この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆっち〜☆
2008/10/29 19:47
ここでみんなでワイワイたくさん喋って
ストレス発散して、良い体作りを目指しましょう☆
返信=74件
※100件で過去ログに移動します。
ゆっち〜☆
2008/10/29 20:00
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
久しぶりにここにも来れましたぁ。
最近日勤が続いていて、なかなか書き込む時間がなくて(;^ω^)
そしたら過去ログに言っていて、びっくりしました!
昨日から病院に行って、体外スタートです!
注射もこれから毎日。
AIHとは違って、一日あけてとかはダメなんですね〜
今日は病院が午後から休診だったのに、開けてくれて注射してきました。
そして今日は初雪がふりましたね〜
皆さんのところも降ったのかな??
結構大きな雪がボタボタ降ってきたらビックリΣ(*´・ω・`ノ)ノしました。
みきちゃん
ここも第何段になったんだろうね〜
時の過ぎゆくのは早いよ。。。
ついに体外に足を踏み入れて、どうなるのかドキドキの毎日だよ(;^ω^)
採卵の日、どうやって休もう。。(←まだ言ってるの(。´xωx`。))
らじゃちゃん
そっちはどうですか〜?
この間、モモちゃんとテレビ電話したんだね(*´∀`*)
少しはストレス発散になったかな?
私もできたらな〜って思ってるから、今度時間が合ったら話そうね♪
お正月はみんなで集まって、テレ電できたらねってモモちゃんと話してたんだよ☆
ついに体外一回目です!!
一回で終わりたい。。。
昨日から注射して、7〜8回注射して採卵して、2〜5日後に胚移植(受精卵ができてたらだけどね)その20日後に判定だって。
だから11月の末に判定だね。
ドキドキするよ〜.+゚((o(。・ω・。)o))゚
えんじゅちゃん
お久しぶり〜!!
元気してたんだね〜☆
よかったよかった( *'∀'* )
仕事はじめてたんだね。
忙しいからなかなかこれなかったんだ(*´∀`*)
仕事はじめると、仕事と家事と治療との両立が大変だよね(;^ω^)
教えてもらったアドレスに後で連絡しまーす♪
私、捨てアドないから普通のアドレスで送ります(。・ω・)ノ
らじゃ
2008/10/30 05:46
こんにちは!
実はゆっちーチャンが更新するのまってましたあぁ。
へへへ。忙しかったでしょ?
クックに行ってゆっちーチャンにコメント入れようとしたら、また調子悪くなってこっちに遊びにきました。
えぇ!!初雪も降ったの??
とうとう冬将軍きちゃったね〜。
体外もいよいよ、始まったんだねぇ。体冷やさないようにね♪
病院が休診でもちゃんと注射してくれるんだね。ありがたい。それが普通なの?かな?
今後の参考に・・・。
やっぱり注射、おしりなんでしょ?
あぁ、思い出しちゃった。注射。頑張って、しか言えないけど・・・。休みも取らなきゃいけないしね。
事前にこのあたりって申請しておけば、少しは気が楽になるんじゃないかな?
でも、職場の方には知らせてないんだったっけ??
みんな忙しそうだとなかなか言い出すのもできないよね。
私も、バイトしてる時そうだったなぁ・・・。休みくださいって、そう簡単にいえないよね。
赤☆はね、やっぱり、こっちでは買えないんだよね。
たぶんネットでは大丈夫だけど海外発送まではきっとしてくれないから。私も二冊ぐらい買っただけで後は全然買ってなかったんだ(笑)
確かに毎月同じ様な内容だよね。
他の情報も欲しいかも・・・。
麦の湯たんぽね、調べてみたら4000円くらいしてたよ〜。
でもとってもよさそうだったなぁ。
私も仙台に居たときに赤ちゃん用(火傷防止の)湯たんぽ買ったの。こっちに送るの忘れたみたいで、湯たんぽとかあったらいいなぁって思うよ。
お風呂にも浸かりたいしねぇ・・。これからが思いやられるよ。冬もシャワーだけなんて嫌だなぁ。
みきりんちゃん
歯の矯正始めたんだね。
そうとう痛いみたいで。今は少しはよくなったのかな?
私も前歯がひどいから、学生のときやりたかったけど、結構費用がかかるって聞いてたから、断念。
アメリカでも矯正してる人結構いるよ〜。大変そうだけどね。こっちだと八重歯は醜いらしいです(笑)
でもお寿司食べてたから、少しはよくなったのかな?
こないだ、ショッピングモールに行ったときに、THE BODY SHOP見つけたの!!
嬉しくて、なんか買おうと思って。
化粧下地がなくなりそうなのを思い出して、一応店員さんに声かけたら、メイクアップベースってこっちではファンデーションの事を言うみたいで、結局ファンデーションも買う事になって(笑)
下地もなんとか説明して買うことができたんだけどね。
肌に合うみたいで安心したけど。
確か2つ買うと1つ違うものが無料になりますって行ってたなぁ。すごいサービス。
やっぱり若干、日本よりは安いかな?そんなにすごくって訳じゃないけど。とりあえずは安心です。
他に化粧品類とか、その他でいいのあったら教えてね〜。
ゆっちーちゃん
えんじゅさんってはじめまして?かな?
私が遊びに来る前に居たのかな?
先輩だね♪
どうぞよろしくお願いします☆☆☆
みきりん
2008/10/30 09:56
おはよ〜(*^_^*)
私も更新されるの待ってました。
歯の痛みもだいぶ良くなって、りんごも噛めるようになりました(^_^)vでも、前歯はちょっと痛いから奥歯でね(^_^;)
そして、昨日医大の先生が地元の病院に来る日だったので、言ってたくさん話をしてきました。
最後の患者だと言うことをいいことに、1時間くらい話したかな。不安や心配、悩みなんかを、思う存分話して来られたので、スッキリです。また前向きに頑張ろうって思いました。
ゆっち〜ちゃん♪
忙しかったんでしょ〜。クックも更新ないし、きっと多忙なんだろうなぁ〜って思ってたよ。
注射はじまったんだね。腕かい?それともおしり?
注射、7〜8回でいいんだね。たくさん採れすぎず、良質の卵ができたらいいね〜。
2〜5日おいて移植なら、もしかしたら胚盤胞まで育てるのかな?うまくいくといいね〜。
体ひやさないようにね(^_-)
職場には不妊治療してるって言ってあるんだったかい?だったら、思い切って採卵の予定とか言っておいたほうがいいかも。私、バイトしてた時はスタッフに言ってあったんだよね。先生からもみんなに言ってもらえたから、入院とか、術後の不調とかもフォローしてもらえたよ。昔、働いてた時、不妊治療してる人いたけど、その人が病院の時はみんなでフォローしあったんだよね。スタッフがどんな人かにもよるんだけど、言いやすそうならいった方が協力してもらえるかも。
言いにくかったら…。。。どうやって休もうね(T_T)
どうしよ…
えんじゅちゃん♪
お久しぶりです☆
元気そうでよかった〜(*^_^*)
お仕事始めたんだ!仕事と家事の両立だと、なかなかPCに向かったりする時間ないもんね(>_<)
また、時間見つけたら遊びにきてくださいね〜(*^_^*)
寒いから、風邪には気をつけて温かくしてください☆
らじゃちゃん♪
そうなの!矯正始めたの!ず〜っと気になってたんだけど、納得のいく治療ができる先生になかなか会えなくてね〜。でも、今回、出会えたから頑張ろうかなと思って。外国に行くと歯並びが悪いと私生活乱れてるって思われるらしいよね。(絶対違うと思うんだけど。)それで、アメリカでは、矯正することが普通なんだよね〜。装置付いてても、全然平気だし、装置の色も銀どころか、赤や青なんていうのもあってカラフルなんだよね〜。日本じゃ、透明の装置があるくらいなのに。
らじゃちゃん、そんなに歯並びひどいかなぁ?でも、気になってるなら若いうちにやった方がいいかも。アメリカの矯正って、金額的に高いのかい?
2年もあれば、歯は動いてキレイに並ぶから、もし、日本より安いんだったらやっておいてもいいかも。
そして!body shopあったんだね!よかったね〜。
しかも肌に合うなら良かった、良かった。2つ買うと1つ無料になるなんて、それじゃまるで、日本通販みたいだね(笑)「今ならもれなくもう1つ!」みたいな。
でも、素敵なサービスだね。いいな〜。ちなみに、私が今愛用してる物の中に、「bodyshop」のマンゴーのスクラブがあるよ。これはしっとり、つるつるになるよ。乾燥のこの時期にはもってこいの品だと思うの。もし、また行ったら見てみて〜。
そして、ゆたんぽ!これね〜、絶対らじゃちゃんにあげたいって思う物を発見したの!でも、麦じゃないのよ(T_T) どっちがいいんだろ…。
ゆっち〜☆
2008/10/30 21:35
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
日勤は今日で終わりで、明日は夜勤です♪
やっとゆっくりできる〜ってテンションアゲアゲです(*´∀`*)
日曜日も休みだし♪
サロマの牡蠣バイキング行こうかな(*´・ω-)b
らじゃちゃん
更新するの待っていてくれたんだね〜
なかなか更新できなくて、ごめんちゃい(。´xωx`。)
過去ログに行ってしまったことさえ知らなくて。。。
そうそう!初雪降ったのよ〜((((;´・ω・`)))
寒いわ〜
職場の方がね。電気毛布使わないからって譲ってくれて、昨日使ってみたらすごく良かったよ♪
つけて寝るのは怖いから、つけておいて寝る時に消して寝たんだけどホカホカして気持ち良かった〜♪
早く買えばよかったって思ったよ(´ω`)
体外はじまっちゃったよ〜(>∇<;)
注射は腕だよ。
皮下注射だからシコリも出来ないし、注射は全然大丈夫だよ♪
でも値段が高い。。。一回2500円くらいだから。
まだ採卵の日は全然決まってないけど、採卵の日が仕事だったら排卵の治療でOHSSになったことにして、一日入院になったって言おうかなって思ってるよ。
OHSSの治療って点滴とかなのかぁ?
職場の人たちに、不妊治療してることは言ってるけど体外することは言ってないの。。。
まだまだここで働いてくれるんでしょって感じで見られてるから言えなくてねぇ。
しかも体外受精!!!!???って感じの考え方みたいだから言えないの。・゚(´pωq`)゚・。
子供できないのは、旦那さんとの体の相性悪いんじゃない?
って言われたりしてるしねΣ(-∀-`lll)
麦ゆたんぽそんなにしないはずだよ〜!
うちの父ちゃんが買ったのはアウトレットだったからやすかったのかなぁ?千円台だったはずだよ。
実家は父ちゃん母ちゃん一人一個ずつ買って使ってるさ(;^ω^)
BODY SHOPあったんだね☆
あの日の事が思い出されるね〜
楽しかったよね( *'∀'* )
旭川に遊びに来てくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとうね♪
みきちゃん
立ち上げるの遅くなってごめんね〜
やっとこれました(o´ェ`o)ゞ
リンゴかめるようになるまでになったんだね。良かった(o^∀^o)
ずっとお粥じゃ体がもたないよね。。
今日注射3回目してきたよ☆
注射は腕にしてもらってるよ。
お尻にするには自分でお願いしないといけないみたい。
今通ってる病院は、腕オンリーって感じだよ。
質の良い卵ができるように、サプリ飲んだりしてるけど効いてるのかどうだか。。。
でもね、生理はキレイな血になってきたよ♪
前は茶おりみたいなのばっかだったけど、やっと普通の血がでるようになったの(o^∀^o)
それだけでも嬉しいよ♪
職場の人たちには不妊治療してるっていうか、排卵させる注射打ちにはいってるみたいな感じで説明してるんだ。
体外するとは言えない感じY(>ω<、)Y
だから休みは取れないし、人手が足りないから、それで休みくださいとは言えないかな。
その日か前に日の夜に、入院することになってって言って休もうかなって思ってるんだー
申し訳ないんだけど。。。
嘘もつきたくないんだけどね。
サロマ情報.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
今度の日曜日にいっちゃおっかな〜♪
ちょっと遠いかなぁ
まだタイヤ交換もしてないし(‘0‘;)
らじゃ
2008/10/31 06:48
こんにちは♪
こちらは30日の夕方5時ちょっと前です。
明日はハロウィンです。スーパーの店頭には大きなかぼちゃが大売りだしで、面白いです。
みきりんちゃん♪
りんごが食べれるくらいになったんだね。
よかった〜。とりあえずは何でもOKになったのかな?
アメリカだと歯並び悪い人は、生活環境が乱れてるって、そういう人もいるのかもしれないね〜。
確かに偏食の人が多いみたい。
でもそうじゃない人のほうが絶対多いよね。
私の場合は八重歯の横の歯から八重歯見たいのが出てきちゃって、歯科助手の友達いわく、それは八重歯じゃないって。
ただ、出てくるところを間違えたんだって言ってたなぁ。
今はそんなに気にはしてないんだけどね。
チャームポイントです(笑)ぐらいな感じで・・・。
でも追々調べてみてよさそうだったら、してみようかな?
医療費は高いって聞いてるから、矯正歯科とかも高いのかなって思うけどね〜。分からないなぁ。
こっちはね風邪をひいたからって直接病院には行けないシステムになってるの。
急病とかなら救急車で病院に行くんだけど、それ意外だと、保健センターみたいな所にいって、書類を書いてもらってから、行くみたい。なんだかややこやしいんだよね。もし不妊治療するとなったら、先が遠い気がするよね・・・。
病院のほうは先生が地元に来たんだね。
色々話せたみたいで、すっきりした??
先生が親身になって聞いてくれると、安心できるよね。
頑張ろうって気持ちになるしね。
これでまた次の為に良い準備ができるといいね。
頑張ろうね〜☆☆☆
ボディショップ
マンゴースクラブね。それはボディーソープ類的な物だよね?見てみるね。ありがとう。
あと、化粧水とかクリームとかは使った事ある?
今、日本から、持ってきた化粧品が結構あるから、しばらくもつとは思うけどそれがなくなったら、どこの使おうかなって考えてて。
使った事あってよさそうのなら、試してみようかなと、思ってね。また良い情報があったら教えてね。
ゆたんぽ!様様です。ゆたんぽなら何でもありがたいよ〜!!嬉☆
ゆっちーちゃん♪
おつかれ〜忙しかったんだねごめんごめん!!
でも今日はゆっくりできてるのかな?
電気毛布って結構するから、
ラッキーだったね☆使った事ないけど、湯たんぽ使ったときみたいな幸せな気分になるんだろうね〜。
私も電気毛布見てこようっと。
体外始まったねぇ。
注射が腕でよかった。それだけでも救いだけど、
1回2500円って!!それを毎日でしょ?
体外ってやっぱり金銭面でも辛いよね。
OHSSって治療したことないからわからないんだけど、みきりんちゃんが、前言ってたのって薬じゃなかったっけ?多分・・・。ごめんね確かじゃなくって。
職場の人の意見、辛いねぇ・・・。
気にせずに、なんとか休んでみたら?そんな事、言われたらきっと説明しても、先入観が勝っちゃって分かってくれなさそうな感じだよね。悲しい現実。
湯たんぽね、楽天のホームページで見たんだよね。
首に巻くタイプだったよ。
お父さんはかなりお得でゲットできたんだね。
アロマも入っててセラピーもできるって☆
旭川懐かしいわ〜。
もっと遊んでいたかったよね(笑)
またこっちにも是非遊びにこれたら来てね♪
みきりん
2008/10/31 09:35
おはよ〜(*^_^*)
今日も寒いね(>_<) 車のフロントガラスが凍ってます。ひぇ〜。
ゆっち〜ちゃん♪
今日は夜勤だからゆっくりしてるかな?
注射は腕なんだね。皮下注射なら筋肉注射よりは楽かな?皮下だと、おしりじゃ打てないもんね(^_^;)
良質の卵ができるようにサプリ飲んでるんだね。
キレイな出血ってことは、良い内膜になってきてるってことかな?いい卵ができるといいね。
採卵当日のお休み、OHSSで…って言うのが一番ベストかもね。
「体外受精??」なんて、心にグサってきちゃうね(T_T)好き好んで治療してるわけじゃないのに…。治療不妊治療を経験してない人は全くわからないんだろうねぇ。スタッフが少なくて、あまり協力的な感じでもないならちょっとの嘘もしかたない気がする。。。
今、一クラスに1人の割合で体外受精で授かってできた子なんだってね。だから、そんなに珍しいことではなくなってきてるのにね。
サロマの牡蠣ね、いいよ〜(*^_^*)
なんか、お皿とか、グリルとか今年の夏くらいに変わって、ちょっと去年よりしょぼくなったかなって感じはするんだよね。で、今回の牡蠣のシーズンはまだ行ってないからわからないんだけど、去年と同じ感じならとっても素敵よ〜。蒸し牡蠣も、焼き牡蠣もあってね、バイキングの時間は11:30〜2:00までだったはずなのね。その間なら時間無制限なの。だから食べ放題で良い感じ〜。
ウチも、もしかしたら日曜日か月曜日に行くかも(*^_^*)
らじゃちゃん♪
歯並びも、チャームポイントになるよね〜。私もこの八重歯、嫌いじゃないのよ(笑)でも、かみ合わせとか考えたら将来厳しいかなと思ってね。衛生士が入れ歯って…それはないしょ(笑)
矯正、日本でやったら(場所にもよるけど)60〜80万円くらいするんだよね〜。そのほかに毎回調整に5千円くらい払うことになるし…。アメリカの方が安かったらいいかもよ☆
病院に行くシステムって、アメリカはややこしいって言うよね〜。風邪引かないように気をつけなくちゃね。
この前、不妊の専門の先生と話してかなりスッキリしたよ〜。そしてね、この前出た「うっすら陽性」は、実は着床してたんだって。ただ、遺伝子に何かあったのか、自然淘汰に至ってしまったんだけどね。でも、逆の見方をしたら、可能性はゼロではないのかなって思って。だから、前向きに頑張ろうって思えたの。頑張るよ〜。
そして、ボディショップね、マンゴーのボディスクラブは、ボディバターと同じような入れ物に入ってるんだよね。塩とか、バターとか入ってるみたいで、体を洗ったあとに、スリスリ塗る感じなの。そのあとよく洗い流すんだけどね。あと、BODYSHOPの化粧水とか、クリームは使ったことがないの。なんか、敏感肌で何でも使えなくて(T_T) あ、アベンヌはあるのかな?アベンヌだと敏感肌にも優しい感じだよ。あとは、なんかよさそうなのを発見したらお知らせするね〜。
あと、ゆたんぽ。麦の、私も探してるけど4千円くらいするよね〜。あずきのゆたんぽ、この前ネットで発見したの!あずきも保温性が高いっていうからいいのかも?
らじゃちゃんは、かわいいのが好き派?それとも、実用性を優先する派?
らじゃ
2008/11/01 02:10
こんにちは〜
ただ今、31日のちょうど昼の12時をまわったところです。
ハロウィンの(民家の飾りの)写真、まだ撮れていません・・・。
クックに載せたいなぁ。
みきちゃん♪
今って、体外でできた子がクラスに一人!?
そうなんだ〜!(勉強不足でごめんね)
そういうの聞くと希望が膨らむよね♪
少し前に体外で産まれた子が妊娠して、自然妊娠したってニュースなかったっけ?
もしかして、まだまだ頑張る道はある??とか思っちゃうよね(笑)
それにみきちゃん!
こないだのうっすら陽性は着床だったんだ〜。
すごいじゃない☆一歩前進どころか、直前まで行ってたんだね。そんな話聞くと、私も??
って思える!!いや〜よかった。
ますます頑張る気になってきたし(笑)
そっかぁ。
私も皆の真似っ子で、葉酸のサプリを飲み始めました。
日本から持っていったんだけどね。
治療ができない分せめて、できやすいからだ作りだけでもと思ってね。
矯正の話、確かに歯科衛生士が入れ歯だったら、ちょっと笑っちゃうよね(笑)
ちゃんと将来のことまで考えてて、尊敬です。
やっぱり日本だとそのぐらいするんだね・・・。
アメリカだとちらっとネットで見てみたら、日本より少し高いみたいです。(最高で約100万ほど)
でも矯正を始めたら、知り合いの人がすごく喜んでくれたとか書き込みもあったから、アメリカでの矯正がいかに必要か知りました・・・。
みきちゃんありがとう!私も矯正したくなってきたなぁ・・・。八重歯がチャームポイントです♪
なんていってる場合じゃないみたい。
それこそ、不潔にしてて嫌な人ぐらいの目で見られるみたい・・・。
マンゴースクラブは、ボディソープじゃないんだね。
でもすごく気になるなぁ。
アベンヌは化粧水だけ使った事ある!
すごくよかったけど、そっかアベンヌね。
今度探してみるよ。
湯たんぽはそうだね〜。自分で買うなら実用性を優先だけど、値段とそのときの気分で決めちゃうかな?
あるとでもいいよね〜。こっちでも見てみようかな・・・。
ゆっちーチャン、みきりんちゃん
日曜日かき食べにいくのかな?
いいねぇ☆
こないだ、テレビでかきの放送してて、ちょうど
友達が来ててね、
友達:オー!オイスター♪美味しいよね☆
私 :え?オイスター??(オイスターソースのイメージ)あぁ、カキのことか(笑)
1度、日本語に訳してからじゃないとまだまだ理解できない私・・・。
先が思いやられるわぁ(笑)
らじゃ
2008/11/01 02:14
あ、書き忘れ・・・。
日曜日楽しんできてね〜。
私の分まで食べてきておくれ〜♪
あぁおなか空いた。
お昼ごはん食べまーす。って!!もう1時だし。
みきりん
2008/11/01 20:43
こんばんは〜。今日は、旦那ちゃんのおじいちゃん&おばあちゃんを北見の菊祭りに行くのに車で送って行きました。
明日は、タイヤ交換かな、それとも、旦那ちゃんの免許の更新かな、それともサロマかなって感じです。
サロマの牡蠣、魅力的なんだけど、なんか前歯がうずいてます。動いてるからなんだよね。いずいけど、我慢我慢…。
らじゃちゃん♪
きっと、そちらは朝?昼?こんばんはの時間じゃないよね(^_^;)
体外で生まれた子が妊娠したって話ニュースか何かでやってたかも。聞いたことあると思う!
しかもさ、こんな重度の不妊のウチも、陽性(うっすらだけど)出たんだから、まだまだ可能性ってあるんだと思うのね。だから頑張りましょ♪
葉酸のサプリはね、妊娠しやすいっていうより、胎児奇形の発生の予防なんだよね。妊娠初期に葉酸ってたくさん使われるみたいだからちゃんと摂っておくといいみたいよ(^^)
あ。この前ね、不妊専門の先生と話したときに看護師さんが「赤ちゃんができる」っていう希望と思いが女性ホルモンを活発にさせて、妊娠しやすい体になるんだって。だから、「私、妊娠できるのかしら」って思わずに、「私の赤ちゃん、どんな顔かな?」とか、「着床するイメージ」とかを思ってるといいんだって。なんだか体って不思議だけど、心と体ってつながってるんだなって改めて思ったよ〜。
そんでもって、矯正の話。
アメリカだと、歯並びの悪いと就職とかにも影響あるんだってね。前に学会に出たときに話が出てたよ。
でも、100万は痛いね(T_T)
所変われば、歯並びもそこまで重要視されちゃうなんてね。日本じゃ八重歯はチャームポイントになるのにね。
矯正ね、コレは結婚とちょっと似てるとこあるかも(笑)勢いだよ、勢い。私も、今まで矯正歯科で働いてたこともあるし、「タダでやってあげる」って言ってくれた先生や、「半額でやってあげるよ」って大学で言われたこともあったけど、やらなかったもんね〜。それがここに来て、普通にお金出してやってるんだから笑っちゃうよね〜。やっぱ、勢いだよ。やりたいって思った時が「その時」かも。一生物だからね〜。良い先生に巡り会えたら思い切っちゃうのもいいと思うよ〜。
そして、そして、ゆたんぽ!うふふ。本格的に寒くなる前に送ってあげるから待っててね(^_-)
牡蠣、明日、行けるかなぁ…。行けたらいいんだけどね。そっちにもある?牡蠣は男性にはとってもいいみたい(*^_^*) もし、食べる機会あったらた〜んと食べるといいよ〜。ちょっとリアルなお話なんだけど(^_^;)前にクマちゃんが「精子を増やす働きがあるんだよ。だからAV男優はしっかり食べてる」って言ってたの。
そして、英語。ネイティブな会話しっかりできてるんだね〜(*^_^*)かっこいいな〜。
帰国したら、英語教えてね〜。
英語ペラペラしゃべりたい。かっこよくなりたいよ〜。アハ。
ゆっち〜☆
2008/11/01 21:19
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
昨日の夜勤が、子供の具合が悪くなってなくなって、昨日も今日の日勤になってヒーヒー言ってます(;^ω^)
今日、いつも行ってる病院が午後から休診で、違う病院に注射してもらいに行ってきました。
そしたら注射2回分でなんと9880円!!!
高くないですかΣ(゚ロ゚;)
違う病院になったら高いんだぁ。。。
初診料とかとられるから?
手間賃とか?
考えてもしょうがないかぁ。って感じの帰り道でした。
旦那ちゃんには内緒にしておいてあげよう。
千円の服買って喜んでるから(-ω-。ll)
みきちゃん
うっすら線が出たのって、着床してたんだぁ!
次の希望がもてるね〜
すごーい!少しでも妊娠できたってことだよね!
私もフライングしちゃいそうです。
どれくらいたってフライング検査した?
一週間くらいかな?
良いイメージを持つのがいいんだね(*´・ω-)b
私も着床のイメージを持ってがんばるね!
名前とか考えるの結構好きだから、それも良いかな(´ω`)♪
明日か明後日牡蠣食べにいくのかな?
私は病院があるから、しばらくはダメかなって思ってるよ。
注射が10時って決まってるから、それからじゃないといけないからね〜
明後日は仕事だし(´;ω;`)ウゥゥ
らじゃちゃん
牡蠣を食べに行くのはまだ先になりそうです☆
治療が終わってからの楽しみに取っておこうと思って(*´ω`)
OHSSの治療法ネットで検索したら、日記みたいに書いてる人の見つけてみてみたらね。
15日間くらい入院してたよ!
ひどくなるとそれくらい入院しなくちゃいけないんだね〜
治療は点滴と、腹水抜くのと、安静にするのとって感じだったよ。
OHSSになるとすごく気持ち悪くなるみたい。
命にかかわるかもしれないから、大変なことだよね。
皆さんへ
もし子供が産まれたら、どんな名前にしたいですか?
私は〜男のだったら、昔ながらの“しんじろう”とか“幸太郎”とか太郎ってつけたいな〜なんて考えたり。
女の子だったら、ちょっと恥ずかしいけど自分と同じ“ゆ”を名前のどこかに入れたいな〜なんて考えたりしてます(*’w’*)♪
みなさんはこんなこと考えたことありますか?
私だけ気が早い(;^ω^)??
みきりん
2008/11/02 19:04
こんばんは☆
今日は、旦那ちゃんの免許の更新につきあってきました。優良講習だったから30分で終わって、それからサロマのバイキングへ♪
でもね、すっごい混んでてひどかったよ〜。ツアーの人がわんさか来て、並んで牡蠣をお皿にとるんだけど、横入りはするわ、手で触って、それを取らずに放置したり、私が取ってる横から向こう側にある料理を取ったりするもんだから私は料理をトングで取ったままお皿に乗せることできずにしばらく待たなきゃならなかったり(T_T)
去年からけっこう行ってるけどこんなにマナーが悪い人見たのは初めてだったよ。すっごく不快だったさ(T_T)悲しかったな。
ゆっち〜ちゃん♪
お仕事、お疲れ様〜。夜勤なのに、夜勤明けあがれずに通しで日勤までしちゃったってこと????うわ〜(>_<)体、大丈夫かい??
牡蠣のバイキングは、土曜日がいいみたい。(日曜日は上に書いたとおりの事が多いみたい。ホテルの人が言ってた。あ!私達夫婦、顔を覚えられてるみたいで恥ずかしかったよ〜(^_^;))
注射が終わって、判定待ちまでの期間、のんびり過ごしてる間に行くといいかも☆
注射、他の病院だと1万近くかかちゃったんだね(T_T)
自由診療だから、金額もまちまちだよね。移植して判定日に陽性反応が出たら成功報酬なんてものも払わなきゃならない病院もあるらしいよ〜(>_<)
子育て支援金なんて制度を作るなら、子作り支援金っていうのも作ってほしいよね。不妊治療は本当にお金もかかるし、精神的にもかなり辛いのにね〜。
そうそう、うっすら陽性って、当初は「hCGの影響です」って言われてたんだけど、2週間も経てば影響はないんだって。この前の不妊専門の先生が言ってたの。だから、うっすら陽性っていうのは着床してたって証拠になるらしいんだよね。ただ、遺伝子に何かあったか何かで自然淘汰したって事になっちゃうんだけどね。次はうまくいくといいなぁって思うんだけど、どうだかね(^_^;)
フライング検査は、判定日の2日前にしたよ。市販の妊娠検査薬って、かなり精度が高いから信用できるみたいよ。ちなみに、私はクリアブルー使ったよ(^_^;)
葉酸摂って、着床イメージして、体冷やさないようにしてね(^_-)
注射の時間、同じ時間帯で打ち続けるのって大事みたいよ♪痛いけど、頑張ってね。
そして、そして、子供の名前ね、考えるよ〜。何種類か考えてるよ(笑)女の子だったら呼びやすくて、和風な感じにするかな〜。男の子なら呼び方は普通でも、漢字で少しこるかな〜。当て字にはしないけどね。
なんせ、名字がありきたりだからさ〜、名前をありきたりにするとどこにでもいそうな名前になっちゃうかなと思って(^_^;)ね〜。なかなか考えてるでしょ。妄想癖があるのかしら(^_^;)
「ゆ」ってつく名前かわいいよね〜(*^_^*)女の子っぽくて良い感じだと思うよ〜♪
あと、OHSSは、けっこう大変だよ。重症だと入院になるし、軽傷でもお腹いっぱいになるし、おしっこ出にくくなるし…。注射打ってる間に、もし、お腹がでてきたり(膨満感)おしっこがでにくくなったらすぐに先生に言うといいよ!内診で、腹水貯まってないか確認してもらえるからね〜。
ゆっち〜☆
2008/11/06 21:11
『*+:。こんばんはぁ〜*+:。』・ω・´o)ノ゙
一昨日凄い雪でしたねー!!!
まだタイヤ交換してなかったから、ドキドキで運転してました(;^ω^)
今日10回目の注射をしてきました。
昨日、卵ちゃんが大きくなってるか診てもらったら、まだ全然大きくなってなくて。。。
昨日から筋肉注射にかわりました。
久しぶりの筋肉注射…
めちゃくちゃ痛い〜Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
でも良い卵ちゃんができるようにと頑張ります!!!
採卵は来週の13日くらいの予定です。
それまでがんばるぞ〜おーーーぉぉぉ
みきちゃん
私の友達も医大に通っていてね。
今年いっぱいは採卵できませんって言われたんだって!
12日くらいまでなら大丈夫なんだけど、それ以降だと先生がいないとかで。。。
友達はそれまでに採卵までいけなくて、治療中止になっちゃったんだって。
今までスプレキュウア頑張ってしてたのに、それも無駄になっちゃったんだってー!
それに医大って何曜日に採卵って決まってるんだね。
だから、卵が大きくなりすぎたり、まだ小さいままだったりでって不満を言ってたよ(´;ω;‘)
でも、医大の顕微の値段は私の通ってる病院の半額くらいだったの。
値段は医大の方がいいね☆
牡蠣バイキング行ったんだね(*´∀`*)
私も行きたかったけど見送りになっちゃって。
平日はやってないのかなぁ?
土日はなかなか旦那ちゃんと休みが合わないから、平日休みでいきたいなーって♪
2人とも牡蠣大好きだから、めちゃくちゃ食べますよ〜(o^∀^o)
フライング検査、2週間たったらhcgの影響はないんだね☆
一週間だったら早いよね(;^ω^)
2週間待てるかな。。。
やっぱり着床してたんだね。
それだけでも凄くうれしい〜(。・ω・)ノ
次に希望がもてるね☆
子供の名前考えちゃうよね( *'∀'* )
私だけじゃなくて良かった〜
和風の名前良い♪良い♪
ほっとする響きの名前がいいよね(*´ω`)
何種類か考えてるんだー。どんな名前をつけるのか今から楽しみにしてるね(〃^∇^)o
OHSSになったって言って、お休みもらおうとしてるけど本当になったらどうしようって思ってきちゃった。
そしたら治療中止だもんね。
最後までいけると良いんだけど。。
移植まで行けたら良いな〜
みきりん
2008/11/07 09:49
おはよ〜。
今日は雨降りです。ちょっと憂鬱(>_<)
ゆっち〜ちゃん♪
筋肉注射になったんだね。腕なら痛いしょ〜(>_<)
辛くなってきたら、おしりに打ってもらうといいよ。
恥ずかしさなんてないから!おしりって言っても、腰のあたりだからおしりをベロンと出さなくてもOKだし(^^)
いい卵ができるといいね。
医大の話ね…。そうなんだよ。今月の12日で採卵は中止なんだって。で、来年からは普通にやるらしいんだけどね。今までスプレキュアしてた人はただ、打ち損だよね。お金もかかってるし、体にだって負担はあるだろうに…。お友達、本当に気の毒だね。薬のぶんだけでも、大学で負担してくれたらいいのにね。今年に入ってから医大の都合でいろいろあるから本当に困るよね。一番困るのは患者なのにね。
牡蠣バイキングは土日祝日のみなのよ(>_<)
平日はやってなかったはずだな〜。うまくお休みあうといいね。旦那ちゃんは土日祝日は常にお仕事かい?
そして、妊娠判定は移植13日後だったの。(受精後15日後)で、フライング検査したのは判定日の2日前だったよ。妊娠していれば移植して11日くらいでくっきり陽性になるみたいなんだよね。でも、その時陰性でも、徐々に陽性になるっていうこともあるみたい。
私みたいに、初めはうっすら陽性だったのに、日が経つにつれ、陰性になるっていうのは化学流産っていうんだって。着床し始めたけど、しっかり根を張るところまではいかなくて自然にダメになったってことなんだけどね。
ゆっち〜ちゃんが行ってる病院は移植後hCGの注射打つのかなぁ?だったら、最後に打った日からしばらく日にちをおかないと、正確な判定はでないかも。2週間もおけばhCGの影響はないみたいだよ。
IVFして4〜5回目までに妊娠するっていう確率が高いんだって。(それ以降でも妊娠する人はいるんだけどね。ただ、確率的に多いのはって話ね)私、その多い確率に乗るのはあと3〜4回…。心配だし、不安だけど、また前向きに頑張ろうと思ってるんだぁ。
ゆっち〜ちゃんも不安だと思うけど、頑張ってね。まずは痛いけど…注射から…。。。
OHSSの心配もあるね。もし、お腹がふくれてきたとか、常にお腹いっぱいな感じが出てきたってなったらすぐに診察してもらった方がいいからね。
診察してもらって、何ともなければそれで安心できるんだし!
OHSSにもならず、良質の卵採れるといいね(*^_^*)
そして移植まで。グレードいい卵戻せたらいいね。
お子ちゃまの名前は、一人でいろいろ考えてておかしいしょ(笑)ここまで準備OKだから、あとは手元に赤ちゃんがいれば全てヨシなんだけどね〜(^_^;)
ゆっち〜☆
2008/11/10 09:51
(*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]q
今日はこれから夜勤です♪
先週木曜日から日勤が続いていて、今日夜勤で明日は夜勤明けで、その後は二連休( *'∀'* )♪
やっと休める〜って感じです。
早番の日は仕事後に病院に行って注射してもらって、遅番の日は仕事前に病院に行ってっていうのが疲れました。。。家事も最近全然してない(。´xωx`。)
今日は2回目の卵胞検査です☆
この間は大きくなってなかったから、今度は大きくなってくれてたら良いな〜って思ってます。
昨日くらいからお腹がちょっと痛くなってきたので、結構大きくなってるとは思うのですが。。。
みきちゃん
医大の話にはビックリしたよー。
私の友達もショック受けてたよ(´;ω;‘)ウゥゥ
でも来年からまた再開してくれるから、良かったよね。
やめますって言われなくて(;^ω^)
あちらの都合ですべて決められちゃうから、それもありえそうな感じで怖いよね。
筋肉注射いたいよぉぉぉ。・゚(´pωq`)゚・。
でも痛さが麻痺してきてる感じがあるの。
その看護婦さんによって違うだけかなぁ?
3回目くらいからあまり痛くなくなってきてね。
打った後は痛いけどね。
お尻は怖くて腕にしちゃうんだ〜。
多分小さいころにお尻に注射されてるから、その記憶が蘇るのか、すごく怖くて痛く感じちゃうの。
インフルエンザの注射もしなきゃいけないんだよ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
先生にインフルエンザの予防注射してもいいんですか?
って聞いたら、日本はしない方がって言ってるけど世界的には大丈夫って言われてるからした方がいいよって言われたの。
インフルエンザにかかった時に治す薬が使えないんだって。
みきちゃん判定のこととか凄い詳しいね〜♪
先生に聞くより詳しく教えてくれて、ありがたいです(´ω`)♪
私はたぶん13日に採卵になるから、移植はその2.3日後で15日として11日後にフライングするとしたら26日くらいか。
長いねぇ。
病院では2週間後ってなってたはずだから、やっぱり今月末くらいになるんだね。
それまで仕事に打ち込もう!
それが一番気がまぎれるよ。
色々詳しく教えてくれてありがとうね〜( *'∀'* )
そしてみきちゃんて記憶力すごいよね!!
私だったら絶対忘れちゃう((((;´・ω・‘)))
牡蠣バイキング土日祝日しかやってないんだぁ(ノ I `。)
土日祝日は私が仕事の事が多いから、なかなか難しいなぁ。
土曜日は旦那ちゃん絶対仕事だし。
混むの覚悟で日祝のどちらかで、私が休みの日に行ってみるよ(*´・ω-)b
こちらの情報も((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
みきりん
2008/11/10 10:23
おはよ〜。
今日は少し寒さが和らいでる感じです。
でも、寒いけどね〜。
ゆっち〜ちゃん♪
お仕事と注射の両立ってキツイよね〜。
私、2時から5時までの仕事だったけど、やってるときはきつかったもん。それでもキツイのに、ゆっち〜ちゃんは夜勤とか、日勤とかもバリバリあるもんね。偉い!
今日は卵胞チェックなんだね。大きくなってるといいね〜。注射も毎日だから本当に疲れちゃうよね。しかも筋肉注射だし。
私もちっちゃい頃におしりに注射されてそれが超痛かったの忘れられないよ。看護師さん何人もまたがって大変だったんだよね(笑)未だに親に言われる…。
でも、あの頃より痛くない気がするさ。
もし、腕が上がらなくなっちゃうくらい辛くなったら物は試しでおしりっていうのもあるからね(^_-)
私はおしり、おすすめです(笑)
医大の話ね〜。ホント、毎回振り回される感じでいい加減うんざりしてる人も少なくないんじゃないかと思うよ。注射とか、スプレキュアとか頑張ってたならなおさらショックだし、頭にきちゃうね。年明け「やっぱりしばらくしません」って言われたら、私、暴れるわ(笑)ウチの場合は凍結精子での顕微だから、医大じゃなきゃダメなのよ。だから、できないっていわれたら暴れちゃう(^_^;)
そうそう、妊娠判定の話はね、実体験があったからだよ(^_^;)採卵した日と、受精した日、「病院で妊娠判定をしますから受診してください」って言われた日をそのままお伝えしただけだよ〜。で、うっすら陽性になって、その後先生に言われた話を言ってるだけだからそんなに詳しいわけじゃないのよ(^_^;)
でも、私が知ってる事ならなんでもお話するから是非是非聞いてみて〜。「あれ?」って思ったら先生に気が済むまで聞いてくるから知ってるだけなんだけどねぇ。
判定までの間はね、気持ちをゆったりしてたらいいんだって〜。そして常にいいイメージを!
このマイナス思考な私でもこれは頑張った(笑)
葉酸しっかり摂って、体を冷やさないように温かくしてたよ。そうそう、病院では「関係ない」って言われたけどカフェインも摂るのを控えてた。ネットではけっこう「カフェインはよくない」っていう情報があったから。
でも、きっと、そんなにがぶ飲みしなければいいとは思うんだけどね。紅茶が好きな私はきっと何倍も飲んでしまいそうだからやめてただけなんだけどね〜。
牡蠣のバイキングは日祝で行ける日があったらいいね(^^) でもね、原油高騰のあおりを受けてるのか、リーマンショックのせいなのか、よくわからないんだけど、去年に比べたらだいぶしょぼくなちゃったよ(T_T)
去年は蟹もあったし、牡蠣だって、焼き牡蠣も蒸し牡蠣もあったのに、今年は蒸し牡蠣だけだったの。
シーズン最初の日曜日だったからかなぁ…。。。
しかも前は目の前のグリルでコックさんが一生懸命焼いたり蒸したりしてたのに、今年は厨房から調理した牡蠣を運んでくる感じだったの(T_T)
もし、バイキング行ったら横入りするオバチャン達に負けないでしっかり食べて楽しんできてね〜(^^)
次からは去年みたいになってるといいんだけどな〜。
そうそう、ホテルの隣に魚屋さん(?)があってね、そこで牡蠣がネットに入って(10キロとか)売ってるの。500円とかで買えるんだよ!そっちもぜひ見てみて〜。
ゆっち〜☆
2008/11/11 16:20
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日から明日、明後日と2連休入りまーす♪
そして、13日に採卵することに決まりました★
13時から17時までの入院です。
卵ちゃんは10個くらい採れそうと言われました。
良い卵ちゃんがいてくれたら良いんだけど。。。
ちょうど休みの日に採卵があたったので、仕事をどうやってやすもう。。っていう悩みは無くなりました(*´・ω-)b
でもでも。今度は胚移植の時にどうやって休もうかって感じです。
それは受精してからですね(*´ω`)ゝ
みきちゃん
注射は今日で終わったよ〜☆
私って注射に強いのかなぁ??
腕が上がらないほど痛くならないんだよね。
前は触れられたら痛いって感じだったけど、今回は大丈夫みたい。
筋肉注射と皮下注射と半々くらいだったからかなぁ
妊娠判定の話、本当にいろいろ教えてくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう♪
参考にさせていただきます(o^∀^o)
ゆったりした気持ちね☆はい(。・ω・)ノ
美容室に行きたくて、パーマかけたり髪の毛染めたりしていいですかってきいちゃった('ω'*)アハ♪
自分で染めるのはダメなのかなぁ?
よく注意書きの所に妊娠してる人は使わないでみたいなこと書いてあるよね。
今月中に行きたいな〜って思ってるの♪
もう年末だからさぁ
一年はやいねぇ
医大の話!!!
私の友達はホェーっとしてる様子だったから、そういう時は怒らなきゃ!(`Д´) ムキー
って言っちゃった(;^ω^)
私もいざとなったら怒れないタイプなのにね。。。
でもホントにむかっときちゃってね〜
今までがんばって来たのを全部無駄にされるなんてY(>ω<、)Y
次何かあったら、みきちゃん暴れてね!
牡蠣バイキング去年よりしょぼくなっちゃったんだ(ノ I `。)
まだ出始めだから?とかではないのかな。
しかも強烈なおばちゃんには勝てそうもないよ。。
もう少し待ってみようかなぁ〜
みきりん
2008/11/12 08:36
おはよ〜。
今日は車が凍ってました(T_T) ヒェ〜。
ゆっち〜ちゃん♪
注射お疲れ様でした。
採卵の日、お仕事お休みで良かったね。
OHSSにもならなかったし、しかも、10個ならちょうどいい数じゃない?
良質の卵だといいね〜(^^)
移植の日ね…。2〜3日後かな?
それとも、胚盤胞まで育てて凍結させるのかな?
うまくお休みできるといいね。
でも、移植後1時間はベッドで要安静だけど、その後は普通に生活できるからね。ちょっと遅刻っていうのもアリかも。
もうあと1ヶ月強で今年も終わりなんだね。
髪、染めるのはまだ大丈夫じゃない?もし、気になるなら、移植する前に染めちゃえ〜!
移植すると、わりと「あら、コレ、いいのかな」なんて不安になっちゃうから、染めるなら今のうちがいいかもよ〜。パーマは妊娠したらかかりにくいっていう人もいるみたいよ。(前に美容師さんが言ってたよ)
ホルモンの関係かな?生理の時もかかりにくかったりするもんね。
牡蠣バイキングは、最初だからちょっとしょぼかったのかなぁ…。今度また(次は土曜日にね)行ってみるからその時、またどうだったか報告するね〜。
牡蠣、食べられない訳じゃないから、行っても損ではないんだけどね〜。
医大の話ね、最初聞いたら「ホエェ〜」ってなっちゃうかも(^_^;)私も怒りがわいてきたのは家に帰ってきてからだもん(笑)でも、怒りも確かにあったけど、それより「どうすんだ?次…」っていう気持ちの方が大きかったかも…。
だから、「暴れてくる」なんて言っても、実際は「はい、はい」って感じで話を聞いてきて、結局はあまり抗議はできないかも。
でも、次、延期とかになったら言おうとは思うけどね。
お金だって有り余ってる訳じゃないし、体にも負担になってるんだからさ〜。
お金って言えば!旭川とか、札幌とか、函館とか紋別って、道の不妊治療助成金とは別に市から助成金もらえるんだってね!昨日、保健所にちょっと質問があって電話したらそうやって言ってたの!
不妊治療って精神的にも肉体的にもかなりダメージ受けるから、せめて、経済的な負担だけでも軽減された方が助かるから申請した方がいいよね〜。
ゆっち〜ちゃんは、知ってたかな?
(ちなみに、残念ながら私が住んでる所はそういう助成はなかったさ(T_T))
他の県とかに行けば20万もらえたりするんだよね。
治療の痛みや辛さは同じなのにね。
なんだかショック…。。。
そうだ!いつも、聞き忘れてた事が…。
ゆっち〜ちゃん、お父さん、具合どう?
相当前に退院したのかな?
ずっと気になってるのに、ここに来ると聞き忘れちゃって。ごめんね。
PCの電源切ってから「あ!」って思い出すの(T_T)
ダメよね(T_T)
そして!くまちゃんからあれからメールきたかい?
元気かな…。。。
くまちゃん♪
見てくれてるかな?
元気にしてますか?
最近、グッと冷え込んできたから風邪引かないようにね。
生姜を見るとなぜかクマちゃんを思い出すの(笑)
紅茶とか、飲み物にいれると冷えにいいって教えてくれたのクマちゃんだったからかな???
らじゃちゃん♪
アメリカはもうかなり寒い??
そして、旦那ちゃんがね、「家の中で靴はいてるのかな?脱いでるのかな?」って不思議そうに言ってたよ(笑)ぜひ、教えてね(*^_^*)
ゆっち〜☆
2008/11/12 16:28
○(●・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・○)●
今日は寒かったんだね〜
旭川も霜がおりてましたΣ(゚ロ゚;)
今日は旦那ちゃんと一緒のお休みだったのでMEGAドンキに行って、お寿司ランチをしてきました♪
今日の夜ごはんが最後の晩餐だから沢山食べないとって今から意気込んでる私でございます(((o≧▽≦)ノ彡キャッキャッキャ
明日は私が1時に入院して2時に旦那ちゃんが来てくれる予定です。
全てが上手くいきますようにーって願うばかりです。
みきちゃん
明日ついに入院だよ〜
いやしい話ですが。。。治療が終わったらすぐ何か食べてもいいのかなぁ(;^ω^)??
朝も昼も何も食べれないなんて、人生初めてかも。・゚(´pωq`)゚・。
耐えられるのかな。。。私。。。
最近デブ度が増してきて食欲も増してきてるからなおさら(>∇<;)
そんなことの心配より他の心配しろって感じだよね。
助成金の話し、市から出るのは知ってたけど道からも出るの!?
そっちの方がしらなかったよΣ(゚ロ゚;)
嬉しい情報。o.゚。(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。
道のは保健所に申請しに行けばいいの?
医大の話はね〜。。。その時はホェってなっちゃうよね。
そうそう!怒りが増してくるのは後からだよね。
私もそのタイプだよ。
あとからああ言えば良かった〜って後悔するんだよ!!
髪の毛染める時間もうないよぉ( ;∀;)
早くしておけばよかったぁ
でも仕事仕事で時間があまりなかったからなぁ
今日これからやっちゃおうかな!
美容室でやってもらう方が安全か(;´・ω・`)
私の優柔不断な心の中を、そのまま書いちゃってごめんね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
うちの父ちゃんは退院して この間仕事で旭川に来て一泊していったよ♪
焼き肉御馳走してもらっちゃった☆
ビールが飲めなかったのが悲しかった。・゚・(ノε`)・゚・。
症状としてはトイレは近いけど、他は大丈夫みたい♪
この間入院したのも、体は全然元気だったけどガンマの数値が上がっただけだから。
心配してくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
くまちゃんからは連絡きてないよ〜
ここを見てくれてるって思っていつも書いてるよ(´ω`):;;;;;:*☆
くまちゃん
元気にしてますか?
明日ついに入院です。
くまちゃんとここで初めて話した時は、まさか体外に進むなんて思ってもいないことだったけど。。。
クマちゃんとここで話して沢山の勇気をもらったから、体外に進むこともできたのかもしれません。
クマちゃん(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
いつでも待ってるから、時間がある時にでもコメントくださいまし☆
らじゃちゃん
高プロラクチンの症状は出てないかな?
っていつも心配してるよ。
大丈夫??
私は明日ついに入院だおーーー。
ドキドキです(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
らじゃ
2008/11/13 01:35
皆さん久しぶりです。
元気でしたか?
ここ2.3日はずっと雨で憂鬱です。
みきちゃん♪
葉酸のサプリって胎児奇形の予防なんだね。
勘違いして、着床を助ける&妊婦さんの栄養補給かと
思ってました。私ももうそろそろ生理の時期だけど来るかな〜??イメージを膨らませて、いい方向に行ってくれるといんだけどね(笑)
そうだ!矯正の話、ダンナと友達に相談してみたけど、個々でやっぱり考えが違うみたい。歯が抜けてたり、茶色くなってたり、いかにも汚いって感じだとNGだと言ってました。一般的には矯正がベストみたいです。
でも私程度ならそんなに気にすることもないだろうって。多分気を遣って、言ってくれてるんだろうなって思ったけど。結局、日本より若干、治療費が高いということで見送りになりました。
色々と情報ありがとうね。調べるきっかけにもなったし、勉強できたよ。
それと湯たんぽ!嬉しいー!!って言いたいけど、その気持ちだけもらっておくね。ほんとにびっくりする位、送料がかかるから、申し訳ないので、ありがとう☆気持ちだけ頂きます。
牡蠣バイキングって2100円なんだね。それってやっぱり安いよね。調理してもらって食べ放題で、安いなぁ。牡蠣鍋とかいいね〜。そろそろ温かい物も恋しくなってきたなぁ(笑)日本から鍋持ってくればよかった!
ね〜クマちゃん見てくれてるかな?
クマちゃん、元気ですか〜??
私も何とかこっちの生活に慣れ初めて来たところです。
風邪ひいてませんか?
こっちも日中は上着が無いと辛い感じになって、こないだはマイナス2度まで下がってね、冬本番だなって思ったよ(北海道には負けちゃうけどね)
そして家の中で靴は履いてないの。前の住人も日本人だったから脱いでたみたい。でもカーペットがごわごわして履きたいところだけど、外も中も一緒じゃ気持ち悪いからね。掃除機かける時は念入りにやってます(笑)
友達が来るとたまに忘れて、土足で入ってきたりするので、STOP!って言って脱いでもらってます。おかしいでしょ(笑)
ダンナ様にもよろしくお伝えください♪
医大の話もショックだね。
そんな病院側の都合で決めて欲しくないよね。
私ならその場で今後はどうするんですかって聞いちゃうかも??再開するっても途中の人とかは厳しいよね。
みきちゃんは来春だったよね。とりあえずは安心だけど、またいきなり、ストップされても困っちゃうね。
それと助成金って県からもでるの??
私初めて知ったよ。仙台にいた時に体外の説明を聞きに行ったとき市からしか出ないような事いってたから、驚きだよ。教えてくれてありがとう!知らなかったら損するところだったよ。まだ先だけど、いつか私も申請するときに役立つよ☆
ゆっちーチャン♪
注射おつかれさま〜。
痛かった注射も終わって、OHSSにもならなかったみたいでよかったよ。忙しかったのに、クックにもコメントありがとね。大変だったしょ〜??
仕事と家事と病院だもんね。頑張ったよね。お疲れ様でした。
そしていよいよ今日入院だね。
いい卵がとれて、移植して、美味しいカキ食べにいけるといいね。みきちゃんの言うようにイメージだね。受精して着床して、ゆっちーちゃんみたいに守りたくなる様な、かわいい子ができるといいなぁ(←勝手に女の子だと思ってる私)
仲良くしてる友達が体外ってなんかドキドキで、ちょっと信じられないけど、これからの治療においての希望だよね。ダンナちゃんも来てくれるんだね。よかったぁ。
親戚とか誰もいない土地で入院ってほんとに心細いから、誰かいてくれるだけで安心だよね。色々心配になっちゃう・・・。
大丈夫かな〜???
お父さんも退院したんだね。
焼肉食べれるようになって、よかったね。
ガンマがまた上がらないように、祈ってます☆
私また高プロラクチンの症状が出始めちゃって、薬を飲み始めました。とりあえず、今は落ち着いてきたかな?今、生理の来る時期で、腰が痛くなってきたから、来そうな感じだよ。いい方向に行ってくれるといんだけどね(笑)
子供の名前♪私も考えてました(笑)
みんな考えることは同じだね。
男の子ならダンナの一文字を入れようと思って、女の子なら葉月とか癒され系にしようと思ってね。
それから、ゆっちーちゃんと同じで自分の名前の”み”を入れたいなっても思うよ。画数とかもあるから、難しいよね(笑)
とにかく今日はドキドキだけど、
先生に任せるしかないから、気持ちだけいい方向で、
頑張ってきて〜。また落ち着いたら来るの待ってるね。
ファイト〜!!
らじゃ
2008/11/13 01:40
書き忘れました〜
ゆっちーチャン心配してくれてありがとう!!
症状出ちゃったけど、自分でできる限りのことは頑張ろうと思って。
ありがとうね☆☆☆
みきりん
2008/11/13 09:04
おはよ〜。
今日から月曜日まで旦那ちゃんが当直です。また一人&一匹生活です。虫が出ませんように、怖い人が来ませんように〜。
しかも、12月25、31日にお仕事で、年明け5日から当直だって。ものすごい人数いるのに、コレはないよね(-_-) もし、実現するなら私、実家に帰らせていただきます。
ゆっち〜ちゃん♪
今日、いよいよ採卵だね。
採卵していい卵がしっかり採れたらいいね!
そして、しっかり受精してくれたらいいね。
あとはいいイメージふくらませて〜。
昨日の夜から絶食だもんね。ゆっち〜ちゃんが心配してた「飢え」には耐えられてるかな?
たぶん、麻酔が覚めてしっかりしたら飲み物からOKなはずだよ。で、嘔吐がなければ、ご飯食べられるはず。
食欲があるのはホルモンのせいかもしれないね。
私、初めて採卵したとき、周囲が青ざめるほど食べたよ(笑)食べても食べてもお腹がグーグーなるし、全然お腹いっぱいにならなかったの。その時は不思議と体重も増えなかったけどね〜。でも、ま、そんな食欲が万が一出てきたとしても、一生続く訳じゃないから大丈夫よ(^_^)v 体が欲してると思って食べて大丈夫よ♪
助成金の話なんだけど、私は道からの助成金をもらってるよ。保健所に申請してるの。道でやってるのが大きくて、それとは別に市や町でも助成してあげますよ〜っていう形だって説明をうけたよ。だから、本当に切羽詰まったら、自治体でも助成してるっていう所に引っ越そうかとも思ってるよ(笑)
髪、染めたかな?私、パルティだっけ?泡泡で染めるやつ。あれでこの前染めたよ。ムラなく染まるからおすすめだよ。
お父さん、元気に退院できてよかった。
お仕事もしっかり復帰してるんだね〜。そっか、そっか。これから、ガンマの数値上がることがなければいいね。
らじゃちゃん♪
葉酸サプリね〜。何に効くとか書いてないからわかりづらいよねぇ。私も、初めての採卵の時に先生に教えてもらって知ったんだよ〜。
矯正のお話。やっぱり高いんだね。もっとお手頃な価格だといいのにね。もし、今後矯正をするってなったら、歯を抜かないで直す先生にお願いした方がいいよ♪それでしっかり直るもの!
医大の話ね。ホント、びっくりよ。9月に採卵したから今時期お休み期間だけど、コレ、去年だったなら私、思い切り中断させられてたよ(T_T)
困っちゃうね。
あと、助成金。各都道府県で助成してるんだけど、そのほかに、市とか、町とかでも、支援してくれる所もあるんだって。だから、2カ所からもらうことができるんだって。そこそこによっても、一回に申請してもらえる額が違ったり、年に何回までっていうのが違ったりするみたい。
おうちの中は靴はいてないんだね(^_^;)
旦那ちゃんに伝えておくね☆ありがちょ。「STOP!」って、なんか、異文化を感じちゃうね〜。お友達のおうちに行ったら土足なんだもんね〜。あは。
湯たんぽ、送ろうと思ってるんだけど、郵便局がいいのか、クロネコヤマトがいいのか、佐川急便がいいのかわからなくて(^_^;) 空輸とか、船とか、なんかいろいろあってわかんないの〜(T_T)こんなんじゃ届く頃は春になっちゃう。
あ!らじゃちゃん、高プロの症状出てきちゃったんだね。どうしたかなぁと思ってたんだけど、聞きそびれてました。
薬は日本から持ってたやつかい?
薬で落ち着いてるならちょっと安心。でも、副作用でてるかな(T_T)
ふぅ〜っと症状が消えちゃえばいいね。
ゆっち〜☆
2008/11/13 12:05
(o´ノωノ`o)こんにち...ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪
これから病院へGO!!します(o^∀^o)
色々準備してたりしたら こんな時間に(。・Д・。)!!
とりあえず いってきます♪の報告にきました★
らじゃちゃん
久しぶりにこっちにも来てくれて嬉しい♪
あとでゆっくり返事させてくださいまし子ちゃん(*´ω`)
みきちゃん
色々相談に乗ってくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとうね♪
気合い入れていってきまーす☆
みなさんへ
ここまでこれたのも みんなが私に勇気をくれたり励ましてくれたり楽しい話しをたくさんしてくれたおかげだと思ってます♪
結果がどうであれ、ここまで頑張れた事が嬉しいです(o´・∀・`o)
胚移植まで行けたらいいけど、とりあえず採卵が無事に終わるように頑張ってきます★☆★
らじゃ
2008/11/14 01:05
こんにちは♪
ただ今、13日の午前10時半になったところです。
今日はちょっと日差しが出てきて気持ちいいです。
みきりんちゃん♪
旦那さん当直かぁ。いつも良く絶えてるなって、すごいと思います。私この家に夜ひとりっきりにされたら絶対眠れないと思って。出張があったら、着いていきたくなるかも(笑)
最初、ダンナさんの職業が分からないとき、何やってる人なんだろうってすっごい不思議だったから。
学校の用務員さんか何かなのかなってずっと思ってたの(笑)ごめんね・・・。
虫がきませんようにってちょっと笑っちゃった。
かわいいね☆みきちゃんらしい。
でもクリスマスとかお正月も一人だったら、厳しいよね。こっちもクリスマスは友達とかと騒ぐみたいだけど、さすがにお正月とかは帰国したいなって思うよ。
無理そうだけどね。
矯正ってよく抜いてからスタートって聞くけど、抜かなくても十分大丈夫なんだね。
ねぇ、せっかく丈夫な歯があるのに、それをわざわざ抜くのもどうかなって思ってたんだ。またいい情報が聞けたよ。専門職だったから、やっぱり色々知ってるね。
ありがとう♪
助成金ってそうなんだね〜、各都道府県で、金額も回数も変わってくるんだね。そういえば病院によっても違うだろうけど、顕微にしても体外にしても、入院するところはあるでしょう?
それって入院になるから、生命保険とかって通るのかな?みきちゃんはどうだった?
でも助成金とかもでるし、保険が適用されてないと、だめなのかなぁ??
それが通ったら、ありがたいよね。少しでも負担が減るのにね。
そうだ、湯たんぽの事は本当に気にしないでね。ありがとう☆ただ参考までに・・・今後、海外のお友達できたりした時の為に。
一般的なのは郵便局で、船便だと2〜3週間かかって航空便だと約1週間以内で着くよ。値段は重さと箱の大きさによって変わるんだけど、航空便の方が高いです。船便の2倍はします。
ヤマトも海外便やってるよ。価格は分からないけどね。
佐川はどうなんだろう・・。多分やってないと思うなぁ。
はっきり聞いたわけじゃないけど、ごめんね。
高プロはね、やっぱり出ちゃった。
薬は北見の病院でもらったやつだよ。なくなったら、どうするかなぁと思って(笑)
でもたまに気持ち悪くなったりして、副作用はやっぱり治らないみたい・・・。
心配してくれて、嬉しいです。ありがとう。
やっぱり状況を知ってくれてる人がいると何かあった時に相談できるし、安心だよね。ありがたいなぁ。
みきちゃんは風邪ひいてない?あったかくしてね☆
ゆっちーちゃん♪
病院行く前にも来てくれたんだね。
嬉し♪
そんな〜硬いこと言わないで(笑)
頑張ってね!!
そうだね、とりあえずは採卵だね。いい卵取れますように〜。
家にあるさるぼぼ(←日本から持ってきた(笑)に
お祈りしておくから☆いってらっしゃい。
みきりん
2008/11/14 10:41
おはよ〜。
今日は旦那ちゃんが居ないことをいいことに、9時くらいまで寝てました。チャコにごはんもあげずに…ダメな私。チャコが激怒してました。ごめんよ、チャコ…。
ゆっち〜ちゃん♪
採卵お疲れ様でした。予定通り10個採卵できたかな?
そして、受精させることできたかな?
採卵後の痛みはないかな?
今日、お仕事なんだもんね。痛みがなければいいんだけど…。。。
らじゃちゃん♪
当直ね〜。お弁当作らなくてよかったり、朝寝坊できたりしちゃうけどね〜。でも、こっちにお友達いないし、遊びにでかける場所もないから本当に憂鬱よ。実家が近かったら実家に行くんだけどな。もしくは、ここが札幌だったら時間を有効に使えるんだけどね。
クリスマスとか、お正月、もし仕事ならきっと、旦那ちゃんの実家から「おいで」っていわれそう。それが一番嫌かも(笑)最近、口聞いてなくてね〜。ダメよね。
らじゃちゃん、お正月、日本に帰ってこれたらいいね。やっぱ、遠いから難しいのかな(>_<)
矯正はね、今、一本一本の歯に役割がちゃんとあって、なくてもいい歯なんて一本もないってことがわかったんだって。だから、抜かずに直そうっていう先生が増えてきたみたい。私も今、抜かずに直してるよ。
私にわかることなら何でも聞いちゃって〜(^^)
不妊治療で入院したとき、生命保険から保険金でるかどうかって話なんだけど、出る保険と出ない保険があるみたい。明治安田生命に入ってる患者さんで申請できた人がいるよっていう話を前に先生が言ってて、もし、保険に入ってるなら聞いてみた方がいいって言われて私が入ってる保険会社の担当の人に聞いてみたんだけど、私が入ってる保険会社は保険おりなかったんだよね(T_T)
私の入ってる会社は、「あくまで治療を目的としたもので、子供を作るというのは治療とは認められない」っていう見解だったみたいなの。
ただ、OHSSとか、薬の副作用で入院ってなったら保険はおりそうだけどね。
もし、保険会社で不妊治療でも保険がおりるっていうなら、助成金とは全然関係なく保険がおりると思うよ。
都道府県や市から出る助成金と、個人でかけてる保険とは全く別物だと思うから…。申請する場所も違うしね。
ただ、所得税とか確定申告とか、医療費控除とかには関係してくるかもしれないんだけどね。
もし、らじゃちゃんが保険に入ってるなら一度聞いてみたらいいかも☆不妊治療でも保険がおりるなら、通院して薬もらってたのも保険おりるかもよ♪
もらえる物はもらっておいた方がいいよ!
送料のお話、ありがとね。
前にフィンランドにいたお友達にお手紙は書いたことがあるんだけど、荷物を送ったコトはなくてね(^_^;)
佐川急便は、よくCMで中国とかにも荷物届けてますみたいな感じでやってたから海外もOKかなって勝手に思ってたの(^_^;)
らじゃちゃん、高プロの薬の副作用やっぱり出てるんだね(T_T) 気持ち悪くなるんだぁって言ってたから心配だったのよ。日本の保険証ってないのかい?
もし、あるんだったらお母さんに頼んで病院でお薬もらって送ってもらったらどうかしらん。保険証がなかたら自費かな(T_T)でも、それ以前に、病院で処方してくれないのかな。知らない土地で病院にかかるのも不安だし、言葉の壁もあるから怖いよね。
うまく伝わるかどうかも心配だしね。
困ったね(T_T) いちかばちか通ってた北見の病院に聞いてみるのが1番かなぁ。もし、できませんって言われたらどうしたらいいかきいてみるとか。
私ならそうするかな。。。なんか他にいい案がひらめいたら言うね!
話は変わるんだけど、クックでね、前あったキッチンが突如なくなってたり、レシピが未公開になってたりしたっていうの多くなったと思わない?
それ、事件があったんだって(>_<)
クックで、100万人が選んだレシピとかって本出てるの知ってる?それに、盗作レシピが載ってて(他の本に載ってたレシピを載せちゃった)、しかも、その作者さんがクックのスタッフメンバーだったんだって!で、本をみたメンバーさんが「アレ?このレシピ、この本にも載ってる!」っていうのを発見してクックに投稿したのが始まりで、そこで「おかしいでしょ!ウチらには盗作はしちゃダメって散々言う癖に!」って怒ったんだけど、謝罪も反省のコメントもなかったから頭にきたメンバーさん達クックに苦情寄せたら、クック側が一方的に苦情を言ったメンバーさんのキッチンを削除したんだって!で、それを知ったメンバーさんが相次いで退会したり、レシピを非公開にしたりしたんだって。
クックってリニューアルしたじゃない?
それも、苦情を受け付けてもそれを他のメンバーさんに知られて沸くことがないようにしたんだって。
コレが去年のクリスマス頃の話なんだって。
いきなり、キッチンがなくなってる〜!!!っていうのはこういう背景があったみたい(T_T)
みんな、知ってた??
なんか私、ショックだなぁと思って。
みんな知ってて、今さっき知ったのは私だけ???
らじゃ
2008/11/15 02:01
ゆっちーちゃん♪
無事終わったかな?
そうだ!今日はお仕事だったよね?大丈夫??
無理しないでね〜
みきりんちゃん♪
旦那さんのお母さん「おいで」って言ってくれるんだね〜。
ありがたいけど、ちょっと気疲れしそう。
私もお正月帰って来れないの??とか聞かれたけど、やっぱり無理そうな感じかな。休みがどのくらいあるのかもわからないしね。
それで、旦那の同僚にニューイヤーパーティにも誘われて、何着ていけばいいんだろう?困っちゃったよ。
不妊治療の保険だけど、私、前に腹腔鏡で入院したでしょ?
その時は、生命保険のおばさんが調べてくれてね。
たしか入院で、なおかつ手術だから適用できるよって、保険がおりたけど。でも手術名がちゃんと(患者に渡される)手術予定表に明記されてないとダメとかなんとか、言ってたかも。
今回みたいに、体外とかになると違うのかなって思ったの。
そうだよね〜、保険でも出るものと出ないものもあるよね。
薬とかは出なさそうな気がするなぁ…。でも出たらラッキーだよね。
また帰ったら聞いてみるね。ありがとう。
薬とかはそうだね〜北見にいる人にお願いするしかないよね。
一応保険証はあるから、それで大丈夫だと思うけど、本人じゃないと…とか言われそうだね。
でもないと困るし、とてもこっちの病院に一人で行ける度胸もないし。(まだスーパーも一人じゃ不安で行けないの)(笑)
みきりんちゃんいつも色々アドバイスありがとう。
お姉ちゃん的存在でいつも助かります。
仙台で転院できたのもみきりんちゃんのおかげだし。
これからもよろしくお願いします。
それから、クックの件びっくりしたよ〜!!!
なんで???情報早くない?ってか全然知らなかったし…。
どっからの情報?すごいねぇ…。そんな背景があったんだ。
確かにレシピが削除とかはあったね。
事件とか書いてあるから、ひとりで「なに?何?」とかしゃべってた(笑)
本はお菓子バージョンのとかは見た事あるよ。クックの本だ!!って嬉しかったのに。ショック〜。
私も今知ったよ。すごいショックなんですけど。
気持ちよく書き込みできない感じになっちゃうよね。
だからリニューアルしてからも、しょっちゅう、サイトの調子が悪くなったりしてたのかな??
あれ?関係ないの??
みきりん
2008/11/15 09:35
こんちゃ☆
今日はどんよりお天気で、今にも雨が降りそう。
憂鬱だな〜。
らじゃちゃん♪
旦那ちゃんの実家から「おいで」っていわれるかどうかはまだわかんないけどね(^_^;) 去年とかは言ってたな…。今年はどうかわかんないんだけどね。
らじゃちゃんは、お友達にニューイヤーパーティーお呼ばれなんだね(*^_^*) どんな感じなんだろうね〜。何を着ていったらいいか迷うよねぇ〜。みんなどんなカッコでいくんだろ?ドキドキしちゃうね〜(*^_^*)
不妊治療の保険ね、顕微とか、体外だと、採卵するから、「経膣何だか」って(何だかって名前わすれちゃった(^_^;))いう術名があったはず。その術名で申請したら保険がおりるとこだと、保険金が受け取れるみたいだよ。その保険会社の特約とかで内容が少しずつ変わってきちゃうんだろうね。私、入院してるのにさ〜。しかも、けっこう手厚い保険に入ってるはずなのにな(T_T)
薬は、らじゃちゃんが直接病院に電話して事情を話して送ってもらうっていうのはどうだろう?以前、通ってて、同じ薬を出してもらうならできるような気がするんだよね。誰かに取りに行ってのらうと、他の人に薬が渡されてしまう危険があるっていうなら、本人に直接送ってもらえば、それはクリアするしね(^_-)
で、料金は、お母さんとかに頼んで持ってってもらうとか。国際電話だから、ちょっと通話料かかっちゃうけど、これだときっと薬もらえる気がして。
ダメかな…。。。
クックの件はね、情報、早くないよ(^_^;)
だって、去年の暮れのことだもの(笑)
クック、リニューアルする頃だよね。
でも、「事件」っていうのは大げさだったね(^_^;)ごめんね。
Yahoo!の検索の所にクックって入力したら、その関連記事(ブログ)がでてきて、「ん?」って読んだら書いてて、知恵袋で検索かけても、その件が書いてて、「は〜!!!」って思ったの。…つながるよねぇ〜。レシピが急になくなってたり、キッチンがいきなりなくなってたり。いきなりのリニューアルだったり。
毎日新聞にこの件に関してのニュースも載ったみたいだよ。盗作はダメだよね。
リニューアルしてからも、つながりにくいっていうのは、この件と関係あるかはわからないんだけどね(^_^;)
お料理を通してお友達できたり、つくれぽしてみたり、いろんなお料理作ってレパートリー増やしたいだけなのにね。なんかショックだよね(T_T)
話はかわるんだけど、この前、実家から送ってくれた荷物の中にゆたんぽが入ってたんだけど、これ、ゴム製のゆたんぽだったのね(ぬいぐるみの中にゴム製のゆたんぽが入ってたの)で、このゴム製のゆたんぽ、すっごいゴム臭くて(T_T)タイヤと一緒に寝てる感じなの。
どうしたらゴム臭さ、なくなるか知ってる?
知恵袋で見てみても、「次第に臭いは消えてくるから」とか、「足下に置いておけば大丈夫」なんて書いてるけど、全然大丈夫じゃないの(T_T)
布団は超ゴム臭くてね、だんだん頭が痛くなるのよ。気持ち悪くなるし。
なんか、良い方法あったら教えてほしくって。
リセッシュかけても、天日干ししても、マジックリンで洗っても全然よくならないの。…どうしたらいいんだろ。。。
そうそう!らじゃちゃん、お姉さん的存在って言ってくれて嬉しいな(*^_^*)
こちらこそ、どうぞよろしこ♪
ゆっち〜☆
2008/11/15 16:36
(o´∀`o):.*こ゚::ん.。:ち..*.ゎ゚:..(o´∀`o)
まずは報告から。。。
13日に採卵したんだけど、卵が成熟しきってなくて中止になっちゃったの(´;ω;`)ウゥゥ
36時間前にする、鼻の薬が効いてなかったみたいで、卵が成熟しきらなくて、卵が包まれてる膜からはがれてこなかったんだって。
それでその日は採卵は中止。
鼻の薬が効かないから今度は直接注射(みんなは朝方4時とかに打ちに行ってる注射)して、今日の朝7時半に入院して、リベンジしました。
結果は、5個採れました。
本当なら10個採れる予定だったんだけど、最初の採卵で5個駄目にしちゃったみたい。
だけど5個採れただけ良かったかな〜なんて思ってます。
もし受精卵ができたら2ヶ月後にお腹に戻す予定。
その最後の注射はOHSSになりやすいんだって。
だから鼻の薬にしたんだけど、ごくまれにその薬が体内に吸収されない人がいるんだって〜
私、その薬使ってAIH3回してるんですけど。。。
もしかしてその鼻の薬が効いてなくて失敗だったのかなって思っちゃった。
先生に聞いたら「そうだね〜効いてなかったと思う」って言われちゃったY(>ω<、)Y
でもIVFしなくちゃ解らないことみたいなので、今回IVFに挑戦して本当に良かったと思います。
このままAIH続けてたら、ずーーーっと妊娠できないままだったもんね(;^ω^)
今日は本当は仕事だったんだけど、OHSSになりかけてるから一日入院することになりましたってウソついyたったΣ(-∀-;)
ウソついたのが凄く嫌で旦那ちゃんに言ったら「つかなきゃいけない嘘もあるんだよ。しょうがないよ。大丈夫」って言ってもらえて気持ちが軽くないました。
職場に電話したら、みんな凄く心配してくれててホント心が痛みます・゚・(。>ω<)・゚・
みきちゃん
メールくれて(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
凄くうれしかったよ〜
結果を直ぐに連絡できなくてごめんね。
色々バタバタしていて。
卵ちゃん5個しか採れなかったんだ〜その中で受精卵になってくれる卵があるか凄く心配。。。
結果は月曜日電話して聞く予定だよ。
クックの話ビックリ〜!!!
全然知らなかったよΣ(゚ロ゚;)
Yahooの知恵袋は私もたまに見るけど、クックの事を検索したことなかったー
今度見てみよう!
あれだけ大きなサイトになっちゃったらいろいろ問題も出てくるもんだよね〜
でもクックの人がそんなことしちゃダメだよね。
逆にクックの人のレシピが食品メーカーで勝手に載せられてたっていうのもあるみたいだよ。
ゆたんぽゴムくちゃいんだ(;^ω^)
使ってるうちに臭いも少なくなっていくとは思うんだけおどね〜
私はゴムの臭い大好きだよ(* >ω<)
靴やさんのゴム臭いのも大好きで、すごい吸いこんじゃうし、車やさんでタイヤの臭い嗅ぐのも大好き♪
変でしょ(o´ェ`o)ゞ
らじゃちゃん
高プロの症状でちゃったんんだね〜
薬の切れる心配が一番気がかりだね。。。
何か良い方法があればいいんだけど。
私の職場の同僚の人でね。
おっぱいが張ってくるから絞ったら出てくるって人がいるんだけど、それって高プロだよねぇ?
本人は子供産んでから、胸が張ったら絞ってるから絞ってたらずっと母乳ってでるものだから〜って言ってたんだけど。
それもそうなのかなぁ?
高プロになってほっておくと何か体に悪影響ってあるの?
妊娠望んでなかったらそのままでも大丈夫なのかなぁ
その人は子供が2人いてシングルマザーで、もう再婚はしないって思ってるらしいの。
みきりん
2008/11/16 10:44
こんちゃ☆
湯たんぽのゴム臭さがハンパなくて、今、毛布をお洗濯してます(T_T)
これが終わったら今度は敷きパッド。次は肌かけ、次はシーツ&布団カバー&枕カバー…
パジャマとかは明日だな(>_<)
ゆっち〜ちゃん♪
採卵、お疲れ様でした☆
でも、採卵、あの日にできなかったんだね〜。だけど、次の日、5個採れてよかったね。
朝4時に打つ注射ってHCGだよ〜。私、いつもコレ打ってるのよ(^_^;)
あとはうまく受精してくれてたらいいね。
胚盤胞まで育てて移植になるのかな?
その方が、妊娠率高いからいいかも♪
いい結果になるといいね(*^_^*)
食欲はどう?お腹の痛みとか…。
採卵前は超緊張してるかなって思ってね。メールしてみたの。私も、らじゃちゃんからメールきて嬉しかったんだぁ〜(*^_^*)
らじゃちゃん、あの時はホントありがちょ♪
自分がしてもらって嬉しかったことは、私もしてあげることにしてるの〜。「うれしさ」の伝染ね(*^_^*)うふ。喜んでもらえてよかった☆
職場にはちょっと嘘つくことになっちゃたけど、「嘘も方便」っていうし、旦那ちゃんが言うように、どうしてもつかなきゃダメな嘘もあるもんだよ!
嘘ついて休んでカラオケ行ってた〜っていうんじゃないんだから!(昔、あったのよ。おじいちゃんが危篤で…って休んだくせに、その子とカラオケで偶然会っちゃったってことが)
だから大丈夫♪
クックの話はね、ね、びっくりでしょ〜!!!
もう、本当にびっくりだったさ〜。
人には「盗作はダメです」って言って、盗作でもなんでもないレシピいきなり下書きに戻したりするくせに、スタッフが盗作して、それを出版しちゃうんだから、これは誰が聞いても怒るよねぇ。
クックのレシピを食品メーカーが載せちゃうっていうのもあったんだね。でも、それは、きっと出来心っていうか、あまり深く考えてなかったんだろうね。ちゃんと謝罪があったのかな?
レシピだって、その人のモノだからちゃんと「使わせてもらっていいですか?」って聞かなきゃダメだよね〜。
湯たんぽのゴム臭さねぇ〜、困ったよ(T_T)
今、シーツもパッドも全て取って、ベッドマットにリセッシュかけて乾くの待ってるとこなんだけどね。
ゴム臭いっていうか、灯油臭いっていうか…頭痛がしてきちゃうのよ(T_T)
布団は、羽布団だから洗濯機でガラガラ洗えないから、干すだけだしさ。明日、旦那ちゃん帰ってくるのに、申し訳ないなぁと思って。
マッキーとか、あぁいうマジックみたいな臭いは好きなんだけどね(危ないよね(笑))
このゴムの臭いはきついよ〜。
そうそう。ゆっち〜ちゃんのおうちの鍋も大量なんだね(*^_^*)ウチも♪
でも、ウチの場合、大量に作ってもぺろりとなくなるの。なんでだろ??
で、その日のうちにラーメンだの、ごはんだの入れて第二弾を楽しむよ(笑)だから動けなくほどお腹ふくれるんだろうけどね〜。
ゆっち〜☆
2008/11/16 11:15
ヽ(ω・,,ヽ)オッハ!! (ノ,,・ω)ノオハオハ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚オハョゥサン!!
今日はお休みでーす((*´∀`))
昨日仕事をお休みして、職場の主任先生に無事退院しましたメールしたら、凄く心配してくれていて。
体調と精神的ダメージを考えて月曜日もお休みしてほしいなって言ってくれました。
なんてありがたいお言葉☆
嘘ついて休んだのに。。。尚更心が痛む。。。
昨日採卵して、夜少しお腹が痛かった以外は、体調はとっても良いです♪
もし受精卵になってくれてたら今周期に戻したいなって思うくらい。
2か月後かぁ。長いなぁ
昨日採卵が終わって、麻酔が効いてたからウトウトしてねっちゃったの。
そしたら寝ボケて「仕事遅刻だぁぁ!!」ってガバっておきあがっちゃってΣ(-∀-;)
点滴の針が変な所に刺さっちゃったのか、点滴の管に血が逆流しちゃって焦りました(;^ω^)
看護婦さんに「そんなに元気だったら大丈夫だね〜」って笑われちゃった(>∇<;)
みきちゃん
メールしてくれて本当に.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
心強かったよ。
無事採卵も終われたし、あと2ヶ月間は仕事と家事にうちこもうと思ってます♪
今までサボりまくってからね〜(;^ω^)
胚盤胞まで育てるのかな?
そうなるとまた別料金になるって言ってたような気がするよ。
明日受精卵になったか電話できくんだけど、ドキドキです(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
いつ電話しよう。
仕事終わってからの方がいいよね。
食欲はバリバリあって、退院したあとお腹すいてたから直ぐごはん食べたよ(((o≧▽≦)ノ彡キャッキャッキャ
入院中も、旦那ちゃんに「夜ごはん何にしよう?」
って言ってたくらいだから。
胸悪い感じもないし、OHSSの心配は大丈夫だと思うよ☆
湯たんぽはやっぱり昔ながらの形のが一番使いやすいのかな。
私が使ってる麦の湯たんぽも臭いがあるから駄目な人はダメかも。
少しずつ薄くなってると思うんだけどね。
ゴム臭いのも薄くなっていくと良いね( *'∀'* )
うちの鍋は大量だよーーー!!!
2人なのにね(;^ω^)
でも2日かけて完食するから(*’w’*)
この時期鍋は温まっていいよね〜♪
みきりん
2008/11/16 11:48
こんちゃ☆
旦那ちゃんがいないので、PCとお友達です(*^_^*)
ゆっち〜ちゃん♪
お腹の痛みも大丈夫みたいで一安心♪
2ヶ月後に戻すなら、きっと胚盤胞まで育てて凍結じゃないかな?
すぐ戻すなら4分割とかで戻すと思うんだけどね。
体調をしっかり整えて、万全な状態っていうのと、胚盤胞まで育ってるってことが、妊娠の確率が上がるポイントだと思うから、胚盤胞まで育てて移植した方がいいのかもよ〜☆
ウチの場合、胚盤胞まで育つかわかんないから「えい。戻しちゃえ!」みたいな感じで戻された様なもんだったし(-_-) 知らないって本当に恐ろしいよね。次回はちゃんと言うつもりだけどね〜。
受精卵になったか確認の電話明日だもんね。ドキドキしちゃうね。5個採れたってことは3つくらい受精してるのかな?うまく分割してくれてたらいいね。
私、最初の時は全滅だったなぁ〜。でも、「何回か採卵していくうちにいい卵できてくるものだから」って言われたなぁ。そして、本当にそうだった(笑)
医学って不思議だよねぇ。初めからちゃんといい卵できてくれたらいいのにさ〜。
ゆっち〜ちゃんは、旦那ちゃんのが元気だから分割してくれてそうだよね♪うまくいってますように☆
食欲もモリモリあるみたいで安心したよ。
移植までの2ヶ月間、軽く運動して血の巡りをよくするといいって聞いたことがあるよ。あと、腰やお腹を冷やさないこと!これが大事みたいだよ〜。
自然の周期で戻した方が、体に負担にならずによさそうだね。
湯たんぽはね〜。ゴム製のだと、足とか、フィットするからいいんだけど、臭いが…。
去年チャコ用にって母から買ってもらったゆたんぽあるんだけど、それはもらったときよりはだいぶ臭い薄れたかなぁ〜と思って、借りてみたけどダメだったの(T_T)
お湯入れたら悪臭が…。
どうしたらいいんだろうね?
歯医者で働いてる頃からこのゴムの臭いにはいつもやられてる気がする(T_T)
仕事行かなくなって、やれやれって思ったら次はゆたんぽ。困ったわん。
それと、お鍋ね。ウチも2人なんだけどね(^_^;)
「明日も食べようと思って多めに作ったから、無理して食べ切らなくていいんだよ」って言って出すんだけど、食べ終わる頃にはもう、すっかりないんだよね(^_^;)
お魚も、お肉も野菜もしっかりたくさん入ってるのにさ〜。
「明日も食べるために」って分を作るには、いったい何号の鍋で作ったらいいんだろうね〜(笑)
カレーもね、市販のルー1箱で作っても2日分にしかならないんだよ〜。びっくりじゃない?
お寿司とか、手巻き寿司にしたらお米3合あってもあまらないしね(^_^;)
夫婦して大食いなのかしら(^_^;)あはは。
みきりん
2008/11/16 13:55
こんちわ。
クックの件でちょっと訂正(^_^;)
あのあと、ちょっと調べてみたんだけど(一人であまりにも暇だったから)
盗作って、有名なお菓子屋さんの「アップルパイ」のレシピだったんだって〜。
で、そのお店に以前働いてたコトがあるスタッフがクックのスタッフになって、そこでこのレシピを自分のキッチンで公開して、、そして本になちゃったっていう経緯だったみたい。
もう、そのレシピはクックでは見ることができなくなってるんだけどね。
そして、ゆっち〜ちゃんが言ってた、他のところで無断でレシピ使われてることもあるっていうの、見たよ!
怪しい(いかがわしい)サイトに載せられてた(T_T)って言ってる人のブログがあったの。
知らないうちにどこかでレシピ使われてるかもって思ったら嫌だよねぇ〜。
それが、有名メーカーとかで「美味しいレシピ発見!」みたいだったら嬉しくなっちゃうけど、いかがわしいサイトはきついよね(T_T)
あと、「クックに載ってるレシピ通りに作ったら「豚の餌」になった」とかって怒ってる人もいたの。
…私のレシピも知らないトコでそんな風に言われてたらどうしよ…。すごく怖くなちゃった(T_T)
「豚の餌」ってっどんなのかわかんないけど、「普通に食べられない」ってコトを指してるんだよね。
ネットって、怖いね…。。。うぅぅ。
ゆっち〜☆
2008/11/17 21:00
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
旦那ちゃんもお眠りになられた事ですし〜ってPC開いちゃいました( *’∀’* )
そしてすぐに報告したかったから♪
5個採卵できた中で、4個受精卵になってくれました。
先生と電話したんだけど「4個だったよ〜」っていきなり言われたので。
「は…はい」としか答えられなかった(;^ω^)
でも4個受精卵になってくれて良かった〜
この中から何個お腹にもどせるんだろう?
4個大丈夫なら、4回チャンスがあるって事で そうしたら卵子を育てる注射もその期間しなくてもいいのかな〜
それは嬉しいな〜って思っちゃいます♪
みきちゃん
無事4個受精卵になってくれました♪
旦那ちゃんに亜鉛のサプリも飲ませてたのも良かったのかな〜なんてね(o^∀^o)
でもどのくらいになったかは全然聞いてないの(;^ω^)
今週末受診予定だから、その時聞いてみようと思って☆
そうだね!体調を整えて挑まないとね!
腰とお腹を冷やさないようにねOK☆
アドバイス。o.゚。(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。
明日から腹巻きしていこうかな(*´・ω-)
採卵していくうちに良い卵が取れるようになるんだ〜
じゃあ採卵してなくても、AIHで卵作って意味あったのかな。
そう思ったら今までがんばったかいがあったって思えるよ(´ω`)♪
湯たんぽちゃん困っちゃったね〜。・゚(´pωq`)゚・。
そうそう!仕事でゴム製の手袋とかしてたんだもんね。
私、あの臭いはちょっと苦手だったかな。。。
やっぱり湯たんぽは使ってるうちに臭いが薄くなるのを期待するしかないのかなぁ。。。
カレールー1箱使って2日でなくなっちゃうのは凄いね〜!!
でも朝昼晩とか食べるのかな?
それならうちも余裕でなくなるよ( *'∀'* )
みきちゃんは沢山食べるのに痩せてるからホントうらやましいよ―
私もそんな体になりたい☆
クックの話もそうだけどネットって怖いよね〜
平気で人を気づつける言葉とか書いちゃう人もいるし。
豚の餌になったって酷くない!?
それはあなたの腕が悪いのでは。。。って思っちゃう。
沢山の人にレシピを見てもらえるのは嬉しいけど、そういう怖さもあるんだね〜・゚・(。>ω<)・゚・
らじゃ
2008/11/18 06:42
皆さんヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
といっても月曜の夕方です。
日本はもう火曜日の朝かな??
週末ここエリザベスタウンにも初雪がふりました♪
と言っても真っ白になったわけではなく、雨の次に、
おヽ(゚Д゚;)ノ!!雪か?雨か?・・・ってな
感じで。でも確実に雪でした。車の端にうっすら、積もってたしね☆
みきりんちゃん♪
オハヨゥ(-ω-` )=3 プス
ニューイヤーパーティーに着て行くもの、昨日ゲットしちゃいました。張り切ってドレスを買いました(笑)
何着ていくのか分からないのにね。でも結婚式とかでも大丈夫そうなのだから、今回無駄になっても、活躍する場はあると思ってね♪そしたら、今日の昼、「12月の始めには、クリスマスパーティーもあるよ」ってダンナが言ってました。また困った(笑)
そうだ、保険ね。術名があるんだね。
それなら出そうな感じがするなぁ。みきちゃん、手厚い保険なのに、損した気分だね。何の為の保険なんだろうって考えちゃうね。
わたし、もう1つがん保険も別に入ってるんだけど、それも入院だからって事でおりたの。がんじゃないのにね。ラッキーだったのかな??
薬はまたなくなったら、電話で聞いてみるね。
北見には母親も姉もいるので、安心だよ。
大丈夫なような気がする。最悪だめなら、仙台の病院へ問い合わせしてみるね。何かあったら、治療履歴を送ってくれるって言ってたし。恵まれてるね♪
クックも色々奥が深いねヽ(`Д´#)ノ
他にも色々あるんだね。だけど豚の餌って。・゚・(ノε`)・゚・。自分のレシピ(全然ないけど)がそやって書いてあったら、ショック。せめてまずかったなら何もコメントしないにとどまってくれるとありがたいよね。
でもダンナにそのこと話したら、
「サイトに乗せた時点で何書かれても、どんな風に利用されても文句いえないんだよ」って確かにそうだけど。
厳しいお言葉です。でも規則は規則だもんね。まったくp(`ε´q)ブーブー
あとゴム臭い、湯たんぽ!!
調べてみたら業務用サイトしか出なくて、特殊な薬品を使うとかしかなくって。あとはコンドーム会社のサイトが(笑)でも緑茶成分を混ぜたら軽減したとか書いてあったの。だからおちゃっぱをだしパックとかに入れてその中に入れてみたらどうかと思って。
少しはよくなるといいんだけどね〜。
みきちゃん
お寿司3合でもあまらないって・・・大食い(笑)
そりゃーみかんの皮しか残らないわ(ノω`*)んふふ♪
ゆっちーチャン♪
文字数足りないので次へ↓ごめんね。
らじゃ
2008/11/18 07:26
ゆっちーチャン♪
お疲れ様でした。あの日は採卵できなかったんだね。
でも次の日に無事に終わってよかった(*´ω`σ)у
5個取れて4個受精ってすごくない??
90パーセントくらいの割合かな?
でも二ヶ月後なんだね。長いね〜。来年かぁ。
上手く分割できますよに♪
そうだね、みきちゃんの言うように体冷やさないでね。
一番寒くなってくる時期だし、風邪には要注意だね。
とにかくストレスためないように、のんびりな気分で毎日を楽しんでね。
好きな物たべて、好きな事して、疲れたら休んで、リラックスしてね☆
血の巡りを良くするって、ヨガとかいんじゃない?
あと前に、みきちゃんにも説明したんだけど。
足がむくんだときの対処方法。実は田中ゆくこさんの
DVDがヒントだったの。あれならデーター送ろうか?
よかったら、言ってね。
体が温まって、汗も出て、血行もよくなるし、毎日続ければ痩せるって。ストレッチだけだからかなりラクだよ。(私はサボってるけどね)
だけど、職場の人ありがたいね。
余分に休んでって、その一日二日が、また本当に休まるよね。私も入院したときそうだったから、助かったと思って。やすみ明けは、張り切って仕事にも打ち込めたしね。
そうそう、ついていい嘘も沢山あると思うよ。
だからそんなに気にしないでね〜。
AIHの薬って利いてるか利いてないか、IVFしないと分からないって、私もかなぁ。そんなことなら早くすればよかったって思うよね。
なんだかIVFに早く挑戦したくなってきた。その前に先立つものが・・・(笑)
待つ間そわそわ落ち着かないかもだけど、でもここまでこれたもんね。がんばったよ。
私もこれからだけど、まだまだ頑張ります。
最近は生理が近いので、
ダンナがやけに気をつかって
「体温下がってない?調子どう?おなか冷やすなよ。」ってやけにやさしいの(笑)
その代わり生理がきたら、私より落ち込んでるけどね(笑)
あんまり気にしないで、体だけ大事にしてね。
同僚の人って子供産んでるんだよね。
一度子供を産むと、体質が変わるって聞くから、詳しくは分からないけどね。
でも脳下垂体からの分泌ホルモンだから、最悪のケースだと、そこに腫瘍ができて脳下垂体が圧迫されてて、ホルモンが異常分泌している事もあるんだって。
乳汁に血が混ざったりとか、生理不順があると、乳腺外科とか脳外科とかで見てもらった方がいいかもね。頭痛とか吐き気とかがなければ問題ないみたいだけど。
またどんな感じか教えてね。大丈夫だとは思うけど。
婦人科の病気とか治療とかって、命にかかわってくるから気をつけないとね。怖いよY(>ω<、)Y
みきりん
2008/11/18 14:12
こんにちは〜。
今日は朝からおっきな雪がボタボタ降ってました。
車の上にも積もったし(少しだけど)
でも、お昼くらいになって、止んで、今はちょっとだけ雲間から陽がさしてます。寒いけどね〜。
ゆっち〜ちゃん♪
おぉ〜!!4個、受精卵になったんだね。よかった。
うまく胚盤胞まで育って、グレードもいいといいね。
受精卵が4個あるってことは、4個使いきるまでは採卵しなくていいんだよ〜(*^_^*)
その4個でうまくいくといいね。
卵の話!この前、先生にいろんなお話聞いたから今度会った時にでも詳しくお話するね。
きっと、ここに書き込むだけじゃわかりずらくて、きっとすっごい混乱しそうだから(^_^;)打ってる私もきっとショートしちゃう(笑)
移植まで日があるから、葉酸をしっかり摂って、体冷やさないようにね。栄養のあるものた〜んとお食べ♪
あ。「マシュマロパンツ&キャミ」いいよ〜!!
(クックの日記にも載せた実家から送ってもらった荷物に入ってたやつ)
本当におすすめ!暖かいのに、ごわごわしないよ。
しかも朝着るときも、ヒヤッとしないし。
冷え性さんにはたまらないよ(*^_^*)
おすすめです☆
湯たんぽね、らじゃちゃんがお茶っぱのアドバイスくれたから、この書き込み終わったらさっそくやってみようかなって思ってるの。これで臭いがとれたら、本当に嬉しい(T_T)あぁ…ゆたんぽ。。。
そして、カレーね、朝とか、お昼は食べないよ(笑)
夜だね〜。でも、ほとんど作った日になくなるから、次の日だって、「カレーあるから何も作らなくていいや!」ってなコトにはならないのよ(T_T)
結局、小さな器にカレーいれて、「食べたい人はスプーンでごはんにかけてね」って感じになるの。
こんだけしか残らないから、ご飯支度は毎日なのよ(T_T) 切ない…。。。
クックの例のレシピね、IDナンバーまで書いてたんだよ〜。恐ろしい(T_T) で、みてみたんだけど、いっぱいつくれぽ出てたし、つくれぽのコメントも「美味しかった」って言ってるんだけどね。
本当に怖いね。
美味しくなかったっていうより、きっと、ものすごく腕が悪いか、口に合わなかったっていうだけな感じがするんだけどね。
「合わない」って思ったら何も言わなければいいしょね。コレが本に載ってるレシピだったら、わざわざ、出版社に電話して、作った人の連絡先聞いて「美味しくなかったです」っていうのかな?
怖いね〜(-_-)
らじゃちゃん♪
らじゃちゃん、ドレス買ったんだぁ〜!!
結婚式にも着られそうなのを買っておくと、なにかと重宝するよね〜。上に羽織る物とかでも、イメージがらっと変わったりするし。
ニューイヤーパーティーよりも前にクリスマスパーティーもあったのね(^_^;) また、何を着ていくか迷っちゃうね〜。でも、そういう場に行けるっていいなぁって思ったよ。もう、かれこれ何年も行ってないな…。
結婚式だって、身内で…っていう友達ばかりだったし、これからも「結婚しないで一人の人生を楽しむ」ってタイプの友達しかいないし(^_^;) ドレスなんて着ないで年をとってしまいそうよ(T_T)
保険だけど、ガン保険でも(ガンじゃなくても)保険おりたんだぁ!それはよかったね!私もガン保険は別口で入ってるけど、全然そんなこと考えもしなかったな〜。約款みてみようかな。入院給付金が出るってことだもんね?確かめてみるね。
薬は、なんとか大丈夫そうだね(*^_^*)よかった。
クックは、ホント、びっくりだよね〜。ゆっち〜ちゃんのとこにも書いたけど、美味しくなかったなら、何も言わなければいいのにね。言って、どうしたいんだろうね?相手の人は傷つくだけじゃんね〜。
ルール以前に、人としてどうよ?って思っちゃった(^_^;)
そして、読みながら笑っちゃったよ〜(笑)
「そりゃ、みかんの皮しか残らないわ」って。
ウケる。確かに、大食いなんだよねぇ(^_^;)
でもね、月に消費するお米の量が10キロならそんなでもないよねぇ?確かに、月に4日くらい、旦那ちゃん留守の時もあるけど…。毎日お弁当だし、アリかな〜、なんて。でも、朝&私のお昼はご飯じゃないけどね。
やっぱり食べ過ぎ??
そうだ!肝心なこと言い忘れてた!
ゆたんぽ情報どうもありがとう。
これから早速やってみるね。これで臭いが消えたらいいな〜。
いろいろ調べさせてしまったんだね。
ごめんね。
ゆっち〜☆
2008/11/18 20:39
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
もう旦那ちゃんは夢の中です(;^ω^)
PCできるからいいけどぉ〜
そこら辺の子供より早いΣ(-∀-;)
明日旭川は−10℃になるってラジオで言ってました。
でもテレビでは−4℃。
どっちにしても寒いですね(;^ω^)
らじゃちゃんとみきちゃんが言ってくれるように体を冷やさないようにしないとね♪
らじゃちゃん
4個受精卵になってくれて、本当にほっとしたよ〜
あんな痛い思いして一回採卵失敗して、全滅。。。
だったら立ち直れないよね。
あとは着床だけど、それが一番難しいんだよね。
まだ先だから栄養取って、体作りに専念するよ♪
ゆくこさんの造顔マッサージは知ってるけど、ストレッチもあるのぉ!?
教えてほしーーい♪
ストレッチとか大好きなんだぁ(*´∀`*)
ピラティスしてるときに教えてもらったのを、家でちょっとしてるけど、忘れてきちゃったし(−ω−。ll)
職場の人たちには本当に大切にしてもらって、重い物持ったりしちゃダメだよ!
とか、お腹は切ってないけど切ったと思って体を大切に行動してね。
とか言ってくれてね〜
嘘ついてるのに心が痛むよぉ(´;ω;`)ウゥゥ
らじゃちゃんは、AIHした時、一番最後に排卵させる薬は鼻の薬だった?HCGの注射だった?
私は鼻の薬が効いてなくてAIHが失敗してたんじゃないかって話だから、IVFに進んでホントに良かったと思ってるよ。
それにIVFって凄く大変に思ってたけど、実際やってみるとこんなもん?って感じだったよ。
採卵も頭がボーーーーっとしているうちに、いつものエコーするみたいな感じで終わっちゃったし。
その後出血も殆どなかったし、痛みも無いし。
先生の腕が良いのかなぁ?
そっちでbabyちゃんができるのが一番いいけど、叶わなかったら帰ってきたらすぐIVFに挑戦するのも良いと思うよ☆
それまでに貯金ガンバ!!
うちは、今までのボーナスに一切手を付けてなかったから、それでなんとかね・・
金額はホントびっくらこくよ!
注射一回で3500円とかだしね。。。
同僚の人は、子供が今年長さんと小学1年生だよ。
頭痛は凄くあるみたい。
すぐ薬飲むって言ってたよ。
腫瘍ができてたりしたら怖いねΣ(゚ロ゚;)
PCで詳しく勉強して教えてあげた方がいいね。
らじゃちゃんも教えてくれてありがとう☆
みきちゃん
4個受精卵になってくれて本当にほっとしてるよ。
旦那ちゃんが凄く喜んでくれて、それが嬉しいよ♪
グレードはどうだろうねぇ
たまにカフェイン入ってるのとかも飲んでたしね(;^ω^)
卵の話、今度詳しく聞かせてね(*´・ω−)b
気になるぅ。
葉酸ね!!!すっかり忘れてた!!!
明日買ってこよう☆
みきちゃんありがとう♪
味噌汁に生姜入れたり冷たい物とらないようにしたりはしてるよ(*´∀`*)
味噌汁生姜は凄くはまっちゃって、毎日飲んでるよ♪
マシュマロインナー良いね〜Σd(ゝ∀・)
私もキャミとか探してみよう♪
毛糸のパンツはモコモコでどうも抵抗があるけど、そんなこと言ってられないよね!
仕事の時はジャージだから履くようにするよ(o^∀^o)
カレーの話、私も爆笑(((*´ ∀ `*)))
みかんの皮しか残らなかった伝説は永遠だね☆★☆
クックの話、らじゃちゃんの旦那さまの言う事が そうだな〜って思ったよ。
でも、もし私のレシピで言われてても大して気にならないかも(;^ω^)
その人の言葉より、今お付き合いしてる人の言葉の方が強いしね〜
その人は誰かに構われたい寂しい人なんだよ。。。
ゆっち〜☆
2008/11/18 20:43
らじゃちゃん(〃^∇^)o
ねぇねぇ〜どんなドレス買ったんだい???
気になるぅ(*’w’*)♪゚+.o.+゚♪
今度クックにのせてちょ☆
みきりん
2008/11/19 14:42
こんにちは☆
今日はお天気がいいのに、外に出たらダマされた感じがしちゃうくらい寒いです。
明日の最高気温が0℃だって。本当に冬だ(T_T)
そして、旦那ちゃんが風邪引いて当直から帰って来ました(怒)だから当直大嫌い。睡眠も栄養もとれないんだから風邪引くのは当たり前な気がする…。本当に嫌よ。
皆さんも気をつけて〜。
ゆっち〜ちゃん♪
旦那ちゃんも喜んでたんだね〜。そうだよね。受精卵になったっていうそれがものすごく嬉しいよね。
私、途中で分割ストップしたりしてたから、戻せたっていうだけでこの前泣けたもの。ホント、うまくいくといいね。カフェインは、移植後の話だから大丈夫だよ(^^)赤ちゃんが、お腹の中でカフェインを分解できないからダメっていう感じだから、今は全然大丈夫だよ。
生姜のみそ汁?生姜が具なのかい?でも、豚汁に生姜入れるもんね。そんな感じ?温まってよさそうだね(^^)
私も、昨日、クックにも載せてるレシピなんだけど、醤油仕立ての生姜が入ってるおつゆ作ったよ。片栗粉でとろみをつけてるから、体が芯から温まるし、喉痛い旦那ちゃんにはいいかなと思って。最近、同じ日にお寿司食べたり、奇遇だね☆
マシュマロパンツは、はくと、けっこうぴったりするから、おしりがごわごわしないよ〜。前持ってたのは明らかにごわごわだったけど、最近のは改良されてるのか、私が太くて生地が伸びきってるのかわかんないけど、でも、ごわごわ感は減った気がするよ〜。
カレーの話、やっぱ、笑われちゃったかぁ(^_^;)
やっぱ、食べ過ぎなのかなぁ?
みかんの皮しか残らなかったっていうのは、やっぱり伝説なのね(笑)
あ。ゆっち〜ちゃん、金のなる木どう?葉っぱ落ちた?落ちても、そのまま放っておいたら勝手に根を生やして大きくなって行くからね☆もし、根を張らないでしわしわになったらポイっちょしてね。
最近、乾燥気味で、子宝ちゃんもなんだかシナシナ気味じゃない?もし、そうだったらお水あげるといいよ〜。
ゆっち〜☆
2008/11/19 21:35
ヽ(´・∀・`)ノ〔*.....**★Good Evening★**.....*〕
明日はめちゃくちゃ寒いみたいですね(。´xωx`。)
最高気温が−4℃って旦那ちゃんが言っていたな。。。
みきちゃん
旦那ちゃんめちゃくちゃ喜んでくれたよ♪
それが何よりうれしかったよ( *'∀'* )
そして受精卵になったのもきっと初めてだから、(AIHの時はそこまで行ってないと思うから)それも嬉しかったよ♪
病院に四つ子ちゃんを預けているような気になっちゃう。ははは。
カフェインが駄目なのは戻してからなのね。
いつもは飲まないんだけど、たまーにコーラとかペプシでシュワっとしたくなっちゃって飲んじゃうんだよね(;^ω^)
あと緑茶と。
冷たいものは体を冷やすし、なるべく飲まないようにしなきゃね☆
そうそう!豚汁に生姜入れるみたいに、味噌汁に摩り下ろした生姜を入れてるの。
体がぽかぽかするし、味も生姜入り大好きだから毎日飲んでるよ。
みきちゃんのおつゆもチェックしよ〜♪
汁系大好きなの(o^∀^o)
みきちゃんの旦那さま風邪ひいちゃったんだねー( ;*д*)
今すごく風邪が流行ってるもんね〜
子どもたちは、嘔吐したり下痢したりの風邪が凄く流行ってるよ(´;ω;‘)ウゥゥ
金の成る木はもらった時とあまり変わらない状態でいてくれてるよ(〃^∇^)o
日中ストーブ付けてないから寒くなってないかな〜
って心配してるんだけど、まだ大丈夫みたい♪
子宝ちゃんは、新しく育ててる方が凄く元気だよ((*´∀`))
親の方はもう限界来てる感じだけどね〜( ;∀;)
今日、らじゃちゃんのミートソース作ったんだけど、めちゃくちゃ美味しかったよーーーー☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
旦那ちゃんに「これはみんなに食べさせたいな」って言わせたほど(*´∀`*)
みきちゃんも時間が合ったら作ってみてちょ♪
お勧めよ゚.+:。゙d(・ω・*)
らじゃ
2008/11/20 07:39
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
ただ今、水曜日の夕方です。
昨日から本格的に寒くなってきて、日中でも5度前後の気温です。
昨日ずっと、葉っぱ集めをしました。さすがに筋肉痛になって、ぐったりヽ(´ω)ノ
今日も残りを片付けようとしたけど、風が強い&寒いので、すぐ家の中に非難しました(笑)
ヽ(゚Д゚;)ノ!!遠くで米軍の大砲練習の音がバンバン響いてて、びっくり!!地震かと思った。
みきりんちゃん♪
旦那様は風邪大丈夫ですか??
ひどくならないといいけどね。お大事に☆
沢山食べるって話、気を悪くしちゃったらごめんねY(>ω<、)Y
大食いって冗談のつもりだから、あんまり気にしないでね。我が家もひと月に、お米は10キロ食べてたよ。
その他、ラーメンとか、パンとか色々、食費が結構かかってたので、同じ位かな??
あると沢山食べたいものよ♪♪
独身の時にね、職場でお弁当の他に、パンとか食べてたし(笑)同僚にまだ食べるの??ってかなり驚かれてた∵ゞ(´ε`●)
そうだ!湯たんぽどうだったかな?
お茶っぱの効果あんまりだったかな?
ファブリーズとか洗濯しても落ちないなら、あんまりだったかな?ごめんね〜。説得力のないアドバイスで。
もっと「これはいい!!」ってのがあればいいんだけどね。
あとマシュマロインナー気になるぅ☆最近ね腹巻なしだと絶えられなくなってきてね。こっちでも探してみよっと♪いいのあるといいなぁ。
ドレスねぇ〜買っちゃった。私も結婚式、呼ばれるか分からないけどね(笑)友達も、ほとんど済んじゃったから。最近結婚する友達いるけど、日本に帰れないから行けないし。・゚・(ノε`)・゚・。まだ呼ばれてないけどね(笑)
みきりんちゃんもがん保険入ってたんだね。
絶対聞いてみたほうがいいよ〜。保険がおりたら、それに越したことないだろうし、せっかく入ってるんだからね〜。みんな入ってるんだね。
ゆっちーちゃん♪
4個、受精卵あってよかった゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
しかも旦那ちゃんすっごく喜んでくれて、嬉しいね♪
喜んでるとこっちも、嬉しくなるもんね☆
あ、ゆくこさんのはコピーできたらメールで送ってみるね。しばしお待ちくだせぇ(笑)
私はねAIHの時はいつも駐車だったよ。お尻にしてもらってたの。痛かったなぁヽ(´Д`)ノ鼻だったんだね。
体外ってすっごく辛いイメージあるけど、そうでもないのかな?ゆっちーチャンのお話聞くと、頑張れそうな気が♪痛みが無いってのが、いいね。
そう金額がびっくりだよね。しっかりためないとね〜貯金頑張るね!ありがとう。
そうだ、同僚の人、頭痛があるの?!
それは早く診てもらった方がいいよ。一度出産した人は乳汁が出ることもあるみたいだけど、頭痛ってのが引っかかるね。しかも強い頭痛って。心配だよ〜
ドレスね〜黒なんだ。デザインがすっごく気に入って、似合う似合わない関係無しに、即決め(笑)今度クックに載せるね♪
それと、ミートソースのれぽありがとう!!
とっても嬉しいです。旦那ちゃんも喜んでくれて、
皆に食べさせたいなんてq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
本当に感謝♪♪
らじゃ
2008/11/20 07:41
誤字が沢山でごめんなさい〜。・゚・(ノε`)・゚・。
みきりん
2008/11/20 12:50
こんにちは☆
今日は町内にあるお店って、お店を回ったよ(笑)
ツルハの日だったから、ツルハ行って、帰りがけにあちこち寄っちゃった。こんな日もあってもいいよね〜?
そして、超寒いよ(T_T)雪、しっかり積もっちゃったし。明日、旭川までいくけど、道路大丈夫かなってちょっと心配。(旦那ちゃんの運転なんだけどね)
旦那ちゃんの風邪ですが、だいぶよくなってきたそうです。どうも、ご心配おかけしました。
ゆっち〜ちゃん♪
病院に四つ子ちゃんを預けてる感じね(^^)
なんだかわかる気がする。「受精したよ」とか、「分割したよ」っていわれるだけで、なんかその卵を愛しく感じちゃうよね〜。私はそうだったな☆
カフェインの話はね、医大で聞いたら「それはあまり気にしなくていいと思うよ。飲むって言ってもがぶがぶ飲むわけじゃないんでしょ?カフェインに限らず、何でも限度ってもんがあるから、普通に飲むなら気にすることはない」って言ってたよ。ただ、他のカテとかでは「カフェインはよくない」って言われたっていう人がいたから、私はなんとなく控えてたんだよね。
でも、ストレスになっちゃうくらいなら飲んでもいいとは思うんだけどねぇ〜。
金のなる木、元気そうでよかった。多少の寒さなら大丈夫なのかもね(^^)
らじゃちゃんのミートソース、みてみるね(^^)
挽肉買ってこなくっちゃ〜。
らじゃちゃん♪
筋肉痛大丈夫?寒いから、なおさらだよね(T_T)
葉っぱ掃除も楽じゃないね(T_T)
食べるって話、全然気を悪くなんてしてないから大丈夫よ。かえって、気を遣わせちゃったね(T_T)ごめんよ…。私の実家もかなり食べる家で、そんな家で育ったからしょうがないんだぁ(笑)そんな私が作るんだもん。大量になるよね〜。で、一緒にいたら胃袋の大きさも大きくなるさね(笑)あはは。
湯たんぽね、ダメみたい(T_T)
なんかねぇ、あのゴム臭さはきっと、ゴム自体の臭いが自然に薄れるまでは何で対処しようとも無理なんだと思うの。ダウニーのシートで包んでみたりしてんだけど、シートまでゴム臭くなったんだよ。強烈だわぁ〜。
お茶もゴム臭いお茶っぱになっちゃった。ね、強烈でしょ?せっかく調べてくれたのに、ごめんね(T_T)
マシュマロインナーね。そっちにもないかなぁ?ピーチジョンってアメリカにもあるのかなぁ?あるなら、ピーチジョンで買えると思うんだよね。たしか、カタログに載ってたはず。
あ。昨日NYでユニクロの暖かインナー無料配布してたんだってね!すっごいなぁと思って。
らじゃちゃんの住んでる町でもそういうのやったりしないのかなぁ?あるといいね〜。
そして、ガン保険の証券を見てみたんだけど、「ガンでの入院の時…」って書いてたの。だから、ガン以外の時はダメみたい(T_T)
保険会社を変えようかなって思ってたとこだから、ちょっと他の保険会社にいろいろ聞いてみようかな。
親戚のつきあいもあって、この会社に入ってるってだけだったし、その親戚も定年退職したから、もう別の会社のに入ってもいいんだよねぇ。ちょっと他を見てみるね。
ゆっち〜ちゃんから聞いて、らじゃちゃんのミートソース、近々作ってみるね☆
まずは挽肉とか、材料を買ってこなくちゃね。
待ってて〜☆
ゆっち〜☆
2008/11/20 19:48
コンバン(´・ω・`)(ω・`)(・`)( )(´・)(´・ω)(`・ω・´)v わぁ♪
お腹がいっぱいで破裂しそうなゆち子でございます★
便秘ちゃんが続いていてねぇ(;^ω^)
今日はツルハの日(みきちゃんと一緒ね♪)なので、サプリを五千円分も買っちゃいました(o´ェ`o)ゞ
マルチビタミン&ミネラルと葉酸と乳酸菌製剤☆
あとこれの他に私は、ヘム鉄とビタミンEも飲んでるの。
飲みすぎかなぁ((((;´・ω・‘)))
らじゃちゃん
コトコトミートソース美味しかったよ(*´・ω-)b
今日はマカロニに絡めてチーズかけて、ミートグラタンにして仕事のお弁当に持って行ったの(o^∀^o)
レンジでチンして、トースターで焼いてたら先生方が「めちゃくちゃ良いにおいする〜♪私の為に作ってくれてるの??ありがとう♪」
って後輩いじめをして、いじられてたよ(;^ω^)
そっちも寒くなってきたんだね〜
旭川は今日、最高が−4℃で最低が−6℃だったよ。
こっちも寒いよ(´;ω;‘)ウゥゥ
風邪ひかないように気をつけないとね〜
託児所の子供のお母さんに「先生はいつも元気そうですよね〜風邪ひかないんですか?」
って言われたほど、元気だけどね(((o≧▽≦)ノ彡キャッキャッキャ
毎日風邪菌にさらされてるから、あまり風邪をひかない体になってるのかも。。。
ゆくこさんの楽しみに待ってるね〜♪
私のぽっこりお腹も引っ込むかしらん(*´∀`*)
AIHの時の最後に卵を一気に成熟させる注射もお尻にするんだね〜!
日々の注射はお尻にするってよく聞くけど、最後の注射もお尻なんだね。
考えるだけでお尻が痛いY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
黒のドレスなんだね( *'∀'* )
そっちで服買うの緊張しなかった??
試着とかドキドキしちゃう♪
芸能人みたい(〃^∇^)o
同僚の人は今日話したら、脳下垂体の腫瘍の事とかも知ってたよ☆
だから心配ないと思うよ゚.+:。゙d(・ω・*)
一緒に考えてくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
みきちゃん
らじゃちゃんのミートソースめちゃくちゃ旨かったよ〜(。・ω・)ノ
手作りのミートソースはまりそう(*´∀`*)
今度はいつも仲良くしてもらってるモモタロスちゃんのも作ってみたいなと思ってるんだー☆
受精卵ちゃん来月にでも戻したい気持ちでいっぱいだよ〜
預けとくのもお金かかるしね。。
でも今は時期を待つしかないよね。
焦りは禁物だよね。
カフェイン入ったのって気をつけないとウッカリ飲んでる事があるよね。
最近は飲酒も控えてちょっと頑張ってるんだよ♪
あとは腸内環境をよくしなきゃ!とかも思って、乳酸菌製剤買って来たの。
お母さんの腸内環境が子どもにも関わってくるって聞いたからさぁ。
母って大変だよね(;^ω^)
みきりん
2008/11/25 09:54
こんちわ〜。
金曜日に旭川に行ったら本格的に冬になっててびっくり。そして、昨日は私が住んでる町でも雪かきが必要なくらい降りました(T_T)
一回で根雪になりそうです(T_T)
しかも、今朝、マイナス16℃だって。ひょえ〜。
ゆっち〜ちゃん♪
ゆっち〜ちゃんもけっこうサプリ代にお金かかってるのね〜。
私は葉酸と、一日おきにラクトフェリンを飲んでるよ。ラクトフェリンを飲むようになってから風邪をひきにくくなったよ(^_^)v
受精卵、来月にでも戻したいっていう気持ちわかる気がする…。でも、今回、たくさん卵を育てたから、卵巣に負担がかかってるんだって。だから2ヶ月はお休みした方がいいみたいよ。他のカテで仲良くしてた人が妊娠したときも、何ヶ月かおいて戻してうまくいってたし。
まずは、この移植までの期間をゆったりした気持ちでいるのがいいのかも。せっかくのチャンスだもん。いいタイミングで臨んだ方がいいじゃない?ね?(*^_^*)
母って、大変だよね。お腹に赤ちゃんができた時点で「お母さん」なんだもん。栄養も、お母さんからじゃなきゃもらえないんだし。だから母と子の絆って強いんだよね〜。
年明けくらいから注射始める感じで治療をしようって思ってたんだけど、旭川のあの道路を見てちょっと躊躇しちゃって(^_^;)
白滝とか、あの辺が一番ネックなんだよねぇ(^_^;)
どうしよ。年齢的にも(私の中で)ちょっと焦ってきてる部分もあるし、助成金今年度1回の助成になると1回スルーしちゃうから、その分今後にひびいてくるんじゃないかとか、いろいろ考えるんだけど答えが見つからなくてね。
子供が欲しいって気持ちは強いんだけど、それだけじゃうまくはいかないんだよねぇ。ふぅ。
あ。今日、らじゃちゃんのミートスパ作ってみようかなって思ってるよ〜。材料はそろってるはず。
焦がさないように気をつけながら作らなきゃね(^^)
楽しみだなぁ〜。あは。
runa
2008/11/25 10:53
はじめまして、runaと申します。よろしくお願いします。
以前こちらで助成金の話がありましたが、私は旭川で
治療をしているのですが、北海道からの助成金とは別に市からも助成金が出るとありましたが、自分なりに調べてはみたのですが、わかりませんでした。
詳しく解る方がいらっしゃったら教えてください。
みきりん
2008/11/25 11:46
こんにちは。
runa さん、はじめまして☆
私は、旭川市民ではなく、紋別市管轄の小さな町に住んでいます。
以前、助成金について聞きたいことがあったので、紋別保健所に電話をして問い合わせた時に、担当の方から「北海道の助成金とは別に、市からも助成をしているところがあります。どちらにお住まいですか?」…っていった会話のやりとりがありました。その時に、「紋別市や、札幌市、旭川市、函館市などでは北海道での助成金以外にも、申請すると助成金がおりる」という説明があったのです。ただ、北海道での助成金は年2回、1回の治療のつき10万円までだけれど、紋別市では1回5万円なんだそうです。(場所によって、金額や年に何回っていうのが変わってくるそうです)なので、北海道と、住んでいる市(助成を行ってる)からと、二重にもらえるといった内容の話でした。
旭川に住んでいないので、詳しく、どこにどの書類をいつまでに出したら良いのか等は聞かなかったのですが、確かに「不妊治療助成金」の担当の方はそう言ってました。
詳しく聞いてなくてごめんなさい。
らじゃ
2008/11/25 23:16
こんにちは♪
今日は久しぶりに晴れました。
比較的温かいです。
みきちゃん♪
旦那様の風邪もよくなってよかったね☆ひどくならなくてよかった。
旭川いってきたんだね〜。道怖かったでしょ??
北海道の道って結構慣れてないと、運転するの肩こっちゃうよね。気をつけてね。(あ、旦那様の運転か!)
雪も沢山降ったんだね。
雪がない土地にくると雪かきしたくなるよ(笑)
だけど2人ともサプリ沢山のんでるね〜。
私もこっちで葉酸を買ってみたいけど、効果が強そうだから、飲むなら、一日一粒とかでも大丈夫かな??
ラクトフェリンってビタミン類なの?また教えてね〜。
でもみきちゃんとこから旭川まではちょっと遠いよね。
注射とか、採卵しに行ったりって本当に頑張ってると思うよ〜。
なんか偉そうにごめんなさい・・・。
でもまだ道はある様な気がしてね。こないだも着床してたでしょ?勝手な想像で次は!!ってのがあって。
私の勝手な希望を押し付けちゃってごめんね。
マシュマロインナーはまだそういうお店に行ってないので、探してみてないけど、ピーチジョンね。OK!
みてみるね。なんか楽しみ。
NYでインナー配ってたんだね。いいなぁ。
ここは田舎なので、そんなステキなシステムはなさそうだね(笑)ホンと、あるといいのにね。
そうだ、がん保険ね。今って色々、掛け金が安くっても内容が良いのってあるみたいね。色々みてみるといいかもね。
ミートソースありがとうね♪楽しみにしてるよ〜。
ゆっちーちゃん♪
みきちゃんにも書いたけど、サプリ沢山飲んでるね〜ヽ(´ω)ノ
私も少し勉強してみよっと。お勧めがあったら教えてね。
でもゆっちーチャンは元気だよね。
いつも子供達と一緒だから免疫が強くなってるんだね。
うらやましい(笑)
そうだ!水疱瘡とか流行ってない??こないだ、甥っ子の保育園でそれが流行ってて、皆にうつったらしいよ。
ちっちゃい子って、すぐうつったりするから怖いよね。
あと頭しらみも流行ってたみたい。
気をつけてね〜ヽ(○´3`)ノ
そうそうひつこいけど、ミートソースありがとうね。
ミートグラタンね!美味しそう♪
私も今度やってみるね。嬉しいよミ★(*・ω・)v
絡めるだけなら簡単だね。
そうそう!ゆくこさんのDVDね、やっぱりメールでは
データーが大きすぎて無理そうなので、旦那ちゃんに焼いてもらいました。郵送でおくるからもう少し待っててね。あ、みきちゃんも要る〜??送るね!
同僚の人、自分の症状を分かってるみたいで、よかった。頭痛って一番怖いからね〜。早く診て貰うといいけどね。お大事にってお伝えください。
あ、ドレスね。試着はちょっと緊張・・・。
こっちの更衣室は、お店によって違うけど、ドアを閉めると勝手に鍵がかかる様になってたりするの。
だから1回1回、店員さんが鍵で開けるんだよ。
そして、靴を履いたままだから、きっとパンツとかの試着は大変だろうね〜。足が短い私にとっては至難の業だわ(笑)
みきりん
2008/11/26 13:41
こんにちは☆
今日は、先日買った「フリーザー」が届きました♪
家の近くのスーパーで、夜になったらお魚とか、お肉が70%オフになるの!で、ついついまとめて買っちゃうから、ついに買っちゃいました(*^_^*)
なので、家には冷蔵庫とフリーザーで計3個あります。
電気代が心配です(T_T)あぁぁ…。。。
らじゃちゃん♪
サプリね、らじゃちゃん飲んでるのは1粒に葉酸が何μg入ってる?1日に440μg摂っていればいいんだよ〜。だから、1粒でいい製品もあれば2粒飲まなきゃいけない製品もあるのよ。ちなみに、私が飲んでるのは前にクマちゃんに教えてもらったチュアブルタイプの葉酸なんだけど、これは2粒なんだぁ〜。毎日カリカリたべてるよ〜。明日からは鉄分も入ったサプリに変わるんだけどね〜(セールで安かったのよ(笑))
そして、ラクトフェリンは牛乳なの。森永乳業から届けてもらってるんだけど、このラクトフェリンって、母乳に含まれてる成分なんだって。だから、免疫力アップにいいんだって。実際、風邪ひかなくなった気がするんだよねぇ〜。他に、血中コレステロールが低くなるとか、いろいろいいみたいで。で、飲んでるのよ。
治療のことはね、らじゃちゃん、偉そうとか、全然だよ!先生からもね、「まだまだ、若いんだし、大丈夫だよ」って言われるのよ。でもさ、精子は残り少なくなるし、採卵しても凍結できるだけ受精卵にならないから、治療するとなったら採卵からだし、やっぱり不安になってくるんだよねぇ。
焦ってもしかたないんだけどね。なんか、地方から出てきて採卵する人の中には何日か前から旭川にホテルとって、宿泊してるんだって。そしたら吹雪いても大丈夫だもんね〜。でも、チャコがいるからな(^_^;)
ん〜。悩むトコです。
あ。らじゃちゃん、「NYでインナー配ってたんだね。いいなぁ。」ってシャレ??読んでて笑っちゃった。
あはは。ホント、配ってたら嬉しいよね〜。でも、サイズってどうしてたんだろうね???
そうだ!保険!らじゃちゃんに聞いてすぐに保険屋さんに聞いたの。そしたらね、入院してた日数分、保険おりるんだって〜。去年は「不妊治療は病気じゃないので保険はおりません」って言ったくせに。
なんか、システムが変わったとか何とかで保険金が下りるって言われたの。ちなみに、保険の内容は去年と変わってないんだけどねぇ。らじゃちゃんに教えてもらってよかったよ〜。ありがとね。私から何もアクション起こさなかったら保険おりずにいたんだよねぇ。なんか、今回の件でかなり担当の人の信用が私の中で落ちちゃったなぁ…。。。で、他の保険会社、検討したいなぁって思ってるから、もし、おすすめの保険会社あったら教えてほしくて。
あ!話変わるんだけど、ミートソース作ったよ!
美味しかったぁ〜(*^_^*)
お鍋いっぱい作れたから冷凍保存してお昼とかに食べようと思ってたのに、ほとんど残らないくらい食べちゃったよ(笑)旦那ちゃんもね、「美味しいね〜」って言ってたよ。ありがとね、美味しいレシピ♪
クックにも書いたけど、ラザニアとか、いろいろアレンジききそうだよねぇ〜。いいわぁ〜。美味しかったぁ〜(*^_^*)
ゆっち〜☆
2008/11/26 15:05
(*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]q
今日は夜勤明けっす☆
明日は休みだからゆーーーっくりしようっと♪
昨日病院に行ってきました( *’∀’* )
本当は先週の金曜日か土曜日くらいに来て下さいって、言われてたんだけど、何かと忙しくて昨日になっちゃった(;^ω^)
そして、生理が来ちゃって焦って病院に行ってきました。
移植は1月末になりそうです。
12月の生理を起こすのに、ホルモン剤を飲んで、12月から移植まではピルを飲むんだってー
先生が小声で「いつ卵戻すかな〜年末にかかっちゃうしな〜」って言ってたから、来月でもよかったのかも。
でも12月はばたばたするから、私も1月の方がありがたいです。
それに年越しで毎年美味しいワインを飲むの(*´∀`*)
それが凄く楽しみでね♪
卵戻したら飲めないもんね〜(*^▽^*)
みきちゃん
旭川きたんだね〜
メガドンキ行ったかな?
旭川は凄い雪でしょうΣ(゚ロ゚;)
みきちゃんの方は旭川より雪少ないもんね。
北見も少ないから、お正月帰ったらいつもびっくりするよ!
最近サプリ中毒者じゃないかなって思っちゃう(-ω-。ll)
こんあにサプリにお金かけるなんて、前の自分じゃ信じられない感じだよ。
でもハマるくらい効果は出てると思うの。
貧血も良くなったし、風邪もひきにくくなったし、生理痛も軽くなったし、生理の血の量も凄く増えたし。
これだけ効果出てくれたら十分だよね☆
これからの治療どうしようか迷うね〜
助成金の事考えたら一回分もったいない感じもするし。
でも道のりを考えたら厳しいよねぇ(。´xωx`。)
私の考えとしては、冬はゆっくり体作りをして、温かくなってからの方が良いとおもうな。
冬は寒くて血流も悪くなるから、良い卵が育ちにくいような気もするしね〜
やっぱり2か月くらい開けた方がいいんだね。
それまでゆっくり体調整えるよ☆
私的には1月末に戻すなら3月か2月末くらいにしてほしいんだけどね〜
2月って寒いし、雪も多いから体調管理が大変でしょ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
フリーザー買ったんだ♪
いーな♪いーな♪
私も欲しいなぁ〜
新巻とか5本もらったりするから、今の冷凍庫じゃ全然入らないんだよね(;^ω^)
でも電気代は正直気になるね。
らじゃちゃん
メールしてくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとうね♪
まだこっちに遊びに来ても大丈夫とおもうけど。。。
ってか来てほしいな(*´ω`)ゝ
らじゃちゃんも葉酸飲んでるんだね(o^∀^o)
私はあとは、ビタミンEとマルチビタミン&ミネラルとヘム鉄と乳酸菌整剤を飲んでるよ。
あとカルシウムもとらなきゃな〜って思ってるんだけど、これ以上増えたら(;^ω^)とも思って。。。
カルシウム摂ってないと、赤ちゃんできたら歯がボロボロになるのが心配でね。
たまにココアにスキムミルク入れて飲んでるくらいだから足りないなって。
私はねぇ〜自分でもほんと元気だなって思うよぉ。(ノ∀≦。)ノぷぷ
元気じゃない時と元気な時と一目瞭然だしね。
元気ない時ほとんど喋らないよ(・ω´・lll)
職場でも解りやすいから、体調悪いの?
ってすぐ言われちゃうの。
だめだよね〜表面にだしちゃ。
ミートソースかなり美味しかったよぉ!!
実はウスターソースとトマトジュースがなくて、ホール缶使ったりして少しアレンジしたんだけどね。
今度そのアレンジレシピアップしていいかい(〃^∇^)o?
美味しかったからメモしてあるの♪
ゆっち〜☆
2008/11/26 15:16
runaさん♪
はじめまして(o^∀^o)
解りやすいように、別にしてみました(。・ω・)ノ
助成金の話なんだけどね。
市の助成を受けれる都市では、道からの助成は受けられないんですてー。・゚(´pωq`)゚・。
でも考えたら、両方からもらえたら不公平だもんね。
ちょっとガッカリだけど、道から出る助成金より、旭川市から出る助成金の方が金額が高いみたいなので、一緒に治療頑張りましょうねん☆
runaさんは何回か、助成を受けたことはあるのでしょうか?
ちなみに。。。
医大に通ってる方に聞いた話では、医大は治療費が安いので大体5万円くらいの助成になるそうですよ。
その方は顕微授精で。
私はみずうち産科婦人科に通ってるのですが、医大と比べると治療費が倍くらいで、多分満額くらいもらえるとの話でした。
いつでもこちらに書き込みしてくださいね〜♪
また来て下さるのお待ちしてます(*´∀`*)
みきりん
2008/11/27 12:00
こんにちは。
今日はなんだかポカポカで、春みたいです。
そのせいか、どんなに寝ても眠たいです。
ゆっち〜ちゃん♪
移植、1月の末くらいなんだね。
2月とか、3月の方が都合いいなら、先生に言ってみたらどうかな?2ヶ月くらいあければ、次はいつ戻しても大丈夫なはずだよ。
私、5月生まれにしたくて8月に移植になるといいなぁって考えて治療してるよ(^_^;) ま、私の場合はそんなうまくはいかないんだけどね。
この前、旭川に行ったときにメガドンキ行ってきたよ。行って、ダウニーとかいろいろ買って来ちゃった。食品も安いし、いいね。ウチの近くにもお安いお店あるといいのにな。今度はね(雪がとけたら)コストコに行ってみたくて。コストコも、近くにできたらいいのにな。
あ。新巻5本ももらうの〜!!それはずごいね(^_^;)
冷凍庫の中、鮭でいっぱいになっちゃうね(^_^;)
フリーザーね、いいわぁ(*^_^*)チャコのごはんのストックもできるし、かなりありがたい存在だよー。
電気代も、年間で1万くらいみたいだよ。
あ。ゆっち〜ちゃんのお友達で医大で顕微してる人、助成金5万円なの???
「安い」って言っても1回の治療で30万以上かかってるんだけど…。札幌の病院で治療してる人もね、医大より若干高いかなぁって感じだって言ってたの。ゆっち〜ちゃんの行ってる病院って、そんなに高いの??
ちなみにね、道からの助成で、一回に10万もらってるよー。
それなら、お友達、道からの助成の方がありがたいね(T_T) 住んでる場所でこんなに違うのはなんだか切ないね(T_T)
保険適用にしてくれたら、みんな平等になるのにね(T_T)切ないわぁ。。。
みきりん
2008/11/27 12:08
runaさん♪
見てくれてるかな?
昨日、保健所に問い合わせてみました。
前回話した人は思い違いをしていたそうです。
札幌、旭川、函館に在住の方は、その市で行ってる助成に申請をするそうです。
それ以外の、町や、市(紋別市など)で助成を行ってるところもあるので、その場合は「道」からの助成金と、「町や市」からの助成金と両方をもらえるそうです。
紋別市は、道からも、市からも助成金をもらえるようにしてるので、旭川や札幌も同じだと思い違いをしていたそうなんです。
金額や、助成の回数、対象となる方の条件などは、旭川も、札幌も、他の町も同じそうです。
runaさんごめんなさい。いろいろ探していたんですよね。すみませんでした。
ゆっち〜☆
2008/11/27 12:19
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日はお休みでまだパジャマの私です。
これから着替えて買い物に出かけようかな〜
今頃治療の疲れが出て来たのか、朝全然起きれなくて今日は9時まで寝ちゃいましたΣ(゚ロ゚;)
みきちゃん
そっちはポカポカ陽気なんだね〜
こっちはバリバリ寒いよY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
こらから歩いて買い物に出かけようかと思ったんだけど、寒いし疲れてるしやっぱり車ちゃんにがんばってもらおうかなって☆
あは(;^ω^)
移植の日にち伸ばしたいんだけど、保存期間が4月までだから、もし1月がだめだったらって思ったら、1月にとりあえず一回目しといた方がいいのかな〜って。
お金払えば期間延ばせるんだけどね。
みきちゃんは5月生まれの子にしたいんだね☆
どしてどして〜( *'∀'* )?
私は2月か3月生まれの子にしたいよ♪
早生まれの方が、みんなより歳をとるのが遅いからっていう単純な理由なんだけど(o´ェ`o)ゞ
メガドン安いでしょう!!!
ネクタイ掛けとか5円で売ってて買っちゃったよ((*´∀`))
でも、土日祝は混むから平日行ったほうがいいかもね。
レジとかめちゃくちゃ待つもーんY(>ω<、)Y
私もコストコ行ってみたいな。
会員の友達を見つけるのが大変そうだけどね。
みきちゃんの友達で会員の方いるのかな?
新巻はお歳暮でくるの〜
だからそれを伯父さんとかにお歳暮しちゃったり。
悪い姪っこです(>∇<;)
私もフリーザー欲しいなぁ
前から欲しいって思ってるんだけど。なかなかなかね〜
マイホームが実現したら買おうかな♪
いつになるやら。。。だけどね彡(-ω-;)彡
みきりん
2008/11/27 12:37
本日2回目〜。
ゆっち〜ちゃん♪
体調、大丈夫?生理だから眠いのかなぁ?
疲れがたまってたっていうのもあるかもね…。
そんな日はゆっくり休んでね(^_-)
5月生まれにしたいのはね、お散歩に出られる頃、温かいし、離乳食始める頃は、食中毒警報も解除されてる頃だし、トイレトレーニングする頃も暖かくなってからでしょ?だから5月にしたいの。早生まれだと、遅生まれの子と1年近くちがうじゃない?4月生まれの子はもう歩き始めてるのに、遅生まれの子はその頃おぎゃぁって生まれるわけだから、その差が心配で。
だから5月生まれにしたいんだぁ。私も5月生まれだしね(^^) でも、何月生まれでも、みんなちゃんと大人になってるんだから心配なんかしなくても大丈夫なんだろうけどね。
メガドンキの5円のネクタイかけみたよ〜。
安いよねぇ。
コストコは、会員のお友達いないから、自分で会員になっちゃおうかなって思ってるの。フリーザーあるから、けっこうなんでも買っちゃえるかなと思って。
コストコから配達してもらえるみたいだし、いいかなぁなんてね。フリーザーは強い!(笑)おすすめよ。
引き出しのタイプにしたんだけど、けっこうはいるし、そんなに場所もとらないから、買っても損はないと思うよ〜。
マイホームね…。いいよね。私も家が欲しいんだけど、どこに建てるか、そこから考えなきゃならなくてね(>_<) どうなることやら。
ゆっち〜☆
2008/11/29 20:11
『*+:。こんばんはぁ〜*+:。』・ω・´o)ノ゙
今日。朝起きると声がでなくて。。。
今も全然声が出なくて、旦那ちゃんから帰るコールがきても「も。。しぃ…ぃぃ」(もしもし)って感じで、大爆笑されてしまいました(;^ω^)
今、私に電話したら誰だか解らないでしょう(。´xωx`。)
その点PCは喋らなくて良いから♪
みきちゃん
27日、私が書き込みした後も来てくれたんだね〜
来てくれるかな〜なんて思いつつ。
つつ。つつ。でした(´ω`)
5月生まれにしたい理由なるほどね〜って感じだよ。
でも後半の早生まれの心配は大丈夫!!
その子その子で成長のスピードは違って、3月生まれでも、4月生まれの子よりしっかりしている子もいるし☆
生まれ持ったものと、親の関わりかなって思うよ。
保育園だったら逆に可愛がってもらえる感じだよ♪
コストコ会員になっちゃうんだ(*´∀`*)
いいな〜
その場で会員になれるの???
メガドンは2回行ったけど、あれきり行ってないよ(;^ω^)
ドンキー自体、用事ないと行かないからそんな感じかな★
フリーザー引きだしタイプなんだね。
私の今使ってる冷蔵庫が、引出タイプだから買うとしたらどーんと大きいのにしたいな(o^∀^o)
引出タイプ使いやすいよね♪
マイホームは消費税が上がらないうちに買いたいな〜
って言ってるけど、どうなるやら。。。
それより前に子供だよねぇ。
今、子供ができてもできなくても仕事が辞めたくて仕方がない私です。。。
そういう時期なのかな。
冬だしねぇ。
みきりん
2008/12/01 17:39
こんばんは〜。
昨日、連絡がきて、今日から一週間、ヘルプでお仕事です。久々の立ち仕事、やっぱり足がパンパンです(>_<)
ゆっち〜ちゃん♪
声、大丈夫?痛みはないかい?
ゆっち〜ちゃんも風邪ひいたら喉からくるタイプかい?
声で出ないのは辛いよね(>_<)早くよくなるといいね。
耳鼻科で薬もらうと、すぐによくなるよ(^^)
仕事、辞めたいんだね。
私も、すっごく嫌で、家でのんびりしてたくて仕事辞めたけど、また少ししたら体がうずくっていうか、「あ〜。やりたいな」って思うんだよね。で、頼まれて行くことになれば「あ〜、明日から仕事だ…」ってちょっとナーバスになったり。。。
ゆっち〜ちゃんもそんな感じかな?
それとも本当にもう辞めたいのかな?
私、今日行ってきて「あ。コレだ。嫌だったのはコレだ」って思ったさ(笑)いじめられてるわけでも、嫌なこと言われるわけでもないんだけどね。でも、嫌なんだよね〜。でも、またしばらくしたら仕事したくなるんだろうな〜。
なんだか訳わかんない話になちゃったね。ごめんね。
きっと、本当に嫌だって思ったら、その時は「どうしよう、辞めたいな」じゃなくて、「もう無理!辞める!」って思うんじゃないかなぁと思うんだよね。
もし、まだ、「辞めたいな〜」って思うくらいなら「無理」って思うまで(でも、体はこわしちゃダメよ)頑張ってみるのも手かも。
なんだか、勝手に私の意見言っちゃったね。こんな考えもあるよっていうだけだから、気に障ってしまったらごめんなさい。悪気はなかったんだけどね(>_<)
ん〜。難しいよね。
ゆっち〜☆
2008/12/01 19:39
ヾ(*´・з・)ツ ばーんちゃ♪
夜ごはん食べてまったりんこです♪
旦那ちゃんは“バガボンド”を読んでるので、私はPCとお友達ぃ( *’∀’* )
みきちゃん
風邪は大分良いよ(*´・ω-)b
声が出ないだけで、痛みもないから変な感じ。。。
今日、職場で「はるな愛みたい〜ゆうよねぇ〜」って言われてたよ(((o≧▽≦)ノ彡キャッキャッキャ
私も別にいじめられてる訳でもなくて、ただの私のわがままなの(。´xωx`。)
日祝が休みじゃないのと、お正月も休めないかもしれないのと、夜勤があるのと、遅番だと夜7時半くらいまでになっちゃうのと、そんなこんなで辞めたいの(;^ω^)
でもその分お給料もらってるんだから頑張らないとね。
何か妊娠したとか、他で仕事が見つかったとかじゃないと辞めない方がいいよね。
そして、みきちゃんの意見どんどん言って〜(*´∀`*)
私はいろいろな人の意見を聞くのが好きなの♪
それが私の嫌なことでも、聞いて成長したいしね(〃^∇^)o
そうだよね。
本当に嫌だった思ったら「辞める!」って思うよね。
深いい話で、「辞める理由を探すんじゃなくて、続ける理由を探した方がいい」って言うのを見て、深いな〜いい言葉だな〜って思ったよ。
辞める理由ばかり考えてたら自分を甘やかすばかりだし、プラス思考に生きる方が楽だよね(*´・ω-)b
続ける理由も、職場の同僚がみんな良い人だし話してて楽しいし、お給料もそれなりにもらえるし、たくさんあるんだよね(。・ω・)ノ
だから出来る限りがんばるね!!
弱音吐いてごめんね。。。
採卵終わって、治療の疲れがでたのか風邪ひいて、心も弱ってたのかもしれないY(>ω<、)Y
話聞いて、真剣に答えてくれて.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう
凄く嬉しいよ♪.。*†*。.・・.。**。.・・.。*†*。.
みきりん
2008/12/02 18:04
こんばんは〜。
今日もお仕事行ってきました。
や〜。足がパンパン。。。。
ゆっち〜ちゃん♪
風邪、良くなってきてるみたいでよかった(^^)
ホルモンバランスもかなり崩れてるのかもね。で、風邪引きやすくなってたのかも。
すっきり良くなるといいねぇ〜。
お仕事、辞めたい理由、わかるなぁ〜。
夜勤もあるし、みんなが休みの日も仕事だしね。
そういうのが、ふとした瞬間「嫌だ〜」ってなるんだよね。私も、仕事、辞めたい理由そんな感じだったな〜(^_^;)
そうだよね。「辞めたい理由」を考えるんじゃなくて、「続ける理由」を考えた方が前向きだし、人間が大きくなる感じだね。私、負けちゃったなぁ〜。「辞める理由」をいっぱい探して、辞めちゃったんだもん。
でも、結局、また復帰したい気持ちも出てきちゃうんだよね。で、ヘルプお願いされれば行っちゃうの。こんななら続けてればよかったかも。治療のこともすごく理解してくれて協力してくれてたし。。。こんな職場、なかなかないのにね。ダメね。
なんだか、最近、後悔してばかりだなぁ…。。。(T_T)
ゆっち〜☆
2008/12/03 09:24
ヽ(ω・,,ヽ)オッハ!! (ノ,,・ω)ノオハオハ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚オハョゥサン!!
今日はおやすみでーす♪
不妊友達がこれから遊びにくるので、熱く語りたいと思います( *’∀’* )
みきちゃん
足大丈夫???
久しぶりの仕事で体がなかなかついていけないよねぇ( ;∀;)
私も復帰した時はそうだったな。
仕事と家事と治療の両立って本当に大変だよねぇ(ノ I `。)
それで仕事辞めたいって思うのが多いかも。
私も、仕事辞めて半年くらいしたらまた仕事がしたくなったよ。
家に居ると暇だなぁ。
時間がもったいないかなぁ。って。
でも治療してたら両立は大変だよね。
休みも貰わなきゃならないしね。
旦那ちゃんには申し訳ないんだけど、『男は仕事だけして楽よね!!!』って思っちゃうことも。。。。
女は、仕事して家事して子育てしてって何役もこなさなきゃいけなくて大変!!
なんてね。
でも男の人はそれより大変な思いを職場でしてるんだよね〜
それを解ってあげなきゃって思うんだけど、イライラしてる時とか、疲れてる時は思えたくて辛く当たっちゃったりして(´;ω;`)ウゥゥ
出来ない嫁だよY(>ω<、)Y
私の友達が医大に通ってるんだけど、みずうちにセカオピしようかなって言ってて、今日その話をしに遊びにくるんだよ。
水内だと値段が高くなるから迷ってるみたいんだんだけどね。
セカオピするのって勇気がいるよね〜
先生との相性もあるし、ドキドキしちゃう。
私も医大に移ろうかって何回おもったことか。
みきりん
2008/12/03 10:32
こんちわ。
天気よくて気持ちがいいはずなのに、なんだか憂鬱(T_T)…やっぱり、仕事いきたくないんだ…。。。。
ゆっち〜ちゃん♪
今日はお友達と遊ぶのね☆いっぱいお話すると気持ちも晴れて良い感じだよねぇ。楽しんでね(^_-)
お友達、みずうちにセカンドオピニオンかぁ。いいと思うさ。最近、ホント、医大のやり方にはあきれ気味だもん。振り回されっぱなしだよ。この前、医大に用事あって行ったとき、ついでだからと思って婦人科に寄って次の採卵について話がしたかったから先生に取り次いでもらおうと思ったら「ピッチにかけてもつながらないと思うので、家に帰ってご自分で電話してください」って言われたんだよ!今、医大にいるのに。遠方から来てるって言ったけど、ダメだったの。院内にいるのに、おかしな話だよね。こういうのが多くて本当に困っちゃうよ。
そのお友達、相性いいといいね。そして、念願の赤ちゃん授かるといいよね。
仕事と家事の両立はなかなか大変だね。
この前採卵したあたりから、旦那ちゃんが食器洗いしてくれるようになってね。かなり楽させてもらってるよ。「毎日大変だから」なんて言ってるけど、仕事に行くのも大変なのにね。本当に感謝なんだぁ。
だから、たかが一週間仕事行くのも嫌だ嫌だって言ってたらダメなんだけどね。
あと3日。頑張らなきゃね。。。
ゆっち〜☆
2008/12/05 17:31
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
明日はお休みです♪
明日、旦那ちゃんの上司がゴスペルをやっていて、それを見に行くらしく。。。
私もお供することになりました。
寒いのにあまり出かけたくない心境(;^ω^)
みきちゃん
あと3日ガンバ!!!
仕事してると休みまで後何日。。。ってカウントダウンしちゃうよね(*´∀`*)
私もいつもそうだもん。
とくに一週間通しの勤務だったりしたら尚更ね〜
医大の話はホントにねぇ〜ビックリしちゃうことばかり(;^ω^)
私の友達が医大からセカオピしたいって言ってて、水内の料金表みせたんだけど、すごいビックリして「こんなに高かったらできないー!!」
って言ってたよY(>ω<、)Y
でもなんとかなるもんだよね。
その友達の職場の人も不妊で体外しようかなって言ってるんだけど、するなら仕事辞めなきゃなって。
私の考えとしては絶対仕事はつづけた方が良いと思うの。
家に居たらその事ばっかり考えちゃうし。
お金もなくなってくるし。
追い詰められちゃうよね。
私は仕事して良かったなって思ってるよ(*´・ω-)b
大変だけどね。
でも妊娠したらすぐ辞めるんだー(´ω`)
みきりん
2008/12/06 13:22
こんにちは☆
昨日でなんとか仕事終わりました。
足のだるさはまだまだとれないけど、そのうちよくなるはず(^_^;)仕事終わってホッとしてます。
ゆっち〜ちゃん♪
今日はゴスペルミニ行くんだね〜。
旦那ちゃんとデートだね(*^_^*)楽しんできてね。
木曜日から旦那ちゃんが留守でね、今日もいないんだぁ〜。だからのんびり長々寝てました(^_^;)
それが良かったのか、肌がしっとり、ぷるんぷるん♪
睡眠はお肌にダイレクトに影響するんだね〜。
仕事はね、私も田舎にいなければきっと仕事してると思うよ。仕事してると、仕事してる間は治療のことからちょっとだけ離れていられるもんね。気分転換にもなるし。お小遣いかせぎだってできちゃうもんねぇ。
札幌に帰りたいなぁ〜。つくづく思っちゃう。
なんか良い方法あるといいんだけどね…。。。
ゆっち〜☆
2008/12/06 16:47
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
今日はお休みだったので一日中ゆっくり〜
買いものしたり。。。立ち読みしたり(*´∀`*)
みきちゃん
一週間お疲れ様でした。
足のだるさはまだとれないんだ。
明日はゆっくり休んで体を復活させて(o^∀^o)
でもお小遣い稼ぎになってよかったね♪
そうそう!今日はゴスペル見に行くの。
初めだよ〜ゴスペル見るのなんて♪
どんな感じなんだろう
旦那ちゃんの上司がでるらしいんだけど、それが笑えちゃうみたいなんだよね(;^ω^)
笑わないように気をつけなくちゃ( ;*д*)
睡眠はしっかりとらないとね。
お肌がぼろぼろになっちゃうよね。
一日メイク落とさないで寝たら10年年取るとか聞いたこともあるよ。
怖いY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
みきちゃんはまだ札幌に帰りたい願望は抜けないんだね〜
やっぱり札幌の方が肌に合うかい。
旭川から札幌に行った友達は、水が合わないって言っててね。
旭川に帰りたいって言ってるよ。
実家が札幌だから、実家住まいになって楽だと思うんだけど合わないんだって。
その人その人で自分の住みたい所って違うよね。
私は旭川でいいかな。
もっと雪の少なくて温かいところの方がいいけどね。
みきりん
2008/12/07 12:11
こんにちは☆
今日はお買い物行って、旦那ちゃんにお届け物(プリン作って差し入れ♪)してきました。
ゆっち〜ちゃん♪
昨日のゴスペルどうだった?よかったかい?旦那ちゃんと行くっていうのもまたいいよねぇ(*^_^*)
私もゴスペルは行ったことないんだぁ。
コンサートとか、そういうのも旦那ちゃんと行ったことがないから行ってみたいんだけど、ココに住んでたらなかなか(^_^;)
睡眠は本当に大事だよねぇ。この湿度が低いこの時期にお肌がプルプルって超嬉しくて♪
肌調子がいいと、嬉しくなっちゃうね。
札幌に帰りたい願望はきっと一生続くと思うんだぁ。
いろんな服きて歩きたくても、いく場所がないし、だいたい、買う場所もないし。そしたら、おしゃれすることもできなくて悲しくなったり。
仕事したいって思っても、働く場所がないし、セミナーや学会に出たくても、前泊や後泊しなきゃだめなんだと思ったらもう無理だし。何をするにも不便に思えてしまってね。
引っ越してきた当時は水もあわなくてひどい目にあったし(T_T)いまだに浄水器なしでは顔も洗えないんだぁ。
育った場所が「故郷」なのかも。でも、前に温泉に行った時のマッサージ屋さんが生まれも育ちも東京だけど、都会が肌に合わなくて田舎に越してきたって言ってたよ。何でもすぐ買えるとか、夜も明るいとか、そういうのが嫌だったんだって。で、今は弟子屈に住んでるの。そういう話とか、ゆっち〜ちゃんのお友達の話とかきくと、人それぞれ、合う、合わないがあるんだなぁって思うよ。
みんな、合う場所で生活できたらきっと、ストレスも経るのにね。そんな理想言っていられないのが現実なんだけどね(^_^;)
そうそう。今年のおせち、また「なます」作るよ(*^_^*)旦那ちゃんのおばあちゃんからリクエストでね。「去年の伊達巻きとなます、食べたいなぁ」って言われたの。嬉しかったぁ(*^_^*)
ゆっち〜ちゃんのおかげだね♪
また今年もつくれぽするね(^_-)
ゆっち〜☆
2008/12/10 16:36
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
最近暖かい日が続いてますね〜!!!
異常気象だぁーってみんな心配しています。。。
みきちゃん
ゴスペル見に行けなかったんだ。・゚(´pωq`)゚・。
チケットが取れなかったの。
でもみんなで忘年会だねって街に飲みに行って、焼き鳥食べて、カラオケして、お寿司も〆に食べて帰ってきたよ♪
楽しかったよ♪
来年は忘年会いけないかもしれないからね〜
っていうか、行けない状況になってほしいね(´ω`)
ほんとその人によって、住みたい場所とか肌に合う場所って違うものだよね。
自分に合わないところに住んでるのってストレス感じちゃうよね(ノ I `。)
みきちゃんやらじゃちゃん、本当に頑張ってるなって思うよ。
私はもう一生旭川でもいいけど、札幌にも住んでみたい気がするよ。
今日お休みだったから子供たちのクリスマスプレゼントを買いに行って来たの。
子供3人に絵本を買うのがノルマで、何を買おうか凄く迷っちゃった。
0歳の子と3歳の男の子と女の子なんだけど、可愛い絵本が沢山あって( *’∀’* )
旦那ちゃんと見てたんだけど、もし自分たちの子供が産まれたら毎年クリスマスに本をプレゼントするっていうの素敵だねって話してたんだ〜♪
2人で今どんな本が必要かって考えて毎年プレゼントするの(。-∀-)ニヒ♪
そんな想像ばかりしてる私たちだよ(*^▽^*)
今年もなます作ってくれるんだぁ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
ありがとう(*´∀`*)
おばあちゃんの口に合うなんて凄く嬉しい( *'∀'* )♪
私は今年は30日まで仕事だから作れないっぽいの・゚・(。>ω<)・゚・
毎年お節作りが年末の楽しみなのに。。。
来年はママになって仕事辞めて、またお節作りしたいな((*´∀`))
みきりん
2008/12/11 09:08
おはよ〜。
最近、本当に暖かかったね〜。
今日はちょっと寒いけど。でも、12月だっていうのに、この暖かさはないよねぇ。
暖かいのは私には嬉しいけど、異常気象だよね。
ゆっち〜ちゃん♪
ゴスペル行けなかったんだぁ(>_<)
残念だったね。チケットとれなかったってことは、大好評で人気だってこかな??
見に行けなかったのは残念だけど、忘年会楽しめたようで良かったね(^_-)
絵本のプレゼントっていいよねぇ。
前から思ってたけど、天の瞳見てあらためて思ったよ。
私もね、よくカタログ見てて絵本を並べて収納する棚「これ、絶対買おうね!」って旦那ちゃんと言ってるよ。クリスマスプレゼントに絵本っていうの、いいね。子供の成長に見合った本を贈るって素敵だと思うよ(*^_^*)
ゆっち〜ちゃん、30日までお仕事なの??大変だね(>_<)
うちは、旦那ちゃんがところどころ仕事だけど、わりと長めに休みがあるから、大掃除もおせちもしっかりやろうと思って。頑張らなくちゃ。
なますはね、実家の母も「食べてみたいな」って言ってたから本当は実家に帰って作ってあげたいんだけどね。チルド便で送っても大丈夫かなぁ??ちなみに2日かかるんだけどね。やっぱ、危ないかなぁ…。
そして、来月からまた採卵準備しようと思うよ〜。
この前、地元の病院から電話あって、大学から担当医がきてるから受診したら?って。で、行ってきたんだけど、「この前はきちんと妊娠してましたよ。残念ながら流産でした」って言われちゃった(>_<)
流産って言われるとちょっとドキッとしちゃうね。でも、逆に妊娠できるってコトが証明されました。って言われたの。次、うまくいくかなぁ…。ここまで言われて次、全然うまくいかなかったら凹んじゃうなぁとおもって。この治療は精神的にかなりくるよね。
早く卒業したいなぁ。。。
あ、何日か前からまた歯が痛くてね(T_T)
こっちも、早く卒業したいよ(T_T)
ゆっち〜☆
2008/12/13 19:47
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
今日は夜勤予定だったんだけど、それがなくなり。
旦那ちゃんは焼き肉に行ったので、一人でフィギュアみてます( *'∀'* )
まおちゃん大好き♪
みきちゃん
ゴスペルは来年絶対行きたいねーってことで、来年までのお楽しみになっちゃった。・゚(´pωq`)゚・。
でも忘年会ができて、良かったよ☆
絵本を収納する棚とかね〜(*’w’*)
こだわりたいね♪
子供部屋とかどんな感じにするんだろー。
考えるとわくわくするね((*´∀`))
そうそう。。。30日まで仕事なのY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
お正月、帰省できるか解らないって思ってたんだけど、昨日忘年会で酔った勢いで主任に「お正月帰りたいんですけど…」って聞いたらね。
大丈夫そうな回答貰ったの(。・ω・)ノ
だから1・2・3日くらいで帰れそうだよ♪
良かったぁ(*´∀`*)
この間ちゃんと妊娠できてたんだねー
流産でも妊娠できるって解ったって事はかなり希望がもてるよー♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
今回は残念だったけど、次はきっと大丈夫だよ!
ほんとこの治療は精神的にくるよね〜
今日も、同僚と不妊の話になってね。
その同僚の友達が、不妊症なんだけど体外したけど授からなくて、もう諦めたんだって。
その話聞いたら、気持ちがどよ〜んってなっちゃったよ。
ここまで治療して体外したら妊娠できる!
って信じてるからさぁ。
私も早く治療を卒業したいよ。。。
歯が痛いの・゚・(。>ω<)・゚・???
みきちゃんのことだから虫歯じゃないよね?
矯正してるところが痛むのかい?
この間、何の痛みが一番辛いかって話になって、私は歯の痛みが一番耐えられないって思ったよ。
他の人は頭痛とか腹痛って言ってたの。
痛いのはどれも嫌か(;^ω^)
でも出産が一番痛いよね。。。きっと。。。
みきりん
2008/12/15 12:29
こんにちは☆
今年もあと半月ですね(>_<)
な〜んか大掃除もやる気しなくてダラダラしてる毎日です。こんなんじゃダメなんだけどね(^_^;)
ゆっち〜ちゃん♪
三が日お休みもらえそうなんだね(^^)よかったね〜。
お正月くらいはのんびり休みたいよねぇ〜。
実家でのんびり羽根のばしておいでぇ〜(^^)
2月に移植だっけ?
風邪ひかないように気をつけなきゃね。
学校とかでは学年閉鎖とか、学級閉鎖とかあるみたいだもんね。子供相手のお仕事だから、風邪、大丈夫かなぁって心配で。
ゆっち〜ちゃんの同僚のお友達。あきらめたんだぁ。
この前ね、不妊専門の先生と話をしたときに、だいたい5回くらいチャレンジしてダメだったらあきらめちゃう人が多いって言ってたよ。
でも、実際は諦めきれない人も中にはいて、先生に「もう望みはないって言ってください」ってお願いするんだって。先生の口から言われたら頑張って諦められる気がするって。でも、何ヶ月かしたら「やっぱりお願いします」ってくる人もいるけどね〜なんて言ってたけど。
それだけ、厳しいってことだよね。
歯はね、痛いさ〜。右下の小臼歯なんだけど、いきなり痛くなってね。何にもかめないの。水をふくんだだけでもかなり痛いの。歯が動く途中でちょうど強く噛み合わさるのが原因なんだけど。
だから、食べ物はちっちゃくちっちゃくして食べたり、ジュースは全然飲めないの(T_T)
最近、なんだか体重も落ちてね(T_T)健康的じゃない体重の減り方で切ないよ。
早く装置はずしたいよぉ(T_T)
ゆっち〜☆
2008/12/17 15:02
(*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]q
最近、仕事仕事で忙しい毎日です(´;ω;`)ウゥゥ
インフルエンザも流行ってきているから気をつけないとなぁと思ってます。
みきちゃん
今月は一回も夜勤がなくて、日勤ばっかりで毎日忙しいよぉぉぉ。・゚(´pωq`)゚・。
久しぶりのお休みで、今日は免許証の書き換えと病院に行ってきたよ。
免許はやっと5年更新になったよ♪
まだ青だけどね。
次からゴールドになるから、また5年頑張らないと!!
病院は今日からピルを飲んで、1月に生理がきたらまたピルを飲んで、つぎに戻すみたい(o^∀^o)
最近冷えるから温かくしなくちゃと思いつつ。
冷たい物とかビールとか飲んじゃうの。。。
ダメな私。
もっと体作りに専念しないとねぇ。
んー5回くらいで諦めちゃうの解るなぁ。
私も今回受精したの全滅したら次チャレンジする勇気が出ないと思うよ。
諦めちゃうかも(´;ω;`)
でもなかなか「はい!もう辞める!」ってきっぱり諦められるものじゃないよね。
歯いたいんだね〜Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
体重も減ってて大丈夫??
仕事一週間復帰して、その疲れも出たのかもしれないよ。
私は健康的じゃない体重の増え方してるよ(;^ω^)
これはダメだと思って、今週から毎日体重計にのってるよ。
みきりん
2008/12/18 14:48
こんにちは〜(^^)
道路がツルツルだったり、ザクザクのドロドロだったりで12月じゃないみたい(^_^;)
ゆっち〜ちゃん♪
日勤が続いてるんだぁ。やっぱ、日勤の方がきついのかな?
免許の更新かぁ〜。私は今度も青かなぁ(^_^;)アハ。
最近、本当に冷えるよねぇ。
気温はそんなに低くないのかもしれないけど、温かい飲み物なしじゃきつくてね、昨日、生姜入れた紅茶飲んでたよ。ぽかぽかしていいかも〜。
あ。ココに来る前にメール見たんだけど、クックからメールきててね、私のレシピの半分くらいかな…下書きにしましたって書いててね。見に行ったら本当に下書きになってたさ(T_T)今までつくれぽしてくれた写真も消えてたし。「適量」とか、「適宜」って使ったらダメなんだね。知らなかったさ(T_T)
なんか一気にやる気なくなっちゃって。もう、いいかなぁ、なんて思ってるよ。
作り方もね、あれじゃダメだってなことを書いててね。
な〜んかがっくしきちゃった。
盗作レシピとかじゃないのにな。キッチンに立って、コレをこうしたらどうかな?あら、作ってみたら美味しかった。だからレシピにっていうんじゃダメなんだね。
話は変わって。
1月からピル飲んで2月に戻すんだね。
私も2月に採卵の予定だよ。1月から注射が始まるんだぁ。スプレキュアと。
今回ダメならGW明けくらいから採卵準備かなぁって思っててね。今年は3回チャレンジできたらいいなって思ってるんだぁ。ま、1回でうまくいくことにこしたことはないんだけどね。
歯はね、今動いてるからしかたがないんだけど、痛いのよぉ(T_T)最近、本当にお肉食べてないよ。焼肉たべたいなぁって思うんだけど、結局食べられなくて断念するんだよね。私につきあってる旦那ちゃん、かわいそうで。お肉と言ったらハンバーグ(笑)お昼のお弁当に焼肉入れてあげたりするけど、やっぱ、夜ご飯とは違うよねぇ(^_^;)申し訳ないよね〜。あは。
体重はね、冬だから多少増えるのが一般的だし、ゆっち〜ちゃん、普通体型じゃない??
だから気にしなくていいと思うんだけどな…。。。
私は、胸もぺったんこになりつつあってかなり切ないよ(T_T) きっと、歯がもう少し動いて痛くなくなれば敵を討ったように食べ始めると思うんだけどね(笑)
ゆっち〜☆
2008/12/18 20:00
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
今日は、温かいいちにちでしたぁ((*´∀`))
でも12月でこんなんでいいんかい!?
って思っちゃいますね。
みきちゃん
日勤が続くと、日中家に居る事が少ないから掃除も洗濯もできなくて、年末で大掃除しなきゃいけないのに家の中はこってこてになってるよ(;^ω^)
生姜ティーは温まるよね♪
でも私、しょうがの辛味と紅茶ってなんか苦手なの。
それだったら生姜はちみつをお湯で割った方が飲めるかも。
生姜大好きなんだけど、飲みモノになるとだめな感じ( ;∀;)
クックねー!私もレシピ下書きに戻されてたよ(・ω´・lll)
つくれぽも消されちゃうんだねΣ(゚ロ゚;)
私、下書きにされたレシピまだみてなかったんだー
適宜とか適量って表現ありだと思うんだけどね。
どうしてだめなんだろう?
逆に細かく分量書かれた方が解りずらいときだってあるよね。
みきちゃん今年は3回チャレンジする予定なんだね。
今年はうまくいきますように♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
体調整えたいけど、歯が痛いと食べ物も制限されて大変だね(ノ I `。)
でも出産してから歯の矯正するってなかなかできないことだから、今がちょうど良かったのかも(´ω`)
みきりん
2008/12/19 08:22
おはよ〜。
今日も寒くないねぇ〜。寒くないのはいいけど、こんなんでいいのかなぁ…。温暖化を肌で感じるねぇ〜。
ゆっち〜ちゃん♪
昨日、「今年3回チャレンジする」なんて、間違っちゃったよ(^_^;)今年はあと半月しかないのにチャレンジできるわけないよねぇ〜。来年の間違いだよ(^_^;)失礼しました。おっちょこちょいだね(^_^;)
生姜ティーね、私もすり下ろしをいれるのはちょっと苦手なんだけど、薄切りにした生姜を鍋に入れてお湯を沸かして、そのお湯を使って紅茶(私はティーパック使ってるんだけど)入れて飲んだら、そんなに「生姜〜!!!」って感じじゃなくて飲みやすかったよ〜。はちみつとか、お砂糖を入れて飲んだら体がポカポカだよ(*^_^*)もし、気が向いたら試してみて〜。すり下ろしよりはずっと飲みやすいの〜。
だから、今日はお買い物行ったときに生姜をいっぱい買ってこようと思うよ(^^)
生姜って言えば、今年、かなり生姜がブームになってるよねぇ。私たち、去年から「生姜、生姜」って言ってたよね。先見の明があるのかしらん(笑)
クック、ゆっち〜ちゃんも下書きにもどされてたんだぁ(T_T) ショックだよね。
私、もう本当にやる気なくなちゃって、直しもしてないよ。もう1年以上前にアップしたレシピなのに、いまさら…って思ったり。
つくれぽしてくれてうれしかったのに、そのつくれぽもなくなっちゃうんだもん。悲しいよぉ(T_T)
だしの素とか、醤油とか、そういう調味料は各家庭の好みあったりするし、東日本と西日本でも好みが違ったりするから、適宜でいいと思うんだけどね。
いや〜。ショックだわぁ。
日記とか載せるのは楽しいから、ミクシーに乗り換えちゃおうかなぁなんて思ったりしてるよ。
そうそう。歯の矯正ね。出産したらなかなか通うのも大変だし、今がチャンスなのかなって思って始めることにしたんだぁ。今までいっぱいチャンス転がってたのにね(笑)だいぶ動いてきてて、前に会った時とはだいぶ歯並び変わったよ〜。痛みも前の歯に移動してきた感じだし。麺類が食べられなかったり、熱い物をフーフーって冷ますのがしづらかったりするのが難だけど一生コレじゃないから我慢我慢なんだぁ(^_^;)
この前おかしくてね、韓国冷麺を家で作ってみたのね。そしたら、麺が装置に編み込まさって、飲み込もうにも、ゴックンってできなくて大変だったさ〜(笑)死ぬかと思ったよ。(←言ってる意味わかるかしらん。片方の端は装置に編み込まさって、片方の端は喉の方にあるのね。だから、中途半端に喉に宙ぶらりんになってる感じなの)
お昼に食べたから、一人でね。誰もいなくてこのまま死んじゃうのかなって本気で思ったの。矯正終わるまでは硬めの麺は食べたらダメだなって思ったよ〜。びっくりしたぁ(^_^;)でも、おバカよね(笑)
ゆっち〜☆
2008/12/24 20:51
happy Merry Christmas゚.+ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚ε(・ω・`*)з゚+.゚
『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゙
今日はXmaseveですね(*´・ω-)b
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
私は、今一人でパソコンしてます((o≧∀≦))(笑)
旦那ちゃんはもう寝ちゃいました。
Xmaspartyは昨日旦那ちゃんと、ワインを飲んでチーズフォンデュをしてチキンを食べて♪
今日は、毎年恒例!ケーキワンホール食い大会を2人でしました。
くどくて頭が痛くなっちゃった(;^ω^)
みきちゃん
一緒にお引越ししない?(*’w’*)?
らじゃちゃんがここじゃ遊びに来れないから、北海道卒業掲示板に行こうかと思うんだけど♪
そっちなら らじゃちゃんとも話せるし☆
どうでしょうか(*´∀`*)
突然の申し出でびっくりしたかな?
ごめんね。
くまちゃん
元気ですか?
たまに覗きに来てくれてるのかな?
らじゃちゃんにコウノトリが来てくれたんだよー♪
アメリカで頑張ってるから神様がちゃんと見ていてくれてたんだね(*´∀`*)
なので卒業版に引っ越そうと思ってるの。
また くまちゃんが戻って来れる状況になるの待ってるね(。・ω・)ノ
ゆっち〜☆
2008/12/24 20:59
名前を統一したいなと思って
“ゆっち〜”改め“きな”にします(*,,・`ω´・*)v
よろしくお願いしまーす♪
© 子宝ねっと