この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おさる
2015/12/26 20:45
みきこさんのたちあげられたトピ、いつの間にか100になっていましたので、新しいトピたてさせてもらいました(・∀・)
みなさん、お話しましょう!
過去ログは返信できません
みきこ
2015/12/26 21:52
すいません、ありがとうございます。100になったら次を立てるんですね。
体外受精ついて、こんなタイトルでよかったかな…
おさる
2015/12/26 22:19
私もあれ?って思いました(笑)
はじめ、質問されてた事なので大丈夫ですよ(・∀・)
お正月となると親戚の集まりがあり、毎回「子供早く作らんと〜」と言われる事があり、考えるとため息がでます(T_T)
みなさん、言われたらどうお答えされてますか?
みきこ
2015/12/26 23:11
いずれ作りますー
まぁね
みたいは感じで濁します。
自分の両親に言われたら、
うるさい
できんもんは仕方ないじゃんか
きつい言葉になっちゃうかもしれません。これが言えたら楽なんだけどなかなか言えないんですよね。。。
おさる
2015/12/27 10:37
おはようございます。
そういうしかないですよね(^_^;)
私もそんな感じで言ってると思います…両親には一度きつく言ってしまってるので、何も言われなくなりましたが、年に数回しかあわない親戚。
察してください。と思います…
まだ私より年下のいとこ達が結婚していないのですが、近々しそうなので結婚してすぐ生まれたとかとなると、落ち込みます(T_T)
みきこ
2015/12/27 13:39
子供の話はしないでほしいですよね。
そろそろ生理が来るはずなのに、何にも症状がないです。胸も張らないし、高温期のような体のほてりもなく、むしろ風邪ひいてるので寒気です。
妊娠はしてないんだろうな…
今日はしかも夢をみました。妊娠できないことを自分の親に言ったら見離されました。だから、親と絶縁を決めました。妹に親の面倒を託しました。旦那の方は受け入れてくれて、家を建てるのもお金を出してくれて…みたいな、現実になってもおかしくない夢をみてました。
おさる
2015/12/27 18:41
みきこさん
体調いかがですか?
そのような夢を?!(>_<)
嫌な夢は人に話したほうがいいといいますし…来年はお互いいい報告ができるように年明けからがんばりましょう!
今日は貼り薬はりかえなので、お風呂あがり忘れないようにしないと!!
みきこ
2015/12/28 09:52
風邪は治ってきました。
貼り替え忘れてないですか?
本当に昨日の夢は生々しかったです。でも、不妊って家族まで崩壊させますよね。不妊が原因で離婚する人もいるじゃないですか。
今日でだいたい仕事納めですよね。旦那さんは休みですか?
うちのとこは31日からが休みみたいです。
おさる
2015/12/28 17:41
こんばんは☆
みきこさん
風邪ひどくなられてなくてよかったです!
昨日の夜、ばっちりはりかえましたよ
(・∀・)
我が家の旦那さんは26日からお休みにはいられてます。旦那さん、お休み遅いんですね(>_<)
なんかお正月がくる感じがせず、なにもする気がおきません…
幸せ家族さん
県北はとても寒くなっているので、風邪ひかれないように気をつけてください(>_<)
みきこ
2015/12/28 18:18
旦那さん休みに、入っているんですね。新年まであと4日!早いですよね。年々、1年はあっという間を実感してます。
広島も寒いですよ。雪はいつ降るかな…。
おさる
2015/12/28 21:41
ほんと1か月1か月が大事なのに、一年あっという間にたってしまいました…
来年は掲示板のみなさんともに、お空から赤ちゃんが今、みててくれてきてくれますように!
広島市内も寒いんですね(>_<)
今年はなかなか雪が降らず…何回スノボに行けるかな〜
風邪ひかないように年越しを☆
みきこ
2015/12/28 22:14
よい年越し、年明けができるといいです。
寝る前にテレビ観ながら、片付けしながら、ショウガ湯飲みながら、旦那を待ちます。
ショウガ湯温まりますね。あまり好きじゃないけど、もらって飲んでみたらおいしかったんで、今日買ってきちゃいました!
体を温めます。
おさる
2015/12/29 17:33
今日はお墓そうじをしてきたおさるです。
みきこさん
旦那様、帰り遅いんですね(・o・)
生姜湯、あたたまるからいいよと知り合いの人からもらって少し飲んだことありますけど、私は苦手です(^_^;)
体の冷え、違う感じですか?
私は家ではノンカフェインのコーヒーとルイボスティーをよく飲んでいます。
みきこ
2015/12/29 23:01
お墓の掃除ご苦労さまです。ご先祖さん、喜んでますよ。早く子孫を残せますようにとお願いもしましたか?
旦那の帰りは、だいたい0時くらいなんです。遅い日は1時です。明日も1時くらいになるみたいです。
ショウガ湯、飲むと体温まりますよ。年々、冷え性を実感してます。冷え性改善したいんですけど、なかなかですよ。
コーヒーは好きで1日1杯は飲みます。ノンカフェインにするべきなのかな。
おさる
2015/12/31 12:50
こんにちは
2015年も今日で終わりですね〜
いかがお過ごしでしょうか?
おさるは家でテレビをみつつ、コタツからでれずにいます(^_^;)
今年の妊活もいろいろありましたが、このような掲示板をみさせていただいて、来年こそは!と思っています。
みなさんにとってもよい年になりますように m(_ _)m
そして、来年もみなさんとお話できたらと思っています。
よい年越しをお過ごしください(・∀・)
みきこ
2016/01/01 11:23
あけましておめでとうございます。おさるさん、本厄から抜けましたね。
今年もまた妊活生活をしていかないといけないですが、お互いひと月でも早く妊娠できるよう、頑張っていきましょう!また、この掲示板でお世話になります。
さて、これから恐怖の里帰りです。
親、祖父母、親戚、兄弟から何を言われるのか…
旦那と頑張ってきます。
おさる
2016/01/03 10:10
あけましておめでとうございます
m(_ _)m
後厄の年が始まったおさるですが本年もお願いします
みきこさん
ご実家に行かれて疲れは大丈夫でしたか…?私は今日、旦那のお婆さんちへ行くのですが旦那兄弟や親戚の方々にはお子さんがおられ、毎年のように親戚のおばさんにまだかと突っ込まれ…正直、行きたくありませんが、旦那も一緒なのでがんばってきます(T_T)
貼り薬を始めて、おなかがしんどいので早く帰りたいです…
みきこ
2016/01/03 21:21
後厄ですね。初詣行きましたか?
私は例年通り、早く妊娠できるよう祈りました!旦那にも願わせました!
薬、効果出てるんですかね。しんどいのに挨拶まわり、お疲れさまです☆
私もなんとか終わりました。子供の話は出なかったのでよかったですが、やっぱり早くおじいちゃん、おばあちゃんにもひ孫の顔を見せてあげたい。まだ元気に過ごしてますが、年ですからね。
今年はいつから病院ですか?
おさる
2016/01/04 12:26
こんにちは
みなさん、初詣はどこか行かれましたか?
私は後厄なので行きたいのですが、まだ行けてません(^_^;)
昨日は旦那おばあさんちへ行き、気疲れで疲れました…
みきこさん
病院はあさって行ってきます。血液検査と内診があり、ホルモン数値をみられるのだと思います。
前回行ったときはしっかり卵巣は休んでいると言われてたので、来週予定のの移植、無事できたらなと思っています。それまでに明後日含め、3日間行く予定になっています
みきこ
2016/01/04 14:46
今日はお休みで、お店も人がいないだろうと来てみたら、すごい人。世間はまだお休みなんですね。
普段の日曜以上に多すぎます。食品もごった返しで、レジ応援の放送かけてました。
私も後厄なので、まだ厄がついてます。妊娠に支障がないように!
今月はおそらく自分達で頑張る予定になりそうです。
体外授精を始める前には、旦那と話を聞きに行かないといけないし、病院も見直さなきゃと思ってます。
おさる
2016/01/04 21:37
こんばんは☆
みきこさんもお買い物に行かれたんですね(・o・)
私はソレイユに行ってきました!
午後から行ったのですが、人多かったです
病院選びも旦那様とお話されて、自分たちにあう病院に出会えたらいいですね(^-^)
みきこ
2016/01/05 13:43
とりあえず、旦那と話をしていきます。
おさるさんは、他の病院に変える時、先生に相談してますか?
去年は赤ちゃんたくさん生まれたみたいですね〜。私も世の中に貢献できるように頑張りたいなぁ!
おさる
2016/01/05 14:05
私は初め行っていた病院は病院の都合で急遽、休診になり凍結卵はあるのですが、いつ再開されるかわからないみたいなので、紹介状を書いてもらい、旦那と話して新たな病院を決めました(>_<)
通院距離をまず考えて、助成金対象の病院かどうかやコミをみて決めました!
みきこ
2016/01/05 21:05
転院をするって、なんか申し訳なくて…。初めから検査をするのも嫌だけど、1度変えると、やっぱり前の方がよかったと戻る時、先生にあわせる顔がないなと思います。みなさん、どうしてるんだろう。
新年になり職場の人から、今年こそそろそろ作りんさいよー。早く作らんとー。遊んでばかりなんだからー。と冗談混じりですけど言われます。
まだいらんよーと返してしまいました。いつまでこの会話をし続けたらいいんだろう。そのうち、不妊がばれて、遊んでばっかりだから。とか早く子作りしないからよーと言われそうです。
おさる
2016/01/06 17:29
おつかれさまです。
今日、移植前の血液検査、内診をしてきたおさるです。
血液検査の結果、貼り薬の効果があまりでていなくて、内服をプラスで飲んで女性ホルモンupする事になりました…内膜の厚さはもう移植しても大丈夫な厚さになっていたので救いでしたけど。
膣座薬もいよいよ始まります。土曜日また病院です。その時も血液検査があるので、女性ホルモンの数値が上がっていてくれたらいいのですが
(>_<)
おさる
2016/01/06 17:35
みきこさん
転院してみてやはり前の病院がよかったから戻ることは全然いいと思いますよ!考え方をかえれば病院側からしたら、うちの病院の方がやっぱりよかったのかと思われる病院もあると私は思いますし。
初めて行った病院があうのが一番ですが、やっぱり転院してみないと自分にあう病院とかわからないですからね…
みきこ
2016/01/07 13:06
他の病院のいろんな事って、実際行ってみないとわかりませんよね。
おさるさんのとこは、旦那さん同じくらいの年齢ですか?
近年の不妊は男性の精子の質に問題がある人が多くなっている。特に30代男性に目立つ。食生活や仕事などライフスタイルが原因ではないかって記事をみました。
おさる
2016/01/07 17:12
みきこさん、お疲れさまです。
旦那は一つ上で30代前半です。みきこさんは旦那さまとの年齢は?
今の時代、原因は半々といいますよね…我が家は私が原因とはっきりわかってから、旦那も検査してくれました。
旦那様は検査れてますか?
みきこ
2016/01/07 18:26
旦那さんは1つ上なんですね。私のとこは同い年なんで、お互い同世代なんですね。
旦那は精液検査を受けました。精液量は少ないけど、精子の活動量はすごくいいですと先生に言われました。私は何も問題がないので、旦那の精液量が少ないことが妊娠できない原因なんだと勝手に思ってます。でも数年前に受けた検査なんで、ますます悪化してるように思います。
おさる
2016/01/07 20:40
旦那様も検査されてるんですね。
次回体外受精を考えられるとき、もしかしたらまた旦那様、検査する必要があると言われるかもです…
転移したとき、前のデータを持って行ったのですが、一年?くらいしかダメといわれ、私も旦那も血液検査や、精液検査もしました(^_^;)
みきこ
2016/01/07 23:21
やっぱり再検査は必要そうですね。おさるさんは、おすすめの病院ありますか?
おさる
2016/01/07 23:44
おすすめの病院…二軒目なのでまだわかりません。ごめんなさい(^_^;)
お金がかかることですし、納得いくような治療をしてくれる病院がいいですよね
広島市内だと選択肢があってうらやましいです!
みきこ
2016/01/08 10:10
おはようございます。そうなんです。広島市内にはたくさんあります。どれも同じくらい人気なとこばかりだし。ただ、成功率が高そうなところがいいですよね。
自分達の問題もあるだろうけど、先生の腕にもかかってるって聞きますよ。
迷いますね。
おさる
2016/01/08 11:26
おはようございます。
みきこさん
今まで行かれてた病院では体外受精はできないのですか?
病院考えるとき、成功率私もチェックしました。やり方も病院で違うし、説明が詳しいかどうかとかは行ってみないとわからないから、悩みますよね(^_^;)
私は今の病院はどこの病院に行くにも、一時間以上はかかるので、ホームページをチェックした後、通院しやすさと予約がすぐとれるかで決めました!
来週移植なので、明日も病院へ行ってきます
みきこ
2016/01/08 17:41
今、通っているところも体外授精やってます。成功率は出てないので、どれだけの人がしてて、どれだけの人が成功しているのか分かりません。表示している病院もありますよね。
人工授精も他の病院に変えたら出来たという人がいたので、若干それも期待しています。来週、移植なんですね。楽しみですね。私も来週あたりが排卵かな。
おさる
2016/01/08 20:23
みきこさん
今、行かれてる病院での成績わからないのは、残念ですね(>_<)
たしかに検査の結果、体外受精しか方法がないわけではないので、病院かえてみてもいいかもしれませんね。それから、先生と相談して体外受精考えられてもいいと思います(・o・)
私は体外受精しか方法がなかったので、それで授かられたら私も嬉しいです(^-^)
みきこ
2016/01/08 21:25
生理が来て落ち込み、排卵に向けテンション上がり、生理前は妊娠してるかも、いやまたダメなのかと情緒不安定になりと機嫌の激しい生活ですよ。おさるさんもそうなりませんか?
子供できたら、うんと可愛がって大切に育てたいですよね。
おさる
2016/01/09 16:59
こんにちは
病院へ行き、今日は移植前にシート法という着床率を少しでも上げれたらなという治療をしてきました。
移植前にこの方法をされたかた、おられますか?
今は痛くありませんが、なんだかお腹が重い感じです…
みきこさん
私は病院に行くまでは、基礎体温をはかって試していましたが、毎月生理がくるたびにヘコんでいました(>_<)
体外受精をはじめてからは、今まで二回うまくいきませんでしたが、旦那が前向きなので、私も前向きにがんばっています。
ひとりでも授かればその子は宝ですよ(^-^)
みきこ
2016/01/10 19:48
体調どうですか?
私はアドバイスできなくてごめんなさい。
知り合いに赤ちゃんが産まれてました。妊娠してたことも知らなかったんです。もともとあまり連絡取ってなかったんですけどね。なので、知り合いと言うのもあれなんですが、ショックでした。
おさる
2016/01/10 20:41
みきこさん
ありがとうございます。
今日もお腹が重い感じですが、痛くはないので大丈夫ですm(_ _)m
私も気持ちわかります!地元の友達2人に昨年末、赤ちゃんが生まれたのですがお祝いに行こうと思っていますが、うらやましいのもあり、まだ行けずにいます…
みきこ
2016/01/10 21:21
私は正直言うと、会いたくないです。会うと悲しくなるだけだから…。酷いですよね…。
今日は妊婦さんを見ました。ランチで!それが、明らかに自分より年上そうなんですが、すごいスタイルがよくてきれいな人。多分、初産かな?旦那さんと二人だし。子供居たら連れてるだろうし。
まだまだ妊娠は先になるかもだけど、自分が年とっても、あんな人でいたいなと思いました。
おさる
2016/01/10 22:20
悲しくはなりますね…
出産の時の話とか聞きたくないです。痛かったからもう次嫌だとか…
でも、赤ちゃんをみるとうらやましいのがアップしますが、癒されます。
ランチ、旦那さまと行かれたのですか?
今日私はやっと初詣に行ってきました。おみくじをひいたのですが、神、医者を信じてがんばるべし!とかかれていたので頑張ります(・∀・)
お互い今年はこうのとりがくることを願って(>_<)
みきこ
2016/01/10 22:28
旦那は今日は仕事です。旦那とは昨日ランチしてDVDみてと久しぶりの一緒の休みを満喫しました。
私はおみくじ、大吉でした!やったー!
お互い、今年こそはですよね!
何歳まで頑張るとか、考えてますか?
おさる
2016/01/10 22:35
みきこさん
旦那様との休日の過ごし方、素敵ですね〜(・∀・)
大吉だったんですか(^-^)私は吉でした。
旦那はどう考えているかわかりませんが、私的には考えていますけど、正直お金との相談ですかね…
みきこさんは考えていらっしゃいますか?
みきこ
2016/01/10 22:54
本当にお金との相談。何十万とかかりますもんね。数回やればあっという間に100万。体外なら2回くらいしか無理と旦那は言ってました。私は40までは諦めたくないな。
はぁ。ため息が出ますね。
早く子作りすれば良かった…今になって後悔ですよ。
本当なら、2人目妊娠くらいの予定だったのに、まだ1人もできません。
おさる
2016/01/11 09:38
おはようございます
私も30までには1人欲しかったのですが…。通院はじめて早いもので一年半、2回採卵し、わけあって今二つの病院で受精卵ちゃんたちが待っててくれてます。そして明日、3回目の移植をしてきます!
先のことを考えると不安になるので、今、自分がやる内服、膣座薬がんばります(>_<)
みきこさん
まだ人工授精も可能みたいなので、うらやましいです(>_<)
私は検査をした時点で選択肢はなく、体外受精しかありませんでしたから。お話する感じ、同じ歳と思っているのですが…今更ですが、おさる32歳です(笑)
みきこ
2016/01/11 12:17
おさるさん32歳。私もですよ。
私は結婚は27なんですが、子供は30からと決めていたので、30から子供の事を考えました。すぐに出来るものと思っていたのに、1年たち…あれ?おかしいと気づき産婦人科に行き検査をして異常なしと言われ、そのうち出来ますよの言葉を信じて1年頑張ったけど出来ず、不妊治療専門の病院を探して通い今に至ってます。
おさる
2016/01/11 12:34
みきこさん
同じ歳うれしいです(・∀・)
産婦人科でそう言われてたのですね(>_<)私は28で結婚して、すぐにでもほしかったのですが、授からず…今に至ります
今日は世の中、成人の日で祝日なんですね。旦那が出勤なので、ニュースをみるまで知りませんでした(笑)
みきこ
2016/01/11 12:46
あたしは3年棒に振りました。3年もあれば1人ぐらいいたかもしれないのに。
周りはまだ結婚してない子もいますが、もう少なくなってきました。みんな1人くらいは産んでます。だからいつもは独身の子と遊んでます。やっぱり子供いる子は予定も合わないし、誘いにくいし。
同い年ということは58年生まれですよね?
もうだいぶ経ちますが、里田まいが妊娠した時はショックだったなー。同い年だったし、不妊説も流れてたから、勝手に親近感湧いちゃってました。
もうすぐ産まれますよね。うらやましい☆
おさる
2016/01/11 15:00
友達と遊ぶの私もそうです…
家に遊びに行くのはいいのですが、でかけるとなると誘いづらいなと。
私も58年生まれです(・∀・)
芸能人が妊娠出産のニュースみると、おめでたいのですが、うらやましすぎて(T_T)
みきこ
2016/01/11 17:04
付き合う友達もだんだん変わってきますよね。
おさるさんとは、不妊という形ですが、友達になれて良かったです。
ごめんなさい、勝手に友達にしちゃって。
でも、この掲示板で癒されました。投稿して良かったと思ってます。今後ともよろしくお願いします。
おさる
2016/01/11 17:51
みきこさん
こちらこそ、お話できてうれしいです!(・∀・)
このような掲示板でみなさん、子どもが欲しくてがんばってるのは一緒と知り、治療の事とか話せてやっぱり話せるっていいなと感謝しています
これからもよろしくお願いします(^-^)
みきこ
2016/01/11 18:02
今年、私達は33ですね。
今年の目標は何ですか?笑
私はやっぱり@妊娠Aダイエットです!
妊活中のダイエットって何だろう。めちゃくちゃ運動したいけど、妊娠してたらと思うと激しく動けなくて…。
でも、そうやって動かないとプクプク太っちゃって。
おさる
2016/01/11 20:14
今年の目標ももちろんママになること!です(・∀・)
みきこさんは通勤は何でされていますか?
私は仕事を辞めてから、少しずつ体重が増えつつあって、仕事してたときのズボンが履けなくなってしまいました(笑)運動といっても買物を歩いて行くくらいしかしていないので、間食をあまりしない。野菜中心の食事を心がけるようにしています。
移植前だったら、今の時期はスノボに行きたいですが、暖冬で全然積もりませんね(T_T)しかも、今週末、県北は雪マークがありますがもし積もっても明日、移植するので行くわけにはいかず…
みきこ
2016/01/11 23:14
通勤は電車です。駅までも本当なら歩けばいいのに、チャリンコでサーっと行っちゃいます。朝は特に1分が貴重なんで(笑)
あとはやっぱりおやつをやめなければ。職場にあるおやつもつい手が伸びます。
簡単なことするできない意志の弱い私です。
今年は暖かいですね。雪が全然降らない。降られると通勤が大変だから嫌だけど、1回くらいは降らなきゃ。舞ってもないですもん。
おさるさん、明日移植なんですね。頑張って下さいね!短い間の付き合いになるのは悲しいけど、成功を心から祈ります。おさるさんが妊娠しますように☆
あか
2016/01/12 08:53
皆様、お久しぶりです(*^^*)あかです。初詣はどこか行かれましたか?
何か漢方とか飲んでますか?私は、最近は子宝カウンセラーに相談に行き、ショウキを進められました♪
ショウキ飲まれてる方はいますか?
みきこ
2016/01/12 13:30
あかさん。
私は護国神社に行きました。
いつもは近場の神社なんですが、今年は護国にしました。
漢方は何も飲んでません。漢方に頼ったところで妊娠できるかも半信半疑なんですよ!どうなんですかね?
あか
2016/01/12 13:56
みきこ様
漢方薬は半信半疑なんですが、ショウキで妊娠してる方がいるので、しばらく試して見ようと思います。
今年こそは子宝授かりますように
みきこ
2016/01/12 19:31
あかさん
漢方はどこで買ってますか?処方してもらってますか?
漢方のお店がハンズの近くにありますよね。ご存知ですか?
通るたびに、どうですか?と声をかけられます。種類がたくさんありそうです。
おさる
2016/01/13 09:16
おはようございます。
昨日、移植をしてきました。
みきこさん
ありがとうございます!判定日は二週間後なのでそれまでお姫様生活を…と言ったら旦那に怒られちゃいました(笑)
そういえば、タイミングをされてた友達が自転車はあまり乗らない方がいいと言っていました。なので、私も買い物は歩きにしました。歩くことによって下半身の血行がよくなるのでいいみたいです。
でも、通勤の時間の大切さはよくわかります!(>_<)
あかさん
パルコの近くにあるのをみて気になったことはありますが、試したことはありません。保険はきくのですか?
みきこ
2016/01/13 18:26
おさるさん、お疲れさまでした。頑張りましたね。お腹の張りは大丈夫でしたか?
2週間後が楽しみですね。絶対に体調壊したらダメですよ!
とりあえず、着床することが目標ですかね?
私も楽しみです。
あか
2016/01/13 18:58
おさる様
漢方は保険は効かないんですよ
漢方薬局です
しばらく試してみて、また報告しますね(*^^*)
おさる
2016/01/13 19:39
こんばんは☆
みきこさん
ありがとうございます(・∀・)
お腹の張りはないのですが、違和感があるので今日は家で大人しくしていました。当日の血液検査や内膜の厚さも大丈夫だったので、無事終えてきました。
今は着床してくれる事を願って、卵ちゃんを信じ、指示された薬を忘れないように頑張ります!
はい!県北は明日から雪マーク予報なので体調くずさないように気をつけます(>_<)
あかさん
漢方は保険きかないんですね(・o・)
試されてみてまた、教えてください
(・ω・)
みきこ
2016/01/13 23:04
明日は雪なんですね。じゃあますます家でゆっくり過ごさなきゃ。体冷やしたら大変ですよ。
凍結卵はまだあるんですよね?一つずつ移植なんですか?
おさる
2016/01/13 23:31
みきこさん
凍結卵は今の病院であと3個あります。移植にも決まりがあるみたいで、年齢と何回目かで考えるみたいですが、一回に移植する個数はひとつと基本決まっているみたいです。
明日から冬将軍が滞在するみたいですね(・o・)広島市内でも降る確率はあるみたいなので、あたたかくして通勤気をつけてください
私冷やしちゃいけないので、家でこたつの守をします…(笑)
みきこ
2016/01/14 08:02
おはようございます。
三次の方は積もってますね。その辺かな?
こちらは晴れてます。朝方ちらついたみたいですが、寝てました。
あったかくして過ごさないとですね。
年齢、回数制限??体外以上のステップアップってあるんですか?ないですよね…どうしたらいいんだろう。
やっぱり基本は1つなんだ。確率あげるために2つはしてくれないもんなんですね?
おさる
2016/01/14 08:43
おはようございます
寒いですね
県北の外は雪が降っています(・o・)
屋根などは白く積もっていますよ〜今年初めてまともな雪な気がします(笑)
説明たらずですみません…
凍結卵を2個いれる時は本人の年齢が例えば40代以上だったり、年齢問わず移植を何回かしてもなかなか授からなかったら確率をあげるためにすることはあると聞いたように思います。
みきこ
2016/01/14 17:26
今日は本当に寒いですね。晴れてましたが、寒い寒い。
基本は1つなんですね。年齢とかにもよるんですね。
杏さんが双子妊娠ですね。私も双子がいいなーと思いました。大変そうだろうけど、2人いっぺんにとも思います。
おさる
2016/01/14 18:08
おつかれさまです。
寒かったですが、体調くずされてませんか?
杏のニュース知りませんでした!そうなんですね(・o・)
双子ちゃんうらやましいです。
私も双子がいいなと思って旦那に移植の時、2つもどすとかできるんかね?と話した事あります(笑)
しかし、病院ではまずは1つと考えられてるみたいですね
みきこ
2016/01/14 20:00
芸能人の妊娠って、あの人も妊娠したんだ…ってショックな時もあるけど、結構、自分より年上の女優さん達が妊娠してるから、あの年でも大丈夫なんだと勇気づけられることもありますよね。
おさる
2016/01/14 21:07
芸能人の人の晩婚でもすぐお子さん授かられてるのニュースでみるとうらやましくなりますよ(T_T)
予定では今日あたり、受精卵がお腹で殻をやぶってどうしてるか決まるみたいなので、ドキドキです。
みきこ
2016/01/14 21:56
着床するかどうかですか?
へぇ、すぐ決まるもんなんですね。
凍結卵って受精済みですもんね。
楽しみ☆
着床出血あればわかりやすいですね。
職場の先輩は、着床出血今あった。って早々妊娠を確信してましたよ。
おさる
2016/01/14 22:19
みきこさん
移植して2日後くらいに着床するとか決まると言われてました。血液検査で妊娠しているか判断するのは今の病院では2週間後くらいらしいです。
私の内膜がふわふわベッドであってほしいです。
私は子宮外妊娠したことがあって、夜中にお腹が痛くなったことがあるので旦那が夜勤でいないときは、不安で(T_T)
みきこ
2016/01/15 13:34
妊娠したことあるんですね。それだけでもうらやましいな。
私はまだ一度も妊娠してません。むしろ受精してるのかも分からないし。
今日もまだ体を休めないとですね。
ちゃんとしたとこに着床してほしいですねー。
おさる
2016/01/15 16:20
お疲れさまです。
今朝も雪が降っていたので、ひきこもりのおさるです(笑)
タイミングや人口受精は受精するところからですけど、ステップアップも考えられますし、まだまだ確率はありますよ(・∀・)
私は一回目子宮外妊娠、二回目化学流産でどちらも妊娠判定はもらっていましたがなかなか卵ちゃんたちと意気があわず…(T_T)なので、今かなりドキドキです。
おさる
2016/01/16 11:01
おはようございます。
フリー雑誌のジネコというの読んだことありますか?
病院にご自由にと書いてあったのでもらって帰って読んでみました。
いろんなところの不妊治療専門の先生のお話が載っていて、読み応えがありました。
ぜひ病院に行かれたときにありましたら、おすすめします。
みきこ
2016/01/16 21:51
今回こそ、妊娠してるといいですね。現実はもうお腹の中ではきっと結論が出てるんですよね。
こちらも緊張します。
ジネコ、聞いたことある!
でも、雑誌はみたことないです。しかも、自由に取るのは基礎体温表しか置いてないです。
いろんなとこにあるのかな?
おさる
2016/01/17 09:25
おはようございます。
今日から冬将軍さんが長く滞在されるみたいですね。
風邪ひかないように気をつけましょう!
ジネコに掲載されてる広島市内の病院の先生は、絹谷、広島ハートの先生方が載ってましたよ。載ってるからとおいてないのかな…
フリー雑誌なので「ジネマガ」とアクセスして送料も無料で頼めるみたいです
おさる
2016/01/17 09:32
あっ…ごめんなさい。
今は、送料250円かかるみたいです(>_<)「ジネコショップ」にアクセスに変わっていました…
みきこ
2016/01/17 17:17
ホットペッパーみたいにいろんな所に置いてあって、取れるんじゃないんですね。
今日の服装はいまいち。てか失敗。早く家に帰ろうって状況です。
明日はやっと休みです。寄り道して帰ろうかと思ったけど、まっすぐ帰ります(笑)
火曜は広島市内も雪みたいです。積もるかな…
おさる
2016/01/17 18:20
みきこさん
お仕事、お疲れさまでした。
行かれてる病院に置いてないのは残念ですね…どなたか広島市内の病院においてあるのみたことありませんか〜?
(笑)
服装…??寒い服装されてたのですか?県北は今日も降るかなと思いましたが、降りませんでした。
明日のお休みどう過ごされるのかな?(・∀・)
私は病院、がんばってきます!
みきこ
2016/01/17 23:40
服装は、タイツの色があってなかったんです。よく見たら、変な組み合わせになってたんです。
明日はぶらぶら買い物に行ってみます。雨の降る量にもよるけど。
私は来週あたりに排卵かなぁ。でも、そのへんはまた忙しいんです。人工受精とのタイミングが合えばいいんですが…。
気をつけて病院行ってきて下さい。明日は注射ですか?診察だけなのかな?
おさる
2016/01/18 16:02
こんにちは
みきこさん
今日はお出かけされましたか?
広島市内も雨です?
今日病院へ行ってきました。血液検査と内診、HCGの注射をしてもらいました。来週が判定日ですが、とりあえず今日の数値は大丈夫だったみたいです。
HCGの注射…筋肉注射なので痛かったです(>_<)
診察へは同じ病院へ行かれるのですか?
みきこ
2016/01/18 16:50
今日は暖かいです。晴れてますよ!
昼前に少し雨が降りましたが、厚着して出たけど暑いです。
これは、本当に雪になるのかな?
そちらはどうですか?
病院お疲れ様です。注射痛いですよね。あたしも人工受精のあとはしてました。筋肉だからぐさりと。腕にしてますか?お尻ですか?
私は同じ病院に通ってますよ。
おさる
2016/01/18 17:02
こちらは雨が降ったりやんだりで、さらに寒くなってきたので雪になりそうです(・o・)
南部と北部で全然気温が違いますよね〜
私は注射は腕にうってもらいました。
みきこさんはどちらですか?
前の病院ではなかったので、初めての時、インフルエンザと比べてどちらが痛いかと聞いたらインフルエンザと言われましたが、同じくらい痛かったですよ(T_T)
今は転院されずに考えられてるんですね
みきこ
2016/01/18 19:08
こちらも雨が降ってきました。寒くなってます。
注射はお尻や腕、交互にしてます。本当はお尻がいいけど、恥ずかしいですよね。注射痕つくのも嫌なので、いろんな箇所にしてます。hcgなんですが、最初は量も思いから痛いと言われました。2回目は量を減らしてるみたいです。
まだ真剣に旦那とも先生とも話をしてませんが、私の中ではあと2.3回人工受精をして体外へと考えています。その時は病院をもう一度考え直します。
おさる
2016/01/19 07:18
おはようございます!
県北のおさるです。カーテンをあけてみるとやっと冬がきたって感じで雪が積もっていました。
広島市内はどうですか?
通勤、気をつけて下さい(>_<)
みきこさん
注射交互にうってもらっているんですね。私はお尻恥ずかしくて…(笑)
人口受精の経験がないのですが、週何回か通院する感じですか?
みきこ
2016/01/19 08:47
広島も雪です。こちらも真っ白!
昨夜、雨から雪に変わり、今も降ってます。みんな電車なんでしょうね。車が少なく、ノロノロ運転です。
人工受精のあとは注射をしに2回通います。人工受精の日に1回注射をするので、3回も打ちます。注射が苦手だからすごく嫌だ。人工受精までは1〜2回通って人工受精日を決めます。体外だとどれくらいですか?しかも1回も長そう…。
特に冬は着込んでるから、腕出しにくくないですか?お尻の方がさっと出せれる。
私は、お尻の右、左といった感じで交互にお願いしてます。しかも、お尻の方が痛くないです。やっぱり肉がついてるから(笑)
おさる
2016/01/19 11:35
おつかれさまです。
雪降り続いています(・o・)
スノボに行けない私には、冬将軍さん遅いですよ…(笑)
みきこさん
私は今の病院では、体外受精すると決めたら、生理が始まって3日目までに受診し、血液検査とかがあり、卵を増やす注射が始まりました。
通える人は注射をしに行かれるので通院回数は増えると思いますが、私は無理なので自己注射で。血液検査で状態を確認するために、採卵日までに2日通院しました。
採卵が終わり、受精確認を聞いた上で移植をするまでに、その後6日通院しました。
週1は通院してる感じですかね(^_^;)
病院によって違うとおもいますが、採卵があるので通院回数増えちゃいますよね。
確かに!昨日、腕に注射してもらいたかったのですが、腕を出すのに苦労しました(^_^;)
みきこ
2016/01/19 15:18
おさるさん、道路の雪は解けてドロドロ。まだ、屋根や日陰には雪が残ってます。こんな日は靴も汚れるし、長靴は大袈裟だし履くものに困ります。
やっぱり体外は多いですね。仕事があるから、あたしも自己注射になりそうだな。
冬は肩こりになりませんか?寒くて体に力が入るし着込むから、肩こりが酷くて…おばんですねf^_^;)
おさる
2016/01/19 16:22
今日は引きこもりで、大奥の再放送をみているゴロゴロ主婦のおさるです(笑)
さすが広島市内は気温が県北と比べると暖かいので道路は溶けたんですね
(・o・)でも、靴がぬれるので考えてしまう気持ちわかります…でも、最近は長靴でもかわいいの売ってますよね〜
今、密かにほしいんです。
病院に通うストレスを考えると自己注射にした方がストレスも少ないと私は思います。やってると慣れますよ!
肩こりはしんどいですね(>_<)
お仕事は事務系ですか?
私は肩こりは今はないのですが、事務系の仕事をしていたときはありました。腰痛はずっとあるんですけど。動いてないから筋肉の動きがたらないのかなと…
みきこ
2016/01/20 11:52
雪は跡形もなく消え、今日は暖かいです。
通院のストレスは嫌ですよね。明日、そろそろ排卵時期だと思うので、病院に行く予定ですが、果たして仕事じゃない時に人工受精ができるかどうか…高いお金払うから、やっぱしちゃんと合致する日にしたいですよね。今月は無理を覚悟してます。なので、病院もスルーしたい気分です。
仕事は事務系じゃないです。OLさんすごく憧れてました。財布と携帯だけ持ってランチタイム。おしゃれですよね。
おさる
2016/01/20 16:24
みきこさん
お疲れさまです。
明日病院へ行かれる予定なんですね!
日にち、タイミングがあえばいいですね(>_<)排卵時期は基礎体温でだいたいわかるのですか?
お仕事されてたら大変だと思います…でも、妊活は行動あるのみ!と私は思っているので、応援しています(・∀・)
広島市内は雪もう溶けてるんですね。こちらは全然雪が溶けていなくて、寒いです。
近所に住んでいる子どもたちが外で遊んでいます。若さだな〜とこたつに入って声をきいてました(笑)
今週ずっと寒いらしいので、体調くずされないように(゚Д゚)
みきこ
2016/01/21 09:26
妊活初めた時は基礎体温付けてました。不規則な生活だから、同じ時間に計れないしで、きれいな線になりません。高温期、低温期と分かり、ガクンと下がって上がったりしますが、エコーで診たら排卵まだだし。先生に聞いても、基礎体温はその日の気温や体調にもよるので、あてにはなりませんと言われたのでやめました。なぜか、生理だけはぴったりなんですよね。いきなり高温期から下がって生理。そんなのやめてほしいです。
おさるさんは、基礎体温でわかりますか?
おさる
2016/01/21 11:29
こんにちは
みきこさん
私は基礎体温はずっとつけています。
高校生の時、不順だったのでつけ始めてから、診てくれていた産婦人科の先生が結婚してから排卵確認もしてもらい、タイミングはいいんだけどなぜかなぁ…ということで、検査を受けることに。そして、今に至ります。
結婚するまでは体温が上がり、急に下がったら生理がくるんだなと予想できてよかったですが、結婚してからはそうなるとまたか…と(T_T)
でも、体外受精で移植後ははかっていますが、薬を使用していると意味ないのかな?みていませんよ
みきこ
2016/01/21 12:32
まずは基礎体温を測りましょうって言うけど、産婦人科に行くとエコーや血液でみるから、活用してなさそうですよね。自分で基礎体温を測って、病院に行きましたが、基礎体温の事は一切触れず。自分から測ってはみたんですがって言うと、あまりあてになりませんからねって言われた事があります。
今では体温計は箱の中で眠ってます。
おさる
2016/01/21 12:54
そうでしたか(>_<)
先生によって考えがあるんですね…
今の病院では基礎体温表をみられて周期を数えて、私は少し長いみたいと言われました。
病院によっては活用される先生もおられると思うのではかってて意味がないことはないと思いますが、生活リズムが決まっていなかったら難しいですよね。
みきこ
2016/01/21 13:25
毎日同じ時間に計れないから、グラフがわけわかりませんでした。1日とぶぐらいならいいけど、2〜3日とんだりするからな。
最近、辛いものが強くなりました。苦手だったけど、旦那がキムチ鍋好きなんでたべてたら慣れてきた。昨日もキムチ鍋でした。
おさるさん、辛いもの平気ですか?好き嫌いはありますか?
おさる
2016/01/21 15:06
みきこさん
冬はキムチ鍋、体にいいとテレビでしてました!でも、辛すぎはダメですよ(笑)
私は辛いの苦手です(^_^;)
キムチ鍋をするとしても、鍋のもとを買ってキムチをたしていれるということはしません。鍋すると体温まるし、野菜もたくさんとれるし、何より作るのが楽ですよね(笑)
今日病院へ行かれるのですか?
みきこ
2016/01/21 15:14
鍋は作るのが楽チン!だいたい、旦那が早く帰る日は鍋です。
病院はさっき終わり、帰りながら今夜のご飯を考え中です。やはり、今月は仕事の休みと排卵のタイミングが合いそうにないので、治療はスキップかな。
おさる
2016/01/21 15:37
みきこさん
病院おつかれさまでした。
今月は見送りなんですね(>_<)
今日みてもらって排卵のタイミングがわかるんですね。体外受精はピルを飲んで排卵を調整したりできるみたいですが、人口受精の場合そのような事はされないのかな??
鍋の話していたら、鍋食べたくなりましたぁ(・∀・)笑
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと