この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くりぷとめりあ
2007/12/05 11:57
札幌市内に住む31歳です。生理が不規則だったのと年齢の事もあり早く赤ちゃんが欲しいと思い病院デビューしました。結果排卵していないという事がわかり、前周期ではクロミッドを2錠ずつ飲み、hmgも4回ほど受けましたが結局超音波では確認できず、血液検査でやっぱり撃沈とわかり期待していただけにひどく落ち込んでしまいました。その後2日前からドオルトンをスタート。次回に期待をって感じです。同じように頑張っている方とお友達になれたら心強いな!と思っています。どうぞよろしくお願いします。
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
さるみ
2007/12/06 13:21
くりぷとめりあさん
はじめまして。こんにちは。
札幌市内には住んでいませんが札幌の病院に通っているさるみと申します。よろしくお願いします。
くりぷとめりあさんは、どちらの病院に行かれていますか?私は、グラホの近くの病院です。
私も生理不規則で最初は違う病院に通っていたのですが結婚を機に転院をしました。なかなか、排卵してくれず今回も撃沈の様です。
色々お話できたらいいなと思い書き込みをしました。
くりぷとめりあ
2007/12/06 13:50
さるみさん はじめまして!返信ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。私は街の中ではなく白石区にある病院に通院しています。産婦人科ではありますが、不妊専門の先生がいてその先生に毎回診てもらっています。色々話しやすい先生なのでまだ少し救われているかな?掲示板を見ていると、さるみさんの行っている病院に通っている方が結構多いみたいですね。ここに行けば絶対という病院があるなら遠くても通いたいですけどね〜。そんな都合のいい話はないですもんね。さるみさんは以前通われていた病院からなぜ転院されたんですか?
さるみ
2007/12/06 17:02
くりぷとめりあさん
早速お返事もらえて嬉しいです(^o^)
白石区の病院に通院されてるんですね。
家もその近くなんですか?
私も、ここに行けば絶対にという病院があればどんなに遠くても通います!
転院のきっかけは、前の病院の先生からの紹介です。
結婚前は、とりあえず生理を毎月こさせることに重心を置き薬を飲んでいました。で、「結婚することになりました」って先生に言ったら「では、私の所じゃなくて専門の病院に行った方がいいですよ。グラホ近くの病院は、評判がいいからここに行きなさい!」と言われたのがきっかけです。
でも、実際転院して良かったなと思いますよ。
待ち時間は、半端じゃないですけど…。
くりぷとめりあさんは、いつ病院デビューしたのですか??結婚前から生理不順で病院にはかかられていたのですか??
と、質問ばかりですみません<m(__)m>
くりぷとめりあ
2007/12/06 17:32
さるみさんへ
さるみさんは札幌市内には住んでいらっしゃらないんですよね?半端じゃない待ち時間ってどれくらいですか?私の方は長い待ち時間では1時間30分前後位ですよ。看護師さんも先生も良い人たちで、いつも親身になってくれています。注射に行ったり頻繁に通院する事を考え近いところを選びました。
ただ私の場合過去に病歴があるので今の先生の言っている事が本当に正しいのかな?って不安がよぎったりもしてました。
でもこの前病院に行った時に以前注射を受けながら看護士さんにちょっとした質問をしたりしたのがきっかけで、カウンセリングをしてくれる助産師さんと話をしてみたらと声をかけてもらい、今の悩みを聞いてもらいました。直接的な解決策はもちろんないのですが実際現場で沢山の不妊から出産を経験した方とも接している助産師さんなだけに少し気が楽になりました。結局2時間位話を聞いてもらっちゃいました。治療の事とかお金の事とか色々と。チョコチョコとお金がかかりますもんね〜。治療方針も助産師さんからもアドバイスをもらい、もう少し今の先生を信じてやってみようと決めました。
去年同じ病院の別の婦人科の先生に一度診てもらったのですが本格的に治療をスタートしたのは9月からです。さるみさんは長いんですか?具体的にはどんな治療を受けているんですか?ちなみにうちは来週あたり精液検査を。再来週には卵管造影と子宮鏡をする予定です。初体験でドッキドキです。
なんかどうせ卵は育ってないらしいしドオルトンも飲んでるしとは思うものの基礎体温がグッと上がったりするとチャンス到来??なんて思ってダンナとラブラブしてみたりしちゃってます。
長いメッセージで読みずらくてごめんなさい。お話できるさるみさんと出会えて嬉しくてつい・・・。
さるみ
2007/12/06 20:39
また、また登場です。
そうなんです〜札幌市内在住ではないのですよ。でも、実家が札幌近郊なので病院にも比較的通いやすいですよ。待ち時間最長は、3時間とかですかね?!その時は、血液検査の結果を待っていたからこんなに待ったんですけど常に1時間は待ちます。
先生や看護婦さんとの相性もありますよね。雰囲気が悪かったら通うのも嫌になってしまいます。カウンセリングも受けたことあるんですね。色々聞いてもらえると気持ち的に楽になりますね。不妊治療をしている事は誰かに話していますか?
私は、誰にも話していません。なのでここの掲示板で同じ仲間の人たちとお話することがとても楽しいです。
お金は、かかりますね(>_<)私は、治療費より交通費の出費の方が大きいですよ。
過去に何か大きな病気をされたのですか?聞いたことで気分を悪くされたのならすみません。
私は、今の病院には5月の末からかかっています。
本格的に治療に入る前に、血液検査や卵管造影、子宮鏡をやりました。くりぷとめりあさんは、これからですか〜頑張ってくださいね。
脅すわけではありませんが確かに痛いです。でも、全然我慢できますから、大丈夫ですよ(^o^)
精液検査は、やってないんです。
私も、今回はダメだとわかりつつも仲良ししちゃってますよ〜(笑)
長々とすみません。私も、お話できてとても嬉しくて沢山書き込みしてしまいました。
くりぷとめりあ
2007/12/07 10:21
おはようございます。
交通費痛いですね〜!私は専業主婦ではないのですが仕事に行くと泊りがけになってしまうので先月の20日位からお休み中です。家から近いとはいえ病院の診療時間も限られているし、周期何日目頃来て下さいと言われると現在の仕事はちょっと・・・。しかも排卵するという日がくればその日に私自身が家に帰ってこないんじゃ、赤ちゃんにめぐり合えるはずもなく↓って事でお休み中なのですが、ダンナの給料だけでは生活費が足りないのも事実で。昨日もお金の事でダンナと話し合ったけどなるようになるよって。赤ちゃんにめぐり合えるチャンスは今なんだから頑張ろうと言われました。楽観的なのはいいんだけど、お金を管理している私としては楽観的過ぎはちょっとね。9時3時とかのパートがあればいいなと求職中です。
さるみさんは専業主婦ですか?ちなみにおいくつなんですか?あっ年を聞くのは失礼でしょうか?
過去の病気ですが、7歳のときに卵巣腫瘍になって左側の卵巣をとっちゃったみたいで。だから右側に全ての期待をかけてます!!でその時の治療が原因で卵がなかなか大きくならないのか、元々そういう体質で生まれてきたのかは今の先生曰く定かではないそうです。
ところでさるみさんは親に治療の事を話していますか?私は自分の親には少し話していますが過去の病気の事で親が自分のせいでその病気になったのではと自分を責めてしまう気持ちがあるみたいなので、あんまり細かくは話していません。別に誰のせいで病気になったというものではないんですけどね。
問題はダンナの親にも話しておくべきなのかどうかで悩んでいます。早く孫は欲しいみたいで。別に今のところ電話で催促とかはないんですが、お正月に帰省した時とかに突っ込まれたりすると精神的にキツイなぁなんて思っていて。事実を伝えて気長に待っててと言うべきか、頑張ってるけどなかなかすぐにはできないね〜。というべきか??どう思いますか?
治療の事ですが、友達にはチラッと赤ちゃんがほしくて婦人科に行ってるんだと話している人もいます。が不妊にたぶん無縁の友達に話してもふーん大変だねとしか言ってもらいようもなく・・・。で一人同じ病院で同じ先生に診てもらっている高校時代の友達がいるのですが、あちらはちゃんと排卵はしているので排卵検査で先生から今日頑張ってみてなんて指示が出ていて。同じ不妊でも排卵していない私とは大違い↓もちろんその友達とは今は今日はこうだったああだったと話しはするけど、どう考えてもあちらの方が現状は圧倒的に赤ちゃんに近いので、もしあちらに先に赤ちゃんができたら私がものすごいショックかなぁ?って思いもあって、一応今は仲間がいるにはいるのですが複雑な気持ちです。なんとか私にも排卵検査薬デビューの日が早くきますように!!!
またまた長くなっちゃいました。
さるみ
2007/12/07 12:17
こんにちは〜(*^_^*)
今日も寒いですね。早く冬が終わって欲しいです。ってまだ、始まったばかりですね。
くりぷとめりあさんは、お仕事してらっしゃるんですね。仕事に行くと泊りがけとは福祉か何かのお仕事ですか??仕事しながら病院に行くのは大変ですよね。
9時3時で条件が合う職が見つかればいいですね(^o^)
私の年齢は28歳で専業主婦です。去年までは働いていたのですが結婚を機に退職しました。旦那さんが転勤族なもので…辞めるしかなかったんです。今いる所には、4月にやってきました。知らない土地なのでもちろん友達もいません(>_<)
治療費は、本当にかかりますよね。すべてに保険対象だったらいいのに…。今回、私は誘発剤に保険外の薬を飲んでいました。4錠で4800円ぐらいしました!!
高い…。でも、排卵しなかったようです(涙)
今は、旦那さんの給料でなんとかできますがステップアップするなら私も働かないととは考えています。
7歳で卵巣腫瘍になってしまったのですか…。大変な思いをされたのですね。私は、多嚢胞性卵巣と言われ治療をしています。
治療の話は、両方の親にも言ってません。
子宮鏡の検査をした時にポリープが見つかり手術をしたんですがそのことだけは実母に言いました。
でも、あとの事はいってないんですよ。
くりぷとめりあさんは、ダンナさんの親に言うかどうか悩み中なんですね。難しい所ですよね。
どんな反応が来るのか…。旦那さんは、何ておっしゃってるのですか?
同じ病院に通っているお友達がいるんですね。
複雑な気持ちわかりますよ。私の周りも子持ちが増えてきて子供はまだ?という風につっこまれることが多くなってきました。
次は、排卵に向けてお互い頑張りましょうね!!
くりぷとめりあ
2007/12/07 18:01
月曜以来のお出掛けをしてきました。っていっても郵便局にジャスコ。でも途中で一緒の病院に通っている友達からメールが来て、長沼にランチを食べに行ってきましたよ。彼女も今日体温が下がってまもなくリセットするみたいと落ち込んでいました。どっちもうまくいかないですね。3日引きこもっていただけで外の風がものすごーく冷たく感じました。ちょっと息抜き!札幌に住んでる友達の結婚率が非常に低いのでみんな平日昼間は仕事で遊べる友達は彼女だけ。さるみさんは転勤族のダンナさんで大変ですね。たった一人でも遊べる友達がいるのはまだいいほうなのかな?
いやぁさるみさんの4錠4800円の薬は高いですね。私は飲み薬は保健適用だけど注射が適用外のもので基本的には週2回で1回1200円なんでそれだけでもかなり痛い出費です。お互いにその上排卵失敗じゃやりきれないですよね!ほんと今度こそは!!!って感じです。不妊じゃなきゃ必要のない出費だし。
うちのダンナは治療の事をダンナの親に言うかどうかは私におまかせみたい。もしお正月子供の話をされたら、赤ちゃんが早く欲しくて今婦人科に通っているんだって事だけ話そうかな?それならどうでしょ?
明日は土曜日。でもダンナは日曜しか休みじゃないので明日も一日暇ヒマです。そろそろ年賀状でも作ろうかな?又明日もメッセージしちゃいますのでよろしくね。私ではあんまり役に立たないかもしれないけど良かったらさるみさんも治療以外の事でもメッセージくださいね。カウンセラーさんじゃないけどなんとなく人に話すとすっきりする事ってあるでしょ?これからもよろしくお願いしまーす!
さるみ
2007/12/08 11:48
こんにちは〜!!
昨日は、お出かけしてたんですね!長沼でランチ食べてきたなんて羨ましい〜(+o+)長沼と言ったらジンギスカンを思い出します。私も出かけるとなれば買い物に行くか郵便局に行くかしかありません。最近は、外食もしてないな〜。地元に帰ると友達とご飯を食べに行くのが楽しみの一つです!でも、食べすぎて体重増加につながります(笑)お正月が怖い…
注射も高いですね。週に2400円を月4回って事ですよね?保険外と聞くと何となく効きそうな気がして余計に期待も大きいのに失敗に終わったら本当ガッカリですよ…(-_-)今月も注射に通ってるんですか?
私は、来週あたりにでも病院に行こうかと検討中です!
ダンナさんの親には、赤ちゃんが早く欲しくて病院に通ってるって話しするだけで違うかもしれませんね。
ちなみに卵巣腫瘍のお話しは、知ってるんですか?
私は、お正月帰っても何も言われなさそうです。あまり、干渉しない義母さんなので助かってます。でも、月日がたつとプレッシャーかけられそう…。
くりぷとめりあさんは、結婚して何年ですか?
家の旦那さんは、土日休みですよ。なので休みの日は一日中ゴロゴロしてます!ご飯支度もしたくなくなるので簡単なものしか作りません。手抜き主婦です…。
くりぷとめりあさんの旦那さんは、土曜日隔週で休みとかじゃなく毎週仕事ですか?
年賀状作りましたよ(^o^)でも、まだ印刷しただけですが。ダンナさんがパソコンで作ってくれるので私はデザインを選ぶだけです。
色々なお話出来るといいですね。私も札幌市内とかならランチでもって話になるんですが離れているので直接会えないのは残念ですが、書き込みしますのでこちらこそ、よろしくお願いしますね(^_-)-☆
くりぷとめりあ
2007/12/08 12:48
こんにちは。
さるみさんのとこは年賀状プリント完了なんですね。ダンナさんがやってくれるなんていいじゃないですか?うちは一緒に暮らし始めて発見したのは高機能な物を持っているんだけど全く使いこなせないというか使いこなそうとしない宝の持ち腐れだという事。パソコンでもオーブンレンジでもホットプレートでも。で結局私がわずかな知識を使ってパソコンで年賀状作りです。一緒に暮らし始めたのは去年の11月で今年5月に入籍、9月に式を挙げたんだけど、結婚式のプロフィールも試行錯誤しながら私が作りました。なんだかねぇ・・・。ダンナはホントに日曜のみ休みで土曜祝日は基本的に仕事です。たまに交代休みが平日にきたりはするけど。朝も6:45には出て行っちゃうから私の一日は長いですよ。まぁ送り出したあと昼寝?朝寝?しちゃったりしてるけどね。
実は昨日ケンカしちゃって。きっかけはタバコ。ダンナは出会った時は10ミリをかなりの本数吸ってたんだけど身体に悪いからできれば最終的に辞められるのがベストでって事でまず6ミリに。その後3ミリ1ミリとタバコの種類を変えて先々月くらいには「1ミリで一日4本しか吸ってないよ!」って自慢げに話してたの。それで私も「偉いね!!」って褒めてたんだけど2週間位前に6ミリのタバコを発見。「これどうしたの?」って聞いたら「前に吸ってたのが車の中に残ってたのを発見したからもったいないから吸ってた」って。その時は「ふーん」て聞いてたんだけど昨日。又同じ物を見つけたので「あら?」って聞いたら「だってー」の一言。前にある不妊専門の病院のHPで女の側が吸ってなくても男が吸っていたら確率として妊娠しにくくなると書いてあって。ダンナの身体の事とその事も含めて辞める方向でと話し合ってきめたんだけど。それをいつからか知らないけど私に嘘をついてたって事でしょ。私が一生懸命治療に通っているのに私の事騙してバカにしてたんじゃって思ったらカチンと来ちゃって。かなり言い争ったけど最後は仲直りをしました。ちょうど治療もうまくいかなくて落ち込んでたところに発覚しただけに、ますます腹立っちゃって。うちは5コ下のダンナだからやっぱりまだまだ子供なのかなぁ?しょうもない愚痴でごめんね〜。
あっそれとダンナの親にもし話すとしても治療に通っている事だけ。昔の事は今の段階で話さなくてもいいかな?って。もしも何年も過ぎても・・・って事があればその時に。
私も明日でドオルトン飲み終わるから来週生理がきたら来てねって先生から言われてるから病院に行く予定若干気は重いけどね。でも年内最後のチャンスがもしかしたらあるかもという期待をもって行ってみようかな?
今日は夕方実家から妹と彼氏が買い物がてら泊まりに来るんだ。時々妹やお母さんが買い物にやって来るよ。札幌に住んでる私は街に出掛ける事ってめったになくて。来たら付き合いで行くくらい。それどころか私は逆に実家に帰って長崎屋とかで買い物しちゃったりすることも(笑)
さるみ
2007/12/10 10:50
くりぷとめりあさん
こんにちは〜!!
旦那さんと喧嘩したけどすぐに仲直りするなんて仲がいいじゃないですか!
タバコは、出来たらやめてほしいですよね。私の友人で旦那さんがタバコ吸う奥さんはみんな言ってますよ。ちなみにうちの旦那さんは吸いません。
お金もかからないので助かってます。
旦那さん、やめようと頑張ってますね☆
5歳下なんですね。ってことは私よりも年下…。若い。
どこで知り合ったのですか?紹介ですか?
9月に式挙げたのなら新婚さんですね。うちは、1月に式を挙げました。最初は、結婚式なんて挙げない!って言ってたのに挙げてみたら楽しくて楽しくて。もう一回挙げたい!なんて思ってしまいます。
くりぷとめりあさんは、実家は札幌ではないのですね。私は、実家に帰ってきたら札幌とかで思いっきり?!買物をするのが楽しみです。お金ないので安いものばかりですが…。お正月は、実家に帰られるのでしょうか?
年賀状は、くりぷとめりあさんのお仕事なんですね。
結婚式のプロフィールも作ったんですね。すごいです。私は、パソコンさっぱりなんですよ。それに比べ旦那さんはパソコンに詳しくて結婚式のプロフィールからプロフィールのDVDまで作って結婚式で流しましたよ。
高性能なものって意外と使わない事多いです。私もこの機能がついてるならこれにしようと高いものを買っても結局使わずということ多々ありです。
年賀状作り頑張ってくださいね。
ドオルトン飲み終わったのでそろそろ生理ですね。
年内ぎりぎりチャンスはありそうですよ。
今回はお互いうまくいきますよに☆☆☆☆☆
くりぷとめりあ
2007/12/10 12:37
こんにちは!
ダンナさんタバコ吸わないんだ〜。いいなぁ。羨ましいよ。うちも結婚式は挙げないって言ってたんだけどしなくても親族だけの食事会とかをやらなきゃって親が張りきってたから。それなら大人数じゃなくても第三者になる友達を呼べるくらいにした方が気まずくないかな?って事で約70人でホテルのチャペル式後、レストランパーティーにしました。ドレス選びはとっても楽しかったけど、音楽を決めたりプロフィールを作ったり色々やることがいっぱいだったでしょ。それをほとんど全部自分でやらなきゃいけなかったから正直準備はつらかったかな?ダンナと喧嘩はしなかったけどうちの親とは結構モメタかな?当日はとても楽しかったけどね。ダンナは普段人前に出る仕事じゃないので超緊張!!!でひきつった顔の写真ばかり。一方私が二人分を請負って笑顔係でした。私が緊張するゆとりがないくらいダンナが緊張してたから。私は緊張せず楽しく過ごせたからもう一度挙げたいかな?ダンナはあの緊張は二度と嫌だって。なんとなく私たちの雰囲気が伝わったかな?出会いはう〜ん運命の出会いとでも言っておこうかな?
お正月は実家に帰りますよ。うちが室蘭でダンナが旭川だから移動が結構大変!去年の年越しは室蘭で元旦に旭川に移動。どっちも2泊ずつって感じ。だから今年は旭川→室蘭の順かな?毎年交代交代なら公平でしょ。さるみさんはどこに住んでてどこが実家なんですか?
よーし今日はこれから年賀状印刷でもしよっかな?プリンタの調子がよくないからうまくいくかどうか!?
昨日ドオルトン飲み終わったから木曜くらいに生理がきそうかな?5日目までに病院に行くその日に精液を持ってって診察ついでに結果を聞くと一石二鳥かな?と思って。できるだけ1回で2つ済むと楽でしょ。さるみさんも今週の予定なんですよね?
さるみ
2007/12/11 11:55
くりぷとめりあさん
こんにちは。
結婚式、旦那さん超緊張してたんですね。なんだかかわいらしい旦那さんです。年下と聞いたから余計かもしれませんが…。雰囲気なんとなく伝わりましたよ。
レストランパーティでしたか。素敵です♪
私も出来ればやりたかったけど親が許さないだろうと思って辞めました。お金も結構かかりますよね。
ドレス選びは、楽しいですよね。決められなくて参ってしまいましたよ。すごい種類あって!何回も通った記憶があります。
出会いは、運命の出会い!キャー!!
うちは、一つ年上で高校の先輩だったんです。
高校から付き合っていたわけではないんですが…
実家は、離れてるんですね!お正月の移動は大変ですよ。うちは、旦那さんの実家と車で10分の距離なのでその日の気分でどっち泊まるか決めてます。
やっぱりお互い自分の実家がいいんですよね。たまに喧嘩になります。近いからお互い別々に泊まってもいいような気もしますが…。
年賀状印刷うまくできましたか??今日も引き続きやってるのかな?
くりぷとめりあさんは、来週ぐらいに病院でしょうか?私は、予約取れたら明日にしようかと思ってます
また、後から書き込みします〜!!
くりぷとめりあ
2007/12/12 10:37
こんにちは。
昨日は久しぶりに友達が来てダンナと3人でもつ鍋をしました。にんにくも沢山入れて作ったので身体の中からポカポカでストーブいらずでしたよ!
さるみさんは高校の先輩と結婚されたんですね。なんかステキじゃないですか?それも高校から付き合ってたわけじゃないというのがドラマみたい〜☆お互いの実家が近い分お正月の移動は少なそうだけど近ければ近いで悩みがありそうですね。近いんだから来れるでしょみたいな。うちみたいに距離があると、ある意味あきらめるしかないから。昨日うちの親には元旦に行くよって伝えたところ。年越しに来ないのは若干寂しそうな感じだったけど毎年交代で順番を入れ替えるって言ったら、わかったよって。私たちとしては別に年越しだろうが元旦だろうが、どっちでも気にしないんだけどね。
年賀状はある程度なんとかなりましたよ。あとは書くだけ。頑張らなきゃ!今年は結婚しました報告と年賀状が一体化してるからちゃんと出さなきゃ。しかも親族が増えたし・・・。うーん大変。
さるみさん今日は病院ですか?私は今のとこ土曜日に行きたいなって予定。明日くらいに生理が来るはずだから。生理が来次第、来週あたりの検査の予約をしなきゃ。来週は私とほぼ同じに籍を入れた昨日の友達も念のための病院デビュー。ドキドキだから一緒に行ってねって言われて私の通院日に二人で行く予定。彼女はもう少しで35歳。ダンナとは一緒に暮らして9年くらい経つみたいだからもしや仲間なんじゃ?って(笑)お金にゆとりがないから今すぐ子供はちょっと・・。なんて言ってるけど私より年齢的にもヤバイんだからそんな事言ってる場合じゃないよ。なんてアドバイスをしてるとこです。さてどうなることでしょう?
さるみ
2007/12/13 11:56
くりぷとめりあさん
こんにちは〜!
昨日病院に行ってきましたよ。12時予約が終わったら2時30分でとてもぐったりでした。
結果は、やっぱり排卵する気配もした気配もないのでリセットということになり昨日から薬を飲んでいます。12日分貰ったから今月末くらいには生理が来るだろうと予想しています。
先生に「なかなかしぶといね」と言われましよ。ショックです…。私の身体はいったいどうなってるのでしょうかね。でも、次こそはと思い頑張ります。
病院に行ったらなんだかスッキリしましよ。
くりぷとめりあさんは、生理来ましたか?
来週は、いよいよ卵管造影ですね。ドキドキですね。
友達と一緒に行くんですか〜?頑張ってください!!
鍋の季節ですね。もつ鍋は美味しいと聞きますが私達夫婦はもつが食べれず、キムチ鍋が多いです。鍋食べたら本当に身体があったまります。
でも、最近鍋ばっかりでちょっと飽きてきたかも。
年賀状お疲れ様でした!私は、今実家で家族の年賀状作りをしていますよ。簡単に作れるというのを買ったのに私にはさっぱり(笑)でも、なんとか出来上がりました。
家も結婚したら年賀状倍増ですよ。お金かかる〜! 結婚式の写真とか年賀状に載せましたか??
実家があまりにも近いのもなかなか大変です。私は、まだ元旦や年越しはどちらにするか決めてないんですよ。私も、どっちも同じだと思うんですけどね。
今月もあっという間ですよね〜。早いなぁ。
昨日札幌に行きましたが札幌はクリスマス一色って感じですね。旦那さんにプレゼントとかあげます?
くりぷとめりあ
2007/12/13 12:36
さるみさん こんにちは
昨日病院行ってきたんですね。「なかなかしぶといね」っていう先生の言葉もちょっとね〜。でも私も先生から「そう簡単には考えてないから頑張ろう」って言われてるけど。せっかく頑張ってるのに残念↓気持ちを切り替えて次回へ!!!私の方は今日明日には来るかな?って予定なんだけど早く来てくれないと検査予約ができなくて困っちゃいます。しかも土曜に私が病院に行くかどうかで精子運搬できるかどうかも・・・。
いやぁうちも鍋多いですよ。キムチ鍋もよくやります。準備が簡単で野菜もたっぷり食べられて最高でしょ。週に1回は少なくてもしてるかも。夏場はベランダで焼肉するのが楽しみなんだけど冬は寒くて。
実家の分の年賀状作りもしてるんですね。大変!私の方はネットで無料の写真フレームをダウンロードしてきてそれに結婚式の時の写真を2枚載せてみました。それがいざ使う写真を決めようとなると意外と二人がカメラ目線の写真がなくて。式はプロのカメラマンに頼んだんだけどパーティーは予算の都合上頼まなかったから使えるカラードレスの写真がなくってね。さるみさんのところは完璧ですか?来年作る時にはお互いに赤ちゃんの写真に悩んでいる事を祈りましょ!!!
もうすぐクリスマスですね。プレゼントは特になしですね。しいて言えばケーキを買ってくる事くらいかな?私は甘い物はほんの少しで十分なんだけどダンナはいっぱい食べたい方で。頻繁に甘いものを食べているダンナなのに48キロ位しかないの。なんて感じ悪いのかしら(笑)さるみさんはプレゼントするんですか?
さるみ
2007/12/14 16:27
くりぷとめりあさん
こんにちは。
生理きましたか〜?生理は、待っていたらなかなか来なくて来なくていい時はきちんと来るんですよね。
今は、早く来て欲しいです!!
鍋は、確かにすんごい楽です。週に1回やるんですね。多いですね〜!夏は、やっぱり焼肉ですね。
月に1回はするかな。ベランダで焼肉出来るってことは、結構広いベランダなんですね。一軒家とか??
うちは、社宅です。多少汚くても家賃は安いので助かってます。
年賀状は、写真載せたんですね。家は、結婚しましたのはがきを作って送ったのでお正月は写真載せなくていいかって事で普通の年賀になりました。
結婚式は、式も披露宴もプロのカメラマンに頼みましたよ。なので写真は、結構あります。でも、友達と写した写真とかが少なくてちょっと残念でした。
そうですね、来年は赤ちゃんの写真載せた〜い!!!
クリスマスは、うちもプレゼントなしです。働いてたら何かあげるんだろうけど…
くりぷとめりあさんは、甘いものをあまり食べないのですね。私は、どっちかといえば甘党です。うちの旦那さんもケーキとか好きなので2人でよく食べます。
っていうか、旦那さん48キロって細いです〜!
身長もあんまり高くないとかですかね?
お正月は、美味しいものをいっぱい食べるので体重が気になる所です。
くりぷとめりあ
2007/12/15 12:26
さるみさんこんにちは!
今病院から帰ってきました。今日は精液検査だったのでお腹で暖めながら持って行きました(笑)だってお腹に入れて持ってきてくださいって説明の紙に書いてあったんで。っていっても車で行ってるのでダンナが採集後から病院に運ぶまでの間だけど。採集後2時間以内にという事でダンナのいつもの出勤では9時にならないと検査技師の方が来ないので2時間以内は無理だから今日はダンナは私が具合が悪いから病院に連れて行ってから行きますって電話をして遅れて行きました。ちょっと本当の理由は言えないでしょ。ダンナが協力的で良かった☆昨日結局生理は来ず、今朝病院到着までに来たらいいのに。って思ってたんだけどさるみさんの言う通り待ってると来ないもんで。それでも診察も受けて検査結果も聞いてきました。ダンナにはま〜ったく問題なしとの答えでした。まず一安心。あとは私が排卵しないことにはねーって先生に言われちゃった。その通り!!って先生と笑ってきました。そして久々1200円の注射をしてきましたよ。来週前半に注射のみの通院。そして金土で2つの検査です。
ちなみに病院からうちに帰ってきたらめでたく生理がやってきたよ。タイミング悪いね。でもまぁいいや。5日目からプレマリンを10日間飲んでねって前倒しで薬出してくれたからラッキー。
そうそう昨日面接に行ってきたんだ。人材派遣の会社経由の。で必ず今日中に結果を電話しますって言ってたくせに電話は来ず。今日は派遣会社が休みでまた連絡つかず。ほんとテキトウにも程があるよね。こっちはどうなったんだろうって気になって仕方ないのに。約束も守れないってどういう派遣会社なのかな?大手なんだけどな〜。普通約束したら当たり前に当日電話してくるべきだし、どうしても連絡できない事情が発生したとしても今日休みでも責任として採用か不採用か位は連絡すべきでしょ。感じ悪いよ。こっちから電話してみたけどどの番号も留守電で繋がらないんだ。
月曜朝一で結果兼クレームの電話しよっと。せっかく採用になったとしてもテンション下がるよね。
又愚痴でごめんね。
社宅いいなぁ。うちは全く住宅手当とかもないからまるまる実費。家賃と駐車場代だけで給料の大半が消えちゃうんだ。社宅がうらやましいよ。
うちのダンナは背は高くないよ。165位かな?でもそれにしたって48キロはおかしいでしょ。体脂肪率7パーセントくらいだった↓食べても飲んでも太らないみたい。羨ましい限りだわ。
さるみ
2007/12/15 17:41
くりぷとめりあさん
病院お疲れ様です!
旦那さん協力的な人ですね。とりあえず一つ目の検査はなんともなくて良かったです。生理も来たようですし…注射を打ったからとか関係あるのかな??
旦那さんのお腹ので温めながら運ぶんですね〜。初めて聞きました。
来週は、注射や検査で病院通いの一週間ですね。
大変だけど頑張ってください〜!!
所で注射ってお尻にですか??腕ですか?
人材派遣会社ひどいですよ。連絡をよこさないなんて!適当すぎます。こっちは、いつ来るかヤキモキして待ってるのに…。月曜にクレームの電話した方がいいですよ。
採用になったら今月からもう働くのですか?
社宅は、本当便利です。駐車場も確保されているし本当助かるよ。でも、きれいなアパートとかに住んでみたい!湿気が多い家で大変です。
旦那さん体脂肪率7パーセントかぁ。本当うらやましい!うちの旦那さんは、今年健康診断に引っかかりました…。尿酸値が高かったらしいです。たいしてお酒も飲まないのに。痛風になりますよって言われ禁酒して望んだ再検査では正常値に戻っていて一安心。
でも、お腹いっぱい食べないと気がすまない話をしたら腹八分目にするようにって言われたらしいです。要するにプチメタボですね笑
近くにジムとかあったら通いたいよ〜!
くりぷとめりあ
2007/12/17 11:35
さるみさん おはようございます
土曜日はダンナが仕事から帰ってきてから室蘭に一泊で行ってきました。今高速もETCで通勤割引の時間に使うと半額で行けるんですごく助かってます。半額は大きいもの。
注射は腕に打つ注射だよ。国内でもあまりその注射を使う先生はいないみたいなんだけど、ホルモンを増やす作用があるらしい。先生からは私の場合は少しでも多く打った方が効果が望めるって言われてて。週2回目標のやつです。アメリカではサプリメントで普通に売ってるらしいんだけど日本ではサプリメントの認可がおりてなくて売ってないんだって。注射に来るのが大変だったらネット販売でもサプリは買えるけど、ただ成分が本当に間違いなく入っているかどうかはわからないって言われて。先生の他の患者さんでサプリを始めた人がいるんだけど、始めたばっかりだから効果のほどは定かじゃないって。それなら面倒だけど病院で注射を受けた方が確実でしょ。
そして人材派遣会社。10:30過ぎても電話が来なかったからこっちから電話してやったら「あーすいません」みたいな感じだったから「待つ側の立場になって考えてください」って言ってやったよ。で結局のところまだ結果がわからないらしい。今日の17時にヤツが相手の企業に電話で確認後になるんだって。それなら「月曜の17時過ぎに連絡します」って金曜に電話してこいよって話でしょ。「そういう連絡はするべきじゃないんですか」と強く言ってやりました。派遣される側にどうこう言う前に派遣する側の常識の教育からし直した方がいいよね?また最終結論がわかったら書き込むね。
ちなみにスタートは25日から。年末年始は29〜6日までお休み。その他は土日祝が休み。11:00〜16:00なんだ。もしも採用になった時には月に1〜2回病院に行く為30分位早くあがらせてもらう事を了承済みでの仕事です。病院の午後診療の受付が16:30までだからそれに間に合うようにね。もしくは朝一で行って10:00過ぎ位に病院を出れば仕事に間に合うかな?ってとこかな。あとは土曜日に病院か担当の先生が当番の夜間診療って手もあるし。今は少しでも収入を増やしておきたいところなんだ。これだけ作戦を練ってそして返事も待たされて、結局不採用って連絡だったりして(笑)・・・。
とにかく早く結果が知りたいよ。
健康診断といえば私も水曜日健康診断。そしてその足で今所属している会社の忘年会。忘年会後に行くよりは前に行っておいた方が体重なんかも良さそうでしょ!すごく不規則な仕事だから今の会社に入って8年目なんだけど入った時から比べて体重が10キロくらい増えちゃって。ダンナは細〜い私を知らないからいまだに信じてないんだから(怒)でも健康診断もいい加減だもんね。前にめちゃめちゃ二日酔いで夜中まで飲んだその足で4人で健康診断に行った時があったんだけど結果は全員超健康体!ありえないよ。その日のタイミングですぐ数値が変わるみたいだよ。予約時間ギリギリだったから走って行ったら、タンパクが出てるって言われてね、医者は走ったら出るんだよね〜だって。だからよっぽどじゃなかったら気にする心配はないかなと。
さるみ
2007/12/18 09:48
くりぷとめりあさん
おはようございます。
室蘭の実家に行ってきたんですね☆
車にETC付いてるんですか。うらやましい!
お正月やお盆となると料金所も混雑してるからETCの人はいいね〜といつも話すんですよ。でも、結構値段高いし…。付けるまでには至っておりません。高速料金が半額なんだ!それは、嬉しいですね。
注射と同じ成分が入ったサプリなんてあるんですね。
でも、外国製なら本当に成分入っているかちょっと心配になるかも…。大変かもしれないけど病院に通った方が安心ですね。
派遣会社の合否はどうでしたか?
昨日は、ちゃんと連絡きました?本当ムカつきますよね〜。謝ればいいってもんじゃないでしょ!と思いました。11時から16時までの仕事なら体力的にもそんなに負担にならないかもしれませんね。なかなか、そういうお仕事ってないですよね。
しかも、病院に通うことを理解してくれる会社となったらそんなになさそうです。
明日は、健康診断ですか〜!確かに忘年会後に行くより前に健康診断受けた方がいいかも…。私も、健康診断の時何日も前からご飯少なめに食べて少しでも体重を減らそうと努力してましたよ。働いていたときは、ほぼ1日中立ちっぱなしの仕事だったので仕事辞めたとたんに2キロぐらい増えました(泣)
二日酔いで健康診断に行ったら肝臓の数値高そうだけど何ともなかったんだね。
くりぷとめりあさんは、結構飲める方ですか?
私は、ほとんど飲めないんですよ。一年に数回ちょこっと飲むくらい。飲んだらすぐに顔が赤くなり眠たくなります。だから、ご飯とか食べに行くと私はいつも運転手やってます。
今日は、いいお天気ですね。
年賀状も印刷したまま何にもメッセージ書いてないの。そろそろやらないとダメですね。
くりぷとめりあ
2007/12/18 13:51
さるみさん こんにちは
さっき病院に注射を受けに行ってきたよ。ついでに日曜から目が瞬きしたら痛くて少し腫れてたから眼科にも行ってきちゃった。なんか病院漬けみたいで嫌だったけどコンタクトするのも危険そうだったんで行ってみたんだ。結局ものもらいで若干化膿しかかってるらしい。すぐ治るといいけどね。
ETCだけどうちは0円キャンペーンってやつで取付料だけで付けたよ。オートバックスにあったのを申し込んだけど今からでも間に合いそうなのがあるよ。これも取付料だけでいいみたいだからお勧めかも。参考までにアドレスコピーしたから載せとくね。ダンナの実家の車にも付けたらいいよねって調べてたんだ。http://www.cfweb.co.jp/cfetc/index_adways.html
カードの年会費初年度無料って書いてあるから1年以内にカードを解約して普段使っているカードのETCカードを作れば無駄な出費がなくていいかもよ。
お酒ね〜。うちは二人とも好きなんだ。これで飲まないんだったら僅かでも経済的ゆとりができるんだけどね(笑)でも何もかも我慢じゃストレス溜まっちゃうから仕方ないよね。だからダンナは甘い物もお酒も両方好きな訳よ。困ったもんだ。
仕事ね、結局別の人になったらしいんだ。まぁそれは仕方ないんだけどね、あいつ3度目ヤラカシテさ。17時の電話も来なくてこっちから電話したら連絡は内勤の人に頼んだからその人が悪いとか人のせいにして。朝の電話で必ずわかり次第すぐに僕が連絡しますって言ったくせに。ホントに頭にきてあいつに説教してやった。そしたらこれを機会に自分を見つめ直してみたいと思いますだって。なんで私があいつに常識を指導してやらなきゃいけないんだって話でしょ。なんか無駄な体力を使っちゃったよ。そして今日、全く別のコーディネーターから新しい仕事が入ったので社内選考にエントリーしませんか?って電話が。今度は9時16時で札駅付近らしい。もうダメ元でじゃエントリーしておいてくださいって言っておいたよ。病院の件は考慮するって言うからさ。なんか今回のことでやる気がなくなって年内は探すのやめようと思ってたんだけどね。これは今週中に結果が出るらしい。本当かどうか怪しんじゃってるけど(笑)
年賀状頑張りましょ!私もまだ全然完成してないんだよね。
さるみ
2007/12/21 10:42
くりぷとめりあさん
返信遅くなってごめんなさい!!
ETCの情報有難うございます。カードを作る代わりにタダでくれるって仕組みなんですね。よく出来た仕組みです。一応旦那さんにも話したんですけど、今はまったく高速道路に関係ない所に住んでるので今はいらないなぁという結果になりました。
せっかく情報をくれたのにすみませんでした。
目の方はどうですか?よくなりましたか?
普段からコンタクト派なんですか?私は、普段は眼鏡で過ごしてること多いですね〜出かける時はコンタクトをします。1日使い捨てのを使用中です!
さて、仕事は別の人になちゃいましたか…。でも、すぐに新しい仕事の話がきたんですね。札幌駅付近だと通うのにちょっと時間かかりますよね?
もう、結果でましたか?
担当の人またやらかしたんですね。自分を見つめなおすって言ったんですか。本当にそう思ってるのかな?言われないとわからないってどういう事?と思います。若い人なのかな〜??
お酒二人とも好きなんだ!!毎日晩酌あるんですか?
旦那さん、甘いものもお酒もいけるんですね。お酒好きな人って甘いものあんまり食べないですよね。
注射通ってますか??
注射だけで誘発剤とかは飲んでなんですよね?
年内もう1回チャンスありそうですね。
なんとか卵ちゃん育って欲しいです☆☆
くりぷとめりあ
2007/12/21 18:14
さるみさん こんばんわ
今日は朝から子宮鏡と卵管造影でした。子宮鏡はまだ子宮内に血が残っていてよくわからず・・・。でも小さなふくらみがあるかもって感じ。今のところはそれが赤ちゃんを左右するものではなさそうだけど、血がない時にもう一度やってみたいねと言われたよ↓そして卵管造影。これは明日も行くけど今日の段階では詰まっている可能性が高いかもって↓↓↓もう撃沈も撃沈です。泣かないって思ってても一人になるとつらくなってしまって泣いてばっかりです。詰まってた場合はどうするのか聞いたら腹腔鏡と卵管鏡の2つで詰まりをとるか、体外受精かな?という話。ただどちらも確実性はなくてお金がかかるみたいだからもう諦めるしかないのかも?
今日もダンナは残業。疲れて帰ってくるのに私の事で心配はかけたくないし。話したら絶対に泣いちゃうからな〜。
今回は体温も高温低温がはっきりとしていて、もしかしてチャンス到来かしら?って思ってたんだけど卵管が詰まってたら・・・。今回は誘発剤は飲んでなくてプレマリンというホルモンを整える薬を飲んでいます。いつも良い報告ができないですね。排卵検査薬はまだまだ遠いのかなぁ?
くりぷとめりあ
2007/12/22 11:33
今病院から帰ってきました。
やっぱり造影剤はどこへやらって感じでダメでした。また来月にでもやってみようという事になったけどあまり期待しないようにと言われました。たぶん最終的に辿り着くのは、手術で卵管の様子を見て通るようにするか、腹腔鏡と卵管鏡をやるか、体外受精をするかって話になりそうです。どうするにしてもまずはホルモンの調子を整えて排卵をできるだけ多くさせるようにしなければ今のところ先には進めそうもないみたいです。
ダンナには昨日少しその話をしました。どうにも方法がないのであれば1回体外受精にチャレンジしてみようと言ってくれました。金額も金額だから宝くじでも当たらないことには何度もできるものではないし・・・。でもそう言ってくれただけでも嬉しかった。昨日は本当に病院やめようかな?って思ってたけどもう少しだけ頑張ってみる事にしようかな?とりあえず報告でした。
さるみ
2007/12/24 09:57
こんにちは。
またまた、お返事が遅れてすみません。
なにせ、実家にいるものでなかなかパソコンに向かえません…。
造影剤の結果は、あまり良い結果ではなかったのですか…でも、来月も検査するって事はまだ、はっきりとした事は言えないってことですよね。
子宮鏡でのふくらみとはポリープがあるとかですか?
腹腔鏡と卵管鏡で詰まりをとるのも結構お金がかかるのですか?
旦那さんの言葉嬉しいですね☆素敵です☆
だから、くりぷとめりあさん一緒に頑張りましょう!
私も、この前あまりにも排卵しないので手術するか体外受精するかと言われました。だからくりぷとめりあさんのお気持ちわかります。しかも、お金がかかることですからなかなか簡単には返事が出来ないですよね。絶対に成功するというのならお金かけますが。
お話ならいつでも聞けますから色々お話してくださいね!!!あまり考えこまないで下さいね。私、この前円形脱毛になりましたから…。知らない土地で友達がいないっていうのと治療の事を色々と考えてたらいつの間にか10円ほどの円形が出来てしまいました。
美容室行ってどうしたの〜!と言われ始めて気がつきました。今は、復活しましたけどね。
今日は、クリスマスイブなので旦那さんとケーキ食べてお酒を飲んで楽しい日を過ごして下さい!!
くりぷとめりあ
2007/12/26 15:58
こんにちは
返事が送れちゃってごめんなさい。昨日病院に行ってきました。残念ながら卵は見えなかったのですが、19日から飲んでいる薬のおかげか子宮内膜が結構厚くなっていて、オリモノもいい感じと先生から初めて少し良い言葉がありました。基礎体温も今日は36.05とかなり低くなっていて体温だけで見るとここ2〜3日中かな?なんて大きな期待をしちゃってます。他にも問題はあるけど排卵をしないことにはどうしようもないと言われ続けてきたから。まぁ先生のいい感じかも?っていうのは赤ちゃんができるかもっていう段階ではないんだろうけど。次は金曜日に病院の予定。珍しいチャンスがもしかして今日明日になってしまったらどうしよう?っていらぬ心配をしています。精子の生存期間からいっておととい仲良くしたので今日しておけばなんとかいけるかな?って。明日はダンナの会社の忘年会だから怪しいし。今日排卵検査薬に自己デビューしちゃおうかな?こんな時くらいしかドキドキを味わえる日はないかもしれないし。
さるみさんも私と同じような事を言われてたんですね。ちょっぴり気が楽になりました。そんな風に言ったら怒られちゃいますかね?あまりにへこんじゃってたから(笑)ダンナにもとにかく考えないようにと言われてるんだけどなかなかそうはいかないですよね。今回妊娠しなかったらやっぱり来月もう一度卵管造影と子宮鏡をしようって先生から言われたんだ。っていうか先生の私が妊娠するってのは神頼み&奇跡に期待をしてって事かしら?まずダメだったらって前提の話がいっぱいあるからものすごく期待薄って事でしょう。子宮のふくらみはたぶん小さくて着床に支障はなさそうだけど血のない時にしっかり確認しておいた方がいいしって。卵管造影は何度かしたらつまりを解消できるかもしれないという意味らしい。ちなみにステップアップの腹腔鏡と卵管鏡は大学病院かなんかに行かなきゃダメらしく15万前後かかるらしい。入院保険は出るかもしれないけどね。体外受精は保険おりないでしょ。う〜ん難しい!やっぱり神頼みと奇跡に期待をかけようかな?
さるみ
2007/12/27 10:26
こんにちは。
病院に行ってきたのですね。内膜が厚くなっているのとオリモノがいい感じとは嬉しい言葉ですね!
このまま、順調に進んで排卵してくれますように☆
今日は、体温どうだったのかな??
私は、そろそろ茶オリが出てきたので生理間近かも…。年末・年始にかけて生理だぁ〜!!
くりぷとめりあさんの気持ちが少しでも楽になってくれたのなら私は嬉しいですよ♪
本当色々考えちゃいますよね。頭の整理がつかない内に先生に色々言われちゃうと…。
卵管造影したらつまりが解消されるかもって話し聞いたことありますよ。来月またやって解消されたら手術とかしなくていいのでしょ?うまくいってくれたらいいですね。腹腔鏡と卵管鏡は15万もかかるの〜??
オドロキです!!高いね〜。そう簡単にやって下さいって言えるような金額ではないよね。
治療全体がもっと安くできたらどんなに家計がラクになるか…。
もう、今年も終わっちゃいますね。
毎年、札幌の初売りに行きたいと思いつつ人の行列を見るとどうも行きたくなくなるんですよね。
デパートの初売り行ったことあります??
くりぷとめりあ
2007/12/27 16:16
こんにちは!
今日の体温は36.12でした。まだみたい。昨日は予定どおり仲良くしておきました。気のせいか終わってから出てきちゃう分がいつもより少なかったような気が(笑)なんでも気のもちようだよね?明日はたぶん年内最後の病院かな?明日からダンナも休みだからダンナも道連れで一緒に行ってきます。なんとか良い結果がもらえますように(祈祈祈!!!)さるみさんは年末年始の生理かぁ。私は今年の元旦に生理が来たよ。ちょうどダンナの実家に行く日だったからなんかナプキン捨てるのも気がひけたよ。ダンナのうちはお母さん以外、3人兄弟とお父さんの男ばかりの家だからさ。今はトイレはあんまり気にしないけど、お風呂は微妙かも。戸を開けたら右に洗面所。左手にトイレの扉。正面にお風呂って感じで脱衣スペースはカーテン一枚だから。私も気になるしお父さんや弟も自分の家のトイレなのに遠慮がちになっちゃって申し訳なくってね。今回の年末年始は私は生理はこないな。
体外受精じゃなくてもかなり高いでしょ。ほんとビックリさ。少子化対策って一体どんな対策なのかね?もっと私たちみたいな人に援助してほしいよね。
大掃除をと思いつつなかなか捗らずにいます。明日あさってと二人で頑張ろうかな?札幌の初売りね〜、私も人疲れしちゃうからほとんど行かないなぁ・・・。安売りとか言っても元が高級なお値段だから、意外と安くないって感じる物も多いかも。ついつい激混みじゃない郊外に行っちゃってるよ。若さがないか(笑)でも若い時からあんまり人ごみが好きじゃないから行ってないかな?
いつもしょうもない話に付き合ってくれてありがと☆
今日はダンナの忘年会のすすきの送迎。街混んでるかな?
さるみ
2007/12/29 20:27
こんばんは。
昨日の病院はいかがでしたか??
旦那さんも一緒に行ってくれたなんていいですね。
家は、一回も付き添ってもらったことないです…。
まっ、遠いから付き添ってもらうのは無理な話なんですけど付き添ってもらったらなんだか心強いですよね
旦那さんの実家での生理は結構辛いかも…。
私は、気が引けるのでいつもナプキン持ち帰りしてるよ。で、私の実家にて捨てています。
旦那さんって3人男兄弟なんですね。実は、うちの旦那さんも3人男兄弟なんですよ!で、三男。上のお兄ちゃんたちが結婚してないもんだから嫁は私一人なので結構可愛がってもらってます♪
大掃除ってなかなかねぇ。私も、来年持ち越しの部分とかあるよ。ブラインドとかめんどくさくて。
果たして来年やるかどうかは微妙だけどね笑
昨日札幌に買物に行ったけどもうちょっとしたらバーゲンやると思ったら服も買わずにデパ地下でケーキを買って帰ってきました。地下は、すごいお客さんでしたよ〜。
今年はもう最後の書き込みになるかな?
来年もどうぞ宜しくお願いします!
来年は、ママになりましょうね☆☆☆
くりぷとめりあ
2008/01/04 16:58
あけましておめでとうございます!昨日実家から帰ってきました。さるみさんは楽しいお正月を過ごせました?うちは暴飲暴食の毎日で胃がお疲れ気味です(笑)
そんな中今朝からダンナは出勤して行きました。私は早速病院へ。
結果は相変わらずで卵はどこかな?って感じでした。がっかり↓次は8日に病院へ。今月は今までの仕事が20〜24日まで入っちゃったので、それに合わせて生理が来るように調整して25日あたりに2度目の卵管造影と子宮鏡の予定になりました。
お正月帰省をしたらおこづかいをもらったのでついに念願のWiiとWii Fitを買っちゃいました。貯金しろよって話もあったけど、なんだかんだ生活費に消えてしまうのがわかっていたので思い切って買っちゃいました(汗)お正月太りを打開できるかなぁ?最近のゲームは設定なんかがあって意外と面倒かも。これから初期設定をしてダンナの帰りを待ちます。
さるみさん、今年もよろしくね☆
くりぷとめりあ
2008/01/30 19:07
さるみさん元気ですか?
しばらく音沙汰がなかったので心配していました。何かありましたか?私の方は2度目の検査で子宮鏡は入っていかず、卵管は何とか子宮口を広げてやったのですが、途中で吐き気が出てそれから点滴をして暫く休み結局ダンナに迎えに来てもらいました。卵管は2枚写真を撮りましたが結局詰まっていて、現段階で奇跡的な自然妊娠か体外受精という事になってしまいました。過去の手術の記録とかカルテも今の先生が熱心に取り寄せてくれて調べたのですが・・・。このような結果に。卵管の詰まりを取るよりも、そのお金を体外受精にまわした方がいいかもという結論になりました。さっき先生と1時間30分位かけて今後の方針や体外受精の話を相談してきました。今すぐ出来る状況ではないのでカウフマンで卵巣機能を良くしてチャンスをみて体外受精に挑むという方向で帰ってきました。いつも明るい話はないんだけど何としても赤ちゃんと会いたいと思って頑張る事にしま〜す!!!
© 子宝ねっと