この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あっきぃちゃん
2015/05/06 23:22
帯広で治療頑張ってる方、これから治療を始めようとしている方、皆さんで情報交換しましょう(^_^)
過去ログは返信できません
ふみか
2015/05/07 16:43
こんにちは☆
今帯広で不妊治療をしています。今回6回目の人工授精を行う予定で、それがダメだったらステップアップしようと思っているところです。終わりが見えない中での治療は、精神的にこたえますね^^;
お互い頑張りましょう!
あっきぃちゃん
2015/05/07 16:45
ごぶさたしてます!
自分が治療お休み中なもんだから、ここもさぼってましたら、いつの間にかAは過去ログに(笑)
ちぃちゃん さん
遅ればせながら、一言いいますと、次を、考えましょ〜です(>_<)
期待感ハンパないから、凹みますが、私はこういうものだと、自分に覚えこませてました(>_<)
おかげでポジティブに治療できてます、また一緒にガンバロー‼︎
やすもんさん
さて、次に向けて頑張ってるところですね。 次のご予定は?(^。^)
あっきぃちゃん
2015/05/07 17:08
あんこさん
治療してると、悩みも疑問も尽きないですよね〜(-。-;
私もみなさんの意見、大変参考になり、ありがたいです。これからも共に頑張りましょう!
ニコさん
お久しぶりです!
覚えてますよ、どうしたかなぁ、ここ卒業したかな?とか考えてましたよ。
卵管造影、大変でしたねT_T 本当に人それぞれ感想が違う検査ですよね…
寝たきりなんて、そうとうな痛みだったのですねT_T
ニコさんの言う通り、この治療は期待と裏切りまさしくです。痛い思いと、日数かけてやった注射や点鼻などなど、お金とともに×2回が水の泡…
普通に考えたら相当しんどいです、私…
でも、常に期待はしてますが、結果が出なくても深くは落ち込みませんけどね(^ ^)
治療は他の人と比べようがないので、ニコさんの思いはここで沢山語っていいと思います(^。^) みんながみんな、私のように楽観的なはずもなく、精神的な影響は大きいですよ、この私ですら直後は放心でしたから…
また治療再開しましたら、色々とお話してきましょう。 話せる気持ちの時だけで良いと思います。
最後に、私のことを。
最近は体外受精3回目を頭の片隅におきながらも、卵を増やし育て排卵させるための治療は一切お休みしようかと思ってます。 遠回りしてもまず、自分の体を立て直そうかと…
受精率の悪さ、全く着床しないこの体… ここに何度卵を戻してみても同じ結果な気がしまして。
具体的に何するかは、今後ちょこちょこ書いていきますね。
みなさん、頑張りましょー(^_^)v
リン
2015/05/07 21:07
ふみかさん
こんばんわ。
次回の治療に向けて準備されているのですね。いい方向に進まれることを祈っています。
前が見えない治療と経験している人にしかわからない事情で精神的にも大変ですよね。
みなさんと語っていると、自然と前向きになっていけます。お互いに頑張りましょう。
あっきぃちゃん
2015/05/07 22:28
ふみかさん
はじめまして。 投稿に今気がつきました〜(-。-;
私は人工1回ですぐに体外受精へステップアップ、2回撃沈して今お休み中です。
気をなが〜くして治療に取り組みますよ。 色々と情報交換しましょう(>_<)
リンさん
お疲れ様です。お休みはゆっくりできましたか?
これから再始動ですね、お互い頑張りましょう(^_^)v
なっつん
2015/05/08 17:30
はじめまして!!!
去年、十勝に引っ越してきて、帯広の病院へ通っています♪
今はタイミングとデュファストン、クロミッド、HCG注射で様子見てますが、毎月撃沈(^0^;)
周りは出産ラッシュなので、内心焦ってしまってる自分がいます(;´Д`)
今年いっぱいはタイミングで頑張って、来年からはステップアップしたいと考えてます♪
近くに同じような方がいるのはとても心強い〜♪
あっきぃちゃん
2015/05/08 19:47
なっつんさん
はじめまして!
私もなんども撃沈を経験しております〜(/ _ ; )
出産ラッシュって結構気になりますよね。 私は、ラッシュを過ぎたような年齢(-。-;ですが、妹が、来月3人目で… 不妊治療してるの伝えてて、授かるといいね、お祈りしてますね、なんて言ってた妹が先にご懐妊でした(>_<)
まぁ、ポジティブに治療しております、何かあれば情報交換しましょうね!(^_^)v
あんこ
2015/05/09 13:46
ふみかさん
なっつんさん
はじめまして!
私は人工授精7回して、今は体外受精1回目挑戦中です。
期待して落ち込んで泣いての繰り返しは辛いですがひとりじゃないです(^^)
私はここに来るまで誰にも言えないでいたので、相談できる人がいるのも、みんなで語り合えるのもとっても嬉しいです♪一緒に頑張りましょう♪♪♪
ちか
2015/05/09 23:27
皆さんお久しぶりです!新しい方も増えて賑やかになりそうですね‼
私の近況を少し書き込みたいと思います。GW真っ只中に病院に行き、自己注射開始し本日も1人JRに揺られてきました。
卵さんは順調に育っているらしいですが数などは12日に聞いてきます。
今回初めてなのでチンプンカンプンの日々で不安だらけですが乗り越えます(笑)
以上です。
やすもん
2015/05/10 22:07
皆さん♪こんばんはぁY(・∀・)Y
ニコさん♪
お久しぶりぃ!!(≧∇≦)
実は、しばらくコメントが無かったので気にはなってたんですが、スゴく大変なコトになってたんだね。
ニコさんさえ良ければ辛い思いや迷い、疑問、なんでもココで吐き出してね(・∀・)
ふみかサン♪
なっつんサン
はじめまして(・ω・)ノ
あたしは先月、初めての移植をし、見事に撃沈しまして再チャレンジ中です。
本当に毎月のリセット!こたえますよね?
でも、それに慣れるのが不妊治療。
でも、希望を
捨てないのも不妊治療です。
たぶん(笑)
と、思って頑張ってます(・∀・)
GW中は、ずぅっと仕事で忙しかったんですが8日に久々病院行ってきました♪
GW中にリセットし、次の移植に向けて誘発の為の自己注射が始まり
初めての受診。
なんと、今までで1番!卵がたくさん育ってました(^o^)ノ イエー!
幸先の良いスタートができました。
でも、実は今回の誘発には不安があったんですよねぇ(*_*)
AMH値が高いのに、続けての誘発。
初回、2回目と卵の数も少なかったから連続しても卵出来るかな?
質も悪くなるんじゃないかな?
と、不安を抱えてのスタートでしたが、なんとか数は今までで1番多くホルモン値も正常♪
このまま順調に育ってくれるコトを願う毎日です。
明後日、コノ卵ちゃん達の成長具合を確認しに札幌行って来ます♪♪♪
あっきぃちゃん
2015/05/11 21:06
こんばんは〜!
ここにもだいぶ人が増えてきましたね〜(^_^)
もし宜しければ、治療仲間で作ったLINEのグループがあるのですが、入りませんか?(^_^)v ここで知り合った方ばかりです。
なんでも自由に話せるので助かってます(>_<)
入りたいなと思ったら、連絡先教えます(^。^)
あんこ
2015/05/11 23:19
あっきぃちゃんさん
こんばんわ!
LINEのグループいいですねー♪
仲間にいれてくださーい(≧∇≦)
あっきぃちゃん
2015/05/13 10:20
あんこさんごめんなさい、体調不良で二日程寝込んでました!
後で、捨てアドここにのせますので、そこにメール頂いていいですか?
そこで電話番号orLINEID交換しましょう〜!
あんこ
2015/05/16 14:16
あっきぃちゃんさん
体調どうですか?周りでもカゼが流行ってて、長引いてるようなのでご自愛ください。
メール届きましたか?
やり方がいまいちわからなくw、一応メール送れたのですがどうですかー?
あんこ
2015/05/21 13:05
みなさんこんにちわー♪
悩み聞いてくださーい
1ヶ月弱薬を飲んで来月の採卵・移植を生きがいに頑張っているに←大げさwそこまでたどり着けるかめっちゃ不安になってます(T-T)
薬の服用をやめたら2・3日後に生理がくるって言われてたのに5日たった今でもまだ来ません。
採卵の日にちがずれると、主人の休みが合わなくなるので、この1ヶ月無駄になるのかーと思うと切ない、、、。
採卵して移植してダメだった。っていう想像はしてたけど、採卵できないって想像はしてなかったので。
乗り越えなきゃいけないことがたくさんありますね。
生理きたら受診と言われたのを昨日不安すぎてフライングしました。そしたら何で来たの!?って感じで。そりゃそうだ!笑
生理がこないことには何も決められないので、まだ出来ないと決まったわけじゃないですが、不安でしかたないー
あーあって気持ちでいっぱいです。
ちか
2015/05/23 01:21
あんこさんこんばんは🎵
先日、私は採卵してきました。薬何飲んでるんですか?
ネットで見た限り10日来ない場合もあると書いてあった気がします。
私の場合卵子の成長が少し遅れて採卵2日伸び旦那に迷惑かけました。
採卵までも大変とのお気持ちよくわかります!
なんかソワソワして不安ですよね…
リラックスして焦らずいきましょ
あんこ
2015/05/25 11:03
ちかさんこんにちわ♪
生理きました!そして毎日の注射始まりました。
薬が効いてるのかとか初めてのことばかりで不安で、ほんと毎日ソワソワしちゃいます。
もう少しリラックスしたほうがいいと自分でも思いますwこんな性格じゃなかったはずなのにビックリ(〜〜;)
採卵したんですねー!体調どうですか?
思ったようにいかないのは辛いですよね。旦那さんの協力が何より大切で、ありがたいですね♪♪
ちか
2015/05/25 15:49
あんこさんこんにちは‼採卵後は腹痛で少し大変でしたが今は元気に過ごしてます。自己注射ですか?
注射きているか不安でしょうが、効いてると信じて下さい‼
そういえば、あっきぃさんとGメールで連絡とれましたか?
ラインのグループにいらっしゃらないので気になってました
あんこ
2015/05/25 16:12
ちかさん
病院で注射してもらっています。自己注射の方もいるんですよね〜毎日通うのは大変だけど自己注射も勇気がいりますよね。
採卵後の腹痛ちょっぴり恐怖です。痛みにはけっこう強いですがw
gメール送信できたんですが、連絡来ないので何かが違うのかなー?と。わからないので諦めましたーw
リオ
2015/05/26 14:51
初めまして。
結婚してから2年半子供が出来ず現在帯広で病院に通っています。
先日大きな原因はおそらく夫側にあるとわかり自然妊娠は無理だと言われ正直打ちのめされています。
わたしにも子宮ポリープがあり人工授精のまえにまずとった方がいいとのことで来月手術が決まりました。
不安でいっぱいです‼︎
リン
2015/05/27 21:13
リオさん
はじめまして。リンと申します。
来月に手術ですか。今は苦しいかと思います。乗り越えたら、授かれるチャンスが増えると思って頑張りましょー。
手術がうまくいきますよう願っています。
医療が少しずつ進化しているので、ご主人に原因があっても授かれるかもしれないですよ。
私も体外受精で頑張ってます。一緒に乗り切りましょー。
ちか
2015/05/30 14:24
リオさんはじめまして‼チカです。
家は男性不妊で札幌の病院に通ってます。
私は元々分かってて結婚したし、私の考え方?性格?なので、逆に良かったくらい思ってます。
感じ方や考え方は人それぞれなので…
ただ、あまりマイナスにならずに(*´-`)
帯広では、あまり男性不妊の方がいないみたいで…
このサイトの方々のおかげで色々勉強になったりしてるので、質問とか書き込んだら誰かが詳しく教えてくれますよ(笑)
リオ
2015/05/31 21:54
リンさん
返信ありがとうございます!
リンさんのおっしゃるとおり、手術をしたら可能性が広がると思って頑張りたいと思います‼︎
まずはそこからですよね♪
背中に麻酔を打つと言われものすごくビクビクしてるんですーー(;_;)
リオ
2015/05/31 22:07
ちかさん
返信ありがとうございます!
男性不妊、帯広は少ないんですね。。
わたしは手術をした後人工受精を始めますが確立がそんなに高くないので4回までと言われました。
その後は体外になるそうです。
みなさんに色々お聞きしたいのでよろしくお願いします^ - ^
ちいちゃん
2015/06/01 11:36
リオさん
はじめまして。
私は人工授精で病院に通っています。
現在2回目の人工授精の結果待ち状態です。
手術、大変ですね。私も筋腫や、内膜症などで手術も提案されましたが、
そのまま不妊治療となりました。
手術終わったら人工授精なんですね。
一緒に頑張りましょうね!
あんこ
2015/06/01 14:14
リオさん
はじめまして!あんこです。
私は、子宮内膜症で、4年前くらいに子宮外妊娠をして卵管片方なくなりました。今体外受精チャレンジ中です。
状況は同じではないですが不安な気持ちはすごくわかります。その不安をここで吐き出して、一緒に頑張って乗り越えましょう!
リン
2015/06/06 20:07
こんばんわ。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。寒い日が続いているので体調にお気をつけください。
私事ですが〜やーーーーっと、通院を再開しました二回目の採卵へ向けて、薬を打ちます。
FSHが前回より下がったので、アンタゴニスト法でやります。
採卵は今月18日です。どうなることやら〜
あんこ
2015/06/15 17:27
こんにちわー!
採卵終わって5日たちましたが、まだ卵巣3倍くらいに腫れてるみたいで移植は8月の中旬くらいかなと。7月には移植できるのかなーと思っていたので、、、。
卵は12個取れて、受精卵になったのは最終的には6個でした。
グレード聞けなかったー。
移植までは、何度か病院に行くみたいですがやることはあまりないのかなー。のんびり過ごしたいと思います。
リンさん
採卵まであと3日!頑張ってください。
リン
2015/06/18 22:44
こんばんわ。
あんこさん
ありがとうございます。そ…れが、排卵が近くなったので16日に採卵してきました。報告しておらず失礼しました。
あんこさんは12個採卵で6個の受精卵が出来たのですね!うまくいくといいですね。
卵巣が腫れているようでしたら、お腹痛いでしょう。移植にむけてゆっくりと過ごされてください。
ちゃこ
2015/06/27 20:19
こんばんは‼︎
初めまして‼︎
帯広で不妊治療してます。
昨日、卵管造影をして今日のレントゲンで卵管に癒着があり両方塞がってるという事でした。
以前、血液検査をした時にクラミジアになってた事がある事がわかり、知らないうちに治ってたみたいです。
卵管に癒着があったのはクラミジアが原因だそうです。
手術するか体外受精するかしか方法がないと言われて正直かなり落ち込んでいます。
あと、不安でいっぱいです。
リン
2015/06/27 21:40
ちゃこさん
こんばんわ。はじめまして。
私も同じ症状で、治療しています。
診断を受けたときは不安で、とても苦しかったです。心中察します。
いろいろお話出来れば幸いです。
ちゃこ
2015/06/28 07:53
リンさん
返信ありがとうございます。
嬉しいです。
卵管造影も大丈夫だと思うし、
いつか自然妊娠できるしょ。
って軽い気持ちで行ったらまさかの結果だったので正直、動揺してます。
先生にはまだ若いし、時間はたっぷりあるから。とは言われたものの不安と後悔で押しつぶされそうになりました。体験談とかネットで色々調べてたらここに辿りつきました。
私も、お話できたら嬉しいです。
リン
2015/06/28 09:01
ちゃこさん
そうですよね。同じ気持ちでした。検索魔になって、頭の中が占領されてしまいますよね。
ちゃこさんはお若いのですね。早くわかってよかったのではないかな〜って私は思いますよ。
私は主人が勧めてくれて、しぶしぶと病院へ行き…今は札幌へ通っていますが、それも主人の勧めでしぶしぶステップアップ。。。私の躊躇したもったいない時間が過ぎていました。
早く診断されたおかげで、ご夫婦にとって最善の治療が出来ていくことを願っています。
ちゃこ
2015/06/28 14:17
リンさん
いや、ほんと検索ばっかりしてます。
でも、こうやって治療してる人沢山いるんだ。自分だけが辛い思いしてるわけじゃないんだ。ってわかっただけで勇気つけられました。
今年で26歳になります。
今までなんで私は授かれないの?って不安だったけど、やっと不妊の原因がわかったのでスッキリしてる部分もあります。
でも、旦那様が協力的だと頑張ろうって思えますね。
私も札幌の病院を視野にいれてます。
もしよろしければですけど、参考にしたいのでなんていう病院に行ってるか教えていただけますか?
リン
2015/06/28 19:14
ちゃこさん
お一人で抱え込まず、ここに書き込みされたこと嬉しく思っています。
原因が分かったので、授かれるように一つづつ解決して行きましょう。
私が通院している病院は書き込むと皆さんに迷惑がかかるので差し控えさせてください。申し訳ないです。
後々、お話することは出来ると思います。
札幌には何件か病院があるので、ここにいる方も別々の病院へ通院していますよ。
まだみんな気づいてないのでしばしお待ちを〜。
あっきぃちゃん
2015/06/28 19:40
久々のカキコミとなりました。 体外受精2回を経て、現在は積極的治療はお休みし、サプリ、温灸などで、体のメンテナンス中です。
リオさん、チャコさん はじめまして、ですね。
リオさんは6月なので治療が進展しているのでしょうか…
チャコさん
札幌で病院探されているのですね。私は旭川組です。 札幌の病院は他の皆様が詳しいのですが、旭川の情報も得たい時は何かしらお答え出来ると思います。
今日は生後15日位の甥っ子に癒やされてます(>_<) 自分もがんばる気持ちになります( ^ω^ )
あんこ
2015/06/28 20:10
ちゃこさんこんばんは!
はじめまして!
不安な気持ちわかります。わたしも少し前にここを知って不安な気持ちを話せて、色々教えてもらえて一歩踏み出せました!
今初めての体外受精チャレンジ中です。旭川の病院ですが何かお役にたてることがあれば…
可愛い赤ちゃん授かれるように頑張りましょう♪
ちゃこ
2015/06/28 22:54
リンさん
図々しく無理なお願いしてしまってすみません。病院は何件かあるんですね。ありがとうございます。
あっきぃちゃんさん
こんばんは!初めまして。
返信、とても嬉しいです!
旭川にも有名な病院あるんですね。
もしかしたらですが、情報きくかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
あんこさん
こんばんは!初めまして。
返信とても嬉しいです。
私も、検査結果聞いた時は頭が真っ白になりましたがこうやって同じ状況に置かれてる人の話を聞いて、こんな治療もあるんだー。ってコメント読むたびに前向きな気持ちになれます。
ほんと、感謝しかないです。
リン
2015/06/29 12:24
ちゃこさん
いいんですよ〜お気になさらずに〜
私の意向ではないので。。。
りさひょん
2015/06/29 12:57
ご無沙汰しておりました。
初めましての方
初めまして!
わたしもこちらの掲示板にて
体外受精に踏み込んだものです。
不妊原因は
不育症疑い(甲状腺機能低下?)
↑ジラーチンにて対応
多嚢胞性卵胞(メトホルミンにて、対応)
子宮周りに筋腫(摘出)
卵巣にチョコレート嚢腫(部分摘出)
最大の難関
子宮外妊娠(卵管妊娠)を致しまして
しかも年数をおいて右、左と両方の卵管を失い自然妊娠ができなくなりました。
そこで、こんかい体外受精に移行しました。
病院はK生病院からSアートクリニックへの転院です。
まだ新しい病院のため予約が取れやすく、ネットでも予約ができて便利です。
気になることは電話やメールでも親身に対応してくれます。
必要な薬などはすぐに送ってくれます。
価格はどうなんでしょうか?
大学病院よりは高めですが、某クリニックよりは安いのかな????
各HPに料金表が載ってるので参考に見てみてください(^○^)
そして先日
初の採卵へ行ってきました。
今回は個数が多いので全身麻酔。
薬が入ってくる時そこそこ痛いです(>_<)
気づいたら気持ちよく眠って終わったら起こしてくれます(笑)
結果は11個中8個受精1個様子見1個受精せず1個未成熟でした。
長文になりまとまりつかなくなったので
一旦切ります(^_^;)(笑)
ちゃこ
2015/06/29 16:23
りさひょんさん
初めまして!こんにちは!
詳しく教えていただいてありがとうございます!
今日、病院へ行き
体外受精をやるなら札幌か旭川だからどっちか決めて。って事になりました。
体外受精は視野に入れていたので勇気を出してやってみようとおもいます。
病院は今日決めたので明日にでも電話して予約しようかとおもって居ます。
また何か進展があったら書きます。
やすもん
2015/06/29 23:04
こんばんわぁ(・∀・)
皆さんお久しぶりです♪♪♪
あんど
はじめましての方もいらっしゃいますね。
はじめましてぇ(^o^)ノ !
やすもん と申します。
札幌のアートクリニック体外受精する為に通ってます。
5月に採卵し、今日、久々の受診で、やっと来月の2日に移植決定しました。
採卵してからはやるコトがなく(内膜厚くする為ホルモン補充する薬は飲んでます)自分が妊活してたコトすら忘れそぉになってました(笑)
今回は受精卵2個戻します。上手くいけば双子の可能性があります。
なので双子のママの妄想中です(笑)
ここで出会った方達も、だいぶ治療が進み、採卵した方が増えてきましたね。
そして新しい仲間も増えて、賑やかになりましたね♪
ここでは疑問や不安等、気兼ねせず聞いて、答えていければと思います。
また、進展ありましたら報告しますね♪
キキララ
2015/08/10 13:21
初めまして☆
私は病院にいっても、なんもおしえてくれないので、病院をかえてタイミング法から次へいきたいと思ってます。
体温がバラバラで、排卵日不明(-。-;
一年子供ができませんでした。
周りからは、早くしなさいと言われ病院は、まだ一年だから不妊ではないと言われよくわかりませんが、早く妊娠希望です(o_o)
リン
2015/08/11 00:35
キララさん
こんばんわ。
早く妊婦さんになりたいですよね〜同じくです。
今も通院されているのですね。なんも教えてくれないとは??通院してて卵胞の大きさや排卵日やタイミングの日など教えてくださらないのでしょうか?
キキララ
2015/08/11 06:27
なんか、ねばっこいの出た時が排卵日だから!わかるしょ?
と言われました…
ねばっこいの?ってなんですか?って聞いてしまいました(._.)おりものの事でした〜
こんなのがタイミング法なんですか?
エコーでみても、排卵日まだまだとかしか言われなく、体温はぐちゃぐちゃ…排卵日が不明で次きてねとか言われないしよくわかりません。
リン
2015/08/11 07:08
キキララさん
なんだか不親切ですね。
妊娠するために必要なことが、病気になっていないか?の検査はされましたか?
リン
2015/08/11 12:39
そうなんですか。。。大きい病院に転院されるようであれば、そちらで検査してもらえるでしょうね。
前に進まなくてモヤモヤしますよね。
キキララ
2015/08/11 12:41
年齢的にさっさと産みたいし、病院にいくと、排卵日終わってるって言われるし、よくわからないですね。
厚生いったけど、対応はたいしたよくないかなって思います(^^;;
リン
2015/08/11 18:08
キキララさん
厚生へは婦人科へ行かれたのですか?
早く妊婦さんになりたいですね。
マイ
2015/08/18 19:51
はじめまして!
マイと申します。
こちらの掲示板を見て少しでも皆さんと情報交換できたらいいなぁと思い初めて書き込みさせて頂きます!
私も帯広在住で6月から札幌の病院に通っています。
私は、最初の検査の途中で子宮内膜ポリープが見つかりすぐに掻爬手術をうけましたが、主人の精子もほとんど運動していませんでした。
先生からは顕微受精しかないと言われ、それに向けて先日採卵を行いましたが、、、移植日に腹水が溜まっており卵巣過剰刺激症候群になっていると言われ、ここ数日間実家で安静にしています(-.-;)y-~~~
そのせいか、妊娠の事ばかり考えてしまいます…
皆さんはどうですか?
ちか
2015/08/18 20:18
マイさんこんばんは‼初めまして‼私も札幌の病院に通院してます。ポリープなど大変ですね😢腹水も辛そうですね😢ネットでは腹水の方も多いみたいで私もなるか心配しました〜
私の旦那もほとんど運動率なく数も少ないので顕微授精してきました。
札幌の何処に通われてるのですか?
マイ
2015/08/18 21:29
ちかさん
はじめまして!
少しでもわかってくれる方がいると気持ちが楽になりますね!!
私が通っているのは札幌のKレディースクリニックです!
ちかさんはどちらの病院なのですか?
顕微受精はもう終わったんですか?
私は今回見送って来月末の生理後に移植となりました。
周りに同じような環境の人がいなくて正直とても不安です…
やすもん
2015/08/19 09:49
キキララさん
はじめまして(・∀・)
やすもん♪と申します。
K生病院はH先生ですか?
あたしも少しだけK生行ってスグに
札幌の病院に移りました。
移った理由は、帯広では体外受精が出来ないからで、病院に原因あった訳ではありません。
ただ、同じ病院でも先生によって私達患者の治療の受けやすさがますよね?
「丁寧に説明してくれる先生」
「説明は親切だけど、治療が進まない先生」
「不親切だけど腕の良い先生」etc……
治療は先生との相性もあるので、不満に感じるのであれば転院した方が良いと思いますよ。
私はK生じゃない病院で人工授精してましたが、なかなか細かい検査をしてもらえず、コチラの希望が伝わらないコトもありK生で検査して札幌へ転院しました。
帯広での治療は人工授精まで。
なんとなく、ゆるぅ〜い、のんびりした感じの治療でした。
私の聞いた情報ではK愛病院とK会病院は検査してくれるそうですよ。
恐らく、K愛の方が細かく、キッチリ検査してくれると思います。
ただ、院長は思ったコト躊躇なく言う感じの方だったかと思います。(昔、受診した時の印象です)他にも先生いるから、院長以外の先生指名で行かれたら良いのかな?と。
ですのでドコを受診するにしても、聞きたいコト、分からないコトをメモにまとめて質問してみた方が良いと思います。(なかなか質問するのも勇気いりますよね?)
なかなか、コチラの希望が伝わらない、結果が出ない、色々思うコトはあると思いますが時間のかかる治療です。
信頼できる先生、病院に出会うのも一苦労です。難しいと思いますが焦らずに頑張りませんか?
分からないコトは、私達が分かる範囲でお答え出来ると思います。
もし、良かったらまた書き込みしてみて下さいね。
やすもん
2015/08/19 11:01
マイさん
はじめまして(・∀・)
やすもん♪と申します。
札幌のKクリの方は、初めてです♪
私は札幌のartクリニックです。
ヨロシクお願いします。
あたしは年なので(笑)
と、ダンナの運動率悪く量も少ないので顕微授精してます。
腹水溜まってしまったんですね。
体調はいかがですか?痛みはないですか?移植残念でしたね。
来月末の移植に向けて、ゆっくり休んで下さいね♪
分かりますよぉ(≧∇≦)
妊娠のコトばかり考えてしまう!
私も初めの頃そぉでした(笑)
検索魔でもありました(笑)
私は、先日3回目の移植をし、その結果を確認するのに札幌行ってたんですが、かすりもせずダメでした(><)
前回は、着床しましたが科学流産でダメだったんですけど、着床はしてたので今回は期待してたんですけどねぇ。
なかなか難しいモンです。
私の場合は年なので着床率も、モノ凄く低いコトを承知の上でのチャレンジなので簡単に妊娠しないのは分かってはいるんですが、今回ダメで採卵したストックの受精卵も無くなったので、このまま治療をつづけるか迷いました。
が、後1回採卵してチャレンジするコトにしました。
ですので、後少しココに顔出せます。
私でよければ移植で分かるコトはお伝えしますので遠慮なく聞いてくださいね。
ちか
2015/08/19 11:23
マイさん☆
私は、A.B.C.Dと順番に言ってrの次の○クリです(笑)行ってますが
転院します‼
今月の初め移植しましたよぉ〜
不安ですよね😢初めてだし未知の世界的なので色々考えてしまいますが、ここにいる方々はどんな事でも応えてくれるし、気持ち的に凄く私は助かってます‼
kクリの話など良かったら聞かせて下さい
マイ
2015/08/19 17:41
やすもんさん
ご親切にありがとうございます!!
移植の事はもちろんとても心配なのですが、やはり主人やその周りにいる兄妹など身内の理解がないとめげてしまいそうです。
主人の姉が近くに住んでいるのですが先日「どうしてわざわざ病院に行ってそんな事する必要があるの?」と言われてしまいました。やはり今の状態だと家事もろくにできずしょっちゅう札幌の病院へ通っていて家を頻繁に空けているという感じなので理解できないようです…主人の姉には不妊の原因は言ってません。
やすもんさんは移植してからの生活はどのように過ごしていましたか?
ストレスなく普通に生活するのなんて今の状況じゃとても無理なんです(-_-)
マイ
2015/08/19 17:48
ちかさん
札幌市内の病院に転院されるんですか?!
私は検査のつもりでKクリニックに行ったのが最初です!
院内はとても混んでいて、やっぱり人気があるんだなという印象を持ちました。検査だけの予定が、主人も私も色々と不妊の原因が見つかってしまい今に至っています。
私はKクリニックしか知りませんがとても親切で良い様に思いますよ^ - ^
マイ
2015/08/19 18:04
やすもんさん
ご親切にありがとうございます!!
移植の事はもちろんとても心配なのですが、やはり主人やその周りにいる兄妹など身内の理解がないとめげてしまいそうです。
主人の姉が近くに住んでいるのですが先日「どうしてわざわざ病院に行ってそんな事する必要があるの?」と言われてしまいました。やはり今の状態だと家事もろくにできずしょっちゅう札幌の病院へ通っていて家を頻繁に空けているという感じなので理解できないようです…主人の姉には不妊の原因は言ってません。
やすもんさんは移植してからの生活はどのように過ごしていましたか?
ストレスなく普通に生活するのなんて今の状況じゃとても無理なんです(-_-)
ちか
2015/08/19 21:47
マイさん☆
私も初めてKクリにしようか悩みましたが予約がとりにくそうなので辞めて今の病院にしました。
次は、やすもんさん達が行ってるartに行こうと思っています‼
マイ
2015/08/19 21:58
ちかさん
artクリニックもとても良さそうな病院ですね!
帯広からの通院、大変ですががんばりましょうね(o^^o)
やすもん
2015/08/20 14:43
マイさん
こんにちわぁ(・∀・)
不妊治療のコト周りに理解してもらうって大変ですよね。
自分でさえ、最初は不妊のコト、
治療のコト、通院のコト、
全然知らなかったし、
理解するのに時間かかりました。
採卵するまでってスッゴく大変でしたよね?
毎日注射して薬飲んで、札幌行って卵胞チェックして・・・
こんなに頑張ったんだ!!!!!!
後は移植するだけ・・・
それなのに、卵巣腫れた、
腹水溜まった、卵空包だった、
受精しない、グレード良くない・・・
とかね。経験して初めて解った。
不妊治療のコト。(あたしの場合はね)
だから経験したコトない人は
もっと分からないと思います。
コレをね、だれにドコまで説明するか?
言わなくて済むなら言いたくないよね?
あたしはダンナのお母さんは
知ってるけど干渉する人じゃないから特に何も言われないかな♪
ご主人のお姉さん、面倒ですね?
でも、そんな状態なら1度お話し
されてみてはどぉでしょうか?
お姉さんが疑問に感じてるコトと、
原因はご主人にもあるってコト。
とても言いずらいですよね?
でも移植後、心穏やかに過ごす為にも。
あたしは移植後、
普通に過ごしました(笑)
特に安静にしたワケではなく、
普通、普段通り。
先生にも普通でイイよと言われてました。
でも、やっぱり最初は、安静気味だったかも?
何回か移植してたら、
だんだん特に何もしなくなる(笑)
移植したコトすら忘れそぉになりました(笑)
それくらい特に何もしてないですよ。
あまり参考にならないですね。
スイマセン(≧∇≦)
マイ
2015/08/21 17:31
やすもんさん
ありがとうございます!
移植後、心穏やかでいるために今のうちに主人の姉と話せる機会があればすべて話したいと思いました。
主人の姉にも少し干渉されてるかな?と普段から感じているのですが、今、私がストレスを溜めていてはいけないですよね…
主人もそこまで焦っておらず、私だけがなんだかいつも体調悪いし悪い方向にばかり考えてしまい空回りしている気がしていたのですが、、、やすもんさんのメッセージで少しホッとしました^o^
キキララ
2015/08/22 19:25
また一人で悩んでました。
父親に、みんないる前で早く子供産めとか、嫌な言葉ばかり言われ…
産めない体かもしれない人に失礼なやつだと。
いつもなんで、しかたないですが
先日、帯広◯生病院でとりあえず10月まで体温つけてと言われ、いままで書いてたのは意味はなく、また1からかいてます。
そしてどの病院も不安なんで排卵日検査薬を買いました☆
最終的には、ダメなら札幌Kレディースクリニック⁇に行きたいです(^^)
りゅうひ
2015/09/01 18:50
はじめまして。りゅうひと申します。
いま、一人目の妊活中30歳です。
妊活開始と同時に婦人科(Kレディースクリニック)に行きました。
基礎体温は以前からずっとつけていて(携帯アプリで)、そのデータを基礎体温表に写すように言われ、受診した日に生理になってしまい尿検は出来ず、採血で風疹の抗体検査エコー検査のみを行い、1ヶ月後に受診してと言われて翌月受診しました。
抗体は問題なく、この時には先生も
“基礎体温表も綺麗だし問題でしょう。このまま高温期があと一週間続けばいいね”
との事。そして、採血で排卵検査だけしておこうかと言われ、採血しましたが次はいつ来てね、とか何も言われず
また翌月なのかと思いそのまま帰宅…。
翌月、受診して結果を聞いてがく然としました…。
“排卵してないかも”“排卵誘発剤飲んだ方がいいかも”とのこと。
そして、生理に…。
私は旦那の年齢(37)を考えると、とにかく早く子供が欲しくて、欲しくて受診してるのになぜ良くない結果だったのに早く教えてくれないんだと思いました。
生理中なら内診も出来ないから終わったら来てと言われ、その時に薬を飲むか決めるとのことで生理後エコー検査など再検査しました。
そして、検査後の先生は、
前回採血したタイミングが悪かったからかな?と言い始め、薬はまだ様子みると言ってきました。
タイミングを指示され、体温があがってきたら再受診するように言われその時また採血して排卵を確認すると言われて体温確認して受診してるのに、
今度は、“なんだ〜上がっちゃったのか〜今日はやっぱり採血しないわ〜”って。
だんだん先生の事が信じれなくなってきてます。とりあえず、また採血し排卵確認の結果待ちですが、もう何だか生理が来そうな気配も感じてるし、基礎体温も下がってきてしまいました。
欲しくて受診してるのに、受診の度に先生はこの先の検査は本格的な不妊治療だよ〜?まだ半年位様子みれば〜?とか気楽な感じで言うし…
私的には毎回高温期が少し短いような気がしてますが、この点に関しては先生は特に指摘してきてないんですよね…
長々しゃべってごめんなさい。
病院を変えること視野にいれてます。
誰に相談してもいいかもわかりません…
焦ってもダメってわかってるけど、帯広にはちゃんとわかってくれる先生はいないんですかね…???
リン
2015/09/02 00:34
りゅうひさん
初めまして。リンと申します。
私は32歳。帯広から転院して札幌に通院しています。
お気持ち察します。私も先生と息を合わせるのに数ヶ月かかりました。
帯広市内で大きい病院から個人病院に転院もしました。
私も生理周期早く、排卵も早いです。基礎体温で分かってるだろ〜なー。と思っていても、エコーや排卵検査薬紙を見て判断していたようで、3、4ケ月かかりました。
小さい病院に通院してましたが、私の体調を覚えてくれるまでには、もっと月日がかかりました。次行くまでに、指示したことなんて忘れてましたよ。
患者の気持ちにならずに、軽々しく言われるは悲しいですね。待ち時間もあり、いざ診察したら…検査出来ないなんて…。。。泣きたくなりますね。
次も通院されるようでしたら、授かるための検査がしたいとはっきりと伝えてみてはいかがでしょうかね。それでも伝わらないようでしたら、ご夫婦で相談され、りゅうひさんに合う病院を探されてはどうでしょう…。。。
りゅうひ
2015/09/02 07:51
リンさん
メッセージありがとうございます。
結局今日になって生理が来てしまい…また今回もダメかぁ、と朝から凹みました。
涙をこらえ旦那に伝えると黙って抱きしめてくれて、たくさん泣きました。また次頑張ろうねと言ってくれたし、夫婦でサプリメントとかも飲んでみようかとも言ってるので、諦めず頑張ってみようと思います。詳しい不妊検査も受けるか旦那に相談してみようと思います。
排卵検査の結果が郵送されるとのことで待っている所ですが、届いたら直ぐ受診してもう一度私の気持ちを伝えてみようと思います。ダメなら紹介状書いてもらって次は大きな病院にかかってみようと思います。
リン
2015/09/02 13:00
りゅうひさん
ご主人が協力的な方のようですね。協力なくては進まない治療なので心強いですね。
泣きたいときは泣くことがいいと私は思います。ご主人も受け止めてくださるようで安心ですね。
今かかられている病院は東にある病院ですよね?私の勘違いだったらごめんなさい。帯広で婦人科となればなかなか大きい病院かと思ったのですが…
そこより大きい病院に紹介状とは札幌か旭川あたりですか?
りゅうひ
2015/09/03 15:05
リンさん
私が通ってるのは、東にある病院の系列(分院みたいな?)で西にあるクリニックなんです。
サプリメントをさっそく夫婦で飲み始めました!!
先日の血液検査の結果は、あまりイイ値ではありませんでした。そのため、やはり薬を飲むことになりました。
病院は変えるなら帯広市内の総合病院の婦人科にしようかと考えてます。
夫婦仲良く頑張ればきっと授かれると信じ前向きに行きたいと思います!
やすもん
2015/09/03 17:22
りゅうひサン
はじめまして(・∀・)
やすもん と申します♪
私は帯広の病院から札幌に転院して
体外受精してます。
正確には顕微授精なんですけどね(笑)
昔、りゅうひサンが受診されてる
病院に行ったコトありますけど
デリカシーの無い先生いましたよ。
恐らく、その先生かと(^_^;
ドコの病院に行くにしても
ご自分がドノ程度の治療を
望んでいるのかをハッキリ
伝えなければゆるぅい
治療になると思います。
帯広では不妊治療専門では無いので
検査自体ゆっくりなのかもしれないですね。
それと、りゅうひサンお若いから
まだ焦る必要ないと先生は勝手に
思っているのかも?
ですので、焦る気持ちも先生に
伝えた方がイイと思いますよ♪
不妊治療は、とても時間もお金も
かかる治療なので、ご主人の
サポートがとても大切になります。
でも、とても優しくて協力的な
ご主人の様なので安心ですね。
ココでは、皆さん色んなコトを
乗り越えて頑張っています。
一緒に頑張りましょうね。
リン
2015/09/03 23:55
りゅうひさん
こんばんわ。系列の病院なのですね。違いましたね。
私は西の病院に問い合わせした所、東の病院しか不妊治療はやっていないとのことで行ったことがあります。結果、西の先生が現れましたが。。。
西の病院でも対応してくれるんですね〜
まずは投薬をしてもらっているようで一歩前進ですね。サプリメントも始められたようで順調万端。
私も土曜日に転院先へ初診察行ってきまーす。遠方なので、心配と期待で毎日不眠状態です。。。
りゅうひ
2015/09/04 18:01
やすもんサン
メッセージありがとうございます。
とにかく早く授かりたいと伝えました。先生も飲んだ方が近道になるかもとの事でした。
妊活のために長年働いた職場を退職しましたが、お金もかかるし気分転換も兼ねてパートを始めました。
働くことでストレスが増えてしまうかもしれないけど…
でも、頑張ってみます!
リンさん
初めての診察は緊張しますよね…
院内&先生の雰囲気が良くリンさんに合う病院だといいですね☆
お互いに一歩前に進みますね!
リン
2015/09/05 17:06
こんばんわ。
久々の受診報告です。
本日、夫婦で再検査に行って参りました。
卵管検査をしました。結果は両側通過しているそうです。癒着もなく綺麗だと…
前に検査したときは、両側閉塞の診断受けていました。。。
正確な結果は来週ですが、二年半気持ちがブルーになっていたことが説けました。
あんこ
2015/09/07 14:26
みなさんこんにちわ。
お久しぶりです。一回目の体外受精は残念な結果になりました。が、もっと落ち込むかと思いきや元気に過ごしていますw
りゅうひさんこんにちわはじめまして。
私は33歳、東の病院で診察や注射をして採卵・移植だけ旭川に行くっていうやり方で体外受精をやっています。
私も先生に不信感私も感じたりします。いつも同じ先生じゃないのも大変です。たまにいいこと言ってくれる先生に当たると泣きそうになります、泣いたりしませんが。
旦那さん協力的なのはいいですね!先が見えなくて辛くても支え合える人がいるのはすごく幸せですよね。
幸せ噛みしめながら一歩ずつ進みましょう
リンさん
お疲れ様です。検査の結果、よかったですね!前の病院は誰の検査結果を教えたのでしょうか...
他にもハードルはあると思いますが、ひとまず2年半のブルーな気持ちからは解放されたようでよかったです。
リン
2015/09/07 19:29
あんこさん
こんばんわ。
今回の結果は残念でしたね。頑張ったことには間違いないので、自分にたくさんご褒美あげてください。
私のほうは今週末に全てわかるので、行って参ります。
また報告させてください。
りゅうひ
2015/09/08 14:49
リンさん
お疲れさまでした。
ブルーな気持ちがとけて良かったですね♪まだ詳しい結果待ちとのことのようですが、どんな結果でも前向き進んでいきたいですね!
あんこさん
はじめまして。メッセージありがとうございます。
今回は残念な結果でしたね…
私はまだまだ治療始めたばかりなんでどう言うのが良いかはわかりませんが、自分自身にたくさんご褒美&リフレッシュしてくださいね。
なな
2015/09/09 08:13
はじめまして☺️34歳の妊活主婦ですが、二回目の人工授精が昨日リセットしました。。。
今回はタイミングもばっちりだったのに、なんでだろう。。。
もう子供はできないかも。。。
なんて、朝から延々考えてます。
皆さんのトピ参考になります
リン
2015/09/09 13:21
ななさん
はじめまして。リンと申します。
私もここの場所に助けられて治療をしております。
リセットされたのですね。2週間待機して、自分の中で納得していたのですからより一層辛いですよね。
私も治療始めて一年半・・・治療するとトントンと決まると思っていましたが違いました。体外受精もしましたが、受精しない状態。。。つまずきながらも、ぼちぼち挑戦しています。
焦らずに自分のペースでやっていかれたらどうでしょうかね。
私も始めは中止を何度言ったことか・・・どれだけ検索をして焦ったことか・・・今はどうやったら身体にいいかを調査したり冬になったら冬眠したりしているのでゆっくりとした治療しか出来ていません。
ここの皆さんは色々教えてくださるのでお話しましょう。
なな
2015/09/09 16:33
リンさん
心のこもった返信ありがとうございます。
私は抗精子の体質のようで自然な仲良しでは中に精子が入りません。
しばらく人工授精をして、駄目なら体外受精に行く予定ですが、不安と自分を責める気持ちで生理が来ると泣いています。
りんさんの言う通り焦っても仕方がないんで、体に良い事をするしかないですよね。
義親ができ婚で不妊に理解がなく会うたびに子供の事を延々言われるので、先日病院に通っている事、自然な仲良しじゃできない事を言いました。
しかし分かってもらえず、体位を変えてみろや回数を増やせ等心のない事を言われます。
先日は有名な占い師に見てもらってきたと言って、
結果を見せられた所、私達に子供は授からないとの物でした。
ショックで帰りお車で泣き続けました。
思いやりのない義親、なかなかうまくいかない妊活とパンクしそうです。
リン
2015/09/09 22:12
ななさん
こんばんわ。ななさんは、抗精子症なのですね。私は人工受精したことがないのですが、婦人科に行かなくてはいけないというだけで不安です。器具の音がガチャガチャとして、治療をされ…これだけ頑張っているのに授かれない。
自分を責めてしまう気持ちもわかります。私もそうでした。
義両親には驚きました。
治療をしていることを報告するのですら、辛いことなのにわかってくださらないのですね。これだけ多くの報道がされており不妊症という言葉が公になってきたんですけどね…
そんなアドバイス要らないですよね。そんなことペラペラ言ってたら訴えられますよ。って教えてあげたいですねー!
占い!信じません!って一喝したら反撃されますよね…
私も義母が言ってきまはす。私達が出掛けようとしたら、事故する夢見たから気をつけて!としつこく、しつこく忠告してきます。しかし私はやりました。義両親が遠方へ出掛けたので、私も事故の夢見たから気をつけて!と…仕返しです。
義両親とはお住まいは近くなのですか?ご夫婦で相談され、一時距離を置くようにしたら少し楽にならないかな〜
鈴木おさむさんの妊活中のブログより〜妻は自分が会いたいと思っている人にしか会わないようにしているとのこと。
私も少しだけマネをしてみたら、心が穏やかになっています。相手は友人なんですけどね^_^;
長文失礼しました。
なな
2015/09/10 12:13
りんさんの仕返し胸がすっとしました(*^_^*)
出かける前にそんなこと言うなんて演技が悪いですよね。。。
私の義親にいつかちくっと言ってやります笑
大島さんの考え方良いですね
私も見習って、しばらく会わないようにします
できるなら一生会いたくないですけど(*^_^*)
なんだか私の事ばかりごめんなさい。。。
でも人に言えてすごく楽になりました(*^_^*)
ありがとうございました(*^_^*)
また、ちょこちょこ見させて頂きますのでよろしくお願い致します
リン
2015/09/13 16:07
ななさん
遅くなりましたが見てくれますかな〜
不妊治療をしていることを周りには言えない…言いたくない…ようでしたら、また困ったことがありましたら、ここでお話ししましょー。
私のほうは、昨日東京へ行ってきました。結果は二割は正常な精子さんがいるとのことです。
しばらくはタイミングで見ても希望があるのでやってみることに。
次の通院は来年の春かな…
なな
2015/09/14 12:45
りんさんお帰りなさい(*^_^*)
天気は大丈夫でしたか??
しばらくはタイミングでとの事、上手くいくように祈ってます(*^_^*)
いつもやさしいお言葉ありがとうございます。
ちょこちょこよらせていただきますので、よろしくお願いいたします。
お互い、良い報告ができる日は必ず来ますよね(*^_^*)
まちどおしいです
やすもん
2015/09/15 15:05
皆さん!お久しぶりです(・∀・)
あんこちゃん☆
残念だったね・・・
でも、まだまだチャンスはある!
頑張ろヽ(・∀・)ノ
りゅうひサン☆
あたしも妊活の為、仕事辞めました。
今は専業主婦です。ストレス無くなりましたが!太りましたねぇ(≧∇≦)
デブが止まらなくて困ってます(笑)
りんちゃん☆
びっくりしてます!Σ(゚д゚;)
今までの病院は何だったのでしょう?
お金も時間も返して欲しいよね?
悩み苦しんだのに!
ソノ病院!怒りすら覚えます。
でも、希望が見えて来たね。
きっと、授かれるコトを信じて
頑張ろ♪応援してるね♪
ななサン☆
はじめまして(・∀・)
やすもん と申します。
札幌のartクリニックに通ってます。
スグ近くに治療に対して理解のない人が居るのは辛いですね。
でも、ココではイロんなおしゃべりしてストレス発散して前向きに頑張って行きましょうね♪♪♪
7日に、最後の採卵をして来ました。
5コ育ってたんですが、大きさにバラつきがあり、採卵した時は2コが成長が止まり萎んで来てたそぉで
(そんなコトもあるんだね)
結局、3コ採卵しました。
で、1コが空砲だったので結局2コになりました。
今日は採卵後の卵巣の腫れがないか?の確認の為、札幌に来てます。
幸い腫れは少しなので、このまま移植の準備に入ります。
今回もグレードは1番良い4G1でした。
が、グレード良くても妊娠しませんねぇ。
グレードって言っても、あくまでも見た目が綺麗なだけであって「受精卵の質」は移植しないと本当に良い卵なのかは?分からないからギャンブルしてる気分です。
本当に不妊治療って時間とお金がかかるので、焦らず授かれる体質作りしながらジックリ取り組む必要があると感じます。
なので、前向きに頑張って行きましょうね。
リン
2015/09/15 17:42
やすもんさん
こんにちわ。採卵されたのですね!
成果を伸ばされているので、脱帽です。
今回も治療がうまくいくことを祈っています。
私のほうですが、びっくりですよね。。。悩んだ時間を返して欲しい…
再び、十勝で足踏み状態です。やすもんさんのように休日は夫婦で過ごす時間を楽しんで過ごそうかと思っています。
やすもん
2015/09/15 18:07
りんちゃん☆
本当に!本当に!
その病院、名前出してやりたいよね?
患者である私たちの気持ちを
弄んでるとしか言えないよね?
訴えてやってもイイくらいだ!
でも、転院して良かった。
本当に良かったね(・∀・)
可能性あるからね♪♪♪
応援してるよ♡
今のトコはね、成績優秀っぽぃけどね。
移植してからが問題だ。
やっぱ年齢には敵わないよ(笑)
それはね、最初から分かってて
チャレンジしてたから悔いは無いね。
次が最後の移植だから、
体調万全にして挑むのみ!!!!
夫婦2人でね、イロんなトコでかけて
楽しい時間過ごしてストレスフリー
で頑張ろぉね♪♪♪
リン
2015/09/15 21:13
やすもんさん
そうなんです。。。転院先の先生も見解書もらってあげようか(笑)?と冗談で言ってくださいました。
北海道には正常な精子を選ぶ機械がなさそうなので、(主人の精子の場合です。通常であれば北海道で治療出来ます。)このまま東京へ進出します。まずは先立つ物を準備しつつ、体質改善して過ごす予定です。
最後の採卵にされるのですね。やすもんさんはとてもお勉強して体質改善されていたので体に染み付いているはずです。
お互いに治療にむけて前進していきましょう!
突然この覧を読まれた方へ
北海道でも充分治療出来る病院はあります。主人の場合は特殊な持ち主だったため、特殊な検査をした次第です。
北海道の治療を否定しているわけではないので、誤解なきよう。お願いします。
りゅうひ
2015/09/18 16:24
皆さんこんにちは。りゅうひです。
今日の出来事。
2日ほど前から不正出血なのかオリモノが茶色く不安で…
そんな時に限って、通院してるとこが院長不在の為長期休診中!!!!!!!!!
次の受診までは一週間以上もあるし、迷ったあげく、同じ系列のK病院の婦人科を受診しました。
系列クリニックに通院していることと、セキソビットを服用したいた事を伝え診察してもらいました。
基礎体温表を見てもらいエコー検査などしてもらいオリモノの変化については、排卵出血だと思われるとのことでした。
左はまだだけど、右はちゃんと成長してるって、明るい兆し☆
そろそろだと思うから、今夜は仲良ししてくださいって言われました。
オリモノが気になると言ったら、一応クラミジア等の検査をしてみたら?との、事で顕微鏡で見てもらったらヘンな物はいないんだけど…最近いつ仲良しした?と、聞かれ昨日!って答えたら、びっくりした!
“う〜ん…昨日仲良しさしたのに、精子が見えないなぁ…”だって!!!!!!!
旦那には受診したことは伝えたけど、精子の事は伝えるべきかな…?
それともたまたまなのか、黙っておくべきかかな…?
リン
2015/09/18 19:58
こんばんわ。。。
仕事終わって、遥々都会の歯医者へ行ったら、10分遅れで診察してもらえず〜。チーンな出来事でした。
りゅうひさん
先生から何かしらの精子の検査を勧められました?精子検査やらフナーテストやら。。。
ご主人も突然言われるとびっくりされるかもしれないですね。
しかし、ご主人が積極的で何でも知っておきたい方であれば伝えておいたほうが、後々良いように思います。
が、伝えることによってご主人が滅入ってしまう性格の方であれば、はっきりとした診断までは心に秘めておいたほうが良いような。。。
それでは、りゅうひさんが抱えてしまうようであれば共有して次なる作戦を二人で相談したほうが良いように思いました。作戦はぜひともお二人で話して勧めるといい案が出てきますよ。
精子の検査ってあるからやってみよ〜などと促して、はっきりとした診断をもらってはいかがでしょうね。
りゅうひさんは大丈夫ですか?突然の診断でびっくりされたかと思います。
しっかりとした検査をするまではあまり考えすぎず過ごされることをお勧めします。
りゅうひ
2015/09/19 23:19
リンさん
精子検査などを勧められたりしてはいません。
何でかはわかりませんが、採取後処置室から戻りその場で先生がすぐ顕微鏡で試験体を見始めて、変なのは無いが精子が無いって言ってきたんですよね…。もう少しタイミングみながらやってみたらいいんじゃないかな?と
とりあえず、本来のクリニックの先生の指示通り昨日仲良しました。
今朝は基礎体温がガクッと下がったし(起床・測定時間がいつもより早いからかな…??)、仲良ししたいけど旦那が今日から一週間出張で不在…
上手く事が進むのを祈るしかないですね…
旦那に精子が見えないと言われた事を今しばらく黙っておくことにします。
あやみんと
2015/10/02 12:44
やすもんさん!
初めまして、あやみんとです。
私も帯広在住で、先月からartクリニック通い始めました。
片道2時間半で遠いけど(:_;)
お互いいい結果くるといいですね!!
まい
2015/10/07 10:42
はじめまして!
まいと申します。
不妊治療について調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。
1ヶ月半前くらいからk生病院に通っていて、早くも次回から人工授精へステップアップになりました。
何となく人工授精でも難しいのではないか…と感じていて、将来的には札幌か旭川へ通うことになるのかな…と思ったりしています。
転勤族で不妊治療についてなかなか話せる方がいないので、お話や情報交換ができたら嬉しいです。
よろしくお願いします☆
りゅうひ
2015/10/07 16:52
こんにちは☆
何だか今月もリセットされそうな気配がしてきました…。
初めてセキソビット飲んで、前回排卵を確認するために9月28日に受診してるんですが、
“先生は生理が来るか高温期14日以上続いたら受診して。”と言ってきました。
通常、こんなに様子を見続けるものなんですかね…?
りゅうひ
2015/10/07 18:59
まいさん
はじめてまして☆
k生に通われてるんですね!
私は個人病院のクリニックに通ってるんですが、なかなかうまくいかないし環境変えて大きな病院にしょうか迷っています。
ただ、k生もk会も私の個人な理由でたちょっと通いたくないんですがね…(-ω-;)
お互い情報交換していきましょう!
まい
2015/10/07 21:42
りゅうひさん
ありがとうございます!
k生は他の科にかかっているので
通院が楽かなという単純な考えで通い始めました。
検査をし始めたら色々問題が出てきたので、心配になってきました。
とりあえずは先生の言うとおりに人工授精を何回か試してみようかと思います…。
これからもよろしくお願いします☆
りゅうひ
2015/10/08 21:17
やっぱり今月もリセットされてしまったりゅうひです…
今朝リセットになって冷静に伝えようと思ったけど、それが出来なくて…
旦那の腕の中でゴメンねと言いながら沢山泣いてしまいました。
いつものようにリセットされていない事に旦那も気がついていて、少なからず期待していたんだと思います。
周りからは焦っちゃいけないとか気にし過ぎるなとか言われるけど、リセットされてしまう度に焦るし気にもなってしまいます…。
再度不妊の詳しい検査と転院も検討しつつ、今月も旦那と頑張ってみようと思います。
ちなみに、いまさらですが、帯広で男性の不妊検査を出来るところってありますかね…?まだ札幌等には進出する事はできないんですが、帯広で通院するなら皆さんならどこがお勧めですか?
(※現在、西のk女性クリニックに通院中)
リン
2015/10/09 06:51
りゅうひさん
今周期も頑張りましたもんね。泣きたくなりますよ。
新たなスタートです。私も同じくリセット。
精子の検査でしたら、通院している先生に言うと泌尿器科を紹介してくれます。(行ったことがないので、どこまでを調べてくれるのかわかりません。)
普通の検査?!だと、量、数、運動率、奇形率だと不妊をやってくれる婦人科でも検査してくれましたよ。(こっちはやりました。上記に書いた程度なので重度なことは全くわかりませんでした。)
やすもん
2015/10/12 23:00
皆さん♪お久しぶりです(・∀・)
あやみんとサン☆まいサン☆
はじめまして♪♪♪
私は、8日に移植してきました。
体外受精(正確には顕微受精)を
してまして、(私の卵子を採卵(卵巣から卵子を取り出し)し、旦那サンの
精子君をカラダの外で受精させ私の子宮に戻す)
4回目の移植となり、今回ダメだったら治療はやめる予定です。
去年の今頃は、りゅうひサン達が頑張っている人口受精してました。
お気持ち、よぉ〜く分かりますよぉ!
毎回、カラダの症状に一喜一憂しますよね?頑張った分、ご自分にご褒美上げて下さい♡
皆さん年齢や、症状で授かれるタイミングは違いますが、時間のかかる治療です。肩の力抜いてリラックスして行きましょうよ!(難しいですが)
あやみんとサン
私は、去年の11月末からartにバスで通ってますが、これから冬になると雪等の悪天候で通うのが大変になりますが、なんとか冬を乗り越えました。
私で良ければ分かるコトはお答えしますんで聞いて下さいね。
お互い頑張りましょうねヽ(・∀・)ノ
とま
2015/10/18 10:26
みなさんはじめまして。
とま、と申します。
現在不妊検査の段階ですが、夫もわたしも高齢のため
不安だらけです。
これからよろしくお願いします。
りゅうひさん
はじめまして。
わたしも同じところに通っています。
結構のんびりした先生ですよね…
はやめに不妊を相談していたのにも関わらず、
出来ずに2年ということを知った途端
不妊検査を急ぎはじめた感があります。
夫の検査も希望しているのですが、そこは焦るなと言われたり…
1年以上たいせつな時間を無駄にしてしまったので、
いろいろと考えてしまいます。
ちゃこ
2015/10/18 20:14
こんばんは。お久しぶりです。
初めての方初めまして!
ちゃこといいます!
札幌の病院へ通っています!
10月6日に採卵し9個取れました。
10月7日に結果が来て、体外受精‥4個、様子を見ている‥1個、受精せず‥1個、顕微受精‥3個という感じでした。
13日に病院へ行き、先生曰く培養の結果もいい方だという事でこれからは内膜を厚くしたりして年内に移植予定です。
また報告があったら、書きます(﹡´◡`﹡ )
ちゃこ
2015/10/19 07:02
おはようございます!
あの今日は質問なのですが、今採卵後初の生理です。今日で3日目になるのですが、1日目はいつも通りな感じで耐えれる程度、2日目は治まりつつ。で、今日で3日目。痛みで朝方目がさめるほどの激痛。元々生理痛は軽く、毎回我慢できる程度の痛みでバファリン、イブ、ロキソニンなどの鎮痛剤を飲んだ事もないです。ただ今回は我慢出来ず、イブを服用。
もう少し様子を見て痛みがあまりにも酷いようだったら病院に電話しようとおもっています。
皆さんは、採卵後の生理痛などどのような感じでしたか?また私と同じような経験をした人はいますか?
もしよければ教えてください。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと