この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みか
2010/08/20 17:18
こんにちは
こももさん
Eになりました。
で、移植してきました〜
今回は桑実胚を1個戻しました。
採卵も2回ということもあり、桑実胚も凍結してくれたようです。
胚盤胞より妊娠率がいいこともあるようですが、どうなんでしょうね〜
あとは、神頼みです〜
でも、今回はなんかいいカンジです!って根拠ないけど(笑)
前回は判定待ちが辛かったので、今回はこのように待てたらな〜と自分を洗脳しています。
前回は、採卵〜移植で実質?移植は1万円ぐらいでしたが、今回移植のみで、5万円かかりました(泣)
凍結代やオペ室も使用しているし、薬代も込みですし、本当に安いほうだと思っていますが、今回で妊娠したいです・・
あと、4個も移植したら(怖)
会社の補助金申請しようか検討中です。
10万円が上限なので、合計6〜7万円で補助金を申請するのはもったいない気もしています。
昨日は旦那が夜勤明けで、送り迎えと家事をしてくれました〜
今日はゆっくりしようと思っていたら、テレビは壊れるし、色々な人が訪問して、バタバタです〜〜
お弁当作り、いいですよね〜☆
我が家も冷凍食品はあまり使用していませんよ〜
その分、品数は少なくていいようなので。
自家製冷凍は使用しますが♪
過去ログは返信できません
★こもも★
2010/08/20 18:22
こんばんわ☆
みかさん
移植お疲れ様でした〜。。。
体の調子は大丈夫ですか??
私も前回移植は5万かかりました。
5万でも安く感じてしまうのは感覚がマヒしてしまってるんでしょうかね〜
私前回の申請した助成金の承認書が届きました〜
私は採卵10万移植5万でちょっきり15万だったのでほんとまるまる返ってくるって感じです。。
みかさんは会社にも申請できるなんていいですね〜
大きい会社なんですね☆
考えないように生活するのは無理だと思いますがあまり気を張らずらく〜に待ってくださいね☆
みか
2010/08/22 11:10
こんにちは
こももさん
今日は旦那が日曜出勤になってしまいました〜
5万円でも安い・・そうなんですよね・・きっと・・
補助金で丸々返ってくると、そう思うんですが、すべて自費だと痛いです・・
会社の申請は、ビミョーです・・
旦那は会社に不妊治療を公表することになりますしね・・
でも旦那は気にしていないみたいですが。
申請も色々あって、大変みたいなので、今回の結果で考えようかな・・と。
今回は体調いいです☆
こももさんは、いかがですか?
★こもも★
2010/08/24 17:47
こんばんわ☆
みかさん
どうですかー?
あまり考えずに過ごしてますかー?
私はあれから結構たちますがまだ病院へは行ってません。
結局未だ4時に帰れず土曜も何かかにか用事があって先延ばしにしてしまってます。
なんとかしなきゃ!とは思ってるのですが・・。
また逃げてる自分がいます・・・。
うちはだんなはある程度会社の人に話してるそうです。
言った方が理解を得やすいとは言ってます。
私は慣れたものですがやはり勇気はいりますよね。
今日は少し涼しいですが毎日暑いですね・・。
残念ながら夏バテで食欲が落ちることはないのですがやっぱり体がだるいです。。。
みか
2010/08/25 17:37
こんにちは
こももさん
ご心配のとおり、考えすぎて過ごしてました(苦笑)
月曜日は家事もあまり手につかず・・
で、火曜日の朝もあまりテンション上がっていなかったら、旦那が「今日、仕事休んじゃおうかな〜」と言い、本当に休んでくれたんです。
休日出勤をしていたのもあるんですけど・・
で、2人でゆっくりしたり、外食したり・・で、とてもリフレッシュして、また今日から元気に過ごしていました!!
でも、今考えていることは、フライング検査です・・
こももさんは新鮮初期胚で、9日目に病院で検査、11日目に自宅用・・だったような・・
病院も自宅用も尿検査でしたか?
あと、大黒まきさんが休止宣言したんですけど、色々公表されていましたね。
>重度の「子宮腺筋症」だけでなく、「左卵巣嚢腫(のうしゅ)=子宮内膜症性のチョコレート嚢腫」、「子宮内膜症」、「子宮筋腫」も併発。
と、子宮疾患のメドレーらしいです。
>これらを軽減する為に一番の方法が妊娠でもあるので、度々体外受精も行ってきましたが、やはりこのハードな仕事の中では流産を繰り返すばかり〜
らしいです。体外〜まで公表される勇気になんだか元気もらいました。
私なんかが言うのもあれですが・・やっぱり仕事との両立は大変ですよね・・
復帰もめどはないようですが、病気を完治し、赤ちゃんを出産して、元気に復帰して欲しいな〜と思いました。
公表も同じような女性の励みなれば〜とのことらしいので、いつか、さりげなく応援歌も歌って欲しいな〜とか思っちゃいました〜
こももさんのお宅では、旦那さんも会社にカミングアウトしてるんですね。
私は必要ないかな〜と思っていて、旦那が友達?同僚?に話したようで、ちょっといやだな〜と思ったんですが、旦那は旦那でカミングアウトすることで、楽になることもあるのかも〜ですね☆
通院は通院で大変ですよね・・
通院を開始したら、また「通わなきゃ・・」ですからね・・。
あまり無理しないようにしてくださいね♪
私は食欲も落ち着き、基礎代謝があがっているせいか、ダイエットも順調です。
★こもも★
2010/08/26 17:21
こんばんわ☆
みかさん
やっぱり考えていましたか〜
だんなさん優しいですね〜みかさん思いですよ☆
私は病院へ行く前日実はフライング検査しててうっすらも出ないのである程度あきらめて病院へ行けました。
正直迷いますよね。。。
フライングでだめでももしかしてって何日間も期待してしまったり・・・。
大黒摩季さんのことはびっくりしました。。
体外受精してたことも言ったのには驚きです。
歌手生命もあるのでずいぶん悩んだんじゃないかなって思います。。
あと、今日のニュースで野田議員が卵子提供で出産すると出てましたね。
結果的には自分の遺伝子が入ってない子供を産むのだからどうなんだろうと考えてしまいました。。
でも野田議員の話は前から雑誌とかによく載ってたので本当に欲しいという気持ちが強いんだと思います。
50歳で出産・・・私まだ22年もあると考えてしまいました。。
ちなみに野田議員は流産しましたが8度目の体外受精で一度自分の子供を妊娠してるそうです。
私まだ1回だからまだまだかな・・・。
みか
2010/08/27 14:32
こんにちは
こももさん
まだまだ暑いですね〜
私は忙しかったり、楽しかったりすると、1日があっという間ですが、旦那が出張だったりすると、落ち着きないです・・
なんとか8日目です。
でも、今朝、ナプキンに血が少しついていました。
(ちなみに膣座薬が流れるので着用してます・・)
すぐに収まりましたが、不安です・・。
体外だと、この時期に少量の出血もありうるようなので、やはり、あとは穏やかに待つのみ・・ですかね〜
こももさんもフライングしていたんですね。
しちゃいますよね・・
大黒まきさんが番組で歌っていて・・
「夏が来る きっと夏が来る 頑張っているんだから絶対来る〜
諦めない、悔しいじゃない、もう後には引けない〜
何が足りない、どこが良くない、どんなに努力し続けても〜
それでも夏はきっと来る
私の夏はきっと来る」
を「みんなの夏はきっと来る」と歌っていました。
ステキな歌詞だな〜と改めて思っていました。
休業には不安や寂しさもあるようですが・・
復活して欲しいです!
野田さんのことがあって、今日もテレビで取り上げられていました。
人工〜や体外〜、大変ですね・・
かわいそう・・てきな意見で、ちょっと凹みました・・
野田さんのステップアップ、今の私には考えられませんが、周りには人工〜も考えられない人もいるのと同じかな・・と。
私もまさか自分がここまでやると思っていなかったけど、今はバリバリ?です。
選択肢として・・ってことだと思います。
それは応援してあげたいです。
こももさんはあと22年・・
私は、やっぱりあと2年か、今回の凍結卵まで!
と、現在は考えています・・
★こもも★
2010/08/27 18:26
こんばんわ☆
みかさん
着床した時出血する人っているらしいのでまだまだですよ!
あまり深く考えないでくださいね〜☆
夏が来るってよく見ると深い歌詞ですね。。
大黒摩季さんがそういう状態って聞いたら余計考えさせられます。。
明日だんなが仕事休みなので今日これからだんなの実家へ帰ります〜
連休なのでゆっくりしてきます☆
みか
2010/08/30 13:04
こんにちは
こももさん
実家では楽しめましたか?
旦那さんの家族とは仲良しですか?
私はやっと11日目です。
金曜から日曜日に少量の出血や茶オリや下腹部痛もあり、生理前ってカンジの症状です・・
でも、今回は旦那がかまってくれるので(笑)、なんとか11日目まで来ました〜
土曜日には石狩まで海を見に行きました☆
意外と?キレイでした!!
今日から1ヶ月は旦那が出張が多くなります・・。
時々帰ってきてくれるようなので、私も頑張ります!!
★こもも★
2010/08/31 17:04
こんばんわ☆
みかさん
腹痛はどうですか?
気持ちは落ち着いてますか?
石狩はしばらく行ってないですがあまりきれいなイメージはありません。
意外と?!って気持ちがわかりますよ☆
だんなさんいないのは心細いですね・・。
でも出張がある会社って大きいイメージがありますよ☆
それにしても暑いですね・・・。
もう8月終わるのに。。
暑くて何もする気になれないです・・・。
みか
2010/09/01 16:00
こんにちは
こももさん
暑いですね〜
さすがに扇風機動かしてます〜っていまさらですかね(笑)
風通りがいいんですよね〜
体調は相変わらずですよ・・
しかも旦那がいない日、ダメだった夢をみて、12日目の朝一でフライングしました。
生理予定1週間後からの検査ですが、何かあればそろそろだ思いますが、ダメでした〜
なんか、もう妊娠する気がしないです。
神の領域を少し先生に手伝ってもらいましたが、あとは神の本当の領域で、なんかダメな気がしています。
意外と?淡々としている自分にびっくりですよ・・。
もっと落ち込みそうですが、落ち込むのもいやというか・・
明日、判定日です。
でも、明日まで薬があるのと、仕事が入っているので、金曜日にしようかな〜と思っています。
たいして楽しみでもないし、明日は旦那もいないし、仕事でもして、気を紛らわせたほうが楽な気がして・・
もうすっかり弱気&投げやりですね・・
もう残りの4個を補助金でパッパッと移植して、来年の夏休みまでに妊娠していなかったら、夫婦2人暮らしを決定させて、夏休みを楽しもうかとも思っています。
そのときには、ここも卒業です。
あ〜でも、本当はやっぱりまだ妊娠して卒業したいかな・・
あと、またテレビ情報です。
6日の夜だと思うんですけど、
NNNドキュメント’10 「産みたい 不妊治療 2つの壁」
という番組があるようです。
テレビによって、「〜してあげて」「かわいそう」的なハズレなテレビもありますが(笑)、こちらはどうでしょうかね〜
アタリだといいですね!!
どんな形で不妊治療を卒業しても自分の不妊治療のこと、進行形で不妊治療している人のこと、きっと忘れないと思います。
★こもも★
2010/09/01 17:29
こんばんわ☆
みかさん
私は初めての体外で失敗した時に妊娠する気がしないと感じてました。
でもあきらめることができなくて、これからも挑戦し続けると思います。。
みかさんは意思がしっかりしてますね。。
私は妊娠できなかったらのその先が未だはっきり決められてないです・・・。
同じ経験をしているので落ち込まないでとは言えないです。
あきらめないでほしいとも言えないです。。
でも、一緒に頑張りたいと言いたいです。。
どんな結果になっても私はみかさんの味方ですよ。
それにしても暑いですね・・・。
扇風機はフル活用です。
最近頭痛が多いのは若干熱中症なのかな〜とか思ったり・・。
テレビ情報ありがとうございます!
ぜひ見てみますよ☆
みか
2010/09/03 23:41
こんばんは
こももさん
今日、判定に行ってきました。
やぱりダメでした。
結果はだいたいわかっていたけど、なんか判定が辛かったです・・
待つのも、先生やスタッフと顔を合わせるのも、待合で妊婦さんや子どもたちを見るのも、すべて・・
採卵より辛かったです。
でも、唇が切れるほど、唇をかみ締めて、我慢して、車に乗ったら、涙出て・・
旦那から電話きて・・
今日、旦那が昼には出張から帰ってきてくれる予定だったんですが、トラブルあり、今日は帰れないと言われ、もう泣いちゃいました・・
本当は、旦那に仕事、頑張ってもらわないといけないのに・・旦那は徹夜で仕事して、それでも無理で今日も徹夜して、明日には帰るから!って励まされましたよ・・
ダメ嫁です・・
判定前日も、旦那はいなくて、弱気になって私は、こももさんの書き込み見て、元気もらいました。
そして、今日1日何もやる気なかったんですけど、今、こももさんの書き込みを改めてみて、本当に感謝です。
ありがとうございます。
私は意思が強いのではないと思います。
もう早くこのジェットコースターを降りたいだけだと思います。
このまますぐまた移植があるようです。
正直、自分の気持ちも追いつかなくなってきました・・
またダメだった時の状況を考えると怖いです・・
でも、会社の補助金の申請の関係上、金銭的に考えると、続けてやったほうがお得なことも考え、きっとこのジェットコースターを一時止めることもできないと思います。
もうどうしたらいいのか、わかりません。
>同じ経験をしているので落ち込まないでとは言えないです。
>あきらめないでほしいとも言えないです。。
>でも、一緒に頑張りたいと言いたいです。。
>どんな結果になっても私はみかさんの味方ですよ。
私もこももさんの味方です。
★こもも★
2010/09/05 09:33
こんにちわ☆
みかさん
病院つらかったですね・・・。
お疲れ様です。。
だんなさん忙しいと思いますがもっと頼っていいと思います。。
みかさんのことを一番わかってくてるのはだんなさんだと思いますよ☆
すぐ次って考えるのは難しいですね・・・。
ただ、間置くと私みたいに行かなくなってしまう可能性もあるのですが・・・。
私は土曜病院へ行ってこようと思ったのですが先生が休みでだめでした。。
でもどこかで休みで良かったって気もしてて・・・。
欲しい気持ちは変わらないけどたどり着く工程が大変だって知ってるので逃げてしまってます。。
私は今自分がやってることは無駄ではないと思います。
努力した分だけこどもが出来た時の喜びは大きいと思います。
もし、できなかったとしてもそれまでやってきたことは夫婦の絆になるのではないでしょうかね・・。
みか
2010/09/07 16:06
こんにちは
こももさん
今日、生理が来ました。
また明日から、ジュリナ開始です。
またまた長いです。
でも、旦那とも話しして、落ち着きました〜
私は旦那に頼りっぱなしですよ・・
今日からの出張は延期になったので、喜んでしまっています(笑)
あと、私なりに考えたんですが、やっぱり次は、AHAを先生に相談してみようかな・・と。
AHAって、どうなんでしょうね〜
>でもどこかで休みで良かったって気もしてて・・・。
欲しい気持ちは変わらないけどたどり着く工程が大変だって知ってるので逃げてしまってます。。
本当にそうですよね・・私なんて逃げることもできなくなっていますから、逃げることができるこももさんは、それはそれでいいと思いますよ。
今やっていることは、無駄ではないと、思いたいです・・
あと、テレビ、見逃しました〜
でも再放送があるようなので、今日、録画予約しました!!
★こもも★
2010/09/09 17:57
こんばんわ☆
みかさん
少しは落ち着けましたか?
AHAは私詳しくなくて調べてみました〜
グレードのいい胚を移植しての着床障害にはいいみたいですね☆
後悔しないにはできることは全部する!って感じですかね〜
テレビ見ましたよ〜
録画したの見ましたか?
みかさんが見てからテレビのことは話しましょう〜
私は最近朝ウォーキングを始めました。
30分ですけど体を動かす習慣を身につけようと思って。
靴擦れで足が痛いです・・・。
ようやく涼しくなってきましたね〜
我が家は今年アリが侵入してきて大変でした・・。
家自体は築年数そんなに経ってないのに狭い隙間をぬって侵入したようです。。
とりあえず穴をふさいでここ3日間くらいは現れてないです。。
間違って踏んづけたもんなら大変ですよ・・・。
みか
2010/09/10 18:17
こんにちは
こももさん
こももさんは、私のアノ情報で、ちゃんとテレビを観れたんですね(笑)
深夜だったので、日にちを間違えました〜
次は、13日らしいです・・・
ウォーキングですか〜☆
朝、余裕ができたんですね〜
涼しくもなってきたので、いいですよね。
私は普段、移動は自転車か歩きが多いです。
こももさんは持ち家ですか?
購入したんですか?
一軒家、いいですね〜♪
今日、病院に行ってきました。
先生にAHAの相談しました。
今回は先生は「どっちでもいいよ」と。
ただ、卵にダメージを与えることもあるようです。
迷います・・
ちなみに料金は1万円ぐらいらしいです。
先生は受精卵はとてもグレードもいいので、今まではAHAしていなかったけど、3回目だから、どちらでもいいよ。とのことでした。
う〜ん・・
ちなみに、こももさんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
明日は私の誕生日なので、小樽デートに行ってきます☆
そして、今日は、前夜祭(笑)?で、お祭りに行ってきます♪
今年はOHSSもあったりで、お祭りに行けていないので、なんとか行きたいと思います!
★こもも★
2010/09/12 10:11
こんにちは☆
みかさん
小樽デートは満喫してきましたか??
小樽は何度行ってもいいところですよね☆
AHAの件ですが、私がみかさんの立場なら多分やると思います。。
今の状態だと着床障害が考えられるのでできることは全て・・・って感じです。
変な言い方ですけど1万くらいなら安いものかな〜って・・・。
これも感覚麻痺してしまってますね(笑)
私は明日先生が夕診の当番の日らしいので仕事後行ってこようと思ってます。。
自分の体は行かないとできないっていい加減わからないといけないなって思いました。。
ちなみにうちは一軒家ではないですよ〜
メゾネットタイプのマンションで2階建ての一軒家みたいのが何棟か繋がってるって感じです。。
ありはいなくなりましたよ〜
穴ふさいだら出てこなくなりました(笑)
みか
2010/09/14 20:12
こんにちは
こももさん
小樽は楽しんできましたよ〜
って、何かあるとよく小樽に行っているので、もう飽きてもいる??ってカンジなんですけど(笑)、「観光」気分になれるので☆
おうち、いいですね〜
テラスハウスっていうやつかな?!
こももさんは病院どうでしたか?
確かに私もタイミング合っちゃった?とか考えたりもしますよ(苦笑)
AHAについて、アドバイス、ありがとうございました。
旦那は先生に勧められてからでも・・と消極的でしたが、やはり「なにか」しないと妊娠する気がしないというか・・で、旦那も承諾・・ってカンジでした。
そして、受診してきました。
ちなみに午後は空いてて、快適でした〜
先生もあれから色々考えてくださり、AHAする方向は?とのことでしたので、お願いしてきました。
一度でいいから着床してみたい・・やれることはすべてやってみたい・・それでダメなら、将来夫婦2人暮らしでもスッキリしているかな・・と。
って、今から後ろ向きですね・・
とりあえず移植を「やる気」が出てきました〜
あと、内膜が今日の段階で11ミリになっていて、このままでは厚すぎる・・とのことで、移植が22日に早まりました。
もともと内膜は「充分」な体質なので、薬が効きすぎるんでしょうかね・・
その分、自費の薬代が浮きました(笑)
AHAの1万円も確かに安いですよね〜
3〜5万円ぐらいが相場らしいです・・
さらに、テレビ、やっと観ましたよ〜
こももさん的には、どうでした?
私は、最初、「ここまでしなくても」とか「痛そう」とか「大変そう」とか「医学って」とか思いましたが、全部、自分もやっていることでした(苦笑)
やっぱり当事者じゃないとわからない・・というより、当事者でもわかっていない・・ということがわかりましたよ・・
最後のツメも弱く、結局何が言いたかったのかな〜ってカンジはしました。
当事者の私がそうですから、フツーの人が見たら、私の最初の考えと同じことしか出てこないのでは・・とちょっと心配しちゃいました・・
★こもも★
2010/09/15 18:04
こんばんわ☆
みかさん
月曜に病院へ行ってきました〜
周期的にもうすぐ生理がくるのできたら電話して次に備えようとのことです。
次はどの方法にするかとかいう話も少ししてきました。
自然で行くか、アンタゴニスト法にするか、、ロング法の話もでました。。
正直私も悩んでるんですよね〜
自然は金銭的に負担少ないけどとれても1つだけだし。。
アンタゴニストは前回膨らまなかったので今回してもまたその可能性はあるし。。
でもできれば少しでも多く取って採卵の回数を少なくしたいんですよね〜
みかさんは来週移植ですね・・。
連休明けたらすぐですね〜
AHAをしたことでいい結果になればいいですね☆
テレビは・・・やっぱみんな同じことしてるんだな〜って感じです。
みかさん言う通り知らない人にとっては未知の世界ですよね。。
でもやっぱり年齢関係あるんですかね〜
私この年でしても出来づらいならそんな長い期間治療はできないのかな〜とか思ったり。
人より卵が少ない私は特に色々考えなきゃな〜って思ってます。。。
みか
2010/09/17 22:29
こんにちは
こももさん
最近、疲れています・・
旦那が出張が多いので、私もバランスが崩れるっていうか・・まぁ、ご飯も手抜きというのもあると思いますが(笑)
こももさんもまた開始ですか!
今度は刺激周期を狙っているんですね!!
採卵後は、確かに自然より精神的に楽かも〜です。
ショート法はどうなんでしょうか?
あと、来年度の予算要求で不妊治療の助成金の回数が15万円×3回で、所得制限も緩和・・って記事、ちょっと観ました!!
まぁ、まだ「要求」だし、小さい記事だし・・ってカンジですけど。
でも、野党もこれは反対できないかな〜とか、自分はもうしないかもしれないけど、3回はやっぱり嬉しいとか、こんな小さい記事か〜とか熱心に見ちゃいました〜
連休ですね♪
こももさんは、どこかお出かけしますか?
我が家は、オータムフェスタぐらいの予定です(笑)
★こもも★
2010/09/18 19:08
こんばんわ☆
みかさん
体に心、大丈夫ですか〜?
何も考えずにだらだらすることも必要ですよ〜
・・・って自分を正当化してしまってますが(笑)
今日は私だけ休みだったのでほぼ何もしませんでした。
今日結婚記念日なんですけどね〜。。。
連休でどこか行こうかって話をしてるので今日は特に何もしない予定です。。もうこんな時間ですし。
オータムフェスタは昨年両親と初めて行きました!
超混んでた記憶があります。。
助成は多ければ多いほど嬉しいですね。。
新しい総理大臣も決まったし何か変わって欲しいです。
また生理が遅れてます・・・。
嫌って言うほどだいだい予定通りに来てたので最近あまり調子が良くないのかな〜とか思ったりしてます。。
みか
2010/09/21 14:18
こんにちは
こももさん
結婚記念日だったんですね☆
おめでとうございます!!
生理は来ましたか?
私も、この活動で、もう体がボロボロなのかな・・と思うこともあります。
前回、ダメだったので、自分から高プロラクチンの検査をお願いしてきました。
前の病院では、高プロで服薬していました。
正常は15以内で、私は16でした。
でも、今の病院では18で、20ぐらいまでは服薬なしでいいとのことでした。
なので、先生は検査も「う〜ん」というカンジでしたが・・
今回33でした・・
体外でのストレスや卵巣刺激で上がったのかも・・とのことで、移植後から服薬再開です。
前の病院より薬は少ないけど、もう薬だらけで、正直、それだけでも疲れました・・。
私は忘れないように、ケイタイのアラームを使っているんですけど、イライライしてきました・・。
薬がない時期は、本当に楽で・・。
今回、ダメだったら、今度こそ休もうかな〜と思っています。
そんな弱気な私ですが、移植が明日にせまってきました〜
でも、特にフツーです(笑)
私の場合、また判定日までのほうがツライんだろうな・・と、すでに憂鬱ですよ(苦笑)
連休は、移植前に思い切りサイクリングしてきました〜
自転車でオータムフェスタや、札幌競馬、外食、と楽しんできました♪
★こもも★
2010/09/21 20:09
こんばんわ☆
みかさん
生理がきました〜
体が超だるいです・・・。
実は2週間くらい前から左肩辺りがずっと痛くてリンパでもやられたのかな〜思って昨日ようやっと病院へ行ってきました。。
後頭部も痛かったので心配してたのですが結果は「肩こり」でした・・・。
実は私肩コリってあんま経験したことなかったのですがこんなに痛かったんだ!って感じですよ。。
「ストレスたまってないかい?」って先生に言われて、あまり感じているとは思ってなかったのですが実はなんか感じてるのかな〜とか思ったりしました。。
肩こりはストレスからくるのがほとんどだと言われました。。
みかさんもストレスたまってそうですが肩こりはないですか??
明日はいよいよ移植ですね。。
高プロラクチンって私検査してないような気がしてます・・・。
それが障害になったりもするんですよね〜
休みは必要ですよ〜
その間は本当に何も考えないで生活すると意外に自然で出来ちゃったりする人もいるみたいですしね。。
私は待てど暮らせどできないですけどね〜(泣)
来月の頭にトマムに行く予定です〜
今はそれを楽しみに頑張ってます!
みか
2010/09/24 09:35
こんにちは
こももさん
肩こり、大丈夫ですか?
病院に行く程って、大変ですね・・
私は以前は、肩こりありましたが、枕を変え、肩こり体操をして(笑)、湯船に浸かるようにして、大丈夫ですよ〜
こももさんもストレス溜めないようにしてくださいね☆
私は移植してきました。
AHAもうまくいったようで、初期胚盤胞です。
高プロの薬も飲み始めました。
まぁ、フツーです。
というか、当日はベストコンディションじゃなかったんですよね。すでに、もうダメな気がしています・・
自信喪失中なんで・・(苦笑)
まぁ、無なカンジで生活できて、うまくいっていたら、いいな〜って思っていますが、私のことなんで、たぶん、色々考えちゃいそうですが・・
昨日は旦那が家事をしてくれたり、私の面倒?をみてくれていました(笑)
まぁ、これだけでも良かったことにしようかな〜笑
こももさんはトマムですか〜
いいですね♪
我が家も今年の夏休みにサホロに行った帰りに寄りましたよ!
泊まりですか?雲海とか観れるといいですね!!
ちなみに、サホロの熊のサファリパーク?は、バスに乗るのがオススメです☆
あっ!高プロの検査は、けっこう不妊治療の最初の血液検査に入っていることが多いので、先生に聞いてみたら、意外とやっていたりするかも〜ですよ。
★こもも★
2010/09/26 23:39
こんばんわ☆
みかさん
移植お疲れ様でした〜
判定までもやもやするでしょうけどあまり深く考えず!頑張ってくださいね☆
私は先週は休みも多かったので体がだるいです。。
本当に最低限のことしかしないであとはなんとなくだらだらしてました〜
でも生理も終わったので活動しなきゃ!って感じです。
トマムは行ったことがなくて行ってみたいと思ってたのですが、だんなが温泉がいいと言いだして行き先をまだ検討中です。。
私も肩こりには温泉がいいのかな〜とか思ったり。。
雲海見てみたいんですけどね〜☆
急に寒くなりましたが体調は大丈夫ですか?
私は冬に備えて朝歩くのをやめて、通勤を歩きに変えました。
ちゃりに頼ると冬つらいんですよね〜(泣)
みか
2010/09/29 13:25
こんにちは
こももさん
温泉もいいですね☆
我が家もよく行きますよ〜♪
パートになって、通勤も徒歩にできたり〜ってカンジですか〜
私は、かなり体調悪いです・・
首が痛くて・・甲状腺かな・・とか
妊娠して初めて気づく人もいるようです。
まぁ、私は妊娠していないですが、いつも妊娠状態にはいているので、ちょっと心配です・・
胃腸の調子も悪いです・・
なので、今日は旦那が休んでくれて、病院に行ってきました。
甲状腺ホルモンの検査と、今の薬と合わせて飲む胃腸の薬をもらいました。
ちなみに、甲状腺のホルモンによっては、着床障害や流産、早産のリスクもあるようです。
まぁ、一度、検査してみてもいいと思いました。
★こもも★
2010/09/30 21:34
こんばんわ☆
みかさん
調子はどうですか?
甲状腺のことは私あまり知らなくてネットで見てみましたが、hcgが甲状腺を刺激することもあるそうです。
妊娠の初期症状にも似てるそうですよ。。
そうだといいんですけどね・・・。
私は今月あちらこちらが痛い感じです。。
肩こりがあまり気にならなくなってきたのですが、今週の頭に左下腹部が2〜3日痛んで病院へ行ってきました。
なんか痛みが卵巣っぽかったので診てもらったのですが担当の先生が休みで違う先生に診てもらいました。
卵巣は少し腫れてるけどちっこい卵がたくさんあるからだから気にすることないと言われました。
とりあえず痛みはもうほとんどないのですが今度は昨日から食後に胃の不快感を感じます。。
病院貧乏になっちゃうよ〜って感じですよ。
私わりと心配性なので気になるとすぐ病院へ行ってしまう方です。
たいてい何でもないんですけどね〜(笑)
多分卵巣腫瘍の時気付けなかったからかもしれないです・・・。
そうそう、旅行の行き先をトマムから富良野へ変更しました!
今週の土日で行ってきます。。
富良野は初めて行くので楽しみです☆
みかさん、体つらいと思いますが無理せずゆっくりしてくださいね☆
みか
2010/10/04 11:23
こんにちは
こももさん
体調、どうですか?
病院に行って、安心することって多いですよね。
私も今の先生の顔を見るだけで、安心しちゃうことも多いです。
富良野、どうでしたか?楽しかったですか?
我が家は富良野に、毎年のように行くんですよね〜
なんか、好きで。
ニングルテラスとか、雰囲気が好きなのかも〜です。
我が家は日帰りがほとんどですが。
こももさんは、お泊りでしたか?
私は甲状腺の痛みはなくなってきましたが、体がだるくて、仕事との両立がキツイ日もありました。
けっこうなまけモードです。
体調が悪かったので、判定日待ちもあっという間でしたが、昨日〜今日は落ち着きません・・
ダメだったことしかないので、ダメなイメージしかないんですよね・・
あ〜、またダメだったら、どうしよう・・とか、前回は、帰りの車も辛かったな・・とか・・
ただ、今回は出血していないです。
やっぱり移植日を3日早めたのは良かったのかな〜とか思っています。
プラス要因はこれぐらいで、もうマイナス思考です・・
これじゃ、ダメですよね・・
判定日まであと、2日、強くならなきゃ!!
★こもも★
2010/10/05 18:07
こんばんわ☆
みかさん
もうすぐ判定日ですね☆
気持ちは大丈夫ですか?
富良野は泊まりでした〜
ニングルテラスはすごいですね〜
小人の森ってかんじでしたよ☆
麓郷の森に行ったついでにアンパンマンハウスに行ってきたのですが子連ればかりで場違いだったかな〜って感じでした・・。
ただ、だんなはあまり気にしてないみたいで店内をうろうろしていました。。
体調はようやく落ち着いたって感じです。
ほんとにあの時の痛みはなんだったの?って感じです。
みかさんは大丈夫ですか?
みか
2010/10/06 15:34
こんにちは
こももさん
富良野はお泊りだったんですね〜♪
ニングルテラスにも行ったんですね☆
そして、アンパンマンハウスにも(笑)
我が家は、お付き合いしている時から、富良野に行っていましたが、アンパンマンハウスにだけは、近づいていません・・
やはり、場違いでしたか・・
子どもができたら行きたいです・・
で、結果はダメでした〜
月曜日、旦那が急に出張になって、急に不安になって、検査しちゃったんです・・バカです・・
で、ダメで、一人で泣いて・・
昨日は、旦那が夜勤明けで一睡もしないで帰ってきてくれたのに、私はまた泣いて・・
だからか、今日は泣きませんでした。
あと、甲状腺ホルモンの結果がよくありませんでした。
あとあと、自己免疫の検査もしてもらうことにしました。
甲状腺に関しては、今の仕事に関係していて、色々と病院を考えていたので、自分でいいと思った病院にしました。
このままでは、妊娠にも、赤ちゃんにも、産後にも、自分にも、よくないかも・・なので、ちゃんと治療しようかな、と。
なので、私はしばらくは妊活は、お休みです。
そして、その結果次第では、夫婦2人暮らしを選択するかも〜です。
まぁ、たいしたことなかったら、今年度中に、残りの卵は移植する予定です。
★こもも★
2010/10/06 19:43
こんばんわ☆
みかさん
だめでしたか・・・。
残念です。。。
甲状腺は何か治療したりするんですか??
どちらにしても不安要素があれば踏み切るのはつらいですよね・・・。
だんなさんがいない時があるってことも不安要素になったりしてるんでしょうか・・?
私はみかさんが頑張ってるの知ってるのでどうしてって思ってしまいます・・。
何を信じればいいんだろうとか色々考えてしまいます・・。
でも、みかさんは頑張りすぎてるかもしれないですね・・。
お休みはおおいにした方がいいと思います。。
甲状腺はあまり悪くないことを祈ります。。
逆にそれが原因で不妊に直結してるのであれば治療する価値十分あるんですけどね。。。
みか
2010/10/09 22:20
こんにちは
こももさん
金曜日、甲状腺の病院に行ってきました。
総合病院で混んでいるし、遠いので、気合入れて行きましたが、予想の範囲内でした(笑)
で、結果は、甲状腺はやはり腫れているし、機能は低下しているようです。
でも、一般人なら経過観察の範囲らしいですが、不妊治療しているなら、甲状腺も積極的に治療したほうがいい数値らしいです。
高プロラクチンの原因も甲状腺かも〜とのことでした。
婦人科の先生と協力して進めるようです。
詳しい検査もこれからで、なんだか、結局は病院通いが続きます。
というか、病院代ばかりですよ・・
母親にも「甲状腺の治療始めたから、婦人科はお休みして、そのままずっとお休みするかも」と言いました。
どこまで不妊治療しているかは知りませんが、黙って聞いていました。
私が子ども好きで子ども関係の資格もあるのも知っているので、辛かったかもしれませんが、少しずつ覚悟してもらわなければ・・と。
私自身も、もう半分、諦めています。
というか、疲れたし、今の夫婦2人暮らしが幸せなんですよね〜って負け惜しみに聞こえるのが悔しいですが(笑)
あと、職場には半年契約の職種の人がいるんです。
また10月から新しい人になったんです。
結婚2〜3年目で夫婦2人暮らしらしいです。
みんな当たり前に子どもの有無を気にしていました・・
私は、もちろん?聞いていませんし、その人に話もふられないようにしていましたが、私も実は気になってます(笑)
微妙な年数ですよね〜
もしかしたら頑張っているのかな〜
欲しい人に赤ちゃんが来たらいいのにな〜
こももさんは、どうですか?
★こもも★
2010/10/12 19:19
こんばんわ☆
みかさん
連休はどこかへ行かれましたか?
私はニセコへ行ってきました☆
結構混んでましたよ〜
甲状腺の治療って薬を飲んだりするんですか?
婦人科の先生と協力して治療できるならなんだか安心できますね☆
私は子宮がなくならない限りあきらめられないのかもしれないです・・・。
ただ、みかさんみたいに夫婦二人の生活も悪くないと思ってます。
実は先日妹と会ったのですが、婦人科検診の無料クーポンが送られてきたので行ってきたところ卵巣が腫れてると言われたと言われました。。
正直私に子供ができなくても、妹が親に孫を見せてやれればいいと思っていましたがそうもいかなくなってきたようです。
やっぱり自分も頑張らなくてはって感じです。
親のために子供がほしいというわけではないのですが、やはり孫を見せてあげたいという気持ちは強いです。
じゃあもう少し頑張れよ〜って感じなんですけどね・・・・。
みか
2010/10/15 14:37
こんにちは
こももさん
妹さんは、大丈夫ですか?
卵巣に関しては、私より、こももさんのほうが詳しいと思いますが・・
>子宮がなくならない限りあきらめられないのかもしれないです・・・。
わかりますよ・・私は子宮がなくなっても、諦められなかったら、どうしよう・・って思うことあります・・
だって、ここまで不妊治療するなんて思っていなかったから・・。
孫・・我が家は1人いますが、やっぱり少ないですよね・・妹も30歳になり、まだ独身ですし・・
って、妹に先に妊娠されたら、それはそれで、ちょっとショック受けそうな自分が情けないです・・
甲状腺は、薬飲んでます。赤ちゃんにもいいようです。授乳もできる安全な薬なようです。
まだいませんが(苦笑)
本当は薬を飲まないで様子みたいようですが、不妊治療中なので、飲む方針になりました。
体重急増です・・
連休は、どこにも行きませんでした〜
こももさんは、どこかに行きましたか?
また今週はどこかに行きますか?
最近は、私の体調が悪い&旦那の勤務が不規則で、お休みは、ダラダラしちゃってます〜〜
でも、お休み期間に、仕事バリバリしてます!!
★こもも★
2010/10/16 20:35
こんばんわ☆
みかさん
今週はひさびさにだらだらな週末です〜
みかさんはまんがとか読みますか?
私は今はやりのワンピースがすごく好きで、旅行行ったときに買った北海道限定のワンピースのパズルをやって以来パズルにはまってだんなとの新しい趣味ができました☆
今日もネットで頼んだワンピースパズルが届いたので徹夜のつもりでやります〜
地味なんですけど共通の趣味が持てるのでなんか嬉しいです。。。
みかさんも妹さんがいるんですね〜
うちもまだ独身ですよ・・・。
病院通い大変ですね・・・。
でも、いい方向に行けばいいですね☆
私はまたしばらく病院へ行ってません〜
11月くらいに2度目の体外を考えてたのですが年末も近いし年明け早々を考え始めました。。
パートで収入が減った分ためるのにも時間がかかりそうです・・・。
みか
2010/10/18 11:51
こんにちは
こももさん
我が家も、今週は、近場のドライブやサイクリングでした〜
でも体力が落ちているようですので、新しい周期は、運動頑張ろうっと☆
ちなみに、今月はタイミングもチャレンジしてみようかと・・一応です・・
タイミングの計算や基礎体温、すでに懐かしいです(笑)
こももさんの妹さんも独身ですか〜
ウチの妹にはやっぱり結婚して欲しいです。
色々ありますが、私にとって、やっぱり結婚生活は「いい」です。
マンガ、たま〜に読みますよ〜
でも、少女マンガばかりです(笑)
職場でもワンピース、流行っているんですけどね〜
私は「君に届け」にはまっています♪
共通の趣味、いいですよね☆
我が家は、夏なんかは自転車があるのでいいんですが、やはり冬に趣味がないです。
旦那は、スキーやスノボが好きなんですが、私は、冬のスポーツがあまり好きではないので、冬に元気がなくなる傾向にあるので、共通の趣味、欲しいんですよね〜
こももさんの体外、年明けですか〜
私も年明けには移植できたらな〜と思っています。
来年は一緒に妊娠!!目指しましょう!!
最近、たま〜に連絡取り合う友達にも、子どものことを聞かれなくなったような気がします・・
聞かれても面倒だし、いいんですけどね・・
結婚している人は、少なからずデリケートな話題だと認識してくれているのかな・・と。
あと、甲状腺は、なかなか腫れはひかないようです・・
★こもも★
2010/10/19 18:50
こんばんわ☆
みかさん
体外に踏み切ってもタイミングは大事ですよね〜
万が一ってこともあるし・・・。
私は通院のために結構会社の人に治療してることは言ってたのですが、最近そのことをよく聞かれます・・。
こどもが欲しい人はこの待ち受け画面をお守りみたいにしてるよとか言われます・・。
多分何も悪気はなくて私が悩んでることを知ってるから色々言ってくれるのでしょうけどあまり言って欲しくない時もあります。。
場所を変えてやったらできるかもよ?!とかも言われるのですが、そんなんで出来るなら苦労しないよ!!って感じです。
ひがみになるのかもしれませんが、自分らはこどもいるから他人事でいいよな!!って思ってしまう自分がいます・・・・。
言って楽な部分もすごくあるのですが、できるだけ公にはしないでほしいって感じです。。
・・・なんてちょっと愚痴になってしまいました。
聞いてくれるのはみかさんだけですよ。
最近急激に寒くなってきましたね。。
甲状腺の腫れも心配ですがかぜひかないようにしてくださいね☆
今日は寒いので我が家のごはんはお鍋です(*^_^*)
みか
2010/10/20 18:20
こんにちは
こももさん
本当に寒くなってきましたね〜
会社でのこと・・わかりますよ〜
私も面倒で話した人に、「ウチの嫁も不妊治療したんだよ。ちゃんと病院行ってる?長女は排卵誘発剤打ってできたんだけど、不妊治療していない次女より、弱い子だから、ちゃんと考えて打ったほうがいいよ。」ってアドバイス?されたことがありました・・
排卵誘発剤どころじゃないし・・
>>そんなんで出来るなら苦労しないよ!!
ここまできたら、まさにそのとおりなできごと、多いですよ・・
明日から、しばらく忙しくなりそうです〜
★こもも★
2010/10/25 18:22
こんばんわ☆
みかさん
忙しいですか〜?
私はまた生理が遅れてます〜
なんかここ最近は毎月遅れてますよ。。
昔はそんなに不順じゃなかったんですけどね〜
卵巣の腫れも気になるし・・・。
明日は雪になるそうですね・・。
我が家はまだストーブつけず耐えてるのですがそろそろやばいかなと感じてます。。
疲れからか先週から首元のリンパが腫れて痛いです・・。
今日はだんなの誕生日です!
1日遅れますが明日お祝いします☆
みか
2010/10/28 19:58
こんにちは
こももさん
寒いですね〜我が家も暖房はまだですよ(笑)
生理は卵巣、どうですか?
私も気温が低いせいか基礎体温も低くなったりしてます・・まぁ、今月はあまりきにしていませんが・・
だんなさんの誕生日だったんですね☆
おめでとうございます。
何かお祝いしましたか?
我が家もそろそろ、旦那の誕生日です!!
私は、出張に行ってきました〜
関東で、2時間、研修の講師してきました〜
まぁ、医療費稼ぎです(笑)
あまり緊張しないでできたので、よかったです。
あと、甲状腺の病院にも行ってきました。
ちょっとの薬で様子みてましたが、一般人の正常範囲にはなりました。
でも、妊娠希望レベルではなかったので、またちょっと薬を増やすことにしました。
甲状腺エコーは、まぁまぁ〜ってカンジです。
我が家ではお互いの出張や飲み会などで、忙しいです〜〜〜
★こもも★
2010/10/30 20:37
こんばんわ☆
みかさん
みかさんも出張ってあるんですね〜
研修の講師なんて!立派ですね☆
だんなの誕生日はケーキ買ったくらいで他は特にしませんでした。。
年はとりますがあまり変わらない感じです。。
私はようやく生理がきました〜
先月電話できなかったので病院へ電話して、来月の排卵頃に行くことになりました〜。
生理もだんだん遅くなるし今回は初日がすごくきつくて夜寝れませんでした。。
やっぱどこか悪いのかな〜とか思ってしまいます。
生理の周期が長いと甲状腺が影響してる可能性があるってネットで見ました。。
私も診てもらった方がいいのかな〜
みか
2010/11/02 10:48
こんにちは
こももさん
生理痛、大丈夫ですか?
そんなに痛いのは、やはり心配ですね・・
私はポリープ取ってから、生理痛は軽くなりましたが、こももさんも子宮鏡済みですもんね・・
私は生理周期もきっちりで、今回、首が痛くて、やっと気づくことができました。
高プロも、自分で検査依頼しました。
不妊治療も長くなると、定期的に検査しなくなったりするので、節目で再度検査したり、あやしいと思ったら、自分で検査以来するのも選択の1つかも・・と思っています。
やっぱり自分の体は自分しか気づいてあげられないことが多いと思います。
我が家も旦那の誕生日!ってカンジではなかったです・・でも、旦那の好きなものを食べたりしました。
あと、結婚してから禁煙して、最近は休肝日も設けてくれ、ほとんどお金を使わない旦那に、欲しいモノが見つかってしまいました・・・
結婚の時も、結納返しみたいなものもなくて・・
なので、きっと買うことになりそうです・・・
我が家にとっては、大きな買い物です。でも、上記のような理由もあるし、仕事も頑張ってくれているし、これからも頑張って欲しい!と、勇気を出しての購入ですよ・・そんな勇気いやですけど・・
あと、昨日、婦人科受診してきました。
今後は、高プロの薬がなしになりました。
甲状腺が良くなれば、高プロもよくなるのでは〜という、婦人科と甲状腺の先生の予想だそうです。
次の移植は早くても12月かな〜と。とにかく今は全身状態をベストにして、ゆっくり休めて!と言われました。
お休み期間はお休みで、働いて、そして疲れている自分もいて、やっぱり、ある程度甘えちゃおう〜と企んでいます(笑)
あと、友人の話なんですが・・
学生時代に妊娠・中絶1回、結婚直前に中絶1回の友人なんです。2回目の中絶理由は、「子育てに自信もないし、子どもが欲しくないし、怖い」と言ってました。
そして、先日、妊娠したと報告されました。
結婚して、5年経っていました。
今回は産むようです。意外と嬉しいとも言っていました。
この友人は私にも子どものことは聞いてこないし、夫婦2人暮らしへのこだわりがあった友人だったので、やっぱりちょっとビックリしました。
私は不妊治療していること、言いそびれました・・
夫婦2人かも〜とは言いましたが・・
友人は夫婦2人暮らしへの理解を示してくれて、嬉しかったです。
小学生からの友人だし、私の結婚を無条件に喜んでくれた友人なので、ちゃんと心からお祝いしよう!!と思っています。
でも、やっぱりちょっとショックかな・・
あと、職場の飲み会で、新しい女性と話ししました。
お互いに夫婦2人暮らしで、結婚から3年経っていました。お互いに、なんともいえない空気が流れました(笑)
なので、自分から「子どもいないんだ〜」と言ったら、彼女も「それで専業主婦だと色々言われるのがいやですよね〜」とか話が弾みました(苦笑)
彼女は特に義理実家との関係が大変なようでした。
自分が治療するようになってから、初めて?未妊?の方との話だったので、ちょっと新鮮でした。
こももさん以外では(笑)
こももさんは、私以外にいますか?
★こもも★
2010/11/06 10:22
こんにちわ☆
みかさん
だんなさんお誕生日おめでとうございます☆
買い物って相当なものっぽいですね〜
家ですか(笑)
私は今の職場で不妊の人がいるのですが、飲み会の時に少しその話をしたきり会社ではそのことについては話してないです〜
前は病院に通ってるって人もいたのですが、めでたく妊娠してしまったのでこうやって全部を話してるのはみかさんだけです。。。
結婚するとこどもに対する気持ちって変わりますよね。
昔好きじゃなくても実際に子供出来たら変わる人多いって聞くし。
みかさんのお友達もそうだったんですかね〜
私は子供すごく好きなのですが、実はだんなが子供好きなのか未だによくわからないのです。。
近所のこどもがうるさいとよく嫌な顔してるし・・。
もしかしたら欲しさゆえの強がりなのかもしれないですけど・・・。
今日は会社の同僚の送別会で超久々にすすきのへ出ます。
ほとんど行かないのでちょっと怖いです・・・。
みか
2010/11/08 15:42
こんにちは
こももさん
すすきの、どうでしたか?
私は一度主婦になってから、今の職場で働くようになって、たま〜に行くすすきのは、新鮮でキライじゃないですよ〜って、お酒は飲めないんですけどね〜
こももさんの旦那さんが子ども好きかどうか・・
なんですが・・
旦那は私のこと、子供嫌いなのでは・・と思っていたことがあったようです。
私は子ども関係の仕事をしていたこともあるぐらい、子ども好きで、親戚や友達の子どもも好きでした。
でも、自分に子どもができなくて、周りの子どもを見るのが辛くて、街で子どもを見ても、見ないようにしていました。
そして、旦那に子どもキライで育児を心配されたことがあって、本当に悲しかったです・・
私が小さいころの夢が「お母さん」ということ、仕事を子ども関係にしたこと、不妊について、話し、わかってもらえました。
かな・・?!
こももさんの旦那さんは、強がりや、こももさんへの気配りや、自己防衛もあると思いますよ・・
私は自己最短で生理が来て、びっくりしました。
タイミングで簡単にうまくいくとは思っていませんでしたが、生理周期が短かったことで、ショックです・・
黄体機能不全かな・・
まぁ、今は、しょうがないです〜
最近、旦那が夜や早朝に仕事になったりで、生活リズムが狂っています。我が家でカゼ気味も流行しています。
本格的なカゼにならないように、管理しなくては!!
★こもも★
2010/11/12 07:38
おはようございます!
みかさん
すすきのはやっぱり慣れないものです・・・。
帰りだんなが迎えに来てくれたのですが、来るまで一人で待ってるのがすごくしんどかったです。。
体は良くなりましたか?
私は来週末通院の予定です。。
来年に向けて色々話をしてきます。
子供は・・・できない人ほど好きなんでしょうね。。
逆にそんなに好きな人じゃない人が簡単に出来てしまったり。。
人生うまくいかないな〜って思ってしまいます。
いよいよ寒くなりましたね〜
風邪は大丈夫ですか?
私は会社が超寒いのでもこもこ着て仕事してます。
タイヤまだ変えてないのですが来週雪が降るそうで不安です・・。
みか
2010/11/15 20:30
こんにちは
こももさん
すすきの、大変でしたね・・
タイヤ交換しましたか?
我が家は、週末に2人でしました〜
共働きの時は業者頼みでしたが、やっぱり今は、私が助手になって、夫婦2人でやってます(笑)
でも、タイヤ交換って「夫婦」ってカンジがして、そんなにキライじゃないんですよね〜
こももさんは、来年から再チャレンジ予定ですか?
私は今月末の甲状腺の病院の結果次第です。
今は夫婦2人暮らし、満喫しちゃっているけど、また、移植したら、落ち込んだりするんだろうな・・と、すでに弱気ですよ・・
もう私にはパワー残っていないのかな・・
どんどん夫婦2人暮らしが楽しくなっているのも事実です・・
色々な意味で怖いです・・
明日は、初めて、旦那の出張に便乗しちゃいます☆
まぁ、私の実家のある地域だから〜ってカンジですが、ちょっとしたドライブ気分です♪
★こもも★
2010/11/19 18:11
こんばんわ☆
みかさん
タイヤ交換はまだしてないですー
この間の大雪の日はマジであせったんですけどその後雪が降らないのでしてなかったです・・・。
もうそろそろかな〜とは思ってますけど。。。
明日は久々に病院の日です。
来年に向けての話をするので多分診察とかはないと思います。
みかさんはどうですか??
私はかなり偏食なのですが、最近頑張って野菜を食べるようにしています。
ようやくちゃんとごはんも作るようになりました。。
それだけでも進歩かな〜思ったり。。
料理を趣味にしようかな〜って考えたりもしてます☆
みか
2010/11/24 15:04
こんにちは
こももさん
週末は天気がよくて、気持ちよかったですね〜
診察はどうでしたか?
今度は、どのような方針か決まりましたか?
私は、自分が何回移植したか忘れるほど、治療のお休みを満喫?しています・・
こももさんは偏食なんですか〜
私はなんでもおいしく食べちゃうんです(笑)
なので、料理も大好きなんです☆
ごはんをちゃんと作れるように〜って、良かったですね☆
私は今の生活で、やっぱり穏やかに、楽しく、規則正しく、生活できているのは、幸せで、きっと価値もあると思っています。
そんな私ですが、とてもいい就職の話がありました。
来年4月からで、正社員で、国家公務員扱いで、給料は安めだけど、福利厚生がとてもいい職場でした。
仕事内容もよかったです。
休憩している私・夫婦2人暮らしかもな私・子どもを妊娠することも産むことも働くことも、していない私が、なんかダメ人間な気がして・・
人によっては、子育てしながら、働いて、主婦もして・・ってやっているのに、我が家はぬくぬくしているな・・と。
旦那と週末話し合いました。
旦那は、仕事を勧めていた人だったんですけど、共働き時代が辛かったようです。
精神的に疲れている私や寛ぐことより、生活をこなすカンジが・・です。
家事はなんとかなるけど、たぶん手抜きになって、費用もかかることになることも考えました。
あと、やっぱり「夫婦関係が現状維持か悪くなること」のほうが予想されるということでした。
さきほどの話に戻れば・・
お金はなんとかなる・穏やかな生活、健康な生活、は価値があるのでは?ということでした。
あとは、私が決めてもいいよ、協力はする。とのことでした。
パート、増やそうかな〜ってカンジになりました〜
でも、ダメ人間なカンジ、人間・女性失格なカンジは、ぬぐえませんが・・
こももさんは正社員からパートになって、良かったこと、ありましたか?
あと、今日、甲状腺の病院に行ってきました。
甲状腺ホルモンは、正常範囲になってました。
でも、もう少し下げたほうが、妊娠しやすい値とのことで、まだまだ薬は続きます。
次の移植は12月の予定でしたが、1月にしようかな・・ってカンジです。
でも助成金のこともあり、迷い中です・・
★こもも★
2010/11/26 19:42
こんばんわ☆
みかさん
病院行ってきましたよ〜
少しおなか痛かったので卵巣も診てもらいました。
排卵前らしくでかいのが一個あってそろそろ排卵だね〜って感じでした。。
このままだと今月の生理も遅れそうです。
一応2月を目標にやろうということになりました。
私排卵痛?!って今までなかったんですけど病院行ったあたりから左の卵巣あたりが鈍い痛みあって、色々調べたら多分排卵痛かなって感じです。
今はないので排卵したのかも〜と勝手に思ってます。。
みかさんのところは色々あったみたいですね〜
でもだめだめじゃないですよ!!
私だってパートになってから稼ぎは減ったし、だからと言って病院に行く回数だって増えてないし。
でも悲観的にはならないようにしようと思ってます。
仲の悪い夫婦にこどもは来ないと思ってるし。。。
薬効いてて良かったですね☆
体を整えること大切ですからね〜
新しいゲームを買ったので最近はまたゲームばっかりしてます〜
みか
2010/11/29 11:29
こんにちは
こももさん
寒くなりましたね〜
我が家は土曜日にまだサイクリングにチャレンジし、2人でカゼをひきそうになり、今年のサイクリングは終了としました〜
土日は、夫婦2人で笑ってばかりで、もうバカになりそうです(笑)まぁ、平和でした・・。
排卵痛!!私もありますよ〜っていうか、タイミングで意識していた時ですが(苦笑)
あと、誘発して、卵巣がパンパンで、卵巣の位置が悪かったときには、卵巣が戻るカンジがわかりましたよ〜
こももさんは、2月ですか〜
私はどうしようかな〜
先月は高温期がまったく足りなく、生理が来る。
今月は、高温期になかなかならず・・。
でも、高温期は、足りてきたかな〜ってカンジです。
今日で10日目です。
もう少し調整したほうがいいかな〜とか考えいます。
またクリスマス市始まりましたね〜
去年も、こももさんと、この話しましたね・・
お互い、打破しましょう!!
★こもも★
2010/12/01 18:17
こんばんわ☆
みかさん
体温ちゃんと計ってるんですね〜
見習わなくては・・・。
私は今日生理がきましたー
先月先々月は40日周期だったのですが今回はまた30日周期に戻りました。。
やっぱりちゃんと体温計らなきゃいけないな〜と思いましたよ。。
クリスマス市の話しましたね〜
もうそんな時期ですね☆
うちは毎年ケーキとチキンを買うのですが、去年はぎりぎりになってから予約したりしてちゃんと選べなかったので今年は11月の時点で色々パンフレットをもらって選びました〜
ケーキは昨日予約しました☆
そんなことでも楽しみです。。。
みかさん宅はどんなクリスマスですか?
みか
2010/12/04 10:48
こんにちは
こももさん
体温、ちゃんとは測っていないですよ・・
体温が上がる時あたりと、体温が下がるあたりです。
記録もしていなくて、だいたいですが、けっこう楽です。
ケーキ予約したんですね〜☆
我が家も、色々検討してました〜
で、旦那が25日だとゆっくり楽しめるということで、25日にディナーを食べに行く予定です。24日は、今年できたチョコレート屋さんのショートケーキや、デパ地下のちょっとした惣菜あたりで、ちょっとは楽しみたいと思っています♪
私は生理が始まりました。予定通りで安心しました。
まぁ、一応、タイミングはとっていたんですけどね・・。
でも、婦人科に行く気が起きていません・・
本当は12月の生理が始まったら、行く予定だったんですけど・・。
息切れ中・・休憩満喫中・・始めたらツライことばかりで、まだ怖い・・ってカンジです。
まぁ、甲状腺ホルモンの値も、あともう一息ってカンジもあるので、今月の甲状腺ホルモンの結果で、婦人科の予約しようかな〜ってカンジです。
なので、1月に開始予定です。
助成金の関係もあるので、やはり今年度に開始かな〜
助成金の制約も面倒ですよね〜
★こもも★
2010/12/09 18:16
こんばんわ☆
みかさん
ディナーいいですね☆
おしゃれなレストランやホテルなんてここ最近全然行ってないですよ・・・。
病院はどうですか?
休んでしまうと行くのがおっくうになってしまうんですよね。。
私も年末まで行かないから忘れてしまいそう・・。
助成金のこと実はあまり詳しく勉強してなくて、私6月に一度申請したんですけど1年で2回っていつまでで一年って考えればいいんでしょうか?
2月の申請は2回の2回目になるんですかね・・。
寒くなってからあまり動かなくなってまたおでぶになってきました・・・。
これから正月も迎えるのに。。。
今おやつを我慢中です・・・。
みか
2010/12/13 13:12
こんにちは
こももさん
助成金は、2月は2回目で大丈夫だ思いますよ〜
確かではありませんが、2・3月なら来年度にもできたような・・
我が家は、先週は、いまいちな空気の流れでした・・
私は以前仕事で子ども関係だった時に、経験した腰痛が再発、ノロウィルス発症、旦那はカゼ・・
さらに仕事でも色々あり、家庭の空気もあまりいいものではありませんでした・・
そういう時って、何をやってもダメというか・・
信号待ちや、ゴミ出し1つも失敗するというか(苦笑)
まぁ、今週は大丈夫でしょう!!
年末ですね〜なんか、今年はバタバタしそうです〜〜
旦那は飲み会も多く、出費も多いです・・
でも、それも仕事と思わないと!ってカンジです。
こももさんは、年末はどうするんですか?
我が家は私の実家に帰省予定です〜
病院は来週に予約しました。
できれば1月に移植希望です!!
★こもも★
2010/12/18 08:21
おはようございます☆
みかさん
助成金の件ありがとうございます☆
最近は自分で調べることさえしなくなってきてるので嫌です・・・。
ノロウィルス大丈夫ですか〜?
どこかではやると飛び火しますもんね〜
幸い私は風邪もひいてなくだんなも元気です。
天気もいよいよ冬らしくなりましたね。。。
どこに行くにもおっくうになってきました。
うちはだんなの実家に帰る予定です。
私年末からピル飲む予定なのでごちそうあまり食べられないかも・・・。
みかさんもまた移植準備始まりますね〜
憂鬱な日々が続くと思いますが一緒に頑張りましょうね☆
みか
2010/12/23 09:07
こんにちは
こももさん
私は仕事や年末年始で、なんだかバタバタしてます〜
甲状腺の病院と久しぶりの婦人科にも行ってきましたよ〜
甲状腺は、妊娠にベストな値になってました。
でも、移植に向けて、薬は飲み続けます。
プロラクチンの値によっては、薬が増えます。
婦人科では、久しぶりの内診もありました。
今月も卵巣も子宮もとても良いようです。
排卵もしたようです。
なので、1月中旬に移植予定です。
今日は、おウチで、クリスマスパーティーです☆
こももさんは、どうですか?
★こもも★
2010/12/24 19:59
こんばんわ☆
みかさん
今日はクリスマスイヴですね☆
ディナーに行ってますか?
我が家は今日家でパーティーです★
今はチキンを持って帰ってくるだんな待ちです。
いくつになってもクリスマスはわくわくしますね☆
私は明日病院へ行ってくることにしました〜
本当は年末ぎりぎりで行く予定だったのですが仕事上行けなさそうなので・・・。
みかさんも、少しお休みしたから体調子良さそうですね〜
年明け早々移植大変ですが気持ち切り替えて!頑張りましょうね☆
みか
2010/12/29 09:58
こんにちは
こももさん
我が家は、今年の仕事が終わりました〜
来年はまた仕事の負担を増やして欲しいと言われ、考えることになりました。
まぁ、今、あまり働いてないですからね〜
臨時で仕事は増やしましたが・・
クリスマス、楽しみましたか?
我が家は、23日、早起きして、食べたいものをゲットするために、あちこち行って、満喫しちゃって・・
そして、買いすぎて、しばらく残りモノを食べる生活になり・・24日の夜にはケンカもしちゃって・・
25日はキャンセルしちゃいました〜
でも、仲直りはしましたよ(笑)
そして、土曜日に婦人科に行ってきました。
やっぱり、プロラクチンの検査結果があまり良くなかったです。
甲状腺ホルモンが良くなれば〜って期待してたんですけどね〜
なので、また高プロの薬も開始です。
慎重に移植!ということで、移植も延期です・・
う〜ん・・やっと再開に向けて気持ちを高めたので、ちょっと落ち込みました・・
まぁ、仕方がないです〜
あと、こういうやりとりを婦人科では電話やメールや手紙でもできるのは、やっぱり便利だな〜と思いました。
甲状腺の病院では、融通がきかないので・・
こももさんは、病院に行きましたか?
あと、私は、顔に蕁麻疹?なモノが出て、今日、病院に行こうかな・・ってカンジです。
なかなか病弱になりました・・
★こもも★
2011/01/03 17:55
明けましておめでとうございます!
みかさん
実家から帰ってきました〜
今年もよろしくお願いします☆
いいお正月を過ごしてますか?
私はだんなの家族がみんな集まった正月だったので大賑わいでした。。
ちび達もいて大変でした・・・。
なぜかこどものいない私達夫婦のところへ遊ぼうと来て
ひたすらゲームの相手をしてました。
そして私はおおみそかに生理がきてしまいめんどくさ〜い感じで年明けを迎えました。。
生理五日後からピル開始です。。
今年はお互いいい報告ができるようになればいいですね☆
みか
2011/01/05 11:36
明けましておめでとうございます!!
こももさん
今年もよろしくお願いしますね☆
なんだか、こももさんとの付き合いも長くなってきましたね〜(笑)
もう、ちょっとした親戚より仲良いですよ(笑)
こももさんは、ピル開始なんですね!
今回は、どのような誘発予定なんですか?
私も29日に生理開始という面倒なカンジでした〜
私は、旦那と一緒に私の実家に帰りました。
祖母が認知症で、私のことも、あまりわからないカンジでした・・
でも、昨年までは、1分おきに「子ども作りなさい!」と説教されていたので、認知症の症状が進み、言われませんでした。微妙です・・
年賀状でも、2人目妊娠中の友達に、「はやく作らないと!!」って書かれました〜
で、気づいたんですけど、みんな、そろそろ我が家の不妊に気づいて?ふれない人が多いのかな〜と思いました。
母も前は孫が1人しかいない・・って言ってたんですけど、言わなくなりました・・
あ〜、色々面倒だな〜
子どもいても、いなくても、大変だ〜
とりあえず、今年は、移植します!!
じゃなくて、妊娠します!!です!!
って、ココに書かないと、モチベーションがあがらないです・・
★こもも★
2011/01/08 12:32
こんにちわ☆
みかさん
もうなくなりましたがうちの祖母も若干認知症でしたよ。。
自分の子供の名前がわからなくなって誰かとよく尋ねてたそうです。。
でも1分おきってつらいですね〜
悪気がないってわかっててもへこんでしまいます・・。
私は年明けに病院へ電話して23日までピルを飲むことになりました。
今回は自然でなく薬を使うって言ってました。確かフェマーラって言ってたと思います。
予定だと29日くらいから注射始めて、うまく膨らめば2月7日以降に採卵かな〜と言われました。
前回薬でふくらんでないので心配ですが、今回は薬の量も増やすと言ってたので新しい試みとしてやってみることにします。
みかさんはどんな感じですか〜?
最近天気が荒れててひどいですね・・。
私は実家で風邪をもらっていたようでここ何日間かせきにやられてます。。
ピル飲んでるのであまり他の薬を飲まない方がいいと思い風邪薬も我慢してます。
雪掻きでテンションダウンです・・・。
みか
2011/01/12 09:53
こんにちは
こももさん
本当に最近は寒いですね〜
暖房費もかかりますね〜
風邪、大丈夫ですか?
こももさんは、今度はロング法なんでしょうか?
すべてがうまくいくといいですね☆
いまさらですが、こももさんは、片方の卵巣のみ・・以外、問題って発見されてました?
私は私自身の体に、何かもっと大きな問題があるような気がしています。
というか、妊娠する気がしないです・・
それに最近は、体温の上がりが遅いです〜。
私は今月末に婦人科に行く予定です。
来月には移植できるかな〜ってカンジです。
こももさんは、今回も新鮮胚移植ですか?
もし新鮮胚移植なら、私の移植と日にちが近いかも〜って思っています☆
★こもも★
2011/01/14 18:03
こんばんわ☆
みかさん
ようやく風邪治りましたよ〜
でもすごい寒いので気をつけないといけないです・・。
卵巣以外にも問題ありますよ〜
造影剤入れたときに通ってないみたいなこと言ってたのである方の卵管もあまり使い物にはなってないみたいです・・。
私もみかさんみたいに他にも悪いところがあるんじゃないかって思ってますよ〜
実は着床障害あるのかな〜とか・・。
ちゃんと体外では受精できたのに戻したら何でだめなんだろう・・とか色々。。。
先生とあまり詳しく話してないですが多分ショート法のような気がします。。
なんせ薬でうまく膨らまない人なんで凍結なんて話出たことないですが、もし何個か取れれば新鮮胚移植して残りを凍結したいな〜って思ってます。
ピルのせいなのか最近すごい食欲あるんですよね〜
またおでぶになっちゃう。。
ピルの副作用きつい人多いみたいですけど私副作用みごとに何もないです。
今回は注射代でかなりお金がかかる周期になりそうです。。
みか
2011/01/18 08:51
こんにちは
こももさん
風邪、治ってよかったですね〜☆
特にこの活動が?!活発化してきたら、風邪とかいやですよね。
ピルの副作用もなくてよかったです。
私もいつも、どんな薬でも、副作用ないです(笑)!
そして、風邪薬なんかもよく効きます!
っていうか、「私はそういう体質☆」と、思い込んでいるのもいいのかも〜ですが(笑)
お金、かかりますよね〜
昨年の医療費、大変でした・・
まぁ、でも、他の人に比べたら、びっくりするぐらい安いんでしょうけど・・だいたい補助金でまかなえてますからね〜
我が家は、いまさら(笑)ウィンタースポーツにはまっています。
筋肉痛で私はダウンですが、旦那は、週末は、びっちり遊んで、気持ち良さそうです。
★こもも★
2011/01/22 11:46
こんにちわ☆
みかさん
ウィンタースポーツってボードとかですか??
体動かす趣味はいいですよね〜健康的で☆
私は来月仕事が減ることになりました〜。
不景気でパートは時間カットですよ(泣)
ただ、来月は注射、採卵の月だったのである意味良かったかな〜って感じです。
そんなお金がかかるのにお金が稼げなくて、さらにちょっと大きな買い物をしてしまいました・・・。
前からホームベーカリーがほしいと思ってて、悩んだ末ネットで買った次の日にカット宣告ですよ・・。
少しの間色々我慢しなきゃ〜って感じです。
でもホームベーカリーは超楽しみです★
家電好きなだんなが、いいものを買えって言ったから少しよさげなやつにしました。。
明日はパンの日です〜☆
みか
2011/01/24 16:36
こんにちは
こももさん
ホームベーカリー、いいですね♪
私もパン作りしますが、手ごねのみです〜
おいしかったですか?
今話題の米のですか?
不景気でカットなんですね・・
でも、今月は、還付申告がありますよ!!
我が家は、昨年、けっこう医療費がかかったので、期待?しちゃってますよ(笑)
我が家のウインタースポーツなんですが・・
夫はボードするんですが、私はいまいちなんですよね〜
移植とかになったら、びびるし(笑)
なので、夫が見つけたのは、クロスカントリー(歩くスキー)なんですよ〜
料金も安いし、お互いのペースで楽しめて、運動量もあるけど、危なく、気軽にできるってカンジです。
お散歩やサイクリングの冬バージョンが、やっと見つかったようで、毎週、連れて行かれます(笑)
あと、私は、土曜日に病院に行ってきました。
高プロは正常値になったので、来月、移植予定です。
ピルも飲み始めました〜
でも、また、あの判定があるのかと思うと、憂鬱で、弱気で、旦那に喝を入れられました・・
こももさんは、どんなカンジですか?
★こもも★
2011/01/25 17:56
こんばんわ☆
みかさん
クロスカントリーですか〜健康そうですね☆
自然の中を歩くなら尚気持ちよさそうです。。
みかさんもピル飲み始めたんですね〜
私は日曜で飲み終わり、あさって病院です。
先週あたりから生理前みたいな鈍い腹痛があって・・、なんなんでしょうね〜内膜症が痛いのかな〜とか。。
私は不覚にもまた風邪をひいてしまったようです。。
今月頭にひいたばっかりなのに、免疫力がない自分にあきれてしまってます。
ホームベーカリーは悩んだ末米の方は買うのやめました〜。
でも、あまりごはんでパンができるようです★
着いた日焼いてみましたが中がふかふかで超おいしかったです。。
今度は生地だけ作ってアレンジパンでも作りたいな〜って感じですよ。
還付申告とか確定申告って私全然詳しくないんですけど、助成金をもらってても申請できるもんなんでしょうか??
みか
2011/01/28 15:51
こんにちは
こももさん
そうなんですよね〜自然の中が気持ちいいですし、頭の中が真っ白になったり、ストレス発散にもなります☆
ホームベーカリー、おいしくできてよかったですね♪
色々アレンジできるものいいですね〜
私は食洗機が欲しいです・・
私も生理痛みたいなカンジがあります・・
生理が始まりたいのに、始められない・・ってカンジがします・・
風邪も心配ですね・・・
お互い、体調よく移植したいですよね!
病院はどうでしかた?
私も甲状腺の病院に行ってきたんですけど、甲状腺ホルモンも正常のままで、もう服薬もいらないらしいんだけど、不妊治療しているなら〜、服薬しようか〜ってカンジです。
還付申告は、助成金を省いた金額が10万円以上ならできますよ!
それに、こももさんは、パートになったから、色々戻ってきそうな気が・・
あと、10万円には、交通費も入れていいし、旦那の分と合計してもいいんですよ!
あと、10万円超えてなくても、こももさんの収入によては、戻ってくる可能性もあります。
私は、退職したり、パートになったり、医療費だったりで、ここ2〜3年続けて還付申告しているので、けっこう詳しくなってきました(笑)
なので、自分でネットでやってみようかな〜と勉強中なので、何かあったら、聞いてくださいね〜
会場は半日がかりな位、混雑しているので・・
我が家は今年は15万円ぐらい戻ってきそうで、ちょっとしたバイトと思って、頑張ってみようと思います。
★こもも★
2011/01/29 14:01
こんにちわ☆
みかさん
還付申告の件ありがとうございます☆
色々計算してみます〜
それにしても15万位戻るってすごいですね☆
ボーナスが出る気分ですね。。。
私は木曜病院へ行ってきて、今日より注射が始まりました〜。
今回は注射と薬と両方やってますー。
だんなも薬を飲むことになりました。
何も問題はないんですけど、きれいにするために夫婦で飲んでもらうようになったと言われました。
抗生物質らしいです。。
普段薬なんか飲まないだんななんでちゃんと飲むかどうか・・・。
前回注射の時すごい高い金額だと思ってたのですが今回の注射は10割負担なのに意外と安く助かってます。
やっぱり生理痛もどきみたいのあるんですね〜
私は今日生理がきましたよ。。
食洗機、私もほしいんですよね〜
家事の中で茶碗洗いが一番嫌いなので(笑)
みかさんも順調そうですね☆
私はなんとか膨らんでくれることを願います。。
みか
2011/02/01 09:15
こんにちは
こももさん
毎日、寒いですね〜
今週から、ちょっとは気温が上がるらしいですけど・・
お互いの移植の日は暖かい日だといいですね〜
私も、やっとピル、飲み終わりました〜
ピルは寝る前に飲んでたんですけど、サッカーで深夜まで起きていたら、やっぱり、ムカムカしてました・・
こももさんは、注射どうですか?
金額が安いのは良かったですね☆
生理、ちょっと早かったですか?
色々順調ですか?
やはり誘発周期はなんか大変ですよね・・
ウチの旦那も前に抗生剤、飲んだことありましたよ〜
すぐに効果でるんですよね〜
こももさん!!私も「家事の中で茶碗洗いが一番嫌い」なんですよ(笑)!!
それで、食洗機欲しくて、バイト始めたぐらい(笑)
でも、なんだか、贅沢品のような気がして、結局まだ購入していないんですよ〜
でも、子供ができたり、できなくて本格的に仕事を始めたら、購入しよう〜って思っています!
こももさの今回の誘発がうまくいきますように☆
★こもも★
2011/02/02 18:12
こんばんわ☆
みかさん
連日病院です〜
注射でしりが悲鳴を上げてます・・・。
注射代間違ってたみたいで(泣)結局一回に5千円ちょいかかってしまってます。
普通の人は150単位でうつのに私あまりきかないから300で打ってるので注射の量かなり多いようです。
今日超音波あったのですが、この間よりふくらんでるのがけっこうあって、手ごたえありって感じらしいです。
でも何があるかわからないので金曜まで300うちつづけます(泣)
ただ、ホルモン値があまりよくないみたいです・・。
先生曰く、「フェマーラ飲んでるから上がらないんだね〜」とのことなのですが少し不安です。
生理はピル飲み終えて5日後くらいにきたので普通より少し遅いのかな?!
でも今回は血の量がすごく少なかったです。
楽チンでした(笑)
みかさんも茶碗洗い嫌いなんて奇遇ですね〜(笑)
私もこどもができたらにしようかな〜なんて思って早何年って感じですけどね・・。
移植日は決まりそうですか?
私は金、土の超音波検診でいつになるか決まりそうです★
みか
2011/02/07 12:10
こんにちは
こももさん
最近は少しは暖かくなってきたんでしょうかね〜
でも、今はとても吹雪いていますが・・
注射、痛いですよね・・
固くなってきたり・・
私は、ちょっと時間が経ってから、しみたり?してました・・
料金もそんな間違いあるんですね・・
助成金を頼りに・・ってカンジですよね・・
採卵日、決まりましたか?
順調そうですが、どうでしたか?
私は土曜日から生理が始まりました。
生理がすぐに始まるカンジだったんですが、飲み終わりから私も5日かかりました〜
ジュリナ開始です。
移植日はまだ決まってませんが、あさって受診予定です。
我が家も子供できたら、食洗機☆といって、早3〜4年ですよ・・
だから、買っちゃおうか〜みたいな気分ですよ(笑)
★こもも★
2011/02/08 17:12
こんばんわ☆
みかさん
今日が採卵日でした〜。。
前日までのエコーでは4〜5個くらいしか確認できてなかったのですが、実際はちっこいのも合わせて15個刺しました・・・。
その中でちゃんといたのは7個でした。
私7個なんて初めてなのですごい優秀だと思ってしまいました〜
片方でよく頑張ったな〜と。 卵巣を褒めてあげたいです(笑)
ただ、前回に比べて半端じゃない痛さでした(泣)
正直前回は1つだけだったので一瞬だったのですが今回はもういいよ〜ってくらい刺すので尋常じゃない量の汗が出ました。。
だんなは相変わらずいいみたいでした。。
今回ホルモン値があまり良くないみたいで、内膜もあまり厚くなってないので、受精したら全凍結することになりました。。
なので、今回移植は見送りです・・。
まあ、凍結した方が妊娠率があがると先生が言ってたのでとりあえず明日の受精確認後はしばらくお休みになります〜
移植は3ヶ月後らしいです。。
まずは何個受精してくれるかなんですよね〜
全部はほぼないよって言われたので、せめて4つくらい受精してくれればと願ってます。。
みかさんはいつ頃移植ですか〜?
私OHSSにならないように安静にしてます・・。
みか
2011/02/09 16:51
こんにちは
こももさん
そうでしたか〜
お疲れ様でした〜
っていうか、また局所麻酔のみですか!?
もしそうなら、すごいです・・
片方の卵巣で7個は、良かったですね!!
注射も効いたみたいですね!!
受精はどうでしたか?
凍結はどの段階の卵でするんでしょうか?
ウチは胚盤胞が基本なようです・・
7個のうち受精して、胚盤胞まで、何個かまででもできたら、いいですね〜☆
私は今日、受診してきました。
23日ごろ移植予定です。
あと、3連休、我が家は、ちょっと旅行に行ってきます♪
こももさんは、安静にして、体、大切にしてくださいね。特に卵巣さん(笑)!!
★こもも★
2011/02/10 07:30
おはようございます☆
みかさん
旅行いいですね〜
冬になってから全然行ってないですよ(泣)
楽しんできてください☆
私は昨日受精確認の電話をしました〜
なんと、7つ全て受精したよ〜と言われ驚いてます!
私の行っている病院では受精したらすぐ凍結してしまうので、胚盤胞まで待たずして凍結してしまいます。
実際7つ受精したけど、ひとつは核が3つ見えるので使えないということで6つ凍結したそうです。
一度の移植で2〜3つ戻すと言ってたので2〜3回分くらいかな〜って感じです。
ちなみに採卵は局所麻酔でした(泣)
みかさんの移植楽しみです。
私しばらく待たなくてはいけないけど追いかけられるように体整えます!
新しいゲームが出るので3連休は引きこもりします(笑)
みか
2011/02/14 11:08
こんにちは
こももさん
局所麻酔だったんですか〜
すごいですね・・
そして、6個凍結できて良かったですね!!
すべて初期胚で凍結もすごいですね〜
戻すのも初期胚ですよね〜
大胆な方法ですね〜
そして2〜3個戻しなんですね☆
旅行、楽しかったですよ〜♪
とにかく旦那が1年のストレスが解消されるようで、毎年の恒例行事になりつつあります。
ニセコでボードして、ホテルライフも良くって、温泉、食事、すべてがいいんですよね〜
オーストラリア人だらけで、海外旅行のようです(笑)
本当のところ、私は次は違うところがいいんですが、旦那のストレスが解消されて、また旦那が1年、仕事を頑張れるなら、いいかな・・とも思っています・・。
連休前は仕事も忙しく、また連休も遊び通したら・・
風邪、引いちゃいました・・(泣)
でも、自力で治す方向でいます!!
あと、会社の飲み会もあったんですけど・・
セクハラ?な男性がいるんですけど・・
「夫婦で遊びに行くの!?」とか「豆まきも夫婦で!?」とか、完璧にバカにされているようで、本当に気分悪くて・・
やっぱり、子供がいたら、そんなこと言われなかったのかな・・とか思っちゃいました・・完璧にグチです・・
でも、夫婦2人で本当に楽しい旅行だったんです・・
ウチがおかしいのかな・・
こももさん宅も夫婦2人でも楽しいですよね・・?
★こもも★
2011/02/16 17:56
こんばんわ☆
みかさん
旅行お疲れ様でした〜
この時期のニセコならホント外国みたいですよね☆
私は若干OHSS的な感じで3日とも家にいました〜
土曜日病院で診てもらったら卵巣が8センチくらいに腫れてるから痛いかも〜って言われて、それまで気にするほど痛くなかったのですが破裂とか捻転とか色々言われて恐くなってしまいました・・・。
先生は、「これくらい言っておかないと平気で動いちゃう人多いからね〜」と言うのですが、昔捻転を起こしたことある私にとっては一大事です!!
案の定3連休はなんとなくおなかが痛いな〜って感じでだらしない嫁と思われながらもだんなに家事を任せました。。
今はもう痛い感じはしないのですが、ウエストがきつくてズボンが入りません・・・。
色々ネットで見て、生理がきたら元に戻ったという人が多いみたいだったので信じて我慢してます。
ただ太っただけだったらどうしよう・・・。
みかさんの会社の方かわいそうな方ですね〜
私は夫婦2人で楽しめるのは十分アリです!
みかさんがおかしいんじゃなくてその方がおかしいんですよ〜
うちも、結婚してもいつまでも恋人みたいだとよく周りから言われるので仲はいいんじゃないかな〜って思います。
ベタベタしてるとかそんなんじゃないんですけど、なんか、友達みたいな(笑)
気にすることないですよ!
みかさんは来週移植ですね☆
私は早く生理がきてズボンがはけるようになりたいです・・・。
みか
2011/02/21 14:44
こんにちは
こももさん
卵巣の調子はどうですか?
本当に怖いですよね・・
私の病院の先生も「これがなければ夫婦2人で楽しく元気な生活していた人の人生を台無しにしてしまうこともあるからね」って言ってました。
たぶんOHSSから脳に障害が残った人もいるようです・・
お互いに体、大切にしましょうね!!
私は23日に移植になりました。
ハッチングありの1個戻しです。
いまから憂鬱です・・
旦那とは、残りの卵が終わったら、治療終了したほうがいいのかな・・と話しました。
移植の前後、体が冷えないように、通院できるように、色々考え中です。
まぁ、気温が少し上がってきてますけどね〜
あと、私の職場の人・・本当にかわいそうなのかも〜ですね・・
私はお酒飲めないんですけど、私のジュースにお酒入れたり、「なんで飲めないんだ〜!!」って空気悪くするほど言われたり、ちょっと凹むことが多くて・・
仕事辞めたいモードです・・
っていうか、セクハラにアルコールハラスメントありで、一昔前の職場ですよね(苦笑)
今の職場は、接客ないかわりに、変わった人が配属される職場なんですよね〜
たぶん移植とかで通院もあったりすると、仕事辞めたいだけで、仕事で気分転換されることもあると思うので、きっと辞めないと思うんですけどね〜(笑)
こももさんは仕事をパートにして、両立の悩みが減ったように思いますが、どうですか?
★こもも★
2011/02/22 17:30
こんばんわ☆
みかさん
明日はいよいよ移植ですね〜
気持ちは落ち着いてますか?
私は日曜に生理がきました〜
明日通院予定なのですが、ピル飲み始めるかも〜と電話で先生に言われました。
早ければ4月上旬には移植できるよ〜と言われました。
今回生理になってから右下腹部がずっと痛くて悩んでます(泣)
私右は卵巣も卵管もないので卵巣が痛いということはありえないので、じゃあ何が痛いんだろうって感じ。。
生理痛みたいな感じでもないし・・・。
まさか盲腸!?
だんなに言ったら「盲腸だったらそんな悠長に話できないよ」と言われてまた悩んでます・・・。
私もお酒飲めないので飲み会は大変ですよ〜
初めのころは無理やりコップに入れられたりしましたけど断固拒否!!
飲まなくても十分テンションあげたらもうお酒をすすめられることはなくなりました〜。。
みんなで一緒に飲みたいって気持ちはすごくわかるんですけどね〜
おいしくないもの無理やり飲んでもつまんなくなるだけだし・・。
パートになってから時間は余るようになりました。
金銭面はきついですけどね〜
実は今日会社で妊娠発覚した人がいました〜
私は前からなんとなく気付いてて、もしかしたらそうじゃないかな〜って思ってたんですけどなんか聞くのも嫌なので誰かが言いだすのを待ってたんですけど・・。
今日マタニティっぽい服装できてたのでみんなに気付かれたようです・・。
私自分が妊娠できないせいか、人のことを観察するくせがついてしまってるみたいで、その人も痩せてる人なのに妙におなかが膨らんでたりとか、ヒールの靴をはかなくなったとかそういうことで気づいてしまうようです。
知ってたけどみんなの前で公表されるとやっぱりなんか自分に劣等感を感じて落ちてしまいました。。。
でも、私は4月の移植に向けて頑張って体作っていきたいと思います!
着床にはイソフラボンがいいらしいですよ。。
今日から毎日大豆食べようかな(笑)
みか
2011/02/25 12:59
こんにちは
こももさん
23日に移植してきました〜
8〜16分割ぐらい(桑実胚あたり)を1個、アシステッドハッチングありです。
病院のカメラ?印刷機?の精度が上がったようで(笑)、キレイな卵でした〜☆
って自分で言ってみました(笑)
今までは先生に「いい卵だよ」って言われても、ぼや〜っとしていたんんですけど、今回はハッキリと見えました。
でも、自信はないんです・・
全然症状?もないし・・
っていうか、ダメなイメージばかりで、前向きな考えがまったくできません・・
なので、卵の写真写りは褒めてみました・・
当日は旦那が早退してきてくれて、送迎や家事をしてくれました。
昨日はどうしても私が仕事を休めなかったので、夕食は外食にしてみたり・・
こももさんは、移植後の仕事や、過ごし方、何か考えていますか?
お風呂もやめている人がいたり、水泳していても妊娠する人もいたり・・試行錯誤です・・
周りの人の妊娠・・けっこう敏感になりますよね・・
私と同じ時期に結婚した人は、もう2人目を出産しはじめたりしていて、びっくりしちゃいます・・
でも、私達が劣等感を感じることはないですよ!!
こんなに頑張っているんですから!!
こももさん、おなかの調子はどうですか?
みか
2011/02/25 13:01
こももさん
いつもありがとうございます・・本当に・・。
★こもも★
2011/02/26 18:47
こんばんわ☆
みかさん
移植お疲れ様でした〜☆
アシステッドハッチングってどこの病院でもできるんですかね〜?
私もやってほしいな〜と思ったり・・。
今は何もなくて不安かもしれないですけど症状徐々にでてくるかもしれないですよ!
旦那さん優しいですね〜
私前回どうしたんだっけと考えてしまいました(笑)
でも一度やると慣れなのか採卵の時もだんなが帰った後でも不安になったりしなかったので移植も一人で行って一人で帰ってくる予定です〜☆
みかさんの凍結胚はあといくつ残ってるんですか?
私6つあってもひとつの管に3つずつ入ってるから解凍して果たして全部使えるのか、使えたらまた再凍結できるのかとか不安です。。
それから、右の腹痛は相変わらずでほんとに時々痛いくらいなのに毎日続くので困ってます。。
先日病院行ってきた時に先生に話して一応診てもらったのですが、採卵後の腹水が比較的右側に多くたまってるけど一応内科受診した方がいいかも〜と言われました。。
同時に左の卵巣はまだ腫れ気味で、だいぶ引きましたがまだ5センチくらいありました。
今周期はピル中止して来月の生理から飲むことになりました。。
採卵が終わってからまた色々勉強してます。。
私知らないで治療してることとかもあったので、言われて??って思うことも多かったので再出発です。
みかさん判定までつらいでしょうけどあまり何も考えず過ごしてくださいね〜
私は今回みかさんがいい判定をもらって、すぐあとを追いかけられるように頑張ります!
みかさん、私の方こそいつもありがとうございます☆
みかさんとここで話せることが治療やってて唯一の救いですよ。
何も話せる人がいなかったらここまで頑張れなかったかもしれません。。
これからも二人頑張りましょうね☆
みか
2011/03/01 13:51
こんにちは
こももさん
なんだか、体調悪いです・・
っていうかOHSSのような症状な気が・・
こももさんのOHSSの症状って、痛みや、お腹が張る以外、ありますか?
こももさんは、腹水や腹痛はどうですか?
こももさんの卵巣、1つで、相当頑張ってくれたのかも〜ですね。
OHSSは怖いですよね・・
私はお腹が張ってるのと、両方の卵巣あたりが痛いのと、体がだるいです・・
妊娠しててこの症状ならいいですけど、妊娠していないでこの症状ならツライです・・
週末は旦那がすっかり主婦になってました(笑)
私もダラダラに慣れてきました〜(笑)
私も移植は、1人で行っていたんですけど、さすがに、もう嫌気がさして・・送迎してもらいました(苦笑)
明日は、自分でリクエストの注射です・・・
先生にOHSSでも大丈夫か聞いたら、hcgじゃないから、大丈夫なようですが、ちょっとビビッているので、診察してもらうかもしれません。
でも、診察してもどうしようもないのかな〜とか。
私はあと、2つ凍結しています。(たぶん・・)
再凍結は無理だったような・・
あと、新鮮胚の場合、融解してダメになる卵も多いようです。
なので、きっと、こももさんも2回のチャンスですね!!
私が思う先生の考えですが・・
6個取れて、胚盤胞まで育てたとしたら、半分の確率で3個凍結。
6個取れて、初期胚で凍結するなら、2個ずつか、3個ずつ。
で、私の病院もこももさんの病院も、凍結できるスペースがあまりないんだと思います。
先生に初期胚も凍結できないですか?と聞いたら、スペースの問題もあるようでした。
でも、採卵2回目の私には、胚盤胞以外では分割状況のいい桑実胚も凍結してくれました。
融解も病院によって、技術が違うようです。
なので、1個ずつ凍結してくれたら〜ってカンジですよね・・
私達の考えとしたら、もうすべての卵を無駄にしたくない!!って・・。
アシステッドハッチング、こももさんも希望なんですね〜
私の勉強した、つたない知識ですが・・
〜ハッチングは、凍結された卵の場合、必ずしている病院が多いようです。
殻が固くなっているから?ってカンジです。
〜ハッチングの方法としては、今はレーザーが主流のようです。あと、薬剤の方法もあります。
私の病院では、〜ハッチングは、しなくていいなら、しないほうがいい。って考えのようです。
なぜなら、卵にダメージを与えるようです。
レーザーは、熱を加えるので、ダメージがある。
薬剤は、卵の中にまで滲出して、ダメージがひどい。
ようです。
なので、〜ハッチングするなら手技(PZD針法?)がいいとのことで、手技でお願いしました。
デメリットとしては、光に当たってしまう時間があるとのことです。
光に関しては、他の方法でもどうしても避けられないとのことでした。
本当はレーザー希望だったんですよね〜
でも先生の話も聞いて、手技にしました。
レーザーは購入もしていないとのことでした。
もっと安全性や確実性が確率されてから、導入するとのことでした。
「レーザーが買えないわけじゃないよ☆」って言っていました(笑)
なので、こももさんの希望や病院の設備、技術によって、変わるかもしれません。
移植まで、まだ少し時間があるようなので、考えてみてもいいかもしれませんね。
本当に勉強すること多いですよね〜
ネット社会じゃなかったら、逆に不安もなかったかも・・ですよね。
でも、実際にこももさんには、一番、なんでも話せているのも不思議で、ネットも悪くないな〜って思っています。
★こもも★
2011/03/02 18:50
こんばんわ☆
みかさん
OHSSですか〜つらいですね(泣)
私はとにかく服がきつくなったことと、あとは卵巣の痛みですかね〜
内部的なものだと診てもらってから痛さに敏感になってあまり動けませんでした・・・。
妊娠するとOHSSは悪くなるらしいです。。
だからみかさんの症状はつらいけどいいのかもしれないですね・・・。
でも、私は卵巣ひとつだからまだ大丈夫だったのかもしれないけど、卵巣ふたつでOHSSって想像しただけで地獄です・・・。
私はなぞの腹痛がまだ治らず(泣)
先日内科で診てもらってエコーもしてもらったのですが、胆石とかでもないし、胆嚢や腎臓も腫れてないからなんだろうね〜?って感じでした。。
ただ、脂肪肝を指摘されました・・・。
婦人科でも血液検査で肝機能を指摘されてたので言われるかな〜と思ったのですが案の定です(笑)
とりあえず今日も腹は痛いですが原因がわからないのでもう少し様子を見ようと思ってます。
私の病院も凍結胚のおける数は決まってると言ってました。
最高でも5本分しか置けないから〜と言ってたのでMAXとれても15個です。
融解時に死んでしまうかもの話もしてました。。
でもまた採卵とか嫌だな〜。。
アシステッドハッチングの件ありがとうございます〜
私まだまだ勉強不足で、色々手法があること知りませんでしたよ。。
今週末はだんなの実家へ帰る予定です〜
なのに私はまたもや風邪をひいてしまってます(泣)
今年になってから3回目ですよ。
移植に向けて体づくりしたいのですがどうもカラ回りです・・・・。
みか
2011/03/04 13:11
こんにちは
こももさん
お腹の痛み、どうしたんでしょうね・・
内科で脂肪肝以外、何にもなかったのなら、良かったですけど・・気になりますよね・・
風邪も大丈夫ですか?
私も移植直前に風邪引き、凹みましたよ・・
こももさんの病院は5本なんですね〜
それなら、5個に分けての凍結して欲しかったような・・
でも、私達にはわからない、先生の判断が色々あるんでしょうね〜
私は火曜日の夜に急にOHSSの症状が良くなり、落ち込み・・水曜日は診察なしで注射してもらいました。
ちなみに、移植費用に込みということで、無料でした〜。
木曜日に、久しぶりに体温を測り、落ち込み、仕事中にまた卵巣のあたりが痛み、落ち込み・・と思いきや、ニヤついてみたり(笑)本当に一喜一憂ですよ(苦笑)
今回は先生の都合もあり、7日が判定日になりました。
早めなのと、旦那が判定日に初めて午前休を取ってくれたのと、仕事や用事や週末がうまくいき、あっという間〜まではいかないけど、精神的に楽です☆
前回の判定日、辛かったんですよね・・
判定後、唇を血が出るくらいにかみ締めて、運転中にやっぱり泣いて・・旦那は出張が伸びてしまうし・・
なので、今回は、移植する前から、お願いしてました・・。
でも、何度もやっているといいこと?もあります!!
判定日が仏滅か〜って気にしても、前回、大安でもダメだったし〜とか、何かあっても、万全でもダメだったし〜とけっこう楽に考えられています♪
あと、パソコンもあまり近づかないようにしてます。
気になって、一喜一憂ですからね〜
四十九日のレシピってドラマ、見てますか?
何気に見たんですけど、主人公が不妊治療していて・・
夫の気持ちとかセリフで聞くと、なんか涙出ます・・
子供がいなくても家族だし、夫との生活も楽しいものにしていこう!!って思えました。
もう終わっちゃいますが、原作本や何かで機会があれば見てみても〜ってカンジです。
★こもも★
2011/03/07 07:11
おはようございます☆
みかさん
今日が判定日ですね〜
気持ちは大丈夫ですか??
私は判定日って不安要素がひとつでもあればあまりだんなについてきてほしくないタイプです・・・。
なんででしょう・・。
自分が弱くなってるところをあまり見せたくないというか。。
だから、私はみかさんと反対でいない方が落ち着いて聞けたりします。
でもみかさんは今日だんなさんが一緒だから安心ですね☆
私の腹痛は・・風邪にまぎれてどこかへ行ってしまったようです。
ただ、排卵痛なのか昨日あたりから左の卵巣あたりが痛みます。。
私は風邪にもかかわらず、この週末だんなの実家へ帰ってました。
義母とこどもの話なんかもしましたよ〜
互いの両親にはもちろん治療の話はしてるけど体外受精の話はしてません。。
一喜一憂させてしまうのがなんか悪くてあまり深くまで話せてないです。。
義母ははっきりさっぱりしてる人なので陰でだんなにわたしのことを言ったりとか絶対しない人なのでそれだけで救われてる気がします・・。
四十九日のレシピって初めて聞きました〜。
再放送やらないかな〜?
不妊のことはもっと多くテレビでとりあげてほしいです。
世に知らしめることが大事ですよね!!
みか
2011/03/09 11:59
こんにちは
こももさん
結果報告が遅くなってしまい、ごめんなさい。
結果はダメでした。
ここでの卒業は違う形での卒業になるかもしれません。
野田聖子さんがテレビに出演されてました。
出産後の息子さんの状態も大変なようで、野田さんも子宮摘出されたようで、母子ともに命がけで、すべてを受け入れる・・すべての人にオススメしたいことじゃないって、言ってました。
我が家にはこれ以上の治療をしてまで、すべてを受け入れることより、今の生活を楽しんだほうが・・って考えにもなりました。
本当は、残りの卵のことを考えて、着床障害の検査のことも考えたりしなきゃいけないのかもしれませんが、またお休みします。
この治療がなければ、楽しい我が家なのに・・
今回は、OHSSや他にも、色々と症状があり、ちょっと自信がありました・・途中までは。
症状が一気になくなったんですよね・・
なので、着床しかかったのか調べるために、血中hcgの検査もしてもらいました。
月曜日は旦那が1日休みにしてくれ、2人で昼間から焼肉行きました。
旦那は優しいことばはないんですけどね・・
なんかうまく報告できたかわからないんですけど・・
こももさんは、この状況から、ちゃんと卒業できるといいな〜と、こんな私ですが心からお祈りしています。
★こもも★
2011/03/09 20:07
こんばんわ☆
みかさん
お疲れ様でした。。
なかなか来ないから両方の意味で言いづらい結果なのかな〜と思いながら待ってました。。
みかさん
もし本当に卒業するなら言ってくださいね。
悲しいけれど、心構えしなければならないので。。
一度きりの人生なので後悔はしてほしくないです。。
だんなさん、言葉はなくても優しさを感じますよ〜
お休みとってくれたり、励ましになってる気がします。。
野田聖子さんのテレビのことは知らなくてネットで色々見てみました。
だいぶ大変みたいですね・・・。
確かに子供に対する執着とかって人それぞれだからどれが正解とか言えないですが、自分がほしくて頑張った結果だったら私は後悔しないと思います。
うちはだんなが干渉しないので多分私がやめるって言わない限りやり続けると思います。
ゆっくり考えてくださいね。。
私いつでもみかさんのこと待ってますよ。。
みか
2011/03/11 23:49
こんにちは
こももさん
地震、こわいですね〜
大丈夫でしたか?
私は残りに卵があるので、まだまだこももさんにも支えられたいです。
ウチの旦那は、子供がいてもいなくても、どちらでもいい派なので、私次第です・・。
でも、いつか止めてもらいたい気もします・・。
こももさん、いつもありがとうございます。
★こもも★
2011/03/15 07:03
おはようございます☆
みかさん
地震ひどかったですね・・・。
東京に妹がいるのですが、計画停電の影響で会社に行けず、スーパーには食料もなく大変なようです。
私は今週通院予定です。
こういう状況だと遠くにいる自分も萎えてしまいますが元気な人こそ頑張らないといけないですよね!!
雪がひどいですが頑張ります!
みか
2011/03/18 10:24
こんにちは
こももさん
地震、時間が経過するたびに、状況がわかり、本当にツライですね・・
きっと被災地には、不妊治療している人もいますよね・・
移植後に地震や津波や原発のこと・・
本当に不安でしょうね・・
ウチの旦那の会社でも東北支社が大変なので、北海道からの支援もあり、大変そうです。
私の職場は、仕事がら、職場の人が被災地に行くことになり、送別会どころじゃなくなりました。
ちなみに、私はフツーに仕事がありました。
逆にちょっとびっくりです。
でも、停電もなくフツーな日常に感謝ですよね。
私は、甲状腺の病院や歯科通院なんかしてます。
こももさんは、通院開始とのことですが、どうですか?
★こもも★
2011/03/19 13:47
こんにちわ☆
みかさん
まだまだ地震の影響が続いてますね・・・。
私も今週1週間はまともに荷物が入らず仕事も暇な日が続きました。
でも、原発への送電作業とか、すこし兆しも見えてきましたね☆
私は16日病院へ行ってきました〜
卵巣の腫れはすっかりおさまってて人並みに戻ったね〜とのことでした。
ただ、おそらく排卵後なんでしょうが腹水が少し多いからおなか痛いかもねと言われました。
確かに排卵痛に加えておなか痛い時があったので卵巣を疑ったのですが、どうやら腹水のようです。
予定では1カ月おくれましたが、今月末生理が始まったらピルを飲んで、予定ではGW明けくらいに移植になりそうです。
みかさんは甲状腺の病院まだ通ってるんですね〜
歯医者私も行かなきゃいけないです・・・。
せっかくの3連休ですが特に予定もないので新しいパン作りに挑戦する予定です★
みか
2011/03/23 22:13
こんにちは
こももさん
卵巣、戻ってよかったですね☆
でも、腹水、ちょっと心配ですね・・
私の甲状腺は、不妊治療しているなら〜ってカンジで、3ヶ月後に1回なんですよね〜
私は、現在、すっかり不妊関係は、考えられない頭になっています・・
我が家も3連休は、近場でスポーツしたぐらいで、遠出している人は少ないかもしれませんね〜
こももさんは、GW後に移植ですか〜!!
我が家は、GWは、九州帰省ついでに、韓国旅行予定です。
九州から1万円ぐらいで行けるので、チャレンジしてみます!!
なので、GW後に、また考えてみようかな・・ってカンジです。
着床検査も少し考えています・・。
★こもも★
2011/03/27 19:22
こんばんわ☆
みかさん
韓国旅行、いいですね〜☆
私海外に行ったことないので憧れますよ。
しかも九州から1万なんて安いですね☆
まあ、九州までがかかるんでしょうけど・・・。
私は生理がはじまって、28日からプラノバール開始です。
生理後に一度移植のチューブを通すシュミレーションをやると言われました。
みかさんは少し離れて何も考えないことも必要かもしれないですね。。
私は休みすぎてるので勝負どころです!
今回の生理は量もそこまで多くなく、生理痛が全然ありませんでした。
いつもひどいのでかえって気になってしまうくらいです・・・。
本来はそんなに痛いものではないんでしょうけどね〜。
私は最近仕事が忙しくなってきて帰りが少し遅くなってます。
だから病院行くのもぎりぎりの時間で走ったり・・。
疲れるけどできることを信じて頑張ります☆
みか
2011/03/30 15:59
こんにちは
こももさん
最近は、少し暖かくなってきましたね〜☆
シュミレーションですか〜
私はいつもその場で先生と培養士さんが、「これで大丈夫そうですね!」とか話しているのを聞いたことはありますが。
すべてがいい方向に進むといいですね☆
生理痛・・・ピルとかの影響でしょうか?
私は移植前、ピルの影響でとても楽です。
本当は、歯科や婦人科にも行かなきゃいけないんですけど、行ってません。行けないカンジです。
気持ちを持っていくことができません・・。
う〜ん・・それもまたストレス(苦笑)
あと、友達で何度も中絶していた人が、妊娠して、今度は産むわ〜と言っていた友達が流産して、また妊娠して、また流産したようです・・。
なんだか、声かけられませんでした・・
あと、不妊ブログとしてよく見ていて、治療の参考にもしていたブロガーさんが、離婚しちゃいました・・
私までショックでした・・
なんだか前向きな話じゃないですね・・
先日、姪が遊びに来て、ちょっと楽しかったです。
楽しめるようになったのかな〜と。
今月は職場で被災地に行った人や体調不良な人が多く、ちょっとバタバタです。
また上司が定年退職です。
とても慕っている上司なので、お見送りに、みんな気合入ってます!!
あと、今、こういう状況で、不妊治療している人、こももさんも含めて・・
みんな、強くて、すごいな〜☆って思っています。
またこういう状況だからこそ、新しい命、授かるといいですね☆
★こもも★
2011/04/02 17:06
こんにちわ☆
みかさん
調子はどうですか〜?
私は病院行ってきました〜。。
シュミレーションはばっちりでした☆
移植はちょっとずれて5月中旬ころになりそうです。。
ありえないくらいたくさんの薬を処方されて色々説明されました・・・。
私点鼻薬とか貼り薬って使ったことなかったのでできるか不安です・・・。
特に点鼻薬。
イトレリンというのを出されたのですが4月中から使用開始です。
一日3回時間忘れずできるかマジ不安です。。
特に休みの日の朝と平日の仕事中。
忘れずに会社へ持っていけるかとか、休みの日はちゃんと朝起きれるかとか。。
今プラノバール飲んでるのですが、前回飲み忘れを寝る直前に気付いたりしたので今回は携帯アラームをセットしてます。。
みかさんは忘れ防止に何かしてたりしますか〜??
中絶したら次に妊娠しづらかったり流産になりやすいって言いますよね。。
なんだか複雑な気持ちです。。
ひとそれぞれ色々理由がありますけど、自分はこういう立場だからか中絶なんてもってのほか!と思ってしまいます。。。
震災の影響もまだまだたくさんあるみたいですね。。
東京へ出張に行っていた妹が帰ってきたのですが、東京の人は思ったほど騒いでないと言ってました。
北海道は遠いのに騒ぎすぎなのかな〜
私は移植前までほぼ病院行かなくていいので薬の服用を頑張ります。。
みか
2011/04/05 16:49
こんにちは
こももさん
暖かくなってきて、移植にもいい季節になってきましたね〜☆
シミュレーション、良かったですね!!
薬の飲み忘れ・・心配ですよね・・
私もやっぱりケイタイアラームです。
でも、ケータイアラームを忘れたりするので(苦笑)、
飲み終わるまでは、ケイタイを開けておいたりして、目でも注意できるようにしています。
あと、お財布にも予備を入れておいて、お出かけ先で、飲んだりもできるように・・とか。
あと、服薬する薬が、朝、昼、夜でそれぞれ違ったりすると、間違えたりもありました・・
なので、寝ぼけていても間違わないように、冷蔵庫に張り紙してました。
病院で1日の薬の日程をくれていたので、それにペンでチェックしたり・・
薬が増えると、それもまたストレスだったりしますよね・・でも、妊娠のために!!ですよね!!
こももさんは、初めのころ、薬キライな印象でした(笑)ので、成長ですね(笑)!!
私は今は甲状腺の薬を朝、飲むだけなので、楽になりました〜
妊活を辞めることは、難しいけど、お休みして、そのまま・・っていう方法もあるのかな〜と考えいる今日この頃で、なんだか、こももさんにも申し訳ないです・・
★こもも★
2011/04/10 20:34
こんばんわ☆
みかさん
今日は選挙でしたね〜
投票へは行ってきましたか〜?
先日病院から電話があって、全ての予定を一日早めたいと連絡がありました〜
5月中旬だったので1日くらいずれても問題はないのですが、薬を使う日も全て一日ずつずれたのでちゃんとできるか心配です・・・。
来週の日曜からイトレリンスタートです。。
みかさん
あまり私のことは気にしなくていいですよ〜
私は同じ経験をしてるみかさんに色々聞いてもらいたいだけなのでみかさんが嫌じゃなければ色々話したいです★
ここ最近は仕事が忙しくて帰りも遅くなってきました〜
でも病院へ通わなくていいだけ少し楽な気がします☆
みかさんはGWの旅行に向けて準備万端ですか〜?
うちはだんなが仕事になりそうで無計画です。。。
みか
2011/04/13 11:59
こんにちは
こももさん
1日早めるんですか〜
移植もですか?
着床の窓もあるので、気になりますよね。
私は久しぶりに病院に行ってきました。
旅行中に生理になりそうなので、調整の相談と、高プロの薬をもらいに・・です。
調整はいいよ!とのことでした。でも、移植前に飲んで、調子のいいマーベロンでは、足りないようで、違う薬になったので、ちょっと心配ですが・・
で、自己免疫の検査や抗体検査の相談もしました。
基本的な検査は終了済みで、あとの検査は、わかっても意味ないかな・・と。
なので、何もしないで、移植するかも・・です。
でも、やる気がないので、まだまだ先になりそうですが、先生は、やりたいのかな〜ってカンジでした。
病院によっては、保管料取っているところもあるから、仕方がないですよね・・
あと、中絶して流産の友人・・
私が不妊治療していることは知りません。
なので、中絶にしても、妊娠にしても、話を聞いていました。
本当に大切な友人ですが、このことについては、本当に複雑な心境でした・・
妊娠報告の時、神様って、この友人に赤ちゃんあげるんだ・・って。
でも、流産報告で、心が痛かったです・・
週末は、栗山のお祭りに行ってきました〜
旦那も楽しかったようで、良かったです☆
あっ!選挙にも行きましたよ!!
子供手当て・・終了のようですね・・
私達には恩恵なかったですね・・
旅行の準備、けっこう張り切ってますよ♪
まつげエクステに、ネイルに、エステ、美容室と、久しぶりに美容に没頭しています。って、旅行をチャンスに美容に張り切っているカンジですが(笑)
★こもも★
2011/04/17 14:42
こんにちわ☆
みかさん
美容いいですね〜☆
私はここ最近美容室にさえ行ってないので髪の毛も荒れ放題です(笑)
私は今日からイトレリンをスタートして、うまくいくか心配で休みのくせに朝4時半に目が覚めてしまいました・・・。
移植も一日早める予定なのですが、なにせ融解状態で変わると言ってたのではっきりした日付がよくわかってないです。。。
でも、5月15日日曜だけど病院で血液検査と注射があるって言ってたのでその次の日かそれくらいだと思います〜。。
みかさんも病院へは行ってるんですね〜。
旅行中の生理はきついですからね〜
私はピル飲んでるくせに生理が来る感じの腹痛が時々あります。
効いてるのかな〜って不安になったり。。
せっかくの休みも予定がないのでまたまた創作パンでも作る予定です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと