この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
リソラ
2015/07/11 18:33
手稲渓仁会で不妊治療始めて、早2年経つ38歳です。
胚盤胞移植して5回目で始めて妊娠するも、8週で完全流産してしまいました(T_T)
その後体調戻らず、流産して2ヶ月後の採卵では胚盤胞0という残念な結果に。残っている凍結胚盤胞は状態があまり良くないとの事(>_<)
現在は、自力で排卵してのリセット待ちです。
色々お話出来る方探しています(^ ^)
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
リソラ
2015/09/14 21:17
ごろさ〜ん(^ ^)
100件超えて、過去ログにいってしまわれました^^;
もし良かったら、こちらでお話ししましょう♪
ごろさんも旦那様不在なんですね(^ ^)
私はのんびり、スーパー銭湯に行ってきました(^ ^)
ごろさんも、ゴロゴロしてリラックスしてお過ごし下さい☆
実家も出産出来る病院がないんですね(>_<)
何かあった時に近い方が有難いですよね…
お姉さんは、どこで出産されたんですか?遠い病院だったのですか?
ごろ
2015/09/14 21:49
やっぱり!!探しても見つからず、作り方わからず…
ありがとうございます!!
私の住んでるところがA、実家の有るところB、出産できる病院のあるところC、私が渓仁会へ行く前に通ってた病院があるところDとします☆
A→B(40分)→C(50分)
A→B(40分)→D(1時間50分)
私の姉はCに住んでいるので、Cで出産できました。
しかし、ここが、10月から医師不足により出産を扱わなくなります。
そのためDまで約2時間半かけて行かなくてはならないんです。
このB、C、Dとは反対の方へ1時間30分行った所にも出産できる病院はあるのですが、実家がBの地点にあるので、Dに行った方が、何かと楽かな?と思ったり。
すみません、ごちゃごちゃで(;_;)
とにかく、遠いのです。笑
そういえば、リソラさん、筋腫の手術したとき、次の生理はちゃんときました??
リソラ
2015/09/14 22:02
気付いてもらえて良かったです(^ ^)
そうなんですね(;_;)
遠いと通うのも大変ですよね(>_<)
そうですね!実家から近い病院の方がご両親がお見舞いに来る時も出産の時も良さそうですよね(^ ^)
筋腫の手術の後は普通に生理来ましたよ♪
生理が乱れたのは流産した後だけです(>_<)
排卵しての生理は未だにきちんと来てるのか不明なんです(;_;)
基礎体温が乱れていて…先生は7月からは排卵してるって言うのですが(>_<)
そうそう、私初めてブログ始めたんです(^ ^)
良かったら見て下さい♪
ごろさんはブログやった事ありますか?
同じ名前でやってます☆
ごろ
2015/09/15 12:28
こんにちは!
今日、早目の生理が来たような感じです。
生理来たら点鼻使って、火曜に電話って言われましたが、連休が!!
私はブログはやってないですねー。
FBとインスくらいです★
ブログは何で探したら出てきますか?
リソラ
2015/09/15 21:32
こんばんは(^ ^)
今日は母とショッピングに行ってました♪
返事遅くなってごめんなさい(>_<)
生理が来たんですね(^ ^)
早めの生理が来たということですが、何日早まったのですが?
私も最近は正常ですが、若い頃は1週間早まる時が年に一回くらいありました^^;
突然来るとナプキン持ち歩いてなかったりで困りますよね(;_;)
ブログは『リソラ 不妊治療』で検索すると出てくると思います(^ ^)
まだ今までの経過位しか書いてません(笑)
良かったら覗いて下さい♪
ごろさんは、フェイスブックとインスタぐらいなんですね(^ ^)
私は逆にフェイスブックはしてないんです…インスタは登録した位で時々しか写真載せてません^^;
ごろ
2015/09/15 22:47
お母様とショッピングいいですね♪
今までは35〜40日周期だったのが、28日できました(((^^;)
色んな所が痛かったけど、なんだろうこの痛み?って思ってたら生理でした。
ビキニラインというか、恥骨というか、お毛毛の三角の所が痛痒くて(;_;)
どうやら生理のせいだったようです。
はじめての現象で、しかも調べたら毛ジラミばかり出てきて…(;´д`)
まだ一日目なので軽いだけかもしれませんが、今までのような酷い腹痛も便秘もないです。
ブログ探して見ます(*^^*)
リソラ
2015/09/16 08:51
おはようございます(^ ^)
いつもの周期より1週間〜10日位早く生理が来たんですね(>_<)
腰痛などがないのは良い事だけど、いつもと違う症状が出ると心配ですよね(;_;)
私も生理前に腹痛と恥骨痛はあります。恥骨痛もここ2年前位からかな?
年齢重ねると生理前の症状なども変化するのでしょうかね?
あまりに痛かったら無理せず休んで下さいね♪
ごろ
2015/09/17 13:36
こんにちは★
仕事が忙しすぎて返信出来てませんでした!すみません(;_;)
私は毎回生理の度に排便痛があり、酷いときにはトイレで動けず、顔面蒼白で発見されたことがあります。
しかし術後は、排便痛がない!!便秘しない!痛いのは痛いけどコントロール出来る痛みです!
こんなに違うんですね!
ブログ発見しました!ちょくちょく覗きにいきますね(*^^*)
リソラ
2015/09/17 20:35
こんばんは(^ ^)
お仕事忙しいのですね(>_<)
体調大丈夫ですか?
術後の方が生理の症状が軽くなったのは良かったですよね(^ ^)
私は今日夕方にトイレ行ったら、生理が始まってから12日目にして不正出血がありました(;_;)
今の所それからは出血はないようです(>_<)
転院先に相談しようと思います(;_;)
ごろ
2015/09/17 21:18
こんばんは★
生理12日目からの不正出血だと排卵出血ですかね?
今まで排卵時期に出血はなかったですか?
私は本日生理3日目ですが、3日目の出血がひどく、30分〜1時間に1回ナプキンを取り替えてました!
最終的に、制服に血が付いてしまい、持っていってたナプキンも使い果たし、30分ほど早く帰らせてもらいました(((^^;)
リソラ
2015/09/18 13:53
こんにちは(^ ^)
生理3日目の出血が酷いということですが、今日は大丈夫ですか?
1時間でナプキンから漏れるというのは相当な量のように思います(>_<)
私は3日目までタンポン+ナプキンです。それでも3時間経つとナプキンについちゃいます(>_<)
昨日の不正出血は何だったのか…1回きりで出血は無くなりました^^;
排卵痛はあっても排卵出血は今のところしたことがありません(;_;)
ちなみに今月は排卵痛もまだありません^^;
ごろ
2015/09/18 20:19
こんばんは!
リソラさんはタンポン使う派なんですね★昔1度使ったら血液でパンパンになり、腹痛をおこしてから怖くて使えません( ̄▽ ̄;)
きっと使うと楽ですよねー(;_;)
今日は出血が大分おさまってきました。
排卵出血、私は良くありました!
大体12〜14日目に出血したら排卵出血と思ってました(*^^*)
リソラ
2015/09/20 12:49
こんにちは(^ ^)
返信遅くなりごめんなさい(>_<)
出血が落ち着いたんですね(^ ^)
良かったです♪
私もあれから出血はないのですが、時々下腹部痛があります^^;
排卵痛はないので、今期は無排卵かまだ排卵してないのか…
タンポンは私も20代の半ばから使い始めました(^ ^)
友達からの勧めで♪
だいぶ生理中の不快感はなくなりました(^ ^)
でも合う人と合わない人がいるので、ごろさんは合わなかったのかもしれませんね(;_;)
明日は義両親が一泊で我が家に来ます。食事は旦那が作るので、私はもっぱら片付けと掃除を済ませておく感じです(笑)
ごろさんは連休どこかに行かれるのかな(^ ^)?
ごろ
2015/09/24 13:04
リソラさんこんにちは!
19〜23まで東京へ行ってきました(*^^*)
暑いし人はたくさんで疲れましたがいいリフレッシュになりました!!
鎌倉で子授け祈願してきましたよー♪
お守りもいっぱい買いました(*^^*)
リソラさん、無事義両親様は帰宅されましたか?
リソラ
2015/09/24 15:09
東京行くって言ってましたよね(^ ^)
リフレッシュ出来たみたいで何よりです♪
子授け祈願して来たんですね(^ ^)
効果出る事を祈ってますよ♪
私も旅行行った先でも母が子授けお守り買って来てくれたり、札幌でも何個か買いました(笑)
義両親は無事帰りましたよ(^ ^)
やっぱり気遣いで少し疲れましたが(>_<)
義両親はうちに来た時は何もせず座ってるだけですし(笑)
うちの母が親戚の家に行っても率先して動くタイプの人間なので、ちょっと気になりますね(笑)
ごろ
2015/09/25 12:42
鎌倉の長谷寺で祈願してきました(*^^*)絵馬も書いてきました!!
ご両親無事帰られたんですね!
お疲れ様でした。笑
私は、義実家に行くとなにもしません。笑
義母は自分でやる方がいいみたいで、手出ししないでのんびりさせてもらいます。笑
なかなか難しいですよね( ̄▽ ̄;)
来週は病院受診です!精液検査、ホルモン検査します!
リソラ
2015/09/25 17:25
ごろさんは義実家では何もしないで過ごさせてくれるんですね(^ ^)
いいな^^;
うちは義実家へ行っても旦那が料理して、私がほとんど片付けするので、基本義両親は買い出しと支払い、食べるときの皿出し以外何もしません(>_<)
来週病院なんですね(^ ^)
精液検査とホルモン検査何事もなかったら良いですね♪
私も来週さっぽろARTさんの初診です。ドキドキする!
ごろ
2015/09/26 07:28
おはようございます♪
旦那様料理されるんですね!!
義実家ではお二人とも動きっぱなしなんですね。尊敬します!!
リソラさん、体外やるときに新鮮胚を移植するか、凍結胚を移植するか選択をせまられましたか??
ARTさん来週なんですね!出来たばかりだから綺麗でしょうね(*^^*)
リソラ
2015/09/26 13:53
尊敬だなんて(笑)
義実家では動く人が少ないだけです(笑)
仕方なく動いてる感じですね(>_<)
私の主治医は、凍結胚しか選択肢与えてくれない雰囲気でした。
凍結胚の方が着床しやすいと説明されましたよ(^ ^)
ごろさんの先生は何て言ってきてるんですか?
ARTさん楽しみです♪
ここで絶対ママになってみせます!
にいたん
2017/01/19 14:42
こんにちは。
初めまして。にいたんです。
現在前回化学流産してから1年半経ちますが、排卵検査薬を使ってタイミングを見てみてもかすりもせず妊娠できません。
Kクリニックに通おうと初診での検査は一通り行ったんですが、職場が変わってしまい中々通院出来ないので転院を考えております。
検査結果はAMH値が現在29歳に対して38歳くらいの数値でKクリニックでも今年中に人工授精で頑張ってダメなら来年は体外受精と言われました。
人工授精について、病院によって費用が違うと思いますが、手稲渓仁会病院ではいくらで出来ましたか?
調べても分からなかったため、実際に人工授精した方の情報を頂ければ幸いです!
よろしくお願いします。
© 子宝ねっと