この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くまもん
2016/04/14 15:01
メロンパンさん、はなびさんへ
トピが消えてたのはなぜですかね?
竹中産婦人科に通われてない方でも、
顕微授精や体外などの治療のお話をしませんか?
過去ログは返信できません
はなび
2016/04/14 15:35
くまもんさん
ごめんなさい。私が100件目の発信をしたので、過去ログに行ってしまったようです。今までのはちゃんと過去ログにあります。
竹中先生から、次は5月6か7日と言われていますが、GW中でも開いてるんですね!
今日はお休みだったので、散歩をしてきました。手芸屋さんに寄ったら、刺し子という刺繍があったので、チャレンジしてみることにしました。
一人でいると、つい妊娠のことばかり考えてしまうので。
くまもん
2016/04/14 22:15
はなびさんへ
なんで消えてしまったんだろって思ってたらそういうことなんですね!
手芸屋さんにはよらないですね〜笑
くまのぬいぐるみを作ろうとして挫折した者です。
しかも、ミシンを買ってないという。
昔はよく作ってたんですがね〜今や。
私は月曜にまた病院行ってから、来月になるかなどうかなといったところです。
只今、熊本の地震ニュース見てビックリしたところです。
メロンパン
2016/04/14 23:58
新しくトピありがとうございます。
病院、GW開いてるんですかね?先生は前に、おそらく患者だと思いますが、私の電話番号教えておきますから心配だったらここへみたいな事言ってるの聞いた事があります。
月1の排卵だから、休みだととても困りますよね。
手芸、絶対無理です。不器用だしセンスないので、無理ですね。マフラーも編めません(笑)
何かしてないと、ほんと考え込みます。
地震、広島揺れました?私のとこ揺れてません。
くまもん
2016/04/15 11:29
メロンパンさんへ
地震は熊本中心で広島は揺れてないと思います。
帰ってきて、テレビで知ったくらいなので。
4月の午後休診とか受付に貼ってあったのは見ましたが、GWはまだ分かりませんね!
私もGWにかからないように、明けに行くような気がします。
はなび
2016/04/15 12:45
みなさん
私も揺れは感じなかったです。
今朝、テレビ観て知りました。
私も、多分次の排卵日2日か3日くらいになると予想しているので、先生に言われた通りに通院すべきか考え中です。タイミングだけでは心もとないので、受診したいのはやまやまですが。
今日は、前の職場の送別会です。ありがたいけど、タバコやお酒が登場するので、最近は微妙です。
メロンパン
2016/04/16 00:54
くまもんさん、はなびさん
今日はとっても嫌なことがありました。職場の嫌いな人。口だけの女です。もっともな事を確かに言っていますが、口だけ大きい事を言いあとは何もしない。上司に言うだけ。みんな何も考えてない、やってくれないと。
腹が立って仕方ないです。
妊娠とは関係ないですが、早く妊娠してその人から離れたいです。
すいません、すごい口が悪くなりますが、自分より年上独身、厚化粧、デブ。のくせにと思い叫びたくなりました。
ごめんなさい、こんなとこでこんな事を。
早く妊娠したーい!!
はなび
2016/04/16 09:49
おはようございます。今朝はよく晴れて、洗濯日和ですね!
昨日の飲み会は予想通り、タバコとお酌で大変でした(>_<)でも、これでしばらくは飲み会はないのでほっとしてます。
メロンパンさん
職場では、いろんな人と付き合わないといけないので嫌なことありますよね!結局、何もしないとグチる人が、何もしてないってことですか。
ストレスフリーになりたいけど、なかなか難しいですよね。
私も妊娠できたらなあ、と思います。来月からまたがんばりますよ!弟夫婦がお盆に帰省するので、それまでに、私にもコウノトリがきてくれないかなと密かに願っております。
くまもん
2016/04/16 12:44
メロンパンさんへ
お気持ち分かります。
事務でボスと呼ばれてる人がいるのですが、全く同じです。
一番は、店長に頼んで遠回しで注意してきたり、あまり話したくなくてもその方にいろいろと報告しないといけないので今は仕方ないとわりきってますが。
その方が元で何人か辞めてるんですけどね!
はなびさんへ
飲み会は楽しくてもタバコとかは辛いですね〜
私は、旦那に妊娠したらとりあえず仕事辞めるからねと言いました。
仕事してた方が産休とか育児休暇とかあってほんとはよいのですが、また流産となるかなと思うと立ち上がりに時間がかかりそうなので。
話変わりますが昨日の夜中の地震前速報が来たからビックリでした。震度3くらいだったそうですが、
少しばかり寝れませんでした。
ので今が眠いです。
メロンパン
2016/04/16 23:19
みなさん、共感して下さってありがとうございます。
人付き合いって難しいですよね。
会社の人との付き合いって、仕事だけですか?それともプライベートまで仲良くしてますか?
地震、びっくりでしたね。熊本のが広島まで揺れるなんて。私は九州には誰も知り合いや親戚はいませんが、みなさんのとこは大丈夫ですか?
くまもん
2016/04/17 22:42
メロンパンさんへ
結婚する前は、仕事場の人とご飯くらいは食べに行ってたんですが。
今はないですね〜
逆に退職した方達とときどきご飯食べに行ってます笑
だいたい私が休みだったら、みんなが仕事なんで時間が合わないというのもあってプライベートでは会いません。
九州には親戚はいないのですが、また旅行に行きたい場所がたくさんあるので。
復旧は年数がかかるけど、ニュース見てるだけで辛いですね!
メロンパン
2016/04/17 23:18
くまもんさん
くまもんさんのくまもん、熊本ですよね。広島も揺れたから怖いですよね。九州、私も旅行で行きました。いいとこばっかりだから、また行きたいです。
私も職場は本当に仲のいい人とは、休日も遊んだりしますが、だいたいが、仕事終わりのご飯食べに行くまでですね。仕事以外の話で盛り上がることないしと、割り切って付き合う人が多いみたいですよ。
はなび
2016/04/18 12:33
メロンパンさん
私も、前の職場の人と時々ランチするくらいです。仲よかった人は20代半ばが多いので、仕事の話以外は、彼とのデート報告とか、合コンのこととかが話題の中心です。
今の職場は入ったばかりなので、親しい人はいないです。
九州は知り合いはいませんが、3月に阿蘇に行ったばかりでした。あののどかな風景が一変していたのでショックです。でも、いつかまた訪ねたいです。
くまもんさん
妊娠したら、お仕事やめるんですね。
確かに流産は怖いです。私の場合、妊娠しても、次の人が決まるまではやめられそうにないです。一年間募集しても、応募が私だけだったと言ってたから、次の人は決まらなさそうな予感です。
まあ、妊娠がいつになるかもわからないですが^_^;
くまもん
2016/04/18 16:46
はなびさんへ
くまもんはわたしのあだ名でもあります笑あだ名がいっぱいあるんです。
なんか、迷惑かけるので、スパッと辞めたいのですが、確かにはなびさんの仕事場のようになかなか人が入りません。
パートさんたちにとっても時給が低いのはわかってるのですが、それでも少しずつは上がってるんだけど。
忙しさと時給がみあってないしで。
私も口では言ってても、以前のように辞めれない可能性が
仕事場の人と食事会とかすると、確かに仕事の話や○○さんへの愚痴大会に変わるのでほんとは嫌なんですよねぇ
メロンパン
2016/04/19 15:22
この前、久しぶりに病院行きました。間が空くと緊張しますよね。
体外受精のファイルを借りました。詳しく書いてありますね。
旦那も読んでいました。あとはどのタイミングでするか。。。
じっくり考えます。
くまもん
2016/04/19 21:39
メロンパンさんへ
ファイルは、借りたときコピーしましたよ!
でも、受診のとき持って来るの忘れて返すのが遅くなった記憶が。
そうですよね!
私の場合は、普通のタイミングじゃあ、難しいと思われますと言われたときから始めた感じです。
結局、今週の金曜に最後の1個を移植する予定です。
予定なんで、融解して受精卵が崩れたら移植できないので当日までドキドキものです。
以前は、ほんとは2個移植予定だったのですが1個が崩れたので、1個だけの移植になったんです。
では、また病院行きましてからお話を聞いてくださいね!
はなび
2016/04/20 08:30
メロンパンさん
久しぶりの受診、緊張しますよね。
私の場合、エレベーターで違う階に行く人と乗り合わせた時が気まずいです。
でも、今月最後の受診の時に、どうやら妊娠された人から電話がかかってたみたいで、ここに通って妊娠するひとがいると実感してうれしかったです。
くまもんさん
移植、金曜日なんですね。受精卵が崩れることがあるって、くまもんさんにうかがうまで知らなかったです。数を採卵できることもなかなか難しそうなのに…いろんなハードルがあるんですね。どうかうまくいきますように!
メロンパン
2016/04/20 11:44
はなびさん、それ分かります。上の階に行く人と一緒になったら恥ずかしくて。私も眼科なら堂々と行けるのにな。
逆に、同じ階で降りたり乗ったりする人がいたら、心がホッとします。
待合室も一人だと申し訳なくて。私のためだけに、先生を奥から呼んできて下さって。すいませんって感じになります。だから、なるべく人が多い時に行きたいんですよね。
くまもんさん
移植、できたらいいですね。凍結したからって、使える保障はないんだと勉強になりました。金曜日なんですね。移植をするだけでも、採卵みたいに早い時間にやるんですか?
くまもん
2016/04/21 21:47
はなびさんへ
もしかして、はなびさんも月曜に行かれましたか?
なんとなく、受付の方が電話でおめでとうございます的なことを言ってたような?
あと、エレベーター分かります笑
メロンパンさんへ
移植のときは、ほんとは午後も大丈夫なんですが、22日金曜が特別午後休診?らしくて、午前中になりました。最初どうしよっかなと思ったけど、仕事場の方に相談して他の半休みのときに出勤することにして明日休みにしてもらったんです。
はなび
2016/04/22 08:22
くまもんさん
私は先週木曜日でした!ということは、結構いらっしゃるんですね。あやかりたいですね。
今頃は、移植に向けて病院に行かれてるところでしょうか。
メロンパンさん
GWはタイミングが合わず、パスすることにしたので、また次の通院がひと月以上先になりそうです。
メロンパンさんは、体外することに決めましたか?私は仕事の都合がどうかなというところです。
いろんなサイトを見ると、人工授精は14回までは妊娠率が落ちないように書いてるのもあり、通院が少なくて済むメリットが大きいので迷います。
くまもん
2016/04/22 14:13
はなびさん、メロンパンさんへ
今日、10時からだったのですが、9時半過ぎに着いたのに人数が多くて待ち時間が長かったです。
でも、残り1個の移植ができました。
融解するまで30分待つんですが、ドキドキしてました。
最初、ベッドに案内され隣りで採卵されてた方が起きたのか、しかも一人じゃなくお母さんが付き添いに来たみたいで仕事が何とかなどしゃべっててうるさかったんですが。
帰られたら寝てました笑
移植後は1時間もしないくらいで起きて帰りました。
ほんとはウィンドーショッピングしたかったのですが今日は安静にしとこうかなと思って。
はなび
2016/04/22 17:45
くまもんさん
おつかれさまでした。待つ間、ドキドキしますね。でも、移植できて良かった!
午後から休みだから混んでたのかもしれませんね。
ゆっくり身体を休めてくださいね。
くまもんさんは、先生からステップアップを勧められたとのことでしたが、人工授精を10回したら勧められるんでしょうか。それとも、他の状況を見て判断されたのでしょうか。
体外受精をしてみないとわからない不妊の原因もあると最近知り、私もなのかなと思いがよぎります。休みにくいのがもどかしいです。
また落ち着いたらでいいので、よかったら教えてくださいね。
くまもん
2016/04/22 19:45
はなびさんへ
私の場合は、
体外は1回して受精せず、で
すぐに顕微授精の方が良いと思われますと言われたから。
顕微授精で、新鮮胚移植を1回して着床せず、凍結1回目も着床せず、2回目でやっと着床したわけです。
今回はどうかなといったところです。
今日承諾書を見たら、思ってみたら、採卵日が昨年の6月の分でした。
自分でも、約1年前だったのかとびっくりして移植しました。
いつも通り2週間過ごしてみます。
でも、仕事場の方には話してないんですよ!
前のときもあることないこと言われたから、嫌なんですよねぇ!
はなび
2016/04/23 06:05
くまもんさん
体調、変わりないですか?痛みはあまりなかったですかね。
約1年かけての移植!本当におつかれさまでした。
教えていただいてありがとうございます。やっぱり、体外受精をしないと自分たちがどの治療が最適か、はっきりしてこないんですね。
もしかしたら、私も顕微受精が必要なのに、無駄に人工授精してるのかもしれないのかなと思えてきました。
みなさん、GWはお出かけされますか?
私は前半で、山に登ってきます。しばし、治療のことは考えずにボーっとしたいです。
くまもん
2016/04/23 13:06
はなびさんへ
ありがとうございます!
移植当日、夜にチクチクした感じがあったのですが今は移植したのか?というくらい痛みも何もなく。
ちなみに連休はほとんど仕事なのですが、ちょうど明日カープ見に行くんです。
でも、頂いたチケットが3塁側という、阪神ファンが多いから応援しにくいねと言ってます。
昔はよく、野次られてたらしいですが今はどうなんですかね?
ユニフォームをはおって行くのをやめとこうと旦那と言ってます笑
でも、登山良いですね!
お弁当持ってっても良いかもですね!
メロンパン
2016/04/23 22:03
くまもんさん、移植できたんですね。よかったし、うれしいです。
私も、早く体外に移りたいですが、あと1回、2回と人工受精に挑戦して、、、とにかく悩んでいます。
GWまで予定組んでないですが、旦那との休みが1日合う日があるので、どこか出かけてみたいと思っています。
登山いいですね!本格的な感じですか?リュックとか靴とか。
くまもんさん、移植後はまた診察あるんですか?
くまもん
2016/04/23 23:01
メロンパンさんへ
移植できたので良かったです。
ちなみに診察は28日に来れますかと言われたけど仕事なので判定日の2日後に行くことになりました。
だから、連休後になります。
しかも、その日まで行かないので薬代が半端なかったです痛
ルティナス膣錠が自費になるので、少し高めなバッグとか買えるくらい払いました。あ〜きつい
メロンパン
2016/04/24 00:44
もう判定まで待つだけなんですね。
連休後かぁ、ドキドキですね。
移植後の生活って制限とかあるんですか?
実費、きついですよね。かばん、服買いたいのに〜、がまんか。。。
私はまた来週病院です。
くまもん
2016/04/25 00:24
メロンパンさんへ
がまんしないといけないのにお菓子食べちゃいます笑
以前は、冷やさないようにヒートテックの上下着てたんですが、
今は暑いんですよね〜
暑い時期はみなさんどう過ごしてるんだろうと気になったところです。
あと、薬でか、お腹がはる感じなのでご飯を減らそうと思いながらも食べちゃってしまってます。
野菜をなるべく食べるのと、薬、特に膣錠を1日3回なので忘れずにするようにしてます。
私の場合は、受精卵を成長させるのにこのホルモン補充をしないといけないので大変なんですが。
あとは、葉酸サプリも飲むのとラブ牛乳をホットミルクにして飲んだり。
その他はいつも通りに過ごしてます。
はなび
2016/04/25 08:54
みなさん、おはようございます。
連休は、1000メートルちょっとの山に2箇所行くだけなので、登山というより、ハイキングです。装備も熊よけの鈴くらいで。
くまもんさん
出費、痛いですよね!薬は本当に高いです。人工受精で打ってもらってたhcgも、実は高いんですよね。保険はありがたいです。
私も、どうしたら妊娠しやすい体調を整えられるか知りたいです!私は、寒い日やクーラーの部屋では、カイロや膝かけを使ってます。あとは、ルイボスティーやスプラウトに血管若返り効果があると聞き、毎日とるようにしてます。運動は土日以外はあまりできてないですが。
くまもんさんは、今はストレスをためないでゆったり過ごされた方が良さそうですね。
メロンパンさん
来週通院なんですね。ちょうど、連休前に間に合いそうで、よかったです。GW、ゆったり過ごしましょうね!
メロンパン
2016/04/25 09:30
はなびさん
私は近所の山に登ったことがある程度です。たまに登りたいなと思いますが、一人じゃいやだし。
富士山や屋久島も人生で一度は登りたいと思っています。
妊娠しやすい体調、どうしたらいいんですかね。だって普通の人はそんなの考えなくても出来るのに。
妊娠できないからこそ、私たちはそういった生活から、普通の人以上にきちんとしないといけないかもしれませんね。
はなび
2016/04/26 08:16
メロンパンさん
ふつうの人は、妊娠しやすい生活とか考えなくてもできる、ほんとそうですよねえ。
同い年の友達3人に、最近3人目が出来てて、予想外でどうしようなんて言ってる人もいるのに。
妊娠しやすい体質って、あるんでしょうかね。
屋久島、富士山、いいですね!体力あるうちに登りたいです。
メロンパン
2016/04/26 16:05
はなびさん、友達の3人目うらやましいです。私も将来は3人産みたいです。私の人生設計では、2人目を妊娠中か出産してる予定だったのに、大幅にくるってしまいました。
人工受精しました!これで妊娠してよーと願うばかりです。
お昼から食べ過ぎ、体が重いです。重い腰をあげ、散歩でもしてこようかと考えています。考えてないで、動きなさいって感じですね。
はなび
2016/04/27 08:19
メロンパンさん
昨日、人工受精されたんですね!
1回1回の確率は低いけど、何度もやると、累積は上がりますよ!今度こそ、ですね。
くまもんさん
痛みは少ないとのことでしたが、いかがですか?
28日は、通院可能であれば、注射とか超音波とかやる予定だったんでしょうかね。治療してると、都合が合わないときに、じゃあいいですと言われることもあって、どの程度重要なのか、やらなくてほんとに大丈夫なのかわからないことがあります。
人工受精後のhcgも必須と思って必死に通ってたけど、ある時、しなくてもいいよって言われて拍子抜けしたりして^_^;
メロンパン
2016/04/27 11:33
hcg注射、本当に必須なのか私も疑問でした。確かに、人工受精後は排卵させないといけないからいると思います。あとは着床を助けるためのですよね。子宮内膜が厚くてしっかりしてるならいらないんじゃないかと。ここの産婦人科って、他に比べて金額が安く患者の予定にある程度合わせてくれるとこが、あたしの中で魅力でした。一般的な治療法だから、その流れでやるんでしょうけど、やっぱり個々に合わせてしなくてもいいものは教えてほしいな。そしたらいろいろ考えて選択できますもんね。
はなび
2016/04/27 17:36
薬がたくさんあると、通院も大変だし、お金も身体の負担も大きいですよね。なくてもいいものは省きたいのが本音です。
竹中先生は、排卵前に人工受精をした時は、いつも処置後にすぐやるhcgは打たなかったです。未熟な卵胞が排卵したらいけないから、後日の2回だけにしましょう、と。
だから、むやみに薬を使うわけでもないのかなーと思ってたんですが…どうなのかな。一つ一つ、これは必須ですかと聞くのも気がひけますしね。
メロンパン
2016/04/27 20:20
私は必ず人工受精後は当日にすぐ注射してます。人工受精は排卵前にしています。だいたい卵が22から23oで人工受精しています。それから、2回注射に通います。
はなびさんとやり方が違うという事は、ルーチンじゃなくてそれなりに個々に合わせて方法を考えてくれてるのでしょうかね?適当じゃなく、そうであって欲しいです。
病院が休みになるので、今回は注射は1回の予定です。
くまもん
2016/04/27 21:48
はなびさんメロンパンさんへ
せっかくゆったり過ごしてたのに、別の部署の方がひとつのことで注意してきたのに、だんだん違うことも言い出して、腹が立ってしまいました。
言いたくなかったけど店長に言われるんなら良いですけどあなたに言われたくありませんと言い放ちました。
店長にも言ったら、その人にはそう言う権限ないのだから雑音だと思って気にするなと言われました。
同じ部署の方に言ったら、段ボール蹴飛ばす会でもやりますか?って言ってくれたので、笑って少し落ち着きました。
すみませんグチッて。
メロンパンさん人工受精は私は一気に顕微授精になったようなものなので、こうだったんですよとかお教えできないのですが、
同じように2週間後に診察するんですかね?
はなび
2016/04/29 08:50
くまもんさん
ゆったりしたくても、職場とかでいろんな人と関わってると、ストレスになりますよね。
でも、別の人に癒されたりもして。
カープ観に行って、すっきりしてくださいね!最近、調子いいから嬉しいですよね。
私は今日は大山トレッキングです。
実は昨日、今後のことを旦那と話し合い、体外受精はせずに、人工受精をあと数回して終わりにするかもです。
体外受精前の薬で副作用が出てたので、賛成できないと。
沢山涙が出ましたが、残りの人工受精に望みをかけることにします。
では、トレッキング、楽しんできます!
メロンパン
2016/04/29 09:25
おはようございます。くまもんさんの、おっしゃること、よーーーく分かります。あたしも今一番嫌な人がいます。口が悪くなりますが、ごめんなさい。テンションがいつも高く、がが強い、おバカキャラ。でも言ってることはまともなので、頭が上がらない。おばさんのくせに20代気取りの格好。パンツや胸の露出が激しく、しかもデブのくせに。と。疲れます。こんなこと書いたら、掲示板管理人さんから削除されそうですが、その人と仕事だとストレスなんですよね。
はなびさん、登山楽しんできて下さい。人工受精の決断されたんですね。人工受精だって、タイミングだって、妊娠できる可能性はゼロではありません。望みはあります。赤ちゃんは自分でタイミングを決めてくるともいいますし、体に負担をかけないようやっていきましょう。
くまもん
2016/04/29 19:28
はなびさんへ
登山にちょうど良い天候ですかね?
広島では、暑かったけど風が強し!
で、
昨日今日マスクを外してたんですが、髪の毛もバサバサになりました笑
大山は車でドライブしたくらいで。
旦那と休みが合えばまた行きたいなぁ
体外受精前の副作用とは何だったのでしょうか?
確かに私の場合は腹水でも入院するまでもなかったですが、あのときも仕事してたからきつかったなぁ。
私は昨日下腹部が少し痛かったのに、今日は全く何もなく。
前の移植のときと全然違うので余計にストレスが。
はなび
2016/04/30 20:25
みなさん
ありがとうございます。
大山に、と言っても、登ったのは大山を望む、ぎぼし山という山で、2時間くらいなもんでしたが^_^;癒されて来ました!
くまもんさん
妊娠してるかしてないか、蓋を開けてみないとわからないけど、ちょっとしたことで不安になったり、期待したり。結果待ちの時は、いろいろ考えないなんて、無理ですよね。
私は今回は完全に自力タイミングだから無理だと思ってたけど、やっぱりどこかで期待しちゃってます。
妊娠しても無症状で全く気づかなかっていう人が多いみたいだし、今は身体を冷やさないようにして、希望を持って待ちましょうかね!
メロンパン
2016/04/30 22:56
はなびさん、おかえりなさい。私は、砂谷牧場で遊んできました。
くまもんさん、わたしも変な症状が。
お腹がチクチクと痛む時があります。もしや今頃排卵?いや、hcg注射したからとっくに排卵は済んでるはず。体温測ってないから分からないけど、体が冷えてる。ぞくぞくっと寒気がくる時があります。高温期になってないかも。えー、またダメ?でも23oまで育って人工受精したし、子宮内膜もばっちりだったはずなのに。と期待と不安でいっぱいです。
くまもん
2016/05/02 10:45
メロンパンさんへ
砂谷牧場いいですね〜
今日は休みでも、一人なので遠出はせず。
何日かチクチクしたけど。今は、また何もなく。
さらに以前より薬でお腹は張ってるけど、胸の痛みがなく、判定日まで考えないようにするけど休みだと考えちゃいます。
また来週まで休みがないのであまり考えなくてすむかもです。
はなび
2016/05/03 19:36
今日はすごい雨でしたね。連休後半はノープランなので、家でひたすら録画を観てました。動かなきゃと思いつつ…夫がドラマ嫌いなので、なかなか観られないんですよねー
みなさん、お腹のチクチク、いい徴候だといいですね!ここで書きこみされてる方たちが妊娠したと書かれてるのを見ると、希望が見えるような気がして、嬉しくなります。
くまもんさん
仕事はストレスありますが、確かに、仕事中は治療のこととか考えなくてすむから助かる面もありますね。
私も明日は出かけて気分をかえようと思います!
くまもん
2016/05/03 21:23
はなびさんへ
今日ずっと雨だったけど、明日は晴れるらしいから。
でも、また暑いかな?
明日はフラワーフェスで市内は多いだろうね〜
なぜか大雨だったのに、行くところがなかったのかスーパーでは
お客様が多かったですよ!
昨日からお腹の張りがなくなったようで
ふと、ダメなんじゃないかと不安になって過ごしてます。
はなび
2016/05/06 17:37
今日は久々の仕事でした。
お休みを取る人が多かったので、忙しかったです。
くまもんさん
体の様子、気になりますね。
私は先生から、今日か明日、タイミングを見に来たらと言われていましたが、おりものや日数から、排卵はだいぶ前に済んだと思われるので行かないことにしました。
タイミングや人工受精は、判定はしなくて、生理が来なかったら病院に来てと言われるだけなので、ひたすら待ちの日々です。どちらにしても、はっきりするまでが長いですね。
スーパーが混むの、わかる気がしましす。昨日も一昨日も暑かったし、行くところもないので、買い物に行っちゃうんですよね^_^;私もゆめタウンやフジに行きました!
メロンパン
2016/05/06 23:23
私は明日まで連休ですが、身内の事ですごくバタバタしています。どこにも遊びに行かずでした。
その反面、そろそろ生理がきます。早く来るなら来い!
でも、来たら来たですごく落ち込みます。その時はみなさんまた助けて下さい。
そして、親が子供はどうなってるのか?早く病院に行きなさい。と言われたので、病院に行っていることを打ち明けました。二人とも特に原因がなかったことも報告。治療をしている事までは言ってませんが、病院に行ってるならよかったと安心し、じゃあいずれ出来るねと。
やっぱり、こんな話されるとイライラしましたが、親には早く孫をみせたいです。これが唯一の願いです。
くまもん
2016/05/06 23:57
メロンパンさんはなびさんへ
今回は陰性のようです。
仕事場の方とケンカごしになって泣いたりしたストレスもいけなかったんじゃないかと、さらにうつ的な症状がある子に逆に話を聞きながらなぐさめてたり、仕事をやめたいと友達が来てたときに話してた子に今言うことかとキレそうになりましたが色々ありすぎて、こういう時仕事してなかったらなぁと思っちゃいます。
笑ってゆったり過ごせなかったのが後悔です。
移植してから2週間たったので、検査薬使ってみたのですが陰性でした。
どっちみち土曜日で薬がきれるので、病院に電話して今日調べてもらおうとしたら、薬はきちんと処方してると思いますから飲みきって予定の月曜に来てくださいと言われました。
陰性なので仕方ないと思うけど、
実際心拍確認まで続けてのまないと流産になりやすいのにもし、陽性だったらどうするんだろって思いました。
思ってみたら受付の方が判断するんじゃなくて、先生に聞いてもらえますかと聞けば良かったです。
もう、土日は仕事なので月曜に行くしかないのですが。メロンパンさんももう少ししたら病院行かれるんですかね?
旦那と相談したら、次顕微するにも車のローン払いたいし車の保険も支払日がくるからどうしよっか?と言うことで話し合いが途中です。
私のボーナスだけで払えるわけないしで、凍結のは自分で払ったんで、貯金がないのです 痛
辛いけど年を越す前に頑張ってみようと思います。
はなび
2016/05/07 05:44
メロンパンさん くまもんさん
治療していて辛いのは、何回やったら成功するかわからないことです。ダメなのかなと思っても、人工受精10回以上して妊娠したとか、体外何回やったらうまくいったとか、◯歳でも妊娠したとか聞くと、自分もそこまでしたらうまくいくんじゃないかと思い、辞めたら後悔しそうな気がしてきます。
私は、メロンパンさんとは逆に、親からは、結婚当初から子どもは作るなと言われてて悲しいです。親戚に自閉症の子がいて、家族に会いに行ったらしんどそうだったと。39歳で産んだ子だから、私もそろそろ39歳になるから、やめた方がいいと。治療してることは、口が裂けても言えません。
親には、そっと見守ってほしいですよね。
養子縁組や里親のことも調べたりもしてますが、まだ気持ちが定まりそうにありません。
apricot
2016/05/07 11:29
お久しぶりです。
先ほどクリニックに電話しましたが繋がりませんでした。
連休中なのでしょうか?
少し間が空いたので、どなたかご存知でしたらお願いします。
花粉症がピークになり、薬に頼りたいくらいですが、誰か専門の判断を頂けないと怖いですよね。
メロンパン
2016/05/07 11:41
朝から出血です。とは言っても少量。おりものシートで間に合う程度です。しかも茶色。
着床出血?
着床出血する人なんか1割程度。絶対生理だ。茶色もただ時間がたって変色しただけ。ティッシュにはピンクがつくので生理です。
生理と分かっていながらも、着床出血とは?妊娠超初期の出血とか検索魔になってます。
ごめんなさい、自分の事ばかり書いて。
病院、しばらく行ってないので空いてるかわかりません。
はなび
2016/05/07 12:22
メロンパンさん
気持ち、わかります!私もいつもそう。でも、前の妊娠の時、生理予定日2日前に着色出血あったので。1日だけでしたが。あながちまだ何とも言えないかも。
apricotさん
多分、病院は今日は空いてたと思います。6か7に来たらと言われてたので。なぜ繋がらなかったんでしょうかね。
メロンパン
2016/05/07 12:34
はなびさんは着床出血あったんですね。私の周りには着床出血もないし、妊娠前の腹部の違和感とか何もない人が多いです。不妊治療していた人や、していない人、みんな妊娠出来た時は、まったく症状がなかったようです。今まで気になって、いろんな症状を妊娠超初期症状だと思っていたけど、妊娠出来た月は何もなかったー。気にしすぎだったと振り返る人が多いので、そうなんだと思っていました。
トイレに行って、ナプキンをみるのが怖いです。がっつり血が出ているんじゃないかと。
apricot
2016/05/07 13:45
はなびさん
間をあけてかけ直すと繋がりました。
ありがとうございました。
受付の方からは市販より処方薬を、耳鼻科の先生に相談してくださいと言われたので耳鼻科へかかってきましたが、
妊活中の処方については「(影響については)わかりません。病院で聞いた方がいいんじゃないですか」と言われました。
お互いに違う科ですし、
お互いに先生に聞くように言われました。
わからないのもわかりますが、
素人は誰に聞けばいいのでしょうね。
メロンパン
2016/05/07 16:41
apricotさん
花粉症の薬、大丈夫だと思いますけどね。素人の考えですけど。
だって、お酒も大丈夫なくらいだし、風邪薬も関係ないし、不妊治療中特に制限することないし、いいと思いますけどね。
心配なら、やっぱり先生に聞きたいですよね。薬剤師が薬局にいませんか?
はなび
2016/05/07 20:30
apricotさん
私も人工受精8日後に転職先の就職試験をパスして、すぐに健康診断書を出すよう言われ、悩んだことがあります。胸部エックス線で。
竹中に電話したら、受け付けの人から、内科でエプロンをして撮るなどしてくれるはずだから、内科で相談するようにと言われたけど、実際は撮るのをためらわれて、産婦人科の先生に聞いてみてと言われ、結局、撮らずに出しました。
困りますよね。前にバイトで歯科にいた時は、妊婦さんや授乳中の人に使っていい薬とだめな薬をきちんと院長が使い分けていました。きっと使える薬があるはずなので、教えてくれたらいいのに。
何かあってから後悔するのは嫌ですもんね。
くまもん
2016/05/08 01:23
apricotさんへ
アレルギー私もあるのですが、5月からマスクを外してます。
ちょうど昨年3月頃体外したときに、アレルギーのが重なって妊娠判定前ですから、耳鼻科の薬を飲んで良いですよと言われてました。が、そのときは咳き込み過ぎてか、判定日より前に出血してしまったという思い出があります。
だから、仕事がらすぐお客様が咳き込んでたらすぐもらっちゃうので風邪も移されないよう1月から4月ずっとマスクして凍結胚移植した感じです。
くまもん
2016/05/09 17:26
みなさんへ
今日病院行きまして、やっぱり陰性でした。
分かってたことだけど、残念ながら陰性ですねって言われたら、無言になっちゃいました。
また、生理はすぐくるので、排卵しない私の場合は次に生理がくるように注射してほしいときは電話してくださいと言われて、分かりましたって言うだけで帰ってきました。
間をあけて、夏頃顕微頑張ってみたいと思います。旦那には、年内にはやりたいと言ってるので帰ってきたら言ってみます。
それまで、ストパーができてなかったので美容室に行ったり、家にあるエアロバイクで運動しようかなと。あと、掃除がんばります。たぶん笑
はなび
2016/05/09 17:44
くまもんさん
今回は残念だったけど、まだ3回ですし、3分の1回は妊娠されたんですもんね。これからという気がします。
料金がもうちょっと安かったらいいのにね。人工受精みたいに10回とか、回数を増やしにくいです。特に採卵は、高いですよね。
エアロバイクがあるんですか!テレビ観ながらなら続きそう。卵は3カ月くらいかけて排卵されるというから、今から備えておくのはい良さそうですよ!
私もおそらく、生理前の頭痛らしきものが始まり、またかって感じです。
メロンパン
2016/05/09 19:05
くまもんさん、残念でしたね。私もまだショックから立ち直れません。
金額がどうにかならないものか、費用がかかりすぎます。私も本格的に体外に向けて動きます。生理が始まるとすぐ治療でしたよね。それまでに何回行けばいいのか、いつ振り込みするのか、教えて下さい。
とりあえず、月末あたり病院かな。
くまもん
2016/05/09 20:21
はなびさんメロンパンさんへ
ちょうど同じ治療してた友達に夏頃、顕微頑張ってみると言ったら、先月同じように移植して陽性になったそうです。
私が流産になった期間だから、まだ不安で、報告を見送ってたということで。
メロンパンさんショックだと言うのは出血は生理だったんですか?
体外はあの点鼻薬をするんですよね?
人によって採卵前の様子で注射期間が変わると思いますから。
体外の時に授精できたかとか、すぐ移植するかとか、凍結するかで金額変わってくるから、
でも、振り込みはだいたい1週間から2週間くらいでしてましたよ!
今回は先月してても、給料が入って5月に振り込みました。
なので、先に振り込み先を渡されるけど後からで良いそうです。
メロンパン
2016/05/10 01:11
そうです、私のは生理でした。次の日から大量出血です。だから体外に向けて動きます。
振り込みは急がなくていいんですね。
ピルは使いましたか?
点鼻薬なら家でできますよね。できるだけ、通院は最低限にしたくて。
あとは旦那はどのタイミングで検査を受けに行けばいいのか。旦那も検査があるって書いてありました。
くまもん
2016/05/10 21:38
メロンパンさんへ
旦那さんの検査は、休みが合えばすぐ予約しちゃったらどうですかね?
私もなかなかできなかったんですよ〜
点鼻薬は朝夜でするからよいのですが、すぐ卵子を成長させる薬HMG注射を何日かするから通わないといけないんですけどね!
手書きの予定表をくれると思いますよ!
点鼻薬を処方してもらうときは3万円くらい持っていかないと私の場合、すみません持ち合わせがないのでATM行ってきますって言ったら次のときでよいということで払ったという笑
あと、その点鼻薬使い終わったら保管しといてくださいね!
もう1回後日採卵したときに使ったので。
私もまた点鼻薬からスタートなので頑張ります。
でも、最後の顕微だからねと言われたから、以前みたいに卵子がたくさんとれるいいなと。
また、始めたらお話聞いてくださいませ!
メロンパン
2016/05/10 22:10
手書きの予定表、竹中産婦人科らしいですね。
くまもんさん、経験者だからいっぱい聞きたい事あります。
頼りにしています。
今日は旦那が出張なので、のんびりです。雨もよく降りますね。
くまもん
2016/05/11 21:49
メロンパンさんへ
私の知るかぎりでお教えします。
でも、何回やっても同じ症状の人がいるかネットで調べてしまってるんですけどね!
一度、凍結のときに判定日より前に生理がきたことあるから、そのときもショックでしたが、やっぱり流産のときが一番辛かったです。
陽性になったという友達から諦めずに頑張って良かったと言ってたので、私も諦めずに頑張ってみます。
でも、前も言いましたが旦那から金銭面で最後だからねと言われたから膨れっ面したら、そんな顔してもダメよと言われたので、採卵したときにまた凍結をお願いしようと思ってます。
今は、2、3日で生理になるはずと言われてまだ来ないので早く来て子宮を休ませておきたいなと思ってるところです。
メロンパン
2016/05/12 00:35
くまもんさん、私は生理も終盤です。来週には一度病院行かないといけないです。採卵したら、やっぱり凍結はしておきましょうよ。せっかく採れた卵だし大切に。
旦那と未来の子供について話をしました。子供をもてることを期待して(笑)なんだか、頑張ろうって気持ちになりました。
くまもん
2016/05/13 20:06
メロンパンさんへ
私も木曜からやっと生理になり、いつもより大量でした。
木曜は、固まりが多かったような。
次回は来月に病院行って、相談してきます。
今日はお昼食べ過ぎたので、お腹こわしてしまい笑
そこで、食べ過ぎも体に気をつけないといけんなぁと反省した1日でした。
メロンパン
2016/05/13 23:21
くまもんさんは来月が病院なんですね。同じ時期に通えたら、なんか心強かったですが、残念。
大量に出るときはお腹も痛いし気持ち悪いし、嫌になります。
はなび
2016/05/14 08:47
メロンパンさん くまもんさん
お久しぶりです。
私もやっと生理になり、落ち込んでましたが、次に向けて気持ちを立て直してるところです。薬の影響が残ってるのか、前回も今回も生理痛も量も格段に少ないです。
お二人とも、前向きですてきです!私もがんばるぞ〜!先生に、またかって思われそうで心配ですが、再来週、また人工受精します。
くまもんさんは次の採卵まで、身体を休める予定ですか?人工受精とかされるんでしょうか。
メロンパンさんは、ついに体外に進まれるんですね!いい結果につながりそうな気がします。
次こそは、みんないい結果が出ますように。
くまもん
2016/05/14 13:03
はなびさんへ
私の場合は、人工受精を飛び越えての体外だったので、顕微をせざるをえないのです。
今は、早くやりたいと思うけど、休ませて頑張ります!
メロンパンさんへ
採卵するまでが大変ですが、頑張ってくださいね!
メロンパン
2016/05/14 15:33
体外、未知の世界ですごく緊張します。もちろん成功はしてほしいけど、働きながらなので、仕事に支障が出ないことが何よりの心配です。
くまもんさんも乗り越えてきたんですよね。私も頑張ります。
はなびさん、一緒に頑張りましょう。
土日など、出かけると子連れ、ファミリーが多いです。泣き声、ぐずってるの見るとイライラします。なんとかしろよ!と。妊娠できないから、ひがみです。
はなび
2016/05/15 09:56
昨日は夫が中区の歯科に行くので、待ち合わせて、ランチとシャレオでやってたプレミアムモルツのイベント行ってみました。
プレモルは、意外に空いてておトクでした〜。暑かったので、誘惑に負けて少し味見したら、泡がクリーミーで美味しかった。半分ヤケ酒!?でも、たまにはいっかな。
そろそろ電車の冷房がキツくなってきたので、夏用の腹巻きと腹巻きパンツを買って備えてみました。腹巻きは動いてるとずり上がったりするけど、腹巻きパンツはズレないから便利です。
くまもんさん
採卵までゆっくり身体を休めてあげてくださいね。気泡が出るタイプの入浴剤が、意外にいいですよ!
メロンパンさん
私も採卵直前までしか経験ないけど、緊張するのわかります。
きっと、終わってみたらあっという間なんでしょうね^_^;
くまもん
2016/05/16 15:43
はなびさんへ
夏用の腹巻があるんですね?
知らなかった〜
ちなみにどこで販売してるのでしょうか?
1月頃とかは、ヒートテックを上下着てはいてたんですが。
4月末は暑かったりしたので、薄着したりしたのもいけなかったかなぁと思いつつ。
夏用参考にしてみます。笑
モルツのテレビで見ました。
旦那に行くなら車でいけんね〜って言ったら、当たり前じゃんと突っ込まれました。テレビで見てたらおいしそうでした。
メロンパンさんへ
私も仕事してると、妊婦さん、赤ちゃん連れをみると、うらやましいのもあるけどちょっと落ち込むときあります。
はなび
2016/05/16 22:23
みなさん
こんばんは。
体外受精、しないのは将来後悔するかなと思い、夫にまた相談したけど、前のことがあるから、絶対だめだよと言われ、仕方なく今日、病院に人工受精の予約をしました。一回決めたはずなのに、揺れちゃうもんですね(>_<)
ちなみに、受付の人に、人工受精は何回くらいまでされる人が多いか聞いたら、10回とのこと。あと3回かーと焦ります。
くまもんさん
腹巻きは本通りのウンナナクールというお店で千円で買いました!薄手で暑くなりにくいですよ。前に神戸に住んでた時に偶然見つけて、全国展開してると知り、下着は大体ここで買ってます。ワイヤーなしでもホールドしっかりなブラもあり、なかなかいいですよ!
これから、中と外の温度差が激しくなりますよね。スーパーは、電車の中以上に涼しそうです。お互い身体冷やさないように気をつけましょうね。
くまもん
2016/05/17 23:32
はなびさんへ
ありがとうございます!
参考にします。
胸が張るときとかワイヤーなしがいいですよね〜
ということで、
メロンパンさんも採卵後移植もしたときは、お腹を冷やさないように、あと1回失敗したのが採卵前にお腹がはるのもあって、いつもはいてたジーンズでお腹を締め付け過ぎてダメになったことがあるから最近売ってる伸びるやつをはくようになりました。笑
メロンパン
2016/05/18 12:31
はなびさん、いい情報ありがとうございます。私、隠れ冷え性なので、夏でもやはり対策はしとくべきですよね。探してみます。
ワイヤーないの、たまにします。休みの日につけてます。胸なんかもともとないので、張ったくらいがちょうどいいかな(笑)
くまもん
2016/05/19 21:52
はなびさんへ
来月病院行って帰りにウンナナクールに行ってみます。
タワーレコードにも行きたいし笑
あと、カップ付きキャミソールを着るときもありますよ!
やっと生理が終わったので、少し運動しようかなと。
薬も関係あるけどお腹周りが〜っと叫んでます笑
はなび
2016/05/19 22:05
こんばんは。
今日から休みなので、実家に帰ってきました。夫はほっとくと、ジャンキーなものばかり食べるので、気になりつつ…
くまもんさん
ぜひぜひのぞいてみてくださいね!
私は下着だけでなく、服も夫の3倍くらいあるので、クローゼットを見ると笑えてきます。夫が服に興味ないせいもあるんですが。
私も来週半ばに卵胞チェックに行きますが、研修の帰りに寄るので街歩きをする暇はなさそうです。
1人でぶらぶらするのがひそかな楽しみなんですけどね。
メロンパンさんも、そろそろ通院される頃でしょうか。
最近、生理が終わる時期が一番好きです。
くまもん
2016/05/20 00:35
はなびさんへ
服はパルコによく行ってましたが、サイズが笑
お腹が目立つのでフリーかゆったりめなのしか着れなくなり。
そう思ったら、やっぱり痩せなくてはと思いつつ、いつの間にか食べてしまうという。繰り返し笑
確かに私も生理終わった今が体調が良いです。
メロンパン
2016/05/20 07:59
確かに今が一番いい時期です。排卵あたりが、一番女性はきれいって言いますよね。化粧のりも悪くない(笑)
私は今日受診の予定です。
ジャンキーなもの。ドキッ!
私も大好きです。旦那がいない日なんか食べちゃいます。自分に甘いから痩せないんですよね。
メロンパン
2016/05/20 18:11
すいません、質問です。
採卵までの注射なんですが、竹中は自己注ありました?絶対に通わないとダメそうでしたか?
はなび
2016/05/20 21:31
メロンパンさん
ズバリは聞いてないですが、通院が前提のような話ぶりでした。
毎日通院はちょっと…と言うと、ホルモン値によっては2日に1回でもいいし、毎日じゃなくていいとのことで、自己注射や他院での注射の話は出なかったので、そういう選択肢はないのかなと思ってました。
私は日数的には日曜から開始でしたが、休診日なので月曜始まりになったりと、すごく厳密なわけではないみたいです。
1日おきとかだと楽だけど、そのぶん、卵胞発育がゆっくりになるのかなとも思いました。
メロンパン
2016/05/21 09:25
やっぱり仕事してたら、通院が難しそうなんですよね。できるだけ通院日を少なくしたいのが希望。注射も同じ時間に打たないといけないですか?
相談していかないといけないですね。不妊は周りの人にも迷惑かけるな。
はなび
2016/05/21 21:10
メロンパンさん
そうなんですよね!採卵までの通院は、働く身にはきつすぎます!!夜7時くらいまで開いてたらいいんだけどなーといつも思いますもん。
私も前に採卵しようとした時は、初めて上司と同僚に事情を説明して、毎日1時間早く上がらせてもらうことお願いしましたよ。
周りの人は、諦め悪いわねーみたいな反応で、傷つくこともありました。
でも、そんなこと言ってる人も、将来、自分や娘さんの不妊で悩む可能性だってあるわけだし、子どもいない私達が育休や産休中の人の分まで働いてきたわけなので、大丈夫、迷惑かけてばかりじゃありませんよー!
ちなみに、注射の時間はバラバラでもOKと言われてました。
くまもん
2016/05/21 23:02
メロンパンさんへ
仕事場の近くには産婦人科はないんですかね?
HMGだけは、私は元通ってた病院に何日間注射お願いしますという紹介書?を書いてもらって昼休憩の時に行ってました。あと、間で診察もしないと様子見ないといけないから1日は休みの日に来てくださいと言われますが。
私は1日の休みが少ない代わりに昼までというシフトが混ざってるから、病院に行きやすいんだと。
でも採卵日とかが出勤日と重なる時に、代わりの方に休みを代わってもらうときが言いにくいんですよ〜
注射だけ違う病院でと、相談されたらどうですかね?
それも難しいのですかね⁉
メロンパン
2016/05/22 00:38
注射っていつから開始でした?最初は点鼻薬でしたよね?それは、通院しなくても自宅でできるかなと。注射自己注にしてもらいたいな。ペン型があるはずなんだけど、採用してないかもしれないですね。採卵さえ終われば、人工受精と変わりない感じですかね。注射は時間に関係ないならすごく助かります。
1番近くは竹中産婦人科になります。職場にはどうしても知られたくないしな。
くまもん
2016/05/22 23:44
メロンパンさんへ
久しぶりに流れのスケジュール見たら、HMG注射は点鼻薬から2日目くらいから始めて間で超音波検査で様子みてもらう形です。
私みたいに育ちが弱かったら、もう2日注射してもらって、また来てくださいと言われました。だから日曜を除いて8日くらいかかったかと。
また、採卵日2日前にHCG注射をしてもらうのに診療後に病院に訪れるようになります。
看護師さん帰られてたから、恐る恐るすみませんって呼んだら笑
先生が奥から出てきた感じです。
移植のときも本当はHCG注射を続けるのですが、私みたいに腹水になった場合はルティナス膣錠を使うと思います。
だから、採卵したら私の場合はすぐ移植じゃなく凍結するんじゃないかと思ってます。
でも、まずは注射の件を先生に相談してみてくださいね!
メロンパン
2016/05/23 00:11
うわー、なんか相当大変そうな予感。毎日通わないといけなさそうですね。
しかも、サイトでみました。採卵、相当痛い?卵の数が多いとそれだけ針を何回も刺されるとかって。
ふと思いました。こうやって卵をたくさん作ると閉経って早いんですかね?卵子って、生まれた時に数が決まってるじゃないですか?
はなび
2016/05/23 08:18
くまもんさん、メロンパンさん
通院回数も、薬の量も、負担も大きいですね。hcgが使えなくても、他の薬があるんですね!点鼻薬の代わりもあるのかな。
卵子がたくさん採れても、閉経の速さには影響しないみたいです。ただ、生理が早く始まった人は、閉経も早い傾向にあると聞いたことがあります。
早い時期にとった卵子の方が、年齢を重ねてとったものよりも状態は良さそうですし。とれるものなら一度にたくさんとって凍結しといた方が楽なのかなとおもいました。でも、確かに、はりを何度も刺すと、出血や麻酔がきれた後の痛みが増すんでしょうか。細い針だったら、すぐ治るのかもしれませんね。
メロンパン
2016/05/23 09:10
おはようございます。
閉経大丈夫なんですね。よかったー。人より早く閉経なるなんて、なんだか悲しいなと思い。今まで生理が億劫だったけど、なくやるのもなんだか悲しいです。
でも、私は人より早かったな。5年生の夏でした。誕生日も来てなかったから10歳だ!みなさんどうですか?
今日は病院に行きます。排卵の確認!
くまもん
2016/05/23 18:34
メロンパンさんはなびさんへ
採卵のときは確かに軽い麻酔が切れたら、お腹に違和感はありましたが、すごく痛くなったっていう記憶はないです。
やったのがちょうど昨年の6月だったのですが。
逆にとれすぎて、次回するときに少ないんじゃないかと不安でもあります。
メロンパンさんは今日、排卵の確認ってことは、体外はもう少し先になるんですね?
少し相談されちゃったですかね?
私は今日久しぶりに旦那と休みが合ったので、山口の周防大島行ってドライブしてきました〜旦那の運転でしたが。笑
芋ソフト食べて、みかんプリンというのを買いに行き、平日なのに2時間なるかならないかくらい待って、ギャング丼なるローストビーフ的なのを食べてきました。
病院行ってたら、できないことなのでゆったりできて良かったかなと。
メロンパン
2016/05/23 23:59
くまもんさん、今月は人工受精です。人工受精がいつになるか、、、。まだ育ちが悪く、もう少し先になりそうです。
なんかいろいろ聞いてすみません。先生に直接聞けばいいんですが、聞きにくくて、、、。一人だから忙しそうですし。看護師さんがオリエンテーションしてくれたらいいのになー。個室で!
ドライブいいですねー。今日は暑かったです。おいしいもの食べたりうらやましい。旦那さん、平日休みなんですね。休日は人が多くどこも混むから、遊びに行くには平日ですよ。
はなび
2016/05/24 08:17
くまもんさん
島、いいですね!食べ物おいしそうです。みかんプリンて、初めて聞きましたが人気なんですか。
確かに、治療がかぶると出かけられないですよね。私は土曜日が潰れがちです。
メロンパンさん
私は初潮は小6くらいでした。恥ずかしかったの覚えてます。
卵胞の育ち方って、何となく目安はあるけど、周期によってバラバラですよね。もう1回チェックに行かれるんでしょうか。
私も明日行くんですが、いつもより遅いので、排卵済みだったらどうしようとヒヤヒヤしてます。
くまもん
2016/05/25 14:14
メロンパンさんへ
旦那とは休みがなかなかかぶらないんですよ〜
だから、旦那から大島行こうって言ってくれた感じで。
でも、ギャング丼という大盛を食べたかっただけだそうです笑
失礼しました。
人工受精やりますって言ってましたよね!
確かに先生に相談しようと思ってたこと聞けない時ってありますよね?
先生もゆったりなときと、早く終わらせようと思ってるときとで違いますから。
はなびさんも卵胞チェックがずれるとドキドキしますね!
私は逆に早く行き過ぎてダメなときありましたけど。
メロンパン
2016/05/26 10:38
明後日、受診予定です。排卵は来週ぐらいかなと思っています。まだじゃない気がしています。
注射時間外ってありなんですか?看護師さん帰ってるということは先生がうつ?
はすがしいー。
はなび
2016/05/27 21:47
こんばんは
今日は夕方、受診したんですが、乗っていたバスが渋滞に巻き込まれて大変でした!オバマさん渋滞、恐るべし。
メロンパンさん
時間外注射は、最後の排卵誘発のことだと思います。貰ったメモに、D11頃、HMG10000単位を夜7時くらいに筋注と書いてあります。翌々日8時に行って採卵です。他の注射は時間内に行くと思います。
私は今日、人工受精してきました。2回目の排卵前で、排卵直前ということで、今回は前回しなかった、直後のhcgをしましたが、何で直前ってわかるのか不思議です。先生に聞けばいいんでしょうが、いつも聞きそびれてしまいます(・・;)
くまもん
2016/05/27 23:51
メロンパンさんへ
そうなんですよ〜採卵2日前に
HCGっていう夕方に打つ注射なんですが。
いつもお尻だったけど、肩で良いということでやってもらいました。
はなびさんへ
テレビ見てても分かりました。
ヘリポートから平和記念公園までずっと信号青にしてるから、規制で停められてる車が中継から見えました。そこまで見てたのに
結局、スピーチみようと思ってら、仕事から帰って疲れてたのかちょうど寝ちゃいました。
あえて、用事はなかったので市内には行きませんでしたが。
でも、排卵前で良かったですね!
タイミングしてたころは、排卵検査薬使ってたんですが、内診で卵胞がはっきり見えたから排卵前とわかったんじゃないかと。たぶん
人工受精されたのでしたら、暑かったら、みんながクーラーつけるし体調に気をつけて下さいね!
あっ、こういう時に教えてもらった腹巻ですね!
私は来月頭に病院に行くかと。
7か8月に顕微授精したいですと相談に行ってきます。
でも、今までのボーナスいつも治療で飛んでいきます。痛
はなび
2016/05/28 08:27
くまもんさん
来月、受診されるんですね!次の採卵に向けて、今はリラックスして生活を楽しんでくださいね。
昨日はオバマさんの通り道が全部青信号だったんですか。知らなかった…
途中で寝ちゃったんですね。疲れがたまっていたんでしょうかね。
昨日は精子の数が少なくて、あまりいい状態じゃなかったんですが、最近、以前よりは肩の力が抜けてきたように思います。一周期休んだのが良かったのか。
昨日は、新しい職場の上司に、注射を打ちに行くため、早く上がらせてくださいと理由を話しました。緊張しましたが、快諾してもらえてほっとしましたー。でも、同僚には言ってないから、休みがちだと嫌われそうで怖いです。
メロンパンさん
午後7時の注射はhcg10000の間違いでした!
卵胞、しっかり育っているといいですね。
くまもん
2016/05/28 22:55
はなびさんへ
ありがとうございます!
たぶん、6月はまた排卵せずだろうから、みてもらって生理がくる注射してもらうだろうと思ってます。
仕事場で言うの確かに言いにくいですよね?
採卵前の注射のときは、休憩をいつもは最後に行くのですが、病院行くから最初に行かせてと言ってます。
でも、この大変なのがまた始まるかと思うけど頑張ります!
メロンパン
2016/06/01 09:20
お久しぶりです。
人工受精済みました。今回は排卵済みになってました。それなのに、意味あるのかなと思いましたが、やりましょうって事でやりました。注射もしました。いつ排卵したかは分からないから、可能性としてはありかもしれませんが、おそらくゼロに近いでしょうね。
病院の待合室で、知り合いに遭遇。確信ではなかったし、こんな不妊治療中の現場だし、声はかけれなかった。向こうもそんな感じでした。名前呼ばれてるの聞いて、やっぱりなでした。あとメールするのも変だし、なかった事にしています。
まさかこんなとこでばったりでした。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと