この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ココア
2009/08/21 20:52
初めまして☆
35歳で、これから治療をはじめるのですが、どこの病院がいいのか、みなさんのアドバイスお願い致します。
以前、転勤前に検査をしたことがあり、左卵管が狭いけど、右は通ってるとのこと。
主人は、運動率が良くなく自然妊娠は難しいと言われました。
よろしくお願いします。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
トントン☆
2009/08/22 23:37
はじめまして☆
トントンと言います。
不妊歴2年ちょっと。
タイミング、人工授精をへて体外受精1回しています。
出身は広島ですが転勤で県外にいました。
なので広島での治療は始めてそんなに経ってないのであまりお役に立てないかもしれませんが少しでも参考になれば…と思います。
ココアさんは市内に住んでいますか?
私は前の病院の紹介で南区の総合病院の生殖医療科に通っています。
私はまだ検査しかしていませんが看護師さんも先生もいい方ですよ。待ち時間は30分〜1時間半くらいだと思います。この掲示板の「南区の大きな病院に通っている方」もしくは「宇品の病院で〜」(ちょっと題名違っているかも)の所にもたくさん情報があると思います(^^)私が詳しくないので。あとは本通りにあるKクリニックは私の友達が通っていたと言っていました。ホームページを見てみるといいかもしれません☆本当に持っている情報が少なくて申し訳ないです(^^ゞ
ココア
2009/08/29 20:01
トントンさんへ。
お返事ありがとうございます。
トントンさんは、今、どんな治療されてますか?
広島の総合病院、職場の人も薦めてくれました。
紹介状もらってるのだけど、検査は最初かれされますか?
Kクリニックは、パン屋さんの隣ですか?
そこのKクリニックに通われてたお友達は、今はどうされてますか?
トントン☆
2009/08/31 18:35
ココアさんこんにちわ。
私は体外受精を10月にする予定です。
検査は私の場合卵管造影検査は以前の病院でしていたのでパスできました。ホルモン検査やしたことのない検査は受けましたよ。
Kクリニックのことはよくわかりませんが友達はそこで人工授精して妊娠したことを聞きました。今はもう出産されています。
病院を選ぶのも悩みますがココアさんに合う病院が見つかるといいですね。
ほっぺぱん
2009/09/04 00:36
はじめまして。こんばんわ
同じ35歳で、今Kクリニックに通ってます。
っといっても7月に広島に越してきましたので、
通院歴は短いです。
私は、一度子宮外をしているので、左卵管切除済み、あと高プロなので、パーロデルを飲んでます。
紹介状を持っていきました。
Kクリニックは初回予約が必要ですが、初回の枠が埋まっていたので、一週間ほど待ちました。
あと普段の通院時間も結構待ちます。
30分間隔で、予約を入れますが、結構まつので、
最近は10時から10時30分の予約のときはあえて20分ぐらいにいくと、待ち時間が少なくすみます。
ご参考までに。
ココア
2009/09/04 23:53
トントンさん。
10月に体外されるのですね。私も、先生に任せてステップアップをしようと思います。いいイメージをもってお互いに頑張りましょうね♪
近くなのでK産婦人科にいこうと思い、この前、受診してきました。人工授精からすることになりました。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます☆
これからも、よろしくお願いします♪
ほっぺぱんさん。
K産婦人科に通われてるのですね☆
私は9時台に予約して、この前、受診してきました。
人工授精からすることになりました。
ちょうど、排卵前に受診し、人工授精しました。
hcgの注射と、プラノバールを処方されました。
高温期、いつも低かったけど、薬効果か、高めです。
ほっぺぱんさんは、k産婦人科には、いつからですか?
これからも、よろしくお願いします☆
ココア
2009/09/05 11:54
かのみんさん。
私も、この掲示板に書き込みして、利用の仕方(操作)に慣れなく、少しわかったところです。
よろしくお願いします。
手術されたあとは、k産婦人科に戻られるのですか?
看護婦さん、とても優しいですね。
今まで通ってきたところが、結構、事務的にクールだったので、トラウマが残ってますが。。。
引っ越して間もないので、広島のこと、全然わかりませんが、いろいろ教えてください☆
ほっぺぱん
2009/09/07 11:22
こんにちわ
Kクリニックには2周期通ってます。
で、今日明日にもリセットしそうな感じです。
が、体温が高いです。でも正確ではないのです。
っというのも夜中に何度も目が覚めてしまって。
測るのは朝方ですが、頭はとっくに起きてしまってあれこれ考えてたり、寝不足になると、私の場合体温が高めにでます。
この時期やきもきしますね。
わたしもこちらに越して間もないので、
広島のこと皆様にいろいろ教えていただけると
うれしいです。
ココア
2009/09/08 21:49
ほっぺぱんさん
高温期はドキドキしますね☆
ほっぺぱんさん、診察の時、先生に聞きたいこと、バンバン聞けますか?
7月に引っ越されたとのことですが、お勤めされてますか?
病院の近くでお好み焼きの美味しいところ知ってますか?
11日まで旅行に出かけるので、お返事は先になりますが、お互いに高温期楽しみましょうね☆
ほっぺぱん
2009/09/11 17:33
ココアさん かのみんさん こんにちは
月曜から風邪をひいてしまいました。
急に寒くなったので、のどにきました。
一瞬インフルエンザかと思いましたが、微熱だけで、
旦那も同じように喉がが痛くなったけど、市販の薬でましになったので、ただの風邪だったようです。
朝は肌寒くなってきたので、皆さんもご注意ください。
高温期が続いているので、近いうちに受診します。
が、子宮外の心配も常に頭にあったりして、少し不安な日々です。
ココアさん
ちなみに今はパートしてません。
一度面接に通ったのですが、土日必須で、折り合いませんでした。
クリニックでは院長先生ですが、なるだけ聞きたいことは聞くようにしています。でちゃんと答えてくれます。
先生の広島弁の、ぶっきらぼうそうなのか、のんびりしているのかわからないあの感じは、私はいやじゃないですよ。
でも診察室に入ると緊張して、聞くこと忘れることが
これまでの経験であるので、いつもメモを持って行って、聞いたことも忘れないうちにメモるようにしてます。
ほっぺぱん
2009/09/18 11:13
こんにちは
高温期がつづいており、診察を受けましたが、
なにもみえませんでした。
また子宮外かと二日ほど、かなりへこみましたが、
体温が下がり、出血がはじまり、いわゆる化学流産のようでした。
落ち着いたら、またがんばっていこうと思います。
© 子宝ねっと