1. ホーム
  2. 北海道
  3. 掲示板
  4. 札幌のT病院

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

北海道の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

札幌のT病院

 れな

2008/10/04 19:11

男性不妊で顕微授精を去年したれなです。
お住まいは、函館ですが、顕微受精は札幌の不妊治療の有名はT病院です。担当はA先生です。
12個受精して凍結中で、体調を壊して胚移植は一度もできていません。
今年は11月から始める予定です。
去年は勢いがあったのですが、一年以上あいてしまうと、何だか不安。
もし、同じ病院の方がいらしたら、お話ししたいです。

返信=22件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/04 21:41

はじめまして、ねねです。
実は、函館の書き込みに何度かおじゃましてたんですが、先日病院で卵巣の癒着が見つかり、体外受精を進められました。

実は今年の初めに札幌のT病院で、腹腔鏡の手術を受けました。担当は逸○先生です。
その後春に妊娠し、T病院を卒業したんですが流産しました。

今は函館の病院で治療中ですが、右の卵巣がこの2年間まったく機能しておらず、どうやらどんなに注射などで刺激してもダメっぽいので、左の癒着してる卵巣のみで採卵などしなくちゃなりません(涙)

旦那の仕事の関係で、年明けから体外の予定です。
そして、体外はT病院にしようと思ってます。
逸○先生が大好きなので、あの先生にやってもらいたいと思って。

A先生も入院中に何度かお話ししましたが、元気で面白い先生ですよね。

ただ、通院大変ですよねぇ〜(汗)
函館にももっといい病院があれば・・・。


凍結12個ってすごいですね!
きっとうまくいくと思いますよ!

質問ですが、T病院で採卵したんですか?
採卵は麻酔ありですか?
麻酔があるところでしたいと思って。
痛いのが苦手なので(笑)

[2] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/05 18:46

ねねさん、こんばんは^^

顕微授精は函館のA記念病院ではしていなかったので、
誘発の注射の診察だけA病院で、採卵はT病院でした。
そのあと、OHSSで二週間入院したのもT病院です。
そのときに、ねねさんの担当の先生にもお世話になりました。
いい先生ですよね?
T病院は婦人科のみなので気持ち的に楽。産科のところは気持ち的に弱いので、いいなって目でみてしまいます。
採卵ですが、局所麻酔でやります。
いろんな他の病院のお話しを聞くと、泣くほど痛かったと聞きますが、そこの病院は95パーセント痛くないそうです。私は特別痛かったです。
T病院に体外した方何人か、ここでお話しした方全員痛くなかったと聞きますので、ねねさんも大丈夫だと思います。
T病院は妊娠率高いみたいなので、お互い頑張りましょうね^^
いろいろお話ししましょうね。

[3] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/06 17:32

れなさんこんばんは。

OHSSで2週間入院ですか!
私は11日間の入院でしたが、最初の2日で旦那は函館に帰ったし、かなーり退屈な日々でした。
離れた場所での入院って、大変ですよね(涙)


採卵95l痛くないのに、れなさん痛かったんですか(涙)
しかも12個凍結ってことは、本当はもっと卵は取れたんですよね?
苦痛な時間だったでしょう。

A先生は不妊治療で道内でもかなり有名ですよね。心強いですね!
T病院、成功率高いみたいですよねー。
私はこっちでは総合病院に通ってるんです。逸○先生にこっちの先生を紹介してもらえたんですよ。
なので、こっちの先生と、逸○先生で連携を取って、やってくれるみたいで、すごく心強いんです。


でもA記念病院の先生も優しいですよね。
流産の手術は、A記念病院でしてもらいました。
看護士さんもみんな優しくて良かったですが、妊婦さんがたくさんで、気持ちの弱い私には辛かったです。


ちなみにれなさんはT病院にはJRで通ってるんですか?
旦那さんも一緒に行ってくれたりします?
私は去年の6月から、今年の3月までT病院に通院してましたが、旦那の休みに合わせて車で日帰りしたり、一人で早朝から運転して行った事もありました。あとJRも何度か利用しましたが、JRだと酔うんですよ〜。
移動時間とかもすっごくかかるから、精神的にも金銭的にも大変ですよね〜(汗)

[4] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/10/07 16:09

れなさん、ねねさん。こんにちは。

釧路在住の☆ユキユキ☆です。
T病院に私も通院しているので、書き込みしました。主治医はれなさんと同じA先生です。

7月に採卵を受け、T病院の今年最高記録?の30個採り、そのままOHSSで2週間入院しました^^;
受精卵は17個凍結しました。
そのうち1個を先日移植し、昨日判定日でしたが・・・・残念ながら陰性でした。
1ケ月休んで、またお迎えする予定です。

T病院の先生方や看護婦さんは優しくて本当に頼って良かったと思っています。。

お二人とも函館の方なので、釧路の私がお邪魔かな?とも思ったのですが、お仲間に入れていただけたら嬉しいです。

[5] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/08 11:30

ユキユキさんはじめまして!
釧路に親友がいるので、毎年遊びに行ってます!
(管理人削除)
しかも函館よりも、釧路から札幌に通うのはもっと大変ですね。


陰性でしたか、残念でしたね。
でも30個採卵ってすごいですね(驚)
お腹パンパンになって痛かったでしょう(涙)
でもその甲斐あって、17個も凍結できて、良かったですね。
そしてユキユキさんもれなさん同様OHSSで入院ですか・・・(涙)


みなさんは自分のご両親とかに治療のこと言ってますか?
私は言ってないんです。
なので、手術の時に11日間も札幌に入院することをなんて言おうかすっごく迷いました。
自分の親はもちろん、旦那の実家も近いので、しょっちゅう行き来してるので、11日も家を空けてたらさすがにバレるよなぁ・・・と思って、仕方なく「内膜症の手術で」と、私の両親にも旦那の両親にも言ったんです。

今回もできれば親には言わず、ひっそりと(笑)体外したいんですが、結構OHSSでの入院って多いんですね!
そうなったらなんて言い訳しようかな・・・と考え中です。
それに私、パートですが仕事をしているので、それも続けられるのか不安です。
みなさんはお仕事してますか?



[6] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/08 21:09

こんにちわー
ねねさん、ユキユキさん
お仲間増えてうれしいです^^
これからも、お話していきましょうね。

ねねさんへ
私も、札幌T病院には、面談以外全部一人でした。
旦那の仕事が忙しくて(涙)
私はフルタイムで仕事をしながらです、わりと、理解のある職場なので助かっていますが、
仕事と両立で頑張りすぎて神経病になったので
無理なくあせらずと思ってまだ続けていました。
ねねさんも、無理しないで、ここでいろいろ発散しましょうね。

ユキユキさん
はじめまして、れなです。
よろしくお願いします。
17個ってすっごい〜〜^^
まだまだチャンスは沢山ありますね。
私も、12月の高温期から、お初の胚移植始めます。
今年から一個しか戻せなくなたのが残念です。
お互い頑張りましょうね〜〜

[7] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/10/09 09:09

おはようございます^^

れなさん、ねねさん、お仲間に入れていただいて有難うございます*^^*

昨日はずっと行きたかった美容室に行ってきました。気分転換出来てよかったです。


ねねさん。
お友達が釧路にいらっしゃったんですね^^
釧路は「産婦人科医不足」が現実的な問題なので・・・総合病院の産婦人科は大変な事になっています。先生がたもとても過労で大変そうです。。

お腹パンパンでしたねぇ>.<
札幌市内なら入院は数日だったのかもですが、遠距離で列車移動となると、途中で何かあったら!という事で主治医は慎重に考えて下さったんだと思います^^

両方の親には、大まかですが治療してるって事は話してます。深い話はしないです。
夫は、T病院には面談時、精子凍結時に行きましたが、それ以外の通院は私一人で行っています。
仕事そうそう休めないですしね。

私は当初はフルタイムパートで働いていましたが、遠距離通院で休む回数が増えた事でクビになってしまいました>.<
なので半年位は治療に専念って事にしてます。なかなか良い結果が出ないときは短期バイトとかしようかとは思っています。



れなさん。
以前にモニさんとお話されていましたよね?
その書き込みを見て、札幌へ行くときはT病院にしよう!って思ったんです私^^
A先生に会って、あぁ〜やっぱりココに来て良かったって思いました。

12月に胚移植されるんですね^^
私も次の移植は、11月下旬〜12月始めあたりになるかなぁって感じです。
基本は1個戻しみたいですが、3回目?4回目の移植とかになれば2個戻しでもOKみたいですね。
3回目、4回目になる前に妊娠出来るのがベストですけどねっ。
お互いがんばりましょう!

[8] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/09 11:12

おはようございます。

ユキユキさん、私も昨日美容室に行ってきました!
そして人生初の白髪染めを体験してきました(涙)
最近目立ってきちゃって。
これから生まれてくる子供のためにもいつまでも若くいたいのにー!これ以上白髪が増える前に、早く赤ちゃん来ておくれ〜(笑)


お二人のお話しを聞いていて、やっぱりT病院でやろう!って決心が固まりました!
本当はちょっと迷ってたんですよ。

れなさんならご存知だと思いますが、こっちで体外をやってるM病院にしようかな〜っていう考えもあったんです。
なによりも我が家から近いんですよ(笑)徒歩で通えます。
なのでM病院でもいいかな〜って思ったんですが、やっぱりT病院の素晴らしさを知ってるから、他の病院と比べてしまうんですよね。

体外受精ってやっぱりすごくお金がかかることだし、後悔しないためにも、やっぱりT病院でやろうっと!

でも一番最初に、T病院を見た時に「え〜。ふる〜い。想像と違うなぁ。。。」って思ったのは私だけでしょうか(汗)


れなさんはフルタイムで仕事をされてるんですね。
仕事しながらの通院、本当に大変だと思います。

そして、ユキユキさんはクビになっちゃったんですか。ひどい・・・(涙)
私も本当は辞めたくないんです。なんか仕事でもしてないと、治療のことで頭がいっぱいになってしまいそうで。

治療は精神面でも自分の気持ちを強く持つのが本当に大切ですよね。
私は治療を始めてから、いろんなショックなことがあったので、かなり強くなったと思います。
それでも仕事が休みの日は、色々考えたり、ネットで調べまくって頭ガチガチになっちゃって・・・。


ここで色々吐き出して、頑張りましょうね!

[9] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/10 22:04

こんばんわ^^
ユキユキさんへ

フルタイム首はひどいです><
体のことだから〜〜
でも、私もはじめた頃の主任さんに、私なら退職してやるわとか嫌みいわれました。
結局その方は結婚したくても相手ができなく、超うつで働くこともできず急遽自己退職しました。

確かにフルタイムで遠距離体外はきついです。
私も、もし受精卵がなくなって二回目チャレンジするときは退職考えてます。
うちは、旦那の収入だけではきついので今はできるだけ頑張ってます。

ユキユキさんともしかして、これからすれ違いあるかもしれないですね。
とりあいず、今ちょっと心のケアうけてるので(うつ病)で薬も飲んでるので12月予定ではいますが、少し様子みながらです。うつの人でも子供がおなかにいる間は、うつの症状でない人が多いらしいです。
子供の力はすごいんですね。

ねねさん
ほんと、金銭面で考えても確実の高いほうでやったほうがいいです。
でも、友達でM病院体外で一回でできたという方もいます。
ただ、私はA先生が好きなので、看護婦さんも暖かいので、それが一番です。
これから冬に入るので、お互い体調管理気をつけましょうね。





[10] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/10/12 14:43

こんにちは。

判定日後も全然リセットする気配が無かったのですが、昨日リセットしましたぁ。
お薬結構使っていたので、量多いかなぁ?と思っていたけど、いつもと同じ量みたいです。
やっぱり内膜が薄かったんだなぁって感じです>.<
でもまぁ、深く考えても仕方ないし、次また頑張るのみです*^^*


ねねさん。
私も最初病院の外観見た時は「おっ!」って思いましたよ^^でも、今では逆にその古さに安心感さえ感じています。笑

釧路は体外出来る病院が無いので、札幌へGo!だったんですよ。
地元でも受けられるなら悩みますよね。
札幌には色々と病院があるので、他の病院に通っている方も沢山いらっしゃるようですが、、、私たち夫婦にとってはT病院がベストな選択だったと思ってます。
れなさん同様、ただA先生が好き、看護婦さんも優しいって事だけですね私たち夫婦も。


れなさん。
お仕事と治療の両立で体調崩されたんですね。
やっぱり色々と精神的に負担かかりますよね両立していると。
お大事にしてくださいね。

今回のクビで結構ダメージ受けていて、就職活動しても、また同じようになるのでは??って思いもあります>.<
でも、うちも夫の収入だけでは正直きついので、、、短期バイトとかしつつ通院していきたいと思ってます。


これから病院ですれ違ったりするかもですね。
お互い焦らず、自分のペースでお迎えしていきましょうね!


ねねさん、れなさん。
だんだん気温の差が大きくなってきてるので、体調崩さないようにしてくださいね。
ではまた!

[11] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/13 09:35

おはようございます^^ねねさん、ユキユキさん
昨日は久々に旦那と美味しいおそば食べて美味しいデザート食べて、立待岬と函館山に行ってすっごく綺麗だったので、すっごく癒されました。
たま〜〜にそういう時間があるだけでも違いますね。

旦那の収入ではきつい、しかも不妊治療が高いので。。
T病院は以外に他よりは、安いらしいです、保険きかせてほしい〜〜〜〜〜〜〜
私も、T病院を見たときはびっくりしました。
とにかく看護婦さんが優しい〜〜^^
筋肉注射もお尻にしてくれるし、
肩いたいも==
同じ病院の方と、お話しできてうれしいです。

ちなみに、私も白髪染めをこれからします。
白髪が去年から増えてきてます><


[12] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/13 14:20

れなさん、ユキユキさん、こんにちは!

れなさん、
今日はとってもいい天気で気持ちいいですね。
今日は午前だけ仕事だったんですが、いつもは車で出勤なんですが、今日は歩いて行きました。
行きは良かったけど、帰りは「つかれた。はらへった。」とちょっと後悔しましたが・・・(笑)

私もお蕎麦大好きです!
市民会館の並びの、起進堂ってお蕎麦屋さん知ってますか?
お気に入りです!
旦那さんとドライブデート、いいですね〜。


ユキユキさん、
釧路もお寿司や、ラーメン、美味しいですよね!
私釧路のカツオだしが利いた、あっさりラーメン大好きです。
あと、釧路動物園、何気に楽しいですよね(笑)
今年の6月に行きましたが、私は旭山動物園よりも楽しめましたよ〜!


食べ物の話しばかりしちゃった(汗)



さてさて、
うちも旦那の収入だけじゃきついですよ〜(涙)
治療してなかったら、なんとかやっていけますが、生活費も治療費も旦那だけの収入ってなると、かなーりつらいです。
それに治療の合間に、美味しい物食べたり、どこか遊びに行ったりしたいですし。
鍼や、岩盤浴にも行きたいし・・・。

ほんっとに体外受精、保険が利くようになって欲しいですね!

[13] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/13 23:00

こんばんわ^^
ねねさんへ

おそば大好きなので是非いってみます。
私のお気に入りは谷地頭に電停の近くにある、名前が忘れてしまいました。
おそば屋さん、その変はそこしかないのでわかります。
手打ちと普通とで選べるんです。
天ぷらも、美味しいですよ。

美味しい物を沢山食べてるときが一番幸せですよね。

(管理人削除)

日吉町のTメンタルのいってまた、CTとっての診断は全く問題なく、うつとのことで、すっごくいい先生で、薬の治療と肩の電気もあててくれて、かなり、不安という気持ちもなくなり睡眠も、ぐっすり、肩の力もぬけて。かなり楽になりました。
何が不安だったのかも、わからないぐらいです^^

メンタルに限らず病院選び、慎重にと思いました。
Tメンタルは先生看護婦さんみんながいいです。

(管理人削除)

いい先生の所は看護婦さんも明るい気がします。
札幌のT病院もそうだし〜〜

札幌のT先生は、保険が利くように会合で発言頑張ってるらしいです。
入院してるとき、ぴーすして入ってきますよね?
でも、いつお休みしてるんだろ〜〜

岩盤浴私も好きです。
あったまりますね〜〜
亀田温泉の岩盤に良くいきます〜〜^^

[14] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/10/14 18:01

れなさん、ねねさん、こんにちは^^

この3連休うちの旦那は仕事だったので、一人気ままな時間を過ごしてました。
昨日は友達と3年ぶり位に会ってランチして、色々話して気分転換になりました。


れなさん。
旦那様とのデート良いですね〜。
夫婦二人の時間を大事にしなきゃと思いつつも、めっきり出かける回数が減ってしまいました。汗
旦那は自分の趣味(ラジコン)に夢中です。

札幌の先生はピースとかしていましたね。あとファイティングポーズしながら「調子どう?」って聞いてきたり。笑
ほんと、先生いつお休みしてるんでしょう?土日も面談とかされてますし。。
物凄くありがたいけれど、先生の身体が心配になりますよね。



ねねさん。
釧路はやっぱり魚系でしょうか。
あと・・・スパゲティも有名かも!熱々の鉄板に盛り付けられて出てくるんですよ。
H先生が高校時代に大盛りで食べたんだよ〜って私の採卵しながら話してました。

釧路動物園!行かれましたか〜〜広さはかなりなので歩き疲れませんでしたか?
6月なら双子のアムールトラ産まれていたかな?
旭山が話題になってから、少しずつ動物の見せ方とか工夫しているみたいです。


体外保険適用になってくれたら良いですよね〜。
厚労省は、日本全国の産婦人科医全員が保険適用賛成している訳じゃないから検討しないというスタンスみたいですよ。
不妊(未妊)は病気じゃないと考える産婦人科医もいらっしゃるようですね。
難しいですねぇ。。

[15] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/16 11:43

こんにちは。
お二人が言うように、私もT病院の先生達いつ休んでるんだろう?って心配になりましたよ〜。
だって入院中も、朝と晩に病室に顔出してくれるし、自分の担当じゃない患者さんにも「どうですか〜?」って聞いてくれますよね。

私の担当のH先生は、T病院のほかに、大学病院のほうも手伝いに行ってるらしいんです。
先生達の体が大丈夫か心配になりますよね(汗)




れなさん
(管理人削除)

病院選びって本当に難しいですよね!
(管理人削除)

札幌のT病院に行って、先生やスタッフの素晴らしさに感激しましたよ。
「みんな優しい〜!!」って。
いい病院に出会えて、本当に良かったです。



ユキユキさん
スパゲティーも有名ですよね!
でも食べたことはありません。今度挑戦しようかな!

私まだ採卵したことないので、どんな感じか分からないんですが、ユキユキさんH先生に採卵してもらったんですか!?
それとも採卵時は複数の先生がやってくれるんでしょうか?
ちょっと未知の世界なんで、今度教えてくださ〜い。

アムールトラは生まれてましたが、生まれたばかりなので見ることは出来ませんでした。
でもニュースなどに出てると、「がんばれ〜」っていつも応援しています。
奇跡が起きて、歩けるようになるといいですね。




[16] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/10/16 21:51

ユキユキさん、ねねさん、こんばんわ^^
管理人削除。ついつい、失礼しました。

ねねさん、採卵始めてですもんね。
あっという間に終わります。だいたい15分ぐらいで終わりです。次の日に受精した数を聞くのが、どきどきしますが、楽しみな感じもあります。
いっぱい受精できることを祈っています。

ユキユキさん、受精卵が沢山ありので、一回の採卵で
チャンスがいっぱいあるので、一歩一歩ですね^^

皆さんで、来年母になれますように。

[17] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/10/17 10:17

おはようございます^^


ねねさん。
えっと・・私の採卵日は、主治医が外来担当の曜日だったので、H先生が採卵してくださったんですよ^^
私の場合は数が数(30個)だったので、時間もかかりましたが(汗)、通常は15分程度みたいですよ。
常に声を掛けてくださいますし、安心して大丈夫だと思います^^

是非今度、スパゲティ食べてください^^
パスタじゃなくスパゲティって感じですから〜〜笑


れなさん。
そうですね。
取り敢えず、凍結受精卵が残っている間は、焦らずのんびりいけたらって思います^^
助成金申請可能な5年間のうちに、一人目、二人目と授かれたら良いなぁ・・・これが目標というか・・夢かなぁ。


あの、、、今更ですが、みなさん年齢はおいくつですか?
私は、49年産まれの34歳で、来月結婚5年目突入します^^

[18] Re: 札幌のT病院 

 ねね

2008/10/22 15:06

れなさん、ユキユキさん、こんにちは!

採卵は15分くらいなんですね!
全身麻酔じゃないから、話しながらできるんですね。
ありがとうございます。勉強になります。

お二人は体外を成功させるために、なにかしてますか?
たとえば、鍼灸とか、整体とか・・・。
私どうやら骨盤が歪んでるらしいんです。
体外はじめる前に、万全の準備で挑んだほうがいいのかなぁ・・・。


ところで年齢ですが、私はユキユキさんの1歳下です。
結婚歴は2年半です。
でも実は、過去にも結婚歴がありまして(汗)
その時も授からなかったんですよね。
以前の結婚歴は4年です。

[19] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/11/16 01:08

こんばんは^^お久しぶりです、ねねさん、ゆきゆきさん。
今日は生理きました。ようやくスタートだったのですが、うつの薬のせいで無排卵になってしまい高温にならず、生理がきたので、テルロンという薬をしばらく飲んで排卵おきてからのスタートとなりました。
うつの薬って怖いですね。

二ヶ月様子みての胚移植になりました。
先にA病院の先生に相談してからメンタルにいくとよかた。

T病院での採卵は看護士さんの声かけがすごくあり心強いです。

私はとにかく温泉いったり体を温めたりしてます、ルイボスティーを毎日飲んでます。

私は50年3月生まれで33才です。結婚暦4年目です。
皆さん、お年近いですね。

[20] Re: 札幌のT病院 

 ☆ユキユキ☆

2008/11/22 18:27

ねねさん、れなさん、こんばんは^^
気づけば前のカキコから1ケ月以上経ってました>.<
お二人とも風邪などひかれていませんか?

私は、来月5日に2回目の胚移植受ける事にきまりました。
今はホルモン剤のシールを貼って移植に備えてます。

先週T病院に行くまで、結構不安にかられる事が多くて、ネットで先生の顔を見て、安心したり・・・って繰り返してました^^
先生の顔見るだけで元気出るというか。信者みたいですね^^

私は、常に身体を冷やさない様にしているのと、低温期は豆乳&納豆、移植後は生パインを食べる様にしてます。あと・・・○ジョンの葉酸サプリを飲んでいます。

ねねさん、れなさん、年が近いですね〜〜。嬉しいです^^
引き続きよろしくお願いします!

[21] Re: 札幌のT病院 

 れな

2008/11/30 13:52

こんにちわ^^久々です。。
ユキユキさん、そろそろ胚移植ですね。
うまくいくこと願ってます

私は来年に延びそうです、基礎体温がまだ乱れ気味なので。ここまできたら焦らず一番着床しやすい状態まで待とうと思います。

本当冷やさないことが一番大事みたいですね、
特に下半身は冷やさす、腰にカイロを入れててもいいぐらい冷えますね。

ほんと、先生の顔みるだけでほっとするのはわかる〜〜

風邪ひかないようにね〜〜

[22] Re: 札幌のT病院 

 ポン子

2008/12/04 22:13

 お邪魔してすいません。 お聞きしたいことがあって、わりこんでしまいました。

 私は今旭川から2時間位の田舎に住み、旭川にある不妊に力を入れてる病院へ通っています。先日二回目の採卵をするも、1個のみ。その一つも受精したものの成長が止まってしまい、移植できませんでした。1回目も成長が止まってしまいました。  
 病院を変えればいいというわけではないでしょうが、転院を考えています。 そこで、皆さんのお話を読ませて頂いて、なんだかとてもいいスタッフのようなので、うらやましく(今の病院は採卵を始めるときも終わった時も先生は無言・・・) でも、札幌の情報がよく分からず、T病院がいまいち分かりません。
 なにかもう少しヒントを頂けたら、嬉しいのですが・・・
 突然割り込んでしまって申し訳ありませんでした。よろしければ、情報をお願いします。
 

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと