この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さいさ
2009/12/17 20:59
始めて書き込み致します。
不妊治療7ヶ月目。
人工授精3回しましたが、昨日リセット・・・。
病院からは卵管癒着の可能性がある為、手術を
進められていますが、その前に他の病院での診断も
聞いてみたいと思っています。
その場合、今の病院からの紹介状か何かもらうべきでしょうか・・・??
結婚してまだ1年弱ですが、
子供が欲しいのに出来ないという事実を
受け止めることが辛く、
どなたかお話を聴けたら嬉しいです。
P.S 苫小牧近郊と書いてますが、
お話できる方、どなたでもお願いします!!
過去ログは返信できません
まいたん☆
2009/12/24 21:52
はじめまして☆
今は札幌に住んでますが実家が苫小牧でよく帰ってます!
良かったら色々お話しましょう(^v^)
さいさ
2009/12/25 08:58
はじめまして!
実家 苫小牧ですか〜?!
まいたんは札幌で不妊治療してるんですか?
tomokonezumi
2010/01/02 13:30
さいささん はじめまして。
私も苫小牧に住んでいて、市内の病院に治療に通っています。
今日は苫小牧も結構雪が積もっていますね。
雪かきがキツイです。
治療の事とかお話できればうれしいです。
さいさ
2010/01/02 15:45
はじめまして!!
ホント、正月そうそうすごい雪・・・。
苫小牧で治療中ですか?!
いろいろお話しながら一緒に頑張りましょう★
tomokonezumi
2010/01/04 20:20
さいささん、こんばんは。
今日 D回目の人工授精をしました。
あと何回チャレンジしようか悩んでいます。
ちなみに私は苫小牧市内の駅近くの病院に通っています。
さいさ
2010/01/05 23:22
こんばんわ!
5回目ですかー?!
今回はうまくいくとイイですね★
私は3回、人工授精しましたがダメでした。
今通っている病院、いい感じですか??
私は今月から病院変えてみようと思ってます。
とにかく、風邪引かないように大事にして、
いい結果が出るといいですね^−^
坪ちゃん
2010/01/20 16:20
はじめまして。
不妊治療3年2ヶ月の坪ちゃんです。
苫小牧の駅近くの病院に通ってましたが、先生が怖くて治療が不安になり、泉町の病院に変えました。人工授精を3回やり、ずべてだめ・・・。1月の生理がきたら、体外受精のスケジュールを決めることになってます。
なんせ回りに治療している人が居なくて、聞くに聞けないことがたくさん。どうか宜しくおねがいします。
さいさ
2010/01/20 18:36
坪ちゃん、はじめまして★
私も3回人工授精してダメでした。
1月は治療お休みして、
2月から体外受精にする予定です。
体外受精も私は始めてなので、お互い色々と
相談し合えれば嬉しいです^^
坪ちゃん
2010/01/21 09:26
宜しくお願いします♪
苫小牧の病院にかえるんですか??
私も次は体外受精なんですが国からの助成は4月からかわってしまいますよね〜せっかく1回15万円だったのに、一体どうなるんでしょうかね・・・。
さいさ
2010/01/22 00:24
こんばんわ♪
病院は苫小牧市内です!!
助成金で戻ってくると言っても、足りないですよね。
でも、人工じゃ〜可能性低いみたいなので、取りあえず
一回、体外でやってみようかな。って感じです。
病院選びもすごく迷いますよね。
先生とか、技術も良くないと嫌だし、恐い人だと嫌だし・・・。
坪ちゃんの不妊原因って何なんですか??
私は、卵管の通りが良くないみたいです。
坪ちゃん
2010/01/22 12:58
私は、多嚢胞性卵巣症候群です。
今、29歳なんですが20歳くらいのときにダイエットをして18`ぐらいやせたんですよねぇ。それが原因なのかわからないのです、生理が止まってしまい、しばらくしてから病院に行ったら無排卵だといわれ・・・。結婚が決まってから治療に通っているのですが、もう3年たちます。最初の病院ではタイミングを1年半くらい続けて。やっと去年の6月に病院を変えて、すぐ人工授精に。ところが旦那とのスケジュールが合わなくて、精子を冷凍にするしかなく。もともと運動率がわるいので、冷凍にするとなお悪くなってしまうらしく、3回ともだめで・・・。治療にお金がかかるので、私も働いているのですが、仕事との両立に気がおかしくなりそう。とは言え、赤ちゃんが欲しい!という気持ちはかわらず、ステップアップしようとしているのですが、費用がどの位かかって、どの位通わなくちゃいけないのか、とかいろいろ。
さいささんは何歳ですか??
さいさ
2010/01/22 21:10
色々お話してくれてありがとうございます!!
もしかして、同じ年かも?!
私も29歳です。 今年「みそじ」になりますが・・・。
坪ちゃんは無排卵なんですね。 私は一応、排卵していますが、
しない月もあったりします。
でも、卵管が詰まっていて、授精したとしても子宮まで到達できない状態です。
しかも、子宮の形も普通の人とは違う、変わった形のようで、
それも不妊の原因かもしれないのです・・・。
体外受精は、私が受けた説明だと病院によってけっこう
違うみたいですが、30万円位カナ?!
高いですよね。って言うか、高すぎですよね。
私は治療をはじめてから仕事は辞めました。
今は専業主婦なので、なおさら金銭的に体外受精は
家計にひびきます・・・。
結婚して、もうすぐ1年になります。
治療と仕事の両立は、体にも精神的にも辛いと思います。
坪ちゃん、無理しすぎないでくださいね?!?!
坪ちゃん
2010/01/24 09:05
私も今年で30歳・・・。同じ年♪何だか三十路になると思ったらどんどん焦ってしまって。周りの私よりも遅く結婚している人はどんどん赤ちゃんができて、「おめでとー」といいながら、帰ったら無性に悲しくなって泣く日々ですよ。どうにもならない終わりのないこの治療にどうやって向き合えばいいのか・・・。
なーんて考えても、答えなんかでないから、前向きにひたすら今は出来ることをがんばらなくちゃだめですよね!!
子宮の形か〜!私は先生に子宮は綺麗だ。と言われたけどいくら子宮はきれいでも排卵ないし。一つよければ一つだめで。赤ちゃんを産んで育てるって、簡単なようでほんとに奇跡ですよねぇ。うんうん。
さいさ
2010/01/24 12:02
おはようございます★
すごい!! 同じ年とか、ちょ〜偶然^^
私の周りも、結婚している人は次々に子供が出来ています。
そうそう!!今は前向きに病院行くしかないですよね。
いつか「奇跡」が訪れることを祈って★
坪ちゃんは「体外」やるんですか??
坪ちゃん
2010/01/24 15:55
1月の生理がきたら体外受精のスケジュールをきめる!ということだったんだけど、1月の生理がまだこなくって・・・。まさか、と思って先週21日に妊娠検査薬で検査したら、陰性。前回の生理が12月16日だったからちょっとはやすぎたのかな??なんて、ネットで一日中陰性後の陽性を調べているという往生際のわるさ・・・。こんな気持ちで毎日どうしようもなく期待して生活するなるくらいなら、出来てないんだったら早く来て欲しいよ。てね↓でも2月は旦那が自衛隊で遠征。3月は私も旅行で旦那は遠征、4月も旦那は遠征。自衛隊だから6月くらいから演習に入るから休みも取れなくなっちゃうし。5月しかないみたいなんだけど。それもほんとにそのときにできるものなのか・・・。参ったよ。
坪ちゃん
2010/01/24 15:57
そうそう!私も今の病院に移るとき、紹介状書いてもらいましたよ〜。旦那が転勤するから・・・ってうそついて♪
さいさ
2010/01/25 11:37
旦那さん、自衛隊なんですか?! 素敵^^
うちは幸い、出張とかはないので助かっています。
前回の生理が12月16日だったら、もうとっくに今月の生理は
きててもイイですよね・・・。 もしかして・・・??
基礎体温つけてますか?
もし、つけてるなら高温期続いてたら可能性あるんじゃないですか??
紹介状、書いてもらったんですね。
しかも、その理由めっちゃイイ!!(笑)
私は先生に言いにくくて、紹介状無しで病院変えました。
一応、今月は見送って、2月後半から体外スタートになりそうです!
坪ちゃん
2010/01/25 14:29
12月の人工授精がダメになってから基礎体温はもうなんだかばかばかしくなって辞めちゃいました・・・。だから全然わからないんです↓
2月か〜!!もう来月の話ですねぇ♪良い結果につながるように今は先生に託すことしかできないもんね。今は体調管理がすべきことかな??私も生理きたら病院行って体外受精の話を進めていくからいろいろおしえて♪
ちなみに自衛隊は全くよくないよ(^_^;)給料安いし、演習あるし、休みも結構ルーズだし・・・。不妊治療をしている嫁は苦労が尽きないわ ははは・・・
さいさ
2010/01/25 23:50
へぇ〜。なんか自衛隊ってお金持ちなイメージ★だったよー。
治療中は大変かもね、演習とか。
体外は、助成金受けられる病院でやるんだよね??
助成金は3月で締めで、年2回10万円だけ返ってくるみたいなんだけど
私は2月スタートだから、3月締めだと超ギリギリ!!
採卵まで終わったらソッコー手続きしなきゃ!!
ところで、生理まだきそうにないのかな??
ひょっとして・・・??
坪ちゃん
2010/01/27 12:32
もう2回も検査して両方ともだめだったから、100パーセントだめだわ↓↓
恥ずかしながら、なんだか想像妊娠みたいなもんだったよ。病院は市立なんだけど、今日先生に電話して2月3日に受診の予約を取ったよ!
こうなったらやけ食いだあああ!
さいささんはこれから忙しくなるんだろうね〜
さいさ
2010/01/27 13:31
そっかー。そんなに検査したの?!
私は2月の後半まではヒマ〜・・・。
でも、2月に友達の結婚式もあるし、治療の時期はちょうど良かったかも^^
坪ちゃんも、いよいよ体外にステップアップだね♪
一緒にガンバローー!!
私も市立ですよ★
坪ちゃん
2010/01/27 14:09
ええっ!!!
じゃあ、待合の椅子で一緒に座ってたりするんだろうね☆なんか勇気がわいてきたよ!
友達で不妊治療してる人居ないから、なんだか本当に気持ちをわかってくれる人って、同じ経験をしたことがある人しかわかんないとおもうの。だからこんなに身近に、貴重な存在です♪
体外受精って、かなり頻繁に病院通いするのかな??助成って、全治療が終了しないと申請できないんだよね??2月後半に初めて3月後半までに終わらせることできたら、15万でしょ!!
がんばろおー!!
さいさ
2010/01/27 21:17
そうそう!!
同じ待合で待ってたりする可能性あるある!!
なんだか不思議な感じ〜^^
でも、ホント勇気つくよね。
他の人に、こんな話できないし、話したとしても分かんないだろうし・・・。
リアクションに困るだけだもんね。
助成金は、採卵までやれば受けられるはず!!(たぶん)
私の場合、ギリギリ3月中に採卵になりそうだから、
なんとか助成金もらいたいなぁー。
私も初めてだから分かんないけど、体外はメッチャ病院
行かないとダメになるよ。
排卵誘発の注射に毎日通わないといけないし。
(人によって違うみたいだけど、10日〜14日間位)
けっこうキツイよね・・・。
採卵は麻酔するから車で行ったらダメって言われたよ。
日帰り入院になるから付き添いの人が居た方がイイって。
坪ちゃんは仕事の都合、大丈夫そう??
坪ちゃん
2010/01/28 09:05
やっぱりそうなんだ・・・。
いつもは仕事の昼の休憩の50分を死に物狂いで間に合わせる。じゃないと他の人の休憩時間にずれが生じてしまうから↓でも、やっぱり間に合わないときもあって、精神的に動揺してしまって泣いたりして・・・。でもそれが毎日続くんだもん、休まなきゃいけないよね・・・。困ったなあ。と言えども子供が欲しいから、もし休みが取れないならやめる覚悟で!でも、みんな優しくてやすみな!とか無理しなくていいんだからって。お言葉に甘えるしかなさそうだ。
私、入院したこと一度もないの・・・。怖い・・・。
さいさ
2010/01/28 10:53
うーーーん。そうだよね、仕事してると時間調整が難しいかもね・・・。
私がしてた仕事は、頻繁に休んだり早退したり出来るような所じゃなかったから
思い切って、辞めちゃったよ。
毎日のようにサービス残業とかやってたしね・・・。
子供も含めて、人との出会いってヤツだけは、お金には変えられない
もんね!! そう思うと多少の犠牲はしょうがないカナって思って、専業主婦を選んだよー^^
入院は(採卵の時)日帰り入院だから、朝行って、
麻酔かけて採卵して、麻酔切れるまでベッドでちょっと
休むって感じだと思うけどね・・・^^(勝手な予想ですが。)
夕方には帰れるって言ってたし!!
毎日の注射は多少なら時間のズレはOKみたいだけど、
移植の時は絶対に時間厳守って言ってたよ。
私も決めたとは言え怖いよぉぉぉ・・・!!
坪ちゃん
2010/01/28 11:37
そうか〜!私も踏ん切りつけていっそのこと
やめて不妊治療だけに専念したいんだけど
子供できない寂しさからってのもあるんだろうけど、
柴犬を去年二匹飼ったり、冗談半分で入札した家を
落札してしまったり・・・とまあ、やめるに
辞められなくなってしまったわけ・・・。
日帰り入院かあ。麻酔かあ。
採卵のときにたくさんの卵が取れれば
何回かは使えるってことだよね??
でも旦那の精子は冷凍じゃなくて
出したてが良いんだろうねぇ〜
さいさ
2010/01/28 17:59
すごいね〜。 柴犬2匹!!
もともと私も犬がダーーーイスキだから、いずれ絶対
犬飼いたいよー。
私たち夫婦も今、マーホーム計画が進んでいます。
今年中には建てる予定だよ★
今住んでる所はペット禁止だから飼えないけど、引っ越したら犬欲しい^^
お金がかかる話ばっかりだー・・・。
採卵でイイ卵がたくさん取れたらラッキーだよね。
でも、それが授精して移植できる位まで上手く育つのは
取れた卵の3割程度って言ってたよ。
10個取れたら3個位しか使えない計算。厳しい><
ところで、柴犬って苫小牧で買ったのー???
坪ちゃん
2010/01/29 16:16
実は私もペット禁止のアパートで一匹目を購入!
2月9日生まれで家に来たのは4月初旬!ネットで熊本のブリーダーから半信半疑で不安だったけど85000円の茶の柴犬☆
二匹目は全く買う気なかったのに、たまたま
ジョイフルで柴犬祭りがやってるという広告を
見て、行ったらあまりにかわいくて85000円で
黒の柴犬購入☆
毎日の散歩、トイレ等とっっても大変だけど
その苦労以上の癒しをくれるよ↑
犬がある意味きっかけで家もかったしね!
あっ・・・。本日間違いなく生理きたよ。
がっかり・・・・・・・・・。
さいさ
2010/01/29 23:46
生理きちゃったのーー?! 残念。
体外頑張ろうね〜^^
市立けっこう評判いいみたいだから★
柴犬イイなぁ〜!! 欲しいーー♪
ジョイフルけっこう安くやってるもんね。私も行ったら
絶対ペットコーナー見てるもん^^
うちも家建てたら買うぞー!!
坪ちゃん
2010/01/30 08:59
昨日は悔しくて泣いてたけど、
泣いてばかりいられない!!!よね☆
体外に向けて、体調作りがんばらなくちゃね!
柴犬、まじでかわいいよ♪
仕事終わって帰宅したら、黒のまだ4ヶ月の方は
うれションして喜んで迎えてくれる!
たまんないわ!
さいさ
2010/01/30 10:09
いいなぁ。 実家で犬飼ってて、私が拾ってきた犬だから雑種だけど
柴に似てるんだ^^
チョーーかわいいよね♪癒されるよね、ほんと。
そうそう、体調良くして体外に向けて頑張らないとね!
我が家の貯金がどんどん減っていく・・・。
坪ちゃん、もうすぐ病院だね!!
坪ちゃん
2010/01/30 11:14
血統証とかほんと関係ないよね!!
雑種の素朴さがまたまたかわいいんだよね〜
って、柴犬かってるけどさ・・・ 笑
疑問なんだけど、採卵は私一人でいいでしょ??
採卵してからだいぶ経ってから旦那の精子を
取るの??それとも同じ日にとるの??
お金、なんぼあってもたりないよね・・・
前は岩○だったからそこに比べたら全然安いけど
それでも保険きかなかったり、毎日注射だったり。
さいさ
2010/01/31 09:43
採卵の日に旦那の精子も一緒に持っていくはずダヨ。
採卵当日は、なるべく一人じゃなくて旦那も一緒に来た方がイイって言ってたヨ。
麻酔使うし、日帰り入院になるからだと思うけど。
一人じゃダメって事はないと思うよ!
旦那さん、付き添い無理っぽいの??
ホント、雑種の素朴さがまた可愛いのよ♪
飼っていれば情があるから何でも可愛くなるんだよね★
オス??メス??
坪ちゃん
2010/02/01 09:05
旦那が居なくてもよいなら、二月とか三月でもできそうなんだけど、精子もそのときに持っていかなくちゃいけないなら今回の生理が29日〜2日くらいまでっぽいからそれから二週間くらいとなれば丁度どの月も不在なのさ・・・やっぱり五月までできなさそう↓↓
犬は両方ともメス☆
全然違うけど、前にインコのオスを飼って、えらくきかなかったから犬もそうなのかな〜なんて。そして、可愛くて飼いたいのが奇遇にも両方ともメスだったんだ〜!
さいさ
2010/02/01 12:34
そっかぁ〜。
市立で旦那の不在時期とか言ったら、色々相談できるよ!
(ピル飲んで生理の時期を変えたり・・・)
病院行った時に旦那の仕事の都合とか話してみたらどう??
ワンちゃん「メス」なんだね^^
メスがいいよ、犬は。 おとなしいから★
おしっこの仕方とかも、オスは車とかに平気でかけちゃうしね・・・。
毎日いやされてるんだねーー。 いいなぁ♪
昨日、札幌のショールームでキッチンとか見てきた^^
家も子供も犬も欲しくなっちゃうわー^^
坪ちゃん
2010/02/01 17:42
あさって、病院だから先生に相談してみるわ!
今年で30だからなんだか焦っちゃうよ・・・。
麻酔って、何麻酔?局部麻酔?全身麻酔??
なんかネットでみてたら、痛いって人結構多いよね。
おっ!すごいね〜。札幌まで見に行ったんだ♪
私なんて建て売りだし、もし違っても迷いすぎて
きまらなそう・・・優柔不断だからさ。
人生で最大の買い物だから、後悔しないように
考えて建てないと後悔しちゃうもんね!
さいさ
2010/02/02 10:44
うん。色々と相談してみるといいよ!!
本当だよね〜。今年で30才・・・。焦っちゃうよね。
このまま出来なかったら、ちょっと寂しいなぁ。とか
思っちゃうよね。
まぁー、今は前向きに頑張るしかないよね^^
家ねー。色々考えてるよ♪ 間取りとかも全部自分たちで図面書いたりして^^
かなり楽しんじゃってるよー★
支払いが始まったら楽しめないから(笑)計画の段階で
楽しんでるさ!
坪ちゃん
2010/02/04 13:17
昨日話を聞いてきたよ!
本とは昨日からはじめていくこともできたらしいんだけど旦那が三月半ばに居ないから、4月の後半らへんに採卵する予定で話しを進めることにしたよ。でも4月の旦那の予定にもよるので三月半ばにもう一度病院へ行ってスケジュールを話し合うことにしたよ!
なんだか20万くらいとあとは注射代とか別途なんだってね。なんだか内容がやっとわかったよ♪
さいさ
2010/02/04 18:02
良かったね^^
春にはお互いイイ結果が出るといいねー♪
ガンバロー★
私はたぶん3月の中位に採卵になるよ!!
仕事の都合とか大丈夫そう??
坪ちゃん
2010/02/05 10:59
会社の人には昨日言ってとりあえずは大丈夫そう!!
4月から10月までは閑散期だから年間のなかで休みや早退をしやすいといえばしやすい時期ではあるんだ。
三月の半ばか〜♪なんだか楽しみでもあるけど、出来るかどうか不安だよね・・・。もし体外やってだめなら
本当に可能性がなくなるんじゃないか・・・ってマイナス思考はダメ!!だね。
このごろ、異常に寒いねぇ。
さいさ
2010/02/05 11:37
そっか^^ 仕事の都合がつけば安心だねー♪
あとはイイ結果が出るように祈るだけだっ!
本当だよね。体外でダメだったら・・・って思っちゃうよね。
そんな弱気じゃダメだと分かっていても、やっぱり考えちゃうよね、そういう事。
とりあえず、私は2月17日に抑制注射を打ちに病院
行って来るよー!
そして一週間後の2月24日に、その注射が効いてるかどうかの検査。
効いてたら注射開始って感じ^^ ドキドキする。
ここ一週間ホント寒いね。雪降らなきゃいいけど・・・。
そう言えば、全然話変わるけど、苫小牧で髪の毛のセットが
上手な美容室どっかある〜??
坪ちゃん
2010/02/05 13:34
2月24日は全然関係ないけど私の結婚記念日♪
だから、なんの根拠もないけど大丈夫だよ!
だめなことってあるのかな??
美容室かい??私沼ノ端に住んでるから「ブルーム」
って所についついいっちゃう↓特に良い訳ではないんだけど、親も行ってるし、会社の子も行ってるし、
時間の融通も利くからさ。しかも無理して話す美容室嫌いなんだけど、そこは差し障りない程度にお話ししてくれるから疲れない!って、全然参考にならなかったよね・・・ごめんごめん。私も4月7月8月と今年は結婚ブームなのかもう予定がはいってるから逆に私も教えてほしい☆
さいさ
2010/02/05 17:56
えーー!! 2月24日が結婚記念日?!
偶然だね。 なんだか本当に大丈夫な気がしてきたよ★
注射が効かなかったら、もう一回注射打ったりして、
スケジュールずれたりするみたいだよー。
でも、イイ日だから大丈夫だぁ^−^V
美容室ね〜。
札幌で昼位から結婚式があるんだ。
それで、苫小牧出るのは朝けっこう早い時間になるから
美容室でセットしてもらうなら、8時半位に出来る所がいいんだけど
何処かあるかなーーって考えてたんだ^^
坪ちゃん行ってる所は朝早くやってくれそうな感じ??
坪ちゃん
2010/02/06 11:50
私も去年、札幌で13時から結婚式があって
朝9時くらいいやってもらったからたぶん大丈夫
だったよ!なかなか朝、対応してくれる所って
ないよねぇ〜。値段もリーズナブルだった記憶がある♪
さいさ
2010/02/07 10:37
そうなんだ〜^^
ちょっと電話してみようかなぁー。
いい情報ありがとーー★
今、ピル飲んでるから、副作用だと思うけど、
具合悪いのに異常な食欲なんだよね。
18日まで飲まなきゃいけないよぉぉ・・・。しんどいな。
体がむくんでる感じなんだよね、早く脱出したいよー!
坪ちゃん
2010/02/08 08:30
ピルねえ〜!
私も結婚前は極度のダイエットして生理来なくて
一年くらい飲んでたよ。確かに食欲あった!
でも、たいして体重は増えなかったよ・・・。
よくピル飲んだら食欲まして太るといわれてるよね。
でも、ストレートだった髪がパーマみたいいなったよ。
さいさ
2010/02/08 09:07
へぇーー。
ピルで髪に副作用?! そんな事もあるんだー・・・。
極度のダイエットで生理がこなくなったりするの?!
よく分かんないけどダイエットしてる人って、
けっこう居そうじゃない??
ところで、すごい雪降ったね。
せっかく少なくなったと思ったら振り出しだぁ。
坪ちゃん
2010/02/08 11:22
昨日は朝7時から2時間雪かき・・・↓↓
本日は筋肉痛だよ。
もう今年は雪降らないといいのに。
でも犬は喜んで雪の中につこんでいってたけど。
ダイエットは19キロ位したのさ。
短大のときに62キロあったからこれはまずいと
ご飯食べなかったり、エグサス(今のジョイフィット)
通ったりして。そしたらあれはほぼ拒食症だね。
で、次に過食症。
いまは落ち着いて48くらいになったけど。
だから子供が出来づらくなったのかもしれない。
友達はピルで20キロくらい太ったって・・・。
恐るべし・・・
さいさ
2010/02/08 11:48
19キロのダイエット・・・?!?!
それはすごいね。
今は落ち着いてるなら、これから体外で頑張って子供
作れば結果オーライだよ^^
って考えなきゃやってけないしね!!
うちも昨日は朝から雪かきだったよ。(私はしてないけど)
犬が喜んでくれるからイイじゃん★
うちなんて誰も喜ばないよーー。
坪ちゃん
2010/02/09 09:08
んんん・・・。
そうだねぇ〜!犬が喜んでくれると思ってがんばるわ☆
今日でだいぶ雪とけそうだもんね!
スケート祭りいったかい??
私、しばれ焼きの肉だけ買って家でたべた!
寒かったし、子連ればかりでさあ・・・。
なんだか早く体外受精したいね。
こうして毎日を過ごしている時間がもったいなくて。
でも30パーセントくらいなんでしょ??
きびしいんだろうねぇ
さいさ
2010/02/09 09:53
スケート祭り行ったよ〜♪
旦那の会社で券をタダでGetできるから、付き合ってる頃から
毎年行ってるよー^^
私が働いてた時も、私の会社でタダでもらえてたから、
恒例のように行ってるさ。
うちは会場で食べてきたけど、確かに子連れ多いよね・・・。
そうそう!! 体外授精ね、成功率は30%位って聞いたよ。人工授精よりは
確率上がるらしいけど、それでも30%だもんね。
初めてのチャレンジだから楽しみだけど、その分ダメだった時を考えると
ショック大きそうで恐いよー。
でも、私のイトコは2人子供いるんだけど、その2人共
体外授精で作って、さらに2人共1発で出来てるよ!!
30%の確率で20万円以上もお金かけて作るんだから
ホント、大変・・・。
鳩山さん、子供手当てもイイけど、その前に不妊治療にもっと力入れて欲しいよね。
坪ちゃん
2010/02/09 11:25
そうなの????
すごいはげみになった!
なんか%聞いたらたいした事ないから、結局
ダメなんじゃないか?って悲観的になってたけど、
そんな身近で一発で二人できてる人が居るなんて♪
可能性があるってことだね!!
わおわお!
いやー!ほんとに私も鳩山さんにむかついて、
でも当るところないから、民主党に1週間くらい
連続メール入れ続けてたさ・・・。
なのに回答もなし↓
子供手当てって、少子化だから改善するために
支給するんでしょ?だったら、子供ほしくて
努力してる人にもなおのこと出すべきだとおもわない?
間違ってるよ!高速を無料にするとか
わけのわからないこやらないで大事なことから
すすめろ!って。
私も、会社から無料券もらったよ ワラ
肉厚でうまいよね☆
さいさ
2010/02/10 08:43
そうなのさっ!!
身近で成功してる人いるから、ちょっと期待しちゃうんだよね。
その人も、市立でやってるし!!
もう、上の子は5歳位になるかな。
高速道路の無料化なんて、どうでもいいよね。
そんなことしたら高速道路が込みすぎて高速道路じゃなくなっちゃうよね。
もっと不妊の現状を分かって欲しい・・・。
政治家のような大金持ちの人には凡人の苦労なんて
なかなか分からないのカモね。
坪ちゃん
2010/02/10 10:42
そうそう!!
鳩山なんて所詮はぼっちゃんでしょ??
親から毎月何千万ももらって生活してるんだもん。
そんな金持ちに市民の気持ちなんてわかりっこない。
どうしたら改善されるんだろうねぇ↓
まったく!!!
毎日不妊治療の本読んでるよ・・・・。
5歳か〜。私たちも出来ると信じよう☆
そして来年のスケート祭りは三人で参加!出来るように。
さいさ
2010/02/10 15:06
私も本とか読んでる。
色んな情報が載ってるけど、取りあえず読んでるだけって感じだけど・・・。
札幌とかだと、どうなんだろうね?!
不妊専門外来がある病院とかも多いみたいだし、病院選びも
ここよりは広がるんだろうね。
でも、市立は体外に関してはけっこう成績いいみたいだから
うちらは、ここで頑張るしかないね★
採卵でイイ卵子いっぱい取って、いっぱい受精卵を
作れれば凍結できるから、次回の為の費用削減になるよね。
まずは、それが目標カナ?!
やるしかないよね、やるしか!! 頑張らないとね★
れみれみ
2010/02/18 22:21
来月から不妊治療を始めようと思っています。
苫小牧の病院どこがいいんでしょうか?
やはり市立?
料金も病院によって違いますか?
色々不安です。
ぜひアドバイスお願いします。
さいさ
2010/02/19 20:03
はじめまして★
苫小牧の病院だと、料金的には市立病院が一番安いですよ!!
不妊専門の先生も居ますし、助成金の対象の病院ですし。
体外授精をされるんですか??
坪ちゃん
2010/02/20 11:01
はじめまして!
苫小牧では岩城と市立しか知りませんが、
岩城がとても高いということは確かです。
タイミングにしても人工受精にしても
体外受精いしても、全ての面で高すぎると思います・・・。
先生、すごい怖くて質問すると切れます。
れみれみ
2010/02/21 18:21
坪ちゃんさん、さいささんありがとうございます。
やはり市立が良さそうですね。
義姉が札幌で不妊治療していて、病院によって同じ治療しても料金が全然違うと言っていたんです。やはり苫小牧もそうなんですね。市立に行こうと思います。ありがとうございました。また、ヨロシクお願いします。
坪ちゃん
2010/02/22 16:38
いえいえ!
通院・治療が続くとこれから大変ですが
お互いがんばりましょうね☆
夢千代
2010/02/23 14:24
始めまして。
私も苫小牧で不妊治療しています。市立です。
若くないので早めに体外に踏み切って・・
12月に採卵し、なんとかイイ状態の卵が出来たので
来月受精卵を戻すところまできました。
皆さんも大変なこと色々有ると思いますが・・
頑張りましょうね!
坪ちゃん
2010/02/23 17:35
はじめまして☆☆
採卵から胚移植まで結構時間をあけたですね〜!
あれ、普通は3ヶ月くらいあけるものなんですか??
無知ですいません↓
夢千代
2010/02/24 12:43
坪ちゃんさん、こんにちは。
採卵の時は強制的に沢山の卵を作るので
子宮が疲れてしまい、イイ状態に戻るまで待たなくてはいけませんでした。
それで普通より時間があいてしまいました。
年のせいもあるんでしょうね(笑)
若いうちの治療だと何かやった後の回復が早く
次々と順調に進むと思いますが、私の場合イチイチ時間が掛かってしまって(汗)
それでも・・ここまで来たら焦らずマイペースで
頑張っていますよ!
お返事ありがとうございました♪
坪ちゃん
2010/02/24 15:15
そうなんですね〜!!
私、2・3日後にすぐ胚移植できると思ってました・・・。だから私4月後半に採卵だから5月半ばには
もう判定でているのかと。
せっかちで反省ですねぇ〜。こちらこそお返事
ありがとうございます☆
さいさ
2010/02/25 09:22
夢千代さん、はじめまして★
私も市立で体外スタートするところです!!
明日(3月26日)から排卵誘発の注射スタートです!
一応、一週間打ってみてエコー検査って感じになりそうです。
先生の予想では、3月の中位に採卵になるって言われました。
夢千代さんは、どのくらい注射に通いましたか??
坪ちゃん、お久しぶり〜♪
やっと体外スタート出来る事になったよ!!
順調に進んでも、妊娠判定は5月になりそう・・・。
坪ちゃんはスケジュール決まった??
坪ちゃん
2010/02/25 11:29
お久しぶり!
まずは一歩前にすすんだねぇ☆
これから毎日通院で大変だろうけど、
あかちゃんのため!やるしかない!
がんばれ!!
私はまだ3月17日に行ってスケジュールを
本格的に決めるらしいのさ〜。
先生の予定ではGW前には採卵するって。
さいささんは、明日からスタートして3月半ばに
採卵して、胚移植はいつくらいの予定っていわれた??
妊娠判定が5月に入ってからということは
採卵から1ヶ月開けて4月半ばかい??
さいさ
2010/02/26 07:16
そっかーー。
坪ちゃんも、もう少しで体外スタートになるんだね。
私の胚移植はたぶん4月の中〜後半になると思うよ!
なんだか、間が空きすぎてピンとこないよね。
今日から注射だぁ。恐いな・・・。
ほんと、やるしかないから、やってくるわ!!
坪ちゃん
2010/02/26 08:23
おはよう!
たぶんこれを見る頃はもう注射あとかな??
どうだった??
痛かった????
少なくても7日間は絶対通院だよね??
したらわたしも6月くらいかな〜!
社員旅行6月1日〜なんだけどどうしよう・・・。
さいさ
2010/02/26 11:27
行ってきたよーー。
筋肉注射だから痛かった・・・(泣)
でも、お尻と肩、どっちに打つか自分で選べたから
良かったー★
もちろん、私は肩に打ってもらったよ!!
取りあえず1週間毎日。
明日と明後日は土・日だから救急扱いで受付して打ってくるよ!
6月1日から旅行なの??
先生に相談したら、ピルとかで生理の時期を調整して、
スケジュール合わせてくれるかもよ?!
私も、自分の都合で約2週間ずらしてもらったし^^
夢千代
2010/02/26 16:35
☆さいささん はじめまして。
体外スタートなんですね。筋肉注射・・痛いですよね。
回数が増えるごとにどんどん痛くなります。
でも頑張ってくださいね!
私も1週間でした。腕は左右交互にしたらいいですよ!
採卵をする前の日は夜中の2時に注射に行きました。
危なく寝坊するところでした・・・(笑)
採卵も結構大変でした(汗)
でも長いこと頑張って来たんだから大丈夫ですよ!
毎日の通院も大変ですが頑張ってくださいね♪
応援しています。
☆坪ちゃんさん、こんにちは。
4月に採卵なんですか?もう少しでスタートですね。
採卵後は次の生理を待って戻すと思います。
私は翌月の生理が来なかったので時間が多く掛かってしまいましたが(笑)
24日病院でお腹に張るシールを沢山貰ってきました。
子宮の状態を良くしてくれるんだそうです。
今朝マジックで日付を書いたシールをお腹に張ってきました♪
坪ちゃん
2010/02/27 11:11
さいささんへ
なんだか計算(みんなのお話を参考に)
6月1日とかは全く関係みたい♪
だから、沖縄を満喫できそう!
もしかぶりそうなら、ピルだね!
うんうん!言ってみる。
救急の方って、運わるければ救急車立て続け
にくるよね・・・。すんなりとおわると
いいね♪
夢千代さん
生理を待っての胚移植なんですねぇ〜
病院からもらった説明書的な物には
採卵後2・3日後にすぐ胚移植って記載
されていたから、勘違いしてました↓
嬉しいような、もどかしいような・・・。
さいさ
2010/03/01 12:11
こんにちわ★
今日も注射行って来たよーー。
日が経つにつれて痛さが増してくる・・・・。
両腕が痛くて、最近は寝る時に横を向くのも辛いよ。
坪ちゃんへ!
沖縄行けるのイイナ〜♪♪
でも、今のうちだよね。遊べる時に遊んじゃえ〜!!
体外のスケジュールも早く決まるといいね^^
夢千代さんへ!
採卵って、やっぱり辛いんですか?!
麻酔するんですよね?! なんか恐いな・・・。
夢千代さんは、採卵で「卵」何個くらい取れたんですか??
坪ちゃん
2010/03/01 13:16
ねえ、そんなにいたいの??
人工授精の時の注射も十分
痛かったけど、それよりもってことだよね??
こ、怖い・・・。
さいさ
2010/03/01 17:00
痛さに個人差もあると思うけど・・・?!
私は、すごく痛いよー。。。
回数を重ねるごとに痛くなっていく様な気がする・・・。
とにかく早く終わって欲しいよ。
でも、体外の本番はこれからだよね。
あぁぁぁ。嫌な事って長く感じるよね。
頑張らなきゃ!!!^^V
夢千代
2010/03/02 14:09
こんにちは。
☆坪ちゃんさん
沖縄行くんですね!いいなぁ・・♪
沢山楽しんで来て下さいね!
『生理を待っての胚移植』・・は若い人は違うかもしれませんね。通常は2〜3日で・・と書かれていますね。
体調や子宮の状態で色々違ってくると思います。
私の場合は戻すまで結局3ヶ月以上掛かってます。
これは。。掛かりすぎでしょうね(汗
しかも知識が増えすぎると不安になるので説明書みたいのもよく読んでないんです(汗)
ダメですねぇ・・・もう先生に全てお任せで・・(笑)
☆さいささんへ
注射頑張っていますね!
お休みの日も関係なくひたすら通うのって結構大変ですよね。
痛みも相当増してきてるでしょ?
でももう少しですね!頑張ってくださいね。
採卵は麻酔しますよ。
私は全く分からない状態で終わりました。
ボーっとした中でなんとなく分かる人もいるようですが・・
麻酔がなかなか抜けなくて・・そっちの方が辛かったです。
お昼からの採卵だったので午前中仕事をして
採卵が終わって夕方まで休み、もう大丈夫と思いやり残した仕事を片付けに
自分で運転して職場に向かいましたが大失敗でした。
病室で横になっている時は気付かなかったんですが
麻酔が抜けていなかったんですね・・
顔面蒼白になり、目は回るし吐き気はするし・・・
それでもなんとか仕事を終えて帰宅しましたが
そのまま朝まで死んだように眠りました。
看護師さんには運転してきても大丈夫ですよ。
・・といわれましたが、
出来れば当日は誰か一緒の方がいいかもしれませんね。
卵は12個取れましたよ。分裂を繰り返して順調に育ったのが3個。
冷凍された状態で保管されています。
全て順調ならもう1回目の結果は出ているんでしょうが
なかなかうまく行きません(汗)
でも焦らずに頑張ろうと思いますよ。
おっしゃってる通りこれからが本番です。
頑張ってくださいね!
さいさ
2010/03/02 20:03
夢千代さん、色々教えてくれて有難うございます^^
なんせ、まだ注射の段階なんで。。。
何かと不安と、分からない事だらけで・・・。
とっても助かります!!
そうですかぁ。
夢千代さんは採卵当日は大変だったんですね。
大変な思いをして頑張っているんだから、いつかイイ結果が出ますように☆
私も心から応援します♪♪
採卵の時に取れる卵って、個人差があるって言いますよね。
自分はどうなんだろう・・・って、なんだかドキドキしちゃいます。
採卵当日は、旦那が一緒に来てくれるみたいなんだけど
休みが上手く取れればイイな・・・。
戻すのは、市立の場合は基本的に、生理を見送ってから
って聞きました☆
病院の考えや方針で違ってくるみたいですが、すぐに戻すより
成績がイイので、うちはそうします!!って先生が言ってました^^
特別な希望がある時は、3日位で戻す事も可能らしいですが・・・。
先生にお任せしようと思ってます♪
頑張らないとっ!!!!
夢千代
2010/03/04 13:50
☆さいささんへ
こんにちは。雪・・また降っちゃいましたね・・
私は拓勇なんですが3月なのに雪がイッパイ有ります。
春が待ち遠しいですね♪
採卵の日ご主人が一緒だと心強いですね。
痛みも出血も私はたいしたことありませんでしたよ。
人それぞれだと思いますが
「次の1歩」が踏み出せると思えば頑張れますよね!
市立は基本的にスグ戻さないんですね。
なんとなくホッとしました^^
私は17日に戻します。ドキドキします(汗)
採卵は個人差があるようですが幾つ取れたかよりも
イイ状態の受精卵が幾つできるかが大事だと思います。
でも・・もうここは神の領域なので祈るしかないって感じですね♪
今はお腹に貼っているシールが痒くて(笑)
友人が7年間の不妊治療の末・・体外受精に踏み切り
1回で成功したんです。もう3年前ですが。
その1年後・・なんと自然妊娠したんですよ。
女性の身体って不思議ですよね。
だから私も勇気を出して今回挑戦することにしました。
このサイトにも同じように頑張ってる方が沢山いて
励まされます!
まずは風邪など引かないように万全な体勢で望んでくださいね!
最後に採卵の時間から逆算して注射があります。
私は夜中の2時でした(汗)
危なく寝過ごしてしまうところだったので
さいささんも夜中の場合は気をつけて!!
長くなってしまってごめんなさいね。
では、また^^
さいさ
2010/03/04 15:55
夢千代さん、拓勇なんでか?!
確か・・・・。ここで書き込みしている「坪ちゃん」も
拓勇だったような気が・・・・。
そうですね、卵の「量」より「質」の方が重要ですね。
受精卵が生きてくれればイイんですよね★
今日で、1週間の注射が終わって、明日は外来でエコーです。
(まだ続けることになるかも・・・・)
17日に戻すんですね。
妊娠判定は、いつ位になるんでしょうかね・・・?!
ワクワクのようなドキドキのような★
体、大事に過ごしてくださいね♪♪
そうそう!! 採卵前の注射あるみたいですね。
最初に先生が言ってました。
まだまだ先の事だけど、寝坊しないでねって言われました(笑)
一気に冬景色に逆戻りして、なんだか春が遠い感じがするけど、
私たちにもいつか春が来るとイイですね♪♪♪
坪ちゃん
2010/03/05 09:08
私は沼ノ端!!
雪、すごすぎて雪かきしてもきりがない・・・。
量より質か。
なんだか良い卵が取れるのか不安だね・・・。
って、不安に思ってても状況変わらないから
そのために今はがんばるしかないか・・・。
救急での注射は待たされたかい??
一回づつお金払うんでしょ??
おいくら??
25万とかでおさまるかな??
さいさ
2010/03/05 11:10
坪ちゃん、沼ノ端か〜♪♪
雪多そうだね・・・・。
うちは、末広だよ★(知ってるカナ???)
でも、家建てるから引っ越すけどね・・・。
3月だけあって、雪に雨が混ざってて重たいよね。
注射は、1回『¥1,240』と、かなり安いよ★
(何故か、¥1,260円の日もあったけど・・・)
救急扱いの日は、30分位待ったかな。
たぶん、その日の病院の状況によって違うと思うから
運が良ければ、すぐやってもらえるんじゃないカナ。
今日は、いよいよ外来で、「注射続行」か「採卵」になるかが
決まるよ!! 頑張って来るわ〜♪♪
坪ちゃん
2010/03/05 15:53
おつかれ〜☆
どうだった??採卵に進めそうかい??
どうせなら7日で注射やめれて先に進めたほうがいいもんね〜!
もう結果でたんだろうね・・・。自分の事じゃないけど
ドキドキするよ!
¥1240×注射の回数ってことね。勉強になるわ!
ありがとう!!
夢千代
2010/03/05 16:48
☆坪ちゃんさん
こんにちは。
沼ノ端にお住まいなんですね!
私は拓勇なのでご近所ですね♪
注射代 1回の金額はそうでもないけど
回数を考えると結構な出費ですよね。
採卵の時は15万支払いました。。
心の準備は出来ているつもりでしたが少しビックリしました^^;
仕方が無いことなんですが本当にお金・・掛かりますね(汗)
今年度に限っては15万×2回までの助成金が支給されるようです。
来年度も増額が続けばいいんですがどうなるんでしょうね。
☆さいささん
病院お疲れ様でした。
結果はどうでしたか?
坪ちゃんさんも言っていましたがなんだかドキドキします!
自分の時の方が何もわからないまま進んだので
他人事のような感じでした(笑)
坪ちゃん
2010/03/05 17:40
夢千代さん
私、昨年家を購入したんですが購入する前は
拓勇西町に住んでましたよ〜!!
どのミチお近くですね☆
そうなんですよ・・・↓一回の金額は
たいした事なくても、何度も何十回も通わなくちゃいけないから、本と高額になっちゃうから私も、仕事辞められなくて・・・。専念できないのが辛いです・・・。
2月にこども未来・・・に電話して聞いてみたんですよ!助成の件。まだ、国会での予算が決まってないから
この助成は全然決まらないんですって。
でも、一応15万で申請はしているって♪
10万と15万じゃ全然違いますもんぇ〜
毎日、市役所のホームページチェックしてるけど、
今のところはまだ15万になってるんですよ。
どうなんでしょうね・・・
さいさ
2010/03/05 19:58
帰ってきました★
外来の帰りに今日も注射してきましたぁ・・・。
そして、明日も注射!!
そんでもって、9日に採卵になりました♪
逆算してhcgの注射も打ちに行かないと駄目なので
けっこうハードスケジュールかも・・・?!
採卵の時に15万円も支払うんですか?!
大きいですね、かなり。
注射代も、アッという間に万単位になってしまします。
でも、ここまでやってきたから、もう進むしかないよね★
助成金、15万円が続けばイイですよね。
私は治療のため仕事を辞めたので、本当にこの助成金を
頼ってます・・・・!!
(って言うか、もっと出てもイイようね気もする)
あぁぁ〜、なんだか今からドキドキする・・・。
上手くいくといいなァ♪
坪ちゃん
2010/03/06 11:32
市立からもらった用紙に
採卵⇒42000円
培養・・・顕微授精以外⇒63000円
胚又は卵子凍結料⇒38850円
全部たしたら143850円だぁ〜
そのほかに日ごろの通院費+移植料63000円だもんねぇ。きりがない・・・。
9日採卵か!怖嬉しいね。って、へんな日本語だけど。
私、明日から台湾に3泊4日で友達と旅行に行って
くるから、11日にメッセージみるね・・・。
さいささんが質の良い卵が取れて、
どうか痛みませんように台湾の子宝の神様に
お祈りしとくね!!
がんばって☆
さいさ
2010/03/10 09:53
こんにちわ〜。
昨日(3月9日)「採卵」終えてきました。
採卵自体は、全くわかんない間に終わってて、気付いた時には
病室のベッドの上でした。
「えっ??終わったの??」って感じ・・・・。
でも、終わった後が地獄だったヨ・・・・。
家帰ってからも、夜寝るまでずーーーーっと1日中、
吐きっぱなし。
あんなに具合悪くなるなんて思ってなかったよぉ。
そんでもって、取れた卵は9個だったよ。
多い方じゃないけど、受精して育ってくれる事を祈るしかないね!!
坪ちゃん
2010/03/11 11:17
おつかれさま〜!!!!!!
そんなにひどかったのかい??
採卵、おそるべし・・・。
個人差あるだろうけど、私も
吐き気とかするんだろうなぁ。。
でも、わたし、どんなに悩んでも食欲だけは
なくならない人なんだけど、それでもかぁ??
麻酔は局部だよね??
体は大丈夫かい??
子宮は痛まないかい?
台湾の龍山寺でお祈りしてきたよ☆
だから、なんの根拠もないけど
大丈夫!!こんなにがんばってるんだもん!
受精してくれる!願おう!
夢千代
2010/03/11 19:29
こんばんは。
★坪ちゃんさん
台湾旅行だったんですね。お帰りなさい♪
助成金15万は確定じゃないんですね・・・
もらってみなくちゃわからない感じかなぁ
10万と15万じゃ全然違いますよね(汗
怖くて電卓入れてないけど
採卵の前後だけで15万支払ってきてるんで
どの道足りないんですけどね(涙
それでも結果がついてきてくれれば・・と思いがんばるしかないですね!
台湾の龍安寺って子宝の神様なんですね!
私も行きたいなぁ〜
★さいささん
無事終わったんですね。
まずはお疲れ様でした。大きな仕事を終えた感じ
・・というか大きな一歩を踏み出した感じじゃないですか?
不妊治療がより具体的になった・・みたいな。
上手くいえないけど私はそんな感じでした。
やはり麻酔が抜けるまできつかったようですね。
「全然大丈夫だった」って言う人もいますが
私も同じく地獄でした(汗
次の通院で受精の状態がわかりますね。
きっといい結果が待っていすよ!信じて待ちましょうね。
私も10日診察した結果・・いよいよ17日に戻します。
久しぶりに緊張します。
今回は1時間半程度の入院と言われていますが
何が起こるかわからないので
お昼から半日お仕事を休んでのんびりいこうと思っています(笑
さいさ
2010/03/12 23:00
こんばんわ★
採卵、ほんと辛かったよ・・・・。
麻酔は完全に眠った状態になるから、意識無しダヨ。
今は受精卵が出来ているかどうか心配の毎日。
坪ちゃん、おかえり〜♪
満喫できた??
お祈りしてくれてありがとう!!
叶うとイイナ★
夢千代さん、もうすぐ胚移植ですね〜。
私の外来の日と同じだっ!!
採卵の日から、どの位の期間で移植になったんですか??
私は、いつ位に戻すのかなぁぁ・・・・。
坪ちゃん
2010/03/15 15:17
ちょっと〜!!
17日は私も病院の日!!!
見たことないけど三人とも同じ
空間に集まるんだね☆
なんだか怖いわ・・・。
飲みすぎてとか食べ過ぎて吐くことはよくあるけど
薬とかでそういう症状はなかったから
なんだか想像すらできない。
でもさいささんも夢千代さんもがんばったんだから
私もがんばるよ!!
夢千代
2010/03/15 15:24
さいささん。こんにちは!
体調戻りましたか?
17日外来なんですね。私は日帰り入院になるので
14時に病棟入りです。。緊張します(汗
仕事・・休暇と会議が重なって結局職場から直行し
終わったらお仕事です(汗
私は12/2採卵だったので3ヵ月半掛かりました。
採卵後子宮の腫れが引かなかったのと生理が来なかったことがあったので
少し時間が掛かっていますね。
ただ薬を飲んだり、お腹にシールを貼ったり
なんとなくやる事があるのであっという間だった気がします。
いよいよ最終段階ですが少し怖いような気がします。
私は年齢的にも今回できた受精卵を戻しきったら
諦める予定です。
チャンスは3回。もう・・祈るしかないなぁ〜って感じです(笑
医療の力を借りても結局は神の領域なんだぁ・・
って思う今日この頃です。
いい結果が出るといいですね。
17日しっかり頑張りましょうね!!
夢千代
2010/03/15 15:31
坪ちゃんさん。こんにちは
>飲みすぎてとか食べ過ぎて吐くことはよくあるけど
確かに!わたしも飲みすぎて・・なら良くあります(笑
人によって違うと思うけど
私はもの凄い乗り物酔いみたいな感じだった・・
でも眠り続ければ治ります。
くれぐれも無理は禁物ですよ〜
私は甘く見ていたというか・・看護士さんの結構説明が余裕っぽかったので
すっかり油断してました(汗
・・ということで予備知識が入っているので
坪ちゃんさんはしっかり心の準備をしてから臨んでくださいね!
17日は3人市立病院に集合してるんですね!
私は病棟ですが・・なんだか不思議な感じですね。
頑張りましょうね!!
(何を?・・・って感じですが・・頑張りましょ♪)
さいさ
2010/03/15 16:32
こんにちわ!!
へぇ〜・・・。みんな17日に集合なんですね!?
不思議な感じ・・・!!
坪ちゃん★
私は、逆に食べすぎとかで吐いたりは、あんまりしないけど、
今回の採卵は、今まで生きてきた中で一番吐いたかも。
まぁ〜終わってしまえば、「何だったのかな?」って感じで全然だけどね♪
17日にスケジュール決めるのかな??
夢千代さん★
そうですかぁ・・・・。
あと3回のチャレンジって決めているんですね。
上手くいくとイイですね^−^
もう、本当に祈るしかない!!!!!!
私も一緒に祈ってるから★★★★★
とにかく17日頑張ってくださいね♪♪
坪ちゃん
2010/03/15 16:59
そうなんですね〜!夢千代さんは
17日胚移植なんだ・・・。私なんてただ予定
決めるだけでまだ先の採卵怖がってるけど、
何倍も夢千代さんは痛み的にも精神的にも
いま大変な時期ですね。三回か。
なんだか気持ちわかります。
私も実は体外受精一回やってだめなら
あきらめる!って旦那に宣言してたんですけど
ここまできたらやっぱり体外受精三回と
それでだめなら顕微鏡受精1回やらせて!なんて
頼んでる自分がいます・・・。
でもそこであきらめて後悔したくない!って、ただ
それだけなんですよね!だって、もしかして
次にやったら出来てたかもしれないって
一生おもいながら生きていたくないですもんね!
あさっての為に、体力付けとかなくちゃ!ですね☆
さいささんは、きがきじゃないよね↓
わかる。だって、たとえ採卵して9個取れても
それが受精するかしないかはわからない・・・。
生理予定日に生理来ないで!!!!と祈るときの
ようだよね・・・。
そしたら17日に結果教えて
もらえるのかい??勝手に、もし自分だったら・・・
って想像したけど居てもたってもいられないよね。
教えてもらえるなら次の日にでも
どんな状態かおしえてほしいよねぇ〜ってわがままなのはわかるけどさ。願おう、願うしかない!
さいさ
2010/03/15 23:30
ネットで色々見てたら、病院によっては、採卵した翌日に
電話で受精したかどうか(何個受精したか)連絡くれる病院もあるみたい。
苫小牧であるかどうかは分かんないけど・・・。
たくさん受精してれば、凍結できるから、1回目が駄目でも、
採卵しないで胚移植のみで2回目とかチャレンジできるから、
1回目ダメだった時も考えると、やっぱり受精卵が出来るだけ
あった方がいいよね・・・?!
坪ちゃんも、いよいよスタートになりそうだね!!
ガンバローーー★★
夢千代
2010/03/16 14:28
こんにちは。
いよいよ明日のこの時間には・・と考えて少し緊張気味です(笑)
坪ちゃんさんもいよいよスタートなんですね。
予定決めた頃が一番ドキドキしていたかな〜
長く治療を続けているわけじゃないから
最初は人工授精と体外受精の違いも分からず・・
費用のことも良く分からないし・・みたいな感じで。
始まっちゃったら「診察日」「注射の日」「薬飲み初め」・・等々
やることがどんどん有ってあっという間に今日まできましたよ。
主人と一緒になって9年。
子供がいない生活が長すぎてなんだかピンと来ませんが
もうすぐ産めなくなる自分の体と主人と相談して
最後にもう少しやってみよう!って事で挑戦してます♪
今回受精して順調に分割した卵が3個。
この卵を使い切ったら私たちのチャレンジ終了です。
年齢的にもう一度イチからあの治療を・・というのは無理っぽいので(笑)
だから坪ちゃんさんやさいささんののように
若いうちから努力してるのは大事なことだと思う。
時間が沢山ある分辛いことも沢山あるかもしれません。
それでも可能性は大きく広がっています。
納得が行くまで夫婦で一緒に進んでください!
さいささんも明日結果が聞けるんですね。
私も相当緊張しました。
受精卵が出来ていて喜ぶ私に主人はとても冷静でした。
きっと・・それで終わりじゃないからなんですね。
目の前の結果を冷静に受け止めて
常にもう一歩先を主人は見ています。
つまらないような気もするけど随分助けられています♪
少しずつ・・一歩ずつ進んで行くものなんですね。
恥ずかしいけど私は40歳なんですよ。
だけど今回の経験はいい勉強になってます(笑)
イイ結果が出るように祈っています。
さいさ
2010/03/17 20:01
今日、ドキドキの病院に行ってきました。
自分でもビックリしたんですが、
取れた卵の9個のうち、8個が受精して、3個が途中で
死んじゃって、5個の凍結になったみたいです。
そんなに凍結できると思ってなかったので、嬉しかったです♪
本番はこれからなんですけど・・・・。
移植は、4月の後半になりそうです。
まだ1ヶ月以上もだから、ちょっとピンとこないなぁ。
とりあえず、凍結できて安心しました★
夢千代さんは、移植!!
無事終わりましたか???
体、大事にして、ゆっくり休んでくださいね?!
坪ちゃんは、体外スケジュール決まったかな??
いよいよだねーー★
私も、夢千代さんと同じで、主人にはいつも支えてもらっています。
強くて尊敬できる人と出会って、結婚できた事に感謝。
夢千代
2010/03/18 11:44
5個ですか!!?
めっちゃ気になっていました!
良かったね〜!! まずはまた一歩前進ですね!
私も無事終わりましたよ。
作業は思ったより・・慎重に進められていたような
気がします。
痛みは有ったけど我慢できないって程じゃなかったです。
終わった後、培養士さんからの卵の説明や
戻した卵の写真も頂き、ちょっと感動でした。
(前日に解凍しもう少し成長させていました♪)
この段階でうまく行けば赤ちゃんとなって誕生するかも知れない我が子(?)に出会えるのは
体外をやった者の特権かも知れないですね〜
頑張ったご褒美を頂いた気分でした(笑
今さらだけど
しっかり説明を聞いて5〜6日かかって分裂を繰り返したした卵だけが
次へ進めると言う事も知り一週間結果待ち・・の意味も
理解できました。
結果が出る日まで今日から毎日注射です。
2〜3日に一度の方もいるようですが
私は残念ながら連休も関係なく25日まで。
今度のは腕は無理みたいで・・子供の時以来・・お尻です(笑)
どうなるかは分かりませんが
努力するべきことが有るのは幸せなことかもしれませんね♪
頑張ります!!
とても不思議ですが
これから体外が始まる坪ちゃんさんと
真っ最中のさいささん、そして先に終了した私が
ここの集まっているんですね。
いつも長くなってしまいごめんなさい。
これからの方がいると思うとつい詳細になってしまって・・
坪ちゃん
2010/03/18 16:04
聞いていただけますか??
12月の人工授精がダメで1月に診察に行ったときに
佐藤先生、家の旦那と私と先生のスケジュールで
全てクリアしたのが4月22日〜30日まで!
ということで、旦那の上司にも私の上司にも
そこらへんで一日、急にお休みを頂くことになります。
と1月からお願いしていたんです。で、やっとのことで
OKをもらっていたのに、昨日行ったら、
「4月じゃなきゃだめなの?」っていうからそりゃ、
仕事先にも言ってるし、私の気持ちもやっと4月には
できるんだ↑↑って、期待を胸にせいかつしていたし。
だから、「はい」っていったんです。
そしたら即、「なんで?」って。だ〜か〜ら〜!!!
って思ったけど、押さえて我慢してたんです。そしたら、先生の話を聞いていたら、せんせいが4月26日
〜浦川に会議だか出張があるらしい。てか、先生の
完全な都合。もちろん他にも患者さんがいるのはわかってるけど、先生の都合なんだから言い方ってあるんじゃないかな?って。だから結局プラノバール?で
生理をずらして5月半ばの採卵。ってことは7月の胚移植でしょ??遅すぎる・・・・・・・・。もう、あまりに先のこと過ぎて、、、、。私も4月29日〜10日間くらい注射だからGWはないと思うしかないみたい・・・。はあ・・・。
さいささん、よかったねえ↑
5個は確実に胚移植できるってことでしょ?
私、ちゃんと受精するかほんとに心配で。
なんか病気が新たに見つかるんじゃないかな。
なんて。4月までは特に通院しなくても
大丈夫なんでしょ??少し体・精神的にも
休むことできる期間とおもってゆっくりしな〜♪
夢千代さん、お疲れ様です!
私、すごいと思います。
私なんてたった1年くらいしか治療してないときに
もう辞めたい・・・って旦那に泣きついて。
継続することがどんなに大変か、本当にわかるだけに
がんばってる夢千代さんはすばらしいよ☆うん!うん!
どうか、どうか着床するといいね!
こんな偶然ってあるんですねぇ〜!
たまたまとは言え、今同じ病院で同じ治療を
している三人が、ここで知り合って、お話し
してるなんて♪
さいさ
2010/03/18 16:30
こんにちわ!!
★夢千代さん★
移植が無事に終わって何よりですね。
注射に通うのも、コレが最後になるとイイですね♪
卵の写真なんてもらえるんですか?? スゴイ!!
なんだか私も移植が待ち遠しくなってきました。
今月、予定通り生理がきてくれるとイイけど・・・。
そうすれば、1ヵ月後に移植だぁ〜♪
★坪ちゃん★
そんな事があったんだ・・・。
結局、ピル飲むの?? なんだか納得いかないね。
あまり強い事も言えないしね・・・。 分かるよ、その気持ち。
私も、早く助成金の手続きしたいんだけど、まだ先生が
書類書いてくれなくて・・・。
3月19〜先生が出張らしいから、その前に書類を受け取りたかったのにー!!
このままだと、3月30日くらいに申請になっちゃうよ(泣)
意地でも間に合わせるけどね!!
15万円戻ってくるんだから、無駄にしたくないもんね。
坪ちゃんは、仕事の都合は大丈夫そう??
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと