この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
クマコ
2010/05/17 09:43
はじめまして。
治療歴5年目になるものです。
移植は5回してて、すべて撃沈。
一度も陽性反応を見たことがありません。
このまま治療を続けて妊娠できるだろうかと不安です。
私と同じように何度も頑張ってる方、似たような境遇の方いらっしゃいますか?
なかなかいらっしゃらないですよね〜
もしいらっしゃいましたらお話しませんか?
病院は札幌のKクリニックに通院しています。
返信=36件
※100件で過去ログに移動します。
カ〜ズ
2010/05/18 19:33
初めまして。こんばんは^^
私も長期間、不妊治療しています。現在は顕微授精をしていますが結果がでません。。。
治療歴も今年で6年目に入りました。過去、採卵4回、移植7回、流産2回と経験し、回数だけは増えていく一方です。
よろしければこれから色々はなしませんか?
クマコ
2010/05/18 21:55
カ〜ズさん
はじめまして、こんばんは!
書き込み頂けてうれしいです^^
宜しくお願いします。
カ〜ズさんは流産もされてるんですね。
お辛い思いされてますね。
私は採卵2回、移植5回。
すべて結果がでません。
もうどうしたらいいの〜って感じです。
周りの不妊仲間も次々と妊娠出産し、嬉しいやら寂しいやらです。
少し治療は休んでましたが次生理がきたら治療再開、移植準備を始める予定です。
カ〜ズさんはどんな感じですか?
カ〜ズ
2010/05/19 21:28
こんばんは^^
本当に治療が長くなるとどうしたらいいの〜って気持ちになりますよね。後から結婚した友達も次々と出産し、切ないです。
私は6月から採卵準備に入ろうかと思っています。
気分を変えるのと、希望をもって転院したので、新しい病院での初めての採卵になります。もう最近は不安で、駄目だった時の事を先に考えてしまいます。
札幌のKクリニックは有名ですよね^^どんな感じの病院ですか?お住まいも札幌ですか?
クマコ
2010/05/19 23:05
こんばんは。
カ〜ズさん、転院されたんですね。
病院が変わると気分も変わるし希望もわきますよね。
でもダメだったときのことばかり考えてしまう気持ち、すごくよくわかります。
回数重ねるたびにそうなりますよね。
カ〜ズさんはどこの病院へ転院されたんですか?
お住まいはどちらですか?
私は札幌まで中距離通院て感じです。
通院に1時間半〜2時間くらいかかるので札幌の方が羨ましいです。
Kクリニックは2つ目の病院です。
1つ目の病院で結果がでず2年前に転院しました。
さすが有名な病院、いつもすごく混んでます。
私は神谷先生ではなく、直感で?副院長に決めたんですけどね。
凍結胚があるので次は凍結胚移植です。
カ〜ズ
2010/05/20 21:49
こんばんは^^
私は道北に住んでいて、旭川のM産科婦人科に転院しました。でも・・・前の病院が長かったせいか、今の病院に馴染めずにいます^^;
凍結胚移植うまくいくといいですね^^
先が見えないだけに不安ばかりが残りますが・・・病院を信じるしかないですもんね。。
クマコ
2010/05/21 13:36
こんにちは^^
カ〜ズさん道北にお住まいなんですねー。
旭川まで通院大変ですよね?
なかなか病院に馴染めないのわかります。
私もKクリニックに初めは慣れませんでした。
それぞれの病院で独特の雰囲気ありますよね。
転院先の病院での誘発方法は決まってるんですか?
私は1つ目の病院ではロング、Kクリニックではフレンドリーでしたが、どちらもOHSSになってしまいました。
でも沢山卵がとれた割には受精卵はあまりできなかったですけど。。
カ〜ズさんはおいくつですか?
私は34歳です。
年齢的に焦りがでできました。。
カ〜ズ
2010/05/21 21:01
こんばんは^^
私は通院に1時間ぐらいしか掛からないのでまだ恵まれている方ですよね^^
誘発方法はまだ決まっていないのですが、今まではロングでした。回数を重ねるたびに、採卵できる卵子・受精卵が減ってきていて焦っています。量より質なんでしょうが・・・そんな事もあり転院してみました。
私の年齢は今年で30歳になります。結婚後すぐに不妊治療を始めたので、治療年月が長くなっていることに不安を感じています。始めはこんな事になるなんて想像もしていませんでしたけど^^;
クマコさんの旦那さまは協力てきですか?
クマコ
2010/05/22 11:15
こんにちは。
カ〜ズさん、お若いですね〜!
羨ましいです!!
私、勝手に同じくらいの歳かなーなんて思ってました^^
カ〜ズさんのご主人は治療にあまり賛成ではないのですか?
うちの旦那は「クマコの思うようにしていいよ」みたいな感じです。
体外を決めた時もほぼそんな感じでした。
通院も可能な限り付き合ってくれたり、協力的な方だと思います。
不妊治療は頑張った分結果がともなうものではないのでホント辛いですよね。
私は一度も陽性反応がでたことないので、原因不明の着床障害??とすごーく不安です。
カ〜ズさんはお仕事されてますか?
カ〜ズ
2010/05/22 21:57
こんばんは^^
治療を始めた時は、先生にも若いからすぐできるよ〜なんて言われてたけど、最近では『何でかな〜?』なんて首をかしげられてます^^;年数がたつのは早いです・・・。
家の旦那も協力的です*^^*だから余計に焦ります・・・。早く二人の子が欲しいですよね〜^^
私は旦那の実家で仕事をしていますよ!肩身が狭いです。。子供の事は何も言われないんですけど、病院に行く時は休みをもらわなければいけないので辛いところです^^;
跡取りの嫁はこんな感じなんですかね〜???
クマコさんは何か仕事されているんですか?
あっ!・・私の不妊の原因は、ピックアップ障害と卵管閉塞なんです。それと内膜が厚くならないんです。
クマコ
2010/05/23 06:23
おはようございます。
今日は朝早くに登場です^^;
最近早くに目が覚めてしまって。。歳かな^^;
カ〜ズさんのご主人も協力的なんですね。
良かった!
本当に年月の経つのは早いですよね。
私もこんなに妊娠できないなんて思いませんでした。
旦那のためにも早く可愛い赤ちゃんがほしいです。
ご主人の実家でお仕事してるということは、ご両親は治療の事ご存じなんですか?
確かに休みもらうのは気がひけてしまいますよね。
でも甘えていいのかなー^^と思ったりもしますが!
私は今年に入ってから仕事を辞めました。
ずっとフルで働いてきたんですが治療との両立は体にも心にも負担が大きくて。
年齢的にあまり余裕もないことを考えて、ゆとりを持って治療したかったので退職しました。
金銭的に厳しくなってきたらまた復職しなきゃですけどね〜
時間に余裕もあるので今月からウオーキングを始めてみました。
カ〜ズさんは何か体のためされてますか?
カ〜ズ
2010/05/23 20:22
こんばんは^^
一応、お互いの両親には話してあります。本当に仕事との両立は大変ですよね・・・^^;余計なストレスがたまりますよね〜。。
治療費の事を考えると仕事もしたいし、でも時間も必要だし・・・と悪循環ですよね。
私も移植後から判定まではゆっくりしたいのですが、採卵前の注射に休みをもらっているのでそこまでは言えないでいます^^;
身体のことを考えては特になにもしてないです・・・一応、葉酸だけは飲んでいます。
ウオーキングは健康によさそうですね^^見習はなきゃ!!!
他に気おつけていることありますか?
クマコ
2010/05/24 18:27
こんにちは。
ウオーキング以外特にしてること今はないですね〜
前はサプリ飲んだり、カイロプラクティック通ったりしてましたがやめてしまいました。
何でも継続しないからダメなのかな^^;
あっ、お茶が好きなのでルイボスティーだけは飲んでます。
移植後はゆっくり過ごしたいですよね。
私も仕事してた時は判定まで休みたい!といつも思ってましたよ。
でもけっこう周りの友人は、あまり気にせず過ごしていたときに妊娠していた気がします。
それが難しいんですけどね〜
どうしても意識しちゃいますよね><
カ〜ズ
2010/05/25 20:07
こんばんは^^
今日は雨でなんだか寂しい気分になってしまいますよね〜^^;
あまり治療の事だけを考えて生活するのは辛いですが・・・私も持続力がないので特になんにもしてないな〜^^;
今は気持ちだけが焦っていて・・でも採卵は何度もすぐにはできないし、もどかしいです。
先日、旦那の妹が結婚を考えていると言う男性を連れてきたんです。何だかそれだけで、すごく気分が落ち込んでしまいました。幸せな良い話なのですが・・・先を越される不安や里帰り出産の事など、まだ先のことを考えて、純粋に祝福する気持ちにはなれませんでした。
性格悪いですよね〜(::)こんなんだから駄目なんですよね。。。
クマコ
2010/05/26 17:01
昨日、今日と寒いですね〜
でも今日は雨が降ってなかったのでいつものようにウオーキングしてきました。
カ〜ズさんの複雑な気持ち、すごくよくわかりますよ。
私も後から結婚した友人の出産とか100%素直には喜べなかったりしますもん。
あと、うちの旦那は男兄弟なんですがそのお嫁さんは普通に妊娠・出産し子供2人。
そのたびに凹みました。。
私も性格悪いですね〜
でも不妊治療してると、こういう思いになるのは仕方ない気がします。
というか、そう自分に言い聞かせています。 笑
カ〜ズ
2010/05/26 18:00
今日は携帯からです。
本当に複雑な気持ちになりますよね〜…。
もっと広い心を持って「人は人・自分は自分」と思えるようになれたらいいのですが…。
旦那との生活には何一つ不満はないのですが、やっぱりそんな相手だからこそ授かりたいです。
クマコ
2010/05/26 20:36
カ〜ズさん
そうですね。
広い心を持てたらいいですよね。
それがなかなか難しいんです。。ダメだな〜私。
私も旦那には何の不満もなくて、いつもたくさん支えてもらって本当に旦那には感謝の気持ちでいっぱいなんです。
カ〜ズさんと一緒で、だからこそどうしても二人の子供を授かりたいです。
あっ、私もピックアップ障害(疑)です。
子宮内膜症があって卵管周囲に癒着があります。
コワイですが一度腹腔鏡したいなと考えたりしています。
カ〜ズ
2010/05/27 17:36
こんにちは!
私、腹腔鏡したことあります。4年ぐらい前になりますが…体外にステップアップする前に医師にすすめられて。
結果は卵菅閉塞も卵菅采の癒着もとりきれないぐらい酷くて…不妊の原因が分かっただけでもいいのですが…
術前術後、10日ぐらいの入院だったのですが、結構辛かったです。
旦那は術後、酸素マスクをつけられて「痛い痛い」と麻酔から醒めかかっている私をみて、なんて可哀想な事をさせてしまったんだと後悔したそうです。
それから治療に対してすごく協力的になりました!
あっ!!!ちょっと脅かしてしまいましたか?
クマコ
2010/05/30 16:15
こんにちは。
腹腔鏡のお話ビビリました。
友人から聞いたり、他のトピック見たりで辛そうだなぁとは思ってたんですが。。
Kクリニックで2度目の移植がダメだったとき先生に子宮内膜症が悪影響してませんか??と聞いたんですが、ほとんど関係ないだろうと言われたんですよね〜
でももし残っている凍結胚を全部移植してもダメなら一度腹腔鏡してみるのも方法だと言われたんです。
腹腔鏡をして癒着をはがすことによって、また別の癒着を作ってしまうことがある、なんて話も聞いたことがあって迷うところです。。
でもそれって先生の腕次第なのかな???
今月生理きたら受診予定だったんですが都合悪くなってしまって1周期延ばすことにしました。
カ〜ズ
2010/06/01 19:30
こんにちは^^
手術自体が癒着を起こすこともあるみたいですよ。(医師の腕次第ではないみたいです。)
私も腹腔鏡をする前の術前説明の時に言われました。でもまた癒着したかは解かりずらいとか・・・。だから腹腔鏡後の自然妊娠するかはどうかは1年間様子をみると言われました。でも、私は別の原因があったので様子を見ずにすぐスッテップアップしました。
可能性があるのなら顕微するより料金は安めなので方法の一つかもしれないですよね^^
1ヶ月延びてしまうと長く感じるかもしれないですが、
焦らずにいきましょうね^^
クマコ
2010/06/02 17:01
こんにちは☆
なかなかスッキリしたお天気が続きませんね。
ウオーキングしてても微妙に寒いです。
腹腔鏡の情報ありがとうございます。
やっぱり腹腔鏡せず妊娠できるのが一番ですよね。
でも私の中ではどうも内膜症が気になってます><
カ〜ズさんはもう少しで採卵準備でしょうか?
何か芸能人も妊娠ラッシュですよね。
木村カエラ、辻ちゃん、坂下チリコなどなど。。
普通に妊娠できるのホント羨ましいですよね〜
カ〜ズ
2010/06/06 20:03
こんばんは^^
実家に帰っていて久しぶりになってしまいました。
治療は二人が納得してやっていくものだと思うので、気になる事はチャレンジしたほうが後悔しないかもしれないですね^^
私は今月の生理後からスプレキュアを開始します。なので採卵は来月の予定です。
クマコ
2010/06/09 17:53
こんにちは☆
やっと暖かくなってきましたね。
実家はお住まいのお近くですか?
私は実家まで車で30分くらいなのですが、いつももっと近くに住みたいと思ってます。
贅沢ですね。
鼻スプレー開始になるんですね。
これから採卵に向けて忙しくなりますね。
注射は病院でですか?
私は以前話ましたがkクリまで1時間半くらいかかるので自己注射でした。
お腹に皮下注射です。
自分で言うのも何ですが、やせているのでお腹のお肉なくて痛かったです。
覚悟してブスっとさす感じでした。。
病院でするなら腕よりお尻がいいですよね。
カ〜ズ
2010/06/11 20:43
こんばんは!
実家は車で4時間ぐらいかかります。なので行く時はかなり気合いを入れていかないと運転していけません…。
私は病院で注射しています。自己注射はさせてもらえないんです。度胸はあるので通院時間短縮の為にしたいのですが…
私は腕に打つ方が痛くなくて好きなんですよねぇ〜!
クマコ
2010/06/11 22:13
こんばんは^^
実家遠いんですね〜
それは気合い入れなくてはなりませんね。
注射は腕派ですか!
左右交互にうってもだんだん辛くなりませんか?
Kクリは受診した時はお腹を休ませるため病院で注射してくれますが、腕、お尻聞かれることなく「お尻だして待っててください」みたいな感じです。
私はお尻の方がいいので、いいんですがね。
最近やっとウオーキングすると汗ばむようになってきました。
何か血流が良くなってるような気がして、冷え性のひどい私には嬉しいです。
カ〜ズ
2010/06/13 21:12
こんばんは!
腕に注射打っていると辛くなってきますが…お尻はもっとキツイです。後、見えない所にされるのが苦手です。
こっちは最近かなり暑いです。ちょっとバテ気味です…。
クマコ
2010/06/15 10:27
おはようございます。
カ〜ズさんの所は暑いんですね。
でも北海道は夏が短いので満喫しなきゃですね!
今週末あたりに生理がきそうです。
日曜は病院がお休みなので受診のタイミングが上手く合うか心配なところです。
色々あって約1年ぶりの移植になります。
もう次で6回目。
次で終わりにしたいです><
カ〜ズ
2010/06/15 11:11
こんにちは!
今日は久々の休みです。
本当にお互いに次で最後にしたいですよね〜!
私は5回目の採卵になります…。胚盤胞移植に挑戦するので卵が沢山とれて成長してくれるかが心配です。
不安ばかりが付きまといますよね…。だんだん回数をかぞえるのが大変になってきてしまいました。
クマコ
2010/06/16 11:07
こんにちは!
昨日は久しぶりのお休みということは、あまりお休みないんですか?
休みが少ないとその日は家事だったり、色々な用事足したりで終わっちゃたりしませんか?
私は働いてた時そうでした。
今は時間がありすぎて、という感じで。贅沢言ってますね。ずっと働いてたのでまだ慣れません><
次の採卵では胚盤胞まで育てるのですか?
OHSSにならない程度に沢山採れるといいですね。
私は2分割、4分割、12分割、胚盤胞と色々移植してます。2個戻しもしました。
ほんと回数増すごとに期待より不安が大きいですね。
カ〜ズ
2010/06/17 19:16
こんばんは!
あまり休みはないので予定をたてて行動してしまいますねぇ(^_^;)
家事は適度にって感じです。
次回は胚盤胞まで育てる予定です。
今月の末からスプレキュア開始です。
とりあえず卵ちゃんが沢山とれてくれるといいのですが…
クマコ
2010/06/17 20:35
こんばんは!
家事は適当に、それよくわかります☆
私も働いてる時そうでした。
今もそうですけどね 笑
今朝から生理きそうなお腹です。
今週の土曜日受診かな〜
土曜日はめちゃくちゃ混んでるので避けたいのですが仕方ないですね。
カ〜ズさんの病院は待ち時間長いですか?
私はいいのか悪いのか、いつも卵ちゃん沢山できてOHSSで苦しみます。。
沢山できるのも良くないと聞きますよね。
鼻スプレー1日3回ですか?
私、忘れないようにタイマーかけて職場のトイレでコッソリしてました!
カ〜ズ
2010/06/17 23:07
こんばんは!
予約なしで行くとかなりまちますねぇ(・_・;)
生理きたらとか高温期になったら来てとかなんで、ほとんど予約なしで時間潰すのが辛いです(;_;)
とれすぎも良くないとは聞いた事ありますが、胚盤胞まで育てる為には1つでも多く卵ちゃんがほしいです。
私もOHSSになりますが…今はそれでも!って感じです。
上手くいけば7月に採卵・移植予定です。
クマコ
2010/06/20 11:45
こんにちは!
待ち時間ってほんと嫌ですよね〜
先生たちもいつ休んでるんだろうって思うほど混んでるんで仕方ないですけどね。。
カ〜ズさんは今までの採卵では何個くらい卵ちゃん採れてたんですか?
7月移植なら同じころの移植になりそうですね^^
二人にところに赤ちゃんが来ますように^^
カ〜ズ
2010/06/23 13:03
こんにちは!
昨日は結婚記念日だったので久々にデートしてきました(*^_^*)
私は今までの採卵で回数を重ねる度に、卵ちゃんのとれるかずが減ってきました。初めは15採れたのに、最近は5〜6個です。
移植の日も、このままいくと同じ頃になりそうですね(^O^)一緒に卒業しましょうね(*^_^*)
クマコ
2010/06/24 21:01
こんばんは!
結婚記念日デートだったんですね^^
おめでとうございます!
私たち夫婦、デートらしいデートしばらくしてないな〜
数日前からピル飲んでて吐き気に困ってます><
一緒に卒業しましょう!!
カ〜ズ
2010/06/29 10:36
卒業します。
クマコ
2010/06/29 13:35
了解しました!
今までありがとうございました☆
© 子宝ねっと