この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
★こもも★
2010/03/23 22:32
みかさん 過去ログにいってしまいましたね〜
まだまだこのログは続きそうですがまた色々お話しましょう!
初めての方も大歓迎です!
過去ログは返信できません
みか
2010/03/26 10:49
こんにちは
こももさん
またまた新しいログ、ありがとうございました・・
いつもすみません・・
私は、やっと生理が開始しました〜
で、先生にメールしたら、「今月はAIHしましょう」とメールが来て、「中止!?」と慌てて、メールじゃなくて、電話しよう!!と思い、電話したら、先生も慌てていて、「ごめん!体外だよね!」となり、明日から注射開始で、7〜9日あたりが採卵予定らしいです。
点鼻もそのままで。
先生はゆる〜いところがいいところではあるんですけど、けっこういつも、勘違いが多くて、さすがに、ちょっと不安になっちゃいました・・
私が勉強しているから、なんとか指摘できたりもありますが、手術なんかは指摘できないので・・。
まぁ、仕方がないですよね・・
昨日の初日は久しぶりに生理痛がひどかったです(泣)
あと、旦那が9日に仕事が入ってしまって、凍結も検討したほうがいいのかな〜と。
こももさんは、最近は、どうですか?
★こもも★
2010/03/26 21:24
こんばんわ☆
みかさん
いよいよ体外ですね〜☆
卵ちゃんがちゃんと大きくなることを願いますよ。。
私はまたしばらく病院へ行ってません・・・。
みかさんんみたいにメールでやりとりできればもう少し気持ち楽なのでしょうがそれがないので私が行くしかないし・・・。
今繁忙期真っ只中で自分のことをできる時間がほとんどありません。。
帰ってごはん食べたらすぐ寝ちゃったりとか。。
なんかどっちが大事なのかな〜とか考えたりもします。
ほんと仕事バカみたいと思ったりもします。。
どんどん進むみかさんがうらやましいです。。
私決めてもなかなか進めなくて、やっぱ意思弱いのかな〜って思ったりしちゃいます。。
みか
2010/03/29 14:53
こんにちは
こももさん
注射開始しています。
元々、頭痛持ちなんですが、注射で頭痛が増すようで、ちょっと凹んでいました・・。
でも、旦那とケンカしたので、それで頭痛がして、注射で増す・・といったカンジだと思います。
もうなんとか仲直りしましたから(笑)
日曜日は、病棟で注射したんですが、そこのスタッフも、優しくって、良かったです☆
施設は相変わらずでしたが(笑)
こももさん、大丈夫ですか??
お仕事、忙しそうですね。
仕事バカというより、ちゃんと働いていて、すごいと思いますよ。
今日のネットニュースでも、専業主婦は、かなり損!!と大きく出ていて、私なんかは、ちょっと凹みましたから・・。
こももさんは、意思が弱いというよりも、まだ焦る必要がないんだと思います。
我が家にはタイムリミットが迫ってきていることも大きいです。
メールや電話でのやりとり〜本当に楽させてもらっていますよ。
料金なんかも含めて、こももさんにもオススメなんですけど、遠いんですよね〜(泣)
私はここの掲示板で、こももさんに応援して欲しいわけではなくて、こももさんの存在が大切なので、こももさんなりに、負担がないように、見守ってくれたらな・・とは思います。
私もここで1人になったら、嬉しいような寂しいような・・ですよ・・
あと、旦那とケンカして色々考えたんですけど、なんか、私、頑張ってるな〜って(笑)
淡々としているけど、体外だよ〜とか(笑)
旦那と2人で本当は幸せ〜とか、子どもができることで、バランス崩れるかも・・とか、出産に対して、絶対的な憧れがなくなってきているというか・・
体外まで(もしかしたら顕微も?)やって、後悔なく頑張ったら、夫婦2人もいいのかも・・とか、ちょっと考えちゃったりしました。
体外前なのにね〜。
きっと、体外までしないと後悔するかも〜だし、「子どもは?」質問に対して、ちゃんと答えられるには、もっと頑張らないと、負けそうだから〜ってカンジなのかも・・です。
なんか、今日は、ちょっと考え事しちゃいました〜
★こもも★
2010/03/29 22:23
こんばんわ☆
みかさん
頭痛大丈夫ですか?
私も昨日ソファーで寝たせいか一日偏頭痛がしました。。。
頭痛持ちだとほんとつらいですよね〜
何も手につかないですよ。
みかさん色々考えてますね☆
私も、体外してだめならしょうがないって気持ちは正直あります。
もういいんじゃないか・・、とか充分頑張ったって思っちゃうと思います。。
最後決めるのは自分たちですからね〜
自分たちが十分納得できれば治療やめることもありだと思います。。
私もあっという間にリミットがきちゃうのかな〜って思ったりします。
私もみかさんの存在がすごく大切で心の支えになってますよ。
不妊治療だけのおつきあいだけではいたくないな〜って思います★
みか
2010/03/31 16:16
こんにちは
こももさん
こももさんも頭痛持ちなんですね〜
私もソファーで寝たり・・と睡眠が崩れると頭痛がします。
でも、妊活始めてから、薬を飲まないで頭痛を乗り切っていますよ〜
こももさんは、頭痛の薬とか飲んでいますか?
今日、久しぶりの診察でした。(体外周期で初?)
右の卵巣は上にずれていて?確認できなかったんですが、左は5個くらいできていました。
まだ1ミリぐらいですが。
先生の理想としては、合計10個くらいがいいようなので、5個+5個でいきたいな〜と思いました。
まぁ、質のほうが大事なんでしょうけどね。
今日からHMGの種類がフジになりました。
今まではフォルチスムだったんですが、それぞれホルモンの含有量が違うようです。
フォルチスムのほうが高くて、痛いらしいんですが、私的には、フジのほうが痛かったです・・
費用は、今のところ1日平均3000円×6と、なかなか優しいです。
で、先生に2段階移植する〜と言われました。
グレードの悪い胚を2日目に移植し、子宮内膜を準備させてから、5〜6日目に胚盤胞を移植するらしいです。
初期胚は捨て卵的なカンジらしいです。
こももさんは、2段階移植、知ってました?
私はお恥ずかしながら、無知で・・・
で、帰宅後、勉強した結果・・
メリットは胚盤胞まで育たなくても、1個移植してある。妊娠率がアップ?らしいです。
デメリットは、双子率が30%にアップ?
らしいです。
微妙です・・
初回から2段階〜か・・と。
とりあえず、ステップ踏みたいタイプのようです・・
往生際悪いですかね(笑)??
今の病院に来て、初めての先生との意見の違いかも〜です。
今日、旦那にも相談して、もうちょっと考えてみますが、こもも師匠の意見もお願いします!!
あと、今日、私の診察後、またまた中待合に人がいて、私の話をきまづそうに聞いてしまったカンジの方がいました。
私はもう開き直って「体外なんだ〜」って気分でいました。
そしたら、その方も(私も聞こえてしまったんですが・・)、7日ぐらいに採卵予定らしいです!
っていうか、同じ日に採卵??みたいで、嬉しくなったんですが、その方は、遠方からの通院のようで、毎日通院が大変なためか、ちょっと暗かったので、そっとしました・・
って、いきなり話しかけられても〜ってカンジですよね(笑)
あと、2人目不妊の方も、けっこう深刻そうでした・・
私は、明日からも注射なのに、とうとう4月になっちゃって、仕事がやばいです(泣)
注射は時間外でもいいらしいんですが・・
まぁ、私は明るく行こうと思います!!
私はこももさんと、不妊〜ママ友☆が夢です!!
★こもも★
2010/04/01 22:54
こんばんわ☆
みかさん
頭痛は極力我慢しますが、いよいよだめだと薬飲んでしまいます・・・。
それでも効かない時は飲まなきゃよかった〜って思うんですけどね・・・・。
2段階移植って知りませんでした・・・。
今や私よりみかさんのほうが物知りですね(笑)
卵ちゃんは順調に育ってますか?
私は最近仕事がマジ忙しくて帰りがかなり遅くなってます・・・。
コンビニ弁当ばっかりだし。。
朝は早いし帰りは遅いし・・・・。
ほんと仕事のために生きてるような感じですよ〜
みかさんはもう少しで採卵ですかね?
初めてですが頑張ってください!!
無事にできるといいですね〜
みか
2010/04/05 11:41
こんにちは
こももさん
最近、暖かくなってきましたね☆
旦那と自転車開始しました〜
気持ちよかったです!
でも、冬の運動不足を感じました・・。
こももさんはお仕事忙しそうですね・・
大丈夫ですか?
仕事も大事ですよね・・
私は土曜日に受診がありました。
右の卵巣が子宮の後ろ側に隠れちゃっているようで、右からの採卵は厳しいかも・・と。
でも、右は3個ぐらいで左が6個はありそうです。
無理して右の採卵すると子宮を傷つけてしまって、妊娠率が下がるので、あまり無理はしませんが、麻酔で体が柔らかくなったら、卵巣が動くこともあるので、様子みて、採卵してみましょう!とのことでした。
左から6個は欲しいようでしたので、私の卵巣に言い聞かせ、右の位置を戻すようお願いしておきました(笑)
左にも頑張ってもらっています。
で、7日が採卵になりました。
9日にグレードの悪い1個を戻し、12日に胚盤胞を戻し、凍結までできたら合格です!!
ポリープで麻酔なんかの様子もわかったので、ちょっと楽な気持ちです。
旦那は7日に自宅採精でいいらしいです。
週末に買いだめもしました(笑)
もう4月からさっそく仕事休みまくりですよ・・
我が家は、もう私の仕事そっちのけ〜です・・
うまくいくといいな・・
★こもも★
2010/04/05 21:08
こんばんわ☆
みかさん
いよいよ今週ですね〜☆
なんか着々と進んでるって感じですね!
片方だけで6個もあるなんてうらやましいです・・・。
しかも採卵できそうな大きさってことですよね〜
私はほんとに仕事が忙しく家にも持って帰ってきてる状態です。
忙しい中で一人でいる車の中とかで「本当にこんなんでいいのかな〜」って考えてしまったりしてます。
落ち着くのはゴールデンウィーク明けくらいになるのであと1ヶ月くらいは我慢しなきゃって感じです。。
はたして6月にできるのかって気もしてますけど・・。
みかさんの採卵はうまくいくことを願ってます☆
初めての体外緊張すると思いますが頑張ってください。
みかさんの情熱が私にも飛び火してくれれば・・と思ってます。。
みか
2010/04/06 10:40
こんにちは
こももさん
私、情熱ありますかね(笑)?!
こんなんでよければ、どうぞ〜☆
旦那にも妊活以外でも「生き急いでいる」と言われたことがありますから、きっと、焦っているのかもしれませんね〜
こももさん!GWは、もうすぐですよ〜!!
我が家は旦那の実家から電話があったようです・・。
1年半も帰省できず、音沙汰ないので、さすがに弟夫婦も心配しているようで・・。
GWに帰省の予約はしているんです。
9日までなら、キャンセル料はかからないので、そのままにしています。
明日の採卵次第で、キャンセル予定です。
キャンセルしたくないけど、「キャンセル=採卵成功」ですから、やっぱりキャンセルをしたいような〜
あっ、あと、昨日は夜の9時に最後のhcgを打ってきましたよ〜
点鼻も昨日の夜で最後でした。
旦那の採精もうまくいくといいな〜
こももさん、いつも応援ありがとうございます。
忙しいなかでも私を応援してくれるこももさんのお腹にも卵ちゃんが育っていくことをお祈りしています☆
きっと、旦那より親族より私の妊活や心の状況、聞いてもらっているような・・。
本当にありがとうございます。
では、明日、行ってきますね!!
★こもも★
2010/04/07 22:14
こんばんわ☆
みかさん
採卵は無事終わりましたか〜?
調子は悪くないですか?
色々聞かせてくださいね〜
GWは帰省するんですね〜
うちはだんなが中日仕事の可能性があるみたいで予定は全然未定です・・。
みかさんに比べれば互いの実家が近いので帰省にもそんなに苦労しないし前日とかに決まりそうな予感です。
巨人のコーチが亡くなりましたね・・。
ニュース見て、高血圧、喫煙、飲酒はくも膜下になりやすいと言ってました。
うちはだんな高血圧なので心配です・・。
タバコやめたからさすがに酒まで止められなくて・・・でも体のこと考えるとあまり良くないですよね。。
なんとか食生活でカバーしなきゃ!って感じです。。
みか
2010/04/08 11:18
こんにちは
こももさん
昨日、無事に採卵してきました〜
右の卵巣に言い聞かせたおかげか?、右もいい位置になっていて、右からも採卵できたので、11個、採卵できました。
先生は10個目標と言っていたので、今のところクリアで、ホッとしています。
ポリープの手術とは違って、かなり本格的?で、ちょっと緊張しましたが、相変わらず麻酔もよく効いて、吐き気もないです☆
昨日は、お腹が痛く、まっすぐ歩けませんでしたけど・・。
抗生物質や膣座薬や貼り薬など、もう相変わらず、薬漬けです・・。
明日、初期胚を移植予定です。
あっ、採卵前に先生から、体外半分、顕微半分を提案されていたので、6個体外、5個顕微になりました。
先生によると、採卵までして、受精障害とかあったら、もったいないから顕微は保険とのことで、旦那は自分のに自信があるので、そんなの関係ない!と即決してくれていたので(笑)
あと、今の病院でもけっこう体外やっている人が多そうでした〜
手術室での会話によると・・です。
でも、キャンセルになった人も多そうでした。
先生が卵の写真をくれましたが、まったく見方がわかりませんでした。
でも、キレイな卵ですよね〜と私のベッドに腰かけながら、言われました(笑)
先生は卵が好きで、大学病院で講師しながら卵を管理していて、眺めている・・という噂を聞いたことがありますので、笑っちゃいました。
あ〜、一歩ずつ進んでいるかな〜
旦那は昨日はお休みが取れたので、送迎や看病してもらいましたよ〜
でも、冷凍庫や食品庫に入っているモノがわからず、寝ている私に聞いてきたきたり、ガソリンのカード切れてる〜と、今日じゃなくてもいいことばかりで、ちょっとガッカリもしましたが、旦那が作ってくれたご飯はおししかったです!
クモ膜下出血で37歳って、怖いですよね・・
子どももまだ小さいみたいですし・・
ウチの旦那も禁煙してますが、お酒はやめられないようなので、心配です・・
健康で長生きして〜〜!!
★こもも★
2010/04/08 22:43
こんばんわ☆
みかさん
採卵お疲れ様でした〜☆
11個ってすごいですね★
すごく期待が持てそうですね。
しかも、顕微やるんですね〜
おなかには何個もどすんですかね?
下手したら双子ちゃんとかできちゃうのかな〜
だんなさんお休みで良かったですね★
途中仕事とかだとお互いに焦ってしまいますよね。
でも、採卵後ってやっぱり調子悪くなるんですね〜
とてもじゃないけど仕事行けないですね。。
私できるか不安です・・。
胚移植も頑張ってくださいね。
無事着床することを願います☆
みか
2010/04/10 09:20
こんにちは
こももさん
う〜ん・・こももさん・・・報告しにくいことがあります・・
自分でもまだ、頭の整理がついていないので・・
昨日、初期胚を移植してきました。
たぶん分割しないグレードの低い胚です。
これで内膜の準備をするためです。
思ったより移植はおおごとでした(笑)
移植は10分ぐらい〜とか思っていたので・・。
帰宅は3時間後でした。
手術室に行く準備したり、導尿したり・・
まぁ、移植は痛いというより気持ち悪いカンジでした。
その後は、ストレッチャーで移動し、2時間腰をあげて、安静です。
本を持っていってよかったです。
で、受精卵の説明を受けました。
体外6個、顕微5個?したんですが、体外の6個は1個も受精しませんでした・・(泣)
保険で顕微にしておいてよかったです。
先生もまっすぐ動いているし、精子検査ではよかったのにね〜と。本当に保険で顕微しておいてよかったです。
我が家は体外と顕微にあまり差?抵抗?がなかったので、よかったです。
たぶん精子に卵子の殻をやぶる酵素がないのでは・・と。
我が家ではまさかの結果でした・・。
でも、卵管采疑いで腹腔鏡検査とかしなくてよかったです。
こればっかりは体外と顕微してみないとわからない!を実感しましたし、結果、ステップアップしてよかったです。
顕微の卵たちは、順調で胚盤胞までいきそう〜とのことでした。
でも、素人目でみたら、5個?6個?のうち、3個はキレイめでしたが、残りの2個はいまいちでした。
そのいまいちの1つを昨日、戻したので、残り2〜3個かな・・
11個中2〜3個・・ちょっと落ち込みました・・
全部、顕微にしておけば〜とか考えちゃいました・
でも、初回から2段階移植で、先生も張り切っているので、大丈夫でしょう!!
で、胚移植後の過ごし方・・
色々あるんですね・・
ちょっと調べた結果ですが、普段どおりで妊娠した人は、普段どおり!で、安静にして妊娠していた人は、絶対安静!
私はどうしよう〜〜
まぁ、昨日は練習ですからね〜
月曜日が本番です!!
こももさん、採卵当日に仕事に行くことも考えていたんですね〜すごいです!!たくましいです!!
採卵数にもよると思いますが、あまりオススメしません。
まっすぐ歩けないし、お腹に響くし、安静にしていたほうがいいようです。
こももさんが体外に進むときには、体外先輩として、見守ることができるよう日々頑張っていますから、安心して?進めてくださいね(笑)
★こもも★
2010/04/11 13:43
こんにちわ☆
みかさん
初めての胚移植、お疲れ様でした(>_<)
体外は残念でしたね・・・。
私そういう体験談とか間近で聞いたことなかったので驚きです。。
私自身体外に対する甘さがあって反省してます。
体外に出せば必ず受精してくれると思ってたので・・。
だから後は着床の問題かな〜と勝手に思ってしまってました。。
Sは顕微がないので不安です。。
みかさんのとこに転院しようかな〜(笑)
でも移植って大変なんですね。。
私も、採卵は大変だと思ってたけど移植にそんなに時間がかかると思ってませんでしたよ。
卵子の殻を破る酵素がないって、そんなこともあるんですね。
そうなるとやっぱり顕微しかないんですかね〜
なんか不妊奥が深いです・・・。
月曜日また大変だと思いますが頑張ってくださいね☆
みか先輩のたくさんの体験談を聞かせてください!
みか
2010/04/13 13:05
こんにちは
こももさん
本当に男性不妊はあなどれないです・・
泌尿器科の医師にも太鼓判をもらっていたぐらいなので・・。
我が家は顕微でよかったです。
私は病院選びの時に、一応顕微までしている病院を選びました。
なんかその他の技術とか知識とかに違いあるかな〜とか思って。
でも、自分がここまでするとは思っていなかったけど。
今の病院、オススメですよ(笑)
で、昨日、2回目の移植に行ってきました。
もし胚盤胞に育っていないと移植はキャンセルになっちゃうんですけど、手術室まで行ったので、胚盤胞になったかな〜とか思っていました。
結果は1個だけ胚盤胞まで育ってくれました。
あとの卵は分割が途中で止まっちゃったようです。
なので、凍結なしになっちゃいました(泣)
でも先生はその1個の胚盤胞はとてもキレイな胚盤胞だし、移植も看護師さんたちも感動するぐらい「スーっと入った!」ようです??
また、「ピカピカ、初めて見えた!」ようです??
先生は「そうでしょ〜そうでしょ〜」と自慢し、他のスタッフに「先生のじゃないでしょ」と言われてました。
私には見れないし、見たことがないので、比べようがないですが、とにかく我が家の胚盤胞が褒められて嬉しかったです(笑)
でもでも、やっぱり、ショックです・・
もし今回がダメだったら、お休みして、また採卵・・
今の私には考えられません・・
旦那は「考えなくていい!」と相変わらずポジティブです・・
それに先生いわく胚盤胞まで育つのは40%らしいです。5人いたら2人は移植キャンセルになるらしいです。なので、胚盤胞移植できただけでも、よかったと思わないと・・ってカンジです。
採卵周期の移植より自然周期の移植のほうがいいという話もあるようで、今もビクビクです・・
でも2段階移植もしたし、あとは、合格発表を待つだけです!!
あとは日曜日に1回注射するだけで、あとは、貼り薬と膣座薬と飲み薬で、通院なしのようです。
これで14万円でした〜
あとは、注射分が2〜3万円?で、本当に助かりました〜
会社の助成なしでいこうかな〜と。
札幌市の助成の書類は昨日先生から書いてあるんだ〜と言われ、もらいました。
凍結に○がついていたので、先生も凍結予定だったんだな・・と思っちゃいました。
ちなみに先生は私がまだ手術室で動けない時に、書類を渡しにきたり、笑いながら話かけられ、なんだか落ち着きませんでしたが・・
あと、「ぼく、書類ミスが多いから、注意されたら、直接ぼくに連絡するように言っておいて〜(笑)」と、重要ではないところでは、本当にテキトーで、手術室のスタッフもみんな笑っていました☆
今の病院は退職率が低いようです。
この院長先生のキャラもあってだと思いました。
色々ありましたが、やれることはやった!ってカンジです。
こももさんもいつもありがとうございます!!
★こもも★
2010/04/15 19:39
こんばんわ☆
みかさん
移植お疲れ様でした☆
体の調子はどうですか?
卵がたくさんとれてもやはり質とかってあるんですね〜
私はただでさえ数少ないからもっと不安です・・。
でも、1つでもきれいだって言われて良かったですね☆
妊娠するのはたいてい一つの受精卵だからそれに期待するのみです!
私は先日仕事が立て込んでて帰りが遅く家でもめてここ何日間は早く帰ってくるようにしてます。
正直正社員で続けられないと会社にも話しました。
とりあえず周りを気にせずできるだけ早く帰って、繁忙期が終わったらパートになるべきかどうかを考えようと言われました。
病院にゆっくり行けないのもそれが理由だったりするんですよね〜
今週は土曜休みなので久々に病院行ってくる予定です。
先の見えない治療に不安もありますが・・。
今はみかさんの応援を頑張りますよ☆
みか
2010/04/16 11:07
こんにちは
こももさん
体調は良くって、仕事も開始しました〜
でも、行っていきなり、1つ10キロの荷物を1つずつ運んでいたら、「2つは持とうよ〜」と言われちゃいましたが・・
まぁ、その人は、職場で浮いていて、他の人が、私に台車を用意してくれたので、良かったですが・・。
やっぱり最善を尽くしたいので、無視して、守っていきたいです!!
こももさん!卵の数は、多ければよいものではないらしいですよ〜☆
ロング法なら、10個ちょっとがベストと先生が言ってました。
だから心配いらないですよ〜
こももさん、おうちでもめたんですね・・
こももさんの旦那さんは、帰りが遅いことがいやなんでしょうか?
病院に行けてないのがいやんでしょうか?
両立は難しいですよね・・
実は私も今回の体外&顕微で、これを正社員でやるのは厳しかったな・・と思っていたところでした・・。
明日、病院なんですね!!
また一歩、歩み出すんですね!!
両立しながら通院するこももさんのこと、応援していますよ!!
あと、胚盤胞まで育つ=質ではないようです。
・実際に高齢者でも胚盤胞まで育つらしい。(妊娠成立とは別)
・胚盤胞まで育つということは赤ちゃん候補の胚らしい。→だから胚盤胞まで育たないと意味がないから移植はしない病院もあるらしい。
・でも、実際は子宮環境なら妊娠できることもある。
・胚盤胞になる確率は受精卵の4分の1・・ということは、やはり1〜2年で不妊ではない人は妊娠するということらしい。=望んでも2年以上、妊娠しない人=不妊。
です。なんか胚について調べたら、もう専門書の次元になってきました(笑)
実際、職場でも、産婦人科領域のことばかり気になっています。
本屋でも見てみましたが、もう体験したことも多く、自分が高度医療にお世話になったんだ・・と実感させられました・・。
まぁ、高度医療がない時代なら、もう行きどまりの我が家だったので、本当に感謝してます!!
★こもも★
2010/04/16 22:42
こんばんわ☆
みかさん
仕事再開したんですね〜
大事な時期なのであまり無理はしないでくださいね。。
だんなは帰りが遅くて家のことを何もしないことが嫌だそうです。
8時9時が当たり前の時は晩御飯も出来合いのものばかりで、ほんとに休日くらいしか洗濯掃除もしてませんでした。
私がもっとやる気になれば早く帰れなくても色々やったんでしょうけどさすがに今の状態だと無理だな〜って思ってます。
私自身色々な意味で妥協が多いのですが、仕事のせいで病院へ行けないと言ってるのも結局言い訳のような気がしています。
やっぱりまだ逃げてるんでしょうね〜
だから、体外へ進むと決めてすぐ実行したみかさんがすごいし尊敬してしまいます。
私想いが足りないのかな〜なんて・・。
明日は少しでも何か新しいことに進められれば、、という思いで病院へ行ってきます。
みかさん、色々教えてくれてありがとうございます。
胚のこと私全然知りませんでした。。
みか
2010/04/19 13:34
こんにちは
こももさん
病院はどうでしたか?
何か決まりましたか?
旦那さんは、本当はこももさんに専業主婦になって欲しいタイプなんですかね〜
私の旦那は、働いていて欲しいみたいです。
旦那の実家メンバーも、旦那が仕事をやらせてくれないと思っているようです・・。
結婚前は、お互いにバリバリ働いていて、惣菜もアリで、まともな家事は週末に2人で・・ってカンジでしたので、旦那は今でも共働きは可能だと思っているようです。
私の実家も資格があるので、もったいない・・と。
なので、パート始めたんです!といっていいぐらい・・
外野は納得したようだし(笑)、旦那はパートと“ちゃんとした家事”と病院の大変さもわかってくれたようで、やっと「働かなくてもいいんだよ」と言うようになりました(笑)
働いて欲しい旦那たちも、面倒でした・・
やっぱり、3つの両立は大変ですよね・・
こももさんは、まだ逃げていたんですね〜
私だけフライングしちゃっていたんですね〜
っていうか、こももさんに背中押されてスタートしたら、フライングしていた?!ってカンジなんですね(笑)
こももさんは、私の背中を押せるぐらいなんですから、逃げてはいないと思いますよ☆
逃げている人は私の背中押せないと思います。
ペースがあるんだと思います。
あれからもいかに胚盤胞を凍結できるか〜勉強してました〜
勉強すればするほど妊娠って、難しいですね・・
あと、昨日から、チクチクがなくなり、生理前の下腹部が重くなり、PMSの症状が始まっちゃいました・・
と、もう泣きそうになったら、旦那に怒られました・・
フライングもしようかな・・と企み中・・
でも、日曜日に久しぶりに注射をしたので、フライングもできず・・です・・
でも、判定前にはして、心の準備しないと・・
今年はなかなか暖かくならないですけど、体調気をつけましょうね☆
★こもも★
2010/04/20 18:54
こんばんわ☆
みかさん
調子はどうですか?
PMSの症状だと思ってても実はいつもと違うことをしてるから痛いって可能性もあるのでまだまだあきらめてはだめですよ!!
私は土曜病院行ってきました〜
排卵後だと思ってたのですが排卵直前だったらしくめずらしく膨らんだ卵らしきものが診えました〜
でも、家で排卵検査薬使っても無反応・・・。
まあどっちにしても卵管通ってないんでだめなんですけどね・・。
一応先生と話して次回生理後電話して自然で見て行くか決めようとのことでした。。
今回くらい普通に大きくなってくれれば採卵できるのにな〜って感じですよ。
みかさんは判定日いつの予定ですか?
その日は私もお祈りしてますよ☆
最近妥協せず早く帰ってきてます。
昨日も早めに帰ってちゃんとごはん作りました☆
ほんと、今まで惣菜弁当オンリーだったので今更ながら主婦してるような気がします。
また、上司が気を使って6時になったら早く帰れと言ってくれるようになり帰りやすくなりました。
だんなは、専業主婦を求めてはいないようです。
聞いたところ、
「遅くなってもいいけど何もしないから腹が立つ」
と言われました。
そう言われても早く帰る以外方法がないので今は早く帰るようにしてます。。
そのうち家事に時間をかけなくても早くできるようになれば・・・とは思ってますけどね。。
みか
2010/04/23 17:09
こんにちは
こももさん
今回の自然採卵は、なしなんですか?
次回も自然採卵なんですか?
誘発方法も人によって色々あるようなので、自然以外も検討してみてもいいのかな〜とか思いました☆
あと、こももさんの旦那さんも専業主婦は求めていないんですね〜
最近の男性は、専業主婦を求めず、女性は専業主婦を望む傾向らしいです・・
まぁ、確かにウチの旦那も私も”自分ばかり”だと、いやになります・・
こももさんは、頑張っていますね!
私はいつも高温期は、もう胸なんかも痛いんですが、今回は、まったくです。
まぁ、でも、いつも妊娠していないんですけどね(笑)
もう緊張というか、落ち着きません・・
入試や就職や国家資格の合格発表なんか比べられないほど、今回は不安です(笑)
自分でもビックリですよ〜
たぶん、けっこう頑張ったんだと思います!
このさい自分で言っちゃいましたが(笑)
でも、努力が確実に実るモノでもないことが、この活動のツライところです・・
でも、もうちょっと自分や卵を信じてあげなきゃ・・って思うんですけどね・・なかなか難しいですっ!
判定日は月曜日です☆
★こもも★
2010/04/23 19:59
こんばんわ☆
みかさん
今回の自然排卵は体外へは持ち込みませんでした。
急だったってこともありますし、形がちょっといびつだったようです。。
自然妊娠は厳しいですが一応することはしておきました(笑)
次回は自然なのかな〜とか結構のんきに考えてます。
ただ、自然はキャンセル楽に決めれるけど卵はできてもひとつなのでそこが厳しいですよね。
採卵しても1つしかないからそれがうまく分割しなければ終了だし・・・。
みかさん、判定日月曜なんですね☆
私自分のことじゃないけど実は一緒に緊張してます・・。
みかさんが頑張ってるのはネット通じて知ってるし努力が報われればと願ってます☆
みか
2010/04/26 12:49
こんにちは
今日は判定日でした。
結果はダメでした。
金曜日から便秘が解消されていて、土曜日に耐えられなくなり、フライング検査し、ダメだったのと、もう薬と薬の間には出血らしきものも発見していました。
なんか、ショックは思ったよりなかったです。
判定日前のほうが辛かったです。
フライングして、と〜ても気持ちが軽くなったんです。
「妊娠しているかも・・していないかも・・」のストレスのほうが辛かったようです。
妊娠していないということは、思い切り遊べたり、予定を立てれたり、次に向けているので、楽だったようです。
でも、今日は看護師さんが「尿検査しておいてください」と、私より緊張した様子で言いにきたり、結果報告時には、先生や看護師さんおほうが落ち込んでいて、そのほうが辛かったです・・
先生は自信あったようです・・
こうやって、たくさんの人の力を借りて、この活動は成り立っているんだと再確認し、一緒に喜びたいな・・とか思っちゃいました・・
先生には、生理後2週間後に診察して、卵巣や子宮の経過をみて、すぐまた進めると言われました。
2〜3ヶ月間のお休みだと思っていたので、びっくりです・・。
次回も同じ予定らしいです。
私としては、初期胚を2個戻し、胚盤胞を凍結し、自然周期で凍結胚を戻すのは〜と言いました。
色々な方法があるようで、まぁ、経過見ながら決めていこうってカンジです。
っていうか、私、またやるんだ・・ってカンジですよ・・
もう本当はいやです・・
でも、諦める勇気もないです・・
胚盤胞まで育てるには、やはり「個数!!」と言われました。取れすぎはダメらしいですが。
卵子の状態、精子のあの問題以外、受精卵の状態をみても、努力のしようがないようです・・
あとは、隠れ着床障害・・・
なかなかうまくいかないです〜〜〜
こももさんは、自然妊娠も頑張っているんですね〜
あと、自然周期の採卵は、全身麻酔しない場合もあって、安く済みそうですよね☆
こももさんは、連休の予定は立てましたか?
我が家は、連休に旦那の実家方面に帰省することになりました〜
旦那のマイル航空券なんですが、ギリギリのおかげか、飛行機も取れましたし。
5泊6日で楽しんでこようと思っています☆
あっ、実家は2泊ぐらいですよ(笑)
でも、親孝行プレゼントもかねて、温泉にも行ってくる予定にしましたよ〜
★こもも★
2010/04/26 20:15
こんばんわ☆
みかさん
病院お疲れ様でした。。
残念です・・・。
でも、みかさん自身が前向いているなら私もついていきます。
確かに判定前はかなりストレスですよね。
私はまだそこまで経験してないですが、自然の時でさえ色々思い考えたものでした。
正直私は体外やれば1回で30万くらいかかるので次とか考えるのがなかなか厳しいです・・。
気持ちはあっても金銭面が・・・って感じです。
でも、すぐできるなんて意外ですね。
卵巣は薬使うと休ませると聞いてます。
でも、生理後2週間後ってことは次の周期ってことですかね?
GWは思いっきり楽しんできてください★
うちはだんなが中日仕事になってしまったので私一人で実家に帰ろうか考え中です。
先々週くらいからダイエットを始めまして、食事量を前よりかなり減らしたのですが1キロ減ったところから全然変化ありません・・・。
もう停滞期か!?って感じですよ。
いつもはそこでやめてたのですが、それでは何も変わらないのでこつこつ頑張ろうと思ってます。。
みか
2010/04/27 11:21
こんにちは
こももさん
今日も天気がいいですね♪
一緒に残念がってくれて、ありがとうございます。
判定前のストレスが、こんなにツライとは思いませんでした〜
次回からは、積極的に?フライングしていきたいと思いました(笑)
順調にいけば、5月の生理あたりから、また薬漬けが始まるんでしょうね・・
でも、旦那とも話しして、次の周期はお休みも考えています。
ちょっと体を休めないと、誘発や着床がうまくいかなくなっていきそう・・なのと、けっこう大事な仕事を入れちゃったんですよね〜
う〜ん、お休みする勇気と再開する勇気・・楽なほうを選ぶ予定です。
自然採卵の体外でも30万円かかるんですか!?
けっこう厳しいですね・・
我が家もダイエットしてましたよ!!
ダイエット仲間もできて嬉しいです☆
私が移植後から食生活にも、かなり気をつかいだし・・って、単純ですよね(笑)
旦那と私の体重表を大きく張り出し、リビングで体重測定し、記入するという現実を見るダイエットです(笑)
あとは、朝バナナ・腹8分目・食事前に野菜でお腹を満たす・食べたモノを記録
と、かなり混合ダイエットです。
私も旦那もかなり歩くようになり、お互いに競い合っていいカンジです☆
でも、明日で2週目なんですが、連休中に戻りそうですよ・・
ダイエットすると、なんか妊活に向けて頑張っている気もしますよね!!
お互いに頑張りましょうね!!
★こもも★
2010/04/29 23:22
こんばんわ☆
みかさん
昨日今日とひどい天気ですね・・・。
旅立つ日はいつですか?
お休み、必要ですよね。。
1回だめだとすぐ次!って思っちゃうんですが、やみくもにやってもまた失敗したら・・って気もしちゃいますよね。
・・・っていうかみかさんとこもダイエッターなんですね★
うちも、リビングにダイエット器具を置いて暇があればやってます。
だんなは決しておでぶではないのですが、「太ももが気になる」といいよく機械に乗ってますよ。。
私は今生理待ちです。
嫌なことに休み中に当たりそうです。
ただ、うちは特にどこ行くって予定もないので家でのんびりかな〜という気もしてます。
でも、北広島にできたアウトレットパークに行ってみたいんですよね。。
テレビで見たら超混んでたけど・・・・。
明日あさっては仕事です。
みか
2010/05/07 10:24
こんにちは
こももさん
帰ってきました〜
29日から4日まで、たっぷり遊んじゃいました〜
もう向こうは30度超えで、真夏を体験してきました。
そして、生理は旅行2日目に来ました・・
でも、量も生理痛も、そんなにひどくなかったので、良かったです。
こももさんも、生理が来ちゃいましたかね〜
ダイエットは、連休で、ちょっと戻り気味です・・
さらに、体調悪くて、昨日は仕事を早退しちゃいましたので、ダイエットは中だるみ気味です・・。
来週、受診予定になりました。
今月、再開するかは、先生の意見も聞いてから、決めようかな〜ってカンジです。
今月はまだ前回の誘発も残っていて、誘発しやすい?とかあったら、再開しようかな・・とか。
ウチは、旦那が年上なので、もう諦めることも考えようかな・・とか、色々考えています。
今の生活は幸せで、子どもができて必ず幸せかな??とか・・。
連休明けなのに、重いですね(笑)
北広のアウトレット、行きました?
私は今月の平日に姉妹で企画中です♪
★こもも★
2010/05/07 19:10
こんばんわ☆
みかさん
お帰りなさい〜☆
満喫してたようですね♪
私はほんとのんびりしたお休みでした〜
北広のアウトレット行ってきましたよ★
超混んでました・・・。
たいしたうろうろもせず帰ってきました〜
そして生理もきました・・・・。
生理が来たら病院へ電話すると言ってたのを忘れてたら今日病院から電話がきました〜
来週一度受診してください〜って言われたのですがいけるかどうかって感じです。。
みかさんのだんなさんはいくつですか?
うちもだんな31になるのであまりもたもたはしてられないかなって感じです。
あきらめることはかなり勇気がいりますね。
本当にあきらめられるか今の私はまだ自信がありません。
あきらめてもずっと考えてしまうのかなとか・・。
でも夫婦だけの生活も選択肢のひとつですよね。
私結構今が楽しいからこどもがいると自由がきかなくて邪魔だと思ってしまうこともあるのかなって感じがします。
まあ、あとは二人で決めることですよね。。
向こうは真夏日だったんですね〜
札幌も天気良かったけどまだまだ涼しいって感じでした。
しかも昨日今日マジ天気悪いし。。
みか
2010/05/10 11:49
こんにちは
こももさん
なかなか暖かさが続かないですね〜
私ち夫婦は週末に連休の疲れを取ることに専念しました(笑)
アウトレット、行ったんですね!
空港の帰り、レラもすごく混んでました・・
私たちは、渋滞に巻き込まれただけでしたが・・
病院から電話、来るんですね(笑)
ほんわかした病院ですね☆
病院に行けるといいですね〜
6月に体外、いけそうですか?
私も今週受診です。
旦那の年齢は、ここでは言えませんが、ウチも年上ですよ〜やっぱり、こももさん夫婦は若いですね〜
できれば、余裕あるうちに体外できるといいですね〜
あきらめることも、勇気が必要ですよね・・
本当、子どもが産まれたときの「変化」がわかりません。でも、仕事で色々みていると、幸せかどうかはわからないな・・と。
旦那は、その「変化」が怖いようです。
私は仕事で重度障碍児関係の仕事もしていたんですけど、NICUでの夫婦の様子とか、その後の離婚とか、もう色々考えちゃったり・・というよりは、子どもがいなくても幸せ〜と保険かけているカンジですかね〜
でも、やっぱりまだ諦められない・・というより、体外やるほうが、まだ楽?っておかしなカンジです(笑)
★こもも★
2010/05/11 19:40
こんばんわ☆
みかさん
今日は病院の日でした〜
だんなが休みだったので送ってもらいましたよ。。
内診ありましたがまだまだ卵がちっこくてまだかかるかな〜って感じです。
今週の土曜再度通院です。。
その時内診していい大きさだと来週採卵と言われました。。
ただ自然だから確実なことは言えないけどね〜と言われましたが・・。
今までは採卵まで大きくなったことなかったのでできるかどうかわかりませんが大きくなるのが楽しみです!
子供が生まれた時の変化って重いですね〜
妊娠した時の変化っていうのも想像がつきません。。
でも、いざとなったら受け止められるのかな〜って思ったりもします。。
まあ、できてみないとこればっかりはわからないですよね(笑)
ドラマのブラックジャックによろしくを見たときに障害のある双子ちゃんが生まれてすごくだんなともめてるのを見て全てがうまくいくわけではないんだな〜って思います。
私が見たのはドラマですけどみかさんは現実を目の当たりにしたんですよね?
自分の子はどんな子でも可愛いと思うのでしょうがそう考えると不安な気持ちもありますね。。。
うみがめ
2010/05/11 22:07
こんばんは。うみがめと申します。函館に住んでおります。
私は過去3回体外受精をして失敗に終わっておりますが、今年札幌のKレディースクリニックに転院を検討中なのですが斗○病院もとても良い評判と聞いた事があるので、もしこの斗○病院の事を知っている方、詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
みか
2010/05/12 18:04
こんにちは
うみがめさん
初めまして。
私は、先月、体外1回経験済みで、また挑戦予定のみかです。
転院は、考えちゃいますよね・・
私は残念ながら、T南病院もKクリニックも行ったことがありません。
でも、T南病院の評判はいいですよね〜
でもでも、確か、先生の異動があって、良い先生がいなくなっちゃったという噂を聞いたような・・
看護師さんも異動があったとか・・
あまりいい情報じゃなくて、すみません・・
ちなみに、私は南区のG産婦人科病院に行っています。
その前は、南平岸のMクリニックです。
私は転院して、本当に良かったです☆
お互いに、早く妊娠するといいですよね!!
良かったら、またここで色々お話してくださいね♪
こももさん
久しぶりに新しい方の参加ですね!!
やっぱり病院受診は、前進するんですね!!
採卵までいくといいですね〜
なんだか、私まで楽しみになってきましたよ♪
私は新生児から大人(18歳)までの障碍児をみていたんですけど、本当に、大変というか、色々知っちゃったというか・・
医療従事者は、特に、「妊娠して、頭がバラ色!!」とはいかないようです・・
まぁ、確かになんとかなるでしょうね(笑)
★こもも★
2010/05/12 19:40
こんばんわ☆
うみがめさん
初めまして★ こももと言います。
s産婦人科に通ってます。
kクリニックは一時期通ったことがありました。
人気な病院なだけにすごく混んでて3〜4時間待ちは当たり前でした。。
先生との相性もあるのでしょうけど、私は距離的に通うのが大変で転院してしまいました。。
残念ながらT南病院のことはわかりません。。
でも良い病院の情報があれば教えていただきたいですね★
みかさん
18歳までみてたんですね〜
もうもの心もついてるので余計つらいこともあったんではないでしょうか?
だんなが風邪をひきました・・・。
なんか最近寒かったり暑かったりでうまく体温調整ができなかったみたいです〜
私は朝から偏頭痛に悩んでます。。。
うみがめ
2010/05/12 20:02
こんばんは。うみがめです。
みかさん、斗○病院の情報有難うございます。
現在、斗○病院には、もしかしたら評判の良い先生、看護師さんが異動になってしまったかもしれないという事なので、再度新規で斗○病院に今通われている方に問いかけしてみます。
有難うございます。
みかさんも次に体外受精の計画をしているのですね。。。
お互い頑張りましょうね。
うみがめ
2010/05/12 20:12
こんばんは。うみがめです。
こももさん、御返答有難うございます。
kレディースクリニックはうわさ通り人気があり、待ち時間がそんなに掛かるんですね。。。
でも、それだけ待つ事になっても皆さん頑張って行かれるにはきっとそれだけ病院として信頼があるのですよね!!
次回の体外受精は私にとって4度目になるので病院選びを慎重になってしまいなかなか決められませんが色々調べてみようと思います。
前向きに頑張らないと、、、ですね☆
本当に有難うございます。
★こもも★
2010/05/13 19:21
こんばんわ☆
うみがめさん
病院選びはホント大事だと思います。
函館から通われるならなおさらですね。。
新しい病院へ行くたびに同じ検査をしなければならないので私はそれがすごく苦痛です・・・。
私は体外まだ初挑戦ですが、お互い頑張りましょうね★
うみがめ
2010/05/14 01:00
こんばんは。うみがめです。
こももさん、私も新しい病院に転院するという事は一から検査等を始めないといけないので、それが本当に苦痛に思います。
それを繰り返すのを防ぐ為にも良い病院を探して安心して体外受精に臨みたいと思っています。。。
こももさんは体外受精初挑戦と言う事ですが本当に応援しています。私は次回で4回目になりますが、こちらの掲示板を拝見させて頂きましたが皆さん本当に色々調べて、努力されているんだな〜と思い私も勇気を与えられております。。。☆
みか
2010/05/14 19:37
こんにちは
やっと北海道も暖かくなってきましたね♪
我が家は、明日はお花見に行く予定です!
うみがめさん
本当に病院選びって、難しいですよね・・
先生だけじゃなく、他のスタッフや病院の雰囲気や、診察内容や、さらに不妊に関しては費用なんかも気になりますよね・・
私は次は2回目の体外(顕微)チャレンジです。
次もロング法です。
子宮ポリープの手術もしました。
前回の体外で男性不妊(卵子の殻を破る酵素がない)かも・・ということが発覚しました。
ここでお互いに励ましあって、勉強もしていけたら〜と思いますのでよろしくお願いしますね☆
こももさん
今日は診察でした。
今日からマーベロン開始になりました〜
子宮も卵巣も問題ないということで・・
あまり考えずに決めちゃいました(笑)
でも、マーベロンが14日分のはずが21日分、処方されているんですよね・・
明日、メールで確認してみますが、やはり相変わらず、ちょっと心配要素もあります・・。
こももさんは、明日、病院予定ですね!
採卵できる大きさになっているといいですね!!
うみがめ
2010/05/14 21:01
こんばんは。うみがめです。
みかさん、御返答有難うございます。
みかさんは2回目の体外(顕微)の予定と言う事ですが応援しています。
皆で励ましあいながら目標に向かって頑張りましょうね。。。
★こもも★
2010/05/19 22:03
こんばんわ☆
みかさん
すごく急なのですが今週の金曜日採卵になりそうです!
先週土曜日病院へ行った時はあまり大きくなってなくて、今月も無理かな〜みたいな感じだったのですが今日行ったらすごく大きくなってて排卵寸前かも?とのことでした。
もしかしたら排卵しちゃうかも・・・とのことですができる可能性もあるとのことでやることにしました。。
9時にHCG打ちに行ってきました。。
なんか膣座薬とか色々もらってすでに不安です。
明日また病院へ行って血液検査とエコーで金曜やれるかはっきりするそうです。。
正直言うと心の準備が何もできてないのですが、今やらないと来月いい感じになるか自信がなく、後悔もしそうなのでやることにしました・・・。
採卵は痛いですか?
本色々読んだのに実際やるとなると何も覚えてないって感じです。。
みか
2010/05/20 19:08
こんにちは
こももさん
こももさん!!
ついに採卵予定ですか!!
1週間もこももさんの書き込みがなかったので、土曜日の診察がダメで落ち込んでいるのかしら・・とか、もしかして、もう採卵して安静にしているとか・・
と一人でドキドキしてましたよ〜(笑)
後悔しない選択をしたんですね☆
さすが、こもも師匠です!!
前進ですね。
で、いまさらちょっとビビッているこももさんがかわいいです♪って、すみません・・
流れに身を任せる〜ってカンジですね〜
で、採卵は、私は全身麻酔で11回ぐらい針をさしているので、あまりいいアドバイスはできませんが、1回(ですよね?)の採卵だとしたら、一瞬で、生理痛のようなカンジだと思います。
膣座薬は、補充用の黄体ホルモンですか?
それとも、局所麻酔用ですか?
どちらにしても、けっこう奥まで入れたほうがいいですよ。その加減がわからなかったんですが、「けっこう奥」です!!
あと、膣座薬は、流れちゃうんですが、先生方は、それも計算して多めに処方しているようなので、おりものシートして、安心してくださいね。
で、今日も診察して、はっきりするんですね。
こももさんや旦那さんはお休みできそうですか?
土日がはさむので、良かったですね。
あっ、こももさんがお休みできれば・・ですが・・
何はともあれ、応援してます☆
ちょっとした寂しさはありすが、本当に一人で興奮するぐらい嬉しさがあります。
こももさんが、コツコツ頑張ってましたから。
今日は旦那もいないので、夜にもちょこちょこ、ここに顔を出しますので、また何かあったら、書き込みしてください。
答えられる範囲で書き込みする予定です。
でも、採卵前の大事な体なので、早く寝るのもオススメですので、無理しないでくださいね。
良い結果をお待ちしています。
私は、地味にマーベロンを飲むだけで、忙しくないです(笑)
★こもも★
2010/05/20 20:41
こんばんわ☆
みかさん
病院行ってきました〜
まだちゃんと卵残ってましたよ〜(泣)
もう26mmまできてましたが、血液検査の結果はまだ間に合いそうだってことで、明日超音波後決行です!
なんかみかさんもこんな気持ちで待ってたのかな〜って考えたらもっと色々聞いてあげれば良かったとかすごく思いますよ・・・。
私すごい色々みかさんに聞いてほしいな〜とか思ったので今日きてもらてすごく嬉しいです★
膣座薬は膣内の雑菌を殺すために昨日今日と入れます。
なんか難しいですよね〜
やっぱ奥まで ですか〜
私恐くてあまり奥まで入れれませんでした・・・。
正直誰か入れてくれ!って感じです。。
注射の痛さよりも座薬を自分で入れることが嫌です・・・・。
今日は10時から絶飲絶食です。。
すごく緊張です。。。
私は明日休みをもらって、だんなは採精の時だけ来てもらうことにしました。。
私も極力だんなの会社には迷惑かけたくないので最低限でお願いしましたよ。
私1個しか取れないので採卵自体は痛くなさそうですね〜
今日培養するとことか色々案内されました〜
いざとなるとびびってしまいますよ。。
うまく分割すれば月・火くらいで胚移植です。
月はだんなお休みなので助かるな〜って感じです。
みかさんは最近どうですか?
周期的には来月くらいですかね???
みか
2010/05/20 21:28
こんにちは
こももさん
よかったですね(泣)!!
パンパンの卵で期待も膨らみますね☆
こももさんの存在で私は体外まで頑張れたんですよ。
こももさんの気持ちだけで、もう十分嬉しいです。
もう私まで緊張していますが、意味ないですよね(笑)
結局、一番頑張ってもらうのは先生ですので、こももさんもリラックスしてくださいね☆
座薬は、気持ち悪いですよね・・
でも、慣れと根性です(笑)
っていうか、膣座薬で妊娠するなら〜ですよ。
こももさんは、採卵後の土日や、移植当日もお休みできるんですか?
っていうか、お休みしてください・・
私の場合、採卵後は、まっすぐ立てなかったので・・
移植直後は、かなり安静!とアノ先生から初めてと言ってもいい?指導が入りましたから。
旦那さんの体調はどうですか?テンションは?
私は、6月15〜17日あたりに採卵予定かな〜ってカンジです。
同じ時期に妊娠したら〜って考えると涙出そうです・・
って、こういう妄想もたまにはいいですよね・・
っていうか、明日、こももさんの病院に行って応援したいぐらいですよ(笑)
うまくいくこと祈っていますね☆
★こもも★
2010/05/21 15:12
こんにちわ★
みかさん
無事帰ってきました〜
たくさんの応援ありがとうございます☆
先に経験したみかさんから色々教えてもらったので勇気が持てましたよ。
なんかオペ室に入って固定された時は緊張しましたけど思ったよりも早くスムーズでした。。
ひとつちゃんと取れて、空でもなかったのでOKとのことでした。
だんなも余るくらいたくさんいましたと言われたのでほっとしてます。
だんなは採精だけ来てもらう予定だったのですが、採精後回復室で一緒に休んでました〜。
明日受精確認の電話をして、月曜に胚移植予定です。
明日の受精確認で受精してなくても月曜に受精してる可能性もあるそうでとりあえず月曜は病院へ行くことになりました。
なんか採卵は機械が入る時がちょっと嫌でしたが刺した時はほぼ痛さを感じませんでした。
採卵後も普通に歩けたし特に痛いところもなくて逆に先生たちが心配してたくらいです。。
やっぱ1つしかないからですかね〜
あとはお祈りをして受精を待ちましょうと言われました。
今日は家でのんびりしてます。。
みかさんも来月採卵予定なんですね〜
ほんと同時期くらいに妊娠したらすごいですよね☆
奇跡を願いたいです☆★
みか
2010/05/21 21:09
こんにちは
こももさん
お疲れ様でした〜☆
そして、無事でよかったですね♪
採卵もあまり痛くなかったようで、安心しました。
きっと、出産が一番痛いのかも・・ですね(笑)
オペ室での固定とか怖いですよね・・
私は早く麻酔かけてくれ〜ってカンジでしたよ。
こももさんは無麻酔ですか?
ホルモン補充あるんですか?
受精うまくいくといいですね!
月曜日に移植ということは、4分割ぐらいの胚ってカンジなんでしょうかね〜
私もいい影響されたので、今月スタートでよかったです!!
お互いに前進ですね!!
週末はゆっくりしてくださいね。
★こもも★
2010/05/21 22:03
こんばんわ☆
みかさん
あれから力尽きて寝てしまい気付いたらもう外が真っ暗になってました・・・。
とりあえず腹痛もなく今のところ問題なしです。
麻酔は膣に刺したようです。
あとはボルタレンの座薬を入れました。
膣座薬とかまたあるのかな〜思ったのですがありませんでした。
とりあえず座薬地獄からはまぬがれました・・。
黄体ホルモンは今日注射を打って、抗生物質の薬と一緒に飲み薬が出ました。
みかさんは胚移植の前に受精卵の画像とかみせてもらえましたか?
ちゃんと分割ってしてたんでしょうか?
月曜移植なので4分割にはなっててほしいと言われました。
今日はとった卵の画像を見せてもらいました。
ひとつしかないので探すのは大変だったようです。
ちゃんと黒いかたまりがありましたよ。
でも、みかさんが体外またやるのはつらいって言ってた気持ちがわかる気がします。
私自然だったから通常よりは費用も体の負担もすくなかったんでしょうけど、タイミングとかもあるので今回だめなら次どうしよう・・・って感じです。
ちなみに今日の採卵は10万でした。
16万って聞いてたので少し安かったです。
胚移植できれば5万かかると言われたのでそれで助成金を申請しようと思ってます。
先生曰くあまりお金がないけど体外しかすべがない人は結構自然でやるようです。
毎日の注射がないのでその分の費用が浮くそうです。
確かにあまりかかってないな〜って感じです。
明日は会社なので行ってきます。
月曜休まなきゃいけないのでその分働いてきますよ☆
みか
2010/05/22 10:52
こんにちは
こももさん
やっぱり、疲れてたんですね。
お疲れ様です。
移植後に見せてもらいました(笑)
「今日、移植した胚ですよ〜胚は、とてもキレイなんですが、写真技術?写真本体?が悪くて、写りが悪いんですが(笑)!!」って、オペ室で私はまだ固定されている状態です(笑)
先生、天真爛漫なんですよね〜
こももさん・・もう次のこと、考えているんですか・・・?
今は、頑張っている卵を信じてあげて欲しいです。
それに、今、私、2回目チャレンジしてますが、現在、気持ち的には楽ですよ☆
自分の精神状態って、わからないものです。
もしかしたら、2回目の辛さもあるかもしれませんが・・。
費用、あまりかからなくて良かったですね。
我が家もですが、全身麻酔して、11個採って、体外&顕微して、移植(2段階なので2個)して、14万円でしたから、安心しますよね。
東京なんかは顕微1個につき5万円なんかするらしくって、怖いです・・。
月曜日はお休みできるんですね♪
でも、4分割だと着床までに、ちょっと時間がかかるので、色々気をつけてくださいね!
って、あまり気にする必要はないようですが・・。
分割、うまくいっていますように☆
★こもも★
2010/05/22 20:26
こんばんわ☆
みかさん
そうですよね〜
卵、信じてあげなきゃですよね☆
どうしてもマイナスなことばかり考えてしまうのですが気を持って頑張りたいと思います。
今日受精確認の電話をしました〜
なんとか無事受精してくれたようです☆
っていうかみかさん全身麻酔だったんですね〜
全身だと切れた時つらくなかってですか?
もう隠すのもあれなので今日会社に話してきました。
一部の人だけですけどね。。
すごく理解を示してくれて、なるべく早く帰れとか結果出るまではあまり体動かす仕事するなとか色々気を使ってくれました。。
意外に男の人の方がしっかり話聞いてくれるな〜って感じです。。
なんかちゃんとステップアップできてまた勉強し始めました。。
なんとか月曜まで無事でいてもらいたいと思い願いながら明日を過ごそうと思ってます☆
みか
2010/05/24 10:37
こんにちは
こももさん
受精していて良かったですね☆
私も、今の病院でポリープ術をした時に、初めての全身麻酔で、びびっていたんですが・・
家族が手術したときも、麻酔あけがきつそうにしていたので。
でも、ポリープの時も、前回の体外の時も、まったくフツーなんです!!
静脈麻酔というのもあるかもしれませんが。
「はぁ〜寝た〜」というカンジです。
手術後、すぐ目覚めているようで、麻酔の量も的確なんだと思います。
なので、妊娠したら、こちらの麻酔科医の先生が担当している和通分娩にも興味がわいてきています。
って、まずは妊娠!ですけどね〜
こももさんは、体外までしていることを会社の人に話したんですか?
私は体外まで〜は話していません。
私の職場では・・男性職員は奥さんが不妊治療経験者だったようで、「誘発剤使ったほうがいいよ!」ってアドバイスされました・・。って、もうその次元じゃないし・・と悲しくなったので、あまり言っていませんが、仕事を色々都合つけてもらわなきゃいけないので・・。
女性職員は不妊関係の仕事をしていた人なので、私が体外までしていること、ちょっと感づいているかもしれません。
でも、配慮のみしてくれ、あとは詮索されません。
ありがたいです。
こももさんも配慮されているようでよかったですね。
「体外」って、世の中てきには、インパクトあるようでした(笑)?
あと、私は明日からブセレキュアの点鼻が開始なんですが、今年から花粉症らしく、鼻水がすごいので、点鼻が心配です。
でも、昨日はマスクしながら、大通り公園のライラック祭りに行ってきたんですけどね〜♪
こももさんは、いよいよ、今日、ETですね☆
無事にETできていることを祈っています。
★こもも★
2010/05/24 18:05
こんばんわ☆
みかさん
帰ってきました〜
なんとか無事ETできました!
たった一個しかなかったのに8分割までしてくれてました。。
先生曰く、採卵したときのホルモン値が少し低かったから受精が不安だったそうですが今日まで育ってくれてました。
戻して30分ちょい休んでから黄体ホルモンの注射して帰ってきました。
ET自体はもう終わり?!ってくらい早いものでした。
一番痛かったのは終わっておしっこを管で抜いた時でいた・・・。
休んでる時隣の部屋がちょうど出産真っ最中であわただしい声が聞こえてましたよ。
部屋がなくてうるさいかもとは言われてたのですがまさか出産か・・・と複雑な気持ちになりました。
でもちょうど生まれた所で見てもいない私が感動してしまいました。。
今週はあと血液検査と先生の話を聞きに2回来院します。
判定日はおそらく6月2週目くらいですかね〜
とりあえず2週間は腹を冷やさないよう腹巻きして過ごそうと思ってます☆
今日は大人しくしてますが明日からは仕事にも出ます!
みかさん花粉症なんですね〜
私は全くと言っていいほど無縁です。
確かに点鼻あって花粉症ってつらそうですね・・・。
2週間がすごく長く感じそうです・・・。
みか
2010/05/27 18:12
こんにちは
こももさん
私は今月は治療予定ではなかったので、仕事をたくさん入れちゃって、けっこうバタバタです〜
それに、今年から発症した花粉症と、体外で、私の体は大丈夫か・・ってカンジです・・
無事ET、よかったですね☆
8分割ということは、そろそろ着床の時期ですね♪
甘やかして判定日まで過ごしてくださいね〜
やっぱり、こももさんも、導尿したんですね・・
気持ち悪いですよね・・
判定日待ち、楽しく過ごせていますか?
私は前回は、判定日待ちが一番辛かったので、こももさんは楽しい妄想しながら、過ごせるといいですね☆
ちょうど出産場面なんて、もうなんか期待しちゃいますね〜!!
★こもも★
2010/05/28 17:44
こんばんわ☆
みかさん
今日は病院の日でした〜
血液検査して先生のお話がありました。
体はどうですか〜?って聞かれたんですけどなんか何も変わらず〜って感じです。
6月2日に一度目の判定があるそうです。。
まだはっきりしないのですが先生はいつも採卵後12日目で必ず一度判定をするそうです。。
妊娠していればうっすら線が出る可能性があるそうです。
本当の判定は7日頃と言ってました。
なんか体にいいことでもすればいいのでしょうが、ダイエットを一時中断して判定が出るまでは普通に食べようと思うと急激に食欲が出てかなりやばいです・・・。
だんなは「おなかの子のために食べてるのか?」と言いますが、いなければただの食べすぎですよ・・。
みかさんは忙しそうですね〜
私は極力早めに仕事を切り上げて帰るようにしています。
今日ジネコが届きました〜
着床にはイソフラボンがいいそうです。。
大豆でも食べようかな〜
みか
2010/05/31 13:05
こんにちは
こももさん
最近は天気がよくなってきて、気持ちいいですね♪
私は花粉症がひどく、旦那にこんな状態で体外できるのか・・と言われ、誘発前にお休みしようか迷っていました。
でも、急に「空気清浄機」を思いつき、家電屋さんに行くと、すぐに鼻の調子がよくなり(笑)、ちょっとお高めでしたが、空気清浄機を買っちゃいました〜
もう外でも大丈夫なくらい「完治」し、一安心です。
っていうか、私は冬でも毎日、すべての部屋の窓を開け、掃除機をかけているんですが、外の空気が汚染されてるんでしょうかね・・
子どもができても使えそうなので、良かったことにします。薬を使わず、一番健康に治ってよかったです。
血液検査はホルモン値でも測定したんでしょうか?
私の病院では、移植から2週間は、受診なしです。
12日目に一度判定って、どうなんでしょう・・
「かすったり」とかわかりそうで、いいかも〜ですよね。
ダイエット中止してるんですね〜
私は逆に、移植後、ダイエットに目覚めたというか、健康を考えた食事にして、今も順調です☆
こももさんも、ストレスなく過ごせるといいですね☆
★こもも★
2010/05/31 19:58
こんばんわ☆
みかさん
空気清浄機の威力すごいですね〜
うちは昔だんながたばこ吸ってた時に使ってた程度ですが鼻炎が良くなるなら買って正解ですよ!
私は昨日だんなと北海道神宮へ行ってきました。
私は会社の催し物で毎年行ってたのですが実はだんなと行くのは初めてでした。。
無事着床できるようにお祈りしてきましたよ。
ただ、昨日あたりからなんか生理痛的な腹の痛さがあるんですよね〜
しかも、恐いからつけてなかった体温を何を思ったか今朝計ったところかなり低い!
あせって、朝からネットで色々調べてしまいました・・。
私基本的に体温は低めなんですが、せめて36.7くらいほしかったのに36.6弱しかありませんでした・・・。
黄体ホルモンの問題だから体温が低くても妊娠してることは十分あると書いてあったのですがもうすでに気が気ではないです・・・。
胸の張りとかも全然ないし、妊娠してそうな気配がまるで感じられないです。。
後ろ向きに考えてはいけないと思いつつ、だめだったときのショックをやわらげるために少しでもかくごしておかなきゃとか思ったりもして・・・。
私明日誕生日なんですよ〜
いいプレゼントになればと思ってますが不安だらけです。。。
みか
2010/06/01 09:51
こんにちは
こももさん
お誕生日、おめでとうございます!!
こももさんは何歳になりましたか?
もしかして、今日は、1回目の判定ですか?
体温は関係ないようですよね〜
体温がアナログで、ホルモン値がデジタルだから、ホルモン値がよければ、大丈夫らしいですけど、何か1つに一喜一憂してしまいますよね・・
私は、妊娠するかどうかで、こんなに心配していたら、本当に出産、子育てまでできるか・・とか考えてしまいましたよ・・
でも、これだけ頑張っている!ってことと、穏やかに過ごせることが今の目標ですよね☆
私は点鼻も慣れてきちゃって、体外周期な気がしません(笑)
★こもも★
2010/06/01 20:26
こんばんわ☆
みかさん
ありがとうございます☆
今日で28になりましたよ〜
誕生日と言ってもこの年になれば特に何もなく、さっきだんなとケーキを買ってきたくらいです。。
病院は明日です。。
今日も引き続き生理がきそうな腹の痛さが続いてます。
今日はもう体温を測るのをやめてしまいました〜
とりあえず明日病院で尿検査があるので、その結果をちゃんと受け止めよと思います。
先生曰く早ければ明日反応が出るとのことですが、出なくても判定日まではまだわからないとのことです。
正直言うと、この腹の痛さからどういう結果になっても受け止められそうです。
判定日が気になって眠れないとかそういうこともありません。。
非情なのかな〜とか考えたりもしたのですが、体外をした実感が未だ得られてないのかな〜とも思ったり。。
まずは明日を待つのみです☆
みか
2010/06/02 10:38
こんにちは
こももさん
今日は1回目の判定ですね!
ちなみに、こももさんのこの時期のホルモン補充は、何でしているんですか?
私は、膣座薬と貼り薬でした。
私も体温は、今も、前回も、あまり測定していないですよ〜。先生も体外〜は体温関係ないようなので。
判定は尿検査なんですか?
私も尿検査でしたが、早い時期だと血液検査する病院もあるようですね〜。
非情ではないですよ〜
今から、そんなに感情移入していたら、大変ですもん(笑)
私は気になって、気になって、仕方がなかったですが、受精卵の写真で泣いたり感動したりは、やはりあまりなかったですよ・・。
私は今日から生理開始しました。
なので、このまま順調だと5日から注射開始で、15日ぐらいに採卵かな〜ってカンジになってきました。
★こもも★
2010/06/02 18:45
こんばんわ☆
みかさん
病院行ってきました〜
今回はだめそうです・・・。
尿検査は陰性でした。
あさって自分で検査薬使ってもう一度検査してほしいとは言われたのですが、先生曰く妊娠してる人はうっすらでも12日目の時点でラインが出るそうです。
あまりこういう言い方はしたくないけど可能性は低いと言われました。
あさっての検査も通院を減らすため自分で検査していいとのことです。。
ある程度覚悟して行ったのですがやはり現実となると悲しいものがありました。。
今は黄体ホルモンの補充で錠剤を飲んでるのですが、あさって陰性ならその薬もやめるとのことです。
やめたら生理が来ると言われました。。
受精までしたのになんで?とかこれからどうすればいいの?とか色々考えました。。
でも、一度で成功するなんて思ったらだめだな〜とか前向きなことも考えなきゃと思ってます。。
だんなには直接話しづらくてメールをしました。
また頑張ろうと言われてまた悲しくなりました。
だんなは悪くないのにまたつきあわせなきゃいけないとか色々考えると、自分の負担よりだんなへの申し訳なさでいっぱいになりました。
こどもは夫婦二人で協力するものですが私の場合やっぱ自分に原因があるのでいたたまれない気持ちです。
でも、だんなの前では絶対泣かないと決めました。
私見栄っ張りなのかもしれません(笑)
とりあえずあさってまた検査してみますが今日これだけ色々考えたのでもう泣かず前を見て行こうと思います。
みかさんもまた採卵ですね。。。
私もあきらめないで頑張るのでみかさんも一緒に頑張って行きましょうね☆
みか
2010/06/03 20:59
こんにちは
こももさん
そうでしたか・・
残念でしたね・・
私は、こももさんからいい結果が出たら、もうここには来ないで、しばらく1人で頑張ってみよう!って、ちょっと寂しいけど、考えていました。
私は以前みたサイトで、ある人が先生に言われたことばで・・
体外では、10本の鉛筆のうち3本が当たりらしいです。
だから、7割の人は残念な結果になるらしいです。
私の先生も確率!と言ってました。
だから3回ダメだったら、着床障害を考えてみると。
こももさんは、かなり前進しましたね!
ちょっとの間かもしれないけど、お腹にいてくれたこと、嬉しくなかったですか?
私は嬉しかったですよ☆
旦那さんにそんな風に思うなんて、優しいですね。
ちょっとは甘えてもいいと思いますよ〜
また一緒に頑張りましょうね!
★こもも★
2010/06/04 18:35
こんばんわ☆
みかさん
今日自分で検査しましたがやはり陰性でした。。
正直結果を見て今日はもうがっかりとか悲しいとかそういう気持ちはありませんでした。。
おとつい悲しみに暮れたからですかね〜
これで体を気にせず動ける!とか、またダイエット始めよう!とか色々なことが前向きに考えられるようになりました。
黄体ホルモンの補充でデュファストンを飲んでたのですがこれも今日から服用やめました。
やめたら生理がくると思います。。
だめだってわかった日はこれからどうしよう・・一生妊娠できないかも・・って色々考えたのですが、たった1回で何を思ってるんだ!と考えるようになりました。
セリーヌ・ディオンが6度目の体外受精で双子を授かったと聞いてびっくりしました!
回数重ねて出来る時はできるんだ!と思うと勇気が湧きました。
みかさん、ここにくることはあまりいいことではないのでしょうがこれからもみかさんと一緒に頑張っていきたいです。
次はどうしようかしばらくは考えないようにしようと思ってます。。
みか
2010/06/07 21:31
こんにちは
こももさん
やっと初夏ってカンジになってきましたね☆
やはり陰性でしたか・・
私も、最終結果はそんなに辛くなかったです・・
こももさんは、しばらくゆっくりしてくださいね。
セリーヌ・ディオンは6回も!なんですね〜
なんか、体外やる前は、1回だけチャレンジしてみよう!って思っていたんですけど、フツーに2回目チャレンジしています・・
土日も注射で、今日は診察もありました。
まぁ、順調でした。
今日は、中待合が不妊だらけの時間(あえて?)があって、色々な人がたくさん頑張っているんだ〜と心の中で応援しちゃいました〜
ちなみに、私は16日あたりに採卵予定になりました。
★こもも★
2010/06/09 19:28
こんばんわ☆
みかさん
今日は採卵でしたか〜?
調子はどうですか?
私はやっと昨日から生理がきました。。
薬を使ったからかわからないですが生理痛がかなりきついです・・・。
実は私次の病院の予定が入ってないんですよね〜
今週期は何も考えず過ごそうと思ってます。
今日からヨサコイですね。
来週は札幌祭りもありますね。
明日はうちの会社スポーツ大会という題目でみんなで運動しましょう的な催し物が開かれます。
生理痛はつらいですが思いっきり動いても心配いらなくなったので楽しんできます!
みか
2010/06/11 11:55
こんにちは
こももさん
私はやっと、大きな仕事が終わりました〜☆
これで、来週の採卵のこと、考えられそうです。
もちろん、その間も仕事と注射と診察を両立させていましたよ。
昨日が診察だったんですが、今のところ、左が5個、右が2個だそうです。
日曜日まで注射して、もうちょっと多く育ってくれるといいんだけど・・。
先生的には十分らしいんですが・・
こももさんは、生理痛、きついようですね・・
体外後の生理はきついようですね・・
私は、ちょっと量が多い程度でしたが・・。
あと、今日から我が家は結婚4周年目に突入です!
なので、今日の夕食は、ちょっとデートしてきます(笑)
★こもも★
2010/06/12 19:37
こんばんわ☆
みかさん
採卵来週でしたね〜
私1週間勘違いしてましたよ(笑)
もう卵7つもあるんですね〜
でも採卵大変そうですね。。。
結婚4周年おめでとうございます!
デートは楽しかったですか??
私は先週のスポーツ大会でかなりの筋肉痛です・・。
ほんと久々の運動だったのですが終わった後かなりグロッキーでまともにご飯が食べれませんでした・・。
ダイエットになるかな〜思ったりも。。
来週もあるのでまた参加します!
今月は不妊治療の助成金の申請に行ってきます。
次は7月か8月くらいにできればと思ってますがもう少し体鍛えた方がいいのかな〜とも思ったりしてます。
みか
2010/06/14 14:24
こんにちは
こももさん
運動、楽しそうでいいですね〜♪
私は、ここ2・3日、体調が悪くて、ダラダラしちゃいました・・
いつもは活動的な我が家でしたが、体が思うように動かなかったり、注射があったりで、ちょっとつらかったです。
卵は前回は11個あっても大丈夫だったので、もう少し、増えてくれたらな〜と思っています。
結婚記念日は、まぁ、フツーでした(笑)
やっぱりサプライズなんかも、もちろんなしで(笑)
こももさんは7月か8月を目指しているんですね〜!!
思っていたより復活が早そうですね☆
本当に私たちは、何回、やるんでしょうね・・
もう神様、次で勘弁して!!ってカンジです・・
★こもも★
2010/06/17 19:18
こんばんわ☆
みかさん
採卵は終わりましたか〜?
うまくいったでしょうか?
私はおとついまたスポーツ大会があって、その時負傷した薬指が痛くうまくパソコンが打てません・・・。
さらに具合も悪くなり最悪でしたよ〜
生理も終わったのですが次はいつ病院へ行こうか、どうしようか悩んでます・・・。
札幌祭りは行きましたか?
私はお祭り好きなので初日に行ってきました。。
夫婦でお祭りはなかなか行かないと言われやっぱうちはまだ遊び足りないのかな〜とか色々考えてしまいましたよ。。
みか
2010/06/21 09:19
こんにちは
こももさん
採卵、終わってました〜
結果は14個採卵できました。
今回は先生も気合入って採卵してくれたのかな?
私は、採卵前から体調悪く、受診したら、OHSSに当たり前に?なっていて、ホルモン値も高くて、今周期の移植はキャンセルになりました。
採卵後もお腹が痛かったり、張ったりで、ちょっと大変でした。
もう採卵は、最後にして〜!!ってカンジです・・。
私は、採卵周期の移植より、自然周期を希望していたのでいいのですが、明日の凍結確認を祈るのみです☆
なので、毎年行っていたお祭りは、行けませんでした〜
っていうか、こももさんもお祭り好きなんですね♪
あっ!ウチも毎年旦那と行きますよ(笑)
夫婦ではなかなか行かないんだ・・ってカンジです。
でも、私が何かでいじけたりすると、旦那は自分で「会社で一番の愛妻家だよ・・」と言います(笑)
土日はリハビリ兼ねて、ドライブに行ったり、旦那が快気祝いと称して、何でもOK券の行使を許可され、色々連れて行ってくれました〜
今年は近場のお祭りにも行く予定でいます♪
って、我が家も遊びすぎですかね(笑)
こももさんは、体調、大丈夫ですか??
また、病院受診が始まるんでしょうかね〜
また自然周期予定ですか??
受精卵の卵管回帰説って知ってますか?
一応、参考までに・・。
8分割までいったなら、胚盤胞移植も大丈夫かな〜と勝手に考えていました。
★こもも★
2010/06/21 19:50
こんばんわ☆
みかさん
採卵お疲れ様でした〜☆
14個も取れるとOHSSなっちゃいますよね〜
でも、凍結して戻した方が確率が上がるとか聞いたことがあるのでゆっくり体安めた方がいいかも、、ですね。
っていうか何でもOK券ってだんなさん優しいですね〜
私もそんな券欲しいです(笑)
私は体にいいこと全然してません・・・。
遊んでばっかりですよ。。
やる気はあるんですけど、会社のこととか休みのこととか色々考えて少し休もうかなって感じです。
なんだか会社も休みづらくなりそうな感じで、ほんとに仕事やめて別のとこでパートになろうかとかだんなと話しています。。
助成金の申請に行くのに休みをもらおうと思ってたのですが、先月たくさん休んでるから今月はちょっと・・って言われてしまって。
確かにそうなのですが、治療で休んだりするのを前提で昨年退職する予定だったのを続けているので結局そうなるんじゃんって感じでした、、
やっぱ時間決まってるパートの方がいいのかなって思い始めてます。
なので治療は7月も厳しいかもしれません。
うちの会社は7月決算なので新しい期からどうしようって考えようと思ってます。
私自然周期は悪くないと思ってるし注射分料金もかからないし体への負担は軽いと思ってるのですが毎回採卵しなきゃいけないことを考えるとどうなのかなって思ったりします。
卵管回帰説ってなんですか??
初めて聞きました・・・。
卵管へ受精卵が戻るとかそういうことですかね??
みか
2010/06/22 11:55
こんにちは
こももさん
最近は、ムシムシしますね〜
旦那にお弁当を持たせているので、気を遣う季節になりました〜
今回の結果、胚盤胞で5個凍結できました〜
確率的にもこんなもんかと・・
5回のチャンスです。
多いような少ないような・・
今の気持ちとしては、前回の1回と今回の5回で妊娠しなかったら、もう妊娠は難しいように思うので、きっと妊活終了でしょう・・
でも、タイミングのみ・・と思っていた私が結局2回も採卵しているので、人間の気持ちはわかりませんが・・
こももさんは、またまたお仕事、大変ですね・・
勇気を出して申し出た休みに、ちょっと〜と言われると凹みますよね・・
パートだと、時間は融通ききますか?
お給料はけっこう違っちゃいますか?
卵管回帰説はあくまでも説ですが・・
受精卵は胚盤胞で子宮に到達するらしいです。
なので、その前の段階の受精卵が子宮にあるのは、自然界では不自然なことらしいです。
なので、ET後、受精卵は卵管に戻る。
だから、胚盤胞の移植は妊娠率が上がる。
という説らしいです。
胚盤胞でも妊娠しない私がいうのもなんですが(笑)・・
だから、こももさんは胚盤胞移植がいいのかな〜と、勝手に考えてみました。って、こももさんの主治医みたいですね(笑)
でも、胚盤胞まで育てると半分以上の卵は振り落とされるので、自然周期では難しいのかな・・とも。
あくまでも参考までに・・
昨日、テレビで、新しい政権で、不妊治療はどこまですすんだか?と特集で放送してました。
結果は、「まったくすすんでいない」でした。
わかってはいましたが、プロジェクトチームすら発足していませんでした。
本当に残念です・・
★こもも★
2010/06/24 19:53
こんばんわ☆
みかさん
5回もチャンスあるんですね〜
ただできれば次の移植で妊娠したいですね☆
ところで、戻すのって1つなんでしょうか?
私1つしか取れたことないのでわからないのですが2つとか3つ戻す人もいますよね?
だから双子ができやすいとか・・・。
だんなが区役所にいって色々書類を取ってきてくれたので来月早々に助成金の申請に行ってきます。
よく考えたら助成は5年までですよね。。
私この間一度撃沈した時に、「今28だから40前まで考えてもあと10年ある」と思ってたのですがそんな余裕はないなと思ってしまいました。。
胚盤胞になるまで待つとやはり自然では難しいですよね・・・。
薬使って増えてくれればいいのですが。。。
みかさんは移植まで体整えてくださいね☆
私は風邪をひいてしまったらしくかなりのどが痛いです・・・。
でも今日なんとか夜中起きてサッカーを見れるよう早めに寝ます☆
みか
2010/06/25 18:32
こんにちは
こももさん
今日は日差しが強かったですね〜
こももさんはサッカー観ましたか?
私は飲み会があって、ちょっとウトウトして、あまり眠れなかったので、サッカー観ました☆
でも、見れてよかったです!!
風邪は、大丈夫ですか?
私も最近は寝る時の気温調整が難しく、風邪ひきそうだな・・と思っていました。
気をつけてくださいね。
何個移植するか〜ですが・・
前回は、2段階移植で、まあまあな卵で子宮を準備して、その後、胚盤胞を戻しました。
でも、今回は1個です。先生とも相談して、前回2段階移植でダメだったので、今回は1個にしてみましょうと。まあまあな卵を移植することで、着床を妨げる人もいるようです。
あと、胚盤胞を2個戻すことは、今はあまり考えていません。
でも、先生からは移植が4回目になったら、何か考えましょう・・と言われているので、もしかしたら、2個とかあるのかもしれませんね〜
あと、こももさんの場合、誘発方法も改めて検討してもいいのかな〜と思っていました☆
前回はロングでOHSSになって、中止でしたよね〜
なので、違う誘発もあるのかな〜と。
こももさんは10年も視野に入れていたんですね・・
私は、若かったとしても、無理かも・・です。
私、基本的に行き急いでいるカンがあるので(笑)
不妊治療は太く短く!ってカンジです。
こももさんのような考えもあるのか〜と思いました☆
でも、助成は5年ですよね・・
そこんところ、なんとかして欲しいですよね・・
ウチは、あまり考えられませんが、2人目を欲しい人なんかも、5年の壁が厳しいらしいです・・
明日も天気良さそうですね♪
我が家ではキャンプ予定しています!暑そうですよね・・(笑)
夫婦2人キャンプです!!けっこう浮いているかもしれませんが、楽しんできます♪
あと、
★こもも★
2010/06/26 09:42
こんにちわ☆
みかさん
サッカー見ましたよ!
起きたのは前半終わったところで2点決めたのはハイライトで見ました。。
すごかったですよね〜
朝から興奮してしまいましたよ☆
ただ、風邪は悪化して昨日昼過ぎから熱っぽくなり家戻ってきてから死んだように寝てました。。
ただそのせいか今朝は熱も下がりせきはひどいですが体がしんどいのは治りました。。。
みかさんも気をつけてくださいね☆
夏風邪は長いらしいですよ・・・。
移植は一つなんですね。
確かに育つ可能性があるのは一つなのでリスクを背負うよりいいかもしれないですね。
私あと10年とか思ってますがだんなはそう思ってないかもしれません。。
子供ができなければ犬を飼おうと言ってるくらいなのであまり長くは考えてないのかも。。
誘発法は・・・どうしたらいいんでしょうかね〜って感じです。
薬使えば大きくならないし自然だと一つしか取れないし・・・。
ただ、仕事を含めてこれからのことは考えて行かなきゃって感じです。。
キャンプいいですね☆
うちはだんながインドア派なのでキャンプこそ行きませんが好きだったらうちも夫婦で行くと思います!!
夫婦が円満で過ごせればいいのかな〜と思ったりしますよ。。
みか
2010/06/29 11:33
こんにちは
こももさん
体調はどうですか?
最近は暑いですね〜さすがに、我が家も扇風機を出しました(笑)
週末のキャンプは、テント設営後に、旦那の緊急な仕事が入り、日帰りしました・・・
まぁ、旦那の仕事のおかげで、私も暮らしているので、仕方がないです・・
その分、旦那がと〜ても気を遣ってくれたのが嬉しかったです(笑)
我が家はキャンプも2人、サイクリングもバーベキューも、映画にディナーも、夫婦2人で楽しんでます。
「子どもなしでよく行くね〜」とよく言われます。
本当、子どもがいても、夫婦円満が一番ですよね☆
誘発もロング法以外は検討しないんですか?!
自然〜でいけたら、他もいけそうですが・・
でも、仕事の調整も必要になってきますよね・・
私は、まったく生理が来ませ〜ん
黄体がちゃんと出ているからなのか、卵巣が痛んでいるのか、なのかな〜とかちょっと気になっています。
今日もサッカーですね〜☆
★こもも★
2010/06/30 22:28
こんばんわ☆
みかさん
キャンプ残念でしたね〜
っていうか休日も仕事で呼ばれたりするんですね・・・。
生理予定ってそろそろですか?
絶対妊娠してないってわかってる月に来ないと不安になってしまいますよね・・・。
私は相変わらずです〜
ただ、昨日サッカー見た後左のおなかがすごく痛くてなかなか寝れず卵巣が腫れてるのかな・・・とかすごく不安でしたが朝起きたら治ってました。。
ただ、生理後一度も行ってないので今週の土曜にでも行ってこようかなって感じです。
最近すごい暑いですよね・・・。
うちの会社はケチなので冷房が入らないので地獄です。
みんなそれぞれ対策してて、私はハンカチにアイスノンをくるんで首に巻きます。。
ただ女はあまり体冷やさない方がいいよ〜と言われます。
その通りなんですけどね〜
私暑いのはかなり苦手なので夏はつらいです・・。
みか
2010/07/03 22:49
こんにちは
こももさん
今日はあまり暑くならない予報だったのに、とても暑くなって、しかも晴れて、ちょっと油断して、日焼けしちゃいました〜
私は生理もやっと来ました〜
黄体補充していない採卵周期だけど、フツーの周期でやってきました〜
受診もしてきました。
生理中だったので、内診なしで、採卵のお会計してきました。
ETは、次の周期になるようです。
私も採卵の次の次の周期のほうが、成績いいと聞いたので、先生の指示にすぐうなづけました(笑)
なので、ポリープの手術から1年経つので、また子宮鏡検査することにしました・・
本当はやりたくないし、またポリープあったら、落ち込むし、さらに手術とか考えられないんだけど・・
でも、ETをできるだけ、万全でやりたいというか・・
まぁ、大丈夫!と思って挑みます!!
あと、今日は、サイクリング途中に、子宝神社があったので、お参りしてきました。
・・ぽい夫婦ばかりでした。
絵馬も、切実なコトバばかりで・・
みんなの願いが叶うといいな〜と胸いっぱいでした。
こももさんも、今日あたり受診できましたか?
私ももう最近は冷たいモノ飲みまくりです〜
完璧体冷えてます・・
★こもも★
2010/07/05 23:47
こんばんわ☆
みかさん
とりあえず生理きて良かったですね☆
来週期へしっかり体整えられそうですね。。
私は土曜日病院行きませんでした・・・。
正確に言えば行くのを忘れてたって感じです。
起きたらすでに11時半だったし・・・。
私熱しやすく冷めやすいのでお休み期間となれば病院へ行くのもおっくうになってしまって・・・。
だめですよね〜
本当に叶えたいなら強く願わなきゃいけないのに(泣)
私来月から正社員でなくパートになることに決めました。
病院のこともあるけれども、朝早く夜遅い仕事に嫌気がさしてたのもありつつ・・・。
今の部署からの異動も希望でした。。
パートだと今のポジションでは時間的に難しいので違う部署に異動できるようにお願いいしています。
上司に話して重役の会議で話してもらったのでほぼ決定です。。
給料は半分くらいになってしまうけど気持ちにはすごく余裕がでてきそうです。
みかさんは仕事忙しいですか??
子宮鏡は私一度しかやってなくてあまり記憶にないので痛くなかったんだろうな〜って感じです。。
ポリープあれば嫌ですけど着床障害の原因にもなりますよね。。
きれいな子宮であることを祈ります☆
みか
2010/07/06 11:40
こんにちは
こももさん
とうとうパートを決めたんですね。
給料は半分ですか・・
私の場合、半分以下というか、ほとんど働いていないようなもんなので、給料は激減でした。
でも、心と時間の余裕に満足です☆
今の私の仕事は、「現場」ではないんです。
書類が相手というか・・
医療系なのに、「もったいない」らしいです・・
でも、今の私にはちょうどいいです。
責任も少ないというか・・
仕事内容は、だいたいがヒマです・・
忙しい時は、たま〜にです・・
今の私は、旦那との穏やかな生活が大切なんですよね。
こももさんも、穏やかな生活ができるといいですね。
子宮鏡は、気持ち悪いカンジですよね〜
明日、何もないといいな〜
★こもも★
2010/07/09 20:08
こんばんわ☆
みかさん
子宮鏡はどうでしたか〜?
私は正式にパートになることが決まり今は引き継ぎで色々追われています。
今までやってた仕事を人に託してあまり責任がない仕事になるのでちょっと虚無感みたいなものもあります。。
そういえば昨日不妊の助成金の申請に行ってきました。
色々時間かかるのかな〜とか思ってたのですがわりとあっさりすぐ終わりました。
審査って結構時間かかるんですね〜
通知が来るまで1か月半くらいかかると言われました。
今年はあと1回しか申請できないんだと思うといつにしようかな〜と考えて尻込みしてしまいます・・。
だんなさんとの穏やかな生活っていいですね☆
そう考えると二人でも悪くないのかなって考えたりもしますよ。
みか
2010/07/09 21:29
こんにちは
こももさん
パートに決まったんですね。
ちょっと虚無感あるかも・・ですよね。
ヒマはヒマでつらいですので、ある程度仕事があるといいですね。
私はポリープの再発はありませんでした〜
ホッとしました〜でも、今回は検査が痛くて、苦しくて、初めて「痛い・・」とつぶやき、冷や汗が出て、意識が遠くなっちゃいました・・
あと、診察では先生のちょっとしたミスがまたまた、たくさんあり、ちょっと疲れちゃいました・・
卵巣のチェックをしてもらわずに終わったり、処方ミスなんかも・・
それに、前回はETも込みの料金でしたが、今回は、ETに必要なホルモン剤なんかが保険なしでお金がかかるので、ちょっと凹んでいます。。
夏休みの予定も立てられずに、悲しくなったりで、マイナスの空気です・・
その日は、旦那にご飯を準備してもらっちゃいましたよ・・
★こもも★
2010/07/10 20:01
こんばんわ☆
みかさん
子宮鏡お疲れ様でした〜
とりあえずポリープなくて良かったですね☆
でも意識が遠のくくらい痛かったなんて大変でしたね。。
っていうか先生大丈夫ですかね〜?
こういう治療だからこそミスとかしてほしくないですよ。。
夏休みですか〜
うちはだんなが毎年お盆休みなしなので特に予定もないです〜
生理がきましたー
いつ病院へ行こうか考え中です・・・。
みか
2010/07/12 15:34
こんにちは
こももさん
最近は涼しいですね〜
病院に行く日、決めましたか?
選挙に行きましたか?
私は選挙で、一応、不妊治療の年2回の回数制限なしを祈って、投票してきました・・
まぁ、あまり期待できませんが・・
でも、今までの先輩たちが頑張ってきてくれたから、この医療の進歩や、助成もあるので、ちょっとは貢献したいな〜と。
私は明日から、またマーベロン開始です。
来周期に向けて、生理をコントロールするためだそうです。
あと、排卵しないように、卵巣もコントロールするので、生理2日目からジュリナという薬も飲むようです。
今回は着床に向けて、かなり内膜をリッチにするようです。
★こもも★
2010/07/13 20:15
こんばんわ☆
みかさん
選挙行ってきましたよ〜
うちは国には何も期待してないのでなんとなく名前を知ってる人に投票しました。
テレビ見てると波乱万丈ですよね〜
私はどちらかと言えばソフトバンクのお父さんのCMの方が気になってました(笑)
病院へ行く日はまだ決めてないんです・・・。
今月末からパートになるのでそれからにしようかなって思ってます。
ジュリナって薬初めて聞きましたよ。
すごい名前ですね〜
内膜をリッチにするってすごいですね☆
なんかVIPな感じがしますよ。。
今週は3連休ですね☆
予定はありますか??
うちは貧乏なので家に引きこもりそうな感じです・・。
さぼってたダイエットを始めるためにwiifitプラスを買ったので家で少し動こうと思ってます!
みか
2010/07/14 12:07
こんにちは
こももさん
ソフトバンクのお父さん、私も気になってましたよ〜
最近、実際に双子が生まれたようです。
モトカノとの間にも子どもができたようです・・
やっぱり犬は安産ですね(笑)
今週末は、旭川〜美瑛方面を考えていますよ〜
旦那が仕事かも〜だったんですが、延期になったので、急に決まりました。
なので、宿がとれないんです〜ということで、日帰りか、天気がよければキャンプになりそうです☆
我が家はゲームのほうが買えないんですよね〜本当は欲しいんですけどね〜
今月末からパートなら、パート後開始がいいですよね!
ジュリナは私も初めて聞きましたが、けっこう今、はやている?ようですね〜
私は内膜はとてもいいようですが、リッチにして、着床目指します!!
ちなみにですが、私はマーベロンが合っているようで、肌や体調もいいです♪
月経前症候群も軽くなり、ダイエットも順調です。
★こもも★
2010/07/17 19:58
こんばんわ☆
みかさん
もう美瑛へ旅立ちましたか〜?
昨日テレビで見ましたが美瑛はいいところですね〜
自然がすごいですよ。。
キャンプもよさそうですね☆
私は特にどこも行かずだらだらしてます〜
来月から給料が減るかと思うとうかつに外出もできない感じです・・・。
ネットを見てたらたまたまヤフー知恵袋で不妊について色々話し合ってるとこがあったので見てみました。。
だんがが治療に積極的かどうかってことを話してました。
やっぱり男側が積極的になることは珍しいみたいでみんな苦労しながら治療してるようでした。。
見てすごく安心する部分がありました。
何も協力しないだんなさんもいるようなので、言えば協力してくれるだけ全然いいみたいな感じでした。
うちもだんなからあまり病院とかの話はしないから不安な部分もあったのですがこれが普通なんだと思うと少し楽になった気がします。。
これからwiifitにのります☆
みか
2010/07/20 16:44
こんにちは
こももさん
帰ってました〜☆
美瑛の青い池や、富良野や、旭川のガーデンなんかをまわって来ました〜。
楽しかったです。
なんか、単純なんですけど、本当に幸せだな〜って思います。
ただ、天気はとても晴れて、暑くて、満喫できたんですが、日曜の天気も心配で日帰りしました。
旦那が全部運転してくれたんですよね・・
で、帰ってきて、お風呂に入っている間に仕事の電話が入り、夜9時から朝まで仕事になり、旦那に申しわけありませんでした・・
日曜日も午後から仕事になり、けっこうバタバタな連休でした〜
月曜日は美術館でゆっくりめに行動しましたけどね・・
私もほぼ専業主婦になり、旦那が稼いできてくれるお給料がありがたすぎて、思うようにお金をつかえなくなったりする時も、いまだにあります・・
旦那は、そんな私がかわいそうみたいです・・
でも、節約って、愛がないとできないようですよ(笑)!!
旦那が浮気すると、高価なモノを買ってもらったり、弁当作りをボイコットしたりするようです(笑)
まぁ、「ほどほど」ですよね☆
こももさんもパートになり、あまり思いつめないようにしてくださいね!
>>言えば協力してくれるだけ全然いい
本当に救われるコトバです・・
我が家も積極的ではないですが、消極的でもないというか・・
あと、採卵の日なんか、家事を旦那がやってくれるんですが、なんか「仕事モード」であまり癒されなくて・・
って、きっといいほうなんでしょうね(笑)
★こもも★
2010/07/24 20:28
こんばんわ☆
みかさん
しばらくでした〜
今週は仕事の引き継ぎ等に追われてましたよ〜
いよいよ来週からパートです。。
今週はすでに新しい部署へ行って来週からのことにも備えたのですがまだまだ早く終われなさそうな感じでちょっと焦ってます。。
病院もあれ以来行ってないのでちょっと不安です。。
来週早く帰れる日があれば一度受診しようと思ってます。
みかさんは調子どうですか?
胚移植に向けて順調ですか??
来週はずっと暑いそうです。
30度になる日もあるみたいで・・・。
今からイヤな感じです(笑)
みか
2010/07/27 15:22
こんにちは
こももさん
パート、どうですか?
ちょっとは早く帰れますか?
って、まだ2日目ですよね(笑)
私も退職を決めた時は、退職までの期間で、まとめて何年分も働かされたことがありましたよ・・
病院には行けそうですか?
天気も、梅雨っぽいですよね〜
私は、やっっ〜〜と、マーベロンを飲み終わりました〜。2周期お休みなので、もう暇人ですよ〜
これで、本当は2・3日で生理が来るらしいんですけど、私は5日ぐらいかかっちゃうんですよね〜
長いな〜
もう妊娠のこと聞かれるのも慣れたっていうか、お休みしているからか、気にならないっていうか、夫婦2人暮らしを満喫しちゃってますよ(笑)
今、生命保険の見直しもしていたんですけど、妊活中は、新たに入ったりするの、難しいみたいですね・・
特に体外〜とかやっていたりすると・・。
聞かれるのも面倒なので、旦那の保険だけ見直しにしました〜。
それに、私はポリープ術後1年だし、きっとしばらく保険はそのままかな〜
そうそう、パート主婦は、保険を見直したり、ポイント稼ぎしたり、地味で気になっていたこと、できますよ〜っていうか、少しでも何かの足しに〜と思って、私はしていますよ(笑)
★こもも★
2010/07/28 17:41
こんばんわ☆
みかさん
今日はひどいむしむし感ですね〜(+_+)
エアコンが入らない会社での作業は地獄です・・。
パートになって3日ですがかなり気持ち的に楽です!
一応4時までなのですがまだまだ早く終われず5時とかになりますが、時間給だって割り切ってるので嫌な気はしないです。。
せっかく朝は遅くなったし夜は早くなったので今はやりの朝活なんてしてみようかな〜って色々考えてるのですが、今のところは朝お弁当を作って朝ごはんを食べることくらいしかしてません。。
だんなには、ウォーキングでもすれば?って言われるのですが朝遅くなった分起きるのも遅くなったりして・・。
よくない傾向です(泣)
病院も結局まだ行けてません。。
保険は実はうち入っていなくていい加減何か入らなきゃって思ってます。
資料は色々取り寄せてるのですが何がいいのかよくわからずただ眺めてるって感じです。。。
少し落ち着くまではとりあえず家のこととごはんのことくらいはちゃんとしようかなって思ってます。
みかさんは朝の時間とかって何してますか??
みか
2010/07/30 20:43
こんにちは
こももさん
なんだか、パッとしない天気ばかりですね〜
こももさんは、やっと余裕ができてきたので、あまり焦らずに過ごしてもいいのでは〜ってカンジですよ!
我が家では、笑顔で過ごすことが第一優先です☆
お弁当や後片付け、朝一でゲットできる安い買い物、掃除、洗濯なんかしていますよ〜
しかも、歩きや自転車のみで行うので、けっこういい運動になっているカンジです(笑)
共働きではクリーニングに出していたモノを自宅で洗ったり、残った野菜で豪華に見える料理をネットで探したり、家計簿つけたり、私ができる“稼ぎ”と思ってやっていますよ〜
私はマーベロンが終了して、痩せ始めました・・
やっぱりマーベロンは太るような・・
まぁ、仕方がないです。
あと、最近は、私が飲み会の誘いが多く、旦那は仕事が忙しく、なんだか申し訳ないカンジですよ・・
あっ、花火大会、行きましたか?
今年は1回だけで、しかも雨でしたね・・
ウチは毎年行っていたんですけど、旦那が出張で行けなくて、残念でしたが、雨だったから・・って思うことにしました。
★こもも★
2010/08/03 18:18
こんばんわ☆
みかさん
体の調子はどうですかー?
私は早く帰れる生活にも慣れ始めました。。
出来るだけ朝起きる時間を変えずに、掃除をしたり自宅ヨガをやったりしてます。
ようやく気持ちにも余裕が出てきた感じです。
前よりイライラしなくなった気がします。。
ただ、まだ病院へ行けるほど早く帰れないのでまだ行けてないでいます。。
マーベロンにかかわらずホルモン系の薬って太りやすいですよね・・・。
私は卵巣とって掘るもんバランス崩れてから太ってしまいましたよ。
花火大会は行きませんでした・・・。
前の家の時は家から見えたのですが少し遠くなったので音だけ聞いてましたよ。
前は3回もあったのに減ってしまいましたね〜
みか
2010/08/07 10:00
こんにちは
こももさん
心に余裕があるのはいいですよね〜☆
お金とのバランスが難しいですけどね〜
私は生理が来てました。
でも、卵巣を薬で休ませているためか、とても軽くて、逆に不安になったりもしましたが・・
病院で卵巣チェックもしてもらいましたが、順調らしいです。
ジュリナも飲み始めました。
今は1錠70円のジュリナを6錠も飲んでます・・
ETは、19日の予定になりました!!
ジュリナではなんとか太らないようにしていますが、本当にホルモン系はよくわからないですよね〜
あと、私は前回のET時に強烈な便秘に悩まされたので、便秘対策に余念がないです(笑)!!
今週は旦那が夏風邪をひき、仕事も忙しそうで、家のなかが不穏な空気気味でした・・
でも、ETの日にお休みできるように頑張ってくれていたりしたみたいです・・
私は風邪ひきたくな〜〜い!!ETあるし・・
こももさんは、この暑さ、大丈夫ですか?
我が家は暑さは大丈夫なのと、風の通りがいいマンションなので、なんとか大丈夫です。
昨日から夏休みになりましたが、旦那が風邪気味なので、遠出はキャンセルしました〜
今日は定山渓温泉に行ってきます♪
私の職場で高級旅館が破格の料金で泊まれる券に当選したんです〜〜
こももさんは、夏休みは実家帰ったりしますか?
★こもも★
2010/08/08 23:34
こんばんわ☆
みかさん
定山渓温泉はどうでしたか〜?
ここ何日間は本当に暑かったですね〜
私は昨日会社の人と暑い中焼き肉をしました〜
ほんと激あつです。。
夏休みは・・どうしようか考えてます。
私は12日からお盆休みなのですが、だんなは通常通り仕事なので一人で実家に帰ろうかどうしようかな〜って感じです。
19日ETですか〜
ほんとかぜには気をつけてくださいね☆
暑い中寝るのは地獄ですよ・・・。
うちは新しいゲームを買いました〜
アクション系なのでストレス発散にいい感じです☆
みか
2010/08/11 13:24
こんにちは
こももさん
最近、ここを開く時に、Kクリニックの人、多いな〜と思っています。
先生の個性も強そうですね〜
で、他にもたくさんいるんだな・・と。
こももさんの会社はアットホームですね〜☆
ゲームでストレス発散もいいですね〜♪
私は、定山渓から帰ってました。
過去最大最悪の旅行でした・・
なんか旦那が風邪&仕事の忙しさで、常に戦闘モードっていうか、仕事モードで、話しかけてもいまいちだったんですよね。
私は旦那に気を遣って生活していました。
やっぱり夏休みは楽しく生活したかったし。
でも、旦那の態度と発言にいやになり、定山渓でケンカし、それでもなんとか温泉に行ったんですけど・・やっぱりダメでした・・
日曜日の朝に私がきれちゃいました・・
帰ってきてからも、収まらず・・
旦那は反省してくれ、月曜日と火曜日も遊びに連れて行ってもらい、今度は旦那が私の機嫌をとってくれています(笑)
たぶん、我が家がずっと仲良く生活するには、こうやって、お互いにずれてきたところが大きくならないうちに、修正しながら〜ってカンジなんだと思います。
明日は私が仕事になっちゃったので、旦那は独身生活を満喫するようです。
あと、BSで「体外受精の花嫁」という番組を観ました。
観ました?
こももさんに教えよう!って思っていたんですが、我が家、ケンカ中で、パソコンが開けませんでした・・
22年前に体外をして、当初から実名報道された方でした。
娘さんが結婚式で「生まれる前から愛情ありがとう」って言ってました。「生まれてきて本当に嬉しい」って。
そして、孫もできるようで、命の連鎖で、娘さんも妊娠をとても喜んでいて・・
命の奇蹟とか大切さとか、教えられて育っているんだな〜ってカンジでした。
★こもも★
2010/08/12 16:35
こんにちわ☆
みかさん
旅先でのケンカはうちもよくしますよ〜
去年東京行った時も小さなことで色々ケンカしたし・・・。
でも仲直りできて良かったですね☆
BS見なかったですけどネットで調べてみました〜
見たかったな〜って感じです。。
確かにkクリニック多いですね〜
私は行くのやめてしまったけどあそこに行けば大丈夫ってなんとなく安心感みたいのはあるかもしれません。
まあ相性もあるでしょうけどね〜
私は何時間も待つのが耐えられませんでした・・・。
今日から私一人お盆休みです。
今日は実家から両親がお墓参りに札幌へ来ていたので一緒にいました〜
明日は美容室へ行ってきます。。
みかさんのだんなさんじゃないですが独身気分?!を味わいます☆
みか
2010/08/15 10:57
こんにちは
こももさん
お盆休み、満喫してますか〜!?
私は13・14日と天気が良かったので、急遽キャンプに行ってきました〜☆
支笏湖って、近すぎて、あんまり興味がなかったんだけど、良かったです!
混んでいて難民キャンプ状態だったんですけど(笑)、湖に面してテントを張ったので、人もあまり気にならなくて、天気も気持ちよくて、夜中には流星群が見れて、感動しました☆
13日診察もあったんですけど、内膜も順調で、13日から膣座薬も開始になりました〜気持ち悪いです〜
体外受精の花嫁、録画はしてあるんですけどね・・・
ブルーレイの本体(HDD?)に録画なんですよ〜
こももさん宅はブルーレイ観れますか?
★こもも★
2010/08/15 20:24
こんばんわ☆
みかさん
キャンプ楽しそうですね〜
支笏湖は私学生の時に炊事学習とかで行ってましたよ〜
キャンプにはもってこいの場所ですよね☆
天気は大丈夫でしたか?
うちブルーレイ見れないんですよ・・・。
ただのHDだけなんです。。
残念ですよ〜
膣座薬始まったんですね〜
嫌な日々を思い出します・・・。
私は生理がだいぶ遅れてます。。
妊娠するようなことは今週期してなかったのでなんとなく心配してます。
体温計っておけばそんな心配もなかったのですがなまけてしばらく計ってません・・・。
生理っぽい腹痛がきてるのでそろそろだとは思いますが。。。
みか
2010/08/16 14:10
こんにちは
こももさん
体外受精の花嫁〜残念です・・
なんか、子ども自慢も、全然余裕で聞けちゃいました(笑)って、単純ですよね〜
でも、冷静に考えちゃう自分もいたりで・・
あの当時、体外の成功率は7%だったようです。
今は30%ということを考えると、やっぱり先輩方のおかげで、今の私達にもかなりの恩恵はあるのかな〜と感謝の気持ちでした。
体温、私は存在も忘れてましたよ〜
生理が来ないのは来ないで、心配ですよね・・
私は、食欲、睡眠欲が旺盛で、もうどうしよう〜ってカンジです〜〜
まぁ、順調にホルモン出ているということにしてます・・
★こもも★
2010/08/16 17:23
こんばんわ☆
みかさん
今日はお盆明けのためか暇で早く帰れました〜
病院寄ろうか迷ったのですが生理きてからにしよう〜と思い買い物して帰ってきました!
みかさんもうすぐETですね☆
体の調子はイイ感じそうですね♪
私はたいしたホルモンも出てないのに食欲やばいですよ・・・。
明日健康診断なのに朝wiifitのったらまた増えてたし・・。
私は夏バテと言う言葉は知らないようです・・。
ももに枝豆に夏ものばかり食べています。。
買ってしばらくやってなかったのですがコアリズムまた始めようかな〜とか悩んだりしてます。。
体外受精はほんとに医学進歩してると思いますよ。
顕微授精なんてなかったんじゃないかな〜って感じです。。
何十年後かには治療が普通になってくれれば私たちが頑張ってる甲斐もあるんじゃないかって感じですね☆
みか
2010/08/18 12:12
こんにちは
こももさん
パートで少しでも余裕ができたのかな〜ってカンジですかね!?
私も夏バテなんてしたことないですよ・・
今の私はすごい食欲ですが、体重はなんとか+-0なので、良しとしています。
昨日も眠くて眠くて・・だったので、今朝、思い出した体温測定をしてみました。
37度は余裕で超えていました。どおりで・・です。
昔の体外の話の中で・・
「採卵の傷がお腹に大きく・・」ってあったんです。
今は経膣での採卵ですが、昔はお腹を切っていたのかも・・ですね。
本当に大変そうで・・
>>何十年後かには治療が普通になってくれれば私たちが頑張ってる甲斐もあるんじゃないかって感じですね☆
本当にそう思います!!
着床も解明されると、妊娠率も上がると思うので、どんどん進歩するといいと思う反面、やっぱり倫理上・・と考えることもあるのかも・・です。
今現在でもそう思うことはありますが・・
明日は移植です!!
前回は移植後数日から、積極的に動くようにしましたが、今回は、どうしようかな〜ってカンジです(笑)
妊娠するときは、妊娠する〜ってヤツですよね〜
★こもも★
2010/08/18 18:43
こんばんわ☆
みかさん
明日はいよいよETですね〜
気をしっかり!頑張ってくださいね☆
その後どうしようかって悩みますよね。。
私は前回暑いにも関わらず毛糸のパンツをはいてましたよ・・・。
やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きいと言うのでやりたいようにやるのが一番ですね☆
私は何年もしていなかっただんなのお弁当づくりを今日から再開しました〜
冷凍食品オンリーと言われないように頑張ります!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと