この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ここ
2014/07/12 21:08
先ほどの書き込みで過去ログへ行っていたので、新しく作りました。
今までの方も新しい方も、よろしくお願いします!
返信=50件
※100件で過去ログに移動します。
もぐり
2014/07/13 17:13
みなさんこんにちわ!すごく久しぶりになってしまいました。
そしてここさん、新しく作っていただきありがとうございます。
色々と忙しかったり言うタイミングを逃してしまったりで書き込みできずすみません。
私の治療は6月の最終の週に残っていた3個の受精卵をすべて移植しましたがまた陰性でした。4回もしたんだから!と心の中では思っていましたが撃沈でした。もう一生子どもは持てないかもしれない・・・という現実が確実に近づいてきている気がして落ち着かない毎日を送っていました。
先日旦那さんとも話し合い、旦那さんの受診や再度TESEをすることは今すぐには考えられないとのことで、今後の治療は本当に未定になってしまいました。私の焦る気持ちも虚しく旦那さんの手術待ち状態です。その間にも周りはどんどん妊娠・出産していくんだろうな〜と毎日考えずにはいられません。
みーさん
昨日採卵だったみたいですね?体調は大丈夫でしょうか?無事に卵ちゃん取れていること願っています。本当不妊治療ってうまくいかないことばかりですよね。みーさんの前向きに治療をしている姿をみて勇気もらってます。
ここさん
札医の受診お疲れ様でした。ここさんが受診する2〜3日前に私も受診していました(笑)旭川からバスで行くことが多いのですが、結構待たされることが多いので大変ですよね。薬局でも結構待つので、仕事前に行くなんてすごいです。左右の卵管も通ったみたいで良かったです。右の卵管は狭いとの事ですが、不妊治療までにいろいろと長い時間をかけてきたここさんだからこそ少しでも時間をかけないで治療をすすめたい気持ちわかります。今後の事決まりそうですか?後悔しない治療が選択できるように祈ってます。
24日のオフ会もう少しですね。駅周辺の方がみなさん集まりやすいでしょうか?旭川に住んでいながらあまり良さそうな場所思いつかないです・・・。どこがいいでしょうね。ドキドキですが楽しみにしています。
ここ
2014/07/17 12:31
こんにちは。
もぐりさん、書き込みのない間に色々あったんですね。
焦る気持ち、わかります(>_<)
人の妊娠出産はあっという間なんですけどね。結婚が同じ頃だったり私より後に結婚した友達も、子どもはもうすぐ1才2才、成長を見るとほんと早いなーと感じ、その間も私はずっと不妊で悩んでて変わらないなーと思います。
この状態、いつまで続くのか…
もぐりさんの旦那さんの気持ちがまた治療へ向くときが、もぐりさんご夫婦にとっていいタイミングであり、上手く治療が進むことを祈ってます。
24日、やっぱり駅周辺がいいですよね。郊外の方が色々ランチ所がありますが、待ち合わせて移動するのも大変ですよね?
買い物公園周辺などお店も結構入れ変わっているのかなと思いますが、探してみますねー。
めぐ
2014/07/18 00:16
ここさん、みーさん
お返事ありがとうございます(*^_^*)
私は二ヶ月前から排卵検査薬を使いながら
タイミングを合わせています
基礎体温もつけていますが
排卵検査薬の陽性と基礎体温での排卵日が
なかなか合いません(;_;)
旦那は焦ることないといっていますが
『頑張ろうね』『赤ちゃん出来たかな?』
と話してくるのが、とても辛くて申し訳なくて。
最初は私1人病院に行っても大丈夫なのでしょうか?
旦那も連れて行った方が良いですか?
みー
2014/07/18 12:46
こんにちは!
採卵土曜日して、火曜日夕方受精確認しましたが…受精しませんでした(T_T)(T_T)
最近は、今までいっぱい泣いたせいか、ショック過ぎてるか、麻痺して別にというか?!変な感じです(._.)
やっぱり年齢ですね!
なるだけやっての結果、どうしょうも出来ません!
もぐりさんの結果自分の事のようで、胸が痛くなりました。
12月誕生日なので…それまでかなぁ?!無理承知とはいえこんなに、うまくいかない私(+_+)
お金いっぱいいっぱい使ってるけど…本当!でも、精神的一番辛いです(._.)
ここ
2014/07/18 14:13
こんにちは。
みーさん、書き込みなかったのでどうだったか気になってました。
受精しなかったということは、採卵はできたんですね。
大変な思いをしての治療が報われないだけでも悲しいのに、使ったお金を考えるともっと辛くなりますよね。
よく、もうこれで最後にしようと思ったら妊娠した!ということを聞くので、みーさんもそうなってほしいと願うばかりです。
みーさんの治療への前向きな気持ちが、どうしても実ってほしいです。
もう気持ちは落ち着きましたか?
どうか、元気でありますように(>_<)
めぐさん、私も以前基礎体温と排卵検査薬と睨めっこしてたことがあります(^^;;
めぐさんはまだお若いですか?
旦那さんと数ヶ月はのんびり頑張ってみてもいいかもしれませんし、基礎体温など今すぐ気になるなら病院へ行ってみてもいいと思います。はじめはめぐさんだけで大丈夫ですよ。
何回か検査したりタイミングをみてもらったりで通院して、それでも妊娠しなく、女性側にも異常がなければ、そこで旦那さんの精液を取ってきてくださいと容器を渡されるかと思います。
早くから調べて欲しければ希望したら調べてくれると思いますが。
なので、旦那さんが病院へ行くのは、旦那さんに異常が見つかってその後の治療が必要になった時かと思います。
健康なご夫婦でタイミングがあったとしても妊娠の確率は20%くらいといいますし、まだタイミングで頑張られているとのことなので、これから近いうちにできるといいですね!
めぐ
2014/07/19 00:12
今年私は22歳で旦那は34歳です。
みんな『奥さんが若いから大丈夫』とは言いますが
一緒に暮らしだしてから1年半
タイミング合わせる前は3日に1回のペースてしたが
なかなか出来ずという感じです。
35歳までに1人はと思っていて
病院に行ったのですが
医師にも『まだ大丈夫。奥さん若いし
旦那も出来ない歳ではない。』
と言われました。
去年の9月に卵管造影検査を受けましたが
卵管に問題はなく、ゴールデン期間?
も過ぎていってしまいました(;_;)
みー
2014/07/21 17:29
こんにちは!
今日も、暑かったですね!
今日暑いくてのぼせ?たのか夜頭痛くなりました。(@_@)薬飲んで頭冷やしたら何かなおった(^-^)v
木曜日、たぶんJRで行きます!
すいません街のなかで、車の運転苦手で…(._.)
今から、何となく緊張してます。人見知りなんです(((^_^;)
話でみんな。ちょっとでも元気出れば良いですね♪(^ー^)
ここ
2014/07/21 22:09
こんばんは。
めぐさん、まだ22才だなんて羨ましいです〜!でも一年半も頑張っているなら、生理が来る度にガッカリしたりと、きっと長かったですよね。
卵管造影ももうやったとのことですが、その後まだ妊娠に至らなくても、病院側は若いからと特に次の検査や治療には進まない感じだったのでしょうか?
前回も次もみずうちさんですか?
きっと前に一通り検査されていると思うので、そのことを含めて先生に相談されるといいと思います。
みーさん、JRでいらっしゃる予定なんですね。了解です!
お店、どこか候補ありますか?
食べログを少し見てみました!行ったことあるお店、ないお店含めいくつかありました。お店決まったら予約して、そこで待ち合わせでいいですかね(^-^)
もぐり
2014/07/22 10:02
おはようございます。
3連休はすごく天気も良くて暑かったですね〜。私は友達とお茶しただけなのですごくゆっくり過ごせました。
ここさん
旦那さんの気持ちが向いた時が良いタイミングだと言ってもらえてなんか気持ちが楽になったような気がします。私ばっかり焦って治療にばかり目が行っていたので少し他の事を考えてゆっくりしようとしています。なかなか簡単にはいきませんが・・・。
食べログで検索ありがとうございます!ゆっくり話せそうなところあればいいですね。お店で待ち合わせで大丈夫だと思います。
みーさん
体調は戻りましたか?暑くて体力かなり奪われるので気を付けて下さいね〜。採卵は無事うまくいったのに受精できなかった時の悲しさ、想像しただけでも涙が出そうになります。私も何度も移植して陰性判定で一番最後は一番涙が出なかったです。悲しすぎて知らず知らずに現実逃避している感じです。今年いっぱいの治療にしようか考え中なんですね。治療はお金かかるし体力使うし本当負担大きいですよね、それでも頑張れるのはやっぱり子供がほしいからなんですが。
24日にたくさんお話しして気分転換になればいいですね。私もかなりの人見知りです。これ書き込んでいる今もドキドキです(笑)
めぐさん
前回何も書き込みできずすみません。旦那さんと年が離れているのですね。毎度毎度生理で落ち込む気持ちわかります。今はタイミングとのことですが、今までの期間や早く欲しい気持ちを伝えて治療無理しない程度に進めれたらいいですね。旦那さんも早く欲しいと思っている気持ちがわかるだけに焦ってしまいますね。焦る気持ちもダメといいますが、焦らずにいられないのが本音ですよね。ここで話して前向きに治療進めていけたらいいですね。
みー
2014/07/22 20:42
こんばんは!
ここさん、お店お任せします(._.)
予約お願いします(^ー^)
たぶん私はない10時半過ぎには駅に着いてますので、ブラブラ西武など、ブラブラしてますね♪
めぐさん、若いから、大丈夫って聞きあきてると思いますが…本当若いって強みですよ!
全然余裕で、治療して下さい!
ここ
2014/07/23 12:53
こんにちは。
明日、11時半に西武2Fの「グランパピエ石渡」水内さんのお名前で予約しました。
私は行ったことないんですが、色々迷って(^^;;一番落ち着いて話せるかな!?と思いそこにしてみました!
もし何かあったら、皆さん連絡先がわからないのでこちらに連絡ということでいいでしょうか?
では、よろしくお願いします(^o^)/
みー
2014/07/23 16:32
ここさん、予約ありがとうございます(^ー^)
色々考えさせてすいません(._.)
必ず行きます!
ドキドキして来ました。
もぐり
2014/07/23 18:02
こんにちは!
ここさん、予約ありがとうございました(´▽`)
すごく緊張します!…が楽しみでもあります。
ここ
2014/07/24 20:30
今日はありがとうございました。
ドキドキしましたが、皆さん同じでしたね(^-^)
色々お話できてよかったです。
時間もあっという間で、まだまだお話したかったですね。
話していて、こんなに頑張ってるみんなに本当に本当に赤ちゃんがきて欲しい!と思いました。
神様はいないのかなー。
信者ではないけど…
ところで、もぐりさん。
せっかく送ってもらったのに受信できてませんでした(-。-;
メッセージって、送ってもらったときに電源入ってないとダメなんですかねー!?もう一度送ってもらえますでしょうか?
帰って充電コード見たら、別のコンセントが差さってました…昨日旦那が充電したときに私のを外して、違うのを戻したようです。
こんな時に〜ヽ(´o`;
もぐり
2014/07/25 08:02
おはようございます!
皆さん昨日はありがとうございました(≧▽≦)
本当緊張と人見知りでなかなか話出来なかったですが、会えて良かったです♡
みんな妊娠出来るように!!って願わずにはいられませんでしたー
ここさん
メッセージ届いてませんでしたか??また送信しますねー
それにしても充電器残念でしたね(゚o゚;
みー
2014/07/25 12:28
こんにちは!
昨日は、どうもありがとーございました(^ー^)
中々上手くしゃべれずすいません(._.)
会えて嬉しかったです。
私に、比べたら皆さん全然若いので、大丈夫!
私もう少し、やりますからね(*^o^)/\(^-^*)
皆さんの願い叶いますように(^-^)v 昨日もう少し、話したかったけど…列車の時間がありすいません(._.)
今度は、時間長めに居れるようにします! 携帯の使い方、駄目ですいません(._.) 何でも、覚え悪い&鈍で自分が嫌になる―(@_@)
ここ
2014/07/29 22:29
みなさん、その後もお元気にしてますか(^-^)/
私は旦那の実家に帰省3日目です。
昨日は子宝の湯と言われている福島の温泉に行ってきました。
果たして、御利益はあるのか…信じたいところです!!
その前に行ったとあるお寺で、祈祷の中に子宝祈願があり、旦那にお願いしてみるかと言われましたが、何千円もお金を払ってどうにかなるものなのかと現実的になってしまい、というのも子育て観音に子どもや赤ちゃん連れがわんさか来ていて、幸せそうに写真を撮っていて、その隣の水子地蔵にお参りしながら涙をこらえ、お金払って祈祷とかそんなことしなくたってできる人はできるしできない人はできないんだと卑屈になり、やらずに帰ってきました。
信じる者は救われるのかもしれないのに、こんな性格だから赤ちゃんも来ないのかなとか思っちゃいます。
子宝の湯には願掛けしておいて矛盾してますが(^^;;
今日、ドキドキしながら病院に電話しましたが、明日話し合いが持たれるそうで、あさってまた電話することになりました( ; ; )
もう造影検査してから半月以上経つのに、まだ話し合いもされてなかったのかーとがっくりしました〜(-。-;
どうなんだろうか、私の子宮…。
ここ
2014/08/06 18:40
こんにちは。
みーさん、水害がニュースで出てましたが、大丈夫でしたか?
昨日は本当にすごい雨だったみたいですね。
私は病院で札幌へ行っていて、札幌も雨でしたがそんなに大雨でもなかったです。
蒸し蒸し暑くて苦しかったですが…
昨日札医大から紹介状をもらい、斗南病院に転院しました。
そして、今月28日に手術となりました。
今度は切らないでという話だったのに、結局腹腔鏡になり、また1週間程入院です(-。-;
またお腹痛くなるのか〜。
術後動かないからまた太りそうです。
癒着って、なかなか手強いですね。
昨日は朝から札医〜斗南病院、混んでて時間かかったのと手術前の検査などもあり終わったのが4時半でした。
お昼も食べる時間なかったので、クタクタでした〜。
ちなみに、もしかしたらもしかするので先生が卵胞を見てくれたところ、今週の木金辺りが排卵で、しかも卵管がキレイに通っている左だからチャンス!タイミングとってみたらいいかもって教えてくれましたが、今日から土曜まで旦那は出張で、ツイてないです(>_<)
もし妊娠できたら手術から逃れられるんですが、そう上手くはいかないですね。
みー
2014/08/08 20:19
皆さんこんばんは!
しばらくです!ここさん心配してくれてありがとうございます(^ー^)
家は、水害大丈夫ですよ!避難した人いたみたいですよ(@_@)
本当凄い雨でした(+_+)今日も、昼過ぎちょっと大雨でした。台風の影響かなぁ?
病院変わるんですね!
手術せずタイミングで、妊娠したら超嬉しいのに(*^o^)/\(^-^*)でも、旦那さん主張(T_T)(T_T)
しかたなね…
良い方向になるの、祈ってます。
もぐりさん、元気かなぁ?
もぐり
2014/08/14 10:55
皆さんこんにちは!そしてお久しぶりの書き込みになってしまいました。
お盆で親戚の集まりがすごく憂鬱です…でもちょうど良く友達が泊まりに来る予定なので長居はせずにすみそうです。
あまり考えすぎずに過ごすためにいろんな人に愚痴ったりして少し気が紛れさせてます!
ここさん
今後の事決まって良かったですね〜でもまた手術……
しかもタイミング悪く旦那さんも出張だなんて、やっぱりうまく行かないときはいかないですね。
万全な状態で妊娠出来るのが一番なんてをすけどね。
LINEグループ作りますね〜(´▽`)
ここ
2014/08/19 13:31
こんにちは。
お久しぶりです(^o^)/
今日、循環器受診してきました。
前回検査したエコー写真など見せられ、問題ないですね、手術していいですよ。と、血圧測って、服の上から聴診器当てられ、急いでたのかパパッと1分くらいで終了。
前回再検査までして大変だったから何だか腑に落ちず、なんで心電図ひっかかったんでしょうか?って聞いたら、医師が見たところ全然問題ないですが、たまたま機械の判定基準にひっかかったんでしょう、問題ないです。と言われて終わりました。
なんだか悔しい…高かった心エコーや下肢エコー代を返してほしい(-。-;
まぁ、何もなくて良かったですけどねー。
ということで、来週手術頑張ります!
みーさん、ありがとうございます。
もぐりさんはお友達と楽しい時間過ごせましたか?
お盆正月は親戚が集まるから、どうしても子どもに目がいってしまいますよね。
私は今回義理両親に子どものこと何も触れられませんでした。
あえて聞かれなくなりましたが、毎回帰るのに引け目を感じてしまいます。
ここ
2014/08/28 06:54
おはようございます。
病院の朝は早いです!夜も早いし(^^;;
最近は一気に涼しくなって、すっかり秋の気配ですね!
ここの病院はクーラーがないので、助かってます。
始めて来た時、雨で蒸し暑くて汗が止まらず凄すぎたんで(^^;;
今日は朝一で手術です!
手術自体は、麻酔のおかげで始まったと思ったら終わりましたと起こされるからあっという間だけど、終わってから明日の昼くらいまでの寝たきりの辛さを考えるとしんどい。
絶飲絶食だし(>_<)
今回は3度目の正直となるか…頑張ります。
以前書き込みしてくれた、おねぇさん、書き込みがなくなってるということは退会してしまったのかな?
お返事遅くなってすみません!
まだみずうちさんには通ってらっしゃるんでしょうか。
もし良かったら、またいつでも情報交換しに来てくださいね!!
おねぇ
2014/08/31 13:10
こんにちは
先日 書き込みをして 消した おねぇです
ここさん ありがとうございます
ご自身が手術で大変という時に…
手術 お疲れ様でした
術後の経過はいかがですか?
もぐり
2014/08/31 15:08
こんにちわ。
ここさん、術後の経過はどうでしょうか。体調少しずつ戻ってきていますか。なかなかこまめに書き込み出来ていずすみません。何度も手術大変だったと思いますが、良い状態になり妊娠に近づいていると思うと頑張れますね。入院中はゆっくり過ごしてくださいね。
そしておねぇさん初めまして。再度書き込みしていただきありがとうございます。今はみずうちさんに通院されているのでしょうか。ここの書き込みでいろいろ情報交換し、前向きに治療すすめていけるように頑張りましょうね。
私は男性不妊で顕微授精していましたが、着床に至らず、受精卵もすべてなくなってしまったので、旦那さんの気持ちが治療にすすむまでお休み中です。どっちつかずの状態でもやもやした毎日を送っていますが、ここの書き込みを覗きつつ過ごしています。
みー
2014/08/31 22:57
こんばんは!
久しぶりです。情緒不安定気味書き込む気力がおきませんでした(+_+)今も、気分がいまいちで、毎日過ごしてます。
今回の、生理の次〜病院行こうかなって考えてますが、先週あたりくるはずが、まだで毎日もんもんとしてます(@_@)もう、諦め時って事なんでしょうかね…本当世の中不公平!
きっと何かのバチかも?!
ここさん、たびたびの手術本当頑張ってますね。凄い人ですよ本当に(^ー^)絶対ご褒美来ますよ♪
もぐりさん久しぶり元気ですか?又オフ会したいですね♪ラインしようと思いつつ、しそびれてました(((^^;)ツムツムなど、ゲーム今度招待しますね♪
おねぇさん、これから宜しく色々お話しましょうね(*^o^)/\(^-^*)
ここ
2014/09/01 08:52
みなさん、おはようございます!
久しぶりに皆さんのコメント見られてとても嬉しいです(^o^)/
おねぇさん、再度書き込んでいただきありがとうございました!お話できる人が増えて嬉しいです♪♪
ただ、ここ最近皆さんなかなか治療らしい治療が進まず、コメントや報告が少ないかもしれませんが、気になることとか何でも好きなことお話してくださいね!
自己紹介遅れましたが、私は2年前に流産して、おそらくその時の手術で子宮内が癒着してしまうという、アッシャーマン症候群というのになり、この度3度目の手術を終えました。
みずうちさんではアッシャーマンは分からずタイミング治療しか受けていない不妊治療初心者ですが、よろしくお願いします!
もぐりさん、みーさん、励ましメッセージありがとうございました。
術後は吐き気と腹痛で今回はかなり苦しみましたが、昨日からご飯も美味しく食べられるようになり、回復してます。丸2〜3日ほとんど食べれてないのに、今朝久しぶりに体重計ったら変わってませんでした(-。-; あんなに苦しかったのに、点滴め〜(笑)
ここ
2014/09/01 09:12
続きです…
みーさん、今までこんなにたくさん頑張っているのに、そんなみーさんにバチなんて当たりませんよ!
本当、世の中は不公平です。
24時間TV見ながら、震災で悲しい思いをしている人、色んな病気と闘っている人、みんな世の中不公平と思うのかな?私は弱いなぁと思いつつも、やっぱり普通に妊娠出産している人を羨み、上を見てしまいますね。
先日、親友の妊娠報告があり、ちょっと疎遠になっていた友達は来月2人目の出産と知り、落ち込みました。嫌な私です。
生理、おかしい時もありますよね。
私は手術前まためっきり少なくて、前回の手術で少しは良くなったのかと思ったのにガックリしました。
今はエストラーナテープを貼って内膜厚くしているので、次回は量が増えるといいな。
みーさんも早く調子戻るといいですね。また書き込み待ってますね(^-^)/
おねぇ
2014/09/02 02:04
ここさん 食欲が出てきたようで良かったですね
たくさん食べて 体力戻れば良いな、と思います
もぐりさん みーさんも 宜しくお願いいたします
私は 元々 札幌が実家で 結婚までずっと暮らしていましたが 去年の春に結婚して 旭川近郊の町に暮らすことになりました
元々 生理不順も 生理痛も無いに等しい状態ですので 婦人科は人生今までカンジタにかかったときにほんの数回行った事しかありませんでした
夫婦共に39歳ですし 結婚して一年経っても 妊娠しなかったので まずは(もし妊娠出来たら 里帰り出産したい為)札幌の実家の近所の病院に受診しました
しかし そこは不妊専門の病院という訳ではないし ただのタイミングの内視鏡だけの為にどんどんJR代がかさむため 相談したら みずうちさんに紹介状を書いてくれたので 7月からみずうちさんに通っています
おねぇ
2014/09/02 02:36
うちは まだ詳しく検査が進んでいないため 何とも言えませんが 主人が膣内で射精するのが難しく
内視鏡で『今日 頑張ってみて!』と言われても どう頑張りゃ良いの? と思ってしまいます
主人の提案で バイアグラを処方してもらったりもしましたが 副作用なのか 軽い頭痛や腹痛で なかなか成功しなかったりです それも伝えましたが(***)『アメリカでは二粒飲んでるけどね〜まぁ わかりました』とだけ言われました
(***)この前やっと卵管造影の話が出たので『精液検査は?』と言ったら 『それはそちらが言ってくれないと』と言われ(***)
電話で別件で話した時に 応対した看護士に 不愉快だったと愚痴ったら 『初日に精液は いつ持って来ても良いと伝えたはず』と言われました
そうだったのかも知れないけど 初日に頭で理解できない程たくさん検査の種類を聞いているのだし しかも毎回受診の度に基礎体温表を出して『この日は(射精が)出来なかった』とか 性生活をいやでもわざわざ説明しているのだから 『精液検査はまだやってないよね?』とか一言あっても良いのでは? と思いました
こんな感じで せっかく紹介されたのに 内視鏡とタイミング指導で2ヶ月過ぎてしまい 私の中では『これじゃあ札幌の小さい産婦人科とやってる事は同じじゃないか 違いと言えば こちらに来てクロミッドをのみ始めたぐらい…何のために不妊専門の病院に 通ってるんだよ 』です
もうちょっと 今後の検査の流れとか 治療の展望なんかを聞きたいですね〜
ここ
2014/09/02 09:24
おはようございます!
最近毎日天気がいいですね〜。入院しているのがもったいない!帰って布団干したい!!でも、ドンピシャで明後日辺りから天気は下り坂。
明日退院なのに〜!雨女な私です。
おねぇさん、2ヶ月で色々あったんですね。
初めは分からないから病院の言うことに任せてしまいますよね。
お話聞いていて、えぇ!そんなぁ〜!!と思いました(>_<)
参考になるか分かりませんが、私のときは…
初日に血液検査、造影検査の予約。
そして検査→子宮が小さい?あと卵管片側塞がってること判明。
でも一度妊娠してるから片側だけでもまたできるかもってことで2ヶ月タイミング。その頃、そういえば精液検査してませんねーしてみますか、となって精液を家で採って持って行きました。それと、自ら卵巣年齢を調べたいと申し出、AMHの検査。
そして3ヶ月、やはりタイミングでは妊娠に至らず…せっかちな性格なので早々と次を考え、片側の卵管の詰まりを治してみることに望みをかけて、札医大に紹介状を書いてもらい転院。
手術→卵管の詰まりは治らず、それよりも癒着が酷すぎること判明(子宮が小さいと疑われたのは、半分以上癒着で埋まってたせい)→7ヶ月後に再手術。そして今回再々手術。
となりました。
私の話で長くなってすみません(^^;;
忙しいし、診察は流れるように終わってしまいますよね。
先生も端的にしか話さないタイプに見えますし。気になることは質問しないといけないですね。
私は帰ってから、あれも聞けばよかったとか思ったりして。
私も診察はあっという間派でお任せでした。
転院してから、少し成長して、と言うかあとあと悶々するのが苦しくて、その悶々をメモしてメモして(笑)グイグイ聞くようになったかも…。
旦那様がもしも薬と合わないのなら、人工授精に進んでみるとかどうでしょうかね。
せっかく診てもらっている月一回のタイミングを逃すのも辛いですよね。
人工授精だと、タイミングに合わせて精子を入れてもらえるので、確率上がるかなと思ったんですが、他に問題がないのなら自然妊娠をまずは目指したいところでしょうか。
今回おねぇさんの書き込みを読んで、
精液、いつ持って来てもいいなんて私は言われなかったと思いました。
突然来られても困るとか、そんな言い方もキツイですよね( ; ; )
ただ、まずは女性の検査をして問題なければタイミング、それでも出来なかったら精液検査、という流れは同じなんでしょうかね。
そこで精液に問題あったら、このタイミングの期間はなんだったんだー!ってなりますがね(^^;;
長くなってしまいましたが、気になることやして欲しいことはどんどん言ってみるのがいいかと思います!!
自分でも下調べが必要ですし、なかなか難しいですが、スッキリ治療進められるといいですね(^-^)
おねぇ
2014/09/03 23:49
ここさん ご自身の体験を教えていただき そして 私の話も親身になって聞いて同情もしていただいてありがとうございます
お盆あたりは その事で落ち込んで 『この2ヶ月病院に上手く伝えて来れなかった自分がダメだったのか?』と 泣いてばかりいました
ここさんは度重なる手術を経験して今日まで来られたのですね
癒着がスッキリ治って 上手くいきますように
ここさんは最初のうちに卵管造影検査の提案があって良かったですね
じゃないと 癒着を見落とす期間が長くなるところでしたよね
ただでさえ不妊で皆さん来院しているのだから 病院側も初めに なるべく自然に妊娠したいのか 急いでいるのかの確認もしてくれても良いかと思います
それにより検査や治療が始まれば 私の様に 苛々しないかと思います
バイアグラだって 素人の主人の提案であって 主人は勃起障害ではないし しかも試したあとバイアグラが合わなかったとこちらが言った時にもしかしたら他の薬や 薬を使わない他の方法などの提案があっても良いのでは?と 思いました
他の方の流れも 参考にうかがいたいです
あぽろ
2014/09/26 05:13
初めて投稿させていただきます。
みずうちで治療中のあぽろです。
現在は体外受精に挑戦中で、凍結受精卵の移植向けて卵胞ホルモン剤を服用しています。
初めての体外受精で不安になることも多いですが、旭川に住んで2年目で周りに相談出来る方もいないのが現状です。
なので、ぜひ色々お話させてください♪
どうぞよろしくお願いします
ここ
2014/09/26 20:31
あぽろさん、はじめまして。
体外受精、初めてとのことでドキドキしますね。
私はまだ体外へ進んでおらず相談に乗れないかもしれませんが、話し相手くらいにはなれるかな!?
体外をしている人も見ていると思うので、ここで沢山お話できるといいですね!
私は今は子宮を治療中で、今はホルモン剤で治療をしているところです。
今後良くなれば体外へ進めるかもしれません(^-^)
おねぇさん、その後はいかがですか?
参考になる書き込みがなかなかなかったので、どうしてるかな?と思ってました。
他にもお話したいことあればまた書き込んでくださいねー!
あぽろ
2014/09/27 22:42
ここさん、返信ありがとうございます!
昨日の診察で移植が30日に決まりました。
不安と期待が半々です。
私は多嚢胞で採卵まで時間がかかりましたが、なんとか移植までこれました!
ここさんも子宮の治療が順調にすすんで体外に進めるといいですね♪
まだ旭川のことも、あまり知らないので色々お話させてくださいね!
みー
2014/09/30 20:48
あぼろさん、はじめまして。
40代で、諦めず水内さんに通って2年半になります。
5回目の移植失敗で、まだ治療しようと?モンモンとしてます。
今日、移植との事何時からでしたか?私の時は、10時半とか11時とかでしたよ。 陽性祈ってます。
あぽろ
2014/10/01 01:22
みーさん、はじめまして!
今日の移植は11時からでした♪
微妙な時間にトイレに行ってしまい、水をたくさん飲んで11時半過ぎに移植してもらいました!
私は治療については勉強不足で、受精卵のグレードとか全然分からないままでした。
初めての移植で緊張しましたが、あっという間に終わってびっくりしています。
これから色々お話出来ればと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
みー
2014/10/03 18:51
あぽろさん、お疲れ様(^ー^)
トイレ我慢するの辛かったですよ!
移植ってあっという間ですよね(*_*)
ここまでくるのに,本当大変ないのにえー終わりって感じでした。
グレードは、1が一番良く3ぐらい迄は良いらしいですよ?!でも、グレード悪くても着床する事もあるので、結果出るまで分かりませんよ。2週間長いと思いますが、リラックスして過ごして下さい(^.^)
途中病院行くのかな?
あぽろ
2014/10/04 03:49
みーさん 返信ありがとうございます!
グレードのお話ありがとうございます。
私はグレード2の10細胞と言われました!
でもグレードに関係なく、着床して欲しいなと思います。
昨日位からおっぱいがびっくりする程大きくなって、痛いくらいです。
みーさんもなったりしましたか??
1日がこんなに長く感じるのは久々ですが、一週間後の7日に血液検査と言われているので、まずはそこまでのんびりしようと思います!
みー
2014/10/04 12:33
あぽろさん、
グレード2ならまあまあじゃないですか(^.^)でも、結果出てみないと分からないですよね?!
おっぽいが大きくなって痛いってもしかして(^ー^)
血液検査?私は、2週間後に行って尿検査でしたずっと!
何で違うんだろう(*_*)
リラックスして過ごし下さい!
みー
2014/10/04 12:36
私は、何の変化もありませんでした(T_T)
あぽろ
2014/10/05 03:38
みーさん、こんばんは☆
みーさんは二週間後まで通院はなかったんですか??
私は一週間後に血液検査をして薬の量はこのままでいいか決めますと言われました!
それと二週間後は午前中に来てくださいとのことでした。
きっと人によって違いはあるとは思いますが、何だかちょっと心配になっちゃいますね。
ちなみにみーさんはフライングで検査薬は使いましたか??
私はどうしようか迷い中でした。。
それからおっぱいは、薬の影響などもあるとは思うのでそんなに期待はしていませんでしたが、なんだか若返ったようでお風呂でニヤニヤしてしまいました(笑)
みー
2014/10/05 09:33
あぽろさんおはようございます。
私は、1回目は病院行く前の夜に自宅で妊娠検査薬で調べてと…言われました。その後は病院で尿検査でした。
午前中来ては、薬がそれまでの分しかないからだと思います。
私は、地方たがら血液検査なかったのかなぁ?!
私は、明日生理3日目なので病院に行こうと思います。
もう、年齢的に無理難題ですがとりあえず行ってみようと思います。
お互い良い方向に行けばと願ってます。(^ー^)
あぽろ
2014/10/11 22:09
みーさん、ご無沙汰しています。
火曜日に血液検査とhcg注射をしてきました!
注射したのもあってフライングする時期もよく分からないので、今回は14日を待とうと思います。
でも、火曜日の血液検査があまり良くなかったのか、薬が増えました。
だから今回はダメかな〜なんて思ってしまいます。
どちらにしても早く結果が分かればなぁ。
あぽろ
2014/10/21 19:43
みーさん、お久しぶりです。
報告が遅くなりましたが、本日エコーで胎嚢確認出来ました。
まだこれからも不安は多いですが、なんとかここまでこれました。
みーさんには、色々と教えて頂き感謝しています。本当にありがとうございました☆
この妊娠菌がみーさんにも届きますように!
めー
2015/07/14 13:11
はじめまして、今年3月からみずうちさんに不妊治療でお世話になっています。
まだタイミング療法なんで、年齢的にもとても不安です。どこにも問題もなく(旦那も問題なしです)、旦那は年齢的にいつまでも待てないし、転院したら?と言ってます。。
あまり詳しく教えてもらえないのも引っかかるし、タイミング療法って4ヶ月もかけるものなんでしょうか。
たまごろう
2015/07/16 01:29
3月からみずうちさんに通っています。
なかなか治療進まず、わたしも転院考えています
お仲間の方とお話したいです
そらね
2015/07/16 18:41
私はつい最近、みずうちから他院に転院しました。(***)思い切って行動して良かったなと思ってます。
たまごろう
2015/07/17 00:57
そらねさん
ぜひぜひ参考までに聞かせて下さい!
転院の際は、紹介状やはり書いてもらいましたか?
森さんに?と考えているのですが、今までの検査結果や治療経過必要ですものね?
(***)どう話そうか考えるだけで、ストレスに感じます!
また今度にしようまた次にしようと、延ばしてしまいます
転院して良かった!と思えて良かったですね!私も勇気出さないと♪
そらね
2015/07/17 23:10
たまごろうさん
たまごろうさんの気持ち分かります。私は先生との関係を壊したくなかったので、心苦しいですが引越しすると嘘をついて紹介状書いてもらいました。お金は900円かかりましたが、やはり紹介状はあったほうがいいと思いますよ。森さんでは予約制なので待ち時間が少ないし、先生ともゆっくり話せるので私には合ってるかなと思います!
たまごろう
2015/07/21 15:07
そらねさん、ありがとうございます!
その手がありましたね!
先日生理がまたもや来てしまい、みずうちに行きましたが なかなか言い出せず…
体外受精再開してないはずなので、出来れば早くそちらに進みたいと遠回しに伝えたのですが、じゃあやりますか!てなり…
培養士さんいないはずなのに、どゆこと?!てなりました
とりあえず追々でと、曖昧な感じで帰ってきました!
森さんの情報がなかなか入ってこないので、不安ありますが時期みて転院できるよう進めたいと思います
© 子宝ねっと