この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
CKN
2012/11/08 20:26
これからも一緒に頑張りましょう
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
CKN
2012/11/08 20:28
こんばんは。
雨の日が続きますね。
じゅんちさん、色々ありがとうございます。
私、めちゃめちゃ暗かったですね。
もし、採卵が中止になっても。
落ち込んでいても仕方ないので、
出来る事を続けていこうと思います。
暗くなっていては良い事なんてあるはずないですよね!
アロマオイル!オススメありがとうございます(^^)
柑橘系は爽やかで良さそうですね〜!!
私も好きです(^^)
今ウチにある加湿器は大きいので、小さめのアロマ出来る加湿器を早めに買おうと思います(^^)
最近の私は〜。
注射の帰りに色んなお店ウロウロしてます。
もう、お店にはクリスマスグッズ並び始めましたね。
じゅんちさん宅はクリスマスグッズとかありますか?
ウチには捨てたりして1個も無いんです^^;
見てると可愛いのが沢山あって今年は少しずつ揃えようかな〜って眺めてます(^^)
夢中になると嫌な事忘れられます。
じゅんちさんもいよいよ移植ですね(^^)
色々不安はあるけど、奇跡もあるはず!!
信じて頑張りましょう。
じゅんち
2012/11/10 14:11
CKNさん、こんにちは。
暗くても全然大丈夫ですよ〜〜。
気にならないです(>_<)
私も結構暗めのときありますよね!!
ただ、最近、尊敬する先輩に「とにかくやりたいこと、
そうなりたいことを願うように!」と言われました。
「否定的なことを考えてばかりいたら願いはかなわないよ!」と。
なんだか、宗教的ですが、今はそんな言葉も真剣に受け止めてしまって、
最近は毎日、「きっと妊娠できる!」と思いこむようにしています。
まぁそんなうまくはいかないとは思うのですけどね!
アロマは本当にいいです。
CKNさんにも合う匂いがみつかるといいですね。
そうそう、クリスマスグッズいいですよね。
去年、外に飾るサンタさんを買ったんですが、
なかなかかわいくて、
そろそろ飾ってもいいかな?とか思うんだけど、
旦那にはまだ早いって言われます。
12月25日までしか飾れないから早めに飾りたいなぁと思ってるんですけどね。
なんか、かわいいものとか見ると、
心が癒されますよね。
アロマと一緒でリラックスできますね!
CKNさんも素敵なクリスマスグッズが見つかって
お部屋に飾る日が近いと嬉しいです〜〜。
とうとう、今週は病院です。
どうなるのか・・・不安ですが、
頑張ります!
それでは、また。
CKN
2012/11/12 21:36
こんばんは。
先に報告です!
私の採卵、中止になりました。
今回は諦めてはいたけど、やっぱり少しショックかなT_T
注射の反応は悪かったけど、まさか採卵出来ない〜なんて考えていませんでした。卵が出来なかったのは致命的!!
延期したところで、また同じ症状だったら・・・と考えると不安ですが(-_-)
でも、諦めずに治療を続けていかなくては。
次の治療はまたまだ先になりそうです。
採卵も来年になるのでゆっくりと色々考えようかなぁ。
この先も不安ですが、自分に出来る事を見つけて頑張っていきたいと思います。
私も、信じて強く願うって事、思いこみって大事に思えます。私も良い思いこみする事にしました(^^)
じゅんちさんは、いよいよ今週移植ですね(^^)
絶対に大丈夫〜って思いこんで頑張ってください〜(^^)(^^)
クリスマスグッズ!
注射代がういた??ので買ってきました(^^)
まだチョット数が足りないけど、早速部屋に飾り〜気にいってます!
もう、飾ってもOKですよね^^;
外用サンタさんも可愛いですよね〜。
またウロウロして何か増やしていきたいです。
アロマのグレープフルーツとオレンジ嗅いできました〜!
私も、どちらも好きでした(^^)
グレープフルーツとありきたり?だけど、ラベンダーを買おうかな(^^)と思ってます。
今回、私は中止になりましたが
じゅんちさんには無事に移植が終わり、良い結果に繋がって欲しいです(^^)
頑張ってくださいね!!
じゅんち
2012/11/15 15:28
CKNさん、こんにちは。
治療が中止になったんですね・・・
自分のことではないですが、なんだかショックですね・・
私は今週から病院ですが、移植はまだ先です。
なんか体調があまりよくなくて、
とりあえずは移植できそうですが、
私もダメなような気がしています。
ただ、そう思うとだめになるので、
自分で「きっと大丈夫!!」と思いこみますね・・・
それにしてもなかなか難しいですね。
先生からは、来年の治療について、
何か言われたりしていますか?
私も今回がだめだったら、今後について、
先生と少し話したいなと思っていますが、
時間があるのかどうか。。。。
ちなみに、今日、来年出産するお友達からは、
「女の子だったさぁ〜〜!」と連絡が来ました。。。(苦笑)
不妊の人も多いけど、やっぱり普通に妊娠している人も多くて、
やっぱり私が妊娠できないというのは、
何か理由があるのかな・・とも思ったりします(>_<)
これから寒くなるので、CKNさんも風邪などはひかないように気を付けてくださいね。
今のうちに、いっぱいお金ためて・・・
体は冷やさないように気を付けてくださいね。
私も今回の治療、頑張ります!!
CKN
2012/11/18 22:53
こんばんは。
雪ですね。寒い寒い。
じゅんちさん、移植はまだ先だったんですね。
体調はどうですか?(^^)
アロマでリラックスして暖かいお部屋でゆっくりと過ごしてくださいね(^^)
最近の私は、引きこもり中です^^;
家事したり、本読んだり、ダラダラしたり〜を音楽聴きながらでゆっくり過ごしています!
次の治療は、初回と同じになると思います。また薬を飲んで注射と点鼻薬になるのかな?と。
最近、体調は普通なのですが基礎体温がおかしな事になっていて(-_-)
生理後からずーっと低温で。。。
薬や注射が原因何でしょうか??
これって体調もおかしいのかな?
じゅんちさんは高温にならなかった事ありましたか?
なかなか思うようにうまくいかないなぁ〜(-_-)と。
でも、私も次はきっと大丈夫〜って思いながら過ごす事にしました。
今は次の治療の事だけを考えていきたいと思います。
じゅんちさんもきっと大丈夫!と祈ってます。
私たち、きっと大丈夫ですよ(^^)(^^)
アロマの加湿器買いましたよ〜(^^)
グレープフルーツとラベンダーも!
とっても良い感じです!
じゅんち
2012/12/04 19:36
CKNさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
まず結果ですが、私も今回は無理でした。。。
なので、採卵からのチャレンジです。
なんだかなぁ・・・
暗い感じになってしまいますが、やっぱり私が妊娠するのは無理なんじゃないかなと思い始めています。
これから、どうしましょうね。。。。
年齢的にはあと数年でタイムリミットだし、どうしたらいいのやら。。。
このまま暗い感じで今年が終わってしまうと思うと、かなり先が見えない感じです。
CKNさんは、その後どうですか?
気分的には持ち直していますか?
こればっかりは周りにいる人に相談もできないし、知り合いはどんどん妊娠していったり、子供がいる人ばっかりで本当につらいですね・・・
今回の書き込みは暗くなってしまって、すみません。。。
ちょうどリセットして生理にもなって、気分も落ち込み気味で、かなりテンションダウンです(笑)
とりあえず、もう少し落ち込んで復活したいと思っています!!
CKN
2012/12/10 07:32
じゅんちさん、こんにちは。
お久しぶりです。
今回、残念だったんですね。
ご無沙汰していたので、どうだったのかなぁと心配していました。
暗い書き込みでも全然大丈夫です。
ダメだった時は、私も落ち込みます。
頑張って注射や体調管理、期待に不安、色んな想いをかけて毎回挑んでいるんですから落ち込んじゃいますよ。
全然気にしないで言ってくださいね。
私は、11月初めに連日の注射が終了して生理待ちでしたが。
なかなかこなくって月末に1週間遅れでやっときました。
生理きたら次の治療に向けて受診→薬だったのですが、基礎体温表が見たことないくらいの低温の毎日で(-_-)
体調も悪かったし、自身なくして今回は勝手に病院行くの延期しまいました。
不妊治療。
いつになったら卒業出来るのでしょうか。
歳をとるたびあと何年出来るのかって焦ります。
何をしたら妊娠出来るのか、誰か教えてくれないかなぁっていつも思います。
周りはみんな妊娠出来てるのに。自然妊娠してる人との努力や辛さ、苦労の重さが全然違うって思っちゃいますよ。
治療の年数や回数が増えるとそう言う想いがだんだん大きくなります。
でも、治療やめる時期って今考える時じゃないと思うので。
今は次の治療に向けて頑張らないと。
と思う事に・・・
雪すごいし寒いし、気分転換もなかなかしにくいけど。
なんだか、私も暗いですね^^;
じゅんち
2013/01/02 20:17
CKNさん、お久しぶりです。
そして、あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰していてすみませんでした。
実は、仕事を始めることにしたんです。
そして、少し忙しい毎日を送っていました。
CKNさんはお正月、いかがお過ごしですか?
治療のほうは、1月からまた始めますが、
仕事で忙しくて、あまり考える時間がありませんでした。
あっというまに一年が終わってしまったので、
改めて治療に精を出そうとは思っていますが、
うちは旦那が最近、あまり積極的ではなくて。。。
CKNさんのところはお変わりないですか?
仕事を初めて、お金はなんとかなりそうですが、
今度は時間の都合がなかなか難しいという感じです。
お正月は友人などが帰省したり、
年賀状で子供の情報を知らされたりとなんだか気分的に乗らないことが多いのですが、
仲の良いメンバーでだけ集まってのみにでも行こうと思っています!
独身の友人だったり、子供のいない友人とばかりつるんでいます・・・(笑)
それでは、また書き込みしますね。
CKN
2013/01/11 13:06
じゅんちさん、こんにちは。
お久しぶりです!今年もよろしくお願いします。
じゅんちさん、忙しそうですね〜。
仕事はもう始まりましたか?
仕事に通院だと忙しくなりますが、人と話す機会も増えるし、気が楽になる時あるので仕事するって言うのは私は良いなと思います。
私はと言うと。
11月に治療中止になったあとは体温がめちゃくちゃで体調も自信なかったし勝手に治療休んで年末までバイトしちゃいました。
結局、年末まで治療は出来なかったけど仕事出来たので充実した日々でした!
最近、ダンナさんと治療の話などしてますか?
あまり積極的じゃないんですか??
うちは、そうですね・・・
バイトしたり治療を休んだり〜とかは私のしたいようにさせてくれますが。
治療は私に任されてる??って感じですかね。
先の治療の話をしても「とりあえず今は治療を頑張ってやろう。諦めるのはいつでも出来るから!!」と言われます。
口では頑張ろう、協力すると言ってくれ気持ちは積極的ですが。実際は休みでも一緒に病院に行ってくれないし、禁煙もしないし(-_-)
ダンナに出来る事って限られてるから仕方ないのでしょうか?
たまには休みの日ぐらいは病院一緒に行ってもらいたいですよT_T
と、愚痴ちゃいます^^;
じゅんちさんのダンナさんはどうですか??
基礎体温もなんとか落ち着いて、順調に生理もきたので病院に行きました。薬からの治療再開になりましたが、また薬変わるみたい。
薬と注射の反応悪いし、前回も注射で中止なので、違う薬です。
採卵はちょっと先になりそうです。
私の場合、とりあえず採卵まで辿り着くかが課題なんで(ー ー;)頑張ります!
私も仕事しながら治療出来たらなぁと思って今考え中です!
じゅんちさん、今年も一緒に頑張りましょうね(^^)
じゅんち
2013/01/19 20:23
CKNさん、こんにちは。
お元気ですか。
私は年明けに風邪をひいてしまい、それが長引いて寝込んでしまっていました。
やっとここ2・3日で、治ってきたような感じです。
CKNさんも治療を休んでいたんですね。
実は私も1カ月、治療を休んだんです。
今月末くらいからまた復活する予定です。
私も自信が全くないんですよね。
だからと言って病院を変える勇気もなく、ずるずると通っています。
助成金もまだ今期は1回しかもらっていないので、とりあえず、今回は医大で治療を進めて、考えるとしたら、来期から考えようと思います!
だけど・・・どうしたらいいですかね。
あと、私は仕事は始めましたが、忙しいときと暇なときとの差があって・・・
忙しいときは治療のことなど忘れられるので気が紛れていいです!
CKNさんも仕事を始めるんですか?
なかなか難しいですよね。
私も基礎体温がぐちゃぐちゃで。。。
生理も3日くらいで終わってしまったりして、かなり心配です。
やはり治療をしていると体に負担がかかっているんでしょうか・・・。
旦那のことですが、うちはもっとひどいですよ!
病院嫌いなので、採卵の時もすぐに帰ってしまいます・・
私が痛い思いをして注射など頑張っているんだから、もう少しがんばってよ!と思います。
だから、CKNさんの言うように一緒に病院にいく・・なんて、我が家では考えられないです(笑)
もちろん、禁煙する気も全くないし。
本当にもう少し協力してくれてもいいですよね・・・
そういえば、11月に移植をしたとき、先生が最近、妊娠する確率が高いって言っていましたよ!
だから、その流れに乗って・・・と思っていたんですけど、私は無理でした(笑)
なので、次回は〜〜と思っています!
一緒にがんばりましょうね〜(>_<)
CKN
2013/01/26 19:08
じゅんちさん、こんばんは。
お仕事にはなれましたか〜(^^)
忙しい生活、慣れるまでしばらく疲れますね。頑張って下さい!
私の仕事はまだです。なかなか^^;
通院なくダラダラ過ごしている時間がもったいないんですが。
行動力なくて引きこもり中です(ー ー;)
私も今期の助成金は1度しか申請出来てません。初年度は3回出来ると書いてあったような。
11月は採卵出来なかったし。今回、上手く採卵・移植が出来たとしても年度末に間に合うか微妙な感じです。
2年目以降は2回でしたよね??
初年度の申請回数3回って少ないなぁ〜って思ってたけど、実際は2回目でも微妙でしたT_T
こんなに体外治療って難しいとは思ってなかったんで。
今思えば、夏に採卵まで辿りつけたのって凄い事でした。
こんな感じだとやっぱり自信持てないですね。
治療出来てないのは自分の体調が原因ですが、私も最近、転院の事考えたりします。
病院により治療法が違うって言うのは気になります。今の所、毎回違う薬だったりで先生も、どれが合うのかわからないからねって言ってましたが。他病院で治療している方の話を聞くと検査も沢山していたり頻繁に通ったりしてるのかな?と思ってしまい。
今の治療法に不満があるわけではないのですが。他が良く見えてしまうT_T
転院するにしてもすぐの話しではないのですが・・・
焦らず前向きに頑張っていこう!って良く思いますが、やっぱり先の事を考えると焦り不安になります。
ダンナは、子どもは欲しいけどやるだけやってダメなら仕方ないよって言います。頑張って出来る事をやるしかないんですよね〜T_T
そう言えば!じゅんちさんの旦那さんも、なかなかうちのダンナと同じ感じですね〜!
先日、タバコは台所の換気扇の下で!って提案したら、素直に従ってくれました(^^)
私も喫煙者だったので気持ちわかるので禁煙して!とは、なかなか^^;
可哀想なんでイス用意してあげました(笑)
じゅんちさんは、旦那さんと先の治療について何か話したりしてますか??
医大、妊娠確立良かったんだぁ(^^)
そう言う話は嬉しくなりますね!
私たちも今年こそ流れに乗っちゃいましょう〜♪
じゅんち
2013/02/10 23:30
CKNさん、こんばんは。
またまたご無沙汰しておりました!
仕事が始まって、結構忙しいです(笑)
そして、治療も始まりました。
今回は何とか休みも取れそうです。
今回はいいのですが、これから、仕事と治療の両立・・・
大丈夫かなと思っています。
CKNさんも治療は始まりましたか?
私は注射を打ち始めて、あと10日後ぐらいで採卵の予定です。
今回は何個、卵ができているか・・・・
ちゃんと卵ができているのか・・・
不安です。
最近、生理の日もかなり短くて、やはり治療のせいでしょうか。
それもあり、今まで卵ができていたからって、次、できるとは限らないのかな。と思っています。
CKNさんも今回は、注射は。。。どうですか?
反応していますか・・・?
そして、私は注射のせいかわかりませんが、昨日から頭痛もひどいです。CKNさんは頭痛などはありませんか。
ちなみに、CKNさんから質問があった旦那と治療との話は…ですが、我が家はほとんどしないんですよ。
たまに注射がつらい・・とかは話しますが、詳しくは話していないです。だから、助成金の詳しいこととかも全くわかっていないと思います(笑)
まぁそんなものなのかなとあきらめてますけど・・・(>_<)
そうそう、先日、地元の病院であったことなのですが、だれにも言えなかったのでCKNさんに愚痴らせてください!!
なんと、ロビーで、妊婦さんやいろんな人の前で、普通に看護師さんが、明らかに私が不妊治療しています!ってわかるような会話をしてきたんですよ!
別に仕方がないのかもしれませんが、診察室の前の待合室などでしてくれれば、まだいいですよね!!
わざわざたくさんの人がいる前だったので、かなりイラッと来ました・・・
もう少し、治療をしている人のことも考えてほしいなぁと。
地元の病院はいつもこんな感じなんですよね。
デリカシーがないというか。。。
こういうことがあると、ますます転院したい!!!って思っちゃいました。
ただ、そのあとに医大の先生が地元に来て診察したとき、女医さんだったんですけど、とても感じがよくって・・・。もう何度も治療をしているということもあるんですが、なんか女医さんと話して、落ち着きました(#^.^#)
そんな感じなので、あと数回、地元の病院へ診察へ行くのを我慢して、医大での採卵、移植に備えようと思っています!
CKNさんもなんとか少しでも前に進めますように・・・
お互いいろいろありますが、がんばりましょうね!
CKN
2013/02/12 23:36
じゅんちさん、こんばんは☆
お仕事忙しそうですね〜。
治療も始まったんですね(^ ^)
仕事に治療に、気も体力も使って疲れちゃいますが、大丈夫ですか?
これからは仕事と治療の両立、大丈夫かな?って心配になりますよね。
とてもわかります。
でも、きっとなんとかなりますよ!
今回だって大丈夫だったし(^ ^)
職場の人には治療の話しはしてましたか?
もうすぐ採卵だと、毎日注射いってますか?
私は結局、まだ引きこもり中です^^;
前回、注射で中止になってしまったので今回の治療は大事にしたいし、色々考えてしまって。
治療は、今回の生理も薬で調整で、採卵は来月です。次の生理がきたらまた注射の日々になる予定です。
薬や注射の影響は、やっぱりありますね!
頭痛は、今の所大丈夫ですよ。でも生理不順、体温も出血量もバラバラです。
先生に薬の影響で出血は少なくなるって言われてたので気にしなくて大丈夫と思ってますが、今回の生理はやけに重くてお腹チクチク。
来月の診察で卵がちゃんと出来てくれなかったら、かなり自信なくし凹むと思うので来月無事に採卵、移植終わるまでゆっくりしようと思います(^ ^)
じゅんちさんは、毎回ちゃんと個数も良い卵も採れているので、今回だってきっと大丈夫ですよ(^ ^)
それにしても病院での話(-_-)
ヒドイですね・・・
とってもわかります。
私も前の病院でいつもでしたよ。
看護師さんはウッカリかもしれないけど、こっちとしてはイヤな気分です。特に不妊治療なんだから。
周りは妊婦さんや赤ちゃんいたり、その日によって気持ち色々なんだし。どれだけ辛いかわかって欲しいです。
じゅんちさんはダンナさんに気を使ってるなぁって感じました。優しいなぁ〜。
私は、診察の日、注射の日とかは必ず
朝言います!そしてダンナが帰ってきて必ず「今日も注射痛かった」って痛くなくても言っていますよ(笑)
助成金や医療費控除の申告も絶対にダンナ連れて行きます。
ダンナは話聞いたり、一緒に行かないと後でドカンと私にグチグチ言われるのがわかってる(苦笑)
病院とかは全く行ってくれませんが、言葉だけ「注射頑張って!」と^^;
医療費の申告はしましたか?
私は今日ダンナと税務署行ってきました!少額でも還付しとかなきゃ^^;
不安は尽きないですが、絶対に良い事ある〜って思い込んで頑張りましょう!採卵まで無理しないで、良い報告待ってます(^ ^)
じゅんち
2013/02/13 22:04
CKNさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
仕事が始まって、充実しておりますが、治療は心配です・・・
そして、まだ職場の人には話していません。
実は上司にも・・・
とりあえず、休みはもらえているので、ぎりぎりになったら話そうと思っています。
なんだか、言いづらくって・・・
だけど、毎日注射には行っていますよ。
注射も慣れてはきましたが、やっぱり痛い・・・(^_^;)
仕方がないか・・と思って頑張っています!!
そして、頭痛も続いています。
注射の影響ってあるんですね。
私も生理が短くて。。。
最近、布ナプキンを使っているのですが、その影響かなと思っていましたがやっぱり注射の影響のほうがあるんでしょうか・・
私も生理痛がひどいので、もうすぐに痛み止め飲んでしまいますよ!
体によくないのでしょうけど。。。
CKNさんは我慢しますか?薬を飲みますか?
CKNさんは、まだひきこもり中なんですね。
なんか気持ちがわかります。
私も仕事はしていますが、たま落ち込みます・・・
気分のムラがあって、自分でも嫌になりますね(>_<)
医療費控除はしましたよ(#^.^#)
もう治療も3年目なので、今回で3回目なんです。
一番最初の年に、E-taxできるようにしたので、今回もネットで申告しました。
もうお金も戻ってきましたが、それにしても医療費はかなりの額を支払っているので、なんだかなぁ〜〜という感じです!
今回、採卵まで行けば、助成金も申請しようと思っています。どうにか行けるといいですが・・・
一応、日にちを設定していますが、思ったより卵が育っていなくて。。。大丈夫かなぁ〜〜(>_<)
そういえば、以前話に出ていたグレープフルーツなど食べていますか?
以前も話しましたが、今回は私、何もしていなくて。。。
早く春になるといいですね。
そしたら、まだ気分も晴れるのかな〜〜。
最近、寒いし、CKNさんは体調を整えるためにももう少しひきこもりしていたほうがいいと思いますよ!!(笑)
CKN
2013/02/15 15:08
じゅんちさん、こんにちわ!
もうちょっとで採卵ですね(^ ^)
頭痛など体調は大丈夫ですか?
お仕事忙しそうだし、疲れもあるのかな?
採卵前だと薬飲むのも考えちゃいますね。
ん〜あともう少し!暖かくして頑張って下さい!(^ ^)
私は生理痛は我慢しますが頭痛は速攻で薬飲んじゃいます。耐えられないっ
来月から注射始まるので出来たら飲みたくないなぁ。
去年、じゅんちさんに教えてもらってグレープフルーツとオレンジジュースは毎日飲んでたんですが、寒くなってきてからはハチミツレモンやゆず茶などホットな飲み物にしました!
私も、やっぱり何もしなくて^^;
朝はコーヒーも飲んじゃってます!
今はサプリ、足湯、アロマの加湿器!
あと思い出したらよもぎパット(笑)ぐらいです。
前に書いたかも?ですが。
頑張ってる人みると、尊敬するし自分も頑張らなきゃ〜と思いますが。
ダイエット・運動・食事制限とか努力して治療に挑んで、ダメだった時の悲しさや辛さ、ショックの倍増差を考えると頑張り過ぎも良くないかって、どこか自分で冷めてるんですよね^^;
なので、今は無理なく日常生活にできる事だけやってます!
だからダメなんだろうか^^;^^;
最近じゃ雪寄せぐらいしか運動してないんですが、最近天気良くて雪降らない。
今月の初めに雪寄せして、腰がグギッってなりました^^;
ギックリ腰になるとこで。危ない危ない(苦笑)
その時、無事に採卵が終わるまではじっとしてようと強く思いました〜(笑)
治療の話、職場にはまだだったんですね。
話ておいたら、安心や休みの相談もしやすくなると思いますが、なかなか言いづらい話です。
話せる良いタイミングがあれば!の時まで様子見ですかね・・・
治療の話ではなく妊娠報告!になるかもしれないですよ〜(^ ^)
妊娠報告なら早く話したいですね(^ ^)
じゅんち
2013/02/17 21:10
こんばんは。
CKNさんはお元気そうですね!
よかったです。
頭痛は続いていますが、頭痛というか、、、、なんだかポワ〜〜ンという感じなんです。
うまく説明できないのですが、肩こりもひどくって、下腹部痛もあって・・。
簡単に言えば、ホルモンバランスが整っていないのかな?と勝手に思っていますけど、どうなんだろう。
自分でもよくわかんないんです。
CKNさんもこういうときありますか?
頭痛だけですか?
ただ、これって、排卵しているのかな?とも思ったりして、無事に卵が育ってくれるといいなぁと思ってます!
私も生理痛だけだったら、すぐに鎮痛剤を飲んでしまいますが、なんだかポワ〜〜ンとしているので、そのまま我慢しています・・・(>_<)
結構、しんどいです・・・
ビタミンって大切ですよね!
やっぱり葉酸は必要だと思うんだけど、私もグレープフルーツジュースも結局飲んでいなくて・・・
いまさら遅いけど、明日買ってこようかな。
コーヒーばっかり飲んでいるから、大丈夫なのかなぁと思ってしまいます。
もう10日くらい注射を打っていますが、今回打っていただいている看護師さんがとても上手で、全然痛くないんです!
少しは痛いですけど、腫れたりしないし、さっと打ってくれて、すごくありがたいです。
注射もストレスになるので、上手な看護師さんにあたると本当にうれしいですよね!
ただ、今日は日曜日だったので、裏口から入って違う看護師さんだったのですが、、、、
新人さんのようで、おぼつかない手つきで、すごい時間もかかって、今みたら、すごく腫れてる!!!((+_+))
もし無事に採卵ができるとしたら、今週なんですが、今週の旭川は雪ですよね。。。
無事に旭川に行けるんだろうかと心配です。
いつまで続くかわからない治療ですが、今からでもできることはしよう!と思いました。
頑張ります〜〜。
では。
CKN
2013/02/18 21:39
じゅんちさん、こんばんは。
いよいよ今週なのですね(^ ^)
採卵は経験しててもやっぱりドキドキしますね。大丈夫、うまくいきます!
頑張って下さい〜〜(^ ^)
天気も心配ですね。今週雪マークですが、いつも雪マークでもたいしたことないんですよね。
今週はどうかな?
今日は晴れていたので大きな道路の雪はすっかり解けてましたよ。
もう雪はいらない〜(-。-;
体調は大丈夫ですか?
ちょっと辛そうですね。。
私も頭痛の他に下腹部痛もたまにあります。診察の時に聞いて見るのですが、大丈夫みたいで。排卵してるのか、もしかして便秘?とか?(-_-)?
この前の診察の時に、先生に卵巣と卵の為には食事制限や栄養バランスとかした方が良い?って聞いてみました。
ん〜別にしなくても。って感じでしたよ。
処方されてる薬をちゃんと飲めば良いみたい(笑)なんでコーヒーも全然大丈夫って事ですね〜(^ ^)
注射の腫れはイヤですね。
注射した時、もんでくれますか?
揉んでくれる人とくれない人いますよね。揉んだ方が絶対良さそうだけど。
揉んだら腫れも違うのかな〜?って思って揉んでくれない時は自分で歩きながらグリグリしてます。
私も注射の日々が近くなってるので、痛いのヤダなぁ〜(ー ー;)
卵が無事に出来てくれたら痛くてもなんでも良い〜って思えるんだけど。
ドキドキしますが、あともうちょっとです。
力抜いて採卵の日迎えましょう(^ ^)/
じゅんち
2013/02/27 01:13
CKNさん、こんばんは。
先週、無事に採卵と移植を済ましてきました。
ただ。。今回は色々と大変でした。
麻酔があまり効かなかったり、体調がよくなかったり。。
そのせいか、今も体調が優れず、下腹部も張っていて、身体全体がダルくて仕方がありません。
今回で治療が終わってくれればいいのですが、結果がダメだと次回、また治療を続けて行く元気が今はないです。。それくらい、体調が悪いんですよ(>_<)
入院している間に入れ替わり、患者さんが来ていて、他の人もみんな治療を頑張ってるんだなぁと励みになりました!
そうそう、やはり医大は妊娠ラッシュみたいです。今回、先生にまた言われました(笑)
これに続こう!みたいな(^-^)
ここまで不調だと、ホントにそうなりたいです!
CKNさんは、その後どうですか?
今週から、3月ですが、治療はできそうな感じですか?
今回、旭川に行って、あまりの雪の多さに驚きました!
毎日、毎晩、雪が降ってるんですね。
雪はねが大変そう。。
CKNさんもしていますか?
寒さも厳しいような気がしますが、体調には気をつけてくださいね。
あっ、私も先生に普段の生活で、気をつけることとかありますか?って聞いたら、特に。。みたいな感じでした。
だから、あまり気にせず、普通に生活するったことですよね(笑)
と勝手に理解してます!
と言って、頭痛もひどくて、家から出たくない感じなので、引きこもりになっていますが。。
今日も、飲み会断っちゃいました。。
家でまったりテレビを見ているときが幸せな感じです!
私は、あとは運に任せるしかないので、次はCKNさんが頑張ってくださいね!
美味しいものをたくさん食べて体力をつけてくださいね(^-^)
CKN
2013/02/27 21:23
じゅんちさん、こんばんは。
採卵・移植お疲れ様でした(^ ^)
無事に終わって良かったですね〜!
あとはお腹に頑張って〜と願うばかりですね !
妊娠ラッシュ継続中!?o(≧▽≦)o
なんかやる気出てきました(^^;;
じゅんちさん、そして私!続きたい!
私はまだ薬飲んでます。予定では来週には生理で診察して連日の注射が始まるはず〜なんですが、薬の影響で生理がどのくらい遅れるのかわからず、いつになるのかな〜?って感じで・・・生理待ちです。
私はとりあえず、採卵まで辿りつけるように神頼みです(°_°)
体調が優れないようですね。
だいぶ前から体調悪そうですよね。
仕事の疲れや薬の影響が出てるのでしょうか??大丈夫ですか?
とても辛そうですよね。
先生には相談してみましたか?
移植後だし引きこもって暖かくじっとしてるのが1番ですね。
雪!先週は随分と降りました〜。
旭川は雪多いですね。最近は晴れが続いてるので道路は解けてます。このまま雪降らなきゃ良いなぁ〜。
なぜか雪はねは私担当なんですよね(-_-)
ダンナは車の雪も除雪もしてないとそのまま乗り越えて雪も降ろさず行っちゃうタイプで(ー ー;)
なんで面倒がるのだろうか・・・とまたグチですが(笑)
早く雪が解けて春が来ないかなぁ。
もうすぐ3月になりますね。
不妊治療から卒業できると良いな〜^^
あっ!来年度からの助成金の変更みましたか?
ヒドイ話ですよね(-_-)
やっぱり、じゅんちさんも先生からは特に…って感じだったんですね(^^;;
気にせず?普通に生活しようと思います!薬だけは忘れてないで飲まなきゃ。
かなりゆっくりダラダラ過ごしているので早く治療したくなってきました!
次の治療うまくいきますように!
じゅんちさんと私。卒業出来ますように!…>_<…神頼み!
じゅんち
2013/03/01 20:08
こんにちは。
その後順調ですか?
と言ってもまだ数日なので、わかりませんか・・・?(>_<)
今日は全道的に雪ですね・・・
我が家も雪はねは私の担当ですよ!
旦那は仕事が忙しいとか。。。理由をつけては朝すぐに出勤してしまうので、そのあとに出る私が雪はねをするはめに・・・
なんだか納得がいかないんですけどね(=_=)
CKNさんの愚痴・・・とってもわかります!
私も一緒です〜〜。
だから、せっかくとけたのにまた降った・・とちょっとショックな感じなんです。
判定まであと少し・・・ですが、
普通にコーヒー飲んだり、好きなもの食べたり。。。しているうちに、2キロくらい増えてました(笑)
だけど、とりあえずストレスフリーな生活をしようと思って、許しちゃってます。
判定後、結果がでたら、またダイエットに励みます!!
CKNさんもおいしいもの食べて、ストレスなくして、次回の治療に備えてくださいね!!
やっぱりストレスが一番、身体に影響するのかな?とも思いますよ〜〜♪
CKN
2013/03/02 22:52
じゅんちさん、こんばんは。
やっと3月になったと思ったら警報が出るほどの天気の悪さ(-_-)
春はその先。もう少しです。
その後、体調はいかがですか?
ストレスフリー良いですね!
あまり何も考えず、いつもの自分が良いんだと思います。
私も相変わらず、朝はコーヒー。
おやつも食べて体重も増して^^;
慌ててダイエット中です。
最近は、なるべく野菜を取るようにしています。野菜ジュースでも良いみたいです!
じゅんちさんも雪はね担当でしたか^^;
男達はまったく(-_-)
うちのダンナは窓の外も見ませんから!(苦笑)
妊婦になったら絶対やってもらう!って毎年思ってるんだけど。(汗)
ダンナ父母に告げ口しますが全然効果なし^^; 諦めましたぁ〜。
私、まだ生理待ちなんです。
引きこもり生活も終わりに近づいてます(^^;;
じゅんちさんの判定日は地元病院ですか?医大ですか?
まだ少し寒いです。風邪・インフルには気をつけましょうね〜(^_^)
じゅんち
2013/03/09 21:15
CKNさん、こんにちは。
その後どうですか?
治療はできそうですか?
さて、私のほうは・・・
判定は地元の病院なんですが、やは今回もダメでした。
そのあと、助成金の申請をしてきましたが、
なんだか、手続きもごたごたしていたりして、ドッと疲れました。
今回の治療はいつもより大変だったのと、
結構いやな思いもしたりしていたのに、結果もよくなくて、
やっぱりこのまま妊娠できないんじゃないかと悲しくなりました。
本当にいつまで治療を続けよう・・・・。
不妊って、精神的におかしくなりそうですよね?
なんだか、自分が異常なような気がしてしまって。
ただ、私は採卵ができて移植もできるんだから、それだけでも幸せなのかもしれませんが、
そのあとの着床が全くしなくて、やっぱり無理なのかな。と思います。
実は、旦那がもうやめる・・?とも言い始めています。
だけど、年を重ねれば重ねるほど、どんどん妊娠する可能性は少なくなるし、
正直な話、私は治療をやめる決心がつかないんです。
そんな感じです。
治療をやめたら、きっとすっきりするんだろうなとかも思うけど、
10年後とかに後悔しそうだし・・・。
う〜〜ん。悩みますね。
今月はCKNさんの治療の番ですね。
CKNさんはぜひぜひがんばって、妊娠してほしいです。
なかなか周りの人にはこの話はできないし、
両親は応援してくれているのですが、弱音を吐いたら、
両親も悲しむような気がして、ついつい頑張ってしまいます。
いつもCKNさんには愚痴などを聞いてもらって、
とても感謝しています。
せめて、CKNさんだけでも妊娠しますように〜〜〜。
体調を整えてくださいね♪
それでは。
CKN
2013/03/10 16:09
じゅんちさん、こんにちは。
今日は雪がスゴイですね。
注射に行けないんじゃないかと思いましたが、なんとか行って来ました(*_*)
私は先週、生理が予定通りきて治療が始まりました。久々の注射は痛い(-_-)
頑張りますT^T
じゅんちさん。
今回は残念だったんですね。
とても気になっていました。
良い知らせが聞けるんじゃないかと思ってました。
不妊治療、精神的にキツイですね。
情緒不安定になります。
自分は異常なのか。
それは私もよく考えますよ。
まわりは自然妊娠でドンドン産まれるし、最近では結婚しますって報告もいらないって思います。
どうせすぐ子供出来たって言うんでしょ?とか。
特に親戚の結婚はイヤです。
・・・なんて感じで。
だんだんヒドい事ばかり考えてしまい自分の醜さがイヤになります。
治療の辞めどき。難しいですね。
治療辞めたらスッキリ出来るでしょうか?
ダンナさん、じゅんちさん、どちらかでも治療を辞める決心がついていないまま諦めてしまうといつか後悔するんじゃないかって思ってしまいました。
治療辞めなくても、お休み期間があったりして良いと思います。
お休みしたら早く治療したい!って思える日もあると思うんですよね。
逆に後悔しないでスッキリ辞める〜って決心つく日もいつか来るかも知れないです。
この話は私にも言える事です。
治療続けても自信はないし、今回も全く自信ないです。
薬も注射も効いてるのかわかりませんし、時々ナゼこんな辛い事してるんだろうって考えたりもします。
でも私は治療を辞める事は出来ません。弱音を吐いても痛くて辛くても情緒不安定になっても今は辞める決心はつかないのです。
じゅんちさん、今は気持ち的にもとても辛いと思いますが、ダンナさんとゆっくり決めて欲しいなって思います。
じゅんち
2013/03/22 12:13
CKNさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰しておりました。。。
少し今後について考える時間がほしくて・・・
CKNさんのほうはどうですか?
注射が始まっていたので、そろそろ採卵、移植ではないでしょうか?
無事に採卵ができるといいと思っています。
心配ですが、どうですか?
私のほうは実は、今月初旬に助成金の申請をしたのですが、
道のほうで予算がなくて、今年度分は難しいようなんです。
そうなると、今年度は1回しか申請していないのに、
来年度分は2回のうち1回が前回の治療。。
なんだか、治療をやめたほうがいいんじゃない?と言われているようです(=_=)
悲しくなりますね。。
少子化といっているんだから、もう少し不妊治療に力を入れてもいいんじゃないかな?と思うのは私だけでしょうか・・・?
来年は、助成金がもらえるのがあと1回。
となると、やはり働いていないと負担が大きいし、
働くと治療はできないし、やっぱりやめ時なのかな・・?とも思っちゃいます。
だけど、30代の今のほうが、40代になってからよりも可能性があると思うし。。。
あと2年しかないので、今年頑張るかどうか、本当に悩んでいます。
そ〜んな感じでくらい話になりましたが、
CKNさんはぜひ今回の治療がうまくいって、
良い知らせが聞けるように願ってます!
一人でも多くの不妊の方が妊婦になってくれたら、
私も期待ができるのになぁと思ってるので。。。
それでは〜〜。
CKN
2013/03/27 17:16
じゅんちさん、こんにちは。
ご無沙汰してました。
先に報告からしますね。
私の治療は今回も中止になりました。
採卵も出来ませんでした。
じゅんちさんには、私は治療を辞める事ができない!なんて言ってしまいました。治療諦めたらスッキリできるかなとも。
私の身体はどんな治療でも妊娠なんて出来ないんじゃないかって思います。
同じ診察室に入っていく患者さん。
みなさん色々な思いをしていると思います。
毎日、診察室前で待っていると前の3組は陽性だったり。前の2組は卵も順調で15個とか。そんな羨ましいなぁと思う通院の日々でした。
でも私はどんな治療もうまくいかないのです。
同じ診察室だけど、みなさんと乗り越える所が違う。
思い通りにいかない治療。
思い通りにいかない身体。
何か月もかけて治療してきたのに今回もダメでした。
時間も辛い痛みもお金も無駄にしてしまいました。
うまくいく時なんてあるんだろうか。
そう考えると涙が止まらなくなります。
旦那は次があるからって言いましたが
私の方がもう辞め時なんじゃないか、治療続ける自信ないって思ってます。
気持ち変わるのかな。。。
じゅんちさん。
心配してくれて、ありがとうございます。
じゅんちさんは私なんかよりずっとずっと大丈夫ですよ。
私より妊娠への壁は低いです。
じゅんちさんが元気になってくれると嬉しいです。
次の治療。
今は・・・考えられないです。
暗い報告でごめんなさい。
じゅんちさん、体調はどうですか?
雪も降ったりでお仕事も大変ですね。
助成金もヒドイ話です。
予算ないって。
そんな理由納得できない。
1回の助成金ってどれだけ大事か。
他人事で冷たいです。
早く雪が解けて暖かくなって欲しいなぁ。
そしたら少しは前向きになれるかな〜。って感じの私でした(*_*)
じゅんち
2013/03/27 23:39
CKNさん、こんばんは。
治療のこと。。
なんて言葉をかけていいのか、正直わかりません。
ただ私にとってもとてもショックでした。
実は私ももう治療を諦めようかと思っています。
確かに私は採卵もできるし、移植もできて、幸せなのかもしれません。
ただ着床しない。。
理由はわからず、ただひたすら治療を続けるしかない。。
理由がわからないのが辛くて、どうしようもなくて、
いろいろ治療によいと思われるものを一通り試して、それでも無理です。
自分の取り巻く環境を客観的に見ても、
このまま続けていくのがホントによいのかもわからず、
精神的にも肉体的にももう無理なのかなぁと思っています。
何年も何年も治療を続けている人もいるので、たかが2、3年なんでしょうが、
色々考えると果たしてよかったのかどうか悩むところです。
私も暗いですね(笑)。
子供がいない人生もありなのかな。と本気で考えています。
私は1ヶ月くらい考えた結果です。
CKNさんも少しゆっくり落ち着いて考えてみるのが良いと思います。
それがいいのかわからないのですが、
授からないということはそういう運命だったのかなとも思い始めています。
ある意味逃げなのかもしれませんが。。
助成金もほとんどなくなるし、何も先が見えないし、いまがやめ時なのかなって思ってしまいます。。。。
道もホントにもう少し考えてほしいです。
治療をやめようか悩んでいた気持ちを助成金がもらえない。。ということで、あと押しされたような感じです。
なんだかな。。と思います。
CKN
2013/03/28 22:35
じゅんちさん、こんばんは。
やっと雪が解けてきましたが明日からまた雪が降るみたいです。
私もじゅんちさんの色々な思いで過ごした1カ月を思うと言葉がありません。辛かったですね。
色々迷いもあると思います。
私は中止になってから気持ちも落ち着きだいぶ回復しましたがまだ治療の事をあまり考える余裕はありません。
私も運命ってあると思います。
これが運命なんだな〜ってよく思います。
先の見えない治療は精神的、肉体的、金銭的にもキツイです。
しかもじゅんちさんはお仕事もしているので治療の時期には色々な不安や心配も重なりますね。
着床しない壁。。。
ほんと1番高い壁なんですよね。
たくさんの壁ばかりで
どうやったらうまくいくんだろう。
治療を再開するなら・・・と考えると転院もありかなと考えてしまいます。
今の治療や先生には不満はないけど、うまくいかないと病院との相性ってあるのかなって。
もちろん、その時の体調やタイミングなどあると思うんですが、もし治療を辞めるって考えると転院してかけてみても良いかなって考えてしまいます。
結果は同じかもしれませんが転院してもダメだったら後悔も少ないのかな
(-_-)
ダンナには 辛い思いするならもう辞めようか・・・と言われました。
ダンナの事考えるとまだ答えは出せないです。
じゅんちさんと前に転院の事とか考えみたりってお話した時ありましたが
じゅんちさんは転院の事はどうでしょうか。
最近私は就活してます^^;
今回もお金だいぶ使いました〜。
少し気分転換にもなるし、ちょっと働こうかなって思ってます!
じゅんち
2013/04/01 07:44
CKNさん、こんにちは。
その後、どうでしょうか・・・。
お互い色々な思いがありますね。
人生はそうそううまくいかないものです。
転院・・・・
私も何度も考えました。
ただ、仕事を始めてしまい、今、転院というのは難しい問題ということ。そして、医大なので、なんとか仕事を辞めても治療を続けられたのですが、札幌などの有名な病院となるとやはり仕事をしなければ、支払いができないかも・・と思いました。あと友人が札幌の病院で治療をしていて、結局できなかったということと、お金がかなりかかった、、時間もかなり費やした。。。と聞くとついつい足が遠のいてしまって。
友達と友人は違うんですけどね。
またこんな状況なのに、実は仕事のほうが充実してきて、楽しくなってきたのです。
こんな感じであれば、治療をあきらめてしまおう!とも思うのですが、仕事はいつでもできるけれど、治療は今しかない!とも思ってしまって。。。
何度も何度も同じことを繰り返し悩んでいます(笑)
そんな感じです!
これから春になるので、気分を上げていきたいんですけどね。
CKN
2013/04/01 17:55
じゅんちさん、こんにちは。
4月になりました。早い(^ ^)
だいぶ暖かくなって元気も出てきました。
転院の話。
私も札幌の有名病院は気になりますが、やはり距離と金銭面では無理かなと思います。
なので、転院を考えると旭川の病院かな。
実は私、24才ぐらいから婦人科はその病院に通っていて、初めて不妊の相談したのもその病院でした。
色々検査もあったり毎回採血したりしました。
病院によってやり方違いますね。
私が通院してた時は採血の数値が毎回良かったり悪かったり。色々検査もしたと思います。
初めて通う病院ではないし内容も分かっているので余計にその病院が気になるってのもありします。
今よりはお金はかかるので金銭的にはキツくなる〜と思いますが(._.)
昨日、ダンナに。今すぐの話ではないけど転勤がいつかは・・・と。
ちょっと焦る(o_o)
通いたくても通えない距離だったり〜とか余計な心配が(-_-)
治療再開はまだまだ先で今は卵巣お休みしなきゃいけない期間なので色々考えてみようと思います。
じゅんちさんはお仕事充実してるようで良かったです(*^^*)
私たちはまだ治療できる年齢です。
看護師さんが結構年齢いってる人もいるよって言ってました(._.)
何歳なのかはわかりませんが^^;
迷いもたくさんありますが、頑張る!って思えたらってのもありですよね。
春はやっぱり元気になれる(*^^*)
色んな事、頑張れるって気がします(*^^*)
じゅんち
2013/04/06 22:23
こんばんは。
CKNさんも転院を考えているんですね・・・
旭川の病院ですか。
良い病院があるなら、それはいいですね!
私の地域には移植をしている病院がないので、旭川以外では札幌にいかないといけません。
なので、選択肢が少ないのです。
そして、CKNさんは過去に通っていたことがある病院であれば、なんとなく雰囲気もわかるし、いいですね。
移植ってやっぱり運?というかタイミングもありますよね!
もしかして、転院したら、採卵できるようになるかもしれないし、
やめようか悩んでいるなら、試してみる価値はあるかもしれませんね!!
実は私、治療を休もうと思っていたのですが、
前回、採卵した際に卵が残っていたようなんです。
それで、移植だけすぐできるようで、
それなら仕事も1日しか休まなくてよいので、
最後のかけで移植してみようと思います!
これでだめなら本気であきらめるつもりです。
仕事もなかなか休めないし、ダメだったら
そのあとは、とりあえず1年間は休んでみようかと。。。
ここ数週間でそう自分の中で結論が出てしまって、
そう思うとそれがよい選択なのかも。。。と思うようになりました。
旦那もやめようか・・とも言っているし、
今回の移植が最後です。
だけど、最近、調子がよくないので、どうなのかな?という感じです。
ちなみに、、、
年齢ですが、CKNさんはまだ治療ができる年ですよ!と言ってくれてありがたいですね。
看護師さんがそんなこと言ってました?
医大の先生は、年を取ればとるほど、治療はできるけど、妊娠できる確率はぐんと下がると言っていました。
渡井は1年休んだら、どうなのかなぁ〜〜。
体力的にもどうなんでしょうね・・・(>_<)
やっぱり我が家は子供は来ない運命なのかなぁ〜〜(笑)
なんて、思いますがどうでしょう。
CKN
2013/04/09 09:28
じゅんちさん、こんにちは!
じゅんちさんは気持ちが固まってきたのですね。
じゅんちさんが悩んで迷って考えて。色んな思いで決めたのですから
うん。良いと思います。
じゅんちさんを応援します。
移植するんですね!
最後のかけ!じゃないけど、うまくいくといいな。
私からもお祈りします〜(^ ^)神頼み。
とりあえず、治療は諦めるのではなく休憩にしてまた治療再開しても良いじゃないですか(*^^*)
私もまだいつから再開するかは決まってないのですが。少し色々改善してみようかなって思ってます。
転院もまだ考え中。
不妊治療って年齢制限なんて無いと思います。人により体質だって違うし、若いから大丈夫なんてないし年とってるからダメなんて事もないです。
これはもう運命ですね(^^;;
看護師さんは色々な人がいるんだから頑張って!って感じで言ってくれたんですよね。色んな人見てるんだろうな。
じゅんちさんも私も先の事ばかり考えすぎ?かもしれませんね〜(^^;;
移植は今月出来そうですか?
ホントにうまくいくといいな(*^^*)
パワー送りますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
© 子宝ねっと