この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーこ
2014/08/12 00:19
覗いてくれた方ありがとうございます!!
北海道に住んでいるものです。
家は旦那の無精子症のため体外受精になりました。
旦那のTESEという手術とあたしの採卵を同時に
受けるために今採卵準備が始まりスプレキュアが
始まりました。
(スプレキュア4日目です)
初めてのことなので色々と不安なので同じ道内の方で
話せたり相談し合えたらなぁと思いスレを立てました。
同じ道内の方、お気軽に書いて行ってくれたら
嬉しいです!!
返信=93件
※100件で過去ログに移動します。
くまれもん
2014/08/13 01:17
はじめまして(^^)私も道内在住で、来月に3回目の体外受精を予定してます。
TESEとゆう手術は初めてききました。かなり高度な治療をしている病院に通ってらっしゃるんですか?
うちは旦那のほうは問題なしで、私は筋腫と片方卵巣にチョコがありますが妊娠には影響がないと診断されタイミング→人工授精と進み、初体外受精で妊娠したものの胎嚢みえず流産、2回目も妊娠しましたが同じく初期流産でした。先生は受精卵の運だから、というのですが、私は38才なので卵子の老化なのかなぁと感じてます。
いつも新鮮胚移植でグレード1の受精卵なのに、グレードはあまり関係ないんですかね。
スプレキュア忘れそうになるし、面倒くさいですよね。スマホのアラームで忘れないようにしてますが、前回は何回か忘れました(^^;)
初めての体外受精、色々不安ですよね。注射は病院ですか?自己注射ですか?
あーこ
2014/08/20 16:33
くまれもんさん、書き込みありがとうございます!嬉しいです!
あたしは田舎に住んでいて地元の田舎の病院じゃ体外受精も無精子症の重度の不妊治療はしていなく、
旭川医大と地元の病院で連携してもらって治療を受けています!
何度の流産悲しいですね;;
次は上手くいってくれますように!!
スプレキュアなのですが途中で使用中止になりました。
病院から電話が来て、医大の手術が混んでるのでそれに合わせるために、先に手術の日程を決めてからそれに合わせるようにするということで、使用をやめ、またやり直しになりました(●´・ω・)
一度医大に来てとの連絡で昨日医大に行き、旦那の手術の説明や手術ができるのか、心電図や血液検査等の検査をしました。
日程は泌尿科と婦人科の先生が話し合って決めるとのことで決まったら電話がくるのでそれからまた体外受精の準備が始まります。
うちの場合、あたしも旦那の入院になるみたいです。
初めての体外受精&入院になるのでドキドキです!w
スプレキュア、うちは時間は適当でいいって言われたのですがくまれもんさんは時間そろえてるんですか?
注射は地元の病院と確か医大も? 自己注射は勧めていないらしく、病院になります。
自己注射にするかどうかも、自己注射の話もなにもありませんでした!w
地元の病院に連日通うことになりそうです。
くまれもん
2014/08/20 23:56
あーこさん
私も旭川医大ですよ(*^^*)4月まで旭川に住んでいたのですが今は主人の転勤で引っ越しました。同じく田舎なんで、不妊治療専門の病院がないので、今も旭川に通ってます。
手術混んでるからスプレキュア中止って(゚o゚; そんなことってあるんですね!
スプレキュア高いし、せっかく計画的に排卵おさえてたのに、途中でやり直しとか言われても!って感じじゃないですか〜?次の生理を待って仕切り直しですか?
でも、万全の体制で病院にも受け入れてほしいし、仕方ないですね。
スプレキュア、私は先生にきいたら朝起床時と、昼3時か4時、寝る前の3回といわれたので一応8時間おきにしてます。
注射、病院いくの面倒くさいし自己注射できるならしたいけど、医大はすすめてないですよね〜
札幌の有名なクリニック通ってる友達はいつも自己注射で、慣れたら全然簡単だよ〜と言ってました。
あーこ
2014/08/21 12:12
くまれもんさん
早速返信ありがとうございます!嬉しいです(v´∀`*)
田舎住だと病院が不便ですよね〜!
産まれてからずっとここの田舎に住んでるのですが
好きなところなんですが自分達が病院に通うように
なって病院だけは不便だなぁーって思ってますw
地元の病院は総合病院のこの病院が1件しかないので
住んでる人がみんなこの病院に集まるのでいつも
混み混み状態です><;w
じゃあくまれもんさんは医大歴が長いのですね!
19日に病院に行ったとき初めて道の駅の中に入って
よし乃のラーメンを食べましたー!
(旭川の道の駅は結構寄るのですがいつも空いてない時間で19日の病院の帰りに初めて入りましたw)
あたしも初めての体外受精なのでスプレキュアにドキドキで、しかも薬局にスプレキュア処方してもらって次の日の朝いよいよ!と思ってスプレーしようと思ったら部品が足りなくスプレーが出来なく朝一で薬局に走り交換してもらったんですよ〜!w
それがまさかの中止だなんて(。-_-。)w
薬局で再度もらいに行ったときにはもぅ10時前になってしまい薬局の人に「1日3回で朝の分をしたいんですけど時間って大丈夫なんですか?」って聞くと
「全然大丈夫ですよ!時間は大体なんで昼の分を14時くらいにしてもいいですよ〜」だなんて言われて
病院の先生にも時間は適当でいいよって言われたので
大体適当で取り合えず1日3回打ってました。
使用8日目の夕方、使用を辞めてって地元の病院から電話をもらったときは謝罪もなく、イラっとしたけど、
今後痛いことされたりしたら困るので落ち着きましたw
この病院に頼るしかないので;;w
連携って言ってもどちらの病院も忙しいから難しいのですかねー(*´Д`)=3
薬代とその日の診察料を返して!って言いたかったけど飲み込みましたww
19日に医大に行ったときは先生が「僕が焦って指示しちゃったんだよね、ごめんね!」って何度も謝罪されてしまいました! 「いえ、いえそんな!」って感じになっちゃいましたw
次もロング法なんですけど、最初に生理を起こさせる薬から開始すると言ってました!
あたしも初めてのことでネット知識しかないので
不安です(。-_-。)
患者さんは先生の指示と治療を受けることしか出来ないからなんとも難しいですよね・・・
やっぱり医大は勧めてないですよね〜!
結構他の方のブログとかを見ると自己注射をやってる人多いですよね! 結構慣れるっていう人も多いですもんね! 本当10日も連日注射打ちに行くの大変ですもんね!仕事してると尚更ですよね!
不妊治療は育休に似たような制度もないですしね。
医大の大きい病院でも勧めてないって以外ですよね!
くまれもんさんは仕事してるのですか(・∀・)?
あたしは道北住なのですかどちらに住んでるんですか??
くまれもん
2014/08/21 12:43
あーこさん、お返事ありがとうございます。
生まれてからずっと結婚しても同じところに住めるなんていいですね!
私は実家は札幌です。2年前に結婚して旭川へいき、今はエリアでいえば道北です(^^)このサイト、誰でも閲覧可能だから田舎なだけに特定されたらいやなんで、いつもぼやかしてます…(^^;)
あーこさんと同じとこだったらウケますね(笑)
よし乃のラーメン私もよく食べますよ。味噌ラーメンが好きです(^^)
医大の先生って、M先生ですか?あ、両方ともMだった(笑)お二人とも話しやすくて良い先生ですよね。
私は今までずっと年上のほうの先生に体外受精まかせてきていて、妊娠できたので(流産しましたが…)、また同じやり方で同じ先生にやってもらう、とゆうことみたいです。
あーこさん、なんだかお若そうな感じですが、おいくつですか?
たくさん採卵できるといいですね。
私は年のせいもあるのか、1回目は8個(うち受精した卵は5個)、2回目はたった3個でした〜
先生は量より質だから、と言いますが採卵がいちばんいやだし、できたら何回もはやりたくないです。
いつも少なくて凍結できないので、今回こそはたくさん採れたらいいのですが。まぁ、採卵数より妊娠できたらそれでいいんですけどね。
私は仕事は少しだけしていますよ。フルで働きたい気分だけど、そうなると治療にいけないし。
本当に不妊治療休暇とか欲しいですよね!
あーこ
2014/08/21 20:26
くまれもんさん
わかりますー!あたしもどこ住か書きたいのですが
ここだと書けないですよね(*´Д`)↓
近かったら是非お話でもしたいです!
あたしの担当してくれてる先生もM先生ですよ♪
ただ、ずっとその先生で他の先生に会ったことが無いので、くまれもんさんと同じ年上の方の先生の方なのかはわからないのですが(●´・ω・)
あたしは24歳です。
ただ、うちは旦那が無精子症なので、旦那の手術とあたしの採卵を一緒にするのですが、
その手術でも精子が1つも見つからないと、そこでもぅ
おしまいになってしまい受精作業もできなくなるんですよね↓ なので最後まで無事できるのか・・・
心配です!
うちは旦那もあたしも入院になるので、日時が合えば遊びに来てくださいな☆w
仕事して少しでも貯金しておきたいけど、病院に行ける環境も整えられるように調整も必要ですもんね(●´・ω・)
あたしは自営業なのですが、旦那が2月〜5月末は病院に通えなかったです><
北海道は冬道はなるべく移動したくないですよね!
くまれもんさんは地元から医大までどのくらいの移動時間なのですか? あたしは4時間かかります。
くまれもん
2014/08/22 10:09
あーこさん
うちは旭川までは私の運転だと1時間半くらいかな?旦那だと1時間ちょっとでつきます。
住んでいるところ違ったみたいですね〜、残念。
冬道の長距離運転はいやですよね(>_<)
私は冬道の長距離は無理なので、今回の体外がだめだったら冬は治療をお休みしようと思っています。
あーこさん、やっぱりすごく若いんですね!きっとたくさん良い卵が採れますよ(^^)旦那さんも、先生たちが精一杯やってくれると思うし信じて前向きにいきましょ〜ね(*^^*)
あーこ
2014/08/22 11:55
くまれもんさん
住んでいるとこは違うみたいですね。
でもそう遠くはないですね!
入院中にくまれもんさんの通院が被ったりしたら
話しましょ♪w
冬道の運転は怖いですよね!
あたしは1月に地元で赤信号で信号待ちしてたら
後ろから衝突されました。
後ろの方はブレーキをかけてたのですが全く効かなかったみたいで><; 幸いにもお互いに車も人も全然大丈夫だったので、良かったです。
友達の親も国道を走ってるときに一時停止するはずの車が突っ込んで来てご両親が全身打撲に車が結構やられたらしく・・・ 気を付けてても何があるかわからなく
本当に怖いですよね!
うちは取りあえず旦那の手術が成功して凍結しておくことが出来たら、冬は地元の病院と、医大に行くときは
車じゃなくてJRで行こうと考えています^^
もぅ冬は運転も雪投げも大変ですね。
仕事行く前、仕事から帰って来た後と雪投げが大仕事になるときもありますよね><w
ありがとうございます!
あたしもとにかく信じて当日に向けて準備をするしかないので前向きに頑張ります!
良い卵か取れて、それを活用できることを信じて頑張るしかないですね!!
この年齢で回りに体外受精をする人って(むしろ不妊症の人)いないのでこうやってくまれもんさんに
お話聞いてもらったりしてすごく嬉しです☆!
くまれもん
2014/08/27 17:10
あーこさん
こんにちは(^^) きのうくらいから急に涼しくなって、朝なんてストーブ入れたくなりました〜
後ろから追突って(゚Д゚)
むちうちとかにならなかったんですか?
事故は自分が気をつけてても、ぶつけられる場合は防ぎようないですよね〜
あーこさんはまだスプレキュア再開してないんですよね?
私は週末で2週間くらいになるのですが、生理が近いからなのか昨日から急にお腹がチクチク痛くなったり、息があがったり、頭もクラクラして眠気がすごいです(-_-)zzz
前に妊娠したときと似ているんですよね。
まさかとは思うけど、スプレキュアしてて妊娠したらどうなるんだろう?
プレマリンを飲んでたから排卵しないはずだし、先生からは避妊しなさいとか言われてないから避妊してないけど、今月の排卵日あたりには全くしていないし、1回しかしてないし(笑)
検査薬してみたけど早すぎなのか妊娠してないだけなのか真っ白でした〜
たぶん週末普通に生理くるとはおもうけど、なんかモヤモヤします(>_<)
あーこ
2014/09/01 08:18
こんにちは!
北海道も涼しくなって来ましたね!
家も扇風機と除湿器のフル活動がなくなりましたw
この前の大雨は大丈夫でしたか?
あたしの住んでるところは結構な雨で雨天でも屋内結構のイベントが中止になったり家はお風呂場の排水溝の水が逆流したりと初めての体験でビックリしました!
後ろから追突のときは赤信号で後ろの車も止まろうとしてたのでスピードが出ていなかったので大丈夫でした☆
ブレーキを踏んでも氷道で止まりきれなかったみたいで・・ これから怖い季節ですよね><
出来る限り運転したくないですよね・・
くまれもんさん、その後検査薬と体調はどうですか?
妊娠していたらいいですね!!
スプレキュアまだです^^
医大の婦人科の先生と泌尿科の先生で手術の日程が決まり次第、電話連絡をもらいその時に薬の指示が出るので今はその連絡を待っているところです^^
手術が混んでるみたいです><
りゆ
2014/09/01 10:36
はじめまして
札幌市在住のりゆと申します
私は少し前まで白石産婦人科に通っていて
タイミング法などを何度か受けましたが
一向に肺胞が育たずじまいで
今はお休みしてるんですが
色々と調べてみた結果、不妊治療専門の病院に転院しようかと考えているのですが
金銭的な面で色々心配です
まだ私は年齢的にもこれからなので
あまり時間を無駄にもしたくないのですが
とにかく色々な面で心配です
体外受精とかやってみたいのですが
助成金の仕組みも何もよくわかりません…!
経験のある方、教えてもらえますか?
宜しくお願いします
くまれもん
2014/09/01 22:25
あーこさん、今日久しぶりに医大へ行ってきましたよ。
旭川なかなか暑かったです。
残念ながら生理がきたので、体外へむけての注射がスタートしました(>_<)
久しぶりに鍼灸院にも行ってリラックスしてきましたよ。
先日の雨はうちのほうは大丈夫でした。逆流なんてビビりますね(゚Д゚)
注射、医大とか旭川のとき通ったクリニックとかはカード払いできたのに、地元の病院は現金のみだから面倒です。
注射代高いし、現金で払うと余計に重みを感じます。。
毎日万札がパラパラ消えてゆく´д` ;
早く卒業したい〜
りゆさん、初めまして。
今住んでるとこは違いますが私も札幌出身ですよ(^ ^)
白石産婦人科ってこちらの掲示板でもよく目にしますが不妊治療専門ではないのですか?
体外受精にすすむか迷うし不安ですよね。私も色々考えましたが、年齢のこともあり一年間のタイミング、人工授精4回を経てすぐに体外受精にトライしました。
体外受精についてや助成金について、私でわかることならお話ししますよ(*^^*)
りゆ
2014/09/01 23:38
くまれもんさん
ありがとうございます!
白石産婦人科は不妊専門ではありません…
隣に産科もありますし!
今ちょうど二十歳なんですが
凄く迷ってます
多嚢胞性卵巣症候群と18歳の終わりくらいに診断を受けて、もともと凄い生理不順なんですが、そのせいか排卵がうまくされていないようで生理の誘発から排卵誘発の薬も何回も飲んでタイミングに挑んでいるのですが、何の変化もないまま、また生理が遅れて……の繰り返しで自分の中でこの方法では無理なんじゃないかと感じてきています!
なので出来ればステップアップしたいんですが金銭的にも心配が多く、気持ちの余裕もなくなってきてしまい、正直色々辛いです…!
なのでステップアップするにも
何の知識もない状態なので
人工受精、体外受精など分かることが
あれば是非教えてほしいです
あーこ
2014/09/02 09:06
くまれもんさん
病院お疲れ様です!旭川は内陸なっていうことも
あって暑いですよね!
生理来てしまったんですね。
次に向けてファイト!ですね!
カード!そうですよね!医大ではカード支払いできるけど、うちも地元じゃ田舎なので出来ません><;
あたしも入院や体外受精や旦那の手術のときは医大なのでカード支払いを悩んでいました。
普段カードは使わなくて、カードも1枚しかなくて、
楽天カードを作って医大は支払しようかなぁ。。。と
悩んでいたのですが、なんせカードのことは無知なので迷ってました。 カードのこと教えて頂けたら嬉しいです!
りゆさん
初めまして!お若いのにつらいですね。
あたしは今24歳で丁度りゆさんくらいのときに
旦那の無精子症が発覚して、体外受精でしか妊娠の希望がないと診断されました。
まだ若いのに。。。なんであたしだけ?周りはみんな自然妊娠して抜かされていく、、、なんて思って
日々泣いていました。
あたしも体外受精の準備中でまだこれから1回目をするところなのでいいアドバイスが出来ないと思いますが、すみません><
白石産婦人科、隣が産科でつらくないですか?
あたしは田舎住で病院が産婦人科兼婦人科で
妊婦さん見てるのがつらかったです。
医大のそうですけどね。
1回白石産婦人科の先生に次のステップに進もうか悩んでるんですって相談してお話聞いてみたらいいんじゃないかな?
結構ステップアップで悩んでる人も多いみたいですよね。 お金はかかりますがステップアップして高度治療で1回で妊娠できたとすると、合計額安いかもしれないですしね。
体外受精なんかは道と市(その市町村によりますが)から助成されてて後から手続きすると何ぼかは戻ってきますよ。
ちなみに医大は費用が安いってよく言われていますよ^^
りゆ
2014/09/02 16:34
そうなんですか?
医大って安いんですね🎵
ただ距離が…ww
ちょっと遠いので大変そうですが
考えてみます
あと先生はどんな感じですか?
分かることあったら色々教えてほしいです
宜しくお願いします
あーこ
2014/09/02 17:20
りゆさん
あまり距離があると移動費もかかるのが
難点ですよね><;
先生はあたしの先生はとっちも良い先生ですよ!
優しいし気さくな方で、全然嫌な先生じゃないですよ!
あたしはずっとこの先生だけなので他の先生はわからないんですが・・・
担当の先生が出張でいない時に電話で相談に乗ってもらった先生も親身になって話しを聞いてくれた先生でしたよ〜^^
くまれもん
2014/09/02 21:07
あーこさん
今日、地元の病院に注射にいってきました。そこの産婦人科は初めてだったけど看護師さんたちはすごく感じがよかったので安心しました。でも!!最後の会計でビックリ(゚Д゚) すごく高いんです。なんでかな?初診料加算されたから?以前旭川で通ったときの倍でした。。これならガソリン代かけて旭川行った方がいいんじゃない?とか思えてきました(>_<)
カードは自動の支払機のとこで簡単に使えますよ。ポイントもたまるし不妊治療は全部自費だから毎回高額になるのでカードは便利です(*^^*)
あーこさんも使うといいですよ。
りゆさん
いまの病院に通いはじめてどれくらいですか?今の先生の治療計画ってどうゆうかんじなのかな。りゆさんがすごく若いからとまだ高度な治療はすすめてこないのでしょうか。
多嚢胞性卵巣症候群に対しての治療法とか排卵誘発をどうするとか私は知識がないので何ともいえないのですが、不妊の原因によっては体外受精する以外に妊娠できないとゆう場合もあるので、そうゆう場合はいつまでもタイミングをとっていても時間の無駄とゆうことになりますよね。
ご主人のものは調べましたか?もし、精子の運動率が悪いとかであれば、人工授精はやる価値があると思います。費用は病院によると思いますが、排卵誘発とかの薬は別として人工授精自体は一万円位だと思いますよ。
体外受精も病院により費用が全然違うみたいです。あーこさんの言うように旭川医大は良心的な金額です。それでも一度の体外受精(卵を育てる注射や薬、採卵手術、卵の培養、移植)で約30万円くらいはかかります。でも、自治体の助成金を申請できます(回数に制限はあります)。りゆさんは札幌なので、一回につき15万(内容により7万5千円)助成してもらえるはずですよ。
りゆ
2014/09/02 23:07
ありがとうございます!
旦那には問題はありませんでした
今の病院では特に計画も何も
説明されていませんし、不妊の原因すら
はっきりとわかっていません!
因みに通院期間は1年半くらいです
やっぱり高いですね…
大体30万くらいの助成金が15万までということは残りの15万は自費でしょうか?
もし自費でしたら到底手に負えません…
今ちょうど札幌artクリニックに行ってみようか考え中なのですが、多分金額的にも人工受精までか限度な気がします…
ほんと大変ですよね
子供が出来るまでにお金がかかり、
産むのにもお金がかかり、
育てるのにもお金がかかる……
今から破産しそうですwwww
あーこ
2014/09/03 09:47
くまれもんさん
病院お疲れ様です!今回から地元の病院になったのですね!他に近くに婦人科はないんですか?
倍近くかかるとは・・・!!それは痛いc⌒っ゚Д゚)っ!
あたしも注射はまだだけど田舎の1件しかない病院でやる事になるから高そう・・・↓
くまれもんさんは医大まで車でどのくらいでしたっけ?
確かにそんなに高いんだったら、ガソリンかけて医大に行った方がいいかもしれないですよね。
病院によって金額の差がありすぎなのも困りますよね。
妊娠出来たらまたお金がかかるから、出来たら少しでも安く済ませて、未来の我が子に使いたいものですよね。
カードやっぱり良いですよね!
悩んでたんですけど旦那と相談して楽天カードでも
作ってみようかなぁ・・・
りゆさん
1年半も通院しているのですね。
それはステップアップも考えてしまいますよね。
不妊治療は金銭的にも悩みどころですよね。
何十万使っても必ず実るとは限らないってところが
悩みますよね。
うちは逆に体外受精でしか可能性がないってことで
選択肢が無かったので進むしかなくて悩みどころが無くて良かったような。。。逆に悲しかったり。。。
どっちもどっちですよね(●´・ω・)w
りゆさんは今の病院に不満を感じてるのですか?
詳しい説明もなく、原因もわからないって文を読んで
もしかしたら不満なのかなって??
りゆさんは札幌在住ってこともあって他にも色々な病院があるので不満だとしたら違う病院に相談しに行くって手もありますよね☆
今はセカンドオピニオンって言葉もありますし^^
札幌ARTクリニックに行ってみようと思ってるという考えもあるということで、1回行ってみて先生に相談してみたらいいんじゃないかなぁって思いますよ!
やり方や知識もそれぞれの先生で違うし、金銭的な相談をしてもそれに合わせて治療のやり方を考えてくれたりもしますよ!
取りあえず、相性の合う先生探しが一番大事だと思いますよ^^
年齢が若いので後悔しない方向に進んでくれる事を
願っています!
くまれもん
2014/09/03 14:50
あーこさん
こんにちは。
ここは大きな総合病院がひとつしかなくて産婦人科もそこにしかないんですよ〜。一応市だし、引越してくるまでは小さな産婦人科とかクリニック的なとこがいくつかあるだろうなと思ってたのでビックリです。
今日また注射行ったときに料金について質問してきましたよ。
不妊治療などの自費診療は1.5倍加算されるらしく高いみたいです。
全額自費ってだけでも苦しいのに、さらに加算するってどうゆうこと!?ってかんじです。本当に少子化のこととか不妊に悩む人のこと考えてるのかな?今度子育て支援課に意見しようかな〜(笑)
りゆさん
不妊治療はいつまでやったら結果がでるとわかっているものではないし、保険はきかないし本当に不安だし辛いですよね。助成金以外の部分はもちろん自費です。
自治体によっては体外受精の費用を全額補助してくれるところもあるので羨ましいです。東川町とかが確かそうなので移住したいくらいです。
転院も考えてるとのことなので納得いくまで先生に質問してみたらいいと思いますよ。
白石産婦人科の先生は話しやすいですか?体外受精は費用面のこともあるし誰でもすぐに簡単にトライできるものじゃないとは思いますが、先生はりゆさんが今やってる治療でも妊娠できる可能性が充分あると考えているのかもしれないし、今の先生にも詳しく聞いてみたらいいと思います。
不妊治療って、先生との信頼関係とか相性が大事だと思うので、よい先生に出会えるといいですね。札幌はたくさん病院があるし、絶対りゆさんに合うところがあるとおもいますよ(*^^*)
あーこ
2014/09/03 19:42
くまれもんさん
明日から全道ほとんど雨になりますねー><
あたしのところも明日から雨予報です。
しばらくとても晴天の良い天気が続いてくれたので
久々の雨、文句言えませんけどね。w
あたしのところもくまれもんさんの住んでいるところと同じで、総合病院1件しかありません。
なのでいつもすっごく混んでいます。
特に産婦人科はここにしかないのですごいですw
他に1、5倍?!!!
それはひどい・・・
本当少子化少子化言ってる割りに日本は
不妊治療にはまだ冷たい国ですよね。
妊娠、・子育てには結構色々とあるけど
不妊治療には。。。
精神的・肉体的にも大変なので金銭的だけでも助けが
欲しいですよね。
東川町は結構有名ですよね!
うちも仕事関係で引っ越しは出来ないですが、
出来るんだったら今すぐにも検討したいところです!
あたしも市の意見BOXのようなものがあるので
そこに書いてみようかな。。。と思ってまだ書いてない現状ですw
りゆ
2014/09/03 23:09
あーこさん、くまれもんさん色々と
ありがとうございます!
東川町ですか?
聞いたことないですが
そうなんですねー
根っからの札幌生まれの札幌育ちなので
どこにあるかもわかりませんが…ww
もし行けるなら行きたいですね
ただうちの場合、ペットの数が多いので
引越しするにも一苦労ですww
やっぱり自費ですか…
もし15万自費になると……
1ヶ月分の生活費に相当しますww
うーん…
可能性があるからなのかは
わかりませんが、特に詳しい説明もないので
不安ばかり募ってしまって、精神的に不安定な生活が続いているような気がするんですよ
ただやっぱり有名な病院に行くと
先生の対応とかは素晴らしいらしいんですが
金銭的にも高いみたいで、あと待ち時間も凄いらしいですね!
焦らずゆっくり考えてみた方がいいかもですね!!
あーこ
2014/09/05 16:41
りゆさん
いえいえ、少しでもお役に立てたら良かったです。
札幌は病院の選択肢が多くて羨ましいです〜!
あたしの住んでるところは田舎なので車で何時間も
かけて医大へ向かってます(●´・ω・)w
うちもワンちゃんがいます♪
ワンちゃんが病院に行くときにちょっと大変ですが(笑)ペットは可愛いですよね!
本当ですよね、15万円もあれば生活費にもなるし、
自分へのご褒美に贅沢もできますし、
実ってくれたらいいんですがね〜
不妊治療は精神的にも大変ですよね。
旦那さんとゆっくり考えてみるのも良いかもしれないですよね。
りゆ
2014/09/09 05:51
色々真剣に考えてはみたのですが
東川町ってペット可物件ほとんど
ないに等しいですね…!!
ましてや、うちみたいに大勢だと
受け入れてくれるような所は
なさそうですね…残念ですが……
うーん、体外受精をしないで
妊娠する方法、又は病院を
探すしかないみたいです
旦那とも東川町の件も踏まえて
相談してみたのですが、
ここまでペット可住宅が少なすぎると
流石に引越しも出来ないので……
くまれもん
2014/09/09 10:32
あーこさんも、りゆさんもペットがいるんですね〜(^o^)羨ましいな
なかなか子どもを授からないので、主人も私もフェレットが好きだから飼いたいなぁと何度か考えましたが、賃貸住宅なのでなかなか実現しません。
ペットがいたら癒されますよね。
りゆさん、東川町の助成は魅力ですが、なかなか移住ともなると仕事のことやペットなど生活スタイルのこともあるし厳しいですよね(;_;)
りゆさんの納得のいく病院に早く出会えるといいですね
私も今回の体外がだめなら札幌への転院も考えているので良い病院あったら教えてくださいね!
あーこ
2014/09/09 19:13
りゆさん
うちも仕事のこともあって、遠方からの治療ですが
引っ越し出来ないです↓
出来ることなら引越ししたいです。
本当治療が始まってからすごく不便に感じますw
うちも病院に行くのにも実家に預けたり、
一緒に行きたいよ〜 待ってよ〜って感じで泣かれたりされてされて><
連れてっても車から落りるたびに大丈夫かなぁ〜?とか
クーラーとかで調整したり・・・
大変ですけど可愛いですよね^^!
くまれもんさん
ペットあたしもずっと憧れてて^^
でもワンちゃんがいると、嫌な年寄とかに
「犬よりも早く孫見せてあげなさい!」とか
「犬なんて老後見てくれないよー」?とか
言われたりしちゃって何度もショック受けたことも
ありました。
こっちだて子供欲しいわ!何をわかって言ってんだ!
みたいな感じで(●´・ω・)w
やっぱり夫婦でワンが好きなので
我が子とワンとの生活を夢見てます^^
☆ここ最近ずっと雨ですね><
明日からも雨予報でワンもガッカリしてますー
そして家はまだ病院から連絡が来なく、いつ来るかドキドキしてます。
雪が降る前に1回目したいです。
りゆ
2014/09/12 01:15
くまれもんさん、わかりましたー!!
私で良ければ分かる範囲ですが
色々相談のりますよー
あーこさん、確かに昨日は雨ヤバかったです
雷は酷いわ、スマホで警報ずっとなってるわでまともに寝られませんでしたよ!ww
確かにありますね!
うちもあんまり動物ばかり可愛がってるから
なかなか子供出来ないんじゃないの?とか
言われてイライラしてたこと
ありますよ!
もう少し考えて喋ってほしいですよね…
くまれもん
2014/09/12 10:52
こんにちは。
雨の被害なかったですか?私のところは幸いなにもありませんでしたが、札幌までが冠水とか避難勧告とか出ていてびっくりでした。
今日は病院受診日で、採卵日が来週水曜日に決定しました。
今日のエコーでは卵があまり育ってなくて、3つくらいしか大きくなってなかったので落ち込みました。。
今回もしだめで次に体外やることになったら、また採卵からかぁ、と考えるといやになります´д` ;
まぁ、先のこと考えすぎても仕方ないし今は今回に期待して信じるしかありません。
採卵日、朝から絶食なんですが、いつもは昼過ぎくらいには手術室にいけるのに今回は連休明けで混んでるらしく最悪夜になるみたいなんでしす(>_<) いつもの時間でもお腹すきすぎておかしくなりそうなのに、夜まで何も食べれないなんて〜T_T
大事な時期なのに風邪ひいてしまいました。皆さんも季節変わり目なんで気を付けてくださいね
りゆ
2014/09/14 11:00
私もびっくりしましたよ!
今までこんなことになったこと
なかったので、正直焦りましたww
そうだったんですか!
私はいまだに病院に通えずに
色々と考えています…
風邪ですか
お大事にしてくださいねー
次はいい結果が出るといいですね!
あーこ
2014/09/18 19:42
こんにちは!
この前の雨すごかったですね。
札幌は避難勧告も出てて、大丈夫でしたか?!
あたしのところは雨はすごかったですが、
大丈夫でした^^
最近も雨と雷続きですね↓
来週からは晴れみたいですが、もぅ寒くなって
来ましたね。
家も昨日からストーブ付け始めました。
また雪の時期が来ますねぇ〜c⌒っ゚Д゚)っ
今日病院から電話が来て、11月末に旦那の手術と
あたしの体外受精をすることに決まりました。
予定では10月中旬には出来るって言われていたので
予定よりも遅くなってガッカリしちゃいました。
手術が混んでいるみたいで><
遅くても10月の予定よりもさらに遅くなってしまい
雪が来る前にしたいって言う希望はダメでした。
中々進まない治療にストレスを感じちゃいます。
りゆさん
やっぱりペットを飼ってたら言われますよね。
そんなこと言われなくてもわかってるし!とか
余計なことを!!って思っちゃいますよね!w
そういう事を言う人は決まってて、近頃は
予測して対応していますw
でも愛想笑いがもぅアゴがおかしくなってしまいそうです(●´・ω・)w
くまれもんさん
昨日採卵だったのかな??
お疲れ様です^^!
夜までご飯食べられませんでした?
やっぱり医大は混んでいますよね><
ゆっくり休んでたくさん栄養つけて下さいね☆
そして風邪は良くなりましたか??
本当に寒くなりましたよね↓
これ以上寒くなって、さらに雪かきもセットになるなんて・・・
毎年どうやって冬を過ごして来たんだろぅ・・・って
思ってしまいます(。-_-。)w
りゆ
2014/09/19 06:33
お久し振りです!
最近はほんとに寒いですね
私もストーブつけちゃいましたww
ほんとはもう少し辛抱したかったんですが
あまりの寒さに負けましたww
実は今日からまた通院を
再開することにしました!
10時に予約とってあります
白石産婦人科は結局やめましたが…
あと昨日漢方薬局に行って
不妊にいい漢方買ってきました
効果が出ればいいのですが…
なんか色々調べたら今まで病院で
何しても治らなかった生理不順が
漢方で治ったって言うかたも居るみたいで
出来ることはとりあえず試してみようと
思います!
ただ漢方薬局の方にも年齢言ったら
驚かれてしまいましたよww
あと頑張って禁煙にチャレンジしてみます
旦那の姉も不妊だったらしくずっと
通院してたみたいなんですが
しばらく出来なかったらしいのですが
禁煙した所42歳でギリギリ出産できた
みたいなんですよ!
なので私も一か八かで挑戦してみまーす!
あーこさん、くまれもんさん
ほんとに寒くなってきたので
体に気を付けて下さいね!
冷えは不妊の大敵みたいなので!!
また何かあったら報告します
くまれもん
2014/09/19 17:54
ほんといきなり寒くなりましたね。うちも旦那が寒がりだからストーブつけましたよ。最初にストーブつける時期って、なんで我慢して耐えようとするんですかね(笑)つけてしまった時の敗北感も不思議(笑)
無事に採卵、移植してきました。
卵はふたつしか採れなくて、受精してくれなかったら移植もキャンセルだなぁと心配だっただけに、どちらも受精し、とりあえず戻せて良かったです。
高いお金かけて痛い注射に通ってふたつだなんて報われないけど、例えひとつでも運命の卵かもしれないから希望をもとうと旦那とも話してました。
今回も夢の卵凍結には至らなかったけど、今お腹に戻ってきたふたつの卵の生命力を信じます。
あーこさん、手術ずいぶん先になるんですね。旦那さんの手術はかなり時間がかかるものなんでしょうか?だから予約が難しいのかな?
予定より遅くはなりますが、出来ることが決まったんですから良かったですよ。もしかしたら一回でうまくいくかもしれないから、あーこさんも妊娠したら出来なくなることとか場所とか行って、それまで楽しんで過ごしてくださいね!
採卵はやはり夜6時になったので、病院の夕食も食べれず、麻酔のしびれが切れた夜9時くらいにコンビニで買っておいたご飯を食べました〜
朝から絶飲食だったので、もう食べもののことばかり考えてしまい、最初はパンだけにするつもりがオニギリ追加して焼きそばまで大量に食べました^_^;
りゆさん、新しい病院決まったんですね!漢方は私も以前飲んでいましたよ。かなり高くないですか?病院で保険適応で漢方も処方してくれるはずなので、一度相談してみるといいかも。同じものが、お店で買う4分の一位の値段になった記憶があります。なにが良い効果をあらわすか試さないとわからないし、後悔しないようにやれることは何でも取り入れたいですよね。また新しい病院の感想とか聞かせてくださいね!
りゆ
2014/09/20 00:39
初めての新しい病院行ってきましたー!
なんか今までと違って色々びっくりです
さすが不妊治療専門病院は違いますね🎵
今までのダラダラ感は全くなく
今日1日でかなりの検査をしてもらいました
そして26日に子宮境、卵管造影、糖尿病の検査もするみたいです!
29日にX線で、やっと少し前進した気がして
ちょっとワクワクしている自分が居ますww
あと、旦那の精液検査と感染症の検査も
近々するみたいです!
これでやっと不妊の原因が
はっきりしてくれるかと思うと
なんか心に引っ掛かってたものが
取れた気がして少し楽になりました!
粗方の検査が終わり次第また
タイミング法からやるみたいで
年齢的に大体6回くらいを目安にと
言われました!
くまれもんさん、確かに漢方高かったです汗
でももしこれで妊娠出来るならと
すがる思いで試してみようと思います
一応近くの漢方薬局で薬剤師の方に
進められたものなのと、気になって調べて見たら結構飲んで妊娠された方沢山居るみたいなので楽しみです
因みにイスクラの婦宝当帰膠ってやつなんですがご存知でしょうか?
まだ1日目なので何とも言えませんが
手足の冷えは引いた気がします
あーこ
2014/09/20 09:00
りゆさん
札幌はあたしの住んでいるところより暖かいイメージ
ですが、やっぱりストーブつけ始めてるんですね。
家も暑がりの旦那が寒い!っていうので開始しましたw
新しい病院に変わって、とても進展したみたいですね!
満足のいく治療がさっそく出来たみたいで
良かったですね(人´∀`)!!
旦那さんの検査もするのですね!
賛成です! うちは旦那が原因の男性不妊だったんですが始めは絶対にあたしが原因だと思ってて
病院で一応ということで検査したら旦那が原因でした。
3回検査して3回ともアウトでした。
うちの旦那の姉も不妊症です。
両親は普通に子宝に恵まれてても子供たちだけ
不妊症になるんですよね。なにが原因で
子供たちだけ不妊なんなんでしょうね・・・
年齢言って驚かれますよね。
あたしの年でも驚かれるので、りゆさんだともっと
驚かれますもんね!
そして大体なにも原因知らない人から
「若いから大丈夫だよ!」だなんて言われて
慣れるまでは、何をわかって言ってるの?重度不妊症なんだよ? だなんて思って何度も落ち込みましたw
旦那さんの検査が大丈夫で、治療スムーズに
いってくれるといいですね!
旦那さんの検査もしておくと安心ですね^^
くまれもんさん
くまれもんさんのところはうちと逆で旦那さんが寒がりなのですね!
あたしが寒くても「暑くない?!」って言われることが多々あります・・・w
採卵。移植お疲れ様でした!!
ちゃんとお腹に戻すことが出来て良かったですね^^!
戻せたってことで可能性は十分ありますよ!
0じゃない☆ 妊娠は本当に奇跡だと思うので
奇跡が起こりますように・・・!
嬉しいお返事ありがとうございます!
手術日が遅くなってガッカリしてたけど
手術が上手くいくことを信じて今のうちに旦那と
2人の生活を充実させますね^^
ガッカリしてたけどお陰様でなんだか手術まで短く
感じてきました☆
寒くなって来て昨日豚汁を作りました☆
寒くなって来たけれどレシピも衣替えになりますねw
家ではストーブの上にお鍋を置いて煮込み料理を(放置料理ですw)を作るので特に豚の角煮は冬限定メニューです。
夏野菜の時期も終わってなんだか淋しい気分もあるんですが・・・
冬用の献立が待ってますね(人´∀`)
たくさん食べて栄養つけないとですね!
これ以上脂肪はいりませんが;;ww
りゆ
2014/09/20 10:42
そうだったんですかー!
男性不妊ってあんまり聞かなかったんで
少し前まではあまり知りませんでした
大体不妊と聞くと女性側に問題があると
思われがちなような気がします!
あ、あと因みになんですが
分かってはいたんですが、やっぱり昨日
病院でたばこはやめた方がいいよーと
言われましたがお二人は喫煙の経験など
ありますか?
やめようにもやめられずどうしていいのか
わかりません……
禁煙外来にも問い合わせしたのですが
何か基準値があるらしく断られてしまいました
あーこさん
あ、うちの旦那も暑がりですww
私が寒くてストーブつけてたら
いつの間にか暑いと言って窓あけてたり
なんてこともざらじゃないですよ……
極端に体質が真逆なのでたまに
それだけで軽い喧嘩になることもww
くまれもんさん
採卵などお疲れ様でした!
私はまだ体外受精までいってないので
あまり深いことはわからないんですが…
とにかく無事に子宮に戻せて良かったですね
そしっかり育ってくれるように
お祈りしておきますねー!
あーこ
2014/09/20 15:22
りゆさん
タバコ!うち夫婦で喫煙者ですー!
タバコを吸ってると体外受精の成功率が
下がるらしいです><;
精子や卵子にも悪影響といいますね。
ただ無理にやめようとすると逆にストレスが
溜まって体に悪いってことも効きますが。
うちも辞めよう辞めようと思っていても
中々やめられません(●´・ω・)
後から後からと・・・
あたしもそろそろ辞めようって思います。
食べ物や飲み物でもあれが良くない。カフェインが
良くないとか言われてますが、これ以上我慢やストレスはいらないのでその点は全く無視しちゃってます。
この前たまに行くのですがパチスロに行ったら
お腹の大きい妊婦さんがタバコ吸いながらスロット
打ってて「わーお!」って思って見てましたw
食べ物、飲み物、喫煙、何も気にしないでも
出来る人はふつうに出来てるんですよね。
ただあたしも妊娠したら絶対にタバコは吸いたくない
絶対吸わないと思っています。
辞められるのであれば、辞めた方がいいですよね〜
うちは旦那も吸うので辞めるなら2人で一緒に辞めた方がいいと思いました。
精子にも影響あるし、なんと言っても1人吸ってたら吸いたくなります・・・w
昔は男性不妊の医学があまり発達していなかったこともありますが、今では不妊症の原因は男女で50対50
って言われています。
だから今でも子供が出来ないと嫁が悪いだなんて
思っている古い考えの人が多いみたいですけど
そんなことは無いみないです。
何年も奥さんばかり治療を受けていたのに
旦那が拒否していた精液検査をしてみたら
旦那が原因で奥さんは全く原因じゃなかったとか・・・
うちも旦那が暑い!って窓開けたり、夏は扇風機付けられたり冬にはストーブ消されたりww
りゆさんのところと一緒です^^w
車の移動中でも暑がりの旦那にクーラーガンガンに
されて寒かったり><;
なので病院に行くときとか長時間の移動のときは
ひざ掛けや薄い毛布を持参しますc⌒っ゚Д゚)っw
本当喧嘩になりますよね〜!
あなたが合わせなさいよッ!って感じでw
さっち
2014/09/22 10:33
釧路で札幌の不妊専門病院を紹介されました。遠方から札幌に通院してるひとと、いろいろお話したいです。
交通手段、宿泊先とか、どうしてますか?
あーこ
2014/09/22 16:34
さっちさん
初めまして、こんにちは!
釧路から札幌って往復でどのくらいかかるのですか?
あたしは札幌ではないのですが旭川の病院に行ってて、
片道4時間くらいのところを車で通院しています。
ただ、これから冬道になるので冬道になれば、
JRで移動にします。
ただあたしは体外受精や手術(旦那の)の時や、
入院の手続きやちょっとした検査くらいが旭川の病院で、
あとは地元の病院と連携をとってやって貰ってるので
ほとんど地元の病院で済みます。
遠方からの患者だと病院側もわかってくれてるので
1回の通院で出来る事は一気に結構やってくれます。
色々とお金もかかるので悩んでしまいますよね(´_`。)!
さっち
2014/09/22 22:02
あーこさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
釧路から札幌まで、片道6時間かかります。排卵日まで、毎日通院となると、ホテルの、長期滞在?とか、ウイークリーマンション?とかも必要なのかな?と思っていて、、、。
あーこさんは、四時間一人で運転して通院されてるんですよね?
あーこ
2014/09/23 17:44
さっちさん
6時間! 結構遠いですね!
4時間でも遠いと思うのに+2時間ですね。
さっちさんも、地元の病院と札幌の病院に連携を
取ってもらうことは出来ないのですかね?
薬・注射等は地元の病院でやってもらいます。
出来るのであれば、それが一番良い方法なんじゃ
ないのかなぁ・・・って思います(。・ω・)ノ゙
うちは男性不妊なので旦那も検査等が必要なので、
一緒に通院して、運転は交代しながら行っています^^
あたしは男性不妊なので旦那の検査等も必要なので
さっち
2014/09/23 20:50
あーこさん
そうなんです。6時間かかるので、、体力面でも心配です。。ガソリン、食事、もろもろ、かかりますよね。
(ケチくさくて、すみません。。。)
今度、初めて説明会にいくのですが、
初診の時、釧路の病院と連携してできないか、先生に聞いてみようかと思います。。
りゆ
2014/09/23 22:59
お久しぶりです
あ、さっちさんははじめましてですね!
実はスマホの画面にひびが入ってしまい修理に出してるところで
掲示板に来れませんでした…
あーこさん
やっぱりたばこはよくないですね
うちも二人で喫煙なので
やめるのもやっぱり二人でに
なってしまいますねww
目の前で吸われるとイライラ
してきちゃうんで…ww
あ、そーだ!
私が今飲んでる漢方なんですが
凄いですよ
凄く冷え性だったんですが
最近は全く寒さを感じなくなりました
手や足も冷たくなりませんし、
むしろ暑いくらいですww
あと肌の状態もいい感じになってきました
これからもしばらく続けてみようと
思っているので、また何か変化など
ありましたら報告しまーす!
くまれもん
2014/10/04 10:28
あーこさん、りゆさんこんにちは。
病院いってきましたが、今回は残念ながら陰性でした。
いつもやりますが前日に自分で早期検査薬して、前回、前々回はうすくラインが出たものが今回は真っ白。
しかも病院いく朝に生理もきたし、気持ちはすっかりリセットでした。
主人とも相談して、少し休んだら今後は札幌の有名なKレディスクリニックへ転院することに決めました。
実名出してもいいんですが、このサイト、Kクリニックは実名出さない方が多いので従ってみました(笑)
やはり旭川に冬季通うのは大変だし、札幌なら実家もあるから泊まりになっても安心なので。医大も良い病院だし先生も信頼のできる良い先生でしたが、実績のある病院にかけてみたいとゆう気持ちになったのもあります。
りゆさんの病院とも迷いましたが、友達がKさんで2人妊娠したのでとりあえず私も行ってみます。
あうあわないは行ってみないとわからないし、引き続き情報交換させてくださいね。
りゆ
2014/10/10 03:09
皆さんお久しぶりです!
Kクリニックですか!?
確かに私も迷いました…
が、待ち時間や予約のことなど
色々考えるとKクリニックは
厳しいかなーと思い、artクリニックに
しました!
あと、Kクリニックは先生が担当制ではなく、その日その日によって変わってしまうみたいなので……。
あと、昨日病院に行ってきたのですが、凄く感激しました!!
今まで何をしても駄目だった卵胞が
なんと無事に育っていて排卵目前とのことで、初めてタイミングの指導が出ました!
それだけで凄く舞い上がってしまって……なんか不思議な気分ですww
とりあえず26、27日まで待っても生理が来なかったら妊娠してると思うから念のため検査薬試してみてとまでいわれ凄くドキドキしてます!
あ、あとartの先生方は
今年の3月まではKクリニックに
居た先生方みたいなので、やっぱり
腕は確かだと思います!
月末まではヒヤヒヤですが、
もしものことも考えて心の準備を
整えておこうと思います!
また何かありましたら、報告に来ますね!
ちさ
2014/11/05 23:37
はじめまして♪
帯広から札幌のARTクリニックに転院考えてる、ちさと申します(・∀・)
あたしも遠方からの通院、フル勤務で挑戦しよぉかと思ってるんですが、
こちらで遠方からの治療されてる方と情報交換できればと思い、思い切ってコメントさせてもらいました♪
治療始めたばかりで分からない事ばかりなので、イロイロお話し聞きたいと思ってます。
みーやん
2014/11/10 20:40
初めまして。
釧路から札幌artクリニックに通ってます。
同じ目標を持ってる皆さんと
色々 情報交換したいと思い書き込みました。
宜しくお願いします!
ちさ
2014/11/11 18:16
みーやんサン☆
はじめまして(・∀・)
釧路からだと、結構時間かかって大変ですよね?
あたしは来週、初受診の予定です。
どんな感じで通うコトになるか?
今からドキドキです(笑)
こちらこそ、情報交換できたらと思います。ヨロシクです♪
みーやん
2014/11/11 18:42
ちささん
こんばんは♪
初診ってドキドキしますよね(汗)
ご主人様と一緒に行かれるんですか?
私は 8月から転院して
JRと高速バスを使って通ってます。
JRだと4時間 高速バスだと6時間です(泣)
先月 採卵を終えて 順調に行けば
来月 移植になりそうです。
ちささんは帯広にお住まいなんですよね?
交通手段はどうなさるんですかー?
私の腕じゃ冬道の運転は無理です・・・・・
ちさ
2014/11/11 22:18
みーやんサン☆
こんばんは♪
ハイ!旦那サンが休み取れたので、一緒に行って、ちゃんと診てもらってこよぉと思ってます♪
7月から病院通い始めたんですけど、年齢的に、もたもたしてられないんで(笑)思い切って札幌行くコトにしたんですが、仕事しながら札幌通うコトが可能なのかも含めて話しを聞いてこよぉかと思ってます。
採卵お疲れ様でしたぁ。・:+°
来月の移植、上手くいくとイイですね♪
そぉ!ただでさえ距離あって大変ですよねぇ(*х*)
それに、これからの季節はぁ…
バスとJR使って、雪なくなったら車かな?と。
それも大変ですよねぇ(。>ω<。)
みーやん
2014/11/12 15:01
ちささん
こんにちは♪
ご主人様が一緒でしたら 心強いですね!
私は不妊治療を始めてから
4件の病院にかかったんですが
artクリニックは先生サバサバして
(私の担当はF先生)
話しやすく スタッフの皆さんがすごく
優しくて ここを選んで良かったなと
思ってます。
私は思い切って 仕事を辞めたんですが 採卵周期で7回も通院したので
辞めて正解でした(>_<)
ちささんは 通院回数が少く済むといいですね!
せめてこっち側にも高度生殖医療が受けられる環境があればいいのに(泣)
ちさ
2014/11/14 08:51
みーやんサン☆
おはぁよぉござぃます♪
おたしも、いろんな口コミ見てartクリニックに行ってみよぉと思いました♪
やっぱりタイミング方やAIHとは違い通院回数多いんですかね?
帯広で行ってたトコロは、先生は優しいし、感じ悪くないけど、あまり積極的なコトしてもらえてない感じがしてて、不満や不信感がありセカンドオピニオンで違う病院行き、卵管造影してartクリニックの話しを聞いて札幌行くコトにしました(・∀・)
ホント、道東でも出来る病院があればイイですよね。
金銭的な負担は勿論、体力的、精神的な負担があるから、大変ですよねぇ。
でも、行くと決めたからには、ヤレるコトやって悔いのないよぉに頑張るつもりです!!!!
みーやん
2014/11/14 10:17
ちささん
おはようございまーす♪
今まさにクリニックの待ち時間です 笑
私は中々 タマゴが育たなくて
1週間に2回通った感じです(泣)
釧路のAIHでも 育ち悪くて回数通ってました・・・・・。
本当に納得のいく病院探しって大変だけど
セカンドオピニオンは大事ですよね!
そうですよ! やれることは悔いのないよう何でもやる覚悟ですよ!
一緒に頑張りましょう٩( *˙0˙*)۶
ちさ
2014/11/14 14:17
みーやんサン☆
こんにちはぁ(・∀・)
もぉ病院はぁ終わりましたか?
雪降ってて寒いみたいなので、あったかくして下さいねぇ♪
あたしの場合はぁイロイロみたぃですが1番は、年齢的なモノですかね(笑)
後は筋腫とダンナの運動率が悪いのと。
それと、黄体機能不全かな?と勝手に思ってます。(診断されたワケじゃないけど)なかなか高温期に移行しないし、高温期も短いんですよねぇ(。>ω<。)
ま、それも来週受診して、しっかり診てもらったら解るコトなので楽しみ(笑)ってのも可笑しいけど。
今までモヤモヤしてたコトがハッキリするかなと思ってます♪
今日、お帰りですか?
気をつけてお帰り下さいねぇ♪♪♪
みーやん
2014/11/14 17:21
ちささん
こんばんは(*´▽`*)
小一時間ほど買い物して 今バスに乗ったところです。
ほんと 悪天候ですよ〜。
私も色々 悪いです(笑)
AMHの数値や他の数値もですが
ほっとくと生理が全然来ないし
今日も日帰り手術でした。
わかります! 新しい検査や治療って
不安も勿論あるけど ワクワクもしますよね♪
地元じゃわからなかった事が
悪い結果ばかりでしたが 次々と判明してスッキリもしましたし(笑)
お互い前向きにやっていきましょうねっ(○´ー`○)
ちさ
2014/11/16 14:18
みーやんサン☆
こんにちはぁ(・∀・)
先日は、悪天候の中お疲れ様でした♪
日帰り手術だったんですね。
その後体調はぁいかがですか?
本格的に寒くなってきたので、御自愛下さいね(*´˘`*)♡
今度の金曜日初診です。
みーやんサン車で行ったコトありますか?
車で行く予定なんですが、ドコに止めよぉかとタ�
それと、初診の時って時間どのくらいかかりましたか?
もし良かったら教えて下さい♪
みーやん
2014/11/17 07:45
ちささん
おはようございまーす
お気遣いありがとうございます♪
まだ たまに若干痛むのと 微量の出血がありますが 普通に過ごせてます。
内膜が凸凹だったんで 削ってキレイにして来たんですよー。
車では2度 行きましたが
初診の時は行き当たりばったりで
近くの駐車場をぐるぐる探して大変だったので (笑)
2度目は 駅前の駐車場に停めました。
初診は2時間位かかりましたよー。
夫婦で血液検査や診察の他に
家は主人の精子を凍結して来ましたが
土曜日で混んでたせいもあるかもしれませんね。
これからは雪道運転になるので
くれぐれも安全運転で(○´ー`○)
ちさ
2014/11/18 13:38
みーやんサン☆
ありがとぉござぃます♪
内膜削るってォ痛そぉですね!
でも、着床しやすくなるって言いますもんね。
お大事にして下さいね(・∀・)
やっぱり駐車場は、そぉですよね。
行き当たりばったりで行ったらケンカになりそぉなので(笑)
聞いてみて良かったです!
土曜日でそのくらいなら、も少し早く終わるかなぁ?
特に、その後予定ないし、泊まる予定なので時間かかっても大丈夫なんですけどね。
通院されてる方にお話し聞けて良かったです。
これからも、ヨロシクお願いしまぁす♪♪♪
さっち
2014/11/18 13:41
みーやんさん、ちささん、はじめまして。
私は、釧路から、札幌まで、通院しています。色々情報交換できたらいいなぁと思っています。よろしくお願いします
みーやん
2014/11/18 14:20
ちささん こんにちは♪
さっちさん はじめまして!
ちささんは お泊りなんですねっ
折角だから ご夫婦で美味しいものを
食べたり あちこち見て楽しんで来てくださいね(^▽^)
平日でも混んでる時があるので
スムーズに進むと良いですねー。
さっちさんは同じ地元ですねっ!
札幌まで通うって ほんと大変ですよね(泣)
一緒に頑張りましょう!
さっち
2014/11/18 19:47
みーやんさんは、ご主人と車で通われてるんですか?これからの時期、道路状態、天候も気になりますよね。
みーやん
2014/11/18 20:13
さっちさん
こんばんは(○´ー`○)
家は主人の休みが中々 都合つかないので 2回だけ一緒に行きました。
その時だけは車でしたが
後は JRと高速バスで日帰り強行突破です(笑)
最初の頃は 1人が心細かったんですが
慣れました(笑)
さっちさんは交通手段は何を利用されてるんですか?
車だと ただでさえ長距離で疲れるのに
雪道になると 疲労度が倍増ですよね・・・・・
ちさ
2014/11/18 20:23
さっちサン☆はじめまして(・∀・)
あたしは今週金曜日にARTクリニックデビューします。
こちらこそ、分からないコトだらけなのでイロイロお話し聞かせて下さいねぇ(≧∇≦)
ヨロシクお願ぃしまぁす♪♪♪
みーやんサン☆こんばんわぁ♪
ハイ♪せっかくのお泊りなので美味しいモノ食べる予定です。
それに滅多に休みが一緒にならないので楽しんできます。
あたしは平日休みの仕事でダンナさんは土日休みなんですよねぇ(´・ω・`)ショボーン
なので休みが合うコトも貴重なんです。
さっち
2014/11/18 21:06
みーやんさん、私は、通院はじめて、三回くらいは、自力運転で、札幌まど、日帰り運転しました。峠や、天候、事故とか、体の負担考えたりして、バスで日帰り通院しています。
日帰りなので、観光?買い物する、体力も、余力も、ないです(笑)
ちささん、私も、いまだに、わからないことだらけです。周りに同じ境遇の人なんか、もちろんいないので、今でも、常に不安です。
色々書き込みして、相談しあいながら、前向きに通院していきましょう。
みーやん
2014/11/18 23:09
ちささん
それは楽しみですね♪♪
クリニックデビューは お二人とも(特にご主人様が)緊張するかと思いますが
終わった後は ご褒美が待ってると思えば 頑張れますね(^_^)
私は 毎回これが終われば あの店のパンを食べよう お惣菜を買って帰ろうって
自分にささやかなご褒美をあげてます(笑)
さっちさん
すごい頑張りましたね
自力での長距離運転 大変だったでしょう。
私は 帰りの時間まで待ち時間が出来ると お店を見て回ってウロウロしてます(笑)
もしかしたら 同じバスに乗ってた時が
あるかもしれませんね(o^▽^o)
ちさ
2014/11/23 09:50
みーやんサン☆
さっちサン☆
おはよぉござぃます♪
無事、受診して、昨日の朝帰って来て
あたしは仕事してきました(・∀・)
も少しゆっくりしたかったんですけどねぇ(笑)
F先生が担当して下さいました。
説明も簡潔で解りやすくサクサク進む感じで、1月に採卵するコトになりました。
その準備の為に地元の病院でヤレるコトしながらピル飲んで生理をコントロールするそぉです。
吐き気するかも?なぁんて言われてォ
初めてのピルちょとドキドキしてます。
みーやん
2014/11/23 15:24
ちささん
おかえりなさーい
お疲れさまでした (*´∀`)♪
ハードスケジュールでしたね(汗)
同じF先生ですねー!
なるべく通う回数が少なく済むように
地元で出来る検査は省いてくれるし
気さくで 説明もわかりやすいし
先月やった採卵も 今月やった手術も
殆ど痛みもなく
私はすごく信頼してます(´∀`)
多分 プラノバールかな??
私は吐き気も これと言った副作用も
感じないですが
前の病院では 寝る前に服用した方が
いいですよ と処方されました。
とりあえず 一歩大きく前進ですね!
ちさ
2014/11/26 07:30
みーやんサン☆
おはぁよぉござぃます♪
ただいまぁでした(・∀・)
あたし達、休み合わないんで遠出した時はイツもこんなスケジュールなんで慣れっこなんですけど、ゆっくりしたいでぇーす(><)
同じF先生で、ちょっと嬉しかった♪
今日辺りリセットしそぉなので、2、3日したら地元の病院行って検査して!
そぉ( o∀o )プラノバールです!!
副作用は出る出ないは人それぞれみたぃなので、あたしは出ないコトにして(イイ意味で解釈(笑))
飲み忘れないよぉに寝る前にします。
アドバイスありがとぉござぃます♪
みーやん
2014/11/26 15:08
ちささん
こんにちは(´∇`)
今 札幌からバスで帰ってる途中です。
内診と移植の為に必要な薬を処方してもらって来ました。
私も今日リセットなんですよおぉ!
一緒だぁ(○´ー`○)
地元で受ける検査ってLH−RHテストですかね?
通う回数が少なく済むのは ほんと助かりますよね。
私も今回 初めて処方された薬で
副作用の可能性を説明されたので
私も寝る前に飲んで やり過ごそうと思ってます 笑
お互い 何も出ず過ごせますように☆
ちさ
2014/11/27 14:21
みーやんサン♪
こんににはぁ(・∀・)
そして昨日は、お疲れ様でしたぁ♪
初めてのお薬…
ドキドキしますね。
副作用の説明されると>_<
あたしもリセットしたので、
明日地元の病院行ってきます。
恐らく、みーやんサンが言ってる検査だと思います。
で、いよいよ!お薬開始です(笑)
2週間分処方されたんですが、飲み終わったら、また生理になるんですかね?
今更、疑問に思ってしまいました
(´艸`)
来月初めてには受診するので、その時聞いてきます(*`・ω・)ゞ
みーやん
2014/11/27 21:51
ちささん
こんばんは(^o^)
薬を飲み終わって ほぼ4〜7日の間にリセットされます。
私は 毎回きっちり4日目ですよー。
私も来月の10日に通院です。
お互い 体調崩さないように気を付けましょうねっ(>_<)
ちさ
2014/11/28 10:36
みーやんサン☆
こんにちはぁ(・∀・)
そぉなんですねぇ♪
言われた事メモるのに必死で
実際、生理がどぉなるか?
ってコトまで頭が回りませんでした(笑)
ありがとぉござぃます♪
で、今!地元の病院なんですが
総合病院で激!混み混み!!
みーやんサンが言ってた検査するんですが、朝食とっちゃダメなんですねぇ
そんなコト言ってたかなぁ?
それに時間も、かかるらしくォ
昼から仕事なんですが、この様子だと遅刻決定・・・
なんとか、許可もらえたけど地元病院通うのも大変そぉです(>_<)
みーやん
2014/11/28 11:43
ちささん
こんにちは(^_^)
わかります!
理解するのに 必死ですよねぇ
でも私は先生と話した後に わかってないけど
看護師さんに聞けば まぁいいや(笑)
って楽天家です(^o^)
メモとってるのスゴイです!
私も地元の総合病院に紹介状持って
行ったんですが 初診は予約出来なかったから かなり待ちました(汗)
ご飯食べちゃダメって
糖負荷検査の時は言われましたが
今回ちささんが受ける検査の時は
何も言われなかった記憶が・・・・・。
私も以前は昼からのパートだったので
仕事に間に合うか ハラハラする事何度もありました
スムーズに進むと良いですね(>_<)
ちさ
2014/11/29 15:23
こんににはぁ(・∀・)
みーやんサン☆
昨日は、ありがとぉござぃました♪
さっちサン☆
その後体調等いかがでしょうか?
昨日の検査は、採血後に投与した薬の副作用で吐き気を催す方がいるので、食べない方が良かった。と言う程度のコトで食事してても問題ないんですって。
ちなみに、あたしは全く吐き気、目眩もなくピンピンしてました(笑)
ただ、あまりにも時間がかかり過ぎて泣きそぉにはなりました(>_<)
フル勤務での通院って大変だというコトを痛感しました。
で、昨夜のピルデビューも吐き気は一切なく、問題なさそぉで一安心です。
来週は子宮鏡検査しに札幌行ってきまぁす(*`・ω・)ゞ
みーやん
2014/11/30 15:27
ちささん
ヾ(o´▽`)こんにちは
どちらの薬も副作用がなくて良かったですね♪
私は ずっとお腹が緩いんですけど
最近 食べ続けてるミカンのせいなのか
副作用なのか 謎です(汗)
仕事が終わってからならいいけど
始まる前の通院って 嫌ですよね・・・・・。
次は子宮鏡検査なんですね
私はその検査でポリープで凸凹だと判明して手術になりました。
先生と一緒にモニター見れるんですけど
衝撃的でした 笑
今週 雪の予報が多いみたいなので
温かくして 足元気を付けて行って来てくださいねっ(○´ー`○)
あーこ
2014/12/01 20:22
みなさんこんばんわ!一応スレ主です(´・o・)
久々に覗きましたw
つい最近初の採卵をしてきました。
26個取れてOHSSの危険性あって採卵後は体調悪かったです(´_`。)
今は体調良くなりました。明日地元の病院で様子を見ることになってるので病院行って来ます〜
初移植は次生理来たら準備する予定です。
初なのでドッキドキです〜
色々と教えて頂けたら嬉しいです。
みーやん
2014/12/02 07:52
あーこさん
初めまして よろしくお願いします
(●´_ _)ペコ
採卵 お疲れ様でした。
御主人様もTESEをなさったそうで
体調はいかがですか?
あーこさんも 大変でしたね
26個も取れるなんて(゚ロ゚)
私 5個しか採れなかったから
(最終的には2個)
そこは羨ましいですが
その分 術後が辛いですもんね(泣)
あーこさんは 何処にお住まいなんですか?
ちさ
2014/12/02 08:55
おはよぉござぃます♪
みーやんサン☆
いつもアドバイスありがとぉござぃます♪
あーこサン☆
はじめまして(・∀・)
こちらこそ!ヨロシクお願いします♪
採卵お疲れ様でした。体調良くなったとのコトでなによりです。
あたしは、4日に2回目の受診する予定です。その時に先日のLH-RHの結果と子宮鏡検査するので、これからの方針が決まるのかな?と思ってます。
筋腫があるので、どぉなるのかドキドキです。
それに天気悪そぉなので、今回はJRで行ってきますュ
あーこ
2014/12/02 20:56
こんにちは!
お返事ありがとうございます(人´∀`)!
今日採卵後の卵巣の経過を見てもらうために地元の病院に行って来ました。
体調は良くなってたんですが、6センチの腫れと腹水がたまってて要自宅安静と言われ、家で何もせずに休んでました。 車とかの揺れもNGで家で安静です。
先生から悪化させちゃうと手術とか最悪、子宮摘出とかになっちゃうからね!!と怖いことを言われてしまい落ち込みました。
採卵が無事終えて、移植準備に入るまでは通院もないしゆっくりしようと思ってたんですが(*´Д`)=3
自由のきかないゆっくりは動くことも出来ずにしょんぼりです(´・ω・`)
悪化しないで良くなってくれたらいいなぁ・・・
生理が来たら良くなってくれるらしいので大体あと10日間、家で安静にしています。
次は生理が来て2、3日後に受診なのでその時成果が出るようにしなきゃ(´・o・)!
みーやんさん
ありがとうございます!旦那は元気いっぱいです!
術後もとても順調らしいです☆
住みは教えるのは全然okなんですかここ、誰にも見られちゃうので書かないでおきます!すみません(●´・ω・)
道北ですよ!
ちささん
ありがとうございます!体調良くなってるだけで
体内はダメでしたc⌒っ゚Д゚)っw
検査ドキドキですね!良い結果が出ますよう、遠くから祈っていますね!
今日から全道的にお天気悪いですもんね!この時期はうちも地元じゃなくて地方の片道4時間の病院に通院する時にはJR使っています(*´Д`)=3
本当は車がいいんですが、雪国は危険ですもんね。
お気をつけて行ってきてくださいね!
みーやん
2014/12/03 10:06
こんにちは(○´ー`○)
ちささん
明日 検査ですね。
私も筋腫あるんですが 幸いにも
妊娠には影響のない場所にあると
地元でも札幌でも言われたので
そのままにしてあります。
何事も無いといいですねっ
痛みとかは 全くなかったです♪
気を付けて行ってらっしゃいませ(o^-^)
あこさん
動けないってストレスですよね(泣)
でも ここはじっと我慢の時ですね
御主人様 お元気とのことで良かったです♪
私は再来週 移植予定なので
ひたすら 内膜に良いと言われるものを
食べたり 試したりしています。
お二人は何か 妊活でやってる事ありますか?
ちさ
2014/12/03 15:04
こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ
あーこサン☆
それはぁ大変ですね。
悪化させなぃ為にも今は、みーやんサンの言うとぉり、我慢の時ですね。絶対に良くなりますよ!
今しかゆっくりできなぃと思って♪
頑張りましょ!!
応援してますo(`・ω・´)o
みーやんサン☆
みーやんサンも筋腫あるんですね。
でも、あたしのは地元の病院でも、
札幌でも、大きさ的には小さいけど、場所がぁ…あまりよろしくないそぉで、どぉするコトやら?(笑)
なるよぉになる!と思ってます♪
考えても仕方無いですもんね(・∀・)
移植!上手くいきますよぉに応援してます♪♪♪
あたしは、妊活では、湯船に浸かるから始めました(笑)
10月からは漢方薬飲み始めました。
婦宝当帰膠ってシロップタイプのとかイロイロ勧められるがまま(笑)
のんでます。
腰痛だったのが治りました。もぉ痛くないんですょ!!コレにはびっくり!
たぶん、冷えからの腰痛だったのかと思ってます。
みーやん
2014/12/04 08:54
おはようございます(´∀`)
ちささん
今日は検査ですね。
筋腫の場所がよろしくないとのこと。
私もなるようになる 取るなら取ってくれ!!って感じです 笑
内膜の手術の時がそうでした。
不安材料は消さないと モヤモヤしちゃうので。
湯船に浸かるから始めたって
ちささんらしさが出てる感じがして
つい笑ってしまいました
ごめんなさい(ノ∀`●)
漢方薬は 試した事ないんです!
苦い・高い・面倒くさいってイメージが
あるんですが どんな感じですか?
でも 腰痛治るって効果大ですよね!
私は色んな事試したんですけど
続いてるのは ルイボスティー位です 笑
今は 豆乳とよもぎ蒸しパッド
たまに飲み忘れるサプリです。
習慣づけるって大変です (-∧-;)トホホ…
気を付けて帰って来てくださいねっ♪
ちさ
2014/12/04 15:18
こんにちはぁ(´∀`*)
子宮鏡検査&糖負荷検査!
無事終了してケーキを食べてるトコです(笑)
心配していた筋腫は問題ないって言われて一安心しました。
多少凸凹してるけど、このままで行きましょう!!と言われ来月採卵するコト決定しました♪
が!
昨晩、ピル飲むの忘れてしまったあたし…<(ToT)>
飲み忘れたコトに気づいたのは電車が動き出してから…
慌てて飲むにしても持ってない(>_<)
夕食後に飲んでたのに、糖負荷検査と仕事終わるの遅くなって食べないで寝てしまって!そのままJRに乗り込む/(^o^)\ナンテコッタイ
特別に一粒あげるから飲んでね♪
ってくれたので、
その場で飲みました。
で、このまま出血しなければ、
予定通り来月採卵です。
出血したら、予定変更です。
こんなおバカなコトする人いないですよねぇ
( 」´0`)」
自分のアホさかげんに嫌気がさします。。。
ちさ
2014/12/04 23:53
こんばんはぁ(☆∀☆)ノ
早起きしたので、眠かったハズが目が冴えて眠れないので2度目のコメントさせてもらぃます(笑)
みーやんサン☆
よもぎ蒸しパット!
休みの日にしてます♪
カラダあったまりますよねぇ(・∀・)
漢方薬は、たしか周期療法?ってやり方で生理期、高温、低温で飲むくすりが変わります。
あたしは高温期が短いので、長くなるよぉにとのコトで参茸補血丸(たぶん)飲みました。
そしたら、期間は変化ないっぽかったんですが体温が0.2度程上がりました。
カラダがポカポカしてきましたよぉ♪
漢方薬は、確かに安くないし、飲むの面倒ですよね〜( ̄∀ ̄)
最近、飲むのサボりぎみなんです(笑)
でも、ピルは、サボらず飲まなければ!p(^o^)q
こんなにお金かけて、妊娠できなかったら…
なぁんて考えなぃよぉにしてます。
今は、良い卵が育つよぉに出来るコトしまぁす♪♪♪
みーやん
2014/12/05 16:31
こんにちは
ちささん検査お疲れ様でしたヽ(^0^)ノ
何事もなくて 良かったです♪
ピル飲み忘れちゃったんですね(>_<)
私は逆に1日に2度 服用しそうになった事はあります。
( °o°)ハッと気付いてセーフでしたが
ふとした時に忘れそうになりますよね・・・・・。
出血しない事を祈ってます!
漢方薬もサプリも長く続けなきゃ
すぐに効果は期待出来ないですよね。
私 飽きっぽいから難しいです 笑
ほんと現実逃避したくなるくらい
お金が出てってしまいますよね(泣)
確実に成功するなら
納得出来るけど そうじゃないから
色んなこと 考えてしまいます。
でもとりあえずは ちささんは活きのいいタマゴを
私はフカフカの内膜を
そこを目指して頑張りましょう!(o^-^)
ちさ
2014/12/09 00:15
みなさん!こんばんわぁ♪
明日は、先日受診以来の休みでウキウキしてるトコロですぅ(・∀・)
って、言いたいトコロですが実は
そぉでもないんですねぇ(ノ´д`)
今はフル勤務してるんですが、来月イッパイで職位変更して勤務日数も少なくなり腰を据えて妊活出来る予定なんですが、その前に!どぉしても出勤&残業しなければならない日があるんですが…
どぉやら採卵日にぶつかりそぉな感じなんですよねぇщ(゚ロ゚щ)
採卵日の採卵後の体調っていかがでしたか?
最悪、採卵後、札幌から帰って来て仕事に行こぉかと考えてたんですが、それって甘い考えでしょぉか?
みーやん
2014/12/09 11:39
ヾ(o´▽`)こんにちは
ちささん
採卵したその日に帰って お仕事をする
って事ですよね?
参考になるかわかりませんが
私は局所麻酔だったので たいした休憩も取らずに その日に帰りましたが
歩くと下腹部にズンズンと鈍痛がありました。
でも 耐えられない程でもなく
貰ってあった鎮痛剤も使いませんでした。
個人差がありますよね(T_T;)
OHSSになりそうなら あーこさんのように安静が必要ですし・・・・・。
体を動かすようなお仕事なんですか?
次の受診日にスケジュール組んで
お薬出るんですよね?
その時に先生に相談されてみた方が
いいと思いますよ(o^-^)
ちさ
2014/12/10 11:49
みーやんサン☆
こんにちはぁ(・∀・)
イツもアドバイスありがとぉござぃます♪♪♪
仕事は販売をしてまして、かぶりそぉな日の閉店後は商品を掛けてる什器の入れ替えがあり力仕事になりそぉなんですよね。
その日だけは手伝って欲しいと言われてるんですが、最悪力仕事は、他の人にしてもらって、あたしは商品をかける専門でやろぉかと思います。
先日の受診の時にピルを飲む期間、止める日、再開する日、そして受診する日を言われて、その期間に飲むピルを貰ってきました。
その時にどぉしても出勤しなければならない話しは先生にしたんですけど、それは、卵の育ち具合によるから何とも言えないと言われました。それがスケジュール組むってヤツですか?
確かに育ち具合は人それぞれだけど、ピル飲む期間で調節できるのでは?
帰って来てから、DVDで言ってた期間
(メモってたんです)とピル飲む期間を照らし合わせて、採卵にぶつかりそぉだと気づいたんですよねぇ(泣)
電話してみよぉかなぁ?
ちなみに、高年齢とAMH値低いので
アンタゴニスト法でするのでOHSSの心配は少ないのかなと思ってます。
またもやメモるコトに必死で1番大切なコト先生に伝えきれなかったコトに反省です(pωq)
次の受診の時に注射の打ち方を教わって注射開始なんです(+o+)
みーやん
2014/12/10 12:45
ヾ(o´▽`)こんにちは
今 札幌からのバスの中です。
移植日が明々後日に決まりました。
ちささん
そうですね 力仕事でお腹にチカラ入れるのって 少し怖いですよね。
私もOHSSの可能性はまずないと
先生に断言されたので(これはこれで悲しいです(T-T))
楽観的に考えてました。
結果 我慢出来る程度の痛みで終わりましたけど 痛みも個人差ありますしね・・・・・
軽い事を祈るばかりです。
ピルを再開する日が いつのタイミングなのかわからないんですが
飲んで 止めて リセットして
受診して自己注射ですよね??
大体 排卵日を生理から2週間と仮定して薬や次回の通院日が決められますが
私はタマゴの育ちが遅く3週間以上と
ずれ込みました。
実際に誘発してみないことには
わからないものなんですよねぇ(;-_-)
ピルの服用を続ければ リセットしないので採卵周期が遅れても
かまわなければ 病院に電話してみては
どうでしょう?
私は予定通りリセットしなかった時
病院に電話して 地元の病院でピルを
処方してもらってもいいか確認取って
許可が出ましたよー。
ちさ
2014/12/10 15:26
みーやんサン☆
今日、受診だったんですねぇ
お疲れ様でした!
そして、移植日決定♪
おめでとぉござぃます♪♪♪
(って、変ですかね?)
内膜順調に回復したんですね
良かったぁ\(*´∇`*)/ヤッタ-♪
移植!上手く行くコト
お祈りしてます♪♪♪
みーやんサンの仰るとぉり
飲んで 止めて リセットして
受診して自己注射開始です。
今のピルは19日までで、23、24辺りにリセット。
リセット2日目からピル再開し10日まで内服。14日受診です。
排卵を2週間後と考えるとギリギリぶつからないかも!
あたしの数え間違いですね…
スイマセンォm(。>__<。)m
長時間の移動でお疲れなのにアドバイス頂いて、ありがとうございます。
明日、丁度、今後のコトで上司と話しするので、採卵後の体調のコトとかも含め相談します!
なんか、目の前スッキリした感じです♪
本当にイツもありがとうございます♪
今日は、ゆっくり休んで下さいね♡
みーやん
2014/12/10 23:09
ちささん コンバンハー(´∀`∩
ありがとうございますっ♪
全然 変じゃないです!
やっとここまで来れた事を嬉しく思ってます。
まだまだ先はどうなっても長いんですけどね(´∇`)
判定日が25日なので サンタクロースに念を送っておきます(・∀・)
ちささんと私は誘発方法も違うし
薬の利き具合にも影響されるから
次の受診で じっくり先生と話して
確認なさって下さいね!
私もまだまだわからないことだらけなので(>_<)
うまく噛み合ってスムーズに事が進むと良いですね♪
ちさ
2014/12/12 14:26
みーやんサン☆
(。・ω・)ノ゙ コンニチワァ♪♪♪
判定日がXmasなんですねぇ♪
良い結果が出るよぉにウチのサンタ達に(イッパイいるんです。飾りですが)お願いしておきます!!!!
昨日、上司と話しまして!
1月後半は溜まってる有休を使って良いと許可が出たので心置きなく沢山休めるコトになり、出勤日数もかなり少なくなるし、周りからの協力も得られたので心配なく通院できるコトになりました♪♪♪
(有休がかなりあるので)
なので、しばらくは心配するコトなく!良い卵作りに専念できそぉです
(・∀・)
みーやんサン♪心穏やかに毎日楽しくお過ごし下さい。
帯広から応援してますp(*^-^*)q
みーやん
2014/12/15 08:35
(。・・)ノおはようございます♪
ちささん
暖かいお言葉ありがとうございます!
悪天候でしたが 無事 札幌に着き
移植が出来ました。
判定日まで 旦那さんに甘えて(家事の手抜き)気楽に過ごそうと思います 笑
有休を使える事になって良かったですね!
周りの方にも感謝ですね!
良いタマゴがたくさん出来る事を
祈ってます。
お互い 体を冷やさぬよう気を付けて
過ごしましょうね♪
ちさ
2014/12/15 19:38
みーやんサン☆
コンバンハ〜(≧∇≦)
お疲れ様でしたぁ(・∀・)
無事、移植終わったんですねぇ♪
おめでとぉござぃます♪♪♪
今、みーやんサンのお腹の中に…
いるんですね?(≧∇≦)☆*°
なんかドキドキしちゃいますね(笑)
そぉですよん♪判定日まで
イッパイ甘えて手抜き(笑)
しちゃって下さい♪♪♪
そぉなんです!みんな治療のコト
応援してくれてまして、急に休みの変更をお願いするコトも快諾してもらえて、本当に感謝です♪
なので採卵日まで、しっかりカラダ作って良い卵できるよぉに頑張ろぉと思います。
みーやんサン、寒い日続きますが、
あったかぁく!ゆぅったり!
お過ごし下さい((o(´∀`)o))
うちのサンタ達にお願いしときますね
♪───O(≧∇≦)O────♪
© 子宝ねっと