんは!ニャンタです!
返事なかなか返せなくてすみません。
なんだか地味に忙しくて…仕事が(+_+)
今日、受診に行ってきました。
採卵は2月1、2、3のどれかになる予定です。また明後日行って決定するらしいです。ことはさんの体外プランと日数的にほぼ一緒みたいですね。
できれば1日にできたら最高なんですが。。早く大きく育ってほしいな(笑)
なんか、小さいのもいるみたいなので、全部はとりきりれないかもと言われました(;´д`)
点鼻開始されたんですね!
私も2本目購入して帰りました。
あの喉を通過する苦い味が嫌ですね。
ことは
2016/01/29 00:34
ニャンタさん、こんばんは!
いよいよ採卵予定日が見えてきましたね!
本当、もうスグですね。
なんだか、私もドキドキしてきました(笑)
卵は、何個くらい見えてるんですか?
小さいのはなかなか採れないかもですが、まだ日にちがあるのできっとそれまでにまた採れそうなのも増えてるはずですよ?(*´ω`*)
明後日は、2回病院に行かないといけないかもですか?
切替え注射は夜ですもんね。
確かよしだは、切替え注射は自己注射出来ないと他のスレで見た気が。
とにかく、運命の卵ちゃんに出会えますように。
1日になったらいいですね!
私は多分14日から17日くらいになるのでは?と勝手に予測たててます(笑)
意外と、通院少なくすみましたね!?
注射始めて次で3回ですよね?
頭歙
2016/01/29 14:33
こんにちわ!ニャンタです(^-^)
そーです。次で3回目になります。注射中、隔日くらいのペースで通院かと思いきやある程度打ってからの受診でほんと助かりました。
卵は9〜16oの不揃いの卵が左右合わせて10個くらいあるみたいです。
自然周期なら1個しか育たないのに…注射ってすごいですね〜
でも、色々な方のブログを見てると、量より質!って感じで、数多く採卵できても実際分割がうまくいくのは1個とか…現実は厳しいんだなと思いました。なので、あまり期待はせず…。でも、何回も採卵はしたくないから一回で取れるだけとってうまいこと分割してほしいなぁ〜って思ってしまう(^^;)
切り替えの注射は行かないといけないんですか…。確実性が必要だからですかね?ことはさんも着々と予定が決まってきてますね!
ちなみに、ことはさんは、前回は何回採卵できたんですか??
ことは
2016/01/29 19:14
こんばんは!
左右で10個ですか!
幸の鳥の先生は、それくらいが1番ベストな数だと言ってましたよ(*´ω`*)
私は1回目が7個採卵で2個受精、2回目は10個採卵で7個受精で、結局1回目も2回目も最後は1つしか生き残れずその一つが奇跡的に胚盤胞まで育ち、
1回目は5日目胚盤胞を新鮮胚移植、
2回目は5日目拡張胚盤胞を凍結し、シート法のアシストハッチング有りで凍結胚移植しました。
2回目は陽性反応出ましたが、化学的流産でした。
2回目でわかったのが、私は分割していく、途中で何らかの原因で核異常が起こり他の子たちは全滅してしまいました。
だから、毎回凍結胚は出来ず、毎回数が採れても採卵からです。
結局、質が悪いのが問題です!
ことは
2016/01/29 19:19
あ、ちなみに、
私は1回目は7個採れてふりかけ5個顕微2個で受精2個。
2回目は10個採卵してふりかけ5個顕微5個で7個受精でした。
参考までに。
頭歙
2016/01/29 21:55
こんばんわ。ニャンタです!
詳細ありがとうございます(^-^)
10個くらいがベストなんですか。卵の大きさもありますが、うまく回収できるかはやはり医師の腕によるところもありそうですね。
でも2回とも、数多く採卵できてて羨ましいです!
やはり胚盤胞までの道のりは険しいんですね…。
旦那も男性不妊に該当してるから、卵、精子ともやはり質が問題ですね。私の場合ふりかけでは受精しないような気が…全て顕微でしてほしいです(笑)
麻酔をするとはいえ、痛みに耐えてとりあえずまずは数多く採卵できることを祈りたいです(><)
ことは
2016/01/30 12:36
こんにちは!
今回、局所麻酔にするんですか?
私は静脈麻酔をお願いしました。
不安もあり全て顕微したいですよねー。
でも、体外受精でしかわからない受精障害があるかないかを調べるには、ふりかけも何個か試した方がいいと私は最初の時幸の鳥の先生に言われました。
結果ふりかけでも受精してたので、受精障害の疑いはなくなりました。
私は今回10個くらい採れたら、
また半々にふりかけと顕微にしようかと考えてます(*´ω`*)
もしかしたら、
ことは
2016/01/30 12:38
途中でボタン押してしまいました!
すみません(´Д⊂ヽ
続き
もしかしたら、全て顕微にと旦那が言うかもですが(笑)
ニャンタさん、今日病院ですよね?
採卵日決まりましたか?
頭歙
2016/01/30 14:39
こんにちは!ニャンタです!
採卵日決まりました。願っていた1日になりました!ほんとよかった〜
とゆーのも、先月、今月の勤務希望を提出したときに、カンで1日を休み希望にしてたんです。多忙な時期で仕事を休みずらいからほんとによかったです(笑)
一昨日行った時に比べ卵はかなり成長してました。数もなんだか10個以上あるらしく、計測しながら最後に「…他」と言われました。
なので、選択の余地なく麻酔は静脈麻酔。初採卵頑張ります…(-_-)
顕微になるかふりかけになるかは精子の状態を見て先生が決めるそうです。
受精障害はふりかけじゃないとわからないですよね。けど、体外までするんだから顕微で確実にって思ってしまいます。。
ことはさんも点鼻は順調ですか?
ことは
2016/01/31 21:19
ニャンタさん、こんばんは!
採卵明日になったのですね(*´ω`*)
ドキドキしますが、良かったですね。
仕事休みと重なって!
切り替え注射、しましたか?
今日でしたか?
明日は何時からですか?
朝から気をつけて行って下さいね!
また、良い報告待ってますよ(*´ω`*)
頑張ってー!ニャンタさん!
しやまる
2016/01/31 23:10
ご無沙汰していますm(_ _)m
実家のことや仕事でバタバタしておりなかなかのぞく事ができませんでした。ことはさん、ニャンタさんごめんなさい・・・
昨日くらいから、やっと旦那ともゆっくり過ごせるようになりましたー
そんなこんなしてる間に、ことはサンもニャンタさんも着々と進んでいっていらしたのですね!!
私はピル開始から2週間目で、明日、受診して内診チェックです!
お2人の背中を追えることは、とても心強いです!!
また、お知らせさせてください!!
ニャンタさん、
採卵とのことで。少しでも楽に処置できることと、よい結果になる事を心から願っています!!
応援しています!!!
しやまる
2016/02/01 10:31
NK活性77.5でした!!笑
びっくりしすぎて
思わず書き込みしてしましました!!
ステロイド飲みたくないなー(´・_・`)
漢方がいいなぁ・・・
ニャンタさん、今ごろ頑張られてるのかなぁ・・・
内診はやっぱり慣れないです・・・
頭歙
2016/02/01 17:50
こんにちは!ニャンタです!
今日採卵が終わりました。
結果、卵は15個採取できたみたいですが、旦那の成績がよろしくなく、全て顕微となりました。望み通りだったのでよかったですが…。
旦那に伝えると、風邪引いてたからかなと言ってましたが、辞めようとしない日々の酒、タバコのせいだと思ってます(-_-)
それよりも何よりも、静脈麻酔のおかげで痛みはそれほど感じずに気づいたらあっという間に終わってたんですが、終わったあとの頭重感、吐き気がつらすぎて病院でも、帰りのタクシーの中でも吐いてしまいました。吐き気止めの点滴をしてもらっても、起き上がるとファ〜として吐き気に襲われ…汚い話、家につく数十メートルの道端でも吐き、死にもの狂いで家路につきました。
麻酔が合わないのか、効きすぎたのか…。もしまた採卵する時は痛みには耐えるから麻酔を減らしてもらおうと心に決め、旦那には何がなんでも仕事を休んでもらおうと決心しました(>.<)
人生で初めて吐き気で死ぬかと思いました。今はコタツで丸くなり症状改善傾向にあります。
…吐き気話しなってしまい不安をあおってしまったらすみません。個人差あるので、こういう人もいるんだと聞き流してくださいね!(^-^)
ことはさん
切り替えの注射は採卵日の前々日夜8時半でした。採卵日は、朝7時40迄にきてくださいと言われましたよ。
どちらも絶対遅れないようにと念をおされたので、早めに行きました。
しやまるさん
お久し振りです!私も忙しいとなかなか拝見できないので気にしないでくださいね。ピル服用してから体調はどうですか?吐き気も治まってきましたか?服用はあと10間くらいですかね。
NK活性私も基準値オーバーです。
私も恐らくプレドニン開始となります。この時期に免疫下げてノロとかインフルになったらと思うと…嫌でよね。
当たり前に妊娠できる人のNKってどれくらいなんですかね。やはり基準値内なんですかね。気になります(笑)
ことは
2016/02/01 18:32
まずはニャンタさん、お疲れ様でした!
吐き気、大変でしたね。
今は大丈夫ですか?
でも、15個は良かったですね。
私も二回静脈麻酔でやりましたが、吐き気はなかったです。
でも、二回とも麻酔が効かず痛くてしんどかったです(´д`|||)
今回こそは、楽に終わりたいです。
全て顕微授精になったみたいですが、
受精確認や分割確認がドキドキしますね(*´ω`*)
よしだは、受精確認明日ですか?
とにかく今日はゆっくりしてくださいよ?
しやまるさん、お久しぶりです!
NK活性、数値高かったんですね(*_*)
多分、プレドニンと漢方両方のまないといけないのではないのでしょうか?
私は両方だと言われました(笑)
本当にこの季節に何が嬉しくて免疫を下げなくちゃいけないのか(´д`|||)
感染しないように、気をつけましょうね!
私はきっともう生理が来ます!
今は茶オリが出てるので、今日か明日にでも本格的な出血になるんでは?と考えてます。
しやまる
2016/02/01 18:49
ニャンタさん!!
おぉ・・・( ;∀;)
お疲れ様でしたーー!!
しんどかったんですね(ToT)
すごく、頑張られたんですね(ToT)
お腹の痛み、今は大丈夫ですか?終わった後もお腹の痛みや張りなどには気をつけるように・・・どこかに書いてありました。
そのまま、安静にしていてほしいです!本当にお疲れ様でした(涙)感動の涙です(ToT)
NK細胞の件を姉にも話してみたところ
「あー。それ笑ったら増えるやつよー!!」
と、言われました!!笑
たしかに、よく笑ってる・・・
能天気なのがバレたか?笑
先生にも少しニヤッとされました・・・
あと、ロング法になりました。
6日から点鼻薬開始です!忘れっぽいので、さっそく心配です・・・
毎日タイマーかけとかないといけないかなぁ・・・
自己注射で頑張ります!
ニャンタさん、ゆっくりしてくださいね(*´ω`*)
しやまる
2016/02/01 19:01
ことはサン(*´ω`*)
高かったんですよーーーー!!!
3人の中で余裕でトップに躍り出ましたーー笑
やっぱり、両方飲まないといけないですよね・・・プレドニンの副作用がどのくらい出るのか心配です。。
こーゆー時でも笑ってしまうから活性化されるんでしょうかー
(ヽ´ω`)トホホ・・
あと、抗ミュラー管ホルモンが4.47で普通より少しだけ良いと先生に言われましたㄟ( ・ө・ )ㄏ
ロング法になって、点鼻薬も6日から開始です!
1日3回ですよね?3回とも時間決めるのは大変そう・・・
頑張るぞーーー!!
頭歙
2016/02/01 19:24
ニャンタです!
しやまるさん、ことはさん
励ましの言葉ありがとうございます。
今のところ、お腹の痛みはなく、出血も付着程度です。今日は主婦業放棄です。
抗生剤とカサバールを処方されたんですが、カサバールは何に効くんだろ…。夢うつつで聞いてたから覚えてない(笑)ネット検索すると、高プロラクチンが…とあるけど、それと関係するのかなぁ。。
受精確認は一週間後電話でと言われました。とりあえず今回はうまいこと分割できた卵は全て凍結となりました。
しやまるさんもロング方なんですね。
点鼻は、私も忘れやしまいか心配で、ことはさんの助言をもとに仕事中はポケットに忍ばてました。それでも1回2回は忘れたことがあり、しないよりはましかと時間ずらしてしました(笑)
二箱目あけた途端に終了となり今は冷蔵庫で眠ってます。
ことは
2016/02/01 19:45
ニャンタさん、採卵後のカバサールはOHSSを防ぐ為だと思います。
排卵誘発剤の注射HMGと最後の切り替え注射HCGを合わせて使うと、卵巣が腫れて腹水が溜まったりしてしまう副作用OHSSがあり、酷くなると入院しないといけなくなったりします。
特に卵を10個以上採れた場合なりやすく、ひどくならないようにカバサールを出されていると思います。
普段は、プロラクチンの薬ですが使い方次第で作用がかわります。
私は毎週のんでます(笑)プロロラクチンで。
幸の鳥では、移植後にカバサール処方されたりもしましたよ。
受精確認、来週ですか!?
私気になりすぎて聞いちゃいそうです。
翌日でも、落ち着かなかったのに。
しやまるさん、
AMH、数値良いですね(*´ω`*)
私3月で31歳なんですが、私よりいいです!(笑)
うらやましいです( ̄▽ ̄)b
しやまる
2016/02/01 20:28
ことはサン ニャンタさん
OHSSこわいですね(゜ロ゜)
ニャンタさん気をつけてください!!
採卵って、卵子の数だけ穿刺するんでしょうか?1個ずつ採取ですか・・・?
それを考えると、出血とか腹水とか確かにこわい・・・
でもでも、ニャンタさん、1週間後の電話が待ち遠しいですね(^^)
AMHはてさて、どの程度妊娠に影響するのか・・・・・
私は今年の5月で32歳になります!!
年が近くて驚きました(^^)
よろしくお願いします♪
ことは
2016/02/02 01:56
ん?
しやまるさん、厄年とか言ってたからもしかしてと思ってましたが、同級生ですよね?(笑)
私は3月生まれだから、ほぼ1年違い、歳が違う様に感じますが(*_*)
だって、うちの旦那同級生ですが8月で32ですもん。
ビックリしました(*´ω`*)
改めて、宜しくお願いします。
採卵は、卵の数だけ刺します。
なので、数が多い程刺すので、気をつけなければいけません。
採卵後は、振動もあまり良くないみたいで、歩くのもゆっくり歩かないといけないと幸の鳥では言われてました。
走ったり、振動が激しいとOHSSがひどくなるみたいです。
でも、新鮮胚移植した場合妊娠してたらOHSSがひどくなり可能性が高くなります。
逆に、OHSSが治ってきたら妊娠の可能性があまりないってことで。
嬉しい様な悲しいようなですね(笑)
まぁ、今回凍結胚移植の私たちは
完全に治ってからなので今回は関係無いですが、
OHSSは怖いので、気をつけなければ。
私は2回目入院は避けれましたが、水が溜まり、お腹が妊娠7か月くらいまで腫れてしまいました。
水分はとりましょう。
頭歙
2016/02/02 05:56
お早うございます。ニャンタです!
寝すぎて逆に頭がボーッとしてます。
カサバールはOHSS予防だったんですね!ありがとうございます。
改めてOHSS恐いですね…。
ことはさんも経験されたんですね。
辛かったでしょう。。私も数多くとれてしまったから気をつけて生活します。ちなみにカサバールは隔日で服用するよう指示されたので、今日からです。凍結理由も、NKもあるけど、E2が高いので…と言われた気がします。
大丈夫といいつつ、嘔気真っ最中の中での話だったので半分寝てて思考が追い付いてなかったですが…(笑)
あ、みなさん、お年が近いんですね。
年齢に関しては私がトップに踊りでましたー!(笑)
気持ち上くらいですかね( ̄∇ ̄)笑)
ことは
2016/02/03 19:18
ニャンタさん、しやまるさん、
こんばんは!
ニャンタさんは、体調いかがですか?
お腹痛くないですか?
それにしても、卵ちゃんの今が気になりますね〜
(///ω///)♪
私は、勝手にドキドキしてます(笑)
私は2日に生理が来ました!
3日目が木曜日なので、4日目の金曜日に病院です。注射始まります。
多分上手く行けば12日か13日に採卵ですかねー。
出来れば13日がいいのですが...
頭歙
2016/02/03 19:42
こんばんわ。ニャンタです!
いよいよ自己注射開始ですね。うまい具合に卵が成長して希望通りに13日に採卵できるといいですね!私も希望日に採卵できるようずっと念じてましま(笑)
卵、今頃はもうあるていど結果でてるのかな。命懸けで採卵しただけに、全滅だけは避けたいですが…。
お腹は、採卵した当日は何ともなかったんですが、翌日仕事でうろうろ歩いたせいか、なんか張ってきてます。
便がたまったポッコリお腹のようなそんな感じです。痛みとゆーか、張っている感じが強いです。
元々便秘だからフン詰まりや、ガス溜まりだったらいいけど…
症状は強くないですが、病院行った方がいいんですかね??(+_+)
ことは
2016/02/03 20:42
ニャンタさん、
もしかしたら3日目の卵ちゃんを何個か凍結しているくらいかもですね!
で、残りは胚盤胞まで培養し続けているはずです!
きっと頑張ってくれてますよ(*´ω`*)
本当に全滅だけは避けたいです!
お腹張ってるんですね。
次1週間後ですっけ?病院は。
痛みが無いなら大丈夫だと思います。
張りがすごくて、見るからにお腹がパンパンに膨れているなら要注意です。
頭歙
2016/02/03 22:11
ニャンタです!
OHSSが心配で少々気にしすぎもあるかもしれませんね。痛みがあって更に張ってきたら受診します!次の受診は、確認の電話の時に言われるみたいです。
かかった費用もかな…(@_@)恐いわー
今は凍結の段階なんですね。
結果聞くの楽しみでもあるけど、恐怖の方が強いです…(。>д<)
ことは
2016/02/04 00:54
え?
新鮮胚移植じゃない人って
1週間後に病院じゃなくて、電話のみの確認なんですねー!?
その時に次の病院がわかるのですね!
知りたい人は、聞いたら卵の状態教えてもらえるのかなぁ。
なかなかそこまで結果教えてくれなくて放置の病院って少ないと思います(笑)
ちょっと教えてもらえるのか、今度先生に聞いてみようかな(笑)
めんどくさい患者ですよね、私(笑)
でも、高いお金出して辛い治療してるなら聞く権利あると思うのですが。
卵でも、私たちにとっては大事な子供ですもん。気になって当然ですよね。
そうですね!
今は無理せず、水分とってできるだけゆっくり過ごして下さい!
もも
2016/02/04 08:13
ことはさん初めまして!
よしだレディースクリニックで体外してます
私の場合は凍結胚の場合
採卵から3日目に培養士に受精卵の確認の電話しました
その後の1週間後に診察で院長から説明されましたよ
ちなみに採れた卵子 13個で凍結までこぎつけたのは1個だけでしたーー
頭歙
2016/02/04 13:43
こんにちは!ニャンタです。
ももさん!初めまして。体外初挑戦中のニャンタです。同じ凍結でも、ももさんは3日後に確認だったんですね。この違いはなんだろう…。初めてだから一週間後と言われるがまま返事をしてしまいましたが…。確かにことはさんのおっしゃる通りお金かけてしてるし、そもそも自分自身のことだから知る権利はあって当然です。次の受診の時聞いてもよいと思います!
それにしても、ももさんも数多く採卵できたのに、凍結できたのはたった1個…。やはり現実は厳しいですね。益々聞くのが恐いです(>_<")
ももさんも体外は何回かされてるんですか?
もも
2016/02/04 14:42
ニャンタさん初めまして
採卵 2回目です
旦那の方があまりよくなくて最初の分割はいいんですが、後からの伸びが悪いんですよ
私の卵もよくないと思うのですが採れるのになかなか多めの凍結までいきません
胚盤胞もなったの1個だけです
29歳
AMHは 5 位です
なかなか結果がでなくて辛いですね
そろそろこの掲示板ラスト?ですか?
パート2があればぼちぼち書き込みします。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと