1. ホーム
  2. 北海道
  3. 掲示板
  4. 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

北海道の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2

 くまれもん

2014/02/24 14:09

いっぱいになったので、新しくたてました!
治療のことだけに限らず、情報交換や愚痴など色々話しましょう(^_^)/

過去ログ
http://www.kodakara.jp/smp/pref3/01/330.html

過去ログは返信できません

[1] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/02/24 14:54

こんにちは(^^)
いっぱいになったので、新しくたてました。またよろしくお願いします!
新しいかたのご参加もお待ちしています!


最近は雪もほとんど降らなくて、お天気ですよね!春が近いのかも〜と思ったりしますが、まだ2月だし油断してるとまたドカ雪にやられそう(≧◇≦)

今日久々に病院いってきましたが、今回の生理から計算してくと、体外受精は4月の頭くらいになると言われました。
助成金申請の期限や、転勤のこともあるから3月中にやりたかったのですが、しかたありません。
採卵にむけて良い卵を作っていけるようにストレスためず、体と心の健康を保っていきます〜

週末はぴっぷスキー場にいってきました。旦那に徹底的にフォームを直され、翌日からかなりの筋肉痛に(>o<)
あと、高砂台にある梅屋のアウトレットに初めて行ってきました(*'▽'*)
行ったことありますか?
ロールケーキの切れ端の袋詰め300円、ちょっと崩れたどら焼き3つ210円を購入。安くてもっと買いたくなったけど、生菓子だから日持ちしないしとりあえず2点。かたちは崩れてますが、うちで楽しむだけならじゅうぶんでした。

[2] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/02/24 22:42

くまれもんさん、さっそく新しくたてて頂きありがとうございます(^-^)/
これからも情報交換よろしくお願いします★

さて、私は最後の人工授精も撃沈しまして(>_<)
いよいよ体外にむけて準備中です。
週末に二人で説明を受けたのですが色々することが盛り沢山でびっくりしました!とくに私は(^_^;)
くまれもんさんの体外レポは大変参考になっていますよ。
ありがとうございました(^-^)/

ところでくまれもんさんは、ロング法ですか?それともアントゴニスト法ですか?私はアントゴニスト法のほうが負担が少なくまだ楽かな?って思ったんですけど。くまれもんさんは点鼻薬があるからロング法かな?
後、私たちは助成金の関係で来周期からはじめることにしました(^_^;)
本当は私自身も一周期も無駄したくないんですけどね。でも、体を休めるつもりで今回は見おくることにしました。

くまれもんさんは冬にわかさぎ釣りやスキーとアクティブいいですね!
ストレスをなくして今は美味しいもの食べて気持ちだけでも元気でいましょうね。私も来月ワカサギ釣りにいきますが冷えが心配です(笑)
梅屋のアウトレットスゴイ気になります!私も是非近々いきたいと思います。ちなみにわたしも切れ端で充分です(^-^)/
あと一週間で3月ですね。
くまれもんとほぼ同じ時期に体外になると思いますので、またいろいろ聞かてくださいね。

[3] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/02/26 18:05

こんにちは(^^)

ミズタマさん、体外受精にむけてスタートするのですね!一緒に頑張っていきましょうね!
最初、説明されたばかりはホントやること色々ある〜(≧◇≦)ってかんじで頭の整理が大変ですよね。

今日点鼻薬もらってきました。高温期入ったら開始して、翌周期の採卵直前まで朝昼晩毎日続けます。前回はスマホのアラームを設定して忘れないようにしてました(゚o゚;
出掛けるときも忘れず持参しないとだし面倒ですよね〜

アンタゴニスト法は点鼻薬がなくて注射なんですよね?先生に説明してもらったけど、いまいち違いがわからずなままです(^_^;)
卵がたくさん出来にくかったり腫れやすい人はアンタゴニストがよいと聞きましたが、私は一応普通のロング法で前回妊娠したので、今回も同じ方法をとるのがベストだと言われ、今回も同じロング法みたいです。

ミズタマさんはアンタゴニストにするんですか?どんな感じで進んでいくのか興味あるので、よければ教えてくださいね
(^-^)

ワカサギ釣りどこまでいくんですか?
スキーウェアとかでいきますよね?テント内はそんなに寒くはないけど、脚とかはだんだん冷えてくるので、私はいつも太もも裏(お尻のすぐ下あたり)にカイロ貼ってます。いいかんじですよ(^o^)あと、お腹にも。あと膝掛けの毛布もかけてます(笑)
冷え対策して楽しんできてくださいね!



[4] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/02/28 23:48

くまれもんさん、こんばんは★
また冬に逆戻りですね(>_<)
明日で3月というのに、旭川はまだ春は遠いですね(^_^;)

先日、体外に向けてまた病院へいき看護師さんと一番自分にあう方法がなにか相談してきました。正直、初めてのことなのでだいたいのことはやってみなければわからないようですが。
やっぱり採卵はすでにびびってます。
また、卵をつくるまでの連日注射で自分がどれくらい副作用がでるかも気になります。
今までと比べものにならないくらいお金もかかるし、改めて体外授精の厳しさを痛感させられますね。

そして、私は職場の親い人にはカミングアウトしました。最初は勇気がいりましたけど、行ってスッキリしました。人に話せば話すほどプレッシャーもでてきますが、今まで隠して治療をしていたのでなんだか吹っ切れた気分になりました。

今週期はゆっくりとすごしたいと思います。そして、その合間に朱鞠内にワカサギ釣りにもいく予定です。
ちなみに10年前のボードのウェアでいきます(笑)くまれもんさんのいった通りのところにホッカイロ貼っていきたいと思います(^-^)/
いっぱい釣れるといいんですが(^_^;)ミ

[5] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/03/18 16:34

こんにちは(^^)
かなり久しぶりになってしまいましたが、お元気ですか?

転勤が正式に決まり、引っ越し先の物件探しに奔走してました(≧Д≦)
きのう一段落し、生理もちょうど今日あたりきそうな予感なので、いよいよ体外にむけて注射が始まります〜

副作用気になりますよねぇ
私も最初、副作用なのかわからないけどひどい頭痛に襲われましたが、薬を変えてもらったら大丈夫でした。
注射してるからこのくらいの不調はしかたないかな〜とか我慢とかは絶対せずに、なにかあればすぐ先生に相談したらいいと思います。

職場の方にカミングアウトしたんですね!すっきりして良かったです。
私も主人に会社の上司にだけ伝えてもらいました。
医大は平日昼に採精しないとなので、お休みもらったりすることもあるし、正直に伝えたらフォローするから大丈夫と理解してもらえたみたいです。

かなり前の話題になってしまいましたが、ワカサギの釣果はどうでしたか?

[6] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/03/24 21:23

こんばんは(^-^)/
くまれもんさんは、今、まさに引越しの準備で慌ただしい毎日と思います。
体の調子はいかがてますか?
私は今日、生理がきましていよいよ注射の日々がはじまります。
副作用がないことを祈りますが、多少は倦怠感などありますよね。でも、くまれもんさんの言う通り、我慢できなくなったら看護士さんに伝えようと思います。
私は体調が悪いとすぐにかおにでてしまうので(;´д`)

まずはよい卵子をつくることからですね。なんだか体外授精は今までとは全く違う気がして、不妊治療ですけどいかによい受精卵をつくることに力が入ってしまう気がします(笑)
私はとりあえず採卵できるよい卵があればなあと祈ってます。

話は変わりますが、ワカサギはそこそこつれましたよ!3月といえども寒くて体には悪そうでしたけど、楽しめました★

不妊治療が長くなると行き詰まるのでこうした気分転換も必要ですよね。

[7] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/03/26 17:39

こんにちは。
ミズタマさんもいよいよ注射なんですね。体調はどうですか?

私は注射が始まり1週間とゆうところで風邪をひいてしまいました(ToT)
旦那がずっと風邪をひいていて、うつされたくなかったのでお互いマスクして別々の部屋で寝ていたのに、うつっつしまったようです(-o-;)
大事な時期だから風邪には注意して!と言ってたのに、風邪菌を持ち込んだ旦那を恨みますよ( ̄0 ̄)くしゃみしながら短パン半袖でいるし!
私がどれだけ苦労して卵育てて体調管理して、時間もお金もかけてるかわかってるのかなぁ、って思いますよー(>_<)

注射で少しけだるい上に微熱、鼻水、くしゃみで絶不調です…
今日、卵胞チェックに行った際、先生は「まだ風邪薬のんで大丈夫だし、気にしなくていいですよ」と言ってくれましたが、やっぱり健康なときより良い卵が作れないかも〜(>_<)と不安です。

ミズタマさんも風邪には注意してくださいね〜
お互い良い卵がたくさんできるように精神的にもリラックスしていきましょーね!

[8] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/03/29 16:41

くまれもんさんこんにちわ♪
風邪はよくなりましたか?本当、これだけお金かけて精神的にも大変なのにうちの旦那も自己管理できてないですよ。採卵の時までプレッシャーかけてます(笑)私達は全身麻酔で頑張るんですから!旦那にも頑張ってもらわないと。
私は今、注射3日目です。
くまれもんさんの言う通り、お金が水のように消えていきます(>_<)
採血や心電図、レントゲンもあり、これからまだまだかかると思うと(;´д`)
憂うつです。
でも、お金は無駄じゃないと心にいいきかせ今の治療は自分には意味があることと思いなおしてます。

くまれもんさんと今回はほぼ同時期かもしれませんね。
採卵の時はくまれもんさんもきっと頑張ってるんだあ!って思いながら頑張ります(^-^)/

[9] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/04/02 22:03

こんばんは(^-^)

最近は日中10℃こえてたりして、車運転してると暑いくらいですね。

採卵日、あさってに決定しました。
今回は前回よりも卵が育ってなくて、見えてるだけで3つ(T_T)
後半、注射の薬の量を増やしてもらったりしたのですが変わらずでした…
卵巣の反応よすぎて過剰刺激性症候群?だかになる人もいるとかで、卵できすぎも困りますが、少ないのも切ないですよね。
やはり年のせいなのかな(T-T)?
前回8個見えてて、結果5個だっただけに不安はありますが、先生は大丈夫と言ってくれたので信じておまかせしようと思います。

明日の明け方に例の注射(HCG)しにいってきます。朝5時です(*_*)
主人にも申し訳ないけど、付き合ってもらいます
あとは針治療へ行って、本番に備えたいと思います!

ミズタマさんは注射始まりましたか?

[10] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/04/08 21:13

くまれもんさん、こんばんは♪

もう退院されましたか?私は昨日初採卵してきました(^-^)/全身麻酔には効きすぎてびびりましたが、比較的痛い思いをせずにいつの間にか終りました。

残念ながら卵は4個。しかも未熟な卵が3個も(>_<)
いつもエコーでみている卵胞とは違い、実際の卵子はあまり状態がよくなかったのかもしれないなあって少しガッカリでした。
原因不明とはいえ、体外授精をしてはじめて今までしらなかった原因が判明した感じです。でも卵子の老化はどうすることもできないんですよね〜

私は受精できるかも危ういかんじなので10日移植できるか不安です。

くまれもんさんは、どうですか?
いい卵がとれているといいですね!
お互いこんなに頑張ってるのだから
いい結果になるといいですよね。
最後まで望みを捨てずに頑張りましょうね(^-^)/

[11] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/04/08 22:50

ミズタマさん、採卵おつかれさまでした。痛み感じなくて良かったですね。
今培養してるんですかね?
明日くらいにわかりますよねたぶん。ドキドキしますよね。
未成熟卵が多かったみたいですが、ひとつでも受精してくれて、それを移植できれば、それが着床する可能性だってあるんですから落胆せずに信じて待ってくださいね!

私は今回2回目でしたので、わりとリラックスしていました。
採卵はエコーのとおり3個で、最終的に分割して受精したのは2個でした。
なので、2個移植してもらいました。

今回たくさん卵を作って、凍結して…とか夢みてましたがダメだったので、今回だめだったら、また注射に通って採卵です…(>_<)
今はとりあえずお腹の2つの受精卵が着床するのを祈るだけです。

お互い良い結果になりますように!

[12] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/04/11 20:34

くまれもんさん、こんばんは!
結論からいうと残念ながら移植はできませんでした(>_<)
こんなこともあるんですね。
まさか移植ができないで終了するとは思わずガッカリでした。
それと同時に私の卵子の老化具合が深刻な問題で、これから先の採卵も不安です。栄養バランスや有酸素運動などできることは色々してるんですけどね。中々結果が結びつかずさすがにへこみました。
体外は治療もハードで精神的にもふたんがかかる分、期待している自分がいました(;´д`)
次はくまれもんさんと同じロングになるようです。また、いろいろ聞かせて下さい!くまれもんさんの2この卵ちゃんが頑張って生きてくれることを祈ってます★

[13] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/04/11 22:04

ミズタマさん、今回は残念な結果となりお辛いことと思います。
そんなときに私のこと祈ってくれて優しいですねミズタマさん(T^T)
でも体外受精の治療はまだ始まったばかりです。少しでも早く良い結果がでるのが一番ではありますが、まだチャンスはありますからあまり落ち込みすぎないでくださいね。
卵子の老化って、先生から言われたのですか?一回の卵子でわかるものなのかなぁ。
私が通っている針治療の先生が言うには、今排卵される卵はだいたい2〜3ヶ月前くらいに出来上がった卵なんだそうです。もしかしたらですが3ヶ月前くらいに何かストレスを受けていたかもしれないですよ。次の採卵では良い卵ちゃんが取れるよう先生も色々考えて頑張ってくれると思いますし、私より2つも若くて運動もして栄養管理もしてるんだから大丈夫ですよ!

今回、ひとつだけは成熟卵だったとのことですが、顕微受精にしたんですか?
医大の先生は、成熟卵が2個以下の場合必ず受精させるよう顕微受精をすると言ってました。私も今回ギリギリだったのですが3つだったので体外受精となったようです。森さんでも顕微受精やっていますよね?少ない卵でも次から顕微受精でやってもらえばうまくいくのではないかと思ったのですが… すでに顕微受精されていたのでしたらごめんなさい。

たくさん書いてしまってごめんなさい。移植できなかったと知って、なんか自分のことみたいにショックで。私の知ってることが少しでも励ましになればと思って色々書いてしまいました。

美味しいもの食べて、あまりストレス感じないように次に向けて過ごしてくださいね!

[14] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/04/11 22:41

くまれもんさん、すぐに返信して頂きありがとうございます(>_<)
昨日は、本当なら移植の日でしたが、唯一の成熟卵が多精子受精といって複数の精子が卵子にはいってしまったようです。そして未熟な卵は受精せず、今回は中止になりました。
森さんは、体外授精の前日くらいにもう一度培養士さんと面談があり、そこで最終的に体外か顕微か自分たちの意志できめなければなりませんでした。
私は、初めてだし精子に問題はないのでまずは体外でいくつもりで今回のぞみました。まさかこんな異常自体がおこるとは(;´д`)
くまれもんさんの言葉は大変励みになりました!ありがとうございます。
次回は高額ですがたぶん顕微にすると思います。
3か月前?年始めはなにかとバタバタしていたかもしれませんね(笑)
治療をしているとストレスをまったく無くすことは不可能ですよね。まして毎日注射して、お金もなくなり、なんでかなあって思うこともありました。
くまれもんさんは、前回お辛い経験をされて心が傷みましたが、それを乗り越えて今はとっても人として強く成長されていると思います。
私も昨日一日はへこみましたが、次回の採卵に向けてよい卵子ができるよう努力したいと思います。
ちなみに採卵した卵がすべてよい状態ではなかったので、私が勝手に老化してるんじゃないかと思っています(^_^;)
卵子の質をあげるサプリとかネットでみましたが、どうなんでしょうね。
森さんで相談したらメラトニンがいいようで早速海外輸入のみですがサプリ
頼んでみました。
とりあえず今しかできないので頑張って前をむきます!
くまれもんさんも今はゆっくりとした気持ちでいてくださいね。
もしかしたら双子ちゃんかもしれませんよ(^-^)/

[15] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/04/12 12:55

ミズタマさん、こんにちは。
それは衝撃的でしたね。多精子受精って聞いたことあったけど、一卵性の双子や三つ子になるものとは別物なんですよね?
でも次からはそれを防ぐ方法がとれるし、今回それがわかって良かったかもしれないですよね。
私も前回に比べて、卵胞の育ちとか悪くて考えてたんですけど、3ヶ月前くらいってちょうど流産して毎日のように泣いて落ち込んでた時期だなぁなんて思います。
今回も、注射は近所の別の産婦人科に通ったのですが、そこは産科専門だから妊婦さんだらけで病院の雰囲気もなんだか明るくて… こんなにたくさんの人が妊娠しているのに私はなんで毎日高いお金払って痛〜い注射を打たなきゃならないんだろう(T^T)って悲しくなったりしたんですが、看護師さんが「痛いだろうけど赤ちゃんに会うためだからね〜。頑張って妊娠して妊婦さんとしてまたここに帰ってきてね〜。」と言ってくれて嬉しかったです(涙)
ミズタマさんの言うように毎日の注射などで、不妊治療自体がストレスになってるから、ストレスなしの生活なんて無理だけど、色々な人の励ましの言葉とか、ここの掲示板で色々吐き出させてもらったり、楽しいことしたり笑ったり健康的なことしてプラマイゼロにしたいですよね!

メラトニン、気になります!少し聞いたことあるけど、眠くなる作用があって良い眠りにつけるからホルモンバランスが整う、みたいなのですよね?
私ただでさえ昼寝、夕寝、朝寝坊なのに飲んだら一日中寝てそう(笑)
感想教えてくださいね!

[16] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/04/21 18:36

くまれもんさん、こんばんは★
もうそろそろ検査薬がつかえる頃でしょうか(^-^)/
何だか自分のことのようにどきどきしますね。くまれもんさんのよい報告をねがってます。そして、私にも妊娠菌を是非わけて下さいね(^-^)

私は二日前に生理がきてようやく体の調子が戻りました。採卵後は高温期だったので体がおもだるくて何となくイライラしたりいまいちでした。
助成金の手続きも早速してきました。
なんでも4月からすこし内容がかわったみたいで43才まで6回うけれるみたいです。まあ、6回もしたくないのでなるべくすくない回数ですませたいですよね(;´д`)
体外授精の治療って本当に生活の一部みたいなものですよね。なんだか今は何もできず落ち着かないです(笑)
早く治療再開したい気持ちですが
今週森さんにいくので、今後の治療についてきいてきます。
なんか自分では卵子ひとつをかくじつにそだてて採卵するフレンドリーにひかれます。毎日の注射、結構きついですよね。
でもロングみたいに保険の卵子があったほうがいいのかなあ〜
悩みます。前回失敗しているだけにこわい(^_^;)
くまれもんさんも体調に気をつけてお過ごしくださいね。

[17] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/05/01 17:59

ミズタマさんお久しぶりです。
引っ越しやら、身内の不幸やらで急遽帰省したり、病院通ったり色々重なりバタバタしていました。

そんな中だったのですが、判定日に陽性とゆう結果が出ました。
妊娠菌置いていきます、と言いたいところなんですが、やはり今回も順調にはいかず、まだ胎嚢が確認できていません(>_<)
前回よりhcg値は高いので、先生はまだ期待できると言ってくれましたが、体外受精の場合、週数はほぼ確実なわけで、計算上は今日で5w4dですので、この時点で胎嚢見えないのはかなり厳しい状況じゃないかと覚悟してます…。
ほんの少し期待もありますが、あまり期待するとダメだったときにショックが大きいので、今は子宮外妊娠じゃないことを祈るだけです。子宮外妊娠コワイですよね(>_<)

着床するだけでも良いと思わないといけないかもですが、妊娠反応出て喜んで、すぐにダメになるとゆうのも辛過ぎます。それならまだ陰性だったらよかったのに、とか思ってしまいます。

ミズタマさんの次の計画はどのようになりましたか?
私は今回だめだったら、子宮筋腫の摘出手術も考えたほうがいいらしく、しばらく治療も休まないとならなくなりそうです。年齢もあるから少しでも早く産みたいのになかなかうまくいきませんね…

なんだか暗くてごめんなさい(^^;)

[18] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/05/13 14:17

くまれもんさん、こんにちわ♪
お久しぶりです!
私はGWは実家へかえりのんびりしてきました。最近、点鼻をはじめましたが、花粉症なのもあって中々苦労してます。これってどのぐらい時間おいたらはなをかめるんでしょうか(笑)
ただでさえ鼻水でるのに鼻をかめなくてこまっています(>_<)
八時間おきっていうのも大変ですよね。私は仕事中の2時半あたりにこそこそトイレで点鼻をしているのですが、やっぱり忘れて1時間後に気づいたりします(^_^;)

くまれもんさんはその後どうでしょうか?
治療が進むにつれて期待はおおきくなるのは当然だと思います!私も期待しすぎないようにしてる積りでも採卵をして、移植をしたらだんだんよい方向に向けて気持ちが高まります。
くまれもんさんの気持ちは本当によくわかるので、日々の不安をお互い少しでも解消してプラスマイナス0目指して頑張っていきましょうね♪
子宮筋腫の治療は決心が中々固まらないかもしれませんが、また報告できる気持ちになった時に教えてくださいね。私もしばらく休憩してましたが、来週からまた注射の日々です(>_<)

[19] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/05/20 09:27

お久しぶりです
先週は急に冬に逆戻りしたみたいに寒くなってびっくりでしたね

覚悟してましたが、先週の受診で初期の流産と診断されました。

前回よりHCGの数値もかなり高かったし奇跡がおきてくれるかなぁと少し期待してたんですけど…
約1週間ごとの診察なので、その1週間が長くて長くてイヤになりましたよ。行くたびに「次こそ赤ちゃんがみえますように」と祈っていたのですが、結局見えることはありませんでした。
先週7w1dで出血があり、病院に連絡したところ流産が進行してると思うと言われ
、落ち込んで泣いきつつも1%でも可能性はあるかも…とか思ってしまったり、子宮外妊娠もないわけじゃないから不安だったし、妊娠は継続してるのかしてないのかわからなかったから無理はできないからと遠出やアウトドアとかを避けてGWを過ごしていたので、判定日以来の1ヶ月近くはかなりストレスでした。
妊娠して順調に赤ちゃんが育つ人は不安になりながらも毎週大きくなる赤ちゃんを確認して安心して…とワクワク過ごしてるのかもだけど。
なんだか病院でハッキリ流産だと診断されたあとは、もう気持ちを切り替えて妊娠のこと考えず解放された気分で主人との会話も楽しくなったりしました。
それまでは、妊娠しているのに赤ちゃんが見えない、とゆう不安定な日々で主人に八つ当たりしてしまう時もあったので…。
2度体外受精をやって、2度妊娠して2回とも育ってくれない、って… 私は体外受精このままやり続ける意味あるのかな…と悩みましたが、先生には
一度も陽性出ないなら落ち込んで次に進むのを悩むのはわかるが、ここまできてるからこそ次をやるべき
と言われたので、また頑張ってみることにしました。
今回も胎嚢が見えずに流産だったので、受精卵側の問題だとのことで、筋腫は関係ないそうなので、とりあえず手術しないで進むことになりました。
受精卵の問題といわれると、やはり卵子の老化を気にしてしまいますよね〜
先生はあまり悪いことは言わずに励ましてくれる方なので、関係ないと言ってくれるのですが。
次の採卵、移植は8月くらいになりそうです。

点鼻薬面倒くさいですよね〜
忘れちゃうから私はスマホのアラームを設定してましたが、完全に1回忘れ16時間が経過してたことがあり慌てて病院に電話しました(笑)
1日2回でも充分らしいので、3回のうち1回くらいなら気にしなくて大丈夫と言われ安心しました。
ミズタマさんは来月採卵ですか?メラトニン飲んでますか?
私はDHA&EPAを飲んでみることにしました。

[20] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/05/26 22:01

くまれもんさん、こんばんわ★
2回目の体外授精お疲れ様でした。
結果がわかるまでは落ちつかない日々が続き、メンタルな部分で相当まいっていたのではないかと察します(>_<)
お体は大丈夫ですか?

私もまもなく2回目の採卵を迎えますが、また成熟卵がとれなかったらどうしよう、という不安はあります。
でもまだまだこれはスタート地点にすぎず初期に色々起こりうることを想定しながら毎日を過ごさなければならないんだてあらためて実感しています。
私も前回はかなりへこみましたし自分はなぜこんなにも苦労しなければならないのか?神様は私に試練を与えすぎだ!って本気に思ってしまいましたよ(笑)

メラトニン。飲んでますよ♪
最初は眠たくて眠たくてしょうがなかたったです。果たして効果はあるのでしょうかね?EPA ってなんか聞いたことあります(^-^)どんな効能でしたっけ?色々よいことは試して気持ちだけでもポジティブに頑張っていかないと!
子宮筋腫の方はいそいで治療をしなくてもよさそうなんですね。よかった。
体調みながらまた少しずついい方向に気持ちをもってお互い治療を頑張っていきましょうね。

[21] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/06/11 19:01

こんばんは(^^)
かなりお久しぶりになりましたが、元気ですか?
ミズタマさん、採卵は終わりましたか?
気になっていたのですが、なかなか書き込みできずごめんなさい。
無事移植ができていたらいいのですが。

私は、流産と診断された後、5月下旬くらいに腰痛と下腹部痛におそわれ、見たことないくらいのすごい塊が出てきました。前回は5wだったせいかほとんど塊らしきものは出なかったし、痛みも1日位寝ていれば済んだけど、今回は8wの流産だったからか、痛みで3日間寝込みました。ロキソニンもあまり効かなくて、尾てい骨やら太ももまで痛みで痺れてのたうち回ってました。それでキレイに流れてくれたのかと思っていたら流産したのにHCGが妊娠中より上がってしまったり、一時は怖い病気も疑われたり、精神的にも落ち込んで体調も優れず…といった日々を送ってました。
出血も1ヶ月近く続いてましたが、最近止まりました。
今は少しずつ回復傾向にあります。

次の体外へ!と簡単に考えられない自分がいます。
また流産したらという不安や、流産の痛み苦しみをまた経験するのが怖いんです。
精神的な浮き沈みも激しくて…
主人は、治療を休むなり、もう自然にまかせるなり、私のしたいようにすればいいと言ってくれますが
休んでいるほど若くないのはわかっているので、やはり今は先に進んでいくしかないのかなぁ、と思ったりもするし…。

ミズタマさん、良い結果がでていますよう祈っていますね。
また報告してくださいね。

[22] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/06/17 23:21

くまれもんさん、お久しぶりです。
なんだか最近、毎日雨ですね。
くまれもんさんはたしか今は旭川を離れていると思いますが、医大へ通われているのですか?
しばらくお辛い思いをされてとても心が痛みました(>_<)私も他人事ではなく少なからずくまれもんさんのお気持ちわかります。前向きだった気持ちも長くは続きませんよね。私も1日も早くこの治療を卒業して前に進みたいですもん。努力しても報われないことって
あるんだなあって、感じたこともありました(^_^;)
私は今周期は移植をします。
2回目は予想以上に沢山の卵がとれて4個凍結しました。先生が卵巣がはれてるから生理がきてからという判断で移植は2週間後です。
私もまたどうなるかわかりません。そして4月に体外をはじめて水のように流れるお金もそろそろ限界がきています。本当に悩みますよね。
今まで自分達のしてきたことを考えたらやっぱり治療は続けるべきなんでしょうけど、私もくまれもんさんと同じような気持ちになることもあります。
こればっかりは誰にもわかりませんが、今できることをするだけですよね。そしてやらないで後悔するよりきちんと治療をがんばったうえで諦める決断も必要かなって思います。
お互いに辛い経験をして強くなりましたよね!もう少し頑張ってみましょうね(^-^)/

[23] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/06/19 16:43

ミズタマさん、採卵お疲れさまでした
たくさん採れて良かったですねo(^▽^)o
メラトニンの効果ですかね。それプラス、ミズタマさんの普段からの努力が結果となって現れてきているのかもですね!これから移植もありますが、まずは第一段階クリアとゆう感じで良かったですね〜

凍結って、授精卵を凍結したんですよね?胚盤胞まで育ったものですか?
私、凍結はしたことないので、どのような分割段階で凍結するのか気になりました。

私はいまも旭川医大に通っていますよ(^^)
通うの大変ですが、信頼している先生がいるので、あともう一回お願いしてみようと思って。3回目のIVFは9月くらいになりそうです。
月日がたつのは早いですね。前回IVFしてから、妊娠して流産して…なんてしてる間に3ヶ月がたとうとしてますよ
またダメだったときのことは考えたくないけど、ダメだったら冬は治療をお休みすることに決めました。

ミズタマさんも私も今年中に良い結果がでるといいなぁ(*^^*)

[24] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/07/05 19:23

くまれもんさん、お久しぶりです★
私は今日、胚移植してきました!
受精卵は中々グレードがよかったので4つ胚盤胞ができました。
今回はそのうちの1つを移植してきました。森さんは基本1つらしいです。
移植も採卵同様、手術室だったので緊張しますね。これで後は神様にしかわからないことなので、どうか卵ちゃんが無事に着床してくれることを祈ります。2週間何となく動きがゆっくりになりそうです(^_^;)
やっぱりやっとここまでたどりついたので慎重になりますね。
私はここからははじめての体験なのでドキドキしますが、期待半分ぐらいの気持ちで穏やかに過ごしたいと思います。
くまれもんさんも治療再開までの間は、夏を満喫してリフレッシュしてくださいね。
ちなみに私は今年は夏のバーゲン我慢していましたが、夫が趣味にたのしんでいるのをみたら面白くなくてついかってきてしまいました。
今はスッキリしましたが、来月カード払いが怖いです(>_<)
でも気分転換大事ですよね!
といいきかせて頑張ります(笑)

[25] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/07/08 19:13

ミズタマさん移植できてよかったですね。
胚盤胞だから期待大ですね!2週間待たずに判定でますよね。胚盤胞の妊娠率って50%位だと聞くし、良い結果になりそうで私もワクワクしています。

今回胚盤胞が4つも出来たなんてすごい!
なにか前回と変わったことを取り入れたとかですか?

判定日まで長く感じますよね。少しの変化も気になったりしますよね。
私は2度の妊娠ではなぜか2度とも口の周りがカサカサしてひどかったです。
不思議(笑)

結果わかるまで緊張すると思いますが、楽しいこと考えて美味しいもの食べて過ごしてくださいね!


[26] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/07/09 21:23

くまれもんさん、こんばんは★
書き込みありがとうございます!
でも、移植から5日。全くなんの変化もありません(>_<)
よく下腹部がチクチクしたり、着床出血があるみたいですか、いまだ自覚症状なくて不安です(笑)
素朴な疑問ですが、受精卵って着床しなかったらどこへいくのでしょうか?
胚盤胞って妊娠率高いみたいですけどやっぱりダメな時もあるみたいですし、期待半分くらいの気持ちで過ごしたいと思います。
とりあえず今は高温期なのであまりむりせずにイライラしないよう心がけないと(;´д`)
着床してるかだけでもわかればいいのになあ♪

[27] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/07/10 17:25

こんにちは。

意外と妊娠したときって、何も変化なかったとゆうブログをよく見ますよ
着床出血とやらも出ない人がほとんどみたいですしね。私も出ませんでした。
ただ、2回の妊娠両方とも移植から1週間(私は4分割胚移植なので、その頃が着床?)位のときにけっこうチクチクしました。あと口の周りの異常なカサカサ(笑)
私はこのカサカサを今後は妊娠反応として注目していきます(笑)

でも人それぞれだし、今はホント期待しつつも普段通りの気持ちであまり気にせず過ごしていたらいいかもですね。
とはいえ気にせずになんていられないけど(笑)

病院によっては判定日前にHCGの数値を計って妊娠の可能性をみるとこもあるみたいですよね。
ミズタマさん、HCG注射してますか?してたら注射の影響出てしまうから注射後10日くらい経たないと無理だけど、フライングしてみるとか?
海外製の早期妊娠検査薬(25IUで反応するやつ)とかなら、着床してたらうっすら反応出るかもしれないですよ。

私は先週、流産後1ヶ月半たち生理がやっときてスッキリしました。
今周期はちょっと普通にタイミングとってみようかと思ってます。
自然妊娠できたらいいなぁ、なんて期待したりしますが無理だろうなぁ、と思ってますけどね〜

ミズタマさんからの妊娠菌をわけてもらえるように良い結果を私もお祈りしていますからね(^^)

[28] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/07/15 21:10

くまれもんさん、こんばんは★
激励ありがとうございます!
なんだか判定日まで落ち着かないです
(笑)今の所なにもかわりなくて。

膣剤やルトラール飲んだりしてるけど着床してる保証もないし、体もだるいし疲れてきます(T-T)
ちなみに移植後、一週間たったらHCG 注射をうちました。だからフライングはできないなあと思い判定日まで我慢します。

今回、胚盤胞が4個できたのはメラトニンが私にはあっていたのかもしれません。くまれもんさんもよかった試して見てくださいね。
自然妊娠したいですよね〜あんまり期待せずにリラックスした方が奇跡はおこるんでしょうけど、今の私達には無理ですよね(笑)でも、夫婦生活は大事なのでチャレンジするのも1つですよね(^-^)/暑い日が続きますが、夏を満喫しつつストレスためないようにこれからも頑張っていきましょうね!

[29] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/07/23 14:12

こんにちは(^^)

ミズタマさん連休はいかがでしたか?
判定日は過ぎてるだろうから、きっと良い結果がでてるんじゃないかなぁと気になってました。

私の連休は、甥っ子たちが泊まりにきてくれて、海でアサリをとったりバーベキューして楽しみました。
今年はほとんど毎週末バーベキューやってるので、最近は自分で火をおこしたりとかもできるようになりましたよ(笑)

今周期は自然に頑張ろうときめて、タイミングも意識しないでいようかと思ってたけど、2個残ってた排卵検査薬とかやってしまって、陽性がタイミングよく出てしまったので(笑)無理やり頑張ってしまった感もあり、やはり日々の下腹部の調子とかが気になってます(>_<)
あと1週間もすれば結果はわかるんですが…
たぶんダメだろうな。。もう3回目体外受精へ気持ちの準備はできてます。

うまくいったらミズタマさんと私と同じ歳の子を授かったら嬉しいなぁ、とか勝手に想像してました(*^^*)

[30] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/07/25 21:30

くまれもんさん、こんばんわ☆
先週、はじめて病院で陽性との判定を頂きました。
が、まだまだ油断できず5W現在胎のうがみえません。
以前、くまれもんさんがおっしゃっていたとおり今はおなかの中でなにがおこっているのか不安でたまりません。今まで何度も陽性を夢見ていましたが、これから胎のう、心拍がきちんと動いてくれるか、まだまだ長い道のりです。 
でも、なやんでいてもしょうがないので気持ちを切り替えて来週までまちますね!!

ところで話は変わりますが、くまれもんさんは海の近くにすんでいるのですか? 毎週バーベーキューなんてとってもうらやましいです!家族みんなで外でわいわいするのって本当楽しいですよね。夏を満喫できていいなあ。旭川は海まで遠くて(笑)

わたしとくまれもんさんの子供が同級生なら本当にうれしいですよね〜
一喜一憂ですが、これからもがんばりましょうね。

[31] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/07/26 12:29

ミズタマさんおめでとうございます!
良かったですね!
なんか陽性でてる気がしてたんですよ(*^^*)
まだ胎嚢がみえないとのことですが、5wじゃ見えない人もたくさんいるみたいだし、お腹の子を信じて楽しみに次回の受診を待ってくださいね〜
なんて言いながら私も不安で不安で仕方なくて長〜く感じて、ネット検索魔になってましたけど。。

最近、私の同級生の友達も妊娠したんですよ。
彼女は不妊治療歴10年(途中休みもあり)で、流産も5回経験してて体外受精までやったんだけど、最終的にはなんと自然妊娠。いまは10wに入り、母子手帳ももらってきたらしいのでこのまま無事に出産までいけたらいいなぁと私も祈ってます。
それにしても本当に人の体って不思議だし、妊娠て奇跡だなぁ、って感じました。
10年も苦しんで悩んだ彼女だから、神様がご褒美をくれたんだ〜と思いました。

友達の妊娠、ミズタマさんの妊娠と周囲で妊娠菌がたくさんなので私にもうつってほしいなぁ。
友達もミズタマさんも妊娠で、これまで悩みを話し合ってた人が一気にいなくなってしまうのは正直寂しい気持ちですが、私も早くそちらにいけるように頑張りますよ。
ぱみゅさん、ミズタマさんと3人でお話していて私が一番に卒業メッセージしたのに結局ひとりでここに残ってしまいました〜
ミズタマさんとは本当に長い間お話させていただいて、歳も近いので勝手に仲良しの友達に話すかのようにいつも長々と書き込んでました。
もしよかったら卒業版でも書き込んでくださいね。私ももし卒業できたら書き込みますから(^^)

うちは海のすぐ近くですよ。風があって気温も旭川よりは4〜5℃は低いから夏は過ごしやすいですが、冬は心配です(>_<)

[32] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/07/26 20:11

くまれもんさん、早速御返事ありがとうございました(^-^)/
昨日、先生から胎のうがみえないといわれすっかり意気消沈してますが、くまれもんさんの前向きな言葉に救われました。ありがとうございます!
くまれもんさんのお友達は長く不妊治療しても、結果自然妊娠だったんですね〜本当に妊娠って神秘的ですよね。
私は今は期待半分位なのでまたすぐに戻ってくるかもしれません(笑)
どちらにしても来週、また報告させて下さい(^_^;)
結果が怖い(>_<)うけとめられなかったらまた戻ってきます!今はくまれもんさんが一番わかりあえる大切なお友達です。必ず二人とも妊娠してママになりましょうね。

[33] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/08/07 19:54

くまれもんさん、こんばんわ★

ご連絡遅れてすみません(^_^;)
実は今回6Wでもたいのうがみえず、子宮外妊娠の危険もあるため、そうは手術をしました(>_<)
Hcg がどんどんあがり、赤ちゃんを失う悲しみもありましたが自分の体の危険も気になり、落ち着かない毎日でした。そして、そうは手術をして3日たち上昇していた数値もだいぶさがり子宮外妊娠の可能性はだいぶなくなりました。この間、らんかんで受精卵が破裂したり、出血したりするんじゃないかとハラハラ過ごしていましたが、結果的には子宮内でたいのうが育たなくて今回は正常妊娠ではなかったようです。
最初はそうは手術をすることに抵抗がありましたが、先生は私の体の危険性んを考えて一番いい選択をしてくれたとわりきり、今回の子とはお別れしてきました(;_;)/~~

私もまた振り出しに戻りましたが、くまれもんさんと同い年の赤ちゃん生める日を楽しみにまたお付きあいいただけたら嬉しいです(^-^)/

[34] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/08/08 10:32

ミズタマさん、今回は残念なことになり体も心もとても辛かったことと思います。
陽性がでた時の喜びから次の診察までの不安、今度は子宮外妊娠の心配。胎嚢がみえなくても一度は宿った命を失った悲しみは経験した人でなきゃわかりません。昨日は報告を読んで、本当に痛いほど気持ちがわかりました。
術後の体調はいかがですか?HCGが下がったとのことなので良かったです。
私もそうでしたが、妊娠がわかったときはあんなに上がれ〜って願ったHCGなのに、今度は下がれって願わなきゃならない… とても切ないですよね。
今はまだ気持ちをリセットできないかもしれませんが、今回の子はミズタマさんが着床できる体だってことを教えてくれました。絶対にまたお腹に戻ってきてくれますよ。無理せずリラックスできる生活をして、また卵ちゃんを迎えにいってくださいね(*^^*)

私は先週リセットしてしまいました(>_<)
体調も良かったし、PMSが珍しく無かったので少し期待して検査薬を高温期10日目くらいからやっていたのですが、目の錯覚かなぁ?くらいのラインが見えたんです。もしや、と思い連日検査しましたが生理予定日には真っ白に近づいてました。例の口の周りカサカサもなかったしダメかぁと諦めモードになり、そして予定日より2日遅れでリセット。
あのうっすらラインは前回の妊娠の残留HCGだったのかな?それとも着床しかけてダメになったのか。やはり色々考えすぎちゃうからフライングはしないほうがいいですね。。

生理が終わったので、今はカウフマンの周期です。もうすぐあの嫌な点鼻薬もはじまるし、次の生理がきたら採卵にむけて注射がはじまるので憂鬱です(+_+)
今回はミズタマさんみたいにたくさん卵が採れて胚盤胞になってくれたらいいなぁ。
来月39才になります。30代のうちになんとしても出産したいのになぁ。と考え出すと悩んじゃうので考えないようにします(^^;)
これからもお付き合いよろしくお願いしますね。

[35] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/08/09 17:40

くまれもんさん、こんにちわ。
いつもすぐにお気持ちを察して頂き感謝しています。
HCGがあがっているのに、たいのうがみえない。でも今回、そうは手術をしてHCG が下がったってことは子宮内のどこかにたいのうが隠れてたのかなあ〜なんて考えてしまいますが(^_^;)、
でも手術まえには二人の先生にエコーでみてもらい、それでもたいのうはみえなかったので結果的には流産してしまうようなたいのうだったのかもしれません。

私はしばらく生理がくるまで治療はおやすみです。
くまれもんさんはこれから採卵に向けて体調にきおつけて頑張ってくださいね!ちなみにメラトニンは私には効果ありましたよ。
沢山はいばんほうができることを願っています(^-^)/

[36] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/08/10 11:24

ミズタマさん、こんにちは(*^^*)
今日も旦那に引きずり起こされ海でBBQです。
お天気だけど水が冷たそう。私は泳いでませんが。

私もそうでしたが、ミズタマさんの今回の卵ちゃんも育っていく力が弱かったんですね、きっと。着床できたんだし、だあとは卵の運てことなのかなぁ?早くめぐり逢いたいですよね。
次の治療まで3周期あけるとか言われてますか?
先日10年治療してた友達の話しましたが、彼女はそうは手術のあと3周期お休みしていて、次の生理きたら受診の予定だったところなかなか生理がこなくて調べたら陽性だったみたいです。
ミズタマさんも次の生理までは無理だろうけど、お休み期間もしかしたら〜かもですね(*^^*)

メラトニン、ミズタマさんはどこのを飲んでいたんですか?
アマゾンとかで出てくるやつかな?
私もすごく興味あるんですが、次に病院で先生に聞いてみてOKなら飲んでみます(^^)

最近ちょっとだけまた仕事を始めました。
気分が紛れるし、人と接する機会がふえたせいか気持ちも明るくなってきました。やっぱり私は主婦だけじゃ退屈で無理だなぁって改めて感じたし、もし子どもができても続けたいなと考えてます。
まだ妊娠もできてないのに、ここにはどんな保育園とか託児所があるのか調べちゃいました(笑)

[37] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/08/11 21:49

くまれもんさん、こんばんわ★
毎週末、海で焼き肉いいですねえ♪
夏を満喫してますね(^-^)/

私はいつになく今年の夏は天国と地獄を味わった気分です(笑)夏祭りの時期は子宮外妊娠の疑いと言われハラハラしてましたから(^_^;)
でも、今日病院でそうは手術の病理結果がでて子宮内から妊娠のぶしつ?がでてきました。それで子宮外妊娠ではないという結果がでてまずはひと安心です。

先生は2周期おいてからということなので、しばらく治療はおやすみです。
そうはをするまでは自分の体の危険を感じていましたが、それもなくなりぽっかり穴があいた気分です。

くまれもんさん、働きはじめたんですね。私も今回こんなことになり、随分沢山の人に治療のこと、手術のことを話さなければならず気が重かったですが、それでも仕事をしているほうが断然リフレッシュできますし、こんな時こそ人との関わりって大事だなって思いました!そうそうメラトニンは私はAmazonです(笑)口コミでよさそうなのをかいましたよ!是非採卵前にどうぞ(^-^)/

[38] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/08/20 23:36

お久しぶりです(^^)
ちょっと忙しくしてました

病理結果でハッキリしてよかったですね。天国から地獄… よくわかります。。
私もここ数年の人生の中でいちばん辛い出来事でした。

メラトニン、先生に聞いてみたんですがホルモン系のサプリなだけに、今飲んでる薬に作用しないとも限らないからと良い顔はされませんでした(-_-;)
飲みたいなら止めはしないけど、と。人によっては避妊の作用としてきいてしまう場合もあるとか?
まあ、サプリメントなんで人によって色々効果は違いがありますよね。
森さんの先生が薦めてるんだから全然心配ないと私は感じてるんですが一応主治医の言うことを聞いときます(^^;)


なんか雨の日多くないですか?
洗濯物が部屋干しなんで、なんかにおっていやです。最近、すすぎ1回でいい洗剤よくありますけど、本当に1回でいいの?と信じらず必ず2回してます(笑)
柔軟剤も入れてるし1回だったら、柔軟剤の水ですすいでるってことなので、なんかすすぎ切れてない気がして。ちなみアタックneo使ってます(*^^*)
ミズタマさんはどうですか?






[39] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/08/21 16:23

くまれもんさん、こんにちわ♪
お盆は帰省されていたんですか?
私は今年の夏は妊娠し流産し中々波乱万丈な夏であっという間でした(^_^;)
今日は久し振りにこちらは晴れてますが、くまれもんさんのほうはどうでしょうか?
じつは私もアタックネオです !!
抗菌作用がついていて、洗濯槽のカビをふせぐんですよね。
確かに雨の日はうちも生乾きの匂いがします(>_<) 最近の洗剤って色々機能はついてて少ない量で洗えますが、完璧ではないですよね。
私はいま第三の洗剤アリエールがきになります(笑)

メラトニンは先生ではなく、培養しさんが薦めてくれました!森さんの培養しさんは不妊カウンセリングもされてるみたいで、今回は随分と励ましてくれました。くまれもんさんのコメントを読むと医大の先生は患者さんの精神的サポートもされてる感じがして心強いですよね。
森さんはわりと先生は治療専門、培養しさんは相談者的な感じがします。
くまれもんさんはそろそろ治療再開かな? (^-^)/

[40] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/08/21 23:20

ミズタマさん
今日は久々にカラッとした快晴で気持ちよかったです(^^)
お盆は5日間だけ帰省しました。私の実家の札幌と主人のところと行き来してけっこうバタバタでしたが、義母と義妹と一緒に大丸とかサツエキ近辺で夜遅くまでショッピングして楽しかったですよ(*^^*)
休憩で入ったカフェで隣の席にいたグループに、なんか見たことある男性だなぁ…とゆう人がいたんですが、どさんこワイドのアナウンサーでした(~o~)
私が見過ぎたからなのか笑って会釈してくれました(笑)
札幌にいるとアナウンサーとバッタリってのはよくありますよね。私けっこう会います(笑)

ミズタマさんもアタックneoなんですね(^^)私も抗菌のカビ予防の青いほう使ってます!この間までアリエール第三の洗剤使ってましたよ〜。本当にちゃんと溶けるかしばらく洗濯機回る様子見たり、暇人なことしてました(≧▽≦)
なかなか良かったですが、洗濯物の量に関わらず1つ入れるので、少ない時はなんか洗剤多すぎたりして?とか思ってアタックと両方使ってました。
なんか私けっこう洗剤とか好きなんでたくさん書いてスイマセン(^^;)
ちなみに柔軟剤はレノアプラスの水色です。色々使ってこれに落ち着きました。

メラトニンの話、培養士さんからだったんですね。医大は培養士さんと話す機会がありません。カウンセリング専門の人がいたら色々話したいんですが、いないんで先生に質問しまくってます。

治療は今回もロング法なので、今は採卵の前周期で点鼻薬の毎日です。


[41] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/09/19 10:42

ミズタマさん、お久しぶりになりますがお元気ですか?
ミズタマさんの書き込みを待ってからと思ってましたが、旭川で体外受精終えてきましたのでご報告です(^^)

今回も卵があまり出来ず、ふたつしか採れなくて、受精してくれなかったら移植もキャンセルだなぁと心配だったのですが、どちらも受精し、とりあえず戻せて良かったです。
メラトニン試せばよかったなぁ、と後悔してます。もう一人の先生に伺ったら「試しても悪くないと思いますよ」とのことでした。けど、そのときはすでに注射始まっていたので、今回は諦めました。メラトニン飲んでたら変わったのかな〜。
例えひとつでも質が大事だから、そのひとつが運命の卵かもしれないから希望をもとうと旦那とも話してました。

今回も夢の卵凍結には至らなかったけど、今お腹に戻ってきたふたつの卵の生命力を信じます。
三度目の正直になればいいなぁ。もう流産の苦しみは味わいたくないです。

ミズタマさんはその後体調とかいかがですか?

[42] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/09/19 13:52

くまれもんさん、お久しぶりです。
しばらく書き込みしてなくてすみません(^_^;)
体外授精お疲れ様でした!無事二個の卵ちゃんが移植できてよかったですね。グレードとかもありますけど、私は前回4AA でも流産しましたからね。当てにならないです。卵ちゃんの生命力を信じて私もうまく着床してくれることを祈ってます!
私はもう採卵はしないのでメラトニン2箱もかったからくまれもんさんに1箱あげたいくらいです(笑)
こんなときくらいしかつかいませんもんね。

そうは手術をして2ヶ月間は治療から離れていたためなんとなくぽっかり穴が空いた気分でした。
治療が長くなると大部分の時間がいかに不妊治療についやしていたのか改めて感じましたね。
私は次回生理がきたら移植の準備です。

[43] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/09/20 05:00

初めて投稿させていただきます。

みずうちで治療中のあぽろです。

現在は体外受精に挑戦中で、月末の凍結受精卵の移植向けて卵胞ホルモン剤を服用しています。

初めての体外受精で不安になることも多いですが、旭川に住んで2年目で周りに相談出来る方もいないのが現状です。

なので、ぜひ色々お話させてください♪
どうぞよろしくお願いします!

[44] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/09/23 14:42

あぽろさん
書き込みありがとうございます(*^^*)
お返事遅くなりごめんなさい!

私は今年4月まで旭川にいたのですが、今は引越してしまいました。でも病院は引き続き旭川医大に通っています。

初めての体外は色々不安ですよね〜
お気持ちわかります。
私は先週、採卵と移植をしてきまして不安と期待とで判定日まで落ち着かないです(>_<)
色々お話ししましょ〜
よろしくお願いします!

[45] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/09/26 04:40

くまれもんさん、返信ありがとうございます!

私は多嚢胞で採卵するまで1年かかりました。

本日26日にエコーを見て、移植日が決まるので緊張です。

くまれもんさんも判定日までは緊張ですよね。
いい結果が出るように、祈っています☆

これからどうぞよろしくお願いします♪

[46] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/09/29 15:37

ミズタマさん、ほんとグレードはあてにならないみたいですね(-。-;
私も毎回新鮮胚のG1なのに…ってかんじです。今回はG1G2でしたが、なぜかあまり期待していない自分がいます。なんだか、だめだったら旅行いったり、あーしようこーしようって気持ちが強くて。なんでですかね。いまお腹でどうなっているわかんないのに、自信がないとゆうか。こんな時に限って最近旦那とはよく口ゲンカばかりするし(u_u)
だめですね〜、前向きにいかないと。でも本当に、ダメなとき考えるといくらこの先採卵して卵がとれて受精卵ができて移植までできても何度やったから成功する、って保証もないし本当先の見えないトンネルです。。
弱音をはいてすいません…>_<…




アポロさん、ありがとうございます(^^)移植日は決まりましたか?
上で弱音をはいてしまいましたが、アポロさんは採卵まで1年も頑張ってこられたのですね。私は採卵数は少ないものの、思っていたよりスムーズには体外受精でき妊娠反応まで出ましたが、そこからが育ってくれずに2度の体外受精で2度とも初期流産になっています。本当に無事に妊娠して出産までできるまでいくつもの壁がありますが、アポロさんはここまで長い間頑張ってきたのでここからはスムーズにいくかもしれませんよ(^^)私もお祈りしています。


[47] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/09/30 02:56

くまれもんさん、こんばんは☆

26日のエコーで移植日が30日(明日)に決まりました!

私は、多嚢胞でAMHが36もあり、ラパロを4月に行いました!
手術後は19くらいまで下がり、8月に採卵し今回の移植になりました。

なかなか採卵出来ず、体外受精のスタートラインにすら立てないのかと悩んでいましたが、主人や両親の支えでここまで来れました。



でも本音を言えば、今が1番不安です。ちょっとネガティブ過ぎるかな〜とも思いますが、くまれもんさんが言うように成功する保証がないことだし、両親や主人の「体外受精をすれば大丈夫!」みたいな成功率などを知らない人の期待がプレッシャーにもなっています。

凍結の受精卵は4つあるので、今回は移植がどんなものか勉強するつもりで行って来ます!

弱音を吐くこともあるけど、同じ悩みを共有出来る人がいるととっても心強いものですね!



[48] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/09/30 16:50

アポロさん、初めまして!
今日まさに移植だったんですね。
くまれもんさんも移植してしばらくたちますし、この時期はなんとなく落ち着かないですよね(^_^;)
私の移植はたぶん10月中旬位になりそうです。
なんか3人同じ時期ですしみんなでよい結果がでるといいなあ♪
中々こればっかりは努力しても報われず、精神的にも辛いとこですが同じ境遇同士、気持ちを吐き出して頑張っていきましょうね。



[49] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/10/01 01:29

ミズタマさん、はじめまして。

今日移植してもらいました!
想像よりあっという間に終わってびっくりしました。

来週に血液検査がありますが、判定までの期間は緊張です。

同じ時期に移植をして、こうしてお話出来るのはとても嬉しいです♪

[50] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/04 02:28

ミズタマさん、あぽろさんこんばんは。
病院いってきましたが、今回は残念ながら陰性でした。
いつもやりますが前日に自分で早期検査薬して、前回、前々回はうすくラインが出たものが今回は真っ白。
しかも病院いく朝に生理もきたし、気持ちはすっかりリセットでした。

主人とも相談して、少し休んだら今後は札幌の有名なクリニックへ転院することに決めました。
やはり旭川に冬季通うのは大変だし、札幌なら実家もあるから泊まりになっても安心なので。医大も良い病院だし先生も信頼のできる良い先生でしたが、年のこともあるしあとは実績のある病院にかけてみたいとゆう気持ちになったのもあります。

旭川で治療してる人でなくなりますが、よかったらここでまた時々話させてくださいね。
アポロさん、ミズタマさんがうまくいきますようお祈りしています。


ミズタマさん、差し支えなければメラトニンのメーカーと買った通販サイト教えてもらえますか?私もチャレンジしてみます(^o^)

[51] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/10/04 04:01

くまれもんさん こんばんは。

今回の判定は残念でしたね。

札幌の病院へ転院されるとのことでしたが、そちらの新しい環境でいい結果が得られるよう、お祈りしています。

私も旭川に来る前は違う病院で治療していましたが、先生の方針や環境で治療の進み具合も全く違うものでした!

お互い先が見えず、不安になることもあるけど溜め込み過ぎないようにしましょうね!

私なんてなにも出来ませんが、ぜひお話しに来てくださいね!


私も判定までドキドキですが、のんびりしようと思います。

[52] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/04 15:23

くまれもんさん、あぽろさん、こんにちわ(^-^)/


くまれもんさん、ここまで陽性が続き医大の先生もバックアップしてくれてよい結果を期待していましたが残念です。
私も決してひとごととは思えず、この治療を続けていくことの難しさを感じています。
今後は札幌で治療されるとのこと。
くまれもんが前向きに治療に取り組む姿勢は大変励みになります。
私も今月移植ですが、なるようにしかならないしできるだけ自然に生活していきたいと思います。
メラトニンですが、私はAmazonの口コミを参考にして選びました。
SOURCE NATURALS という会社のメラトニンです。なんせすべて英語で航空便で海外からきたので不安はありましたが(^_^;)是非試して見てください!

私は移植にむけてお灸をはじめました。これから寒くなるので皆さん暖かく過ごしましょうね。
くまれもんさん、またこれからもメールしてくださいね。
あぽろさん、移植お疲れ様でした!
判定まで穏やかに笑顔でお過ごしくださいね。

[53] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/04 19:07

あぽろさん、ミズタマさん早速のお返事ありがとうございます。
これから判定、移植を迎えるお二人に妊娠菌おいていきたかったのですが…
お二人の妊娠菌いただけるのを期待しています。

ミズタマさん、私は実は前向きなんかじゃなく、今回本当に治療してくことに絶望してました。主人には言ってなかったけど、自分の中では体外3回で妊娠できなかったら自然にまかせて夫婦二人の生活もいいよね、ってゆう考えかたにシフトしていこうかと覚悟してました。主人にもそう伝えたら、いつもなにも意見せず私のやりたいように協力してきてくれた主人が「ずっと頑張ってきたし少し休んだらいいよ。でもいまこの歳で諦めるとか結論をだすのは早いと思う。札幌のKクリニックに一緒にいってみよう。道内遠方からたくさんきているみたいだよ。」と言いだしました(笑)。
これまで主人が不妊治療のことを自発的に調べてくるなんてなかったからビックリ。調べてくれたことは全て私がすでに知ってることばかりでしたが、なんか励まされてやってみようとゆう気持ちになりました。
最近ケンカも多かったけど、少し夫婦の絆が深まった瞬間でした。
私がすごく嬉しくて、直接言うのは恥ずかしいからその気持ちをメールで伝えたら、あっさりNOレス(ー ー;)
私が一方的に送ったんだし、毎日会ってるし別にいいけど、返信くらいふつうするよね!ってまた怒りが…(笑)

こんなんだけど、協力してくれる主人には感謝しています。

メラトニン情報ありがとうございます。
それって、5-HTP 50mgとゆうのですか?
Amazonでメラトニン検索すると、そのメーカーはそれしかなくて。
この50mgって多くはないのでしょうか?他のメーカーは1から5mgとかなので、50mg!?と思ったのですが。何回も聞いてごめんなさい。





[54] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/04 20:19

くまれもんさん、こんばんは!
そうだったんですね。
不妊治療ってどうしても女性のほうが頑張りすぎてつい旦那さんとの温度差を感じてしまいますよね。
だけど今のくまれもんさんの旦那さんはくまれもんさんの気持ちを察してくれて優しいことばをかけてくれて、きっと一番の理解者だと思います。
有り難いですね。うらやましいなあ。
うちの旦那は協力はしてくれるけど、言葉では中々つたえてくれませんもん(笑)素敵な旦那さんですよ!

話しはかわりますが、メラトニンは今調べたらAmazonではなくなってるみたいです。
でも、SOURCE NATURALS 社のメラトニン3r60錠ですので、すみませんが他のお店で探して見てください(^_^;)
さすがに50mg は多すぎですね。

[55] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/04 22:11

ミズタマさん、すぐにお返事ありがとうございます!
早速他のサイトから注文しました(*^^*)

不妊治療は高度になるほど旦那さんの協力は不可欠ですよね。
うちも普段はほんと何も考えてることとか言ったりしてくれませんよ。私が、次の体外はいつだから病院に何時だからね、とか
この治療はどーのこーのと言えば
ふ〜ん、わかったよ〜、と言うだけ(笑)
本当は色々言葉でどう思ってるとか言ってほしいこととかあるけど、採精したり病院行くのを嫌がる男性も少なくないときくし、とりあえずそうゆう協力はしてくれるだけでもよしとしないとですね。

[56] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 あぽろ

2014/10/21 19:25

ミズタマさん、くまれもんさん、お久しぶりです。


なかなか体調も安定せず、報告が遅くなりましたが、本日 エコーで胎嚢確認出来ました。

先週、尿検査で陽性判定はもらっていましたが、なんだかしっくりこなくて今日の胎嚢確認まで不安でした。

今後も妊娠を継続することは、大変な事だとは思います。

今は嬉しさ半分、不安半分な感じです。


お二人とのお話で、気持ちを強く持ち今日を迎えられました。
本当にありがとうございます。


お二人に、妊娠菌が届きますように!

[57] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/22 15:55

あぽろさん、おめでとうございます!
よかったですね〜
胎嚢が確認できて一安心ですね
体調は大丈夫ですか?

色々不安はあるかと思いますが、おなかの子の生命力を信じて、体を冷やさないようこれから成長するのを楽しみながら過ごしてくださいね

妊娠菌たしかにいただきました(*^^*)
私も早く卒業できるように前向きに頑張ります。


[58] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/22 16:17

あぽろさん、おめでとうございます!
無事にたいのうが確認できたんですね。まずは一安心ですね。
妊娠して出産するまでまだまだ安心できない気持ちよくわかります。私はまだまだ判定前ですが、今回は何となく症状がなくて弱気です。
あぽろさんの妊娠菌が助けてくれるかなあー

これから寒くなりますので暖かくして過ごしてくださいね。
くじけそうになることもありますが私も早くそちらへいけるよう頑張ります。

[59] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/22 16:44

ミズタマさん、移植してきたんですね(^ ^)
判定はいつですか?
妊娠前の症状って、毎回変わることもあるらしいので気にせずいきましょ。

お陰さまでメラトニン届きまして、先週くらいから飲み始めました。
眠くなると聞いてたものの、元々いつも眠いので(笑)よくわからず…
一週間以上のんでますがこれといって体の変化はなくて逆に安心しました。
とりあえず飲み続けてみます。

今年も残すところ2ヶ月くらいですね。
紹介状も届いたから、札幌のKクリニックへは11月にいきたいと漠然と考えてましたが、なかなか予約受付の告知がされず、先日ようやく11月分の新患の予約受付が10/29の3時スタートとHPで告知されました。
きっとあっという間にうまってしまうのかな…と。なんか凄まじさを感じてしまいます。

[60] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/22 21:13

くまれもんさん、こんばんは♪
メラトニンのみはじめたんですね!
私は最初、頭痛がしたりぼーっとなったりしましたがじきなれました(笑)
夜はなんとなくよい眠りにつけたと思います!メラトニン効果あるといいですね。

そして、恐るべしKクリニック!新患受付の告知待ちとはびっくりですね。
私は今はほとんど待ち時間なく受けられるので有りがたいですが、Kクリニックの先生にこれだけ沢山の人が集まることにもとても期待しますね!

判定日は月末です。
なんか本当に着床した感がないんですよね(;´д`) 無事に移植までたどり着いてほっとしましたが、今度は結果まで
がながいんですよね〜

[61] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 もこみみ

2014/10/24 14:33

くまれもんさんへ
突然お邪魔してすみません。
Kクリに道東から通っている、もこみみと申します。
ネット予約を見るとなかなか取れないように見えますが、体外の場合、毎週土曜に行われるART教室(夫婦参加が必須)14時から2時間を体外初めてではなくても受講します。
私は紹介状があることを受付に電話で問い合わせると、受講すると次の予約を出来るだけ早く入れてもらえます。私は夫の都合で先に1人で検査を受けて2度目にART教室と診察(遠方なので先生が一緒にしてくれた)で精子検査をしてくれました。
問診票が項目が結構あって、記入するのに時間かかります。その場で書くのは、日付けを思い出せなかったり大変だなと感じました。
私の場合は、今まで使った薬や採卵の結果などを別紙に記録して持って行きました。
ART教室は他院からも受講に来ていて定員もあります。体外の内容、医師、培養士、費用などの話までしてくれます。

受付に電話されてみては如何でしょうか?

くまれもんさんの治療がうまくゆきますように。 私は来週2度目の移植です。
採卵できれば、毎月移植出来ます。

頑張りましょう〜☆

[62] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/24 15:15

初めまして
先月から旭川の病院に通い始めました
先日、造影検査を一年振りにしましたが
検査結果、右側閉塞でした
一年前は、異常なしだったのに(;_;)

明日は、どちらから排卵か超音波検査を
してきます

一年後に異常があったとなると
もしかしたら、来年には左側が
詰まっているんではないかと不安です(;_;)

[63] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/24 19:33

もこみみさん、初めまして。色々教えていただきありがとうございます。
道東から通われてるとのことで、私も遠方から通うことになるので、心強いです。
ART教室とゆうのがあるのは知っていましたが、初めてでなくても必ず受けるんですね。主人は分かっているようでたぶん曖昧な部分も多いと思うから良い機会になりそうです。
ART教室受けると、予約開始前でも優先的に予約してもらえるのでしょうか?明日電話してみます。
もこみみさんはいつからKクリに通われてるんですか?
札駅の北口にある新しくできたほうのほうが予約とりやすいとか、担当制で良いなど評判もきくので悩みましたが、私の中ではKクリが北海道では一番なのかなぁと感じてる部分があるので、予約とりやすいとか担当制だからとかで新しいほうに行って、万が一良い結果が出なかった場合、やっぱりKクリにしとくんだったと思ってしまうかもしれないなぁと思ってKクリに行くことに決めました。
もこみみさんは来週移植なんですね。良い結果となりますようにお祈りしています。
私はこれまで3回採卵してますが毎回凍結できるほど数が採れなくて、Kクリで凍結卵ができたらいいなぁと夢みてます。色々聞きたいこともあるので、これからも宜しければやり取りお願いします。


ちゃんめーさん、初めまして。
書き込みしていただきうれしいです。ちゃんめーさんは旭川のかたですか?私は元旭川で治療していて、来月から札幌に転院予定なんですがいつもここでお話しさせていただいてます。
造影検査、私も前回やってから2年近くになります。一度検査しても一年で変わってしまうこともあるんですね。
でも検査したあとってゴールデン期間だともいうし、明日の超音波検査は左側から排卵だといいですね。

[64] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/24 20:03

くまれもんさん
初めまして(o^^o)
私は旭川ではなく、滝川から通っています
なので片道1時間半(´・ω・`)

冬は運転がこわいので
造影検査を受けて、雪が溶けるまで
排卵検査薬を使いながら頑張ろうと
思ったのですが
卵管が、こんな状態だったので
冬も通おうと思っています。

左側から排卵をすれば良いのですが
レントゲンを見た時
右側の卵巣に寄りかかるように斜めで
なんだか左側の卵巣と子宮の距離が
遠く感じました。
先生は、「人それぞれです」と
おっしゃっていましたが心配です(>_<)

[65] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 もこみみ

2014/10/24 20:48

こんばんは。よかった、くまれもんさん読んでくれて。
私は今年7月14日月曜日に初診で、2回目19日土曜日ART教室、この1と2回で今までやっていない必要な検査を済ませました。9月27日が10回目の通院で移植…陰性。でしたが、Kクリで初めて凍結卵が出来ました。
以前4回かなふりかけ(受精せず)、顕微とやりましたが、4日で3分割や4分割1個ぐちゃぐちゃとかで全然ダメでした。5個顕微して5個全て良い状態で凍結できました。今までのは何だったのかと言うくらいの結果。前は年齢(38歳)のせいだと言われましたが、Kクリの技術と設備は凄いです。
電話でART教室を申し込むと、受付の方が予約できる近い日時を教えてくれますよ。私は最初に夫を連れて行けなかったけれど、少しでも早く始めたかったから検査済ませに行きました。
ART教室はスライドで卵子や精子の動画を初めて見ました。資料もあり幾つか治療パターンがあるので流れが解ります。自分(多嚢胞)の治療も先が読めます。自己注射で頻繁に通わなくて楽です。
私も、くまれもんさんと同じで迷いましたが、あとで後悔したくないのでKクリにしました。
昨年も1000人以上が妊娠してます、それ以上に患者がいるのでしょうが、他の病院の人数とは桁違いです。
混むのは土曜日と午後のようです。私は夜行バス通院で朝早い診察の為あまり待った記憶は無いです。早くて10時、遅くて11時過ぎには病院出てます。

旭川の方々のトピなのに、すみません。
私はこの辺で遠慮しますね。
くまれもんさんの負担にならなければ、トピを立てさせていだくかなと思います。あまり毎日は目と脳が疲れて子宮に良くないらしいから何日か置きになるかもしれません。
まずはKクリの予約が都合良い日にとれますように。

[66] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/25 18:02

ちゃんめーさん、滝川なんですね。私も自分の運転で旭川まで1時間半かかってました。
雪道は慣れてますか?私は元々ほとんどペーパー並みで近所をちょこちょこ運転する程度だったのですが、練習してなんとかこれまでは通いました。
レントゲン、先生が人それぞれだとおっしゃるならそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。先生は結構お話ししっかりしてくれるタイプですか?私の旭川の先生は聞けば納得いくまで丁寧に話してくれてる方でしたので、かなりしつこく質問しまくってました(笑)メモ作って行って聞き逃さないようにしたり。もし、必要な治療法があればちゃんめーさんの先生も示してくれると思いますし、気になるところがあれば何度でも質問してみたらいいと思いますよ。気になることあるとストレスになりますしね(*^^*)
お互いこれから冬の妊活頑張りましょうね!

[67] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/25 18:08

もこみみさん、早速また色々教えていただきありがとうございます!
そしてこのトピへのご配慮までいただきすみません。
よろしければ新しくKクリのトピを立てていただけたら私もうれしいです。
お返事ももこみみさんの負担にならない程度で大丈夫です。
私も場合によっては何週間も投稿が無沙汰とかになるかもしれないですが、よろしくお願いします。

[68] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/26 13:43

くまれもんさん
先日病院に行き、どちらから排卵か
検査してもらいました
結果、右側からでした(;_;)
前回が左側だったらしく、どちらからも排卵はあるみたいなので
このまま左側を2、3回タイミングとって
それでもダメであれば排卵誘発剤を
使うことになりました。
排卵誘発剤を使い左側で2、3回タイミングとって
それでもダメなら人工受精かなぁと。
先生、旦那との話で、こうなりました
先生も「何か御質問ありますか?」と
何度も聞いてくれるし
ART担当の医長なので頼りになります(*^_^*)
車は冬も夏も、よく運転するので
大丈夫ですが、冬道はやっぱりこわいし
山の中を通るので不安です(´・ω・`)

ありがとうございます
冷え症なので冬は苦手ですが
頑張りましょう(^-^)

[69] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/29 18:15

はじめまして
PCOSを患ってます。
旭川でいい不妊治療専門医とはどこでしょうか?

今迄普通の産婦人科に通っていました

[70] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/29 18:31

ハルトさん、初めまして。
旭川だと、市の指定にもなっている旭川医大、みずうち産婦人科、森産婦人科の三ヶ所ではないでしょうか。
私は医大に通っていましたが、外来の診察は平日の午前中しかやっていないので、お仕事されていたりするなら森さんとかみずうちさんが通いやすいのかもしれないですね。
私でわかることならお話ししますよ。
一緒に頑張りましょう〜

[71] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/29 21:01

ハルトさん、初めまして(*^_^*)
現在、森産婦人科に通っています
森産婦人科は、2回目からは
ネット予約なので、とても楽ですよ!
看護士さんも優しい人ばかりだし
先生も「御質問ありますか?」と
聞いてくれるし(^o^)
産科もあるので、精神的に。。。という場合は
個室もあります(^o^)
綺麗な病院なので、私はオススメです(^-^)

[72] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/29 23:06

くまれもんさん
ありがとうございます(*^_^*)
今は治療のために仕事は辞めて専業主婦なので時間はあるんですが
午前も午後も診療している方が良いですよね!
タイミングで頑張ってきてましたが、次からは人工授精をてんと考えてます。
先生のうでだったり環境良い病院で治療したいです( &#707;&#803;&#803;&#805;ω&#706;&#803;&#803;&#805; )
教えて下さりありがとうございます(&#8727;&#8226;ω&#8226;&#8727;)

[73] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/29 23:17

ちゃんめーさんありがとうございます(&#8727;&#8226;ω&#8226;&#8727;)

森さんいいときいたことがあります(*&#729;&#65078;&#729;*)☆*°
ネット予約も、ありがたいシステムてすね
親身になって話を聞いてくれる人がいたら・・・・・って思います

診断書なしで森さんにいってみようかなぁ(´×ω×`)

[74] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/30 01:29

ハルトさん
一回、みずうち産婦人科に行ったことがあるのですが
看護士さんは優しかったけど
先生が冷たいという印象があったので
森産婦人科にしました(^^;)

ART担当の先生は医長の方なので
頼りになりますよ(^-^)

旭川の病院に通っているんですか?

[75] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/30 09:34

ちゃんめーさん
旭川在住ではないんですσ(^_^;)

医師が冷たい感じは嫌ですね(T_T)
色々質問にも親身に聞いてくれる先生って居るのでしょうか?(・・;)

旭川医大とか大きい病院になると待ち時間も長く事務的な流れ診療になるんでしょうか?

[76] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/30 14:06

こんにちは。

先生との相性も大事ですよね。医大の不妊専門の先生は2人で、どちらも男性医師ですが、話しやすいし説明もしっかりしてくれますよ。
初診は教授がみてくれて、次からは担当制ではないので曜日によってどちらかの先生になります。先生同士きちんとやり方は統一してますし話もされてますから担当制でないことの不安はあまり感じませんでしたよ。毎回同じ先生がよければ、その先生の曜日に行けばいいのですが出張などで違うときもあります。
待ち時間ですが、予約してあるときなら待たされてもせいぜい30分程度で、予約してなくても月曜日以外ならそんなに待たなかったです。薬もらうだけとかの時は先生が融通きかせて早く呼んでくれたりもしました。
医大の良いところは良心的な料金だと思います。不妊治療は自費が多いので、医大は自由診療は点数×10円ですからかなり助かります。病院により×13や×15だったりすると思いますが、高度治療になると費用がかさむので大きな差だとは思います。




[77] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/30 14:30

くまれもんさん
とっても詳しく教えてくださりありがとうございます(*^_^*)

医師同士連携取れていてとても良心的なんですね!
待ち時間少ないのも通院に時間かかるのでとても助かります(*^_^*)
不妊治療ってすごい費用もかかるし‥


[78] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/30 21:18

ちゃんめーさん、ハルトさんはじめまして!
くまれもんさん、こんばんわ☆

いつものまに掲示板がにぎやかになっていてうれしいです☆ これからも情報交換よろしくお願いします。

私は今回二回目の移植でしたが、残念ながら今回は陰性でした。ちなみに一回目は初期流産で、はじめてそうは手術もしています。
なかなかおもうような結果がでずつらい時期もありますが、ここでの交流が大変はげみになりましたのでまたよろしくお願いします。
ちなみに私も今は森さんにかよってます♪
わたしもちゃんめーさんと同じく最初はみずうちさんでしたが、、、私も森さんのほうが自分にはあっているきがします。ハルトさんもお金の面など悩むところとは思いますが、自分にあった病院で治療をされるのが大事なのでよく検討してみてくださいね。

[79] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/30 22:02

ミズタマさんはじめまして(*^_^*)

森さんに通われてるんですね(^^)
幸い、夫が不妊治療に関する費用は惜しみなく使って構わないと言ってくれてるんですが、やっぱり専業主婦
生活費だけでもかかるのに申し訳ないと思ってしまって(・・;)

でも、安くても自分と合わない病院で無理して治療していても妊娠出来ないですよね(>_<)
転院するには生理後の方が検査などもスムーズなんでしょうか?
今は一応高温期?中なのです。

[80] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/31 00:14

ミズタマさん、今回は残念でしたね。でも迎えにいく卵ちゃんがいますからまた一緒に頑張りましょうね。
ご自分でも、なんか今回は…と書いてましたがなんとなくですか?
私も前回陰性だったときダメかも、、と感じました。胸や下腹部の感じとかあとはなんとなく。

最近になり二人も新たに参加してくださり私も嬉しいです。
皆さん、実はこれから札幌へ転院する私ですが、まだこちらでも話し続けてもいいでしょうか?
予約はなんとか希望日にとれたので来月初診で行ってきます。行ったらおそらくすぐに体外授精へと進むと思うのですが、今周期けっこう頑張ってタイミングをとっていて高温期11日目位に妊娠検査したら極薄でラインが出たんです。けど、翌日にはラインは見えませんでした。もしかしたら着床してhcgが少し上がったけどすぐにだめになり消え行く最後らへんで検査をしたのかなぁ、と。こうゆうことがあると自然妊娠への可能性に賭けたくなってしまいます。。旦那も2回妊娠して2回流産して体質変わってきたのかな?とか言うし、とりあえず来月もタイミングで頑張ってみることにしました。きっと、撃沈だとは思いますが(^^;;


ハルトさん、費用は惜しみなく使えるなんて羨ましい話です。優しい旦那様ですね。
ほぼ森さんへ行く方向でかたまりそうですか?
私はもう医大には行っていないので、ミズタマさん、ちゃんめーさんからここで森さんについて聞くこともできるし良いかもしれないですね。
参考までに初診でいく時期ですが、医大の場合はいつでもいいはずです。最初は卵胞期、黄体期など、一周期のなかで3回くらい通ってそれぞれの時期の血液検査をするはずなので。
相性のあう病院、先生と出会えますように。

[81] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/31 00:17

ミズタマさん、初めまして(*^_^*)

森さんに通っている方がいて
すごくすごく嬉しいですヽ(^o^)丿

私も今月から専業主婦になり
金銭的に余裕はないです(;_;)
まだ始めたばかりでタイミング療法ですが
春からは誘発剤なので更に心配。

他の病院には、TELして聞いてみるのが
いいかもしれません(>_<)
私が森さんに決めたときも
心身に話を聞いてくださり
いつ頃行ったらいいか、教えてくれました(^-^)

[82] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/31 00:24

くまれもんさん
こんばんは(*^_^*)
ぜひぜひ、お話しましょうヽ(^o^)丿
まだわからないことだらけなので
教えてくれたら嬉しいです(^-^)

私も今回は右側からの排卵で
塞がっているから無駄とわかっていても
タイミングをとってみました
奇跡が起きてほしいな、なんて思ってます
自然妊娠の可能性に賭けたくなりますよね

今日から高温期なのですが
いつも生理一週間前から胸が張るのに
妊娠のこと考えすぎなのか
もう、胸が痛いです(笑)

[83] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/10/31 09:08

みなさん、こんにちわ☆
私は普段はパートをしていて、今日はお休みをもらっているので久しぶりにゆっくり過ごしています。

くまれもんさん
これからも、ぜひこちらに参加してくださいね!
今回はまったく胸は張らず、体はいつもより軽い感じで高温期なのにさっぱりだるさがなかったんです。で、結局フライングを早々にしたら真っ白だったので、ほぼあきらめていました。
実は今回骨盤ベルトをいうものを看護師さんにすすめられたんですが、聞いたことありますか?骨盤を矯正することで着床しやすくなるそうです。
また、お金かかるなあ〜とおもいますがなんだかケチるとうまくいかなかったらこうかいしそうで、かってしまいそうです(笑)

ちゃんめーさん
今、森さんかよわれているんですね。私はかれこれもうすぐ2年がたとうとしています。はやく産科にいけることを夢見てお互いがんばりましょうね。

ハルトさん
森さんはまず一通り検査をしました。卵管造影検査って卵管がとおっているか、煙突そうじみたいなものをします。あとは高温期や排卵期に採血したり、だんなさんの検査もありました。
最初は私も抵抗がありましたが、最近では自分ができにくい体質と受け入れて前向きに先生を信頼してがんばろうと思っています。まあ波はありますけど(笑)



[84] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/10/31 09:20

みなさんおはようございます(^^)

くまれもんさん☆
森さんにしようか、医大にしようかまだ悩んでます(>_<)
旦那さんにも相談して‥あとは交通の便利さとかですね(・・;)
医大は混雑‥森さんは街中だから駐車場が不便なのかな?(>_<)
札幌に転院されても是非こちらでお話したいです(*^_^*)


ちゃんめーさん☆
私も今はタイミング療法です!
今の病院では人工授精できないし詳しい検査は一切しないけど、先生からは人工授精 体外受精でないと無理と言われてしまって(つД`)ノ
電話して聞いてみるのが良いですね(^^)


ミズタマさん
今まで卵管造影や高温期等の採血など詳しい検査したことないんです(>_<)
もしかしたら、PCOSの他に卵管のつまり?などあるかもしれないですよね(・・;)
そういった検査をしっかりしてくれる所の方が良いですね!


うーん悩みます(>_<)

[85] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/10/31 09:55

おはようございます(^^)たくさん書き込みされてて嬉しいです〜。ちょうど今皆さんゆっくりタイムだったのでしょうか(笑)
皆さんあたたかいお言葉ありがとうございます。これからもこちらで情報交換お願いします(^^)

ちゃんめーさん、塞がってる側から排卵予定でも可能性はゼロではないらしいですよ!病気で片方の卵巣を取っている友人が言ってましたが、卵巣がないほうの卵管采が正常なほうの卵巣へ伸びて卵子を拾うとゆうことがあるそうです。聞いたときびっくりしました。なので塞がってないほうの卵管采が逆側の卵巣の卵子をキャッチするかもしれないみたいです。人の体って不思議なことも起きるんですね。余談ですが、その友人は体外授精など数回含め10年不妊治療をして、最終的には自然妊娠しましたよ。

ミズタマさん、お休みなんですね〜(^^)まだ陰性の結果がでたばかりで少し落ち込みもあるかもしれませんが、美味しいもの食べてリラックスしてください。私は前回の陰性は落ち込んだものの流産のときに比べたら精神的に滅入ったりはしなかったので気持ちは次へと向かいました。妊娠の兆候、私も乳首の張りとか、膣座薬を入れたとき妊娠したときは子宮口が下がってきたような膣がすごく肉厚になったのがよく分かったのですが前回はそれがありませんでした。そして何より口の周りのカサカサが出なかったので(笑)
骨盤ベルトですか?ダイエットに良いとは知ってましたが着床しやすくもなるんですね。そうゆう話しをしてくれて良い看護師さんですね。かなり高いんですか?ダイエット用とかで使ってた幅広のゴムみたいのはダメなんですかね?私も詳しく知りたいです!


ハルトさん、駐車場は広いですがけっこう窮屈で、運転ヘタな私には入れるのが難しいとこもありました。時間によりかなり混みます。だいたい9時過ぎくらいにはほぼ満車となり、出る車を待って入場…みたいな感じです。なので私はいつも8:45くらいには着くように行ってました。それくらいならスムーズです。

[86] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/10/31 17:25

こんばんは(^o^)

ミズタマさん
早く産科に行きたいし
「○○さんの御家族の方〜」って
旦那を呼んでほしいし
4Dが、すごく気になってます(>_<)

ハルトさん
一通り検査しなきゃ、どこに異常があって
妊娠しないのか分からなくて
モヤモヤしますよね(^^;)
もしかしたら検査してみて排卵誘発剤を
使ってタイミングになるかもしれないし
人口受精、体外受精じゃなきゃ無理は
検査しなきゃ、わからないですよ!
造影検査したら半年?程
ゴールデン期間になるし
まだまだ可能性はあると思います(^-^)
森さんの隣に30台くらい?の駐車場があり
お会計の時に、券を渡してハンコを
押してもらえば無料になります(^o^)

くまれもんさん
私も、その話調べてみました!
右の卵巣からでた卵子を
左の卵管がキャッチするって
自分的には、?な感じですが
右側から排卵でもタイミングとってみようと
旦那と話しました(*^_^*)
今度先生に、右側からでも
タイミングをとったら可能性があるのかを
聞いてみたいと思います!

[87] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 きよ。

2014/11/03 22:05

初めまして。きよと申します。

医大で不妊治療しています。
3日前に人生初の採卵をすませたばかりです。
凍結で2周期後に移植予定です。

私を含めここにいるみなさんが妊娠、出産できるよう願ってます。

今は採卵が終わってほっとしていので、今まで我慢してたカフェインをご褒美に飲んでます!。
みなさんは移植に向けて意識して行っていることはありますか?。

[88] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/11/04 11:13

きよさん。初めまして(^^)

採卵してきたんですね。おつかれ様でした。
緊しませんでしたか?所要時間は短いけど、すごい外科手術するみたいな立派な手術室で麻酔の先生や看護師さんなど5人かかりくらいでやってくれますよね。私も旭川医大で体外やったので手術室の感じとかわかります。
凍結卵を後日移植になったんですね。私は新鮮胚移植しかしたことないので、採卵の2日後には移植だったため移植に向けて気をつけたこととかは特にないのですが、やはり風邪をひかないようには気をつけてました。
普段からずっと飲んでますが、葉酸は摂取したほうがいいみたいですよ。
あとは、鍼灸院に通ってました。3回の体外受精で、1と2回目は陽性になったけど3回目は陰性でした。何が違ったのか思い返すと1と2回目は毎週鍼灸院に行って、移植直前直後も行っていたのが、3回目の体外のときは鍼灸院にほとんど通えませんでした。自宅でお灸は毎日してましたが、鍼灸院通ってたらよかったのかな?と考えることもあります。まぁ、卵の運だったとゆうのが一番の理由だとは思いますが。

何よりストレスがよくないので、体暖かくして、リラックスして好きなことしながら過ごせたら良いと思います。
一緒に頑張りましょうね!

[89] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/11/04 19:25

きよさん、はじめまして☆
私も今は三度目の移植に向けて準備をはじめています。一度目は陽性がでるもその後初期流産、そして前月に陰性で撃沈(T_T)また気を取り直している最中です。確かにくまれもんさんのいうとおり、今回は立直りがはやかったです(^o^;)もう次!!って思わないとダメですよね。
私は胚盤胞でも着床しないのは移植後の生活に問題あったのかな?っておもうので私も知りたいです。
針はたしかにいいとききますよね。でも、わたしは過去に末広の鍼灸院を勝手にやめちゃったからいきづらくて。
しかも遠いからなあ〜やはり不妊にあった針治療をしてくれるとこじゃないとダメなんですかね?
あまり意識せずに笑顔に穏やかに暮らすといいとネットにかいてありますが、こうもうまくいかないとなにかにすがりたくなります(´ω`)
あ!病院ですすめらるた骨盤ベルトとりあえずかってみることにしました。

[90] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 きよ

2014/11/04 20:15

くまれもんさん

こんばんわ。初採卵は、緊張もしましたしたが痛くないのかが一番心配でした。
思ってた以上に痛みはなく安心しました。

ほんと所要時間は短いのに・・スタッフさん達が沢山いたり、本格的な手術みたいな感じで恐縮していまいました。
鍼灸院きになります。冷えにも効果がありそうですね。

私は注射で卵もいっぱいできたみたいで後日移植になりったみたいです。卵子は14個で受精して凍結したのはたったの2個だそうです。。

なんだが悲しくなりました。。


はい!くまれもんさんと一緒に私も頑張ります!!!。

[91] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 きよ

2014/11/04 20:37

ミズタマさん

こんばんは。
ミズタマさんも流産の経験があるのですね。。
私も今年の2月に7週で完全流産しました。
妊娠に気がつかず除雪してたのを、今でも悔やんだりして悲しい気持ちになることはあります。。。

もう次へ次へ!って思わないと、どんどん時間だけが過ぎて行っちゃいますよね。

ミズタマさん。移植に向けて一緒に頑張りましょう!
ミズタマさんの移植の予定は今月ですか?
ミズタマさんの移植が上手く行くよう一生懸命祈ります!!
私の移植予定は来年の1月です!
やっぱりお灸はいいんでしょうかね。
食べ物だとアーモンドがいいと聞いたことがあります。

[92] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 もんも

2014/11/05 00:32

初めまして旭川に来てまもない為不妊治療のおすすめな病院はどこでしょうか?
もし、よろしければ教えていただきたいです。

[93] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/11/05 09:16

もんもさん、初めまして。
旭川だと、旭川医大、みずうち産婦人科、森産婦人科の三ヶ所が指定医療機関(特定不妊治療費助成に関して)になっていて、高度治療をしているのもこの三ヶ所くらいかと思います。
先生との相性やお住まいからの通いやすさなど色々あると思うので、オススメとゆうのも難しいですね(^^;;
ご参考までに、私は医大に通っていました。外来の診察は平日の午前中しかやっていないので、お仕事されていたりするなら森さんとかみずうちさんが通いやすかもしれません。
つい先日、ちょうど病院のことについて話していたところがあるので、よろしければ少しさかのぼって会話をみて
いただくとお役にたつ情報もあるかもしれません(^^)
私は正確に言うと元旭川で治療していた者、なのですが私でわかることならお話ししますよ
一緒に頑張りましょうね〜

[94] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/11/10 15:47

お久しぶりです(*^_^*)

色々悩みに悩みまくって旭川医大に通うことにしました(>_<)

健康体とは言えないので大きい病院で様々な科や設備がある方が安心かな?と‥
分娩もするなら森産婦人科さんの方が‥と思ったんですがAIHするなら少しでも距離が近い方が良いのかな?と思い決めました(^^)

生理きてからの受診なのでドキドキ(>_<)

‥というのも、多分今日が生理予定日なのに遅れてるんです(・・;)
なのでなかなかスタートきれずにいます(・・;)

また新たに治療始まったら色々話ししに来たいと思います(*^_^*)

[95] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/11/10 20:00


お久しぶりです(^o^)
ハルトさん、医大に決めたんですね!
家から近いって、羨ましい(>_<)
私は一時間半かかるので
冬道の運転がコワいです(;_;)

私も明後日が生理予定日で
体温が徐々に下がってきました
もうそろそろ、きそうです

次の病院は生理から13日後の予定なので
今月末に、また旭川行きます(^o^)

[96] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ハルト

2014/11/10 21:10

ちゃんめーさん(*^_^*)
私も旭川まで車で1時間半なんですよ!!

森さんより旭川医大の方が近いのかな?と思って旭川医大にしました(^^)

冬道運転ドキドキですよね(>_<)

最初冬の間は運転心配だから治療休もうか悩んでました(・・;)


明後日が予定日なんですね(>_<)

私は、朝体温下がってると無駄に測り直したりしてます(^_^;)


今月末なら雪積もってますよね(・・;)
お互い気をつけて通院しましょー!

[97] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/11/11 13:32

ハルトさん、こんにちは(*^_^*)

生理きてしまいました(;_;)
今回は閉塞してる右側からだったので
期待はしていませんでしたが
少しショックです(´・ω・`)

冬は運転したくないので
休もうかと思ったのですが
卵管閉塞が発覚したので
右側か左側かだけを知りに
通うことにしました(>_<)

私も低体温になってきてしまうと
よく、体温計くわえたまま二度寝してしまうので
ちゃんと体温、計れてないんだ!とか
思って、何度もはかってしまいます(笑)

[98] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 くまれもん

2014/11/11 13:50

ハルトさん、病院決めたんですね!生理遅れてるみたいですが、もしかしてもしかしてるかもじゃないですか(*^^*)??
私も春夏だけですが、一時間半かけて旭川まで通ってましたよ。冬道は大変ですよね〜。気をつけて通ってくださいね。
基礎体温、私も生理前に下がると無駄に計り直したりします(笑)

ちゃんめーさんも月末は病院なんですね〜。
私は昨日転院する札幌の病院の初診にいきまして、今まで治療してきたのですぐにIVFからになりますが、検査も全部仕切り直しで、最初からやることになったから何度か検査で通うことになりそうです。卵管造影、前は全く痛くなかったけど今回はどうかな?子宮鏡もやるしちょっと不安ですが心機一転、悪いとこがあれば治して検査結果も受け止めて先生を信じてすすむしかありませんよね。

少しでも早く良い方向へいきますようお互いがんばりましょうね。

お願いがあります。
このトピももうすぐ100になり過去ログにいってしまいます。出来ましたら、最後書き込んでいただいた方、次のトピ(No3)を立てていただけると幸いです。

[99] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ミズタマ

2014/11/11 23:11

皆さん、こんばんわ☆
くまれもんさん、いよいよ新天地での治療がはじまったんですね!実績のある病院で先生の腕も確かだと思いますので期待して頑張って下さいね!
遠くなっちゃいましたが、旭川から応援しています!
ハルトさん、医大に決めたんですね。
通いやすさはとっても重要だと思います。これから治療がステップアップしたりすると通う回数も増えますしね。とりあえず病院が決まりよかったですね。これから冬道ですので気をつけて通われて下さいね。

ちゃんめーさん、妊活をしていると生理がくる度に落ち込む気持ちよくわかります。一喜一憂の繰返しです。友達がすぐに妊娠しても喜べなくなってる自分がいたり、そんな自分が嫌になったりします。でも治療が長くなり、少しずつ自分も成長して強くなっている気がします。今はママになるための試練を神様が与えてくれてるとおもって一緒に前を向いて頑張りましょうね(^-^)/

[100] Re: 旭川で治療されてる方、お話しましょう☆2 

 ちゃんめー

2014/11/17 09:06


おはようございます(^-^)
お久しぶりです

くまれもんさん
一から検査、終わりましたか?
私は卵管造影の前に子宮鏡をしました。
異常はありませんでしたが、
生理痛のような痛みがありました(>_<)
先生を信じて、お互いに頑張りましょう!

みずたまさん
友達の妊娠報告、妊婦さん、赤ちゃんを見ると
醜い気持ちが出たり、泣いたりしていた
自分がいましたが
今はだいぶ落ち着きました。
子供ほしいって、ずっと思ってたけど
すぐ出来なくてよかったなって。
出来婚していたら婚約指輪、結婚指輪
結婚式、前撮り写真、新婚旅行も
きっとできていませんでした。
周りは、出来婚ばかりなので
みんなどれかを削ったりしています。
きっと赤ちゃんも、タイミングを見て
きてくれるんじゃないかな?
まだ、2人の時間を楽しんで!
って言ってくれてる気がして
今はこれはこれで幸せだと感じます。
ちょっと、諦めも入っていますが
気持ちを落ち着かせるために
そんな事思ったり(^-^)
お互い、頑張りましょう!

生理も終わり次の病院の日が決まりました。
前回は右側からの排卵で
今回は左側からの排卵を信じたいです

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと