この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふむふむ
2016/06/21 16:06
結婚5年目 アラフォーです
転勤前、幸の鳥で人工3回陰性
県外で人工5回陰性
地元に帰り幸の鳥で高度不妊治療を検討中です
先生の復帰後どんな感じですか?
色々お話しできたらいいなあと思っています
返信=46件
※100件で過去ログに移動します。
しもやん
2016/07/27 16:36
ふむふむさん初めまして
アラサーのしもやんです。私も休診になる前にタイミング指導や人工していました 原因不明?でした
この度ステップアップしました
初めての体外受精です 採卵は麻酔が効いて記憶がありません 4個胚盤胞ができました
他でしたことないのでよくわかりませんが、完全予約になっているし待ち時間も昔と比べれてすごく減っていますよ〜〜
ただ他の方のブログなどを見ていると受精卵の写真や受精の報告書などほぼありますよね?
幸の鳥は何もないです 口頭だけです
そこは驚きました それってどうなんですかね??
本当に胚盤胞?グレードは? 綺麗とか言われても
やっぱり何処か雑?適当なのかなって思います
せめて受精卵の写真は見たいですよね
よしだレディースクリニックはやたらとホルモン剤が多くて判定日が長いってきくし
福山もいい病院できないかな
ローズマリー☆
2016/07/29 15:04
初めまして。
今回幸の鳥の転院予定の
ローズマリー☆です。
今は完全予約制で人数も制限されてるとかで
以前よりは待ち時間が少ないと見たいですね。
ただ、体外をするのに結構待つとか・・・
以前はY田に通ってました。
Y田も待ち時間長いです・・。
妊婦さんもいますしね(^_^;)
初めはあまり気にならなかったのですが
段々と待ち時間の長さに加え妊婦さんと一緒って
言うのはちょっと・・・。
先生や看護婦さんはとてもやさしくって
話も聞きやすく良かったですよ。
確かにY田体外へ進むとやたらと薬が多いです。
うちはお互いに原因はありません。
自然周期に近い形では、難しいそうです。
まだ技術的になんですかね(^_^;)
ただ、Y田の先生KLC系列のクリニックで
体外の勉強されてるそうです。
本当福山は良いと言われるクリニック2件しかないし
県外へ行かれる方がいるの分かる気がします。
ふむふむ
2016/08/08 08:53
しもやんさん 初めまして
コメントありがとう!遅くなってごめんなさいね♪
幸の鳥で体外されたのですね
胚盤胞4個ってまあまあじゃないですか?
受精卵の写真がないのって少し気になります〜〜
色々 ネット見てるとほとんどの方が写真をアップされたりきちんと報告書があるのになぜ???
患者側はやっぱり欲しいと思います
結果がでれはいいんだけど
高いお金払うし納得して治療したいから どうしようかな・・・
ローズマリーさん初めまして
幸の鳥に転院予定なんですね?
どんな感じか教えてくれれば助かります^^♪
Y田って自然周期に近い勉強されてるのですか? 聞くところによると個々の数値関係なくやたらとホルモン剤や膣剤でるって聞くんですけど
保険も効かないし問題ないのなら自然がいいですよね☆
それと、Y田の院長先生 訴訟で支払命令でちゃいましたね 産科医不足だし先生もおそらくこんな事になると思ってされてる訳ではないだろうし・・・
う〜〜ん でも、やっぱりこれから赤ちゃんを授かって出産までしたいので信用問題として Y田はないかな
仕事してるので通院できる範囲で福山に本当に良い病院できないかな でもできないですもんね(涙)
少し考えてみます
猛暑まっただなかなので夏バテにきをつけましょうね♪♪
しもやん
2016/08/08 11:18
ふむふむさん
今、久しぶりに覗いたら書き込みあったから嬉しいです!!
本当に熱いですが体調崩されてないでしょうか?
色々悩まれてるんですねぇ ほんとに諭吉はひらひら飛ぶので安くはないです 悲しい
来月、移植なので又報告しますよ!
(***)
納得できるところで治療したいし、それでダメなら諦めもつくのかなーと
でも凍結されている卵ちゃんを信じて移植に挑みますね
ふむふむ
2016/08/08 11:32
しもやんさんお返事ありがとう♪
今日は私は休みなのでネットと友達です♪
来月移植なんですね〜ドキドキしますね
1回目で授かれたら嬉しいですね〜 ご縁で出会ったので念を送りますね〜☆
しもやんさんは30歳位ですか?私は数年で40代突入です 呑気な事言ってる時間ないので私も主人ときちんと話をして今後の事を決めないとなぁ
県外に私も行きたいです(涙)
(***)
なら まだ受精卵の写真や報告書がない幸の鳥の方が全然いいですもんね
とりとめのない文章になってしまいごめんなさい
二択しかないのが、、、福山に居て悔やまれます
ローズマリー☆
2016/08/09 19:24
毎日暑いですね(^_^;)
(***)
幸の鳥は今回リセットしたら予約しようと
思ってる所です。
私も本当は県外へ行こうかと思ったんですけどね。
土曜日休診だから行きたくてもなかなかタイミング
合わないです。
ただ、幸の鳥へ行ってみてまた気持ち変わるかもしれませんが。
本当に福山では選択肢が2件しかないっていう
どうしたらいいのか?と思ってます。
raku
2016/09/02 07:19
初めまして!現在、コウノトリで顕微受精に向けて、hmg+セトロタイドを打ちに通ってます‼土曜日に行けば、初採卵の日が決まるので、ドキドキわくわくです!
同じ福山で、共に頑張っておられる方々と励ましあえればと思っています♡よろしくお願いします‼
ao
2016/09/02 16:02
はじめまして。
次周期から幸の鳥で初体外受精をする予定です。
よろしくお願いします☆
先生は親身に話を聞いて下さるしお任せしたい気持ちはあるのですが、
ネットでの口コミが少ないことや、アンタゴニスト法、新鮮胚でいくよ!と一方的に方針を決められてる感じがあって、このまま幸の鳥でいいのか正直悩んでいます…。
みなさんも先生の方針に従う感じなのでしょうか?体外受精は一人一人にあった治療のイメージがあったのと、体外受精の知識がまだまだ浅いので頭を抱えています。
受精卵の写真がないことをこの掲示板で知って更に不安になっています(T_T)よかったら相談にのってください。。
しもやん
2016/09/02 22:36
こんばんは!!
ご無沙汰してます
初めましての方宜しくお願いします。
皆さん変わりなく元気ですか?
これから体外受精の採卵開始 誘発中の rakuさん ao さん 初めまして。
aoさんアンタゴなんですね?私はショート法でした
質のアンタゴってやつですね
体外は量ではなく質の良いのが1つでもできれば妊娠するので質がいいのできますよーに。ですねo(^▽^)o
先生は患者のホルモン値や卵巣年齢 と実年齢を見て誘発法を決めてると思いますよ〜〜
私も新鮮胚予定だったけど卵巣が腫れたので凍結になりお休みになりました
あんまり情報ないですよね〜幸の鳥って
誘発法はおそらく先生がどこも決められてると思います
よほど ロングにしたいアンタゴにしたいって願望があって意思を伝えたらしてくれるのかな??
素人だし あまり言えないよーな
私は全く報告書も写真もなかったので、よしだの友達が体外してるので写真や報告書の事を聞いたらきちんと貰ってました。陽性から出産になるとこの受精卵が我が子だよ って思うって
不思議で嬉しいって言ってたなあ
なんで幸の鳥はないのかな?今度、先生に聞いてみようかな 偉そうな患者だよね でも知りたいので
噂では、貰う人もいるとか聞いたよーな どーだろ 復帰してやり方も少し変わってると思うし
写真や報告書があるか ないか 又、終わったら教えてくださーーい。。。
そろそろ私は移植に入ります
ドキドキします
ここの皆さんも一緒に頑張りましょうね♪(v^_^)v
ao
2016/09/04 19:15
しもやんさん
お返事ありがとうございます☆
よろしくお願いします^_^
私もアラサーです。
わからない事が多くて不安だったので、色々教えてくださって少し落ち着きました。ありがとうございます!
次に先生に会うのはリセット後になるけど、私も報告書や写真について聞いてみます( ^ ^ )/
気になりますもんね。
しもやんさんは移植の時期なんですね。ドキドキしますね。。
でも先生と卵ちゃんを信じて頑張ってください☆無事に終わりますように(^^)
しもやん
2016/09/26 22:28
皆さんお元気ですか?
やっと秋らしくなってきましたね〜。
私は移植してドキドキの判定日を迎えました。
残念ながら結果は出てません{(-_-)}
悲しかったけど気持ちを切り替えて次にむけて張ります。
aoさん写真の事聞けました?私はなんだか聞きづらくてそのままです
グレードもはっきりわからないし
う〜ん ビミョーですよねf^_^;)
rakuさんは採卵終わりましたか?
また情報交換できたらいいなあ
raku
2016/09/27 23:34
こんにちわ!初めての投稿から日にちが空きましたが、採卵、移植、判定と終わりました‼結果は陰性でした。
私もアンタゴニストで、胚盤胞1つだけで、新鮮胚移植でした‼グレードや写真など全くありません‼私も聞いてみたいなと思いますが、検索魔なのでそれで落ち込むより、成功した時に聞いたり写真もらったりしよーかなと思ってます☆
次回のおはなしは、10月下旬になるのでそれまではゆったりすごそーと思います‼
シーサー
2016/09/28 01:51
はじめまして、
今、通っている病院が不妊治療をやめるみたいで、急遽 幸の鳥に転院になるので色々 お話し聞きたいので宜しくお願いしますm(_ _)m
Momo
2016/09/28 14:00
はじめましてMomoです(*^^*)
私も福山市の違う病院で治療を2年してきて今お休み中です。
思いきって転院を考え、コウノトリに変わる予定です☆
はやくて予約の関係で11月からのスタートするのでそれまでにも皆様のお話
聞かせていただければと思います!
まだタイミング法しかしたことなく、あまり知識がないので…
よろしくお願いします♪
ぽまこ
2016/09/28 22:01
初めまして(^^)
不妊治療をはじめて、1年になります。
このたび体外受精にステップアップすることになりました‼
きょうリセットしたので、
いよいよ始まるな…とドキドキしています。
こちらで色々お話できたら嬉しいです(^^)
宜しくお願いします(^^)
raku
2016/09/28 22:03
シーサーさん!よろしくお願いします!私はこうのとりに通って半年くらいです!採卵1回、移植一回終えています!私でよければ、お話してくださーい(*´∀`*)
シーサー
2016/09/29 10:19
rakuさん
ありがとうございます☆
rakuさんと一緒で 採卵1回移植1回です( ^ω^ )
2回目を幸の鳥でする予定です。
rakuさん
これから、よろしくです(^o^)/
raku
2016/09/30 07:55
momoさん
こうのとりに通われるんですね!また、検査から始められるんですか?病院は綺麗でオルゴールにも癒されるし、看護師さんもサバサバしてて面白いですよ♡先生も面白いです!
ぽまこさん
これから体外受精されるんですね!ドキドキだとは思いますが、一緒に夢に向けて頑張りましょーね♡
シーサーさん
2回目が始まるんですね!私もです!家計も苦しくなってきたので、3回目が考えものなので、とにかく2回目でたくさん凍結できて、1人目2人目を授かれたらな♡と、高望みしちゃってます笑
ぽまこ
2016/09/30 12:24
rakuさん*
ありがとうございます(^^)
ドキドキしますが、検査等で
足踏みしているなあと感じる時期が長かったので、
治療に進めることは嬉しく思います(^^)
ただ、負担が大きそうでびびっています 笑
でもやるっきゃないですよね!
rakuさんは採卵後に体調不良とかありましたか??
Momo
2016/09/30 13:01
rakuさん
ありがとうございます(*^^*)
一応前の病院で旦那共に検査はしてるからコウノトリではしなくていいかな…と思ってるんですけど、やっぱり一通り検査はすすめられるのかなと。。。?
新しくコウノトリに通うようになりますし、気分切り替えてがんばりたいと思います♪同じ気持ちのかたがたくさんいて心強いです(*^^*)
raku
2016/09/30 20:37
ぽまこさん
分かります!私も投薬してて結局、1番の原因が分かると、そく顕微受精でした笑 採卵後は少しだけ卵巣が腫れてたみたいです…でも、生理が終わった今、悲しいくらいにめちゃ元気です笑
momoさん
私も、前の所で顕微受精しかないねと言われてたので、すぐに顕微受精に入る検査でしたよ!
前見て信じて進むしか無いですもんね!でも、無理し過ぎずに、辛い時は吐き出してくださいね!誰にも言えない時などは、ここにも吐いてくださいね!
ぽまこ
2016/10/01 00:37
rakuさん*
そうなんですね(;_;)
気持ちばっかり焦っちゃいますよね。
わたしも早い段階で顕微受精じゃないと難しいかもしれないと言われました。
何かいきなり最終手段を突き付けられたようで最初は落ち込んだー(;_;)
なんだか同じような感じですね(^^)
心強いです!
そうなのですね!
今元気でなによりです♪笑
ネットで色々調べてると怖くなって 笑
人それぞれですよね、あんまびびらずいきます!(^^)
Momoさん*
わたしも転院してきました(^^)
不安もあるけど、心機一転という感じでがんばろーってなりますよね♪
お互いよい結果になるように頑張りましょうー(^^)♪
raku
2016/10/01 17:53
ぽまこさん
こちらでも、敬語なしで大丈夫ですか?うんうん、私も初めての精液検査で顕微しか無理って言われて、その後の話が入ってこなくて、その時は呆然としてたけど、3日間くらいこんなに泣いた事ないってくらい、泣き続けたよ笑 でもあの時に、涙たくさん出したから、今は泣かずに頑張れてる!
心も身体も元気が1番だよね!
ぽまこ
2016/10/01 23:47
rakuさん*
もちろんおっけー(^^)
えーほんとに!一緒ー(;_;)!!
ほんと頭まっしろになるよね…
旦那さん落ち込むから、こっちがあからさまに落ち込めんし(;_;)
あたしも最初の頃は泣いたり、ケンカしたりしてたけど今はあんまり不安定にならずやれてる(^^)
そこも同じだね☆ほんと元気が1番だよね(^^)
raku
2016/10/02 10:20
ぽまこさん
うんうん、なんか旦那さんも頑張ってくれ始めてからは、暗い気持ちも明るくしてくれたり、仲も良くなったし、一緒に頑張れてる!こうのとりも夫婦で来てる人多いから、勇気が湧くよね!
ao
2016/10/07 16:20
みなさんご無沙汰しております。
少し見ないうちにたくさんの方の書き込みが☆
アンタゴニスト法でIVF挑戦中のaoと申します^_^
よろしくお願いします♪
しもやんさん
お返事が遅くなりました。
先日採卵が終わりましたが、やっぱり受精卵の報告書や写真はありませんでした…。
曖昧な感じの口頭説明だけで、モヤモヤが残った状態です^_^;
先生には怖くて報告書の事聞けずじまいです、、お役に立てずすみません!
私はOHSSになってしまい、結局全部凍結することになりました。
受精結果を聞きに行くと既に凍結されているものがあったり、残りは全部培養を続けるなどこちらの意思は全く皆無で先生の方針に従う流れだったのですが、
こんなもんなのでしょうか…?
高いお金出して頑張ってるのに、なんだか納得して治療ができなくてモヤモヤしています(;_;)
もう少し説明がほしいです。
しもやん
2016/10/08 21:59
こんばんわ。初めましての方が増えて頼もしいですね!
aoさんやはり、報告書と写真はなかったんですね?やはり幸の鳥はないみたいですね
なんかアンタゴが多いよーな気がします 私は卵巣年齢低いからショートなのかな?ほんと不明
そう、培養も凍結もなんだかお任せになってますよね〜 謎だらけで私も不安です グレードを言わないってそんな病院あるのかな?って思います
不安で治療ってあんまりよくないよなあと思いつつ
来月にまた移植するのでぼちぼち頑張ります
皆さんもぼちぼち頑張りましょうね
ao
2016/10/09 09:19
しもやんさん
OHSSの症状が軽くなっていたので、昨日急遽診察の後移植してきました。
胚盤胞まで育っていたので、グレードの事を思い切って聞いてみましたが…
グレード付けはしていないとの事でした(;_;)
私もアンタゴしか選択肢はなく、本当に自分に合った刺激法なのか不安になりました。
でもこうのとりは妊娠率いいですし、先生を信じて頑張ってみようと思います!
しもやん
2016/10/09 10:22
aoさん移植されたのですね
では受精卵を信じて着床するように願いましょう!!
グレードづけはやはりないんだあ
まあ知っても知らなくても、よーは陽性でるかでないか だからなあ
う〜ん微妙(//∇//)
でもここまできたら信じて絶対に妊娠するって意識大事だと思います!
着床しますよーに(^^)
ao
2016/10/09 19:00
しもやんさん
OHSSの症状が軽くなっていたので、昨日急遽診察の後移植してきました。
胚盤胞まで育っていたので、グレードの事を思い切って聞いてみましたが…
グレード付けはしていないとの事でした(;_;)
私もアンタゴしか選択肢はなく、本当に自分に合った刺激法なのか不安になりました。
でもこうのとりは妊娠率いいですし、先生を信じて頑張ってみようと思います!
raku
2016/10/10 12:16
aoさん
しもやんさん
よろしくお願いします!
こうのとりに通っておられる方のお話が聞けて嬉しいし、心強いです!グレードはつけてないんですね!
私は精子所見が良くないと言われたんですが、改善策は言われず、男性不妊の先生に色々聞いてみました!
こうのとりの妊娠率が高いというのを聞いて、俄然、やる気が出てきました!よーし!頑張るぞ♬
ao
2016/10/10 22:41
rakuさん
よろしくお願いします☆
少し覗かない間にたくさんの方がいらっしゃってて、会話に入る勇気が持てないでいました^^;
同じ病院の方のお話は心強いですよね!
rakuさんは幸の鳥で一通り終えられたんですね。
体外受精の説明の時、冊子記載の妊娠率よりもっと高いと先生がおっしゃってましたよ^^
なので説明が少なくて不安になることも多いですが、、笑
先生を信じていこうと思っています☆
raku
2016/10/12 21:24
aoさん
ズカズカとお邪魔してしまい、ごめんなさい!でも、近くに同じように頑張ってる仲間がいるというだけで、本当に救われます!
そーなんですね!先生を信じて、頑張るしかないですよね!先生ならきっと、私達をお母さんにしてくれますよね♡
ao
2016/10/13 20:15
rakuさん
いえいえ^ ^
お声掛け頂いて嬉しかったです☆
ありがとうございます!
同じ病院の方とお話できて本当に心強いです。
先生の口癖?笑
本当先生ならきっとママにしてくれそうですよね^ ^
前回移植の後も「次来る時はママになっておいでね」と言ってくださいました!
次回通院は判定日なのですが…^^;
お互いに頑張りましょうね!
raku
2016/10/16 09:41
aoさん
ありがとうございます!
旦那も先生とはカープトークで盛り上がったりと、信頼してるみたいです!
aoさん移植されたんですね!次はママで、本当にそうですよね!長い二週間で、ドキドキとは思いますが、卵ちゃん頑張れ〜〜!
ちなみに、移植後にホルモン補充しとられますか?
ao
2016/10/19 22:46
rakuさん
前回の投稿後OHSSが悪化し、急遽病院へ行きました。
判定日まで1週間ありましたが、その日に陽性判定をいただく事ができました。
まだ胎嚢心拍は確認できていませんが、たまごちゃん頑張ってくれました!
先生も、OHSS気味だったけどいけると思って移植して正解だったと言われていました。
本当に先生を信じて良かったです!
私は採卵後からOHSSの症状が出ていたので、移植後も陽性判定後もホルモン補充も薬もなしです。
お話聞いてくださりありがとうございました!!
ゆん
2016/11/21 15:19
初めまして。先生が事故に遭われて昨年転院したのですが、それまでは幸の鳥で数回の採卵と胚移植を行いました。
以前、卵の写真がない事やグレードに関する質問をしたことがあるので、みなさんの参考までにその時の返答を記しますね。
胚の写真が見たい
『以前はウチでも写真をとって渡しとったんだけど、あまりにも患者さんが写真の状態(良好胚や不良胚)を気にして神経質になってしまう事があったり、転院して来た患者さんも前の病院で貰ってた胚の写真で「こんなに良い胚なのに着床出来なくて」と思い詰めてしまう人が多かったりで、培養士さんが比較的客観的に胚の状態を確認できるスケッチにした』
卵のグレード分けについて
『もともとセントマザーにいた事もあって、胚盤胞のグレードもガードナー分類を以前はしていた。ただ、写真の事と同様に、グレードを気にして落ち込んだりする患者さんも多いため、ガードナー分類は行ってない。ただ、幸の鳥独自の胚の評価はあるよ』
との回答でした。勿論、回答のみではなく移植前の胚盤胞のスケッチやそこに記載されてる評価も見せてもらえました。
幸の鳥では結果が出ませんでしたが、移植前に『ほら!A´(エーダッシュ)のきれいな孵化中胚盤胞じゃけ〜今回は頼むで〜くっついてくれ〜よ〜(>_<)』と言う先生の笑顔が嬉しかったです。
皆さんによい結果が出ますように☆
raku
2016/11/29 23:37
ゆんさん
初めまして!
以前コウノトリに、通われてたんですね!
そして、なかなか聞くことのできないことを、質問してくださってたみたいで、やっぱり先生は、患者の気持ちのことを考えて、写真もグレードもしてないんですね!写真やグレードを知ったからって、結果が変わるわけじゃないですもんね(*゚v゚*)
先生を信じて、もう少し頑張ろうかな?
ゆんさんは今は、どこに通っておられるんですか??
ゆん
2016/12/04 00:09
rakuさん初めまして!
私は今、岡山二人クリニックに通っています。
幸の鳥とは余りにも雰囲気が違っていて、戸惑いの日々ですが、先日の採卵では今までにないくらいの採卵数と胚盤胞到達率だったので、淡々と治療に通う日々です。
転院の紹介状を貰うタイミングで事故の連絡を受けたらので、挨拶もままならずの転院でとても心配していました。院長先生が無事復帰されているようでとても安心しました。
raku
2016/12/20 21:36
ゆんさん
院長先生はお元気ですよ!きっと、変わらずの優しさだと思います!看護師さんもフレンドリーで、居心地がいいです♡
2人クリニックは、私も気になってました!淡々と作業のようにこなしていくけど、技術は確かなんですね!
こうのとりで、2回目の採卵が失敗したら、転院を考えようかな?と思ってますが、転院先に悩みます…
ゆんさんは、フルタイムで仕事しとられますか?
桃太郎
2016/12/21 09:55
はじめまして。桃太郎と言います。
私も以前こうのとりへ通って治療し無事授かることが出来ました。
また治療を再開しようと思ってますがこちらのトピでは書き込み出来ませんか?
ポムプリン
2016/12/21 10:23
はじめまして。桃太郎と言います。
私も以前こうのとりへ通って治療し無事授かることが出来ました。
また治療を再開しようと思ってますがこちらのトピでは書き込み出来ませんか?
きょうりゅう
2016/12/21 14:29
桃太郎さん、二人目不妊ですか?
ここは一人目限定なので、二人目不妊の方は「二人目不妊」の掲示板に書き込みをお願いしますって下に書いてありますよ(^_^;)
おせっかいならごめんなさい(>_<)
ポムプリン
2016/12/21 15:31
そうです。分かりました。失礼しました(><)
ゆん
2017/01/05 13:06
あけましておめでとうございます。
rakuさんお返事遅くなりごめんなさいm(__)m
お仕事はしてません☆
特に、幸の鳥で治療中は、誘発剤の反応が悪かった事もあって採卵周期になると二〜三日に一度の診察で、採卵まで1ヶ月近くかかる事もあって私生活がボロボロでした(^^;
二人クリニックで凍結胚のストックがかなり出来たので、そろそろパートなど始めようか思案中です。
家にずっといても治療の事ばかり考えて本当にナーバスになってしまうし、気分転換したいです♪
転院は私も凄く悩みました。医師との相性もあるし、転院後の諸々の治療費もバカにならないし…
でも、考えすぎずに転院してみて、合わなければまた元の病院に戻るのもありだし、悔いのない治療をしたいですよね‼
初めまして。
2018/01/13 11:20
現在幸の鳥で治療を行っております。人工授精6回➡撃沈後、体外に進む予定ですが予約が半年後・・・。
それまではタイミングと人口で様子を見ているのですが、行くたびに院長先生でなく女
性の先生や、知らない男性の先生になり、ちょっと不安になっています。
院長先生は言い方で、「心配せんでいいからねぇ」とおっしゃってくださるのですが、体外受精についての実績などをHPへの掲載がなく、このまま幸の鳥での治療を続けていいものか悩んでおります。
優しい先生なので転院を相談するのも心苦しく、どうしたらいいのか悩んでおります。
体外からの出産率などご存じな方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
© 子宝ねっと