この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
緋弦
2017/08/20 17:30
妊活1年5ヵ月の28歳です。
6月から神谷クリニックに通い始め、今周期からタイミング療法が始まりました。
札幌で不妊治療されている方、お話しましょう(^^)
返信=42件
※100件で過去ログに移動します。
みちゃべぽ
2017/08/20 21:46
初めまして!
札幌在住の29歳、妊活4年目です!
神谷に通われてるんですか!
私は転院しようと休憩中でしたがボチボチ再開しょうと今病院探しをしているところです(*'▽')
周りに妊活仲間があまりいなくカキコミしました!
ぜひお話しましょう(^^♪
緋弦
2017/08/21 00:09
みちゃべぽさん
はじめまして
はじめての妊活のお友達で嬉しいです!(^^)
再開予定なのですね
病院通うのはお仕事されてたりすると時間の調整とかもあって大変ですよね
これから夏が終わって涼しくなるから体冷やさないように妊活していきましょう(^O^)
みちゃべぽ
2017/08/21 22:38
緋弦さん
お返事ありがとうございます(*'▽')
専業主婦なんです〜!
けど前の病院があんまりよくなくてなかなか次の病院を決められない感じです…
神谷はいいって聞きますけどどうですか?
今、神谷とartで迷ってる感じです(>_<)
そうですね(^▽^)/
冷えは天敵ですもんね!ついつい冷たい物ばかり飲んじゃうので気を付けなければ…(・∀・)
緋弦
2017/08/23 16:47
みちゃべぽさん
私は本とか広告を見て、大きくて交通の便がいいところを選んでいまのとこにしました。
あと、男性不妊も一緒に診てくれるところですかね。夫1人で泌尿器科行くのは嫌かなぁ…と思って
artは、ごめんなさい。評判はわからないのですが、患者さん多いなら実績もあるということかと(^^)
産婦人科に併設されてるところもありますけど、妊婦さんがめちゃいる中で通院する元気は、私にはありませんでした…笑💦
みちゃべぽ
2017/08/23 18:04
緋弦さん
確かに男性不妊は重要ポイントですね!(^^)!
artは神谷の副院長が独立して作ったところみたいです!
神谷より予約が取りやすいらしいのでいいかなと思ってます!
神谷はやっぱり混んでますか?
なかなか予約取るのも大変みたいなので…
そうですよねー(´;ω;`)
妊婦さんと一緒に受診は私もちょっと勇気ないです(>_<)
もゆこ
2017/08/23 23:44
はじめまして(^O^)♪
私も神谷に通ってます〜!
27歳で本格的に治療を始めて1年です。
周りには妊活してること伝えてないので、こちらでお話しできたら嬉しいです(^-^)
緋弦
2017/08/24 07:30
みちゃべぽさん
そうなんですか!
知らなかったです(-´∀`-)
神谷は、人気あるみたいでまぁまぁ待たされますね笑 こないだのタイミングの卵胞チェックの時は、その4時の時間帯で3人目での予約でしたが、呼ばれたのは5時過ぎあたりでした
暇なときはケータイやったり本読んだりしてます。あとは院内にパソコンがあって、こちらのサイトのような掲示板がありますよ
時々こども連れの人が来てたりしてますね。ほとんどが1人目を望んでの人なので、そこまで気になりませんよ
緋弦
2017/08/24 07:34
もゆこさん
はじめまして
見てくださってありがとうございます😊
神谷通われてるんですね!
どこかでお会いしてるかもですね(^^)
私も治療してることを職場に言ってないのと、友達は望めない人もいて言いづらいので、こちらで嬉しかったこと辛いこと言えたらな〜と思ってます(✿╹◡╹)ノ
もゆこ
2017/08/24 10:55
緋弦さん
おはようございます。
どこかでお会いしているかもしれませんね♪
周りにはお子さんを望めない方もいらっしゃるんですね(;_:)
それは自分が辛くても吐き出せませんよね。
私も主人が無精子症で、主人との子供は諦めなければならず、それがわかった何年間はかなり辛かったです・・・(T_T)
今は受け止めて治療に進んでいるので前向きですが(^^)
不妊治療も色々あって大変ですよね。
辛くても夫と仲良く支え合いながら頑張りましょうね(^^)☆
緋弦
2017/08/24 12:44
もゆこさん
返信ありがとうございます
なんと…それは相当に辛かったですよね😢大変な思いをされて、治療に取り組まれてるんですね💦
私はまだまだ治療はじめたばかりですが、無理せず頑張りましょうね😊
みちゃべぽ
2017/08/24 17:22
もゆこさん
初めまして(*'▽')
もゆこさんも神谷なんですかー!!
やっぱり神谷多いですね!
宜しくお願いしますね(^▽^)/
みちゃべぽ
2017/08/24 17:31
緋弦さん
わぁ(>_<)やっぱり待ち時間結構あるんですね!
パソコンがあって掲示板みたいなのがあるってHPに書いてありました〜!
それはいいなと思ってたんですよー!
お子さん連れの方もいらっしゃるんですね!
私の前通ってたところでもたまぁにお子さんいました!
基本は子供好きなので平気ですけど落ち込んでたりするときついときもありました(´;ω;`)
緋弦
2017/08/24 21:39
みちゃべぽさん
一時間はほぼ確実です(^_^;
コーヒーを自由に飲んでよかったりするので、それを飲んでる間に呼ばりたりしますよ😆
呼ばれる時も個人にPHSを貸してくれるので、名前呼ばれないから気楽ですし(^^)
みちゃべぽ
2017/08/24 22:44
緋弦さん
phs貸し出しということは外にいてもいいんですか?
緋弦
2017/08/24 23:50
みちゃべぽさん
受付の方に一言言って、10分くらいのコンビニへの買い物くらいなら大丈夫ですが、PHS持ち出しは禁止されています(^^)
みちゃべぽ
2017/08/28 11:43
緋弦さん
外出はできないんですね(._.)
いろいろ教えてくれてありがとうございます!!
神谷にしよかartにしょうか参考にして考えてみます!(^^)!
暑かったり寒かったりで体調気を付けてくださいね✨
緋弦
2017/08/28 12:50
みちゃべぽさん
いえいえ😊
神谷だったらみちゃべぽさんもどこかですれ違ってるかもですね 笑
神谷とは関係ないのですが、前から思ってた私のことで相談したいのですが
私は実は昔からこどもが苦手な方で、1人っ子で従兄弟もおらず、親族でこどもは私だけでした。小さいこどもや赤ちゃんの世話もまったくしたことがありません。けれど主人と結婚して、主人のこどもが欲しいと思うようになり、妊活と治療を始めました。
時々こども好きでない私のところに赤ちゃんは来るのか…?って悶々と考えてしまうことがあります。
こどもが好きか嫌いかで授かるか決まらないとは思うのですが、時々無性に不安に感じてしまいます。
またそこまでこども好きでない私が授かったとして育てていけるのか。というのもあります。自分のこどもは別で可愛いんだとききますが😓
まとまってなくてすみません💧
みちゃべぽ
2017/08/28 14:29
緋弦さん
そうですね(^^♪決まったら教えますね!
私でよかったら相談乗りますよ✨
そうだったんですか💦
不安な思いをされてたんですね…
私も最初は苦手で嫌いではないけど特に好きでもない状態でした!
なので最初は子供ができないことも気にしていなく不妊治療もしていませんでした!
でも実は主人が子供欲しいのを知って病院に通いだしたんですけど最初は緋弦さんと同じように不安でした
私に子育てなんてできるのかなって…
でも友達の子供を預かったりだんだん子供と接する機会が増えて私子供好きだったんだって思いました!
ほんとにどの子も可愛くて本気で子供が欲しいと思えるようになったんです(*'▽')
そもそも子供嫌いな方は子供が欲しいと思わないんじゃないかと思います
もしかしたら緋弦さんもなにかのきっかけで子供好きになるかもしれませんよ!
子供と接する機会が増えたら子供好きに気づくかもしれません😍
昔子供好きって言ってた友達も周りに子供が増えてきたらやっぱり苦手かもなんて言ってたり子供と接してみないと気づけないことなのかもしれませんね💦
それに不妊治療って精神的にも肉体的にも金銭的にもつらいですよね?
ほんとに欲しいと思ってないと1年半も続けれないと思います😊
自信持ってください!!
私もなんで出来ないんだろう…私が育てられなさそうだから?なんて考えちゃう事もありましたけどきっと結婚と同じでその人それぞれのタイミングがあるんだと思えるようになりました!
緋弦
2017/08/28 15:51
みちゃべぽさん
温かいお返事ありがとうございます😢
外でこども連れを見かけると、みなさん幸せそうでこども好きそうだし、こども好きな人はできやすかったりするのかなとか、そんなことを考えてちゃったりしてたので、少し救われるような気持ちです💦
誰か仲いい人にこどもさんできたら、ちょこっとずつ関わってリハビリ?できたらなと思います(^^)
ありがとうございます🙇💕
みちゃべぽ
2017/08/28 16:57
緋弦さん
とんでもないです!
少しでも役に立てたならよかったです(*'▽')
いろいろ考えちゃいますよね💦
ぜひそうしてみてください😄
リハビリ?成功することを祈ってます💕
私は最近義理の姉が妊娠したみたいで肩身が狭い感じです😖
おめでたいことなんですけど自分の心の狭さがいやになっちゃいます(>_<)
緋弦
2017/08/28 17:55
みちゃべぽさん
いや、本当にありがとうございます!
なかなか主人にも言いづらいので、聞いてもらって少しスッキリしました(^^)
義理のお姉さんが(゜ロ゜)
それは、焦るしモヤモヤしますよね…
相性いい方なら、なんとかやっていけそうですが…
うちも年上の義妹が10月に結婚式らしいんですが向こうが先に妊娠したらどうしよう…とか考えちゃいます😓
妊活のサイトで見た言葉で、
「妊活で辛い思いをしてる人が、他人の妊娠を喜べるわけない」っていうのがあって、少し楽になったのを覚えてます。
だからお義姉さんが妊娠してモヤモヤするのはみちゃべぽさんが心狭いとかじゃなですよ!!!絶対😖
みちゃべぽ
2017/08/29 16:24
緋弦さん
確かにご主人にも言いづらいことってありますよね(>_<)
私も妊活に疲れて休憩したいってなかなか主人に言い出せませんでした💦
そうなんですよ😢私たちは結婚6年目でお義姉さんたちはまだ1年目くらいなので…焦ります!
いい人なんですが数か月前に不妊かもって相談されてたこともあり余計にもやもやしちゃいます…
緋弦さんもでしたか!
やっぱり考えちゃいますよね(._.)
ありがとうございます!
なんで素直に喜べないんだって自己嫌悪になっていたので気が楽になりました✨
いつか心からお祝いしたいなと思います!
緋弦
2017/08/29 17:50
みちゃべぽさん
感情のまま言うわけにもいかないし、でも自分の気持ちをわかってもほしいしって感じで、言うのに勇気かいりますよね(´・×・`)
焦っちゃいますよね💦
モヤモヤして、結論出ないまま頭の中ぐるぐるして眠れなくなったりとか(^_^;
仲いい相手でも自分が辛くて喜べる人はなかなかいないと思いますよ
しんどい時は少し距離おいてもいいと思います(^^)とりあえずまずは自分の心の平穏が大事ですよ!
みちゃべぽ
2017/09/01 15:53
緋弦さん
そうなんですよねー(>_<)
話し合うのが大切だとは思いつつも話し合うの体力すらないときがあります😅
そうですよね!
ストレスたまらないようにしなきゃですね😌
緋弦さんとお話できてよかったです!
周りに全然相談出来る人がいないので嬉しいです!
緋弦
2017/09/08 00:00
みちゃべぽさん
モヤモヤした時とか落ち込んでいる時にこそ話したいことがあるのに、できないとさらにモヤモヤ、イライラ…ってなっちゃいますね😓
ストレスのメンタルケアは全然まだできてなくてけっこうずどーん…ってことあるので、解消法などを教えて頂けたら嬉しいです😊
私もみちゃべぽさんと話せて嬉しいです!一緒にがんばりましょう
緋弦
2017/09/08 00:12
ゆうさん
はじめまして
美加レディースクリニック通われてたんですね!
妊活を始める前の妊娠の知識なんて、正直学校の保健で習う程度じゃありませんか?私はそうでしたけと😅若い頃に病気をされた方とかでもないと適齢期とか気に留めてないんじゃないかなと思います。(***)
私はまだ顕微授精はしたことないのでなんとも…ではありますが、学歴で技術者の技量が決まるか、というのは違うかなと思います。高卒でもやる気ある人ならきちんと仕事をしてくれるでしょうし、たとえ東大卒でもやる気なければそれまでですし。
それでもできたら技術の高いところがいいですよね。市役所の不妊治療の窓口に電話して評判良いところを聞いてみてはいかがでしょう?はっきりとは教えてくれなくてもなんとなくなら教えてくれるのではと思います(^^)
長々と失礼しました。
早く授かれるように一緒にがんばりましょう
みちゃべぽ
2017/09/08 02:27
ゆうさん
はじめまして
そんな言い方することないですよね(-_-)
ゆうさんが悪いことないですよ!私も未だに知識不足ですし💦
そんな突き放す言い方しないでほしいですよね
その知識不足を補って手助けしてくれるのもお医者さんの役目だと思うんですけどね😢
培養士についてですが私は国立大卒の方とそうじゃない方でどれほど技術の差があるのかあまりわかってないですけど少しでも腕のいい培養士さんがいいと思うのは当然ですよね!
でも、講演などされている培養士の方でも出身校の記載がなかったり専門学校卒業していたりする方もいますよ!
専門学校卒でもその後技術トレーニングや勉強会など積極的に勉強されてる方もいるみたいですしその逆もあると思います
詳しくなくて申し訳ありません💦
でも口コミで見たのですが、神谷は培養技術が全国3位北海道で1位みたいです!
みちゃべぽ
2017/09/08 03:00
緋弦さん
結局話し合ってももやもやしたまま終わったりしちゃいます😖
落ち込むことありますよね!何に文句があるのか何に落ち込んでるのか自分でもわからなくて…
私はそんな時は主婦業をすべて放棄して自分の好きなことだけしてます!
趣味に没頭して気づいたら夜なんてよくあります!
旦那には今日は何にもしてない!ご飯も作ってない!って開き直ります💦(笑)
ひたすら文句言いながら、泣きながらなにかつくってます!(笑)
ため込まないのが一番だと思いますよー!
そう言ってもらえると嬉しいです💕
頑張りましょうね😊
緋弦
2017/09/08 07:34
みちゃべぽさん
何に悩んでるか、不満なのか、よくわからないんだけどモヤモヤ!ってことありますね😢後々ゆっくり考えるとわかるんだけどその時はいっぱいいっぱいで答えが出ないですよね💦
なーんにもやる気ない日はご飯作らないで外食しちゃったりしますよね
ちょうど今は季節の変わり目でモヤモヤしやすい時期なので発散しながらやっていきましょう(-´∀`-)
みちゃべぽ
2017/09/08 20:10
緋弦さん
やっぱりありますよねー(>_<)
今の季節暑かったり寒かったり体調にも気を付けなきゃですね!
そういえば緋弦さんはお仕事してらっしゃるんですか?
緋弦
2017/09/08 20:45
みちゃべぽさん
だいぶ涼しくなってきましたので、毎回お味噌汁に生姜いれたりして温めるようにしてますよ
今は事務のパートをしてます。
9時から3時までなので通院するのにもいいかなって
みちゃべぽさんは、なにかされてるんですか?
ゆう
2017/09/10 22:46
緋弦さん、みちゃべぽさん
お返事をいただきありがとうございます😢とても悩んでいたので、お二人の言葉が嬉しいです。
私も子供が欲しいと思った時にはほとんど知識がありませんでした。先生のお話を聞いた時に普通の女性はしっかり知識を持っているんだと、自分だけが知識不足なんだと思って落ち込みました😢
やっぱり自分の身体の一部なので、少しでも腕が良い培養士さんが良いと思っています。国家資格がない分、不安もあります💦
市役所の不妊相談室というご提案をいただき感謝します!神谷レディースクリニックの情報も参考になりました😌病院の変更を考えているので検討したいです。
赤ちゃんが来てくれることを願って、些細な言葉にも傷つかないように治療を頑張りたいです😢
緋弦
2017/09/10 23:22
ゆうさん
みなさん妊活を始めた時は同じような知識量だったとおもいますよ(^^)そこから勉強したり人に聞いたり。
ネットの情報は正しいのも間違ってるのもあると思うので、病院で聞くのがまちがいないですよ
技術の高い技術士さんの元で、培養が上手くいくことを祈っております😊!!
色々疲れたりモヤモヤすることもありますが、無理しないぐらいに頑張りましょう✨✨
みちゃべぽ
2017/09/11 18:49
緋弦さん
生姜いいですねー(*^^*)
今日は朝寒くて暖房つけようか考えてしまいました!
とりあえずモコモコ靴下で防寒してます😅
そうなんですかー!
私は専業主婦です😊
私ぐーたらなんで仕事しながら主婦もしてなんて尊敬します😍
みちゃべぽ
2017/09/11 18:59
ゆうさん
最初はわからないことだらけですよね😅
その人によって合う合わないってあると思いますし嫌な思いするなら病院選びも大切な妊活のひとつだと思います(*^^*)
私もまだまだ傷ついたり悩んだりしちゃいますけど…無理せず前向きに頑張りましょう😊
ゆう
2017/09/11 21:14
すごくつらかったので、ここで相談できて良かったです😢
これからたくさん勉強していきたいです!早速色々本を買いました。
北海道は意外と不妊治療の病院が少ないのかなぁという印象もあって、どなたか良い先生が開業してくれないかなと期待してしまいます。
みちゃべぽさんに病院選びも妊活の一つと言っていただいて、なんだか少し安心しました😢ありがとうございます。
気持ちが付いていかなかったりしますが…私も皆さんと一緒に頑張りたいです❗
緋弦
2017/09/12 12:47
みちゃべぽさん
だいぶ冷えてきてますよねー!
家では長袖長ズボンですよ
モコモコ靴下に、GUのルームシューズはいてます😊足元ポカポカですよ
前のパートは焼き鳥屋さんだったんですが、お客さん来るのに待ってる間赤ちゃん連れやら妊婦がわんさか目の前を通るのがしんどくて辞めてしまいました💦
専業主婦の方なんですね!
専業主婦だとゆっくり休みながら治療もできていいですね(^^)
みちゃべぽ
2017/09/14 02:44
ゆうさん
吐き出す場所がないと溜まる一方ですよね(T-T)
やっぱり誰かに話すのって大事ですもんね!
私も周りに全然妊活の話出来る人がいなくてここでみなさんと話せて助かっていますよ😄
そうですねー!やっぱりよく話聞くのは神谷、artくらいですよね〜(>_<)
婦人科はどこも混んでますしやっぱり数が少ないんでしょうかね?
有名じゃない個人病院でも一時間まちとかよくあります😖
私もまだまだ勉強中ですし一緒に頑張りましょうね(*^^*)
みちゃべぽ
2017/09/14 02:59
緋弦さん
ホントにいきなり寒くなりましたよねー😖
毛布出しちゃいました!
妊活に冷えは大敵ですもんね😱
うち犬がいてルームシューズ履いてると噛んでくるんですよ〜(>_<)
靴下2枚履きで対策します😂
そうだったんですか(T-T)
仕事だと落ち込んでるときも耐えなきゃいけないですもんね😥
でも、事務だと座りっぱなしも大変ですよね(._.)
はい!たまに手作り品をネットで売ったりしてますけど趣味みたいなもんでもうグータラさせてもらってます!笑
緋弦
2017/09/14 12:48
ゆうさん
不妊治療専門病院は確に少ないし、婦人科に併設されてるタイプだと妊婦が普通にいるから疲れますよね💦
中央区のマタニティウィメンズクリニックに何度か生理不順で行きましたけど、待合室で婦人科と産科で分かれるので少し気楽ですが診察室周りは一緒なので、専門の方がメンタルケア的にもいいかもしれませんね(^^)
かりん
2017/11/06 02:09
はじめまして!
今月から不妊治療のため受診しました。
まだ採血などの検査段階…
次は生理2〜4日目、
生理後に行き方針を決めます。
初めてでドキドキですが…
子どもがほしいので頑張ります。
ミコちゃん
2017/12/01 17:16
こんにちわ😌
私は不妊歴4年で今年の夏頃から札幌の神谷レディースクリニックで不妊治療を始めました!
旦那の精子に問題はなく、私にチョコレート嚢胞が見つかったのでこの前手術をし、28日に1回目の人工受精を受けてきました!
が、精子の運びかたが悪かったのか精子の運動率がかなり悪く今回はダメかなぁって感じです…😭
皆さん寒い時期どうやって病院まで精子を運んでいるのか聞きたいです😢
結構大きめのカップなので下着に挟めていくのも無理なんです〜😨
誰かいい方法教えてください〜(笑)
© 子宝ねっと