この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
木の実
2013/02/26 16:08
諸事情によりしばらく治療を休んでいましたが、また今年の一月からKクリニックにて治療を再開しました。
今年40歳になるので、なんとしてでも今年中に良い結果を出したいと思っています。
今月顕微受精をして、再来月あたりに移植予定です。
色々と情報交換がしたいです。宜しくお願いします(*^_^*)
返信=27件
※100件で過去ログに移動します。
ちゃき
2013/02/26 16:43
はじめまして!
わたしも1月から通っています。
本日AIHしてきました〜
来月はART教室に行ってきます。
38歳です、よろしくお願いします!
木の実
2013/02/27 06:43
ちゃきさん、はじめまして&おはようございます(^o^)/
こちらこそよろしくお願いします!同世代で心強いです。
昨日はAIHだったのですね。
よい結果でありますように…
ちゃきさんは担当医は誰ですか?
私は神谷先生です。
今は再来月の移植に向けて、マーベロンを服用中です。次回の受診は三月中旬頃です。
今月はART教室なのですね。ちゃきさんも次回からは体外にステップアップですか?
ちゃき
2013/02/27 18:15
木の実さん、こんばんは!
ありがとうございます♪
AIHうまく行けばいいけど・・
わたしは最初は院長先生で次はF先生、昨日はМ先生でした。毎回先生は違うんだなぁって思ってました・・。でも、みなさんいい先生ですねー!
木の実さんは4月くらいに移植なんですねっ。
どうかうまくいきますように!!
わたしは4月からステップアップできればなぁって思っています。院長先生に初診で「今年39歳でしょー。もう年なんだから、のんびりしてられないんだよー。」って言われちゃって・・。
そんなのわかってますよーって苦笑いしてました(笑)
お互い今年中には良い結果が欲しいですねー。
治療のこと、話せる人がいないので勇気を出して書き込みしてよかったです。
どうぞよろしくお願いしまーす!
木の実
2013/02/27 22:17
ちゃきさん、私も治療のことを話せる人がいませんでした(^^;;
ここで悩みやストレスを吐き出して、お互いに頑張りましょうね〜(o^^o)
ちゃきさんは、院長先生以外の先生にも診ていただいてるんですね!それはそれでいいかもしれませんね!
私は院長先生しか話したことがないので、他の先生の情報がわかりませんでした。他の先生も良さそうなのですね!なんか安心しました。
四月からステップアップの予定なのですね!その前にうまくいけばいいですね〜!!
院長先生は口が多少悪いかもしれませんが、私は信頼しています。何を言っているのかわからないときがありますが(笑)何回も、えっ?えっ?と聞き返したりしちゃいます(笑)
またまた質問してもいいですか?(^_^;) すみません 汗
ちゃきさんは札幌市内に在住ですか?それとも遠方ですか?
私は胆振地方です。特急列車で2時間かけて通院しています。田舎だからか、列車の本数が少なくて困ります(笑)
でもでもちゃきさんから返信があって、私はとっても嬉しかったです〜!
ありがとうございます〜!
共にママになりましょうね(≧∇≦)
関係ないですが、今月に採卵した日に偶然友人に会いました!お互いびっくりしました。とくに当たり障りのない話をしてるうちに呼ばれたのでよかったですが、私はなるべく詳しく治療のことは話したくなくて。。。詳しく話してるのは実母だけです。
ちゃき
2013/02/28 15:20
木の実さん、こんにちは♪
確かに院長先生たまに聞き取れないことありますよねぇ。
失礼なことも言ったりするけど(笑)転院して良かったなーと思っています。
前は産科も一緒だったので、妊婦さんを見るのがつらい時もあったりして・・。
木の実さんは胆振から通っているんですねー。
病院でパソコンを見ていても遠方から来ている方が多いですよねぇ。わたしは札幌なんです・・
冬はJRで通うの大変でしょうね・・
えっ?病院でお友達に会ったんですか?
ちょっと驚いちゃいますよねぇ。
当たり障りのない話し・・わかる気がします。
木の実さんはお母さんに話してるんですねー。
わたしは親にも話してないんですよ。
なかなか言えなくて・・
本当に共にママになりたいですねー!
今年こそ、憧れのたまごクラブ買いたいなぁー(笑)
木の実
2013/03/03 18:01
ちゃきさんこんばんは〜(*^_^*)
毎日寒いですね〜
早く春にならないかなぁ〜
あっわかる!たまごクラブ買いたいよね〜!
私も長年の夢です(o^^o)
そうなんです、遠方なので冬の通院が大変です(^_^;)
でも私より遠方の方がいらっしゃるので、特急の2時間なんてありがたいのかなと思います。
ちゃきさんは札幌なんだね。めちゃくちゃ羨ましいです〜(≧∇≦)
いいな、いいな〜!
ちゃき
2013/03/06 12:23
木の実さん、こんにちはー♪
ホント春が待ち遠しいですねぇ。
冷え症なもんで寒いの苦手で・・
妊活始めてから、腹巻・湯たんぽ・五本指冷えとり靴下・ルイボス茶・しょうが・サプリ・・・。
良いと聞けば試さずにいられません(笑)
靴下の重ね履きはホントにいい!
もうやめられなくなっちゃった(笑)
あと最近はアーモンドにはまってます。
木の実さんは何か、はまっているのありますかー?
木の実
2013/03/12 19:09
ちゃきさん、こんばんは〜!
ちょっと風邪をひいてしまい、寝込んでしまいました 泣
今日からなんとか復活し、久しぶりに近くのスーパーに買い物に行ってきました、マスクは必須アイテムです(笑)
重ね履きソックス、実は私気になってました〜
でもまだ購入していなく…ちゃきさんオススメなら私も試したいなぁ!
私も冷え性で腹巻き、毛糸のパンツは手放せないです。普段私はジーンズやパンツが多いんだけど、その下には保温性のあるスパッツをはいてます。パンツにもよりますが、脚が太く見えることもあるけど、やはり温かいのでやめられません(*^_^*)
私もサプリや漢方も飲んでいます。生姜入りルイボス茶も飲んでまーす(o^^o)
不妊のことではないのですが、今ハマっているのは、チュノという韓国ドラマです。光テレビを契約していて、おもしろそうなのがないかなぁと思ったらたどり着いた感じです。特に韓流などには興味なかったけど、チュノは面白いです。元々歴史物が好きっていうのもあると思いますが。毎日一話ずつ観てますよ^o^
関係ないですが、今ピルを服用しているからか、太ったような…汗
顔が…顔が…丸くなりました 泣
モネ
2013/03/14 10:22
始めまして。
一月からKクリに通い始めました、モネといいます! 28歳です。
以前はMクリに通ってましたが、院長と合わず通うのが嫌になってやめました(・・;)
黄体機能不全、AMH1.0と来年にも閉経すると脅され?(笑)
今は二回目のAIH中で、近々体外にうつるつもりです!
よろしくお願いします!
木の実
2013/03/14 18:19
モネさん、はじめまして!こんにちは!木の実です(*^_^*) こちらこそよろしくお願いします!
モネさんお若いですね〜!
すっごく羨ましいです〜!
私も一月から治療を再開したので一緒ですね。
色々と治療のことや、治療以外のことも気兼ねなくお話しましょう(^o^)/
ちゃき
2013/03/18 16:38
木の実さん、こんにちは♪
風邪ひいてたんですねぇ・・。
もう大丈夫ですか?すっかり治ったかな?
うがい手洗いマスクで気を付けてても、うつりますよねぇ。わたしも先月インフルにやられましたよ。
最初にかかったのは姪っ子で、その後順番に4人かかりました・・(-_-;)
せっかく遊びに来てくれたのに、どこにも行けずみんな寝てただけ〜(笑)
今は風疹が怖いですねぇ・・
木の実さんも冷え症なんですねー。
重ね履きホントおすすめです!
あと漢方も気になってて。
やっぱり飲んでて違いますか?
なかなか体温が上がらなくて・・
チュノ?見たことないですー。
今度チェックしてみようかな(*^_^*)
先週リセットしちゃって病院行ってきました(泣)
いよいよ次周期からステップアップの予定です。
自己注射が不安で・・。できるのかなぁ・・
モネさん、はじめまして!
わたしも1月からKクリに通っています。
よろしくお願いしまーす☆
木の実
2013/03/20 18:51
ちゃきさん、こんばんは〜!
今日は寒いですね〜
雪も降ってますね…今年は異常ですよね
早く春になってほしいです
ちゃきさん、いよいよステップアップですね!
自己注射…慣れるまでドキドキだよね 汗
でもそれを乗り越えたらいいことがあると信じて頑張ってね(*^o^*)
私のほうは、移植に向けての卵巣・内膜チェックに、18日に受診してきました〜
今日リセットしたので、明日からプレマリンと貼り薬が開始になります
関係ないですが、今回の受診は、1時間ちょっとで終了しました!あまり待たされることなく、スムーズでした!こんなことは初めてでビックリ!
あっ、漢方の効果は…ん〜あまりわからないです 汗
飲んだり飲まなかったりだったけど、ホルモン補充周期になるので、高いお金を出して買ったし、また今日から飲み始めました。名前は婦宝当帰膠です。
温灸はオススメです。
ちゃき
2013/03/28 16:58
木の実さん、こんにちは♪
もう春ですねぇ(#^.^#)
昨日病院行ってきました。
次周期採卵できるといいなーって思ってたけど、連休にぶつかりそうだから次の次がいいんじゃないと言われちゃいました・・・。
木の実さんは移植ですねー!
うまくいきますように祈っています(*^_^*)
先週病院に行った時は2時間半PHSが鳴らず、壊れてんじゃないの?と心配になりましたよ。
1時間くらいで終わるなんてラッキーでしたね♪
いつもギリギリまでトイレ我慢してて、まだ鳴らないだろうとトイレ入ってると鳴るんですよねぇ(笑)
漢方も気になるけど高くて・・・
温灸もいいんですねー。
試してみたいのが色々あるなぁー
よもぎ温座パット使ったことあります?
買ってみようか迷ってて。
木の実
2013/03/30 14:29
ちゃきさん、こんにちは〜(*^o^*)
よもぎ温座パッド、まさに今私使用中です(笑)
ポカポカあたたかくなります。私的にはオススメですよ(o^^o)
判定日まで毎日使用するつもりです。これで内膜が厚くなってれば最高なんだけどな…
最近、いつもよりも増して妊娠を強く望んでいる自分がいます。
多分、今回の移植が最後になるからかも。。
だから、できることをすべて行なって移植に臨むつもりです(*^o^*)
ちゃき
2013/04/01 15:49
木の実さん、こんにちは(^-^*)/
よもぎパッド使っていたんですねー!
オススメなら買ってみようかな♪
今回の移植が最後になるかもしれないんですね・・
良い結果に繋がるように心から願っています☆
同級生で妊婦さんがいるんですが、会うたびにお腹が大きくなってて羨ましく思ってます。
予想外の自然妊娠だったんですよー。
妊活しているのは言ってないので複雑・・
夫婦で仲良くしてるので4人で会うんだけど、妊婦夫婦はもう幸せいっぱいで。
なんで、私は夫の赤ちゃんを産んであげられないんだろうと悲しくなったりして・・・
うまくいけば同級生になるかなって思ってても、もう時間もないし。ずっとモヤモヤしてます・・
木の実
2013/04/01 23:22
ちゃきさん、こんばんは〜!
今日は久しぶりにクリニックに行って来ましたよ〜
内膜チェックでした
内膜、OKでした〜(o^^o)
あとは移植を待つのみです。
よもぎ、ぜひ使ってみてね、私的にはかなりオススメです。
お友達、しかも家族で仲良くしている方の妊娠は複雑ですよね、気持ちすごく分かります!羨ましい反面、嫉妬している自分がいます。会っても、できるだけ赤ちゃんの話題をしないようにしているけど、どうしても大きなお腹に目がいってしまっていたという苦い経験が何度かあります 泣
全く心が狭すぎな私です 泣
でも…そんな私が、今日はクリニックで幸せのお裾分けをいただきました、勝手にですが^^; はじめてです、こんな気持ちになったのは!という出来事です。
内診室で内診を待っていると、隣の方だと思われる方に女の先生が、5週2日だね、このぐらいなら袋見えてれば大丈夫だよ〜と言う声かけを耳にしました。なんか、関係のない私ですが、嬉しくなりました。来週は心拍確認だね〜とも話してました。未来の私を重ねていたのかな。勝手に幸せな気分になりました。
願いは絶対叶うと強く信じて、私たちのところにも赤ちゃんが来てくれますよ、絶対!!
ちゃき
2013/04/02 00:36
木の実さん、こんばんは(*^-^)
内膜OKでて良かったですねー!
うん、うん。願いが叶うように信じましょう☆(*^-^*)
幸せのお裾分けいいですね♪
赤ちゃん頑張ってね!って思いますよねー。
なんだか最近心に余裕がなくて・・
焦っちゃダメだと思うんだけど、ダメですねぇ・・
木の実さん、神社とか行きますか?
わたし結構行ってます(#^.^#)
浦河の子授けお地蔵さんにも何度かお願いしています☆
木の実
2013/04/02 10:58
ちゃきさん、こんにちは〜!
私もずーっと心に余裕なかったです。同僚や友人の妊娠.出産がとても苦しく感じていました。今はなぜかそのような感情はあまりないです。きっと、私は治療は40歳までと決めているからかな。今回の移植が最後になるかもしれないから。だから、自分にできることをして、ネガティブにはならず、前向きに考えて毎日を過ごそうと思っています。一度しかにい人生ですもんね、楽しく悔いなく生きたいです。
ちゃきさんは子宝神社などに行かれているのですね(o^^o)
私も一度だけ、しかも10年前ぐらいに行ったきりです。行きたい気持ちはありますが、主人があまり気乗りせず…てな感じで ^^;
四年前に、母と四国旅行した際に、たまたま訪れた神社が子宝神社だったので、2人で祈願しました。
ちゃきさんはこれからステップアップするということで、色々考えたりしていることと思います。でも、必ず赤ちゃんが来てくれると思えば、色々なことを乗り越えられると思います。
大丈夫、今年中に妊婦になるよ私たち(^o^)/
めたゃめちゃプラス思考の発言、不愉快になられたらすみません^^;
ちゃき
2013/04/03 16:27
木の実さん、こんにちは(*^ー^*)
そうですよねー!
わたしも木の実さんを見習って前向きにいきたいと思いまーす☆
わたしたちの所にも赤ちゃんが来てくれますよねっ(*゚▽゚*)ノ
うちも治療は40歳までって決めてます。
つい最近話し合ったんですけどね(;^_^A
じつは6月から義母と同居することにしまして・・・
大丈夫かなぁと今から心配しております(涙)
治療のことも言わなきゃなーと。
うーん、不安(-_-;
治療始めてから神社に行くようになりました♪
今じゃ、夫は行きたがらないので近場なら1人で行っていますよー。神頼みしています☆
木の実
2013/04/05 13:39
ちゃきさん、こんにちは〜(*^o^*)
義母さまと同居されるとのこと…
やはり治療のことは話さねばなりませんね。
でも正直話したくないですよね^^;
でも話したことで、もしかすると今までモヤモヤした気持ちがスッキリするかもしれませんね(o^^o)
色々と家事も協力してくれるかも!と前向きに考えると、結構何事もうまくいくように思います。私の場合、義母ではなく実母ですが、不妊治療のことを話したら、なんだかノドに詰まっていたものがスッキリとれたような、晴れやかな気分になりました(*^o^*)
さてさて…私は先日、念願の移植をしてきました〜(o^^o)
無事に着床するよう毎日祈っています。
ちゃき
2013/04/07 11:32
木の実さん、こんにちは(^-^*)/
ついに移植してきたんですねー!
無事着床してくれるといいですねm(゚▽゚* )
たまごちゃんが、しっかりくっつきますように!!
リラックスして過ごしてくださいねー♪
わたしはまだ経験ないけど、お腹の中に赤ちゃん(受精卵)がいるんだって思うと
ドキドキ不思議な感じですねー☆
お義母さんには、いずれ話そうかと思います。
確かに話してみたらスッキリするかもしれないね(*^-^)
せっかくの日曜日、天気悪くて残念・・
木の実
2013/04/08 15:14
ちゃきさん、こんにちは!
昨日は台風並みの強風雨でしたね…
今日も天気悪いですね。
移植後の私は、特に変わりなく過ごしています^ ^
判定日が待ち遠しいです!
一昨日に生後二ヶ月の赤ちゃんに会って来ました〜!
やはりかわいいですね!自分のこどもはもっとかわいいよ!と友人に言われました。
早く自分の赤ちゃんを抱っこしたいです。
ちゃきさんは病院受診のとき、何か時間潰しグッズを持参しますか?
私は小説や、携帯充電器を必ず持参します。あっ、たまに一口チョコ的な小腹が空いたら食べれるものをバッグに忍ばせてます!笑
ちゃき
2013/04/09 13:17
木の実さん、こんにちは(*゚▽゚)/
赤ちゃんは可愛いですよねー!
近いうちに自分の赤ちゃんも抱っこしたいですねー☆
受診のときは本持参してるけど、病院のパソコン見たり雑誌読んだりしてますよー。
あと必ず飴は忍ばせています(笑)
木の実さんの旦那さんは、お休みの日とか一緒に病院に来てくれますか?
うちは、とにかく待つのが嫌いな人で・・・(-_-;
1時間が限界かな(苦笑)
夫婦で来て仲良く待ってるのが羨ましいですよ。
木の実
2013/04/13 08:08
ちゃきさん、おはようございます。
私の主人は基本的にはあまり一緒には通院しないです。私はほとんど平日に予約いれているので、平日は主人は仕事なのでなかなか一緒には行かないです。
移転する前は、ちゃんと男性専用の待合室がありましたが、今はないですもんね。あればいいなぁと思います。
ちゃき
2013/04/15 12:48
木の実さん、こんにちは〜!
移転前は男性待合室あったんですね?
確かにあったらいいですよねぇ。
昨日義母と、ちょっとゴタゴタしてしまい同居がますます不安になっております・・・。
そして帰宅後リセットです・・・
今周期は連休や旦那の出張もあって、どうなるかな(涙)
ぼちぼち引っ越しの準備も進めなきゃだし((+_+))
木の実
2013/04/16 06:12
ちゃきさん、おはようございます^ ^
同居でストレスがたまらなければいいですね…二世帯なら少しは今までのような生活ができるのかな?
引っ越しをされるとのことですが、義母宅へですか?
ストレスって目に見えないので恐ろしいですよね。
やはり心と連動しているなぁと、元職場に勤務していたとき痛感しました。
ちゃき
2013/04/18 14:14
木の実さん、こんにちは〜♪
そうです、お義母さんが住んでる家に引っ越しです。
キッチンだけつけようと連休明けから工事です☆
ストレスはホント怖いですよねぇ・・
色々と気になっちゃう性格なもんで困りものですよ
© 子宝ねっと