この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
紗夜姫
2009/02/26 22:28
結婚して1年半になります。 昨年末から 家の近所の 不妊治療で有名な病院に通院していますが なかなか我が家には コウノトリはやってきません・・・
誰かお話しましょ
返信=41件
※100件で過去ログに移動します。
pegasus
2009/02/27 15:57
紗夜姫さん、初めまして!(^o^)/
私も書き込むのは初めてです。
結婚して約3年、うちもコウノトリが来てくれません。。
先月まで安佐南区の病院へ歩いて通ってましたが、宇品の病院を紹介され、今月から転院です。
治療だけでなく区内の情報とか、お話相手ができるとうれしいので、よろしくお願いしますねっ!
紗夜姫
2009/02/27 21:26
書き込みありがとうございます(^O^)
今 優しいダンナと 楽しく暮らしてるから 焦らず ゆっくり待てばいいんかもしれんけど 周りの友達とかに 子供が出来ると 寂しくなるんよね…
安佐南区には 去年の夏引っ越してきたから オススメのお店とか 知ってたら 教えて欲しいな (=^▽^=)
pegasus
2009/03/02 17:07
こんにちは!
妊婦さんや小さな子たちを連れている人を見かけると、つい「いいなぁ〜」って思っちゃうんだよね。子宝恵まれるためにはストレスのない生活が一番大事だと思うんで、今は「こんな検査してきたよぉ〜!」なんてダンナと話をして、不妊治療を楽しみながらやってます。今日も、糖尿病の疑いがないか血をいっぱい採られてきました(~o~)
私も地元のことあんまり詳しくないんで、大抵フリーペーパーの「まるごと」から情報を得て出かけてます。その中で、出不精で外食はめったにしないダンナが珍しく気に入ったお店が沼田にあるインド料理屋さん!辛さは、やや辛程度だったのに、ものすごい大量の汗!自宅のカレーでも汗をかくのは見てたけど…(^_^;) 次回行く時はタオル持参の予定です。
紗夜姫
2009/03/13 00:28
不規則な 仕事をしてるので なかなかメールチェック出来なくて 返事遅くなってごめんなさい(;_;)
西風新都にある マチルダってゆう ケーキ屋さんは 私の最近のイチオシです。 目移りするくらい 全部おいしそうで そこのコロネは 最高です(^O^)
pegasus
2009/04/01 17:44
私こそ、なかなかPCを立ち上げないので返事が遅くなってごめんなさいっ!
甘いものいいですよねぇ〜!先日、マックスバリュー近くのお店でケーキバイキングしっかり食べてきました♪クリスマス頃にダンナが作ってくれるロールケーキもなかなかおいしいんですよ。見た目はガッカリだけど(^_^;)
明日は、先月受けた検査結果を聞いて今後の治療方針を決めるために夫婦で病院行ってきます。状態がよければ近いうちに体外受精の予定なので、病院提出用に戸籍抄本とりに区役所へ行かなくっちゃ!と考えていて、ふと気づきました。あぁぁ〜〜本籍は県外だ!取り寄せなくちゃ!!(>_<)ダンナが青森県出身だということをちょっぴり忘れてました。。
紗夜姫さんは、今はタイミング療法ですか?
不妊治療ではなくても基礎体温表をつけ始めると、自分の体調管理になるので、体温を測る習慣がついた点は治療を始めて良かったなぁと思ってます。
安佐南区の病院でIVFまで・・のつもりだったんだけど、最近は基本的にはAIHまでしかされていないようですね。
紗夜姫
2009/04/05 00:53
なかなか書き込みしなくて ゴメンなさい(>_<)
今は タイミング療法してるんだけど、病院には この2ヶ月は 仕事が忙しくて受診してません… とゆうか 毎月生理が 来る度に どんよりしてしまい 行くのがツラくなったので 行ってないんよね(>_<)
ダンナの方は 検査の結果 問題なくて 私か卵管造影したら 詰まってるみたいで 原因が自分だとわかってから しんどくなってしまった…。すごく痛くて ツラい検査だったのにね…
pegasus
2009/04/07 17:08
書き込みはいつでもいいんで、全然気にしないでねっ!
春は花の手入れの季節♪がっ…昨年もらった子宝草が枯れてしまった(>_<) どこかでまたもらってこようかなぁ。
私も最初は仕事をしながら休みの日に受診してたので、外出するのは職場と病院。なかなか自分の時間を持てないし、生理は来るし、でも赤ちゃん欲しいし…で、けっこうマイッテタ時期があるよ。
いろいろ検査してみて、ダンナの方は運動率が少し低いけど特に問題なく、私の方が左右の卵巣に小さなチョコレートのう胞があるし、甲状腺機能低下症気味で生理不順が激しいので、それが原因でしょうって言われた。今も甲状腺の関係で内科を紹介され、そっちの検査結果待ち(~o~)
自分に原因があると思うと、特にどんよりしがちになるのかも。
自然妊娠が期待できる状態なら無理せず、あせらず、自分たちのタイミングでベビ待ちしてもいいんじゃないかなぁ?本気で治療しようと思うと、しょっちゅう受診するようになるから、また時間がとれるようになった時でいいと思うよ。
つらい通院するよりも、夫婦で過ごす時間や趣味の時間を少しでも多くとって楽しく過ごしましょう!(^o^)丿
紗夜姫
2009/04/09 20:27
私は若い頃 クラミジアにかかてしまい、それが原因で卵管が詰まってしまったんだと思います。もう少し 自分を大切にしておけば良かったな・・・と後悔しています。
pegasusさんは趣味ありますか? 私はこれといって趣味らしいものがなかったので 今年から服作りにチャレンジしてみようと思っています。とゆうのもダンナの作業服が破れたりしているのを 今までは実家に持って帰って母親に直してもらっていたのですが、遂に我が家もミシンを購入したので 活用してみようと思い決心しました。 買ってから2〜3ヶ月たってしまったけど・・・。まずは 直線縫いで出来るワンピースを作る予定です。夏までに作れるといいなって思っています。
pegasus
2009/04/15 18:28
服作りいいですね!
趣味は、いろいろ気が多いんでどれも中途半端です。。しいて挙げるならガーデニングかな。毎年、ミニトマトを1苗植えてたんだけど、今年はどうしようかなって迷ってるとこ。うちの庭は狭いので実家で朝顔の種を蒔いてきたら、一昨日、芽が出始めたって報告の電話がありました。本葉が出たら定植に行かなくっちゃ。今周期は治療お休みで時間があるから、ホームセンターへ苗を見に遊びに行こうかな。
紗夜姫さん、夏物のワンピースきっと可愛いのが作れますよっ(*^^)v
少しだけ洋裁を習ったことがあって、最初はスカート、次にワンピース縫ったよ。もう服を縫うことはなくなったけど、古着を小物入れにしたり…基本的に物作りがすきなのかも。
もう、どんなデザインにするか決めて布や糸など材料は揃えましたか?紗夜姫さんには、どんなのが似合うんだろう(^o^)完成品を想像しながら布地を選ぶのが特に楽しいよねぇ〜!裁断する時には失敗しないよう、ちょっと緊張感があったり。
1着縫い終わって袖を通した時には、かなり達成感を味わえると思うので頑張って!!
pegasus
2009/06/10 17:29
お久しぶりです!紗夜姫さん、もう見てないかもしれないけど、先月はプチミラクルでバタバタしていたので、ちょっとご報告(^^)
4月末に安川で青い小鳥を見かけたので、いいことあるかも〜♪なんてダンナと話していたら、ナント自然妊娠!!
っと喜んだのも束の間。近くの病院で診察を受けると、そろそろ6週目のハズなのに心拍が確認できない…至急の血液検査で1時間待ち「子宮外妊娠の可能性が高い」とのこと。先生も大慌てで、私の目の前で大きい病院での主治医の先生へTELして下さり、そのまま病院のハシゴ。幸いなことに、痛みは感じていなかったので術前検査のみ受けて、その日は帰宅。
3日後の再診で心拍は確認できたけれども「ほぼ間違いなく子宮外妊娠です」その日の夕方、緊急オペで右卵管切除、ついでに子宮下に新たに見つかった子宮内膜症を焼きとり、1週間入院してました。(手術直後、ダンナは手術の様子のDVDと切り取った‘卵管の実物’を見せてもらって説明を受けたそうです(~o~)私も翌日、説明を受けた時に写真をいただきました)オペの時には卵管から少し出血していたらしく、破裂寸前のギリギリのタイミングだったのかも。
両病院でバタバタと多くの先生方・看護師さんたちや他の患者さんたちにご迷惑をおかけしました<(_ _)>
退院して家に帰ってみると、カポックの新芽が枯れてポロリ…「今回の赤ちゃんと同じ運命だね。ついて行ったのかな。」とささやいたら「大丈夫!次の芽が出てる!」とダンナに励まされました。
術前に「左右卵巣の子宮内膜症は放置しますが、左卵管も水がたまっている等異常が見つかれば切除します」という話が出てきた時「卵管切除しても、体外で妊娠の可能性はありますよね?」という私の質問に「もちろん、もちろん!」と力強く答えていただいたのを頼りに、今は体調整え中です!初めての妊娠で卵管を片方失うことになり、次は左!?なんて心配になることもあるけど、もう少し頑張ってみます!
紗夜姫さんも、いつかhappyなミラクルが起こるかも!
紗夜姫さんやこの掲示板を見ている皆さんの元にBabyが訪れますように!!
紗夜姫
2009/07/31 23:36
2ヶ月ぶりに ここにきました。6月始めに2回目の卵管造営をしました。両方の卵管が完全に詰まっているかも...っていわれました。ショックだったし痛い思いをして通院していたのにこの検査の結果が全てではないので 子宮鏡をしてみては?といわれました。でもその検査は広島ではしていないから 大阪とか東京の大都市しかしていないとも言われました。 あっさり人工受精したらいいですよ。なんて言われ ふんぎりもつかず かなり落ち込んで 同じように不妊治療をしている友達に話すと 広島でもしてもらえると教えてもらい 余計どんよりしました。
よーたん
2009/10/26 20:21
はじめまして。安佐南区に住む29歳です。
私は南区の県立広島病院の生殖医療科で不妊の検査してもらってその結果でどんな治療していくかを先生と
話し合っていくとこです。県立広島病院はまず、子宮卵管造影や子宮鏡など、生理開始から排卵期など
すべての検査をしてくれます。旦那さんにも精液検査以外のホルモン検査・睾丸検査をしてくれます。
これは自分が希望するわけではなく、これらの検査をしてみて検査結果でどこが原因なのかみてもらってからの治療なので、私自身バツ1なのですが、ここほど良かった病院はありません。排卵が無さそうならクロミッドという薬だけ処方する病院が今まで何件もありました。県立広島病院は友達の紹介です。
ミキ
2014/06/14 21:04
はじめまして!!わたしもなかなか子供が出来ないことにすごく悩んで、そして焦りもあります。いろいろ相談させてください。まだこの掲示板やってますか?
ミキ
2014/06/20 12:21
やっぱり投稿がないようなので、終わったみたいですが、これから復活していきませんか??
この前までブルーな気持ちでしたが、今は徐々に前向きな気持ちになってます!!早く妊娠確定してほしいな。今はまだ始まったばかりです。不安もいっぱいあるけど頑張る♪
あにゃ
2014/06/22 17:33
初めまして。こんにちは。
わたしも安佐南区在住です♪
毎日不安を抱えて辛いです。
色々お話できたらと思います。
ミキ
2014/06/26 00:07
この前産婦人科に行ったら、排卵予定はとっくに過ぎてると思ったのに、まだ排卵してないかもって言われました。本当に排卵してないなら、チャンスでもあり、逆に大丈夫なのかと不安に思ってます。排卵予定日から1週間もたってるのに…。
あにゃ
2014/06/27 12:20
ミキsan
初めまして('◇')
排卵してないってことは?どういうことかな?
知識があまりなく変な質問かもしれませんがすみません(;´Д`)
ミキ
2014/06/27 17:37
あにゃさん☆
エコーでみてもらって、排卵予定日の目安を教えてくれたの。排卵が終わったくらいに黄体ホルモンの検査をしようって事で、指定された日に病院に行くと、エコー検査で排卵まだしてないかもって。予定と1週間もずれてるからちゃんと排卵するか心配で( ;∀;)考えこんだりでホルモンバランスは崩れたりするんだろうけど、今まで生理も安定型だったし。心配なんです。
あにゃ
2014/06/29 23:56
無排卵かもって考えたら落ち込みますよね(~_~;)
無排卵の場合は薬で誘発させるって感じなんですかね?
ミキ
2014/06/30 03:29
無排卵なんて悲しいよ〜。もうすぐ排卵しますよって先生の言葉を信じる!!でも本当に排卵がずれてたら、今度の生理は1週間以上遅れてくるはず。そんなのはじめて!!体の中で何が起きてるんだろう…とりあえず妊娠しますようにだな♪
あにゃ
2014/07/01 21:42
早く授かれるといいですね( *´艸`)
私は来週、人生初の体外受精に挑みます。
ドキドキです(;´・ω・)
ミキ
2014/07/02 23:20
あにゃさん☆
体外受精するんですね。ドキドキですよね!?私はまだ、タイミングで頑張ってますが、なかなか出来ないと、さっさと体外受精してほしいと思う事も正直ありました(泣)体外受精となると、いろいろ大変ですよね。痛い事もするとか聞いた事があります。でもやっぱりストレスを体にかけたらダメだと思うので、試してみよっ♪くらいの気持ちで気楽に頑張って下さい!でも、そうは言っても考えこんじゃいますよね…なんて言っていいか…。とりあえず、私も頑張ってますから、あにゃさんも一緒に早く妊娠できるように頑張りましょう〜(*^^*)
あにゃ
2014/07/03 12:30
みきさん
体外受精についての治療で痛みがあるものはありませんでした。担当医の方も自分自身問題がない限り痛みがあることはないとおっしゃってました。
自己注射も採卵も何も痛みを感じることはありませんでした。
自己注射と言っても他の方はわかりませんが・・
HCG注射1本のみでした。
採卵もうまくいき
卵は10個とれ
受精卵は8個できました。
明日体外受精に挑みます。
いい結果がでるといいんですがね(-_-;)
ミキ
2014/07/03 12:47
すごーい!!受精卵8個も!!あとはしっかり着床してくれたらいいですね♪まわりに、体外受精で授かった人がいます。2人目に挑戦するみたいで、着床しやすいように注射を打ってます。明日頑張って下さいね!!着床したかどうかはすぐ分かるものなんですか!?とりあえず、体調崩さないように望んで下さい(^-^)
あにゃ
2014/07/03 16:17
体外受精してから2週間後に結果が出るそうです。
体外受精後は黄体ホルモンの膣剤のみが出るそうです。
体外受精は高額と聞いてましたが人によって金額が全く異なるみたいですね。
わたしは思ったよりお金はかからず安心してます。
排卵や子宮に問題がない場合体外受精そこまで高額ではないことがわかりました^^
ミキ
2014/07/03 19:14
2週間後楽しみですね!!受精卵8個全部使うものなんですかね!?
今日はしっかり寝て下さい(*^^*)
あにゃ
2014/07/04 20:26
体外受精終わりました。
痛みもなくテレビ見てぼーっとしてます(笑)
肺は1つ移植しまして、7個凍結です。
1回で授かれたらよいでのすが(;・∀・)
願うだけです♪
ミキ
2014/07/05 16:22
なるほど!!凍結しておくんですね♪あたしはいつ生理が来るかひやひやしながら待ってます…ダメな気がする(泣)
あにゃさんの良い返事待ってますね!!
あにゃ
2014/07/06 11:20
今回ダメだったら、凍結しておいてやつをまた胚移植しますよ( *´艸`)
生理来る前は私もいつもどきどきしてました(;´・ω・)
胚移植後とくに体の変化はないです。
ミキ
2014/07/07 00:37
今日は七夕♪天気は悪そうですが…。ポジティブに(笑)
あにゃ
2014/07/08 08:22
すごい雷雨でしたねー(;'∀')
ピカピカしてましたねぇ・・
夜眠れなかったですーー
移植後ってなんか変化あるのかと思ってたんですがなにもないんですね・・
逆に不安を抱きます・・
毎日不安でいっぱいでどうかどうかお願いしますなんて毎日祈るばかりです(;・∀・)
ミキ
2014/07/08 12:50
あたし自身も毎日祈る日々です。すぐできる人がうやらましい〜(;_;)
あにゃ
2014/07/08 13:53
皆さん一緒ですよね(-_-;)
赤ちゃん授かりたいでいっぱいですよね。。
何もせずすぐに授かれる方が羨ましいです。。
判定日が気になってフライング検査したくてしょうがないです(笑)
ミキ
2014/07/08 23:37
検査分かります!!あたしもしたくて…。でも今までこれで何本も無駄遣いしたから、今回はしません!!待つのみ!!でも毎日こわい〜。
ミキ
2014/07/09 13:10
生理がそろそろ来るはず…生理前の兆候あるし、こわい((((;゜Д゜)))いつ、残念な結果をつきつけられるか…ドキドキして、胸が張り裂けそう(泣)
あにゃ
2014/07/09 16:11
胸が張り裂けそうなぐらい私も不安です(;´・ω・)
あと9日も待たなきゃいけない・・・
不安不安(;´Д`)
って一心、判定日が来るのをびびってる私もいます・・
何で妊娠するのにこんなに不安を抱かなきゃいけないんだろうって思う毎日です・・
ミキ
2014/07/10 19:00
昨日まであんだけ話してた、やっぱりが来ちゃいました…生理。ショックでたまりません…。なんでタイミング合わないんだろう…。来月はどうしたらいいか頭真っ白です。妊娠出来てたら3月生まれ。どうしても学年変わる前に、1つ歳をとる前に産みたかった…。
あにゃ
2014/07/12 11:52
私も今は生理来たらどうしようなんて毎日悩んでます(~_~;)
タイミング療法受けられてるんですね?
私はタイミング療法は受けたことありません。。
いつか、成功されること願ってます^^
それかステップUPで体外受精に挑戦してみてはいかがでしょう?
体外受精することによって今までわからなかった不妊の理由がわかることもあると医師はおっしゃってました。
卵子の形が悪いと妊娠できないということもありますので(;´・ω・)
採卵でグレードや卵の形はわかります。
早くみきさんが妊娠できますよーに^^
ミキ
2014/07/12 13:29
タイミングって言っても1回だけ。しかも検査ではお互い異常なし。夫婦生活仲良くしてくださいって言われました!!そしたら、いずれ妊娠しますと。病院に行くのは終わり。早く次の排卵がきてほしい!!また頑張ります♪
あにゃ
2014/07/15 01:06
わたしもお互い異常なく4年子供ができなかったので
体外受精に挑戦しました^^
主人との年齢がかなり離れてるので
早く子供ほしいと焦りながら試みてます。
今週末の結果が怖いです(;´・ω・)
毎日ドキドキです(笑)
あにゃ
2014/07/31 13:24
ミキさん
暑い日が続きますが元気にやってますか??
わたしは判定日を迎え陽性判定をいただきました。
来週心拍確認できたら、クリニック卒業です。
ミキさんも頑張ってくださいね〜
© 子宝ねっと