この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆっち〜☆
2008/05/19 21:02
☆苦しいこと☆悲しいこと☆楽しいこと☆
みんなで何でも話して、ストレスはふっ飛ばしましょう(o^∀^o)♪
またまたよろしくです(*´ω`)ゝ
過去ログは返信できません
ゆっち〜☆
2008/05/19 21:15
☆。゚(@p∀`q【゚+。GOODEVENING。゚+】゚。☆
明日は夜勤なので、今日の夜はゆっくり出来ます♪
でも昨日リセットしたので、ネムネムの一日です(ノ I `。)
明後日、病院に行ってまた注射の日々が始まります。
働いてのチャレンジ初めてなので、ちゃんと病院、家庭、仕事を両立できるか心配です。。。
旦那ちゃんの職場の方で、AIHを5回しておめでたした方がいるみたいで、それを聞いて うちもいけるかも!
と思ったみたいで、その期待が少し重たいです・゚・(。>ω<)・゚・
クマちゃん
泣けてきちゃったりすることあるよね〜(´;ω;`)ウゥゥ
私は、夜寝る前になけてきちゃったりして、声を殺して泣いてる自分にも泣けてきちゃったり。。。
クマちゃんここでは何でも話しましょうね〜(o^∀^o)
遠慮なしだからね(。・ω・)ノ
そうそう!馬場ホルだよ(*´ω`)
職場の上司と同僚と行って、帰りは旦那ちゃんが迎えに来てくれて、皆を送った後上司に誘われて住んでいるところの近くのスナックに行ったの。
24時まわるくらいまで飲んでて、ぐったり(;^ω^)
旦那ちゃんが「事務長(上司ね)奥さんが家で話し聞いてくれないんだろうな〜」って。
男の人って、奥さんが相手してくれないからスナックいくのかなぁ?
話ずれたね(o´ェ`o)ゞ
みきちゃん
皆で会えたらな〜って私も思うよ〜( *'∀'* )♪
そんな日が来たら本当に嬉しいな(*´∀`*)
旭川でラーメン食べてきたんだね☆
お気に入りのラーメン屋さんってどこどこ〜?
私も行きたいな(o^∀^o)
クマヨ
2008/05/20 00:42
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん☆
早速スレ立ててくれてありがとう(*^_^*)
リセットしたのね。
大丈夫☆仕事も家事も、治療もどんと来い!ですよ。
私は最近、家事は最近怠け気味だし、仕事もボチボチだけど、この三角関係は、成立します♪
また一緒に頑張ろうね♪
昔の同僚で、職場でやたらおしゃべりする方がいたわ。
あちこち電話して、どうでもイイことを確認したり…。
みんな「家で相手にされてないんでしょうね〜」って言ってた。
そう思われるのって、男性としてはちょっと悲しいカモね。スナック通いもそんな感じなのかな?
みきりんちゃん、お願いがあるの。
いただいた子宝草、少し皆さんにお分けしてもいいかなぁ?
水曜日、また病院なんだけど、そのとき持っていこうかと思って。
mixiに私の通っている病院のコミュニティがあるんだけど、そこでよく子宝草の話題が出るものだから…。
ウチのもね、どんどん大きくなって、赤ちゃん葉っぱがいっぱいついてきたよ♪
根も付いてきたので、親葉っぱからはずして、また土に植えたの。
どんどん増えるのね〜(^o^)
馬場ホルモン懐かしいなぁ。
おばあちゃんってまだいるのかな?
昔、たくさん注文したら怒られたって人がたくさんいたのよ。
みんなで会える日が来るのかぁ…ダイエットしなきゃ(苦笑
ゆっち〜☆
2008/05/20 10:15
ヾ(oゝω・o)ノ☆゚+.才八∋ゥ゚+.☆
今日は夜勤で、いつもより少し早く出社しなくちゃいけなくて、なんだかちょっと落ち着かない感じです。
0歳の子だから、夜なくかな〜って不安(~_~;)
クマちゃん
男の人って話聞いてもらいたいんだね〜
私の旦那ちゃんも、いつもはあまり喋らないんだけど、仕事の事とか溜めて溜めて、ある時バーーって喋り始めるの(;^ω^)
普段からチョコチョコ小出しには出来ないみたい。
馬場ホル行ったことあるんだ〜(*´∀`*)
おばあちゃんはもう居ないみたいだよ。
今は娘さんか誰かがやってるの。
来週の旦那ちゃんとお休みが合うときに、一緒に行こうって約束して、また食べに行く予定♪
ダイエットか〜…私も最近更にに成長してるよ〜Σ(-∀-;)
仕事のストレス太り(-ω-。ll)
みきりん
2008/05/20 12:13
こんにちは(*^_^*)
今日からまた仕事です(T_T)…って言っても、金曜日までなんだけど。でも、しばらく行ってなかったから憂鬱です。。。
ゆっち〜ちゃん♪
ね〜☆みんなで会いたいね〜(*^_^*)うふふ。
お仕事と病院と家事の両立、頑張ってね(^_-)
応援してます☆
「夢をかなえるゾウ」おもしろかったよ〜。
次は「食堂カタツムリ」だよ。楽しみ(*^_^*)
そうそう。旭川のラーメンはね、「蔦亭」だよ。旦那ちゃんが前(結婚する前)旭川で仕事で行ってる時に行き着けだったみたいよ。で、けっこうよく行ってるの。
くまちゃん♪
子宝草、もうそんなに大きくなったの??
スゴイね〜(*^_^*)
株分け件は、全然OKです。私に分けてくれた方はね、「本当に赤ちゃんが欲しい人におわけします」って言ってたから、赤ちゃん欲しい人にだったらOKだとおもいます(*^_^*)
クマちゃんmixiやってたんだね〜。
そこで仲良くなったお友達にもイイコトあるといいね(*^_^*)
そうそう。ガリガリ体型より、ちょっと女らしい体型の方が妊娠しやすいんだって〜☆だからダイエット気にしなくてもいいんだって〜。何かの本で読んだ覚えが…。
クマヨ
2008/05/20 21:25
こんばんは☆
ゆっち〜ちゃん、旦那様は普段は口数が少ないタイプなの?
仕事の愚痴とかって、あんまりいろんな人には話せないし、家庭に持ち込むのも…って思うから、言わないようにしてるんでようね。優しいな☆
今頃夜勤かな?0歳の赤ちゃん、泣いてなきゃいいけど…
みきりんちゃん、お仕事、助っ人なのかな?
声をかけていただけるなんて、信頼されているのね!
子宝草ね、明日持って行ってみますね。
私もみきりんちゃんからいただけて嬉しかったから、
誰かのお役に立てればいいなぁと思って…
痩せすぎはよくないって言うよね。
でも、私独身時代よりかなり体重増えてるのよ〜。
夫も、今は子どもを作るのが先決だからダイエットしなくていいって言ってくれるんだけどね。
でも、そのあとに必ず、「そのかわり子ども産んだら絶食だなっ!」って釘を刺されるの(>_<)
みきりん
2008/05/21 07:39
おはようございます(*^_^*)
昨日はスゴイ風でしたね〜。みなさん、飛ばされませんでしたか??
今日も風強いけど、太陽が出てる分だけ気持ちがいいですね(*^_^*)
クマちゃん♪
お仕事ね、先々週、「再来週、もし都合良ければ来てもらえると助かるんだけれど…」って連絡がきたので助っ人で行くことにしたの。4日間だし、1日3時間だし…。困ってるなら…って思って。
でも、やっぱりおうちにいて家事して旦那さんの帰りを待つっていう方がいいかも(^^;)
子宝草、今日持って行くのかな?
今日病院って行ってたもんね。卵、しっかり育ってた内膜も厚くなってるといいね☆
子供作るのが先決で、産んだら絶食って…。産んだら産んだで、母乳出さなきゃならないんだから食べなきゃダメなのにね〜。でも母乳出てる間は太らないって聞くけどね(^^;)
大事なのは、体型じゃなくて、中身だよ。(と、思うよ。)
ブクブク太るのは体に良くないけど、標準体型ならいいと思うけどな…。
だめなのかな…(>_<)
ゆっち〜ちゃん♪
夜勤明けたかな。お疲れ様〜(^o^)
0歳の子の夜泣きは大丈夫だったかな?
今日はお休みかな?ゆっくり休んでね〜。
あ、そうそう。「食堂かたつむり」面白いね〜。
これもサクサク読めちゃう。
最近、サクサク読める本にばかり出会えててかなりハッピーよ♪
「食堂かたつむり」私が好きそうってよくわかったね〜(*^_^*) うれしいな♪
ゆっち〜☆
2008/05/21 15:29
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
夜勤明けです(o^∀^o)明日は休みです♪
今日からまた排卵誘発の注射スタートしました☆
血液検査もしたので明日結果を聞くのがドキドキ。
でも数値は良くなって無いと思うんだ〜(´;ω;`)
みきちゃん
蔦亭ね(。・ω・)ノ私も行ったことあるよ〜♪
有名店だよね☆
旭川はラーメン屋さんが多いから何処に行っていいか、迷っちゃうよね〜(*´ω`)ゝ
0歳児の子の夜泣きは、クックにも書いたんだけど2時間おきにエンエンで、私は寝れたような寝れなかったようなって感じだったよ。
世の中のお母さんは大変だな〜私これが毎日だと思うと。。。ってちょっと不安になっちゃったよ((((;´・ω・`)))
食堂かたつむり気に入ってもらえて良かった〜♪
主人公の気持ちがすごく伝わって来て、いい本だよね☆
クマちゃん
昨日の夜勤は大変だったよぉぉぉ(;^ω^)
でも朝はニコニコで『この笑顔見たら、イラっとしている心も晴れるな〜』って思ったよ。
子供の笑顔は天使の微笑みだね☆
私の旦那ちゃんは、普段はあまり仕事の事とか話さないかな〜
家に居る時はテレビみて笑ってたり、私の話聞いたり。。。
酔っ払ったら上司の愚痴とかも言うよ(~_~;)
クマヨ
2008/05/21 21:01
こんばんは☆
今日病院行きました。
卵ちゃんがあまり大きくなっていなくて、今回の周期はタイミングで…となりました。来週5日間ほど出張もあるのでちょっと無理かなぁ。
でもその次の周期にまた体外に挑戦します♪
サプリなんかにも挑戦してみようかと思っています。
今は葉酸しか摂っていないんだけど、皆さんはどうですか??
みきりんちゃん、ありがとう〜☆
子宝草ね、葉っぱが2,3枚ついたのをね、病院に16個持っていったの。
受付でドキドキしながら「置いてもらえますか?」って言ったら、受付の皆さんが、「可愛いラッピング〜」「わぁ説明書もついてる〜」「私も育てようかな」なんて優しく対応してくださって(^o^)
1時間半くらい病院にいたんだけど、帰る頃には残り6個になっていました。
どなたかのお役に立てたなら嬉しいなぁって思いました☆
みきりんちゃんのおかげで一日一善できました(*^_^*)ありがとうね♪
ゆっち〜ちゃん、夜勤お疲れ様!
そうなのよね、どんだけワンワン泣いても、ホントに天使のような笑顔を見せてくれるよね、赤ちゃんって。
お注射、始まりましたか〜。
卵ちゃん、すくすく育ってくれるといいね☆
私の卵は今回イマイチだったけど、次の周期ではセキソビットを使うって、先生が言ってたわ。
でも、ゆっち〜ちゃんの旦那様はちゃんと話を聞いてくれるからいいわよ!
ウチの夫なんて、「ウンウン」って返事してるけど、全く聞いてないわよ(>_<)
ァ、らじゃちゃんに報告忘れてた!
ひとめぼれ、当たったよぉ。
6月もやるらしいね。
私ね、実家のアドレスでも送ってみたら、実家にも届いてたって言ってた〜(^o^)
今日食べてみたんだけど、ホント真っ白でモチモチでおいしかったの〜♪
ありがとうね!
みきりん
2008/05/22 09:31
おはようございます(*^_^*)
今日は、朝4時過ぎに旦那さんの職場から電話があり…ものの10分もしないで出勤です(T_T)
仕事だからしかたないけど…送って行くの妻です…。頭ボサボサで寝起きの顔で…。ま、他のお宅の奥様たちも同じなんだけどね(^^;) でも、眠いよ…。。。
あ。今日からまた当直です。月曜日まで会えません。今日たいして話してないのにな…(^^;)
ゆっち〜ちゃん♪
夜勤、お疲れ様でした。夜泣き大変だったんだね(>_<)
これが、自分の子じゃないからなおのこと疲れちゃうよね(>_<) 子供ってかわいいけど、たまに「実はどこかに触角としっぽ生えてる悪魔なんじゃないか?」って思うことない?? 私だけかな(^^;)
旭川はラーメン屋さんがいっぱいあって、あちこち探検してみたいんだけど、結局蔦亭に行ってしまうんだよね〜(^^;)
注射始まったんだね〜。運命の質のいい卵が育つといいね☆
クマちゃん♪
子宝草、みんなのところに行って素敵な願いが叶うといいね(*^_^*)
ウチで大きくなった子宝草があちこちにいってるなんて、なんか不思議な感じ☆クマちゃんがかわいくラッピングした子宝草もあちこちのおうちで元気に育ってくれるといいね(^_-)
そして、サプリは、葉酸を飲み始めたよ。ネイチャーメイドの。前回採卵の時に先生に「葉酸は積極的に飲んだ方がいいよ」って言われてたのを思い出して(^^;) いいって言う物は片っ端から試してみる価値はあるかな〜なんてね(^^;)
だから「木村さん」も寝室にいる(貼ってある)し、子宝草もあるしね(^_-)
…ママになりたいな…。。。みんなでママになりたいね。
ゆっち〜☆
2008/05/22 15:04
(◎´∀`)ノ。*・゜☆Ηёισσ☆。*・゜
今日はお休みで病院に行ってきました〜♪
血液検査の結果、やっぱり脳から出るホルモンの量がメチャクチャ少なく( ;∀;)
6くらいが平均なのに対し0.1とか、(FSってかいてあったかな?)4くらいが平均なのが0.3とか
もう良くなることは無いんだと思います。
だから注射療法しかないんでしょう。
毎日注射は辛いけど、がんばってみましょい(。・ω・)ノ☆
それと今日は保険屋さんが保険の説明にきます。。。
休日なのになんか嫌だな〜(-ω-。ll)
クマちゃん
サプリメント私も興味あって、病院の帰りに見てきたんだよ〜!
注目するタイミングが一緒でビックリしちゃった(o^∀^o)
病院の雑誌に、葉酸とビタミンEが良いって書いてあったよ!
通院中の方は医師にご相談の上って書いてあったから、買わなかったんだけど、みきちゃんの書き込み見たら大丈夫なんだね〜
来週期にはまた体外にチャレンジするんだね〜
それまで体作りにもサプリは良いかも☆
今回は上手くいくといいね!
皆でママになれますように〜皆でママになれますように〜
みきちゃん
旦那さん本当に大変だね〜(。・Д・。)
まだ頭が起きないうちに出勤だなんて。
当直も長いし、みきちゃん寂しいね(´;ω;`)ウゥゥ
でもご飯の用意とかは楽できるから、ね(*´ω`)
うんうん。たまに悪魔〜って思うときあるよ(~_~;)
夜勤で見ている子は側に居ないとすぐ泣くし。。。
自分の子じゃないから、何で泣いているのか解らないよ〜・゚・(。>ω<)・゚・って思うことも多々で。。。
そしてこれが自分の子だったらな〜って思うことも。
今日の朝、はなまるマーケットで太陽君が出ていて、辻ちゃんとの子供の話していて、凄くうらやましくなっちゃった。
ラーメン屋さん今度是非“蔵”にも行ってみて〜(o^∀^o)
あれ?前にも話したよね。
行ってくれたんだっけ?混んでて入れなかったんだっけ?
忘れっぽくてごめんさい(o´ェ`o)ゞ
サプリメント情報ありがとです♪(〃∇〃)ゞ
早速明日“葉酸”買って来るね☆
私もネイチャーメイドにしてみよう。
そんなに高くも無く続けられそうって思ったよ( *'∀'* )
毎日2粒って書いてあったけど、みきちゃんも毎日飲んでる?
クマヨ
2008/05/22 22:58
こんばんは♪
みきりんちゃん、大変だったね!
旦那様、そんなに朝早く出勤することがあるのね。
それでもちゃんと送り届けるなんて、いい奥様だわ〜♪
葉酸は私の通ってる病院にも妊娠する1ヶ月前から積極的に摂るようにって貼り紙があるのよ。
そう言われて、もうず〜っと飲み続けてるけどね(>_<)
私のは、チュアブルタイプのプレママっていうところの。ひと月分で800円くらいだったかな?
で、ビタミンCとかを一緒に摂取しないと効果がうすいそうよ。
木村さんは、私もパソコンの画面にドーンと(笑
あとどんなことしたら、ママになれるんだろうね〜。
ゆっち〜ちゃん♪
甲状腺の関係ではないのかしら?
ホルモン値って、自分ではどうにもできないから困っちゃうね。
でも、注射でホルモン値が高くなるなら頑張れるよね!
可愛いベビちゃん夢見て、頑張ろうね☆
サプリ、気になってた?
よくマルチビタミンとか、マカとか、養命酒とかいろんな話が出てくるでしょう。
できることはしたいなぁって思ってね〜。
みきりん
2008/05/23 10:09
おはようございます(*^_^*)
今日もどんより曇り空…。すっきり晴れると気持ちもいいのにね。
ゆっち〜ちゃん♪
血液検査のその値って、何が原因でそうなってるとかはわかるの??注射でその値をあげていけるっていうなら頑張る価値はあるもんね!痛いけど…頑張ろうね(^_-)私も来週から注射が始まると思うの。私も頑張るよ〜。
葉酸は朝と夜に1粒ずつ飲んでるよ。葉酸は妊娠を予定する1ヶ月前から飲むといいんだって〜。でね、葉酸って、赤ちゃんの先天異常のリスクを減らすことができるんだって!!これは、この前医大に行ったときにもらってきたパンフに書いてたよ!
75日分で714円とか、それくらいだから無理せず続けられそう。でも、クマちゃんが飲んでるチュアブル、かなり気になる…。。。
そうそう、「蔵」は前に行ったよ!ゆっち〜ちゃんに教えてもらって、旦那ちゃんと行ってきたよ!蔵も美味しいよね〜(^_-)
クマちゃん♪
葉酸のサプリ、チュアブルがあるんだね!その方が摂りやすいね!でも、どこに売ってるの?通販?
私、ドラッグストア行ってじっくり選んだんだけど、「葉酸」ってネイチャーメイドのしか発見できなかったんだよね。鉄と葉酸が入ってるってのはあったんだけど、私、「ラクトフェリン」をとって、飲んでるからあまり鉄を摂ってもなぁ…と思ってやめたの。チュアブルがあるならその方がいいよね〜。薬っぽいのが苦手だから…(^^;)あ。そうだ。「ラクトフェリン」も飲んでた!これも、体にいいみたいよ。風邪ひきにくくなったし、立ちくらみも減ったよ!!いいかも♪
木村さん、PCの待ち受けなのね〜。私、携帯の待ち受けだよ(笑)
クマヨ
2008/05/23 21:03
こんばんは♪
夫はバレーの試合に夢中になってます☆
今日勝つとオリンピックなのね。頑張れ〜(^o^)/
葉酸のサプリ、私もツルハで買ってるのよ。
離乳食とか、赤ちゃん用品が並んでいるところに、
メーカーは明治で「プレママ葉酸タブレット」っていう名前なの。
鉄と葉酸のやつも以前飲んでたよ。
やっと週末ね〜。
来週は火曜日から出張で4日間くらい家を空けます。
夫はのびのびでしょうけど、お酒飲み過ぎないか心配よぉ。
ゆっち〜☆
2008/05/23 21:18
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
今日病院に行って、先生にサプリの事を聞いたら、ビタミンCとビタミンEとコエンゼイムQ10は摂ったら良いよ〜って言ってました(*´∀`*)
特にビタミンCは血液の流れを良くして、卵巣にも良い血液を運んでくれるって言ってました(o^∀^o)
クマちゃん
プレママって始めて聞いた〜!
養命酒は飲んでるよ(*´ω`)ゝ忘れちゃったりもするけどね(~_~;)
甲状腺の関係なのかな〜今日先生に「私みたいな症状で妊娠した方っていますか?」って聞いたら、「居るけど、あなたは重症な方です」って言われちゃった(´;ω;`)ウゥゥ
脳下垂体からホルモンが出ていて、それが上手く作用しないって人は多いけど、私みたいに殆ど出ていないって人はあまり居ないらしいです。。。
みきちゃん
脳からホルモンが出ない原因はわからないんだって。
私もなんでかな〜って考えてるんだけどね〜
高校の時ダイエットしたのが悪かったのかな〜とか、小さい時にローラースケートで遊んでて、頭をアスファルトに強く打ったのが!?とか
でもそんな事考えてもね(-ω-。ll)
治療を頑張るしかないよね。
葉酸飲んだらいいね〜!
葉酸の事も先生に聞いたら、葉酸は妊娠したら飲んだらいいサプリですよって言ってたけど、今から飲んだ方がいいね☆
情報ありがとです♪(〃∇〃)ゞ
今日なんだか悲しくなってしまいました。。。
旦那ちゃんが日曜日、友達と焼肉をするらしいく、私は仕事で行けません。
そして来週の火曜日も友達と飲みに行くんだって〜
私も飲み会に誘われたけど、今月は2回も警察に捕まったし、車税もあるし治療費もかかってるし、お金ないからいけない。。。
って言ったら、解ったよ〜だってil|li(ΘェΘ;)il|li ずーん
なんか私一人で痛い思いして治療を頑張っているような気になっちゃって、ちょっと暗い気持ちになりました。。。
愚痴でした彡(-ω-;)彡
みきりん
2008/05/24 14:54
こんにちは〜。今日は天気がいいね☆
みなさんおでかけかしら??
クマちゃん♪
バレー、オリンピック行き決定したね〜。私もしっかり見ていたよ。スゴイね〜。
サプリ、赤ちゃん用品コーナーなんだぁ。私、健康食品とか並んでる所しか見てなかったよ。今度買うときに見てみるね(^_-)
火曜日から出張なのね。気をつけて行ってきてね〜。
出張でおうちをあけると旦那さんのことが心配になるよね〜(>_<)気持ちわかるよ〜。
ゆっち〜ちゃん♪
脳下垂体のホルモンが出ないって症状なのね。
どうしてなんだろうね??
でも、注射で治療できるからまだまだ望みはあるもんね!痛い注射だけど…。頑張ろうね(>_<)
私のお友達で(まだ未婚)ストレスで脳からの指令が出なくなったからって薬で毎月生理をおこしてるんだっていう子はいるんだけど、ゆっち〜ちゃんと同じなのかなぁ?彼氏と別れてストレスはなくなったはずなんだけど、良くなってないって言ってたな…。体って本当に繊細だし、未知だよね。。。
そして…。旦那ちゃん…つきあいとかあるかもしれないけどさ…。。。悲しいね(T_T) 今月の支出の状況とかまで頭になかったのかなぁ。治療のこととか…。
痛い思いや、恥ずかしい思いするのはいつも女なのにね。少しでもわかってくれたら、こっちの気持ちも違うのにね。治療って、主に女の体使うけど、2人のコトなのにね。
しっかりわかってくれたら、それだけでも、心が救われるのにね(T_T) ゆっち〜の旦那ちゃんに「もう少しわかってあげてね」って言いたいよ(T_T)うぅぅぅぅ(T_T)
ゆっち〜☆
2008/05/24 20:20
ヾ(*´・з・)ツ ばーんちゃ♪
今日も朝病院に注射打ちに行ってきました(o^∀^o)
始めて1番もらいました!!
あ!私の通っている病院は名前じゃなくて、番号で呼ばれるんです☆
みきちゃん
今日も明日も明後日も。。。火曜日まで仕事だよ〜(;^ω^)
結構仕事が続いてます(-ω-。ll)
みきちゃんのお友達と、私と同じなのかも。
脳下垂体から指令が出ないからホルモンが出ないって事だと思うから。
そのお友達さんは彼氏さんとのお付き合いのストレスでなっちゃったんだね。そう言われてみれば私は、前の仕事のストレスなのかも!
忘れてたけど(o´ェ`o)ゞ
やっぱりストレス性のものなのかな〜
旦那ちゃんが外に出て飲みたい気持ちも解るけど。。。
今の私にはちょっと引っかかっちゃった(´;ω;`)ウゥゥ
きっと、毎日病院で気が滅入っているのもあるんだと思うけどね。
旦那ちゃんの気持ちも解ってあげなきゃだよね。
ダメな妻。。。
みきちゃんが私の気持ち解ってくれて、気持ちが軽くなったよ(*´∀`*)
だから『旦那ちゃんの気持ちも解ってあげなきゃ』って思えたよ。
みきちゃん.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう♪
なんか変なこと愚痴っちゃって後から私って子供だなって後悔したけど、逆に言って良かった( *'∀'* )
クマヨ
2008/05/24 21:49
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、その症状は、婦人科で看てもらうのがいいのか、それとも何か別の専門の科はないのかしら?
重症な方ですなんて言われたら凹んじゃうわよね。
でも、今は注射のパワーを信じて頑張りましょうね☆
ウチの夫もね、何よりお付き合いを大事にする人だから、私が「治療費もかかるし節約して欲しいな〜」と言っても、断固拒否!
「なんで俺がつきあいを減らさなきゃならないわけ?」って。
仕方ないから、私の分だけでも節約しようって、思うことがあるわよ。
みきりんちゃんの言うとおり、この治療は2人で乗り切っていくものだと思っていたけど、夫の気持ちはそうではないようで…。
みきりんちゃん、バレー見てた?
選手の皆さん、スラリとかっこいいよね〜。
今日、また自転車に乗って仕事に行ったの。
少し運動もしなきゃと思って…
皆さんウオーキングとかしているんでしょう?
みきりん
2008/05/25 13:29
こんにちは〜(*^_^*)
お買い物いったりしてたら(食品だけどね)なんか気持ちが大きくなってマドンナのCD買って来ちゃいました。この前まで有線つけてたのでCD買うの久しぶり〜(^^) 車と家の中しばらくマドンナになりそうです(笑)
ゆっち〜ちゃん♪
火曜日まで仕事かぁ(>_<) 体壊さなければいいけど…それが心配よ。
脳下垂体からの指令って、クマちゃんが言うように他の専門医みたいのはないのかなぁ?前はしっかり出てたんだからまた復活しそうなものじゃない?そんなに簡単じゃないかもしれないけど…。なんかいい方法あるといいのにね。
今回の注射でうまいこといってくれるといいね。
注射、1番だとなんか嬉しくなるよね。私も1番だとなんか嬉しくなるの。早く立ち去りたいからかな(^^;)
「旦那ちゃんの気持ちもわかってあげなくちゃ」って思えるゆっち〜ちゃん、偉いね〜。私、自分の立場になったらって考えてそれだけで突っ走っちゃったね。恥ずかしい…。。。
クマちゃん♪
クマちゃんの旦那さん、断固拒否かぁ…。。。
男の人は「これだけ稼いできてるんだから」っていうのが頭にあるのかなぁ…。ウチの場合は私が新潟で思い切りはじけてる間、家で慎ましく暮らしてたみたいよ(笑)出所は結局同じだからね〜。
ここで、クマちゃんも「も〜知らない!」って使いまくったらどうなるんだろうね。将来のこととか考えてやってるのが当たり前だと思われたら困るよね〜。奥さんがしめないと旦那さんも困ることになるのにね。
やっぱり妻は偉いよ〜!うん、偉い。
そうだ!話変わるんだけどね、wiifitはヨガもできるし、体幹も鍛えられるのね。続けてたらO脚も良くなりそうよ!やり始めてから汗かくようになったの!これはいいかも。サウナに入っても汗かかなかったのにね。wiifitのおかげかなぁ?なんて(^^;)
クマヨ
2008/05/25 20:02
こんばんは♪
みきりんちゃん、家の中に有線引いていたの?
すごいねぇ〜。音楽に囲まれた暮らしってステキ♪
マドンナも高齢で出産した先輩なのよね。
出産して体型を戻す努力も相当だったらしいよね。
見習いたいです〜。
wii fitで、代謝が上がっているのかもしれないね!
O脚も直りそう〜??
それはいいね。足がまっすぐになったら、私の背も2aくらい伸びるかも…(笑
あさっての早朝から出張なので、明日から書き込めないかもしれないけど、忘れないでね〜!(大げさ
ゆっち〜☆
2008/05/25 21:34
『*+:。こんばんはぁ〜*+:。』・ω・´o)ノ゙
今日は、在園児じゃなく。。。他園からの子供ばかりだったので、気を使って疲れました(;^ω^)
やっぱり、解らない分探り探りなので疲れるのかなぁ
凄い話を聞いちゃいました(。´xωx`。)
今日来ていた子供のお母さんの話なんだけど。
そのお母さんは介護士さんなの、そして介護士は夜勤が入るから、上司に「子作りしたいから夜勤外してください!」って言ったんだってΣ(*´・ω・`ノ)ノ
そんなこといえちゃう人も世の中には居るんだな〜って逆に関心しちゃいました(~_~;)
そして子供出来たはいいけど、お母さん子供と一緒に居たくないのか、平日は保育園に預け、休日は託児所に預け、子供に休みは許されない状態Y(>ω<、)Y
なんか悲しくなっちゃいます。。。
クマちゃん
出張気をつけて行ってきてね〜♪
出張あるなんて なんか格好良い〜☆憧れちゃうな(*´∀`*)
私の病気、脳神経外科とかの方が専門だったりしてΣ(-∀-;)
でも婦人科の先生には何も言われたことないな〜
私自身今まで気づかなかったけど、脳の病気なら婦人科じゃないよね!!!
ちょっと先生に勘ぐり入れてみようかな〜
何よりお付き合いを大切にする気持ちって女の人には解らないんでしょうか。
私もお付き合いは大切にしたいけど、自分のキャパ越えてまではって思っちゃう。
男の人と、女の人とは基本的に違うから仕様が無いと考えるしかないかな〜
みきちゃん
マドンナ良いね〜♪
久にCD買ってないな〜借りるのとは違って、自分のCDって良いよね・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.
旦那ちゃんの気持ち解ってあげなくちゃって思っても、なかなか解ってあげられないのが現実で。。。
良き妻には程遠い私・゚・(。>ω<)・゚・
脳下垂体から指令が出なくなったのって、やっぱりストレス性の物なのかな〜って今思えば。
前の保育園で働いてた時は、本当にストレス抱えて働いてたから。
私って、自分でストレスと感じていないことが多くて、そういう人が一番危ないってよく周りの人にいわれてたんだよね。
別に自分では何でもないと思っていても、体は悲鳴あげてたんだね〜
人間の体ってデリケートだな〜ってつくづく感じるよ〜
ゆっち〜☆
2008/05/26 09:19
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)
今日は、夜勤です☆
なので病院に注射に行ってから仕事へGO!です。
私の父の体調が悪く、血尿が出て病院へ行ったら、膀胱にポリープが出来ていて、それを取るのに入院することになりました。
ポリープは5〜6個あるみたいで、それが悪性だったら癌w(ll`□´;)wガーンと父は面白くない冗談を言ってました(;^ω^)
娘の私としては心配で、父の顔を見に明日夜勤明けで北見に帰ってこようと思います。
ファザコンですよね(o´ェ`o)ゞ
んだらば行ってまいります(。・ω・)ノ☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
みきりん
2008/05/26 13:13
こんにちは〜。
金曜日に生理が来たので今日病院に行ってきました。
今日から注射だな〜って覚悟して行ったのに注射は6月6日からだって!!
病院の都合に体を合わせる形で治療するシステムになったようです。大丈夫ななかなぁ?スプレキュア使ってるうちは生理こないって言っても卵胞はどうなんだろ??わからないことがいっぱいで困ってしまいます。
クマちゃん♪
明日から出張だよね。気をつけて行ってきてね。バリバリ働いてるって感じでカッコいいね〜(*^_^*)
Wiifitのせいか、かなり足が引き締まったような(気のせいか??)3日坊主で終わらなければいいけどね〜。私のことだからどうなるかな〜アハ。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さん、心配だね。何ともなければいいね。
私もきっと同じ状況なら行くなぁ〜。仕事も手につかなくない?心配だよね。気をつけて行ってきてね。
そして、脳下垂体のホルモンの話なんだけどね、お友達がカウンセリング行ったらいいって言われたことがあるみたい。ストレスが原因ならそれを取り除いて…ってことなのかなぁ?
ストレスって目に見えないからどれくらい自分にストレスかかってるかわからないっていうことあるよね。だからついつい頑張っちゃって、そのしわ寄せがこういう風に体に出てきちゃうんだろうね。
ストレスのない社会なんて理想だけどそうはいかないのが現実だから、仕事から帰ったらゆ〜っくりリラックスできる時間をもつといいと思うよ。お風呂でのんびりするとか、思い切り歌ってみるとか。
ゆっち〜ちゃん、頑張りやさんだから、あまり頑張りすぎずにお仕事してね。
それでは、北見まで気をつけて行ってきてね!
ゆっち〜☆
2008/05/27 05:05
ヾ(oゝω・o)ノ☆゚+.才八∋ゥ゚+.☆
なんだか早く目が覚めてしまいました(;^ω^)
実家に帰る日は必ずと言っていいほど早起きしちゃう☆
みきちゃん
病院に体を合わせるって、大丈夫なのかちょっと不安になっちゃうね〜
私も治療で解らないことは多いよ。
でもあんまり聞けない性分で(-ω-。ll)
混んでいると特にね。
お友達もストレス性で同じ症状だったのかぁ?
私の場合、前に働いていた職場のストレスでなったんだと思うけど、性格的にストレス溜め込むタイプだからカウンセリング受けて、根本を直していった方がいいのか。。。
ストレスが目に見えたら解りやすくていいのにね〜(o^∀^o)☆
私は頑張りやさんじゃないよ〜(~_~;)
旦那ちゃんにも家事手伝ってもらったりしてるし。
仕事で疲れて帰ってきてるのにねΣ(-∀-;)
北見に帰って実家で一日ゆっくりして、ストレス発散してくるね〜♪
みきりん
2008/05/27 12:54
こんにちは〜。
結局、今週もお仕事に行くことになりました。
あと少ししたら出勤です。
今日ね、結婚記念日なんだけど、旦那ちゃんどうも忘れてるっぽい気が…。。。
私から言うのも何か気が引けるので、何も言ってないけど…。でも、本当に忘れてたら淋しいのでケーキだけ焼いてみました。
今日帰ってきて忘れてたら家出しようかと思います(笑)
ゆっち〜ちゃん♪
もう北見に着いたかな?今日は雨降りだから心配よ。
お父さん、何ともなければいいね。それが気がかり…。
ゆっち〜ちゃんはストレスため込んじゃうんだね。上手に発散できるといいんだけど。。。
私も、実は「疲れた」って感覚がイマイチわからないんだよね(^^;)だから、熱出すまで頑張っちゃったり、鏡みて目がひっこんでてビックリしたり…って感じなの。困ったもんだよね。無理してるって感覚が自分の中にないからこうなるんだよね。
ゆっち〜ちゃんも、途中途中で休憩しながら仕事するといいのかもしれないね。
とりあえず、実家でゆっく〜りして羽根のばしてきてね(^_-)
そして、気をつけて帰ってきてね。
ゆっち〜☆
2008/05/31 06:42
ヾ(oゝω・o)ノ☆゚+.才八∋ゥ゚+.☆
北見から無事帰ってきました(。・ω・)ノ
父は、2日に手術予定でそれから少し入院して結果を待つそうです。
悪性じゃなかったらいいけど。。。
今毎日注射の日々です。
注射7回打って、卵胞の様子を見てみたら、あまり大きくなっていまく(毎回そうなんですけど)薬を強くしました。
あとどれくらい注射すればいいんだろう(;^ω^)
クマヨ
2008/05/31 21:53
こんばんは☆
昨日の夜、帰ってきました〜。
今日は一日中ダメダメでした。
ようやくお食事と洗濯を始めたところ…(^_^;)
ゆっち〜ちゃん、お父様、心配ですね。
でもすぐに飛んで来てくれる娘さんを持って、幸せだと思いますよ☆
ゆっち〜ちゃんのお話しに出ていた、介護士さんのこと。
勤務をシフトしてもらって、子どももできたのに、そのあとの子育てはしないなんて、なぜかしらね?
自分の母親に抱きしめてもらう経験が少ない子は、心がすさむ気がするなぁ。
私たちからすれば、なんでせっかくできた子どもとの時間を大事にしないの?って感じよね。
病院も、私も内科の受診が必要だし、心療内科や鍼を並行している方もいるし、一つの科の受診だけではまかなえないことはあるかもしれませんね。特に脳の中のことですものね。専門の方に見てもらえるもの安心できていいかもね。
混んでいると確かにドクターに聞きづらいことはあるけど、私も最近は図々しくいろいろ聞くのよ。患者が質問して先生が答えて…それにかかる時間なんてほんの数分よ。遠慮しなくてもいいと思うよ!
みきりんちゃん、結婚記念日オメデトウ☆
私は忘れていた方なので(苦笑、
旦那様が忘れていても許してあげてねって感じで。
でも2人だけの記念日♪大切な一日よね☆
ゆっち〜ちゃんもみきりんちゃんも、
責任感が強くてがんばりやさんね。
ストレスって言う言葉で簡単にくくれないくらい、人の身体の中はいろいろ感じ取っているんだね。
私なんか、ちょっとしたことですぐ凹んじゃってダメだわぁ。
でも、この周期の卵ちゃんの成長を楽しみにしていようね☆
まだまだ寒いんだって!
風邪引かないように過ごそうね♪
クマヨ
2008/06/01 00:49
こんばんは♪
追加です(^o^)
この間ツルハで布ナプキンを売っていたので一つ買ってみました。
ライナーが750円くらいで、ナプキンは1200円くらいだったかな?簡単な作りなので、自分で作れそうな気もしてきました。
それから出張先でデパ地下をうろうろしていたら、自然食品のお店でルイボスティーを見つけました。
カフェインレスだし、不妊にいいって聞いたことがあったので、買ってみました。
こちらは30パックで1000円くらい。昨日煮出して飲んでみたらおいしいのね!
続けてみようと思います☆
みきりん
2008/06/02 09:25
おはようございます(*^_^*)
お祝いコメントありがとです。
今日から専業主婦です。おうちの中の模様替えでもしようかしら♪
ゆっち〜ちゃん♪
おかえりなさ〜い(^o^)ゆっくりしてこれたかな?
お父さん、今日手術だね。病理検査、何ともなければいいね。連絡もらうまで気が気じゃないよね。
でも、大丈夫だって信じてようね。
注射打ってもなかなか大きくならないんだね(>_<)
私もだよ。数は増えるのに1つ1つが大きくなってくれないの。いつも、追加追加だよ。痛いと思うけど頑張ってね。
クマちゃん♪
おかえりなさ〜い(^o^) そして、お疲れ様デス。
私もちょっとしたコトで凹みます。立ち上がるのにかなり時間もかかるし…。根暗かなって思いますよ(^^;)
クマちゃんがよく行くツルハは素敵だね〜。布ナプも売ってるんだね〜。確かに、作れそうだよ!実際作ってる人もいるよ。PCで作り方検索するといっぱいでてくるもの。大きさとか柄とか好きにできるから作るのもいいかも♪
ルイボスティー、飲みやすいのね!
私、この前エステ行ったんだけど、そこで「ハイビスカス&ローズヒップティー」を飲んだの。美味しかったし、女性ホルモンにもいいって言ってた気がする…(^^;) ちょっとすっぱい感じがカシスっぽくてね。体もぽかぽかしたし。お取り寄せしようかな〜って思ってます。
ゆっち〜☆
2008/06/02 14:49
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
夜勤明けです♪
明日はお休みで、やっと休みだ〜!!!って感じです。この前の休みは実家に帰ったりと忙しかったので(~_~;)
今日も病院に行ってきました。今日で10回目の注射でした。
卵ちゃ〜ん!大きくなってくれよ〜!
クマちゃん
出張お疲れさまでした(。・ω・)ノ
羊羹のお土産見たよ〜☆
私も久しぶりに食べたくなっちゃった(o^∀^o)
この前、大泉洋もテレビで紹介してたの見たよ♪
うちのパパさん明日手術みたいです。
一緒の病室の人が、悪性で札幌の病院移ったりしてるみたいで、、、ちょっと凹んでいる様子。
でも良性の人もいるので、良性であることを祈ってます。
クマちゃんも心配してくれてありがとです♪(〃∇〃)ゞ
パパさん喜びます♪
布ナプキンツルハに売ってるなんて!!!
一度も見たことないな〜
私も自分で作ってみようかな(*´∀`*)
結構ミシン使うの好きなの♪
私は責任感強くないと思うよ〜
しなきゃっていう気持ちはあるけど、ドジ子ちゃんで失敗ばかりしちゃうし( ;∀;)
いつも職場の方に迷惑ばかりかけてます。。。
ルイボスティーも売ってたんだね〜
私は一度も見たこと無いな。
私も見つけたら飲んでみたい(o^∀^o)
良いものは試してみたいしね☆
チェトツリー(名前あってるかな?)って前に話題にでたっけ???
サプリの事を色々検索してたら不妊効果があるサプリに出てきたの☆
皆さん知ってるかな???
みきちゃん
うちのパパさんの心配してくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう☆
手術は明日になったんだって。
入院してから体の調子がとても良くなったって言ってたよ。
入院している時は仕事の事とか考えないで、ゆっくり出来ているみたい。
お酒も飲めないしね〜私のパパさん毎日晩酌だったから(~_~;
注射も頑張るね〜!あと何回だろう。。。7回くらいかな?
薬入れるときが痛いんだよね〜(´;ω;`)ウゥゥ
みきりん
2008/06/02 15:42
こんちゃ♪
今日はPCとお友達です☆なので、またまた登場です。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さん、入院して元気になってきたみたいならきっと大丈夫だね(^_-) 明日の手術、病理結果がなんともなければいいね。
お仕事忙しく飛び回ってたみたいだもんね(T_T)入院してる時くらいはの〜んびりしてくれるといいね。肝臓も休まりそうだね。きっと、神様から「こうでもしなきゃ休まないだろうから」ってお休みもらったのかも。
私の旦那ちゃんが昔入院した時にも言った言葉なんだけどね(^^;)
注射…。10回かぁ…。おしりの注射?
痛いよね〜(T_T) しっかりもんでゴリゴリできないようにしなくちゃね(>_<)
私も6日からだよ。
あ。明日、左上の親知らずを抜いてもらってくるよ〜。自分が患者になるのは嫌なんだな〜(笑)でも頑張る!ゆっち〜ちゃんも頑張ってね(^_-)
良い卵ができますように…祈ってるね(^_-)
みきりん
2008/06/02 15:51
あ。言い忘れてた!!
ゆっち〜ちゃんが言ってたのは、「チェストツリー」だよ〜。
生理不順やPMSに効くんだよね〜(*^_^*)
女性ホルモンに作用するからきっといいんだね。
私は今、クルーガーの「ワイルドフルーツティー」っていうのが欲しいんだけど、ネットで見たら送料の方が高いし…もし、旭川とか、北見とかで売ってるのみたことあったら教えてくださいm(_ _)m
おいしくてね〜。飲みたくて(^^;)
ゆっち〜☆
2008/06/02 16:46
私も今日2回目の登場です(o´艸`o)ァハ♪
みきちゃん
注射は腕にしてるよ。
皮下注射だからもんじゃダメなんだって\(◎o◎)/
そのかわり、ゴリゴリが出来にくくて注射の後はとっても楽だよ( *'∀'* )
人によっては筋肉注射の方が良いって言う人もいるみたいだけど。
みきちゃんが探してるクルーガーってサプリ?
もし何かで見つけたらすぐ報告するね(。・ω・)ノ
みきりん
2008/06/03 09:08
おはようございます(*^_^*)
今日、左上の親知らずを抜いてきます。
こんな年になっていきなり出てきました(^^;)ちょっとびっくり。
ゆっち〜ちゃん♪
今日、お父さん、手術だよね。
ゆっち〜ちゃんはお仕事かな?
落ち着かないと思うんだけど、大丈夫って信じてお仕事頑張ってね。
「クルーガー」はインスタントのハーブティーなの。瓶に入ってて、ピンク色の顆粒なの。味は何種類かあるんだけど、私が欲しいのは「ワイルドフルーツティー」なの。ローズヒップとハイビスカスのお茶なのね。
これが美味しくて(*^_^*)
もし、見かけたら教えてね〜。
ゆっち〜☆
2008/06/03 14:59
(o´∀`o):.*こ゚::ん.。:ち..*.ゎ゚:..(o´∀`o)
今日はお休みでーす♪
何もせずに一日が終わろうとしてます彡(-ω-;)彡
父の手術日で、先ほど母から無事に終わってICUに入ったとの報告がありました。
手術前に父とちょっと電話で話せたんだけど
「手術がんばってね〜」
「おぉ〜」
「泣くんじゃないよ〜」
「なんで泣くのよ!」
とふざけた会話だったけど、なんだか少し涙が出てきちゃいました。
こんなんで涙が出てきちゃうなんて恥ずかしいです(^_^;)
みきちゃん
今日はお休みで、そわそわしながら母からの電話まってたんだ〜
本当は帰りたかったんだけど、燃料代もバカにならなく。。。
この間帰ったばかりだしね。
病院へも行かなきゃならなかったし。
こういう時 離れていると状況があまり掴めなく、やっぱり不安になるね〜
早く一緒に住みたいなって思ったよ。
クルーガー西武とかに売ってそうだよね〜
あと自然食品のお店とかにないかな?
今度探してみるね(。・ω・)
親知らず抜いたんだ〜Σ(*´・ω・`ノ)ノ
私も4本全部抜いたよ(。´xωx`。)
下2本は、顎の神経に触ってるかもしれないからって口腔外科に行って抜いたの。
歯を半分に割って、抜いたんだけど 全身麻酔する人も
少なくないって言ってた(;^ω^)
私は気合で、局部麻酔で乗り切ったよ!
お医者さんに「強いですね〜」って言われたよ(o´ェ`o)ゞ
みきりん
2008/06/03 16:31
本日2度目の登場です(^^;)
ゆっち〜ちゃん♪
無事、手術終わったんだね〜。よかった。あとは検査の結果待ちかな?
離れて暮らしていると何かあっても「はい、そうですか」ってすぐに飛んで行けないから苦しいよね。ゆっち〜ちゃんは、いずれ両親と同居なの??
私も、実家が陸続きじゃないから、ホントに困るもの。この先、年をとる一方なのにね。心配よ。
術前に話して涙でるってわかるよ〜。恥ずかしいことではないと思うけどな〜(^^;)
そうそう。ガソリン高くなったよね〜。灯油も値上げするなんて言ってた??うちの灯油タンク半分切ったよ。これなら先月入れておくんだったよ。トホホ。
そうだ!親知らず抜いて来たよ。顔出しててくれたからあっさり抜けたの。先生も「拍子抜けだ〜」なんて笑ってた。で、「また、働いて欲しい」って言われたの(>_<)今は治療優先だし、妊娠できればいかないんだけど、また今回も残念な結果だったら今まで通りに来て欲しいんだって。なんだか「今回も残念な結果になるだろうから」って言われてる気がするのは、この治療してることでとってもナーバスになってるから、ひねくれた考えになっちゃうのかな…。。。なんか複雑。
話、それちゃってごめんね(^^;)
ゆっち〜ちゃんは4本とも抜いたんだね〜。私、右上は初めからないから生えてくる心配はないんだけど、右下がまだのこってるからね…。でも、骨にしっかり埋まってるから大丈夫そうな気もするんだけどね。。。神経に近い所に埋まってたら口腔外科が安心だよね〜。わりと1泊入院することも珍しくないからね〜。でも、局部でできて良かったね(^_-)
クルーガー!西武に行ったらありそうだね!!
ソニプラとか、大丸とか、丸井とか思いついたんだけど、どれもこの辺にないじゃない(>_<)
ないと思うと無性に飲みたくて。もし、見つけたら教えてちょ。
あ!「婚約のあとで」読んだよ〜。面白かったよ。そして、「犬と私の10の約束」だっけ。(たしかこんなタイトルだったはず)これも読んだよ。これは泣けた。ものすご〜く泣けたよ。薄いから1時間か2時間くらいで読めちゃうんだけど、これは泣いたね〜。次の日になっても目が腫れぼったかったよ。思い切り泣きたいときにいいかも。もしくは、泣いてもいいときに読むといいよ。
他に何かおすすめの本ある?あったら教えてね(^_-)
クマヨ
2008/06/03 23:29
こんばんは☆
みきりんちゃん、ツルハって、お店によって品揃えが違うのかなぁ?
布ナプは、ハンドタオルみたいので作れそうね!
今度やってみようっと(*^_^*)
ルイボスティーは子宮のアンチエイジングにいいらしいよ☆
考えてみると私、初潮も早いほうだったし、そのころからずっと休みなく働いてる子宮もお疲れ気味なのかなって思って。
着床しにくいのもそのあたり原因かも〜って。
クルーガーのハーブティーって初めて聞いたんだけど、ピンク色なんて可愛らしいね!みきりんちゃんにぴったり!
親知らず、写真みてきたよ!私は親知らずが横に向かって生えていて、ゆっち〜ちゃんと同じように、口腔外科で歯を半分に割って抜いたの。
抜いたあとは、ほっぺたがムーミンみたいに腫れて、恥ずかしかったなぁ〜。
お仕事は、どうするの?
すごく信頼されて請われているのはわかるけど、治療もあるし、困っちゃうね。
悩みはつきないですねぇ〜(>_<)
ゆっち〜ちゃん、お父さん、どうだったかしら?
ホント、娘としては、心配で仕方ないよね。
涙ぐんじゃうのもわかるなぁ。
一緒に住んでいた頃に気づかなかったありがたみとか、存在感とか、離れて暮らすとわかるよね。
回復をお祈りしていますね☆
注射生活もまだまだ続くのね。
私もリセットみたいだから、明日にでも病院に行かなきゃ。
子宮の様子を確認して、よければ自然周期で凍結胚を戻すらしいよ。
みきりん
2008/06/05 08:24
おはようございます(*^_^*)
昨日、旦那ちゃんに早く帰ってきてもらって北見に遊びにいきました。バーゲンの時期なのね〜。下着買って来ちゃった(*^_^*)
ブラ&パンツおそろいで買ってルンルンだったのに、家に帰ってきてタグ取ってたらパンツが「サニタリーパンツ」だったの(T_T) なんか複雑デス。
クマちゃん♪
自然周期で凍結胚を戻すんだね。薬をいっぱい使ってするよりもその方が体には優しそうだね。
うまくいくといいね。
私も明日から注射です。質のいい卵子ができるといいなぁ。そして移植。もし移植できなくても、凍結まではしてみたい…。。。一緒にがんばりましょ(*^_^*)
ツルハって、大きいお店と小さいお店がない?
きっと、大きいお店は品揃えがいいのかも。。。
ルイボスティーって、子宮のアンチエイジングにいいのね〜。それはいいね!しかも飲みやすいならなおさらグッドだね(*^_^*)
ピンク、私にぴったりって言ってくれて嬉しかった〜(*^_^*)ピンク好きだから嬉しかった〜。ありがとう♪
朝からハッピーな気分になれたよ。ルンルン♪
あ!親知らずね、私も下の歯は斜めに埋まってて、それは口腔外科で歯茎切って骨を削って抜いたよ。骨を削るとどうしても腫れちゃうんだよね(>_<)私もしっかり腫れたよ。しかも内出血起こしてほっぺが青くなったし。親知らずはもう退化してもいいのにね(笑)
仕事はね…。治療を優先にするからまだ返事はしてないんだけど、一緒に働いてる人に「先生、今回も妊娠できないって思ってるからそうやって言うんだよ」なんて忠告(?)を言ってくれる人もいて…。どうしようかと思ってるの。今回で妊娠できれば、いいんだけどね。「神様、お願い!」って気分デス。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さんの結果でたかな?
何ともなければいいんだけど…。
毎日の注射も頑張ってるし、お父さんのこともあるし、心配はつきないよね。
注射追加してだいぶ卵胞も大きくなってきたかなぁ?
いい卵子ができますように…。。。
ゆっち〜☆
2008/06/05 11:08
(o´∀`o):.*こ゚::ん.。:ち..*.ゎ゚:..(o´∀`o)
今日も注射しに病院へ〜
今日は護国神社祭りというお祭りで、病院も休診でした。
注射の人だけ10時に行くシステムなんだけど、仕事してたらその時間に行けないかもしれないから、なるべく休診しないでほしいな〜と(~_~;)
わがままですが。。。
クマちゃん
自然周期で凍結胚をもどすのは、排卵日くらいにするのかな?
今度は良い結果になると良いね〜☆
うちのパパさんは退院したんだけど、出血が止まらなくまだICUに入ってるんだって。
母が「痛そうで可哀想だわ〜(´;ω;`)ウゥゥ」って泣きそうな声で話してたよ。
みきちゃん
北見行って来たんだね〜(o^∀^o)
ポスに行ってきたのかな?
この間帰ったとき私も行ったよ〜♪
バーゲンやってるんだね( *'∀'* )
最近金欠で何も買ってないな〜。。。
パーーーーっと買い物したいな☆
みきちゃんまたお仕事誘われるなんて凄いね〜
ホント信頼されてるんだー!
でもみきちゃんは治療に専念したいのね。
今は自分の気持ち優先で治療頑張った方がいいかもね(。・ω・)
後から後悔するのは嫌だしね。
うちのパパさんまだICUから出れなく。。。
今日どうなるかって感じみたい。
早く元気になってほしいね〜って毎日母と話してるよ。
母もちょっと看病疲れしてきてるのかも。
クマヨ
2008/06/05 22:14
こんばんは♪
みきりんちゃん、今バーゲンなのね!
最近お洋服買ってないから、そう言う情報、全然わからないのよ〜。
下着って、カワイイの買うとウキウキしちゃうよね!
旦那様も一緒に選んでくれたの??
私の行ってるツルハ、大きめの店舗なのかしら?
確かに市内にあるもう一カ所のツルハには布ナプは売ってなかったのよね〜。
それからクルーガーのハーブティー、ネットで見てみたけどパッケージも可愛いね!お店で見かけたことはないような気がするけど、みきりんちゃんのオススメならおいしいに決まってるから、探してみようっと☆
ゆっち〜ちゃん、お父様、手術は終わって一安心かな。
でもまだICUだなんて、気が気じゃないでしょうね。
一日も早く回復してくれるといいですね♪
お母様のことも心配ですよね。
気が気じゃないのでしょうが、しっかり栄養あるものと休養をとっていてくれると、娘としても安心できるね。
護国神社祭かぁ…
そう言えばスカイビルも撤退するって??
旭川もどんどん変わっちゃって…
自然周期で卵を戻すのって、確かに少しだけ身体に優しいのかもね。
あ〜、いよいよ手をつけないようにしていた貯金を下ろさなければなりません〜。
ゆっち〜☆
2008/06/06 15:15
○o。・.。*コンヽ(*´∀`*)ノチャァ・.。*。o○
夜勤明けで病院に行ってきました〜♪
今日は昨日がお休みだったせいか、すごく混んでいて2時間待ちでしたΣ(*´・ω・`ノ)ノ
超音波で卵胞の様子を見て、月曜日あたりAIHになりそうです。
月曜日・火曜日とちょうどお休みだったので良かったです(*´∀`*)
クマちゃん
なんだか父の心配までしてもらって申し訳ないっす(~_~;)
父は、まだ出血が止まらないらしく、もしかしたら再手術になるかもしれないんだって。
ICUはテレビも無くてただ寝ているだけ。
痛みがあっても気が紛れるところが無くて辛いみたいで(´;ω;`)
病気するってホントに大変だな〜、健康ってホントに幸せな事なんだな〜って今回の事でつくづく感じたよ。
旭川もどんどん変わっていくね〜
駅も新しくなるみたいだしね(。・ω・)ノ
2010年完成予定だったかな?
私ももし体外にすすむなら貯金切り崩していかなきゃなって感じです。
国でもっと助成してくれ〜!!!
って叫びたい気持ち(ノ I `。)
みきりん
2008/06/06 20:33
こんばんは☆
昨日はあんなに暑かったのに今日は雨降りでなんだか癒鬱…。
そして、始まりましたよ!注射。今回は今までにないくらい少ない量でのスタートです。こんな量ならいつまで経っても卵胞が育たない気がする…。。。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さん、大丈夫?再手術かもって気が気じゃないね(T_T)
ICUって窓も時計もなくて、今が一体何時なのか、天気はなんなのかさっぱりわからないから体がおかしくなるって言ってたよ。ICU症候群だっけ?旦那ちゃんもICUにいるときにかなりのストレスになったって言ってたよ。早く元気になってほしいね。
お母さんも、付きっきりだと疲れちゃうもんね。栄養ある物食べて、寝るときはしっかり寝てってしないとお母さんまで倒れちゃうよね。
娘としてはかなり心配だよね(T_T)
早く元気になるといいね。
話は変わるんだけど、仕事ね。今はまだ返事してないの。行くって言ってしまえば、今回も残念な結果になってしまうんだって認めてしまう気がして…。
今は、治療のコトだけを考えていたいんだぁ。それからでも遅くないもんね?
ゆっち〜ちゃんは、月曜日にAIHなんだね。今回いい結果になるといいね☆
クマちゃん♪
たぶん、今時期バーゲンじゃなかったけ??私も、札幌を離れてからはめっきりご無沙汰なんだよね(^^;)でも、ワコールのバーゲンやっていたのは確かだよ!下着、そのバーゲンで買ったの。旦那ちゃんは他の階でウロウロしてもらって、私はのんびり下着を選んでたの(*^_^*)一緒に選ぶのはできないなぁ〜(^^;)クマちゃんは一緒に選ぶの〜?
そして、クルーガーのティー。ないとなったら本当に飲みたくて!どこにあるかもわからないから探しようがないもんね(^^;) あ〜。飲みたい。こうなったらエステに電話して送ってもらおうかな、なんて。やり過ぎかしら…。。。
自然周期で受精卵を戻すなら確率高くなりそうじゃない?いいなぁ〜。私も受精卵を戻すとこまでいって欲しいよ〜。クマちゃんも、いい結果でるといいね(^_-)
読んでて思ったんだけど、今まで貯金切り崩さないで治療できたってすごくない??
お金持ちなんだね(^^)
一回の治療、合計で出産2回できるくらい出ていくじゃない??そう思ったらスゴイ額が出て行ってるよね(T_T)
私は通帳を「治療用」って作ってそこから治療費を出してるよ。
助成金で戻ってきてもそこに入れて…って感じで。。。
考えてみたら2回やってるんだからもう4人産んでてもおかしくないくらい出て行ってるんだ…ヒョエ〜。
クマヨ
2008/06/07 21:41
こんばんは♪
今日はいとこ夫婦が遊びに来てくれて、ちょっとだけ気分転換ができました☆
ゆっち〜ちゃん、いよいよAIHなのね!
頑張って注射続けてきたんだものね。いい結果につながりますように♪
お父様も再手術になると、また気がかりですね。
でも、気力で乗り越えてくださるでしょう!
早くお見舞いに行って顔が見れると安心なのにね。
旭川駅も新しくなるのね!
常磐公園とかでぼんやりしたいよぉ〜(*^_^*)
みきりんちゃんも注射スタートなんだ☆
元気いっぱいの卵ちゃんが育ってくれますように♪
ウチの夫は、下着はもちろん、お洋服のお買い物も付き合ってくれませんよ〜。
デパートの、特に1階のにおいが嫌いなんだって!
お化粧品とか、香水とかの混ざったようなにおいが。
市場とかでおさかな選ぶときは率先して決めてるんだけどね〜。
それから全然お金持ちじゃないよ!
普通預金がとうとう底をついて、いよいよ定期を崩そうかと言うことなの。
長いこと独身貴族だったからね〜、蓄えもちょっとはあったんだけど、治療でスッカラカンよ(>_<)
助成金は条件が合わないみたいで、余計きついですョ。
札幌市だけでも昨年700件の助成の申し込みがあったそうです。
頑張っているご夫婦がたくさんいるのよね。
私たちもポジティブに行きましょうね〜☆
ゆっち〜☆
2008/06/07 23:22
コンバン(´・ω・`)(ω・`)(・`)( )(´・)(´・ω)(`・ω・´)v わぁ♪
今日も明日も仕事です彡(-ω-;)彡
今日受診したら、月曜日AIHになりました。
卵胞ができすぎて中止にならなくて良かった〜!!!
そして今日、病院と仕事と家事とのストレスか旦那ちゃんに爆発しちゃいましたΣ(O_O;)
なんでか解らないけど、大爆発しちゃって。。。
「私がどんだけ痛い注射を我慢して治療してるかなんて、解らないんだよーーー」って( ´゚ω゚` ;)
旦那ちゃんだって、毎日ストレス社会の中で、どんだけ我慢してストレス溜め込んでるなんて、私には解らないのに。。。
そして号泣して、考えてることを旦那ちゃんに伝えれたせかスッキリしました☆
なんて自分勝手な妻でしょう・゚・(。>ω<)・゚・
みきちゃん
みきちゃんの旦那様もICU入っていたの?
時間も天気も解らないなんてどんな感じなんだろう。。。
辛いでしょうね(ノ I `。)
うちのパパさんは何とかICUは脱出したんだけど、床ずれも起こしていて大変みたい。
ホント早く元気になって欲しいってだけが願いだよ〜
みきちゃんも卵胞大きくする注射してるの?
私と同じ注射かなぁ?
私は16回注射してやっとAIHまでたどり着けたよ〜
仕事との両立で長く感じたぁ〜( ;∀;)
今日看護婦さんに「やっとここまでたどり着けました〜」って行っちゃった(;^ω^)
くまちゃん
仕事との調節で今回の注射の日々は長く感じたよ〜
その分ストレスだったのか、今日旦那ちゃんに爆発しちゃったけどね。。。(-ω-。ll)
私みたいに排卵が出来ない人は体外に早く進んだほうが良いのかもしれないなって最近思うよ。
上手く行くように願っていてくれて。o.゚。(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。
うちのパパさんは皆さんの応援のおかげか、なんとか回復に向かっているような。
まだ出血は止まらないみたいだけど・゚・(。>ω<)・゚・
気が強い人だから、気力で回復してくれたらなって娘としても願ってます。
父が病気になるなんて思ってもなかったので、結構あたふたしちゃって。
大黒柱の存在は大きいなって思ったよ。
クマヨ
2008/06/08 19:33
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、いよいよ明日AIHだね。
その前に旦那様に爆発しちゃったんだ〜。
でも私、ゆっち〜ちゃんの気持ち、わかるような気がするなぁ。
お父様のこと、自分の治療のこと、仕事のこと、家の中のこと、他にもたくさん心配の種は尽きませんよね。
気にしないようにしていても、ちょっとずつ心の中に重なっていって、どうにもできなくなってしまうようなときが突然やって来て…
誰に話すって、やっぱり夫しかいないし。
でも夫さえ、自分のことを十分理解しているわけではないんですよね。
元々男性と女性では考え方が違うって言うし、私たちの不安や心配なんかは、なかなか男性には理解してもらえないみたいね。
排卵の時期も近づいて、ちょっとナーバスになっているのかも。
たくさん泣いて、憑きものがとれたようにすっきりすることってあるよね。
私も泣くときは夫の前と決めていますよ。夫には迷惑でも、他に受け止めてくれる人はいないから。
ゆっち〜ちゃんのご両親も、今支え合って暮らしているよね。
夫婦だもの、お互いの力が必要な時はありがたく借りて、力を合わせて行かなきゃいけないよね!
なんだかうまく言葉が見つからなくて…(^_^;)
明日のAIHを、気分よく迎えられますように☆
らじゃ
2008/06/09 10:43
皆さんこんにちは!!
久々です。
一応言い訳をさせていただくと、旦那の転勤が決定して、その準備と言うか、色々とバタバタしてまして・・。
ちなみに今、旦那は先週から下見で一週間ほどケンタッキーの方へ行ってます。12日には帰国します。
私は一週間ずっと一人ぼっちですが、片付けやらなんやらで、頭ばかりが忙しいのに、体はついていかないという毎日を送っています。
てな訳で、皆さんのコメントは読んでいたけど、書き込むのがなかなか出来なくてすみませんでした。
ゆっちーちゃん♪
お父さん心配ですね。
私の父も一度、ICUに入っていたことがあって、私は幼い頃だったので、なんとなくしか覚えてないけど、母が泣いていたのは覚えてます。
何か手伝えないかな?って思ったのを、
思い出しました。でももう出たなら、一安心だけど、
床擦れとか再手術とか、心配だね〜。
1日も早い回復をお祈りします。
そして今日はAIHだね。
今頃病院かな?今回こそうまく行きますように☆
クマちゃん♪
お久しぶりです。
だいぶ前の話ですけど、宮城米当たったんですね。
よかった〜。でもね旦那の母の分も応募して食べたよって、感想をきいたら、『別に特別美味しいってわけでもなかったよ』って(笑)
クマちゃんの旦那さん、
お買い物付き合ってくれないんですね。
我が家は暇なのか、ついてきてくれますけど、結局は早くしてよねオーラが出てくるので、一人で行ったほうが気兼ねなく楽しめてます(笑)
治療も自然周期って体に優しいですね。
うまく行きますように祈ってます☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
みきちゃん♪
お久しぶりです。
みきちゃんも治療再開でしたよね。
今、注射の毎日かな?
ちゃんと卵ちゃん育ってくれますように♪
仕事のお話も、大切だけども、やっぱり自分の夢を優先させるべきだと思います。
そう!それからだって全然遅くないと思いますよ☆
私も今週の金曜あたりにAIHになりそうです。
今回が最後です。それからアメリカにいって病院をしばらく休もうと思います。
あっちで自然妊娠できなければ帰国後に体外を考えてます。
今日は天気が良いです。また1日片付け頑張りマース。
ゆっち〜☆
2008/06/09 11:16
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日3時頃病院へ行ってきます(。・ω・)ノ
今日、明日と仕事がちょうどお休みでよかったです( *'∀'* )
クマちゃん
励ましの言葉ありがとう☆
この治療って本当にストレスとの戦いですよね。
仕事と病院と家事をこなすのって本当に大変。。。
知らず知らずにストレス溜め込んでたんだな〜って思います。
でも爆発してスッキリしたし、旦那ちゃんともちゃんと話せたので、素直に泣いて考えてることを話せて良かった(o^∀^o)
私たち夫婦は2人共、溜め込んで爆発させるタイプだからたちが悪いです(~_~;)
一年に何回かあるんだよね〜。。。
日曜日は目を腫らして仕事行って、微熱もあって凄く辛かったよ・゚・(。>ω<)・゚・
こんなんでAIH上手く行くのかちょっと心配です。
らじゃちゃん
本当に久しぶり〜(*´∀`*)
転勤きまったんだね〜。。。
アメリカ行ったらすぐパソコンつなげてね(*´・ω-)b
私はなんだからじゃちゃんはアメリカで自然妊娠できるような気がします(o^∀^o)
らじゃちゃんは原因不明だから、自然妊娠の可能性は十分にあるよね☆
これから引越しの準備とか色々忙しいと思うけど、体壊さないように気をつけてね。
7月には会えるんだもんね〜(o´艸`o)♪
嬉しいね♪
らじゃちゃんのパパさんもICU入ってたことあるんだね。
一家の大黒柱が倒れると、家族みんなが不安な気持ちになっちゃって(ノ I `。)
父の存在って大きいな〜って今回の事で思ったよ。
早く元気になってほしいものです。
7月にはきっと元気になってると思うから、我が家で焼肉&蕎麦パーティーしましょう((*´∀`))
みきりん
2008/06/09 13:25
こんにちは(*^_^*)
注射、毎日通ってマス。やっぱり痛いね〜。しかも、皮膚の奥の方にしこりができちゃったみたい(T_T)触ると痛くて。
毎日、毎日痛いの我慢して頑張ってるのに…って思うと泣けてきます。ホルモンバランスのせいで気持ちが不安定なのかな(>_<)
クマちゃん♪
クマちゃんの旦那さん、お買い物つきあうの苦手なんだね〜。一緒に見て歩くのもなかなか楽しいのにね(^_-) でも、男の人って買い物につきあうの苦手っていう人わりと多いのかも。ウチの父も旦那の父も思いきり嫌な顔します(^^;)
助成金、札幌だけで700件ってスゴイね。
みんなそうして頑張ってるんだね。
いっそのこと保険適用になったらいいのにね。
ゆっち〜ちゃん♪
今日、AIHだね。今回こそはいい結果になるといいね(^_-) リラックスして、臨んできてね。
旦那ちゃんに爆発しちゃったんだね。ちっちゃなコトが積み重なって、爆発しちゃうタイプなんだね。
でも、旦那ちゃんも逃げずにしっかり話を聞いてくれたみたいで良かった。思い切り泣いて、気持ちをぶつけられたらスッキリしてまた仲良くできるなら、爆発もマイナスではないよね〜。
私も、そろそろ爆発しそうよ。
おもいやりがないとは思わないけど、この毎日の注射、当たり前だと思われたら困るのよね。私は「当たり前」って思っても、ソレを旦那ちゃんに「当たり前」って思われるとカチンとくるのよ。生理も狂わせて、8時間毎に苦い鼻スプレーして…。旦那ちゃんはどこも痛くもかゆくもないのに、なんで私だけ?って気持ちが大きくなって来ちゃったかも…。しかも、住み慣れないこの土地でさ…。考えたら泣けてくる。…私のわがままなのかなぁ。。。
あ。自分のことばかりでごめんね(T_T)
話変えるね。お父さんの具合はどう?床ずれしないように電動でブルブルする機械なかったんだね(>_<)これから暑くなる一方だし、早く治るといいんだけど…。でも、ICUから脱出できてよかった。少しは安心だよね。
家族が病気になると、気が気じゃなくなるし、何をやっても手に着かなくなっちゃうよね。早く元気になってくれるといいね。
あと、私が毎日打ってる注射は卵胞を大きくする注射だよ〜。筋肉注射だから痛くて(T_T)注射以外でなんかいい方法あるといいのにね。
らじゃちゃん♪
お久しぶり〜。
旦那さんの転勤決定したんだね。
荷造りとか大変だと思うんだけど、体をこわさないように気をつけて頑張ってね。
金曜日AIHなんだね。リラックスして臨んでね(^_-)
運命の卵ちゃんができていますように☆いい結果になるといいね。
お仕事の件、アドバイスありがとです(*^_^*)
そうだよね。今は第一に治療のことだけ考えてそれに向かってまっしぐらで頑張ってみるね。仕事はそれから考えてもおそくないもんね(*^_^*) ありがとうね。
そうそう。旦那ちゃん不在でもしっかりご飯食べて栄養つけておかないと♪ モリモリ食べて荷造り頑張ってね(^_-)
クマヨ
2008/06/09 22:53
こんばんは☆
おおっ!らじゃちゃん、お久しぶり〜。
そうだと思っていましたよ。コメントはなくても、いつもらじゃちゃんの視線は感じていましたよ〜(^o^)
いよいよアメリカ行きが現実になってしまうんですね。
お片付けにAIHまで…慌ただしい毎日ですね。
アメリカにいる期間ってどのくらいなんだっけ?
その間は治療お休みなのね。でも自然妊娠の可能性もあるから、それを期待してるね☆
環境が変わると、イイことあるって言うし♪
旦那様が帰ってきたら、またいろいろ具体的なことがわかってくるんでしょうね。
とにかく出発まであっという間だと思うので、すべきことを優先して、時間と余裕ができたときにここをのぞいてくれると嬉しいな♪
ゆっち〜ちゃんも、今の時代はパソコンで世界中がつながっているとはいえ、らじゃちゃんが遠くに行っちゃうと寂しいよね。長い友だちだものね。
会えるのは来月なのね。う〜んとおしゃべりできるの楽しみね☆
AIHも無事終了したでしょうね。のんびりするといいよ☆
みきりんちゃん、そうよね、自分ではわかっていることでも、夫に「当然でしょ」みたいな態度をとられるとちょっと悲しくなっちゃいますね。
この治療をしていると、気分的に不安定になることが多いような気はします。お薬のせいなのか、精神的なことなのか、理由は…どっちとも関係あるのかな?
ン〜でも一番の理解者であって欲しい夫の態度って、重要よね。
それからね、子宝草の赤ちゃん葉っぱ、ホントにどんどんできてビックリ〜☆
前に病院に持っていったときにね、「欲しかったのにもうなくなっていて残念でした」とか「子宝草はどこで手に入るんですか」とか待合室のノートに書いてあったので、また持っていこうと思っているの。
赤ちゃん葉っぱ、全部育てちゃうと、ホントに子宝草の館になっちゃうね。皆さんはどうしているのかしら?
ゆっち〜☆
2008/06/10 06:26
才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*) ゴザイマス♪
今日はなんだか早く目が覚めちゃって(o´ェ`o)ゞ
休日は嬉しくて早く目が覚める子供みたいな(ノω`)プププ
昨日無事AIH終えて、お腹が張っていたかったのだけど、今日起きるとお腹の張りが無くなっていて、排卵したんだな〜って感じます。
お腹の張りがなくなったってことは、お腹に水はたまってないかなとちょっと安心してます。
今までずーーーっと内膜が薄いといわれていて、今回は先生に何も言われないから、ちゃんと先生見てくれてないんじゃないかと不安でした。
それで聞いてみると、内膜はちゃんと厚くなっていて!
何が良かったのかは解らないのですが、嬉しかったです(o^∀^o)♪
サプリが良かったのかなぁ。
最近毎朝体重を量るようにしてるんですけど。
毎日100gずつくらい増えていて、すごく恐怖ですΣ(゚ロ゚;)
でも食欲は・゚・(。>ω<)・゚・
みきちゃん
みきちゃんは筋肉注射なんだね〜
みきちゃんも注射しないと卵胞が大きくならないのかな?
それとも調整するのに注射うちにいってるなかな?
私も卵胞を大きくする注射をしていて、前は筋肉注射だったんだけど、薬が変わって皮下注射になってからは、シコリが出来にくくて楽になったよ。
筋肉注射だと、少し触れられただけでも痛いよね〜( ;∀;)
みきちゃん頑張って!
旦那さんには女の人の辛さは解らないんだろうね。。。
私もそれで爆発しちゃった。
旦那さんに上手に甘えて、それを発散できれば良いんだけどね。
みきちゃんも結構我慢しちゃうタイプなんだ。
ここでは何も考えず思ったことを書いてね(*´∀`*)
少しでもみきちゃんの心が軽くなったら嬉しいよ♪
でもいつも聞くくらいしかできなくて。。。ごめんね。
神様は私たちの頑張りを絶対見ていてくれているはず、痛い治療を頑張ったら我が子を抱ける日が来るって、信じて頑張ろうね!!!
お父さんは少しずつ良くなっているみたい(。・ω・)ノ
あとは出血が止まればいいんだけどって言っていたよ。
床ずれしない機械あるんだね〜
父さんの入院しているところには無かったんだろうか。。。(;´・ω・`)
クマちゃん
無事AIH終わって今日はのんびり過ごさせてもらってます♪
と言っても、早く起きれたし天気が良いので洗濯三昧です(*´・ω-)b
溜まった家事をやっつけちゃわないとね☆
子宝草すごく好評なんだね〜うちの子宝ちゃんも頑張ってくれてるから、病院に寄付してみようかな(*´∀`*)
皆さん喜んでくれるかな。
でもクマちゃんみたいに可愛くラッピングとか出来ないな〜。
センス無いからな〜(~_~;)
どんな風にラッピングしたか見せてもらいたいくらい☆
らじゃちゃんがアメリカに行っちゃうのは凄く悲しいよ〜・゚・(。>ω<)・゚・
でもクックでも状況解るし、今は良い時代だよね♪
パソコン様様(o^∀^o)
みきりん
2008/06/10 08:13
おはようございます(*^_^*)
注射のせいなのか、なんなのか、全く元気がわいてきません。ふぅ。何が変わった訳でもないんだけれど…。もう少ししたら病院に行ってきます。今日は左のおしりに注射デス。
クマちゃん♪
子宝草、もうそんなに大きくなったんだね〜(*^_^*)
どんな風にラッピングしてるの?私、欲しいって言われたらクマちゃんやらじゃちゃんにあげたときと同じように納豆パックで渡しているの(>_<)味も素っ気もないよね(^^;)
注射で通ってる病院では子宝草を受付においておくことはできないみたいで、赤ちゃん待ちの看護師さんにおわけした程度なんだけどね。
これって、どんどん赤ちゃん葉っぱがつくよね。我が家はすでに子宝草の館になりつつあるよ。しかも、以前クックに載せた金のなる木もすごくて、これと子宝草で大変なコトになってます(^^;) みんなどうしてるんだろう?? サトゴに出してるのかなぁ??
ゆっち〜ちゃん♪
私が毎日してる注射はね、卵胞を大きくする注射なの。私の場合、顕微だから複数個の卵子を採って確率をあげないとダメだから、注射でたくさんの卵子を大きくするんだよね。今回は注射の量を少なくして数は少なめで一個一個が大きくなるようにって考えてるみたい。いつもの量だと卵が増え過ぎちゃってOHSSになっちゃうから…。今回はうまいこといって欲しいんだけどね。精子の数も限られてるから、毎回、「この一回」に命かけてる感じなんだよね。
そして、励ましてくれてありがとう(T_T)
こんなに痛い注射を毎日頑張ってるって神様は見ていてくれてるよね。いつかこの腕に我が子を抱けるって信じて頑張るね。
弱音はいてごめんね(>_<)
お父さん、回復してるみたいでよかった。
床ずれを防止する機械、なんかブルブルして気持ちは良くないみたい。ICUにいるとそれもかなりのストレスになるって旦那ちゃんが言ってたよ。
出血、気になるね(>_<) 回復してきてるってことは徐々に止まるってことなのかなぁ?早く落ち着いてくれるといいんだけどね…。。。
あ。AIHお疲れ様。(ごめんね。最初に言うべきコトだった(>_<))
内膜が厚くなってるなら今回、期待大なんじゃない??OHSSにもなってないみたいだし。
ほんと、神様お願い!!って思うね。
判定日まで、ドキドキだけど、引き続きサプリ飲んで、「赤ちゃんが来る」って念じて過ごすといいかも☆ 本当にいい結果になるといね(*^_^*)
それでは、注射にいってきますm(_ _)m
ゆっち〜☆
2008/06/10 10:56
(o^□^o)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆ ゜ヾ(o^□^o)☆
テレビを見ながら、パソコン開きながら、洗濯しながら、ボーっとしながらってしていたらもうこんな時間にΣ(゚ロ゚;)
みきちゃん
注射本当に痛いよね。
そしてOHSSになったらお腹も張ってつらいし・゚・(。>ω<)・゚・
みきちゃんは卵の数を多く作るんだね。
私は数を多くしたくないのに、ぶどう生りになっちゃって。
そしたらストップかけられたりするから今までの苦労はーーー!って(ノ I `。)
注射してるとホルモンの関係か気持ちが不安定になるの解るよ〜
痛い注射毎日我慢してるっていうのもあると思うんだけど。
それでこの間爆発しちゃったのかなぁ。
あとどのくらいの期間注射するのかな?
なるべく早く終わりたいよね。
超音波も嫌だしね。
良い卵ちゃんが育つように祈ってるから、もうちょっと頑張ろうね☆
らじゃ
2008/06/10 23:12
皆さん+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今日、こちらはとっても暑くて、汗がダラダラ。英会話を四時間頑張って来ました。その後は、英会話教室でお友達になった子と一緒に、ご飯食べてきました。
帰りの駅も同じ、ご近所の子なので、お話しながら、楽しく過ごせました♪
ゆっちーちゃん♪
AIHお疲れ様でした。
今回はなんか順調なんじゃない?
良かったね♪お腹も張ってなかったみたいだし。
結果までドキドキだけど、ストレスをなるべく感じないように(仕事してると大変だろうけど)リラックス〜リラックス〜
言いたいことは溜め込まないように〜。
言葉で言わなくっても、ノートに自分が叫びたいことをバーっと書き出してポイっと捨てると少しは良いって、
前に何かで聞いたことが。
もし気が向いたらやってみて(笑)
私がアメリカに行ったら妊娠するかもって、ありがとう!!
そういってもらえるだけで勇気が出ます。その前にAIH頑張りまっす!
お父さん良くなってきてるんだね。良かった。
そうそう家族も大変だから、無理しないようにね。
お母さんも大丈夫かな?
でも焼肉&蕎麦パーティ楽しみにしてるね。
お父さんの蕎麦はまだ食べたことないしね〜☆楽しみ♪
みきりんちゃん♪
そうです、転勤決定です。
体の心配までしてもらってありがたいです。
ありがとう!
旦那が居ないとやっぱり食事も適当になっちゃって、
肌とか荒れたり、口内炎ができたりで、ダメですね。
しっかりしなきゃ。
みきちゃんは注射、しこりが出来やすいんですね。
私もすぐ出来て、触ると痛いんです〜。だから下着が当たってるだけでも辛いときがありますよね。
私、皆さんほど注射は全然してないので、偉そうなことはいえませんが、やっぱり注射の後ってなんでこんな痛い思いをして、私だけ?って。
他の人は全然、我慢も悩みもしないで、ある日突然生理がこなくなるのに〜って。
妬んだってどうにもならないけど、でもやっぱり旦那さんにでも誰にでも、がんっばってるねって、たまには言われたい!です。
なんか自分の主張になっちゃた・・・。ごめんなさい。
でもみきちゃんの卵ちゃんがちゃんと大きくなりますように。もう少しがんばってね☆
クマちゃん♪
やっぱり私、覗いてたのバレました?(笑)
そうそう見てるだけでも勇気をもらえてましたので。
アメリカには丸3年の辞令です。
環境も変わって、ホンとに自然妊娠できたらいいのになって思います。でもその前に言葉をマスターしなきゃ〜。
でもクマちゃんの子宝草は元気ですね。
私のはなんだかすくすくと言うよりのんびりです。
少しずつではあるんですが、子ども葉っぱは出てきたんです。
土が良くないのか?水遣りがすくないのか?
ちょっと悩んでいます。
どんなふうにするのが一番いいのかな〜?
みきりん
2008/06/11 10:03
こんにちは(*^_^*)
今日も病院だったんですが、今までにないくらい早く呼ばれて注射してきました。
明日は卵胞チェックです。育っててくれるといいんだけれど…。
ゆっち〜ちゃん♪
ありがとうね。元気がでたよ(*^_^*)
これしか方法ないから、頑張ってみるね。ありがとうね。
今日からまたお仕事かな?
なるべくストレス貯めないようにお仕事頑張ってね(^_-)
私は18日に採卵の予定なんだけど、いつも大きくなってなくて追加追加ってなるから、今回も延びる気がするよ。毎日注射に通って「中止」ってなるのは嫌だね〜。ちょっと立ち直るのに時間かかりそう。注射じゃなくてさ、「この飴をなめててください」みたいな美味しい治療ならどんなにいいだろうね〜(*^_^*)
らじゃちゃん♪
英会話でお友達できてよかったね(^^)
治療のこととか、引っ越しとか色んな面でナーバスになっちゃうかもだけど、お友達とご飯食べに行ったりすると気分転換になっていいよね(^_-)
よかった、よかった。
肌荒れ&口内炎大丈夫?
引っ越し準備もあるし毎日暑いから体調崩しやすくなってるのかも…。
妊娠を予定する1ヶ月前から葉酸を積極的に摂るといいっていうし、ビタミンは口内炎を治すのに大事な栄養素だからぜひ摂ってみてね(^_-)
注射の件…ありがとね。
らじゃちゃんも私と同じ気持ちだったんだね。「も〜辞めた!!」って投げ出そうかって本気で考えたんだけどこれしか方法ないから頑張るしかないんだよね。なんだかくたびれちゃう。
旦那さんが違ったら…なんてとんでもないことさえも頭によぎったり…。本当にとんでもないよね。
でも、元気になれた。ありがとね。
注射のしこりはね、余分なお肉がいっぱいついてるせいか、中側なんだよね。だから下着くらいではそんなんでもないんだけど、何かにぶつかった時とか、ちょっと押ささった時なんかは本当に痛くて。
時間が経てばよくなるんだよね??
早くよくなってほしいよ(T_T)
あ、7月に実家に里帰りするんだよね〜。
もし、暇あって、気が向いたら声かけてね〜。
行くよ〜(^_-)
みきりん
2008/06/11 10:32
追加デス。
らじゃちゃん♪
「子宝草」日当たりがいいとよく育つかも!
あとね、水やりはあまりしない方がいいと思うよ☆
葉っぱを触ってみてパリッとしてれば水をあげなくていいと思うの。で、しんなりしたら水あげるとすぐにシャンとなって、ぐんぐん育つよ〜。だから、水は本当にたま〜にしかやらないの。土なんてカラカラよ。
私流のやり方なんだけどね。名付けて「飴とムチ」(笑)
これで、我が家の子宝草の葉っぱ、手のひらサイズまで大きくなったよ!!
らじゃ
2008/06/11 19:27
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
今日もこちらは曇りながらも、暑い1日でした。
梅雨が来てもおかしくない頃ですが、まだの様です。
私としては嬉しいですが♪
みきちゃん
今日は病院だったんですね。
また注射お疲れ様でした。
明日も頑張ってって、私も病院でした。
カレンダーに書いてないと忘れちゃう(笑)
私は明日、AIH前の内膜と卵のチェックです。
肌荒れと口内炎はオレンジと野菜をちゃんと食べるようにしたら、だんだん無くなって来ました。
私、しょっちゅう口内炎できるので、歯磨きが辛いです。
でも葉酸も口内炎にもいいんですね。
それじゃ〜一石二鳥ですね。飲んでみようかな。
でもね、私も自分が原因なのに、旦那が違ってたらできてるのかな?とか思った事があります。
あとは逆に、私と結婚してなかったら、今頃はかわいい子供を抱っこしてたのかな?
と思ったり、またネガティブになっちゃった。
みきちゃんだけじゃないと思いますよ!
多分治療してる人でそう思った人は結構いると思いますよ。
でも少しでも元気になったみたいでよかったです。
しこりも時間がたてば無くなるけど、それまでが我慢ですね〜。筋肉痛が何日も続くみたいな感じですよね。
私も明日、注射かも〜・・・。
子宝草は日当たりですね!
うちのも土がからからで、少し心配だったんです。
ちょっと気にして『飴とムチ』(笑)やってみます。
ありがとう♪
そうだ!北見に帰ったら連絡しますね〜。楽しみ〜。
クマヨ
2008/06/11 20:13
こんばんは♪
今日は夫の帰りが遅いらしくて、つまみ食いしながらコメントしています(笑
ゆっち〜ちゃん、ぴったりのタイミングでAIHできたんじゃない??
内膜も厚くなっていたって言うし、これは期待しちゃうね☆
ゆったり過ごしてね(*^_^*)
卵ってロング法とかフレンドリー法とか、私もよくわからないんだけど、「数は少なめで質のよい卵を作る方法」や「とにかくたくさん卵を作る方法」があるんでしょう?
年齢が若いと、卵がたくさんできてお腹が張りやすいって先生がおっしゃってたから、それなのかな?
みきりんちゃん、何となく気持ちが滅入っちゃうときってあるよね。
私も体外の前に、自分で注射していたけど、お腹にだったせいか、そんなに痛みはなかったよ。
みきりんちゃんも、ゆっち〜ちゃんも、体質や場所も関係あるのかもしれないけど、ホントに毎日の注射、かわってあげたいくらいです(T_T)
神様ちゃんとみててくださいよね!!
らじゃちゃん、こちらもね、気温がどんどん上がっていますよ。
アメリカ暮らしは3年かぁ…
全然想像がつかないけど、でもますます旦那様との絆も深まるんじゃないかなぁ?
だって知らない土地で、2人、力を合わせて行かなきゃいけないことも多いじゃない?
きっとらじゃちゃんご夫婦にとって、いい方向に進んでいく気がしますよ☆
子宝草のラッピング、あとでクックに載せてみようかな。
私も今週末病院なの。2回目の体外の日にちが決まるかなぁ?
今日、貯金おろしてきたよ〜(T_T)
みきりん
2008/06/12 12:00
こんにちは(*^_^*)
今日、病院で卵胞チェックでした。右に1個だけしか卵作られてなくて(T_T)
今日から倍の量の注射です。で、コレが日曜日まで続いて月曜日に再チェック。このときまでに数が増えてなければ今回は中止になるそうです。
これって…毎日なんで痛い思いして注射したんだかってがっくりしてます。。しかも、採卵までいってないから助成の対象にならないし。スプレキュアも2本もつかってるのにね(T_T) しかも、次に治療できるのは2ヶ月後だって(T_T) 踏んだり蹴ったりです(T_T)凹むな〜。
らじゃちゃん♪
らじゃちゃんも今日チェックなんだね〜。内膜厚くなってたかな?
葉酸の件、私の言い方がまずかったね(^^;)葉酸が直接口内炎に効くわけじゃないんだけど、口内炎ってビタミンBを摂ると治りやすいのね。葉酸もビタミンBの一種だし…って思って(^^;)ごめんね。誤解させてしまって…。
あと、北見に帰ったら連絡してね〜(*^_^*)待ってる♪
クマちゃん♪
ラッピングみたよ〜!!素敵だね〜。これはもらった人も喜ぶね(*^_^*)私の納豆パックとは大違いで恥ずかしくなっちゃった(^^;)
ラッピングにもびっくりしたんだけど、一つ一つの子宝草の大きいこと!これもビックリしちゃった。
でも不思議ね。ウチから行ったあんなにちっちゃな葉っぱがこんなに大きくなるんだもん。この子宝草。他のおうちにもいるんだよね(*^_^*) みんなにイイコトあるといいね☆
今週末、体外の日にちの決定なのね。今回は自然周期で戻すんだもんね? 内膜厚くなって、いいタイミングで戻すコトができるといいね(^_-)
そうそう。私が打ってる注射はね、「量より質」重視でいく方法で(名前はわからないんだけど)やってるの。前回は数多くできすぎてOHSSになって戻すことできなかったから…。今回は6個くらい採卵したいみたいなの。でも、今のところ1個しかできてないから中止になっちゃうんじゃないかなって思ってるんだけどね。なんでも、最初に打った注射で卵の数が決まるみたいなのね。だからもう1週間も経ってしまえば、間に合わない気がして…。
体って、思うようにいかないね〜(>_<)
あ!!そうだ!この前いってた「クルーガー」のお茶ね、札駅のエスタの「ジュピター」ってお店にあるみたい。ど〜しても飲みたくてエステに電話しちゃった(^^;) で、教えてもらったの。このお店、実家の近くの駅にもあるっていうから、母に電話して買って送ってもらうことにしたの!
やっと飲める(T_T)
大変、お騒がせしましたm(_ _)m
クマヨ
2008/06/12 22:44
こんばんは♪
みきりんちゃん、ホントなの??
今から注射を増やして、卵って増えるのかしら…??
みきりんちゃんも思い切って、札幌の病院に看てもらうっていうのもひとつの方法かも。
余計なお世話なんだけど、なんだかみきりんちゃんの思うように治療が進んでいないような気がして心配で…
あの写真の子宝草はね、みきりんちゃんに分けてもらったとき、まだ赤ちゃんだった葉っぱだよ。
3aくらいになったので、おすそ分けしたのです。
いろんなお宅で可愛がられて、ハッピーを運んでいると思います!
ジュピターって、地下の輸入食品なんかがあるお店だよね!明日病院に行く日だから、時間があったらのぞいてみようかな(*^_^*)
手にはいることになってよかったね〜(^o^)
今週末は姪の運動会、来週末は義両親、義姉一家と共に丸瀬布温泉に行くんです。
みきりんちゃんの近くなのかなぁって想像しつつ…
メンバーがメンバーなので、私は自由時間はとれないと思いますが…
旭川あたりから丸瀬布に行くまでに、立ち寄る場所とかあるのかしら?
もしご存じだったら教えてください〜(^o^)
みきりん
2008/06/13 09:58
おはようございます(*^_^*)
注射行ってきました。今日の看護師さんに「あら〜。注射打ったあとたくさんでかわいそう」って言われて涙出そうになりました。これも注射のせいなのかな…。
クマちゃん♪
ホントなの!月曜日まではっきりとはわからないんだけどね。でも、中止になるかもって言うってことはその可能性もあるから心の準備しておきなさいってことだよね?
私も札幌の有名な病院でセカンドオピニオンを…って考えないわけじゃないんだけど、凍結精子にしか望みはないから、病院は変えられないんだよね(T_T)
フレッシュなのが採れればいいんだけどその見込みはいまのところないんだぁ。
だからもうここで頑張るしかないんだよね。歯がゆいしイライラしちゃうけど、しかたないのよ(T_T)
心配してくれてありがとね。
そして、丸瀬布!!近いね〜(*^_^*)
メンバーが違って自由行動が可能ならぜひ会いたかったね(*^_^*)
な〜んにもなくてびっくりして声でないと思うけど(笑) 大自然に囲まれてゆっくり〜って思うといいかも♪(あ、でも、ゆっくりなんかできないか(^^;))
旭川から丸瀬布までに観光とかは皆無だと思うよ〜。あ。上川にアイスパビリオンはあるかな(^^;)でもタダ高速乗るならそこは通らないんだよね〜。
今日旦那ちゃん帰ってきたら聞いてみるね。私が知らないなんか素敵なスポットあるのかもしれないし。
あと、ジュピターは、輸入食品とかコーヒーとか取り扱うお店だよ〜。
札幌はなんでもあるんだよねぇ。何かにつけて札幌を思い出して恋しくなるよ。私が犬だったら、毎晩のように遠吠えしちゃうだろうなぁって思う今日この頃デス。あ。でも、犬ならお店入れないね(^^;)
ゆっち〜☆
2008/06/13 21:48
ヾ(*´・з・)ツ ばーんちゃ♪
お久しぶりです(。・ω・)ノ
やっとこれました〜
なんか最近体調がすぐれなく。。。
日曜日に熱が出たのからズルズル風邪が治らない感じで・゚・(。>ω<)・゚・
やっと元気になってきました♪
みきちゃん
治療思うように進まない感じなんだね〜
不安になるよね。。。
セカンドオピニオン私も考えたことあるよ。
医大に移ろうかなって。
でも医大は午前中しかしてないから、仕事したら通える自信がなくてやめたの。
みきちゃんも事情があるから、セカンドオピニオンは無理なんだね〜
じゃぁ今の状態で頑張るしかないもんね。
卵ちゃんが成長してくれますように祈ってるよ〜
注射も倍量になって本当に辛いと思うけど、信じて頑張ろうね〜・゚・(。>ω<)・゚・
クマちゃん
子宝ちゃんの写真ありがとです♪(〃∇〃)ゞ
ものすんごく可愛くて私も欲しくなっちゃった♪
これはすぐ無くなる訳だよ〜!!!
うちの子宝ちゃんはあんまり元気ないんだ〜。。。
もっと大切に育ててあげないとね(;^ω^)
丸瀬布の方に行くんだね。
旭川通るなんて、クマちゃん近くに来てるんだ〜と思うとなんかちょっとドキドキ♪
らじゃちゃん
これからどんどん忙しくなるね〜
北見に帰ってくるのは本当に楽しみ( *'∀'* )
AIH昨日だったのかな?
無事終わったでしょうか。
こんなにAIHの時期一緒だったのは始めてじゃない???
一緒におめでた♪なんてなると嬉しいんだけどね〜
そんなに上手い事いくわけないか(;^ω^)
クマヨ
2008/06/13 22:43
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、らじゃちゃんと同時おめでただってユメじゃないわよ!
そんなことになったらすごいね☆
私、嬉しくて泣いちゃうかも〜(T_T)
来週も出張で旭川に行くの。
でも、とんぼ返りでね、都合が合えば、ゆっち〜ちゃんとも直にお話ししてみたいのに、残念〜(T_T)
私は今日病院に行ったら、卵胞12oだったので、卵の発育を促進する注射を打ってきました。
みきりんちゃん、JRまで時間があったので、クルーガーのハーブティー見てきましたよ☆
ホントピンク色のお茶なのね〜。
みきりんちゃんに買ってこようと思ったくらい(^o^)
お値段も意外と手頃で…
種類もいくつかありました。
もし、ご実家の方になかったら、私が送ってあげるね♪
事情もよくわからずセカンドオピニオンの話なんてしちゃってゴメンナサイね〜。
なんだか心配になっちゃって…
私のところの先生なら、みきりんちゃんになんておっしゃるかなぁなんて、考えちゃったものだから…
らじゃちゃんも、あ〜アメリカに行く前に成功するといいね!
向こうで産まれると、国籍とか選べるのよね?
バイリンガルもユメじゃないわよね。
引っ越しの準備、重たいものは旦那様に任せて…とか、気をつけなきゃね。
子宝草ね、今日病院でなんでもノートを見てきたら、「欲しいです!」ってコメントがいくつかありました。
また持っていこうかと思っています。
1aくらいの小さな葉っぱは、卵ケースを切り取って、
小さなポットにして、土と葉っぱを入れようと思っているの。
一緒に治療をしている仲間が、見えないところにもいっぱいいるんだなぁって。
私にとってはみきりんちゃんからいただいた大事な子宝草。それがまたつながっていって…
不思議ね、なんだか心強くなるのよ。(^o^)
ゆっち〜☆
2008/06/14 09:24
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)
今日はお休みで朝から洗濯機がフル回転です☆
クマちゃん
卵ケースに入れてあげるのいいね〜♪10個入りのケースだったら20個できるもんね(*´・ω-)b
私がもらった時は、フィルムケースに脱脂綿を湿らせた上に子宝草の赤ちゃんが置いてあって、脱脂綿に根が生えちゃっていて取りずらかったよ。
送るには脱脂綿の方が良いと思うけど、そのまま持って帰るなら土の方が良いよね( *'∀'* )
私も増やしてプレゼントしようかな☆
旭川通るなら会いたかったね〜(o^∀^o)
でもちょっと恥ずかしいかな(*’w’*)照れちゃう♪
もし今度旭川に来る機械があれば、教えてね(*´ω`)
そうだよね〜重たい荷物とか持っちゃダメだよね〜
私もなるべく子供を抱っこしないように気をつけてるけど、絶対抱っこしなきゃいけない場面があって。
仕事だから仕方が無いんだけど、良くないな〜って感じてるよ。
夜勤の時なんて一人で勤務だから尚更・゚・(。>ω<)・゚・
クマヨ
2008/06/15 20:16
こんばんは♪
さっき、夫の実家から戻ってきました。
姪の運動会は晴天の中、無事行われましたよ〜。
チビッコたちの駆け回る姿は何ともキュートで、
私も早く自分の子どものために運動会に行きたいなぁって思いました(*^_^*)
ゆっち〜ちゃん、そうなの、卵ケース、いいアイディアでしょう?
子宝草って欲しがっている方、たくさんいるみたいだよね。
私の病院のなんでもノートにも時々登場するよ。
欲しいんですがどこで手に入るんでしょう〜?とかね。
買うこともできるでしょうけど、私はこうやって気持ちのリレーができる方がいいような気がして…。
お父様の調子はその後どうかしら?
私も今日、夫の実家の方に行ったので実父には電話だけで…(>_<)
だんだん年をとっていくからね、なるべく顔も出したいし、孫だって見せてあげたいけど、なかなか思ったようにはいかないものよね。
みきりん
2008/06/16 15:32
こんにちは〜☆
今日、卵胞チェックに行ってきました。個数も3個に増えてたし、内膜もいい感じに厚くなってたんだけど、凍結精子で受精させるにはちょっと確率的に難しいとかで…今回はキャンセルになりました。
毎日注射頑張ったんだけどなって思ったら泣けてきました。うまくいかないもんですね。
次回は2周期あけないと治療できないそうです。
なんだか、一気に力がぬけちゃいました。
ゆっち〜ちゃん♪
風邪の具合はどう? お父さんの具合はどう?
良くなってきたかな?
暑くなったり寒くなったりで、体もついていけないよね〜(>_<) 6月なのにね〜。。。
体には気をつけてね(^_-) そろそろ判定の時期かな??まだかな??
ゆっち〜ちゃん、卵が育ってくれますようにって祈ってくれたのに、今回キャンセルになっちゃった(T_T)
せっかく祈ってくれてたのにね、ごめんね(T_T)
ゆっち〜ちゃんちの子宝草、元気になってきた?
もし、元気ないなら、クマちゃんちやらじゃちゃんちに行った子宝草の兄弟、送ってあげようかな〜と思って(*^_^*) もし、欲しかったら言ってね(^_-)
クマちゃん♪
クルーガーの件、気にかけてくれてありがとです(*^_^*) 今日ね、実家から届いたの☆今、飲んでます(笑) 酸っぱいのが好きならいいかも〜。お試しサイズあったらいいのにね(*^_^*)
あと、セカンドオピニオンの話…。これも、気にかけてくれて本当にありがたいです。
もっと治療の幅があったなら、きっと他の病院に行ってみたと思うんだけどね…。あまりにも重症なんだぁ(>_<) 「ここで別れたら、違ういい人と出会えて結婚して子供できるのかな…」なんてとんでもないことが頭の中をグルグルしてるの(T_T) そんな自分が情けなくて。。。ダメだよね…こんなんじゃ。
クマヨ
2008/06/16 20:45
こんばんは♪
みきりんちゃん、すごく残念ですね〜。
せっかく卵が3個も育ってくれたのに…(T_T)
みんな思うよね。別な人と結婚していたらとか…
私も、次の体外で子どもができなかったら、離婚させられるんじゃないかと思っているよ。
ナーバスになるのは当たり前のことだと思うよ。
赤ちゃんがやって来てくれたら、「なんであんなこと考えていたんだろう?」って笑い飛ばせるのにね。
ゆっち〜☆
2008/06/17 10:32
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)
今日は夜勤なので、これから買い物に行って仕事へgo!しようと思います。
みきちゃん
今回はキャンセルになったんだね〜
でもまた次があるよ!!
今回頑張ったのも絶対無駄にはなってないと思うから。。。
また2周期あけなきゃいけないのは辛いと思うけど、その期間は自分を大切にしてゆっくりしてね(。・ω・)
私も最近目まいが出てきてリセットの予感です。。。
生理が来る前は血を作るせいか貧血気味になるの。
あと一週間くらいしたら奴がきそうです。
子宝ちゃんは子株ちゃんは元気に育ってるから、それをまた育てなおそうかなって考えてるよ。
それでもダメそうならお願いしていいかな。
クマちゃんアイデアの卵パックで今日栽培開始です♪
父は、やっぱり癌だったみたいで、悪性だったの〜
それで今度は膀胱に結核菌を入れて様子をみるだかなんだかって言ってたよ。
電話でしか話せなくて、あんまり詳しく聞けてないんだ(ノ I `。)
今度は26日あたりに帰ろうかなって思っていて、その時にゆっくり話し聞こうと思って。
その頃には退院予定なんだけどね(~_~;)
一回も病院にお見舞い行けてなくて、親不孝者だよね〜
クマちゃん
卵パックのアイデア早速いただきました〜♪
上手に育ってくれたらいいけど。。。
親子宝ちゃんはあんまり元気ないからちょっと心配(ノ I `。)
父自体は元気みたいなんだけど、みきちゃんにも話した結核菌を入れる治療で、菌が全身に回って亡くなる方もいるみたいで。。。
その治療をしていいかの、承諾書にもサインしたんだって。
ちょっとでも危ない治療だと思う心配です。
いつまでも元気だと思っていたら癌になっちゃって、親孝行していかないと後悔するなって感じてます。
私は自分の親ばかりで、旦那ちゃんの両親とあまり接触していないから、それも反省して両方の親を大切にしなきゃなって。
クマヨ
2008/06/17 21:27
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、お父様のこと心配でしかたがありません。
私も普段出不精で、実家に顔を出していないことを反省しました。
そうですよね、漠然と、親はいつまでも元気でいてくれる気分で居ましたが、どんどん年はとるし、身体にガタがくることもありますよね。うちの親もそうですよ。耳が遠くなってきたり、足腰が弱くなってきたり…
癌って、今の時代はいろんな治療法があるんでしょうね。
サインしたっていうことは、告知を受けているのね。
お父様も、驚かれたことでしょうね。
結核菌での治療って初めて聞きました。
お父様に合う治療法だといいですね!
まずは顔を見てきて安心したいね。
お食事なんかは普通にできるのかしら?
卵パックはさっき、クックの写真を見てきました!
私もちょうど今この作業をしていたところです。
明日病院なので、持っていこうと思って…
私の場合は、卵パックに小さめのを3株入れました。
私の病院では、もらわれていったら、きっと皆さんすぐに植え替えてくれていると思います。
だから卵パックのままの状態で栽培できるか、ちょっと不安〜(^_^;)
大丈夫かな〜?
でも水やりは少なめでいいんだから大丈夫か!!
みきりん
2008/06/18 08:16
おはようございます(*^_^*)
なんだか風邪ひいたみたいで、喉&鼻が…。
みなさんも気をつけて〜。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さんのこと、読んでて心臓がバクバクしました。
結核菌入れて治療って、私も初耳だったよ。
この治療がお父さんの体に合って、効いてくれるといいね。
私の旦那ちゃんもね、実はガンだったのね。で、余命1週間って言われたの。その時のことを思い出しちゃった。治るって信じて励ますって、すごく大事なことだと思うんだぁ。旦那ちゃんもすごく力になったって言ってた。ゆっち〜ちゃんも辛いと思うんだけど、信じて励ましてあげてね。
嫁に行ってしまうと、なかなか実家に行けないものだよね。ましてや遠いし(T_T)
私も、結婚してから実家の両親に会ったのは3回だけ。電話で話したりはしてるけど、やっぱり会って話さないとわからないコトってあるし、心配は尽きることないよね。
26日まであと一週間かぁ。会って安心したいよね。
卵パックみたよ〜。赤ちゃんはっぱ、こんなにできてるなら大丈夫だね。
でも、もし、子宝草、欲しくなったらいつでも言ってね(^_-)
クマちゃん♪
「赤ちゃんがやって来てくれたら、「なんであんなこと考えていたんだろう?」って笑い飛ばせるのにね」って、本当にそう思うよね(T_T)
いつか、そう思える日がくるといいんだけどね。
次は8月から治療できるみたいなんだけど、なんだか、気持ちが萎えちゃって…。
暗い話でごめんね(>_<)
あ。今もチャリ通かな?
チャリ通だと、日焼けが気になるって言ってたでしょ?なんかね、パーカーの袖にちょっと切れ込みがあって、この切れ込みに親指を入れるとすっぽり手の甲が隠れて日焼けしないっていうスグレモノを通販で見つけたの!
これだと腕も手の甲も焼けなくていいよね(^^)
知ってたかな?
ゆっち〜☆
2008/06/18 14:18
○o。・.。*コンヽ(*´∀`*)ノチャァ・.。*。o○
今日は夜勤明けで、明日はお休みです♪
昨日の夜勤は1歳の子で、側にいないとすぐ泣く子だったんだけど、昨日は凄く機嫌が良くてそんなに泣くことなく楽な夜勤でした。
なんだか成長を感じて、嬉しくって(*´∀`*)
これが自分の子だったら、もっともっと嬉しいんだろうな〜♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
クマちゃん
父の事心配してくれてありがとです☆
今日また母に詳しく話を聞いたら、腫瘍は何個かあって小豆大の腫瘍が1つあって、それが1・2・3段階であらわすと3の癌で、それを結核菌で殺すんだって。
他のは中にくい込んでいる癌じゃないから焼いて治したらしいです。
癌が進行していると膀胱を取らなくちゃいけないらしく、そうなってないって事は少しは初期だったのかなって。膀胱を取るなら北見ではできない治療で札幌までいかなきゃいけないんだって。
癌って怖いね〜・゚・(。>ω<)・゚・
タバコと酒の両方は絶対辞めさせないとだよね。
私の旦那ちゃんも酒を飲んだらタバコを吸いたくなるらしく、友達に貰ったりするからこれからは絶対吸わないようにしてもらわなくちゃ!
卵パックに3株植えたんだね( *'∀'* )
1株じゃ枯れちゃうかもしれないもんね(;^ω^)
私ももう1株くらい植えようかな。。。
みきちゃん
みきちゃんの旦那様も癌だったんだね〜
こっちこそ心臓がバクバクしました。
余命一週間って言われたのに完治したの?凄いね〜
本当に良かったね〜
あぁ…涙がでてきちゃう。
父も治療が合って、完治してくれたらいいけど。。。
こらからの治療がどうなるか心配です。
子宝ちゃん。o.゚。(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。
欲しくなったらすぐお願いするね(*´ω`)ゝ
クマヨ
2008/06/18 20:51
こんばんは☆
みきりんちゃん、風邪、大丈夫かな?
私は花粉症かな、くしゃみと鼻水が止まりません〜。
旦那様、癌を克服したのね。
この話はきっとゆっち〜ちゃんにとっても心強いものになるね。
みきりんちゃんも大変な思いをして旦那様を支えてきたんですね。
こんな大きな山を乗り越えてきたみきりんちゃんご夫婦だもの、きっと神様は2人のところに天使を届けてくださるよ♪
私も今日病院に行ったけど、イマイチ内膜も厚くなく、卵も大きくなっていなかったの。
土曜日にもう一度行って、思ったより大きくなっていなかったら今回は見送りだって〜。
こういうときは、何かうまく気分転換できるといいんだけど…
みきりんちゃんは、何かストレスの発散法ってある?
それからパーカーのこと教えてくれてありがとう☆
今日なんかすごく日差しが強くて、日焼けしたんじゃないかなって気になって気になって…
そういえばそういうデザインのパーカー、見たことあります☆
探してみるね〜(*^_^*)
ゆっち〜ちゃん、考えようによっては、お父様の癌細胞、早く見つかってよかったね!
あとひとつ、やっつけちゃえばいいのね。
もう一度手術することになるのかな?
たばこはすっぱりやめなきゃダメよね!
お酒も控えめにしなきゃね。
でもきっとご自分が一番わかっていると思いますよ。
大事な家族のため、お父様も戦っているんですよね。
子宝草はね、そうなの、もしも枯れちゃったらと思って3株にしました。
今日病院に持っていったらね、20セットくらい持っていったんだけど、1時間半くらい病院にいて、帰る頃には半分になっていました!
みんなのおうちで可愛がってもらえるといいなぁ♪
明日は旭川に出張です。
帰りに実家によって両親の顔を見てこようと思います。
ゆっち〜☆
2008/06/19 11:01
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日はおやすみなので、朝から洗濯三昧!!!
昨日札幌からファイナンシャルプランナーさんが来て、保険の事を色々と話してくれました。
今入っているのは10年更新で、10年後にはどうなるかわからないし、私が配偶者特約で保険に加入してるから、夫が何かあった時私のもなくなっちゃうから、別々に入ったほうが良いとのことでした。
皆さんは保険大丈夫ですか〜?
我が家はこの機会に今入ってるの保険を解約しようと思ってます☆
クマちゃん
そうだよね!
早めに見つかったと思ったほうが良いよね(*´∀`*)
家族は「だからタバコ辞めてって言ってたのに!!」
って言っちゃうけど、なっちゃったものはしょうがないもんね。
それよりプラス思考で早く見つかって、まだ北見で治療できる段階で良かったと思ったほうが気持ち楽だよね♪
クマちゃんありがと☆
お酒は絶対辞められないと思うからタバコは絶対辞めてもらわないとだよ〜
タバコとお酒の併用がこんなに体に悪いものとは思わなかった・゚・(。>ω<)・゚・
タバコって怖いね〜
副流煙(漢字合ってるかな?)もかなり体に悪いらしいから、タバコ吸ってる人は喫煙室だけにしてもらいたいよ。
保育園でもタバコの臭いプンプンで来る子がいて、切なくなっちゃうよ(ノ I `。)
私も子宝ちゃん2株に増やしたよ(。・ω・)ノ
3株までする子株ちゃんがなくて。
あと一週間くらいしたら、リセットすると思うのでその時に病院に持って行こうかなって♪
あ!その前に持って行って良いか電話して聞いてみないとね(*´ω`)ゝ
幸せを皆におすそ分け出来たら嬉しいな〜♪
クマちゃんは花粉症なんだね。
私も鼻が異様にムズムズする時があるよ(~_~;)
みきちゃん
風邪大丈夫ですか?
一度風邪を引くとなかなか回復しないよね〜
私も先週引いた風邪をまだ持ってる感じ。。。
体がだるかったり、朝喉が痛かったりY(>ω<、)Y
熱は出ないんだけどね。
ビタミンC飲んでるんだけどな〜
みきちゃんは熱は無いのかな?
らじゃちゃ〜ん
忙しいですか〜☆
体壊さないように気をつけてね〜
今は色々あって心と体と両方のバランス崩れやすくなってると思うから。。。
クマヨ
2008/06/19 23:16
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、今日、旭川に行ったよ〜☆
ニュースでは27,5℃って言っていたけど、もっとありそうなくらい暑かった…。
仕事が終わって帰り際にちょうどポツポツ雨が落ちてきて、
そのおかげで気温はグングン下がりましたけどね。
高速をつかったので、近くのイオンでお買い物しましたよ。
保険ね〜。
ウチの夫も持病があって、保険に入れないの。
家も欲しいけど、ローンも断られちゃうのよ。
若い頃、保険を解約したとたんに病気が発覚したんだって!
そんなこともあるから、慎重にね〜☆
子どもの洋服がたばこ臭いって、なんだか悲しいね。
副流煙って聞いたことあります。
直接たばこを吸うより身体に悪いって言うけどホントなのかしら?
せめてチビッコの前では吸わないで欲しいねぇ〜(T_T)
リセットって、やっぱり予感がするの?
ゆっち〜ちゃんの体調も、ひょっとしたら初期症状かもしれないよ!
まだわからないわよ〜。
みきりん
2008/06/20 13:05
こんにちは(*^_^*)
今日は、洗濯ロープがはずれて再起不能になったので工具買ってきて大工さんになってました(笑)
なので、今は洗濯を思う存分してます。うふふ。
そして、風邪ですが、寝て起きると悪化してます。これってアレルギー?熱はないの。昼間はすこぶる元気なの。心配かけてゴメンナサイ。
ゆっち〜ちゃん♪
びっくりさせちゃってごめんね。
ガンを克服して元気になるよ!ってことを伝えたくて。うまく伝わってたかなぁ。
余命一週間って言われて、手術もしたし、抗ガン剤もたくさん使ったんだぁ。ガンに完治はないから、これから一生検診がつきまとうんだけど、今のところは再発はしてないの。
旦那ちゃんの場合、末期に近い状態だったんだけど、こんなに元気になって結婚もできたから、初期で見つかって治療してるお父さんなら大丈夫だね(^_-)
タバコは百害あって一利なしって言うもんね。
禁煙してもらいたいね。
タバコは副流煙が悪いんだよね。タバコ吸わない私だけど、家族が超ウルトラヘビースモーカーだからきっと私の肺も真っ黒だと思うの(T_T)
こんなに体に悪いってわかってるのにどうしてタバコを禁止にしないんだろうね?税金とかそういう問題じゃないと思うんだけど…。
きっと、私もタバコ臭い子だったかも(T_T)
あ。ゆっち〜ちゃんも風邪大丈夫?
この時期の風邪ってやっかいだよね。
私もビタミンはしっかり摂ってるし、毎日ラクトフェリンも飲んでるんだけどね(^^;)
あ!ゆっち〜ちゃん、生理前、クラクラするって言ってたよね?鉄分摂るといいよ!私ね、毎日、ラクトフェリンっていう牛乳取り始めて飲んでるんだけど、これ飲んでから立ちくらみがなくなったよ!
実家の父も飲んでて「いい」って聞いて飲み始めたんだけど、いいみたい。おすすめ☆あ。鉄分摂ってたかな??
クマちゃん♪
励ましのありがたいお言葉ありがとう!
キャンセルになった日ね、事情を知ってる看護師さんが寄ってきて「あんなに頑張ったのにね。今まで頑張ってきたんだからイイコトがないとおかしいよ」って言って肩を抱いてくれたのね。それもあって、本当に泣けてきたよ。また、前向きに頑張ってみるね。ありがとね。
そして、ストレス発散方法なんですが…。私も探してます。札幌にいた頃はジャスコに行けば気分リフレッシュできたんだけど、(安いよね(笑))ココにはジャスコないし(T_T)
海みて心落ち着かせることはあっても、ストレス発散までにはいたらないんだよね。私もなにかいい方法ないかなって聞こうと思ってて(^^;) 独身で、札幌にいるならきっと方法は山ほどあっただろうなぁって思ってます。
あ。クマちゃんは、明日病院かな?内膜厚くなってて卵も大きくなってたらいいね☆
気をつけて行ってきてね(^_-)
クマヨ
2008/06/20 21:41
こんばんは〜♪
明日、義両親、義姉一家、ウチの夫婦合わせて7人で丸瀬布に旅行です。
タイミング悪く、私は通院が重なって。
参加しないと申し訳ないので、札幌からオホーツクに飛び乗って、駅で合流することになりそうです〜。
みきりんちゃん、ウチの夫も喉の調子だけ悪くて、結局、今日病院に行って抗生剤をもらってきてました。
今、100日咳とかなんだかウイルスとか、いろんな病気が流行っているから注意しなきゃね。
気温も上がったり下がったり、身体がついていかないね〜。
そっか、みきりんちゃんのご主人は、ご病気が見つかった時に精子を凍結しておいたのね。
結婚前だったなんて、すごく若いときに大病をされたのね。
ゆっち〜ちゃんは勇気づけられたと思います!
ストレス発散…
お金のかかることはできないし、家族がいると思えば勝手なこともできないし、趣味に没頭する時間も作れないし、仕事行くとますますストレスが増えるし…
明日病院だけど、なんだか内膜も厚くなっている気がしないわ。
今周期はスルーかなぁ。
では2日間お留守にしますね。
ゆっち〜☆
2008/06/20 22:07
『*+:。こんばんはぁ〜*+:。』・ω・´o)ノ゙
今日から4日間日勤が続きます。。。
平日4日間は平気だけど、土日挟んでは悲しいな〜(´;ω;`)ウゥゥ
クマちゃん
気をつけて旅行行って着てね〜(。・ω・)ノ
病院と重なってるってハードスケジュールで大変だね〜
私なら、今回はキャンセルで。って言っちゃいそう(;^ω^)
クマちゃん、義父義母立ててエライよ〜私も見習わなくっちゃ(~_~;)
リセットの予感は、なんか生理が来る予兆の様なものってない?
私は貧血気味になるのがいつものパターン。。。
それと便秘ね〜
この間一週間くらい出なかったから、これは!って感じ(ノ I `。)
保険解約した途端にって辛いですね〜。
健康だと思っていての事だからビックリされたでしょうね。
私も、今の保険屋さん合わないからって次を考えないで解約しないほうがいいね。
どれが良いのかは、またじっくり考えます☆
ホントに複雑で頭がグルグルするよぉ
内膜あんまり厚くなってないんだね〜
私も内膜厚くならない方だから、どうしたら厚くなれるんだろうって色々ネットで見てみたりしたけど、なかなか良い情報はなかったな〜
今、病院の先生に勧められたビタミンC・ビタミンEは血行を良くしてくれる働きがあるから、今回内幕暑くなってくれたのかなって思ってるよ。
次回はどうなるか解らないけど、これが効いてたら嬉しいな〜
みきちゃん
旦那さんのお話、してくれてありがとう☆
凄く励みになりました♪
みきちゃんの旦那さんは強い方だね。
末期に近いの癌を克服するなんて!
みきちゃんと出会って結婚するために、神様がまだ生きていなさいって言ってくれたのかな。
それと旦那さんの底力の強さですよね!
克服できて本当に良かったです(。・ω・)
鉄分は毎日レバーを摂ってるよ♪
でも、毎日レバー食べるより鉄分のサプリ飲んだほうが良いかなって最近思って(~_~;)
ラクトフェリンって牛乳良いんだね〜それには鉄分も入ってるんだ〜(o^∀^o)
ネットで見てみるね♪
情報ありがとです♪(〃∇〃)ゞ
風邪はだんだん良くなってきたよ。
疲れもあると思うんだけど、何日間か働いたらだるくなって。。。
喉の痛みは取れたから大丈夫だと思います(*´ω`)ゝ
心配してくれて☆。゚o。ありがと♪(・´ω`・人・´ω`・)スリスリ。o゚。★
みきりん
2008/06/24 08:43
おはようございます(^^)
今日もどんより曇り空で寒いです(T_T)6月じゃないみたい…。
くまちゃん♪
温泉旅行楽しんでこれたかな?
そして、病院。内膜厚くなってたかな?卵大きくなってたかな?
クマちゃんのご主人の風邪は良くなったかな?
暖かくなったり、寒くなったりで体がついていかないよね(>_<) 私もようやくよくなったけど、こんな気温じゃまたぶりかえしそうだよね(>_<)クマちゃんも気をつけてね!
ゆっち〜ちゃん♪
今日はお仕事お休みかな?お疲れ様☆
みんなが休みの日にお仕事って、なんだかブルーになるよね(>_<) 今日はゆっくり休んでね(^^)
風邪は良くなったかな?いっぱい食べてゆっくり休んで風邪ぶり返さないように気をつけてね(^_-)
ゆっち〜ちゃん、毎日レバー食べてるんだぁ!
偉いね〜。私はラクトフェリンに鉄が入ってるっていうから、レバーはここしばらく食べてないなぁ(^^;)
久々に「レバニラ」もいいかもね♪近々、メニューに登場させようかしらん♪ありがとね☆
旦那ちゃんの話、うまく伝わったみたいでよかったぁ。若い分だけ、進行も早かったから、あっという間に転移したんだよね(T_T) でも、旦那ちゃん、昔は走る選手だったから、負けん気が強くて頑張れたのかも。私も「死ぬわけがない」って信じて励ましてたし、日曜日は必ず、旭川まで始発で行って、帰りは夕方の汽車で帰ってきてね。今思えば、よく体力的に大丈夫だったなぁと思うよ(^^;)今じゃ無理だね(^^;)
ゆっち〜ちゃんも、お父さんの頑張りを信じて励まてあげてね。それが一番力になるみたいだから。
なんかね、あの時に「子供は授からなくてもそれはそれで受け止めるから、お願いだから助かって!」ってすごく、すごく願ったのね。だからかな。うちに赤ちゃんがこないのは。赤ちゃんくるもなにも受精卵を戻すことさえも、まだしたことがないくらいだしね。
「子供授からなくても、2人で生きていくことだってできる」そういう風に思ったはずなのに、こうして元気になって、結婚も無事にできて、定期健診で再発も見られず…ってなると、赤ちゃんがほしいって思っちゃうんだよね。勝手だし、欲張りなのかな。だから、治療、思うように進まないのかな…。
「ほかの人と結婚してたら…」なんて考えるのはお門違いなんだよね。
だめだね…私。
ゆっち〜☆
2008/06/24 17:50
○o。・.。*コンヽ(*´∀`*)ノチャァ・.。*。o○
今日はお休みでーす(o^∀^o)
明日は夜勤なので、今日の夜はゆっくりできます♪
プラス旦那ちゃんが出張なので、ますますゆっくり(*’w’*)
昨日リセットしちゃいましたー。。。
今回は内膜も厚めだったし、ちょっと期待していたのに残念です(ノ I `。)
でも旦那ちゃんが、また次頑張ろう!!!
と励ましてくれて、元気がでてきました♪
みきちゃん
毎日レバー食べて頑張ったのに、ダメだったよぉぉ。。。
でもね!何が良いかは解らないけど、生理の血液がキレイな色になってきたの(。・ω・)ノ
前は茶おりみたいのばかりだったんだけど。
あと生理痛も軽くなって、腰の痛みが減ったんだ〜♪
体調的には良くなってる感じだよ(*´∀`*)
レバニラいいね〜♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
大好きーー( *'∀'* )
あんまり作ったこと無いんだけどね。。。
旦那ちゃんがレバーはレバ刺ししか食べないの〜
風邪はもうすっかり良いよ☆
心配してくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
体から菌が抜けた感じがしっかりしてます(*´ω`)ゝ
みきちゃんの旦那ちゃんも、みきちゃんも ものすごく頑張ったんだね!
みきちゃんの愛なしでは、乗り越えられなかったかもしれないね〜
それを乗り越えた2人だもの!
治療も絶対うまくいくはずだよ!!
それと、他の人と結婚していたらって誰もが考えることだと思うよ。
だめなんかじゃないよ!
でもね。うちは私に問題があるから、旦那ちゃんに申し訳なくて、私じゃない人と結婚していたら早くに子供出来てたかもしれないって考えて、ごめんねって謝ったら、旦那ちゃんは「他の人との子供だったらいらない。おまえとだから子供欲しいって思うんだよ。2人揃っての子供だから気にするな。」
って言ってくれたの。
みきちゃんも今の旦那ちゃんを愛してるから赤ちゃん欲しいって思ってると思うの。
だから暗い気持ちになったら、他の人だったらって考えちゃうと思うけど、どうして子供が欲しいかって考えたら、旦那ちゃんの子供を生みたいって事なのかなって。
私の意見を押し付けている感じになっちゃってるかな((((;´・ω・`)))
そういう意味じゃないからね。
人は色々な事考えるし、辛い治療してたらマイナス思考になっちゃったりするけど、明るい未来を想像して一緒に頑張ろうね!!!
長文になっちゃってごめんね(。´xωx`。)
クマヨ
2008/06/24 21:16
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん!リセット?
そっか〜、内膜もいい感じで厚くなっていたのにね〜。
私の先生は、エコーで内膜を見るとき、厚さも大事だけど形を見るのよ。
ぷっくりした楕円形の時は、くっつきやすいんだっておっしゃいます。
私もなんとか明日、2回目のIVFなの。
そんな形になっていればいいんだけどね♪
みきりんちゃん、行ってきましたよ!温泉!
午前中病院だったので、旭川までカムイに乗って、そこから快速に乗り換えて…
ちょうど義母の誕生日だったので、家族みんなでお祝いができたかなぁと思っています。
でも、札幌が恋しくなるみきりんちゃんの気持ち、ちょっとわかるような気がしました。
快速って、1両編成でワンマンなのねとか、ここ無人駅なのねとか、都会で暮らしてきたみきりんちゃんにとってはびっくりすることも多いよね?きっと。
田舎者の私でさえ、そう思っちゃったもの。
いくらインターネットがあるとはいえ、やっぱりちょっと寂しいかなぁ?
ァ、でも温泉とお料理はとってもよかったよ!
旦那様とは遠距離でご病気を克服されたなんて、ほんとにみきりんちゃんの「気」を感じます!いっぱい願ったんでしょうね。
病気を克服した、結婚したとなれば次のことを望みたくなるのは当然の気持ちだと思いますよ。
またいっぱい願おうよ!
今回は自然周期で1個だけ卵をお迎えします。
昨日からデュファストン&膣座薬の日々が始まりました。
なんだか2回目ともなると、ベテラン気分です(苦笑
仕事の方は、無理を言って休暇をもらったので、露骨に嫌な顔をされちゃいましたが…
みきりん
2008/06/25 11:25
こんにちは(*^_^*)
今日はチャコのワクチンを打ってきました。ついでにフィラリアの予防薬ももらってきました。しめて、18000円(T_T) でも…チャコの健康を願えば…しかたないよね。。。ふぅ。出費がかさむ今日この頃です。
ゆっち〜ちゃん♪
リセットだったかぁ。今回は内膜も厚いって言ってたし、期待してたのにね〜。残念だったね(T_T)
でも、ゆっち〜ちゃんの旦那ちゃんの言葉で元気になってきたみたいでよかった。次があるもんね。次、期待して頑張ろうね!
今回の生理の色とか、生理痛の軽さとか、いい方向に向かってるみたいだし♪風邪もすっかり良くなったみたいだし、次、素敵な結果になるといいね(^^)
ゆっち〜ちゃん、励ましの言葉ありがとうね。
ちゃんと、腰を据えて、落ち着いて考えれば「この人の子供が欲しいんだ」ってわかるんだけど、治療がうまくいかないとついつい「この人と結婚してなければ今頃…」なんてとんでもない事を考えてしまうんだよね。
ゆっち〜ちゃんの意見、押しつけじゃないから気にしないでね。私もそう思うもの。
明るい未来を夢見て、次の治療も頑張るね。本当にどうもありがとうね。
クマちゃん♪
今日IVFかな?内膜の厚さや、形、いいといいね♪
厚さは大事っていうのはよく聞くけど、形も関係あるんだね。そんなこと言われたことなかったから知らなかったよ〜。私の内膜の形はどうなんだろ??
今回、うまく着床するといいね。
そして、温泉!
クックでみたよ〜。特別室だったんだね〜。それはのんびりできたでしょう。私も、旦那ちゃんの両親から「2人でのんびりしておいで」って招待してくれたことがあってね。行ったことがあるの。お部屋に温泉あるから、何度でも入れるじゃない?生まれて初めて湯あたりしたよ(笑)クマちゃんはそんなことなかったかな?
ごはんもおいしいし、いいよね〜。
クマちゃん!私が札幌を恋しがる気持ちわかってくれたんだ(T_T) わかってくれるだけで、どんだけ救われるか…。ありがとう(T_T)
汽車もね、快速っていうと何駅か飛ばすって感覚しかないから数分で次の駅って思っていたのね。でも、何十分経っても次の駅に着かないし、1両だし、運転士さん以外の人はみんなお客さんだしね。駅に降りて、「隣のホーム行くには…って、この線路をまたぐの?え??」って私なら思う事が、ココでは普通なんだよね。私、今までそんな経験ないから本当にビックリすることだらけだったんだぁ。未だにビックリすることも多々あるけどね(^^;)
ネットがなければ、本当に自分自身が萎縮しきってしまってたかもしれないなぁ。
クマちゃんは、わかってくれる人だったから、本当に救われたよ。ありがとね。
旦那ちゃんね、「俺だけじゃダメか?」って聞くの。
私ね、こっちには私の事をわかってるお友達も親戚も今まで働いてた職場もジャスコもないから本当に心細いのね。旦那ちゃんしかいないから…。でも、それって世界が本当に狭いじゃない?ソレを言ってるんだけど、旦那ちゃんは理解できないみたいでね…。だから、クマちゃんの「わかる気がする」って言葉、本当に嬉しかったの。ありがとね。
あと、いっぱい願おうって(T_T)ありがとう。
心強いよ(T_T)ありがとう。
話は変わるんだけど、クマちゃん、職場の人に露骨に嫌な顔されちゃったんだね(T_T)
その嫌な感じも、デュファストンも膣座薬も今回が最後だといいね。露骨に嫌な顔したその人!クマちゃん、気にしちゃダメだよ!「ちっちゃい人だね。そういう人にならないでおこう」って思えば大丈夫♪(って母が言ってた)
今日のIVF,うまくいきますように(^_-)
ゆっち〜☆
2008/06/25 14:34
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
今日リセットして3日目だったので病院に行ってきました☆
先生と相談して、次のAIHはお盆明けまでお休みすることにしました。
続けてしても良いんだけど、どちらかと言うとお休みした方が良いとおっしゃっていたので。
ちょっとお休みして、またお盆明けから頑張ります!!!
みきちゃん
落ち込んでる時はマイナス思考になっちゃうよね。。。
それはしょうがない事だよ。
色々なこと考えて頭の中グルグルまわっちゃって。辛いよね〜
私は、ここで話せることが凄く救いになってます。
皆さんから励ましてもらったり、情報交換したり。
それがストレス発散になってるよ(o^∀^o)
ホント皆さんに感謝です☆
チャコちゃんの予防接種そんなにかかったんだー!!!
ワンちゃん飼うのも大変だね〜
我が家は猫しか飼ったことないから。
でもチャコちゃんの健康を思えば安いものかな(*´ω`)
クマちゃん
おかえりなさい( *'∀'* )
旅行良いね〜♪
ゴールデンウィーク以来どこも行ってないな〜(;^ω^)
でもお姑さん達と一緒で、気づかれしちゃったかな?大丈夫だったかな?
内膜の形も見るんだね〜
形の事は一回も言われたこと無いな。
プックリしてる方が良いんだね。
想像したらフワフワのベットって感じかな(*’w’*)
みきりん
2008/06/26 08:39
おはようございます(*^_^*)
今日も寒いですね(T_T) 6月なのに暖房いれてます(^^;)
ゆっち〜ちゃん♪
次回はお盆明けかぁ。それまで、ゆっくり過ごしてね(^_-)お盆はお墓参りとか、そういう時間にするのも一つの手だよね〜。私も、次回は8月だよ。卵巣を薬で刺激したから、少しお休みするのがいいみたい。心も体も少し休憩☆一緒だね〜(*^_^*)
私もね、ここにきて、みんなとお話できることがすごく励みになってるの。日課になってるしね(^^;)
話聞いてもらったり、励ましてもらったり、かなり心強くって。本当に、みんなに感謝です☆
PCがなかったら…このサイトがなかったら…みんなに会えなかったら…きっとドーンと落ち込んでただろうなぁ。
みんな、どうもありがとう(*^_^*)
あ。みんなの意見を聞かせてもらえたら嬉しいんだけれど…。
あのね、旦那ちゃんの実家ってあまり墓前に手を合わせる習慣みたいのがないみたいなのね。で、お墓もキレイじゃないし、そういうのが子宝に恵まれない理由の一つになってるんじゃないかって思ったりしちゃうのね。よく、先祖を大事にしないと、子宝に恵まれないとかって話聞くから…。私も宗教とか、祟りとか、そう言うことを信じるタイプではないんだけれど、(実際、私も私の実家も無宗教だし)ご先祖様がいるから今の自分があるわけで、そのご先祖様に手を合わせるのは大事な事だと思っているのね。だから、このお墓の件とか、かなり気になってるんだけど、嫁の私がいきなりしゃしゃり出ることもできないでしょう…。もう2年くらい考えてきたことなんだけど、思い切って夕べ、旦那ちゃんにそっと言ってみたの。そしたら「それを親に言ったところで、「また、何を言い出すかと思えば。そこまで考える人はいないから!」って言われるだけだ」って言われたの。実際、旦那ちゃんも、そこまで深く考えなくてもいいんじゃない?って言うのね。確かに、物事を深く考えるタイプの方々ではないんだけれどね。
でもね、治療の度に、痛い思いや具合悪い思いをするのは私でしょう?できることなら、原因になってるかも?って思う事を一つずつでもしらみつぶしに解決していけばいいんじゃないかと思うんだけど…。
これって、やっぱり私は何もすることができないのかなぁ…。それとも、強硬手段で、お寺に行って供養の仕方とかを聞いてアドバイスもらったほうがいいのかなぁ?はたまた、こんなこと考える私がおかしいのかなぁ…。
みんなはどう思う?もし、よかったら意見を聞かせてほしくて。
私が変なら、変って言ってほしいの。意見が欲しくて…。
長文になってごめんなさい。
ゆっち〜☆
2008/06/26 11:44
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
夜勤明けでゆっくりしてまーす
今日は旭川はすごく天気がいいです☆
みきちゃん
実は私もそのようなこと考えてました。
私の父の方の先祖のお墓に一回も行ったことがないんです・゚・(。>ω<)・゚・
お参りしたことないの。。。
それでご先祖様が怒って子供を授けてくださらないのかな〜って母にも話したことあります。
私の姉も子供がいないので。
しかも父は長男なのに男の子が生まれなく、無縁仏になっちゃうことになるのかなって。
それで父に話してみたところ、何処に墓があるのかも解らないって。
父は、霊的な事は信じていない人なので全然気にしていなく困ってるの。
そこまで考える人は居ないからって話だけど、考えるよね〜
それが原因じゃないとしても、もしかしたらって思ったら解消したいし。
みきちゃんはおかしく無いと思うよ。
私も考えたもん。
細木さんのTV見てから、私はそんな事考えるようになってね。でも細木さんの事を信じてるわけではないんだけど。ちょっとあの方は強引な所が苦手で(;´・ω・`)
でもそのTVを見て、先祖は大切にしなきゃなってのは感じたの。
みきちゃんの場合はお墓の場所とかは解ってるのかな?
解ってるなら旦那さんだけでも説得できたら2人で行けるもんね。
お墓をキレイにするのとか悪いことじゃないから気になるなら強行手段をとってもいいかもしれない。
私は探しようがないから無理かなぁ(ノ I `。)
クマヨ
2008/06/26 20:35
こんばんは♪
みきりんちゃん、ひょっとして同じお部屋に泊まったのかもしれないね♪
湯あたりするくらい入りたかったけど、義両親やら姪やらいるので一応気をつかって(>_<)1回だけ入りました。
すべすべになるね。いいお湯でした☆
ウンウン、札幌と比較しちゃうと、そこにずっと生活している方に失礼かもしれないけど、ちょっとしたカルチャーショックもあるよね。
旦那様がいてくれて、その存在はとっても大きいし、頼りになるけど、それだけじゃない寂しさはあるよね。
旦那様がいるから、やっと自分を保っているけど、もっといろんなパターンの支えや刺激も必要なのよね。
いつもいつも旦那様がいてくれる訳じゃないし…
それからお墓のこと。気になるよね〜。
信心深くなくても、手を合わせることは年に数回だとしても必要な気がします。
日本人はあまり宗教について信仰がないのかもしれないけど、我が家もお正月やお盆だけでも両家のお墓に行くようにしています。
みきりんちゃん、もし近くにお墓があって、気になるのなら、「いずれ私たちも入るところだから…」って、お掃除やお参りは行ってもいいんじゃないかしら?
気になることを解決するって、気持ちもすっきりするし、いいと思うんだけどなぁ。
ゆっち〜ちゃん、しばらく治療はお休みなのね。
ゆっくりするといいよ。旦那様と旅行とか。2人でできることを楽しむといいんじゃないかしら♪
どこにあるかわからないお墓にはお参りに行けないけど、手を合わせてお祈りするだけなら、いつでもどこでもいいかもって思うの。
よく外国の映画とかで、ひざまづいて手を組んで「アーメン」ってお祈りしてるでしょう?
夜空に向かってとか、「気にかけてますよ」って伝える方法はあるよね。
神様や仏様ってホントにいるのかどうかわからないけど、もしもどこかで見ていてくれるなら、どこで手を合わせてもいいかなぁって、勝手に思っています。
そして、この場所。
私も夫にも言えないことをたくさん話しています。
ここがなかったら、もっと精神的に辛かったと思います。
私は失礼なことを言ったりしているかもしれませんが、でもここでみんなとお話しできるのがホントに嬉しいです☆
昨日卵をひとつお迎えに行って、今日は一日仕事も休みました。ホント、うまくいくといいんだけど〜。
みきりん
2008/06/27 08:36
おはようございます(*^_^*)
今日はスカッと晴れてて気持ちがいい〜♪
ゆっち〜ちゃん♪
ゆっち〜ちゃんも気にしてたんだね〜。お姉さんもゆっち〜ちゃんも…ってなるとやっぱり考えちゃうよね〜。しかも、お父さん長男だしね…。
私一人が考えすぎっていう訳じゃなくて安心したよ。
でも、ゆっち〜ちゃんのお父さんの方のお墓、どこにあるかわからないってことは、ご先祖様がどこでどんな風に供養されているのかとかもわからないって事だもんね。ますます気になっちゃうね(>_<)
そんな時はやっぱり、お寺に行ってこういう事情なんだけど…って言うのがいいのかなぁ…。目に見えないからこそ難しいよね(>_<)
私の方はね、旦那ちゃんの方のお墓の場所わかってるんだけど、かなり昔に建てたっていうから、もう朽ちてる感じなんだよね。蟻が石碑の中から出たり入ったり…いろんな虫がいっぱいで…。虫が大の苦手な私だけど、どうにかしようって頑張ろうと思うんだけど、果たして、この石のまわりに殺虫剤をまいていいものなのかとか思うし、第一、旦那ちゃんの実家で「やらなくてもいいんだ」って言うのを無理に私の意見を押し通していいものかとか思ったりするのね。
まずは、どこから手をつけたらいいんだろうって思うし…。コレが自分の親だったら私は間違ってないって確信があるから強気で言えると思うんだけど、嫁の立場だし、旦那ちゃんも「墓くらいで子供できるか?」って思ってると思うのね。しかも、「墓を建てるとなるとお金だってかかるし、親を差し置いてうちらで建てるっていうのはどうかと…」って言うのよ。だから、「私VS旦那ちゃん一族」になるんだよね。これは本当に困った問題だよ(T_T)
強行突破で建て直したとして、それでも子供が授からなかったら、きっと「ほらね。墓は関係ないんだ」って言われかねないでしょ…。頭がイタイよ(T_T)
クマちゃん♪
卵のお迎え、お疲れ様でした。
うまくいくといいね。ふわふわのベッドにしっかり根をはやしてくれるといいね(^_-)
温泉、みんな同じお部屋だったのかな?和室?
ちなみに、私は和室だったよ〜。すべすべで気持ちいいよね☆
札幌があまりにも住みやすい場所だったから、今の土地には慣れないのかもしれない…。クマちゃんの言うように、本当にカルチャーショックだったよ。この町に生まれ育ったのならきっとこんな風には思わなかったはずなのになぁって思うの。旦那ちゃんは地元の人と結婚するのが1番だったように思うよ。そうすれば、札幌に帰りたいって泣かれることもなかっただろうしね。私も、札幌から離れることなく暮らしていけるそんな道を選ぶのも手だったかもしれないなぁって漠然とだけど思うの。今は、結婚したからこの道を後悔しないように生活していくんだけどね。
旦那ちゃんだけならあまりにも世界が狭いよね。話す人がチャコと旦那ちゃんだけって…。私の人生って…ってそこまで飛躍して考えちゃうこともあるんだぁ。
これをどうやったら旦那ちゃんに伝える事ができるんだろう。一生かかっても平行線のままなのかな…。
お墓の件はね、結婚する前は、お盆には必ず、春と秋のお彼岸にはいけたら行くって感じで行ってたのね。あと、命日と。だから、結婚してこんなにもお墓にいかない家もあるんだなぁってびっくりしたくらいなの。家に行くたびに仏壇にお供えするお菓子とか持って行くんだけど、「なんもいいんだよ。そんなことにお金つかうんじゃない」って言われたり、「お墓お掃除しようかと思って」って言った時も「なんもいいんだ」っていうんだよね。コレを押し切って実行したら、しゃしゃり出て感じ悪過ぎやしないかなって思ったりもするの。今までの風習とかを嫁いで2年目の私が覆していいものかなとか。もちろん、お墓をキレイにするのはイイコトだって胸を張って言えるけど、だからって…って思ったり。ゆっち〜ちゃんにも言ったんだけど、墓石の下からわんさか虫が出てくるしね、どこから手をつけたらいいのかさえわからないんだよね。どうしたらいいんだろう…。ちなみに、ウチの旦那ちゃん長男で、他に男兄弟がいないから、私たちに子供ができなければ無縁仏になること間違いナシなのね。
価値観の相違って、本当に難しいね(T_T)
私、どうしたらいいんだろう…。
ゆっち〜☆
2008/06/27 10:03
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日はお休みです♪
午後から美容室を予約しているので、パーマもカラーもしちゃおう!!と思ってます(*’w’*)
両方だと出費が多くて今までしてなかったんだけど、私も働くようになったし、今回お盆明けまで治療はお休みなので良いかなって(~_~;)
今貯めなきゃいけないんだろうけど、たまには良いよね(。・ω・)ノ
クマちゃん
卵ちゃんお迎えできたんだね〜
どうなったかな〜って気になってたの☆
無事終わっていて良かった〜
今回は卵ちゃんがくっついてくれますように☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
私はリセットしちゃったけど、今回驚きなのが生理がキレイな血で、5日目になってもまだ続いてでてるの。
短い時は3日くらいで茶おりみたいになって、とまっちゃうんだけど。
私の中で何か変化がちょっとはあったかな〜って。
内幕がちゃんと厚くなってたから生理も長いんだね〜
サプリ飲んだりしただけなのに、効果がみられると頑張ろうって気になるよ♪
そうだよね。
手を合わせるだけでも違うよね!
私の母の方の祖父母は亡くなっていて、心の中でいつもそっちのご先祖様にしか手を合わせてなかったかも(;´・ω・`)
父の方の祖父母は元気に生きてるから。
でも、その上にもご先祖様は沢山居て、私がこの世に誕生したんだから、ちゃんと心をこめて手を合わせないとだよね。
江原さんがそこに行かなくても、心の中で手を合わせるだけでも良いって言ってたの思い出したよ☆
それで良いならお墓の場所が解らなくても大丈夫だね。
ここでクマちゃんと話すようになったのも、私がクックの日記でちょっと不妊の事を書いたのがきっかけだったよね〜☆
それでみきちゃんも来てくれて、皆で色々な話が出来るようになって、私も本当にここの場所に救われてるよ。
皆さんに感謝です。o.゚。(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。
みきちゃん
そちらは晴れてるんだね〜( *'∀'* )
こちらは今日は曇りだよ。
山挟むとホントに天気が全然違うよね!!
ご先祖様の供養のお話。
クマちゃんのところに書いたように、もし家族間でトラブルになりそうだったら心の中で「キレイにしてあげられなくてごめんなさい。いつも見守ってくれてありがとうございます」って手を合わせるのも一つの手かもね。
でも、出来ることならちゃんとしたいって気持ちはあるよね〜気になるよね(ノ I `。)
うちの母の方の先祖のお墓の掃除をする時、いつも除草剤を撒いてるんだけど、それはダメなのかなぁ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
私も最初はこれっていいの?って思ったけど、草ボーボーよりは良いのかな〜ってキレイになった時思ったよ。
草は薬使わなくても刈ったらいいけど、アリは薬使わないと無理だよね。
私VS旦那さん一族は辛いね〜。
この問題は考えすぎると逆にみきちゃんのストレスになっちゃうと思うから、今は手をつけれない問題かもね(´;ω;`)
出来る範囲内で旦那さん一族と対立にならないくらいで頑張った方が良いのかなって思うよ。
それでご先祖様も解ってくれるんじゃないかな。
クマヨ
2008/06/27 22:29
こんばんは♪
みきりんちゃん、お墓の件、私が思っていたことはもう試した後だったね(^_^;)
そうよね、何とかしようってあれこれ言葉を選んでお願いしてみたのよね。
でも旦那様のご両親はそのことには無頓着というか…
ご両親は、いずれ自分たちもそこに入るって思っていないのかしら?
新しいお墓を建てるつもりなのかしら?
墓石は、その中に眠っている人の身体と同じだって聞いたことがあります。
だから、むやみに水をバシャッとかけたりしちゃいけないんだって。
そっと水をかけて、丁寧に身体を拭いてあげるように磨いてあげるといいって聞いたことがあるの。
新しいお墓を建てるまで考えなくても、今あるお墓をそっとお手入れしに行ってもいいかもしれないね。
誰に気づかれなくても、みきりんちゃんの気持ちが晴れるなら♪
みきりんちゃん、まずはゆっち〜ちゃんの言うとおり、心の中で手を合わせていてもいいかもしれないよ。
また時期が来たら、お話ししてみるといいかも。価値観とか、育ち方の違いって、結婚して、暮らしていく中でいろいろわかってくるよね。
でも、あんまり考えすぎないでね。みきりんちゃんが悩んでくれていることを、きっとお空の上から嬉しい気持ちで眺めていてくれると思います☆
マウレはね、特別室って言うところに7人で泊まったのよ。普段ならこんな立派なお部屋には泊まれないけど、義兄の仕事の関係で、お安く泊まれたの。
ゆっち〜ちゃん、どんなヘアスタイルにしたのかな?
生理の様子が違うだなんて、サプリも続けてみる価値あるね☆
ゆっち〜ちゃんには、そのサプリが合っていたのね!
3ヶ月くらい続けると体質も変わってくるって言うから、ちょうど次の治療の時にはいいコンディションになるんじゃない??
そうそう、クックの日記のあの一言が始まりだったのよね。
私、誰にも相談できなくて、お話しできる人ができてすごく嬉しかったンだぁ。
でも悩んでいるのは自分だけじゃなくて、病院もいつも満員だし、ここもいろんな方がたくさんお話ししてるよね。
ホントに、不妊の治療をしている人の数は、今や盲腸より多いのでは〜?って思ったりします。こういう場所を知らなくて、一人で苦しんでいる方も多いでしょうし。
そう思うと、私は幸せな不妊なのかな、なんて(*^_^*)
ゆっち〜☆
2008/06/28 07:43
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)
今日は北見に里帰りして、父の様子を見てこようと思ってます♪
高校時代の友達に昨日赤ちゃんが生まれたので、赤ちゃんの顔も見に行けたらな〜なんて思ってます☆
クマちゃん
うんうん☆ここで相談できる分幸せな不妊症かもしれないね。
一人苦しんで、命を絶つ方もいるかもしれないし。
そういう方には是非ここにきてくれたらって思うよ。
あと極端なんだけど、昔は医療が発達してなくて、原因が解らなくて皆から色々言われて苦しんだ方も沢山いらっしゃるんだろうなって。
だからこの時代の不妊で幸せだったかなとも思います。
ここで皆さんとお話できるようになって、本当に救われている私です☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
みきりん
2008/06/28 13:44
こんにちは(*^_^*)
今、旦那が髪を切りに行ってるのでPCタイムです。
昨日、今までにないくらい爆発しました。
も〜。泣いて泣いて、家を出ようかと本気で考えるくらい爆発しました。
原因はお墓…。
ゆっち〜ちゃん♪
久々の美容院どうだったかな?美容院にいくとさっぱりして気分もルンルンになって明るくなれるよね(*^_^*)思い通りのヘアスタイルになったかな?
クマちゃん♪
みんな同じお部屋だったね(^^)
今度、マウレ行く時、時間あったら会えたらな〜。なんて思ったよ(^^;)
みんなへ。
上にも書いた通り、昨日爆発しちゃった。
義母の心ない言葉とか、デリカシーのなさとか、今まで心にしまっておいたものが恐ろしいほど積もっていって、爆発しちゃったの。お墓のことからはじまったんだけどね。旦那ちゃんが原因で妊娠できないわけで、それでもわらにもすがる気持ちで治療してるのに「今度は風水かい」とか「子宝草?ふ〜ん。コレ、増えて増えてすごいことになるんだから捨てな」とかさ、そう言うことを言われてたけど、それでも、私の中にしまっておけばいいんだって思ってたの。でもね…これって、私に対しても私の実家にたいしてもものすごく失礼なことじゃないかと思ったら涙がでてきて、それでもこの人と一緒にいなくちゃダメなのかなとか思ったら私の人生ってなんなのかなって思ってきちゃって爆発しちゃったの。お墓が原因なのかもとかさ、このごろは小さなことでも気にしてすぐに妊娠にむすびつけてしまうんだよね。
義母に対して、私がどんな思いをしているのかとかいってくれない旦那がものすごく悲しくてね。私の実家の方の親戚は今まで1度だって子供のことにふれたことはないのに、旦那の実家の方で集まりがある度に「子供は?」って聞かれるし。本当に嫁や息子を思うのであれば先手を打つものじゃないかなって。実際ウチの実家は旦那や私に嫌な思いをさせないようにって先手を打ってくれたりしてくれてるんだから。そういう思いやりがないことにものすごく嫌気がさしてしまったんだよね。今回のお墓の件にしても、私がそこまで考えてしまっているということをどうして親に言っていけないのかなって。言って、軽くあしらわれたら、そこでおもいきりぶつかって欲しかったの。そこまで追いつめられてるんだって事をわかってもらいたかったのね。もちろん、お墓が原因じゃないかもしれないけど、不安材料を一つでも減らそうって一緒に努力をして欲しかったの。ソレをおもいきりぶつけちゃったんだ。
やり方、間違ってたかも知れないし、私のエゴかもしれないけど、心の中がいっぱいいっぱいになっちゃって。…辛かったんだ…。
この人と一緒じゃなければ子供だってもてただろうし、こんなにみにくい気持ちにもならなかったと思うし、痛い思いも体調を崩すことも、精神的に追いつめられていくこともなかっただろうし、都会で何不自由なく暮らして行けただろうし…。そんなことまで思ってしまう自分にまで嫌気がさしてね(T_T)
旦那に対しても、昔みたいな気持ちにはなれなくなってると思うんだぁ。家事はやるよ。でも、昔みたいに、治療も積極的に頑張れなくなってる…。
このままじゃ離婚かなって…。
そう考えているよ。
大事に思われないなら一緒にいる意味ないもんね。
私VS旦那一族なら、私は戦いきれないし、戦う必要もないもんね。
あんなに大好きな札幌を離れて嫁いだのに、嫁いだ先で大事に思われないなら何もここにいる必要はないし、実家にとってはどうでもいい娘じゃないから、この場所にいる必要なんてないもんね。
ちょっと、自分のこれからの人生を考えようと思っています。
クマヨ
2008/06/29 00:39
こんばんは♪
みきりんちゃん、苦しかったね。
状況は違うけど、私もね、もうヤダって思うことしょっちゅうですよ。
自分の話をするね。
夫は、家族なんだから水くさいことはしないと言って、私が嫌がるのに、勝手に自分の家族に私が通院していることを話しました。
私は自分の親にも言っていないのに。
長男だから子どもができないと困るとも、子どもができなきゃ、おまえと暮らしていく必要がないとも言います。
最近では、ホントに好きで結婚したんだっけかな〜?って思います。
義両親は気遣いしすぎると言ってもいいくらいの方たちで、私は「ちょっとほっといて欲しいなぁ」って思うことが多いです。私の実家は、個人を尊重してくれたので。
夫は、結婚したら夫側の家に合わせるのが当然だと言います。だから週末はなるべく夫の実家で過ごします。夫と結婚したんだから2人で過ごしたいとか、平日の仕事の疲れをとりたいと思うのはダメなようです。
むこうの趣味に合わせて着るものも変わりました。
お墓についてはね、「俺は長男、おまえは一人っ子。おまえの家の墓は捨てるしかない」と言いましたよ。
…できる範囲でむこうにあわせて自分を殺しているつもりでも、夫はおまえは全然なっていないって責めます。
私が私だと思っていた生活や考え方は消さなくてはいけなくて、今の自分が自分自身でないような気がして。
これって一種のDVじゃないのって思うこともあります。
解決できるのは、子どもの存在だと思っています。
だから必死で治療に行きます。
子どもができたら、きっと状況はかわってくると信じています。
だけどこんなんだから、赤ちゃんがやってこないのかもとも思います。
みきりんちゃんの話からしか判断できないけれど、義母さん、ちょっとズバズバ言い過ぎね。
でももうその年齢までそうやって生きていた方は変わらないんじゃないかなって思います。
みきりんちゃんはまだまだ若いし、今の状況でどうにもならなくなったらやり直そうっていう結論もあるかもしれないね。
でも旦那様のことは嫌いじゃないでしょう?
住み慣れた街から離れて一人だし、みきりんちゃんには不安とか寂しさとか、私が思っている以上の孤独感があるんだと思います。
…うまくまとまらないし、気の利いたことも言えないんだけど、私はみきりんちゃんが毎日笑顔で暮らせるといいなぁって心から思います。
ゆっち〜☆
2008/06/29 22:20
こんばんは☆
昨日は実家に里帰りして、一夜ゆっくり過ごしてきました。
まだ父は入院しているけど、一時帰宅がゆるされるくらいまで、回復しています。
皆さんが心配してくださって、本当に皆さんの優しい気持ちに感謝してます。
みきちゃん
そんなことがあったんだね。
辛かったでしょ。。。
沢山泣いたんだね。
自分で自分の気持ちが抑えられなくなるくらい我慢していたなんて、本当に辛かったでしょう。
義母の心無い言葉は心に突き刺さるね。
どうして人の気持ちを考えないでそんな事が言えるのか。。。
今まで耐えてきたみきちゃん偉いよ〜
私だったらすぐ旦那に不満をぶつけてしまうと思う。
子宝草を増えてしょうがないから捨てなって!
どんな思いで私たちが子宝草を育てているか、義母にはわからないんでしょうかね。
みきちゃんのメッセージを見て、腹が立って腹が立って呼吸が荒くなってます。
私もクマちゃんと同様みきちゃんが毎日笑顔で暮らせることを願っているよ。
それにはどうしたら一番いいのか、一緒に考えさせてくださいね。
私は無知で考え方も幼稚だし、何の役に立てないかもしれないけど、話を聞くことくらいしかできないけど。。。
クマちゃん
クマちゃんも旦那さんの実家に毎週末行ったり、一緒に旅行に行ったり、私にはマネできないな〜クマちゃん大人だな〜って、いつも私もクマちゃんみたいに頑張らなきゃなって思ってるよ。
でも私は、思っているだけで全然行動に移せていなくて本当に恥ずかしいよ。
らじゃちゃんも今旦那さんの実家に行ってるの。
アメリカに行く前に2週間くらい旦那さんの実家で暮すみたい。
それで北見の自分の実家に戻ってきて、アメリカに行くんだって。
クマちゃんもみきちゃんもらじゃちゃんも、皆旦那さんの実家を立てて、本当にできたお嫁さんだと思います。
たまにクマちゃんの旦那さんが、クマちゃんが気がきかないっておっしゃるみたいだけど、今クマちゃんみたいに他の人の気持ちを考えて発言したり行動できる方ってあまり居ないと思うんだ〜
たまにクマちゃんが私の上司だったらな〜なんて考えちゃいます。
話それましたね。。。
子供ができたら、きっと旦那さんも義母も少しは変わってくれるかもしれませんね。
子供はそれだけの力を持っているものだと私は思います。
毎日子供にパワーを貰っているので、それは心から思うよ。
報告です。
クマちゃんの所にちょっと書いたんだけど、らじゃちゃんが今住んでいる家を引き払って、今は旦那さんの実家にいます。
引越しとかで忙しくてここにこれなかったんだと思います。
2週間くらい旦那さんの実家に居て、それから北見の実家で2ヶ月くらいは居れるみたい。
みきちゃん、もし北見に来れるんだったら会いたいね☆
直接色々話せたら心も少し晴れるかなって思います。
クマちゃんとも凄く会いたいです。
ちょっと遠いから(私の予想ですけど(o´ェ`o)ゞ )北見まで来るのに大変かもしれないど、もし自由がきくようだったら教えて下さい♪
みきりん
2008/06/30 08:55
おはようございます。
みんなどうもありがとう(T_T)
土日、たくさん話したことで旦那は悲しい気持ちになったと言ってました。ここまで追いつめられてるってことに気がつかなかったそうです。時期をみて親に話をするって言ってました。ちょっと旦那を信じてみようかなって思ってます。もし、このままズルズル話をしてくれないようならチャコ連れて実家に帰ろうかと思っています。
クマちゃん♪
クマちゃん、どうもありがとう。
クマちゃんのことも、お話してくれてありがとう。
クマちゃんも辛いんだね。お互いの価値を認め合って、足りないところは補い合って、お互いが成長していける関係が一番なのにね。自分をそんなにも押し殺しているなんて、読んでて悲しくなりました。
子供がいたらって、本当に切実に思うよね。
「実家の墓を捨てるしかない」とか、着る服の趣味を変えたりとか、子供がいなければ一緒にいる必要がないとか…涙出てくるよ。
お嫁にいったて、親は親だし、クマちゃんを大切に思ってくれてる人ごと大事にして欲しいよね。
一人っ子なら、なおさらご両親は淋しい思いをしてしまうよね。
子供がいたら…こんなことで悲しい思いしたり、つらい思いしたりしないのにね。
クマちゃん、本当にありがとう。もう少し頑張ってみるね。
クマちゃんも頑張ってね。辛くなったら、こんな私でよければ話してね。
ゆっち〜ちゃん♪
お父さん、一時帰宅できるくらい元気になってきてるんだね。よかった。治療は始まってるのかな?
この元気で免疫力高まって、病気も吹っ飛んでくれるといいね。
ゆっち〜ちゃん、ありがとうね。
義母のことはもうあきらめてるからたいして気にならなくなってるのね。もちろん、言われれば頭にくるけど、でもいいの。私はこの人と結婚したわけじゃないし、実の母じゃないから。ただね、旦那には一番の理解者でいてほしいし、矢面に立って守ってほしいんだよね。その気持ちだけで十分なんだぁ。
今回話したことで、旦那は私の気持ちをそこまでわかってあげられていなかったってショックうけてたんだけど、この先何も変わらないなら私は実家に行こうと思っているの。実家でも「別れた方がいいんじゃないか」って言っててね。結婚当初から旦那の実家のやり方に腹を立てていたんだよね。でも、私が幸せになるならって言って嫁にだしてくれたんだけど、これじゃ幸せじゃないもんね。実家では治療の度に心を痛めてて、旦那の親の心なさに腹を立てて、ことある毎に子供ができないのはこのせいかもって考えてしまう私の姿を見ては辛い思いして、私が姪っ子と遊んだりあやしたりしてる姿見ては「なんも、この人とじゃなければこの子は子供もてるのに」って思うんだって。言いながら泣いてたよ。親の気持ちとしては当たり前かなって思うんだ。
私ね、旦那と話しててふと考えたことがあってね…。第3者からの精子提供で子供をつくろうかなって…。
もちろん、浮気相手なんていないんだけどね。ふと、思ったの。
これは一時の気の迷いかな…。
私…自分でどうしたいのかわからなくなってる…。
らじゃちゃん、もう家を引き払ったんだ…。
今は旦那さんの実家なのね。
7月には北見の実家に行くって言ってたから、そろそろかなとは思ってたんだけどね。
帰ってきたら会いたいな。らじゃちゃんにも言ってあるんだけどね。
私は遠乗りはちょっと自信ないんだけど、らじゃちゃんの実家のあたりまでなら行けると思うのね。
車で1時間くらいだから、時間あるときにでもぜひ誘ってね。
クマちゃんも会えたらいいなぁ〜。
みんなで旭川集合でもいいよね〜。そしたらクマちゃんも会いやすいかな?
ホント、みんなありがとうね。
みんなに会えなかったら、きっと一人で悶々として精神的にヤバかったかも。
助かってます。ありがとう。
ゆっち〜☆
2008/06/30 22:33
『*+:。こんばんはぁ〜*+:。』・ω・´o)ノ゙
明日は夜勤なので、今日の夜はゆっくり過ごせます♪
みきちゃん
私、話を聞くくらいしかできなくて本当にごめんなさい。
旦那さんと色々話して、旦那さんが少しは気がついてくれたのかなって嬉しく思ったよ。
私の旦那さんも、前に私が爆発した時ショック受けてたの思い出した〜!
やっぱり言わないと解らないものなんだよね。
これで行動にも移してくれたらいいね。
実家に帰ることも考えてたんだ〜
みきちゃんのお父さんお母さんも娘の幸せを考えたら、色々なことを考えるでしょうね。
みきちゃんのお父さんお母さんは、いつもみきちゃんの気持ちを考えてくれて、尊重してくれて優しいんですね。
私たち夫婦は、子供が出来ないのは私の原因なんだけど、もしかして体の相性とか子供ができないんだったら他の男の人だったら子供ができるのかなって思っちゃったりしたことがあるよ。
辛いときは自分でも何考えてるんだろうって事が頭に浮かんできたりするよね。
7月にらじゃちゃんが帰ってきたら絶対に会ってお話しようね♪
旭川とか札幌とかだったらクマちゃんも来やすいかもね〜(o^∀^o)
皆で集まれるのが一番の理想だよね☆
クマヨ
2008/06/30 23:24
こんばんは♪
ゆっち〜ちゃん、お帰り♪
お父様、少しずつ回復されてきているようで、ホッとしました。
お母様も、少しは安心できたかな。
娘の顔を見て、お二人とも、嬉しかったと思いますよ。
私たち、親の前ではいつまでも子どもだものね。
ゆっち〜ちゃんが書いていた通り、親にパワーを与えられる存在なのよね☆
私、ステキな上司にはなれないよぉ。すっごいわがままだし〜(爆
ァ、でもみんなよりは年上だから、その分大人か!年の功ってやつ??
ウフフ〜(*^_^*)
みきりんちゃん、ここ数日、ものすごくエネルギーをつかったでしょう?
たくさん考えて、たくさん泣いたかな?
そんなときに私は自分の話ばっかりして…ゴメンね。
一人の女性の人生を請け負ったんだから、旦那様には何より責任を持って妻を守りとおしてほしいよね。
旦那様がみきりんちゃんの気持ちをうまく伝えてくれたら、二人の絆も、今まで以上に強くなれるよね。
でも、やっぱり思うのは、結婚って、家と家のつながりが今でも根強く残っているんだなぁってこと。
二人の気持ちだけじゃ、うまくいかないことが多いんだなぁって思いました。(←うちもね(^_^;)
らじゃちゃんは、旦那様のご実家で(2週間も!)大丈夫かなぁ?
早く北海道に来たいだろうね☆
私?日程さえ合えば、北見にも行けるよ〜☆
でも…みんなで集まって話し出したら止まらないかもねッ(^_^;)
だって、こうやってキーを打つのももどかしいときあるもの。
会ったら、思いっきり笑い合いたいね☆
不妊なんて飛んでけ〜って(^o^)
みきりん
2008/07/01 11:20
こんにちは〜(^^)
ゆっち〜ちゃん♪
話を聞いてもらえてどれだけ元気になれたか…。
本当にありがたいって思ったよ。どうもありがとうね。
ゆっち〜ちゃんの旦那ちゃんもショック受けてたんだね。男の人って、爆発しないと事の重大さがわからない生き物なのかな(^^;)
でも、ウチの旦那は未だにちょっとわかってないのかも?まだ、お墓のこと話していないようです。いつ話すんだか?ま、このままズルズルされるのは嫌なので、今月中に話が進まなそうなら家を出ます。もう、知らない。
私の実家の両親は結婚する前、あの、病気が発覚したときにきっぱり言ってたよ。「子供もてないかもよ。それでもいいのか自分でじっくり考えなさい」って。でも、「別れて、他の人と結婚して子供できたら、きっとそれはそれで幸せかもしれないけど、後悔するかもしれない」って言ったのよ。それで、結婚に至ったんだけどね。でも、その「子供ができない可能性がきわめて高い」って医者に言われてるのにも関わらず、私の両親に一度もその件にふれてこないのはどういうこと?って言うんだよね。たしかに、コレがうちの弟だとしたらお嫁さんにそんな辛い思いはさせられない、自分も娘を持つ身だからわかるって言うと思うのよ。でも、それも一切なしだし、不妊治療して精神的にも肉体的にもダメージ受けてるってわかったって義母は「一生痛い訳じゃないから」とかいうのよね。それってひどくない?そういうのが積もって親は「帰ってきなさい」って言うんだよね。子供もてなくても私が幸せなんだっていうなら何も言わないと思うのね。でも、この旦那の煮え切らない態度&旦那の実家の思いやりのなさが私の中の「幸せ」とはだいぶかけ離れたとこにあるんだよね。
あ。また、だいぶ話それちゃった…。
そんなわけで、もしかしたらサクッと引退するかも…。そうすると私、PC持ってないから携帯になるんだけど、そしたら、らじゃちゃんしかアドレス知らないと思うんだ(^^;) 聞いちゃって〜(^^;)
クマちゃん♪
クマちゃんのお話してくれて嬉しかったよ。
クマちゃんも大変なのに、私、自分のことばっかり話しちゃって申し訳なくてね…。
クマちゃんが言うように、今まで生きてきた名字も捨てて、結婚してるんだからそれなりの覚悟して妻をしっかり守って欲しいよね。私VS旦那一族じゃダメなのよ。旦那一族を敵にしてでも、私を守ってくれなきゃダメなんだよね。本当にそう思うよ。そうじゃなきゃやるせないものね。
みんな、それぞれがいろんな思いをもってるんだよね。今、「後藤久美子」が羨ましい(笑)一緒にいて家族だけど個人を尊重してるし、でも、結婚してるわけじゃないから自分の家族も思いきり大事にできるもんね。きっと、それはそれで大変なこともあるのかもしれないけど、そういう形もいいなって思うようになったよ。
そうだ。昨日ね、不安で不安でしょうがなくて、不妊治療で通ってる医大に電話したの。
旦那が病気して凍結精子使って本当に妊娠した夫婦はいるのかって。そしたら、ちゃんと何組もいますよって…。望みがないなら「ない」って言いますって言ってた…。なので、やっぱり、頑張るしかないなって思う自分もいました。
私も旦那も全く知らない土地で生活してるなら、きっと今よりも穏やかな気持ちでいられるのかなって思ったり…。でも、これじゃぁ、私のわがままだよね(^^;) 旦那の実家ね…。やっぱり嫌だな…。
あ。旦那の実家が嫌だと思ったきっかけ。
チャコの鼻先に食べ物持って行くから「食べられないからやめて」って言ってるのにそれでも続けてチャコがくんくんニオイをかいだ途端に「あ〜げない」ってやったの(T_T) すごく悲しかったんだ。チャコは犬だからニオイかぐの当たり前なのに、かいだら「あ〜げない」って…。これが犬だからそういうことするのかなって。犬だからバカにしてるのかなって思って。何げない事かもしれないけど、チャコにだって気持ちはあるはず。悲しくて、悲しくて。そう言うことをする人なんだって私の中で判別してしまったんだよね。それからなんだ…。私が義母を苦手になったのは。
あ。また、話それちゃった。ゴメンナサイ。
PCでうつのがもどかしくなるね(^^;)
会って話せたらな〜。愚痴ばかりにならないように気をつけるから会いたいよ〜。
今回も愚痴ばかりになちゃってごめんなさいm(_ _)m
ゆっち〜☆
2008/07/02 15:35
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
夜勤明けです。
明日は休みで嬉しいです☆
くまちゃん
ホントにキーボード叩くだけでは伝えきれない思いがあるよね〜
フフフ(*’w’*)話し出したら止まらなくなるかもね!
でもちょっと恥ずかしいな〜☆
照れ屋さんなもんで(。-_-。)ポッ
いやいや!クマちゃんは絶対良い上司だよ!
この前、仕事の悩み書いた時もナイスアドバイスしてくれて心が軽くなったし。
クマちゃんと話してると、ホント私って子供って反省することが多いよ。
父の様子をやっと見に行けて、この間は嬉しかったよ〜♪
子供は親にパワーを与えられる存在って、いつになっても親にとって子供は子供だから変わらないのかもね(o^∀^o)
そんな存在でいられると嬉しいよ☆
母が、もうお父さん沢山働いたから仕事辞めて好きなことやらせてあげたいって言っていてね。
もしそうなったら、旭川に父と母を呼んで二世帯の家を建てて一緒に暮らそうと思ってるの。
来年辺り実現できたらな〜って考えてるんだけどね。
消費税上がる前にね(^_^;)
みきちゃん
義母のチャコちゃんへの意地悪の話読んでビックリしたよ〜・゚・(。>ω<)・゚・
何でそんな事するの〜(´;ω;`)
保育界でも子供に対してそういう意地悪する人もいるけどね。。。
お昼寝している子供の横で休憩してお菓子食べて、起きてる子に「あんたにはあげないよ〜」って。
どうしてわざわざそんな意地悪言うのか信じられないよね〜悲しいよ〜…
医大に電話して聞いてみたんだ〜。
凍結精子で妊娠している方沢山居て良かったね〜( *'∀'* )
みきちゃんにも十分可能性はあるって事だもんね。
旦那さんが妊娠する可能性に対して、みきちゃんのご両親に何も言えない気持ちも解るけど、結婚する時にちゃんと言って欲しかったよね。
そういう事でも、治療に対してどう思ってるの〜とか不安になっちゃうよね。
今はみきちゃんもお墓の話で、旦那さんに対しての不信感が強まってるから、色々思い出したり辛い考えになっちゃうっていうのも解るよ。。。
私も爆発する前はそうだったから。
爆発しないと男の人は解らないのかな〜
男の人はいっぺんに2つの事を出来ない生き物って言うから、仕事の事とかで頭が一杯だったりすると、奥さんの話はいつもは頭に入ってないのかもね(ノ I `。)
愚痴ばっかりでも全然OKだよ☆
みきちゃんの気持ちが少しでも軽くなれば、嬉しいよ。
でも聞くばかりで。。。
私が江原さんだったらって思うこともしばしば。。。
クマヨ
2008/07/02 21:26
こんばんは♪
昨日の夜から熱が出て、久し振りの39℃越えで、ちょっと辛かったです。
今日はお仕事も休み、夕食も夫がお弁当を買ってきてくれました。ありがたくいただきました。
みきりんちゃん、旦那様もいつ話そうか、どうやって話そうかと考えてくれているはずだよ。きっかけが難しいだろうと思います。少し様子を見ましょうか〜。
そうだね、「うちに嫁にくると子どもができないかもしれません」って一言あってもよかったですよね。
あるとないとでは、みきりんちゃんのご実家としては、全然感じ方が違うものね。
「知ってて嫁にくるんだからいいか」って感じだったのかなぁ?
姪が一人っ子なので、義母のアドバイスでパピヨンを飼っているのね。でも義母は、「アンタに舐められるの嫌いなの」って姪がいる前でも言ったりするの。私もドキッとしちゃうんだぁ。だから、チャコちゃんを大事に思ってるみきりんちゃんからしたら、義母さんの行動がとってもショックなのはわかります☆
治療の可能性を考えると、みきりんちゃんの気持ちも揺らぐね。
でも、今、こうやってじっくり自分のことを考える時間がもてて、よかったのかもしれないって、プラスにも考えられるかな?
ゆっち〜ちゃんも、そうだね、お父さんにはこれからゆっくり過ごしてもらいたいね。
ウチの夫なら、「俺の両親と同居ならまだしも…」ってブツブツ言いそうだけど、ゆっち〜ちゃんの旦那様がいいって言ってくれるなら二世帯住宅もいいね!
保育園の先生でも、しつけと間違って意地悪している方もいるんだね。そんな先生に当たったら、子どもはどうなっちゃうんだろうね。
江原さんと言えば、昨日、札幌で講演会があったらしいわよ。私も江原さんの本、読んでみようかなって思いました。
ようやく熱も下がってきました。こんな高熱を出しちゃ、今回もリセットかしらね…
みきりん
2008/07/03 09:13
おはようございます(*^_^*)
暑くなってきましたね〜☆ようやく夏かしら〜。
ゆっち〜ちゃん♪
保育士さんにもいるの〜!?ショックだぁ(T_T)なんで、そんな意地悪するんだろうね?何の気なしでやってるんだろうけど、張本人や、回りで見てる人だってかなり気分悪いよね。どういう神経なんだろう?不思議だ…。
旦那が病気になった時点で、場所が場所だし、不妊につながるっていうのはわかってたことなのね。実際、旦那の親は治療の説明の時にしっかり言われてるんだから。でも、それを私の実家に言いにこなかったっていうのが問題なんだよね。「言わなくてもわかるべ」じゃダメなことじゃない?しかも!この前わかったんだけど、旦那って、心臓悪かったんだって!!これは旦那も知らなかったらしんだけど、心肥大なんだって。それを医者から聞いてても本人にも、私にも言わないっておかしくない?心肥大がわかったのは子供の頃だっていうんだけどね。なんか、変な家だなぁと思って。長生きできないって言うのよ。それってさ、結婚する前に言うべきことじゃない?もう、旦那の実家の人間性がさっぱりわからないよ。
「こういう人なんだ」と思って何も望まずにいるのが賢明かなって思うことにしたんだけどね。
なんだか、どっと疲れるよ(T_T)
あ。また、自分のことばっかりになちゃった。ごめんね(T_T)
ゆっち〜ちゃん、同居かぁ。来年とかって、すごく近い将来でしょ!旦那ちゃんも、実家の両親もっていうのはかなり嬉しいお話だね〜。
いいなぁ〜。マイホーム。憧れるぅ。
あ、ゆっち〜ちゃんが江原さんだったら、どうしよう…。嫌われちゃうくらい質問攻めしてしまいそう(笑)
クマちゃん♪
具合はどうですか?大人になってからの発熱って辛いよね(>_<)しかも、40℃近くまででたんでしょう?心配…。今日はお仕事行ったのかなぁ。無理しないでね。
パピヨンのお話ね、クマちゃんのお義母さんもドキッとする言い方するのね(^^;) きっと、何とも思わずに口から出てるんだろうけどね…。
旦那の実家の件はね、ゆっち〜ちゃんにも書いたとおり、まぁ〜スゴイから、もうほっておこうかと思っています。私の実家に「今回病気になって、治療することで子供ができないかもしれないです。それでもお嫁に来てもらえますか?」の一言があってもいいと思うし、第一、心臓の事なんて本当に寝耳に水だよ。自分だって、娘いるのに、何を考えてるんだろ?って思われてもおかしくないじゃない?一体、人の人生を何だと思ってるんだろう。心臓悪いって本人も知らなかったし、そんなに長生きできないだろうっていうなら、どうして、陸上の選手させてたんだかわけがわからないし。何を考えてるんだろう。心臓のことは、私、自分の両親に言えないよ。一体、どこまで人をバカにしたら気が済むんだろうと思うと腹が立ってしかたがないよ。
あまりにも価値観が違いすぎるから歩み寄ろうと思っても難しくてね。もう、ほっておこうとおもいます(^^;) もちろん、嫁なので、介護が必要になればやろうと思うけど…。
結婚って、難しいね〜。結婚しなけりゃわからないことたくさんだよね〜。
あと、お墓の件とか、「いつ、どのタイミングで言おうか…」って考えてるんだって言ってた。クマちゃんの言うとおりだったよ〜。だから、少し様子みてみるね。
今回爆発したことで、いっぱい話を聞いてもらって、かなり落ち着きました。どうもありがとう。
この爆発も、無駄じゃなかったなぁって思います。
どうもありがとう(^^) 感謝感激雨あられ…。
ゆっち〜☆
2008/07/03 10:57
(o´∀`o):.*こ゚::ん.。:ち..*.ゎ゚:..(o´∀`o)
今日はお休みです。
これから自転車で買い物に出かけようかと♪
最近太り気味なので、ちょいと運動(o^∀^o)
でもその後、運動したからっていつも以上に食べちゃうんだけど彡(-ω-;)彡
クマちゃん
熱あったんだね〜!!!
39℃なんてΣ(゚ロ゚;)私今までの人生で出たことないな〜
体も痛いし、頭ももうろうとするし辛いでしょうね(´;ω;`)
そして熱出した後って、一週間くらいは体調戻らなくてダルイよね〜。。。
今日は出社してるのかな?
あまり無理しないでね。
うちの旦那の両親は離婚していてね、義父の方は新しい女の人と住んでるの。
義母の方は、ちょっと変わっている人で友達の所に行ったり自由に生活してるんだ〜でもその友達にも旦那さんいるんだよ(;´・ω・`)
それにうちの旦那さんは自分の親となんて絶対同居したくないって感じで、お正月とか集まる時も兄弟は大好きで会いたいけど、両親にはあまり会いたくない感じなの。
それも、高校の時にお父さんが自己破産して、無理やり叔父さんの家に居候させられて、両親に捨てられた感があるみたいで。
そして、高校の時からうちの両親に可愛がられて大切にしてもらったから、同居しても良いよって言ってくれたのかなって。
私としては、うちの両親と同居しても良いって言ってくれるのは嬉しいよ。けど、旦那さんも寂しい思い抱えてるんだよな〜と思ったらちょっと切ない思いなの。
その分私が大切にしてあげなきゃって思ってるんだけどね☆なかなか素直になれない時もあるけど(~_~;)
あらら。私の家庭の事ばっかりゴメンね(^_^;)
この前書いた保育園の先生は、躾けと思ってなんてこれっぽちも思ってないと思うよ〜
ただの意地悪で、子供を自分のストレス発散に使ってるだけ。
それでストレス発散になってるなんて悲しいよね。
そんな先生に子供の大切な一年を任せるなんて、考えただけでも恐ろしいです。
江原さん、旭川大学に来る予定だったんだよね〜
でもそれで、客寄せって言うか生徒集めするのかって反感かって、辞めたみたい。
私も旭川に居るから、話聞けたらな〜って思ってたのに残念だったな。
札幌でも講演会してたんだね〜(o^∀^o)
この前、トークDE北海道にも出ていたよ☆
みきちゃん
フフフ、私が江原さんだったら沢山みきちゃんの話を聞くよ(。・ω・)ノ違うけど(´;ω;`)(笑)
旦那さんのお話、この間心肥大だったって解ったんだね!
みきちゃんもビックリしたでしょう!
ご両親も心臓を強くさせたいと思って陸上とかもさせてたのかなぁ。
結婚前に知らされなかったって言うのも、ご両親はこの話をしたらこの子にお嫁に来てくれる人が居ないかもしれないって考えだったのあかぁ。
でも後から聞くほうがショックだし、どうして!?って不信感が募るよね。
そうだね。こういう人たちなんだって割り切って考えるのが一番楽だよね。
私も義母は変わった人で、最初は受け入れられなかったけど、こういう人だからしょうがないって思うようになってから楽になったよ。
マイホームの話は、父が仕事辞めるならって話でまだわからないんだけど、若いうちに建てた方が楽って皆さんアドバイスしてくれるので考えてるの。
でもマイホーム建てたら、いよいよ仕事辞めれないよ〜
ちょっと怖くもあるよ。
もし子供生まれたら、母に預かってもらって私は働きにでないとね。
クマヨ
2008/07/03 21:44
こんばんは♪
さすがに2日間は休めず、微熱でしたが出勤しました。
みきりんちゃん、心臓の病気って、激しい運動とか制限されるよね。旦那様、よく無事でいてくれたって!
炎天下の練習とか、心臓を酷使することもあったでしょうに…
私だったら、自分に知らされていないなんて、絶対に嫌だわ。親に不信感を持っちゃう。
そうだよね、結婚してみないとわからないことっていっぱいあるよね。
どの夫婦もみんなこんなようなことを乗り越えて来ているのかなぁ?
なんだかみきりんちゃんのお話し、ドラマにでもなっちゃいそうなくらいよ。
ゆっち〜ちゃんの旦那様も、いろいろなことがあったのね。ごめんね。
家を建てるって、大変なことだから、今からでも休日は旦那様と土地探しとかしてみるといいよ!
実はね、うちも先月、土地を買ったの。
私も高校を出てからずっとアパート暮らしで、なんだか「仮住まい」っていうか、自分の部屋でも自分のものじゃないデショ?それが嫌で早く自分の家が欲しかったのね。
で、結婚してから夫といろいろ見て歩いて、いろんな業者さんにお話し聞いて、これかなって言うところが出てきたので決めちゃったの。
「わ〜ようやくマイホーム♪」と思ったらね、「子どもが先に決まってるだろ。世の中そういう順序なんだ」だって…
そんなの、いつの時代の話なの〜?
全く、明治生まれか?ってくらいの夫で困っちゃいます。
…話がそれたけど、土地はめぐってくるものだから、早めに探すといいと思います。私たちも、たくさん見に行ったし、情報ももらったの。
旭川だと大きな病院も近いし、お父様も安心かな?
そんな時が早く来るといいねぇ♪
みきりん
2008/07/04 08:21
おはようございます(*^_^*)
ゆっち〜ちゃん♪
ゆっち〜ちゃんの旦那さん、いろんなことがあったんだね。
でも、マイホーム…いいなぁ。旦那さんも二世帯にすることを考えてくれてるなら本当にありがたいことだよね。自分の親の様に大事にしてくれるっていうその気持ちって、本当にありがたいよね。
心臓の話はかなりびっくりしたよ。それも笑いながら「あれは、子供の頃から心肥大って言われてて、心電図もいつも再検査だったんだ」って言うのよ。もう本当にびっくりだよ。心臓に負担かかってるのに、運動させてもっと負担かけて…。心肥大って、狭心症になったりしちゃうし、突然死だってあり得るんだよね。親なのに、無知にも程がある…。笑って話す内容じゃないし、もう、本当に信じられない。それでも、親に「おかしいだろ」って言わない旦那にも私は不信感を抱くよ。信じられない…。
クマちゃん♪
微熱は下がったかな?今日頑張れば明日、明後日はお休みだよね?ゆっくり休んで早く元気になってね。
旦那の心臓のことはねぇ、本当にビックリだよ。聞かされてなかったことに「ちょっと、おかしいよ」って言っていけない旦那にも不信感を抱くよ。自分の体なのにさ。ここにきて、本当に「おかしいんじゃない?」ってことが増えてきてるよ。
クマちゃんの言うように、みんなこういう気持ちを抱えながら結婚生活をしてるのかな。全く、違った環境で生きてきた二人が一緒になるんだから、こういうのもアリなのかなぁ。ドラマとか、本にしたらヒットするかな(笑)
あっ!クマちゃん!土地買ったんだぁ〜。
スゴイねぇ。「子供が先に決まってる」っていうのがちょっとひっかかるけど(^^;) でも、あこがれのマイホームだね〜。あれこれ考えるのも楽しみの一つだよねぇ。
ウチもマイホーム欲しいねって言ってるんだけど、私は「この町に永住なんて嫌だから建てるなら札幌」って思ってるし、旦那は「マイホーム建てたいけど、俺は長男だし、親が死んだら実家の家はどうなるのかなって考えちゃう」っていうしで、意見はかみ合わないんだよね。週末婚が一番向いてる気がするよ。田舎暮らししかしたくない夫と、都会じゃなきゃ生活できない私。どっちも譲れないなら週末婚がいいのかも。
やっぱり、遠距離恋愛っていうのは、何年つきあってても、相手をちゃんと把握できなくてダメかも。たまにしか会えなくて、その会えない時間が愛を育てちゃうからね(笑)
困ったもんです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと