この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みっきー
2008/03/14 14:38
・・・100で過去レスに飛んじゃいました!
どうすればいいのかわからずまた新しくたちあげましたのでみなさん、よろしくお願いします。
みなさん、過去レス読んで下さいね(^^)
過去ログは返信できません
いちごちゃん
2008/03/14 20:07
みなさん、こんばんは。そして、ぷーともさん始めまして!
ついに100を越えましたね!なんだかあっという間だったような・・・これからもお互いに励ましあっていけたらいいなと思ってますので、よろしくお願いします。
今日の函館は雨でしたね。道中ずっと雨で…日帰り長距離運転はハードでした!実は今日病院へ行って来ましたヨ!久しぶりに血液検査をやって、でも結果はイマイチで・・・FSHの数値がかなり高かったので少し落ち込んでます。これで大丈夫なんだろうか?と、不安にもなりました。でも気を取り直してまた今日からカウフマンのスタートなので頑張ります。
あ、新しい培養士さんのお知らせが出てましたヨ。3月26日から2名入るそうです。これで安心ですね!
みっきー
2008/03/14 23:22
いちごちゃん、こんばんは!
今日函館きたんですね〜私は明日行く予定です。
残念!
培養士さんもうすぐ来るんですね〜よかった!!
すごくほっとしました。いちごちゃんありがとう!
これからもよろしくお願いします!
いちごちゃん
2008/03/15 08:38
みなさん、おはようございます。
今日も一日どんよりとした天気でテンションも下がり気味になりがちですが・・・せっかくの週末だから何か楽しい事でもしたいですよね!
みっきーさんは今日病院ですか!いや〜ニヤミス?でしたね!(笑)今日は土曜日だからきっと混んでますよね。昨日はやたらと空いていたんですよ。そうそう、私と同じような年頃(いや、ちょい若いかな?)で採血とか注射されている患者さんが何人かいましたよ。私は、この中に誰かいるのかな〜?みたいな怪しい目つきで見てしまったかもしれません!
それよりも、先生からは例の件で何か説明とかありましたか?この間始めたのが点鼻薬だけだなら、よく考えたらその分は別料金になっていたような気がしたから、残りの薬をまた次回に使ってください、みたいになったのかしら?
はぎ〜さんもそろそろプラノバール飲み終えて次回の診察の頃ですよね?私はまたプレマリンが始まりましたよ(-_-;)毎食後飲むの忘れないようにしなきゃ・・・
はぎ〜さんも確か2回目の体外までになかなか進めないって、前に書いてありましたよね。私は今回もFSHの数値が18位あって、昨日も書きましたけど、ちょっと落ち込んでますよ。FSHの数値を気にしないでやるっていうお医者さんもいるらしい、と先生も言ってましたが、やっぱり気になりますよね。はぎ〜さんはこの数値的にはどうですか?(あ、こういう場で言いづらいようなら答えなくていいですよ!ごめんなさい、突っ込みすぎで。)私は一応、ロング法でやってみることにはなって、点鼻薬をもらってきたからこの周期の高温期から始めるのですが。今度生理が来て採血の結果FSHがまた高かったらどうするのかな?などと、早くも心配で。おまけに私の場合、最初の検査の時に高プロラクチン血症って言われて毎晩ずっとテルロンも飲んでいましたが、その辺は改善されたのかどうか昨日聞いた時には不明で・・・ただ、週1回だけ飲むカバサールという薬に変わったのでやはり引き続きこの手の薬は飲み続けないといけないって事かなと。あ〜、歳にはかないませんよ!(愚痴ってすみません。)
なぎぃさんは、その後AIHの結果はまだわからないですもんね。。。私はAIHをやった後はひたすら、生理よ来るなっ、来るなっ!と毎日のように自分のお腹に向かって「気」を送ってましたよ(笑)
はぎ〜
2008/03/15 11:10
みなさん、おはようございます!
みっきーさん、新スレありがとうございます!
みなさん、これからもよろしくお願い致します(^^)
「がんばってます35歳〜」のスレでお世話になっている仲間が
2回目の体外で撃沈したと報告があり、私もショック受けてます(T_T)
このまま一生カウフマンかも?なんて思っている私は、2回目の
スタートラインにさえ立てずにいるけど、仲間の撃沈は本当に辛いです。。。
いちごちゃんさん、FSH値18は、私にしたら「まだまだ!」ってラインです(^_^;)
私は去年の10月6日に7.2で、先生も
「ホルモン値はすごくいいからすぐ体外やった方がいいよ」って言うので
10月31日にヤル気まんまんで採血したら21.5もあったんです(>_<)
それで急遽体外中止してカウフマンやることになったんだけど
自分の身に起こった事態を理解するまでに数時間かかりました。
で、次の採血で8.7まで下がったから体外やったけど撃沈。
そのあとまたカウフマンやって現在に至るだけど、15とか12とかで、いまひとつです(>_<)
どうしてこんなに急に悪くなったのか、体外撃沈の日、看護師さんに聞いてみたら
「こんなに急に悪くなるって、たぶんストレスだと思います」って言われちゃいました。
高プロラクチンは、私も同じくです(^−^;)
私は普段は高くない「潜在性」ってやつです。これもストレスなんかで上がるらしいです(>_<)
ずっとテルロン飲んでるけど、プロラクチン値はずっと調べてませんね。
私も「調べなくていいのかな?」って常日頃思っているけど
まずFSHでアウトなので、先生に聞くきっかけもなく。。。
テルロンは去年の10月からず〜っと飲んでます。たまに飲み忘れるけど(@_@)
いちごちゃんさんとは、状態が似ていますね(^_^;)
そう、FSHの値はあまり気にしないドクターもいるみたいですね。
でも、私は今後も気にしながら治療しようと思っています。
年齢を考えると時間に余裕がないのも事実だけど、やっぱりお金がかかることなので
少しでも体調を整えてからトライしたいって思うんです。
いつになったら整うのか、不安は大きいけど(>_<)
でも、あんな高いサプリだって飲んでるしっ!
私は今日の時点でまだ茶オリも見当たらないので、たぶん18日か19日くらいに
受診です。みなさん微妙な差ですれ違いですね!
いちごちゃん
2008/03/15 14:49
ふたたびこんにちは。
はぎ〜さん、「がんばってます35歳〜」でスレ立てていたんですね。先ほどちらっと覗いてしまいました。2回目体外撃沈された方の報告は辛いですね(;_;)
はぎ〜さんから、FSH18は「まだまだ」ラインと聞いて、ほっとしていいのか複雑な気持ちですが・・・でもここに書いて話を聞いてもらっているだけで、少し気持ちが楽になった気がします。ありがとうございます(T_T) 高プロラクチン血症のことといい、本当にはぎ〜さんと私はいま似たような状態みたいですね。カウフマンで周期も近いし、お互いにめげずに頑張りましょうね!
それにしても、FSHの数値って、そんなに短い間に上下するものなんですね!ストレスのせいだとすると、どうやったらストレスのない生活を送ることができるのか、考えなきゃいけないですよね。ちなみに検査しているのは毎回同じ日ですか?私はD2での数値でしたが。私の場合は家が函館にないという事もあってあまり頻繁に病院に行けない事情を汲んでくれているのか、血液検査は今のところD2かD3だけなんですよね。カウフマンの説明の紙によると、D12で採血した時のFSHによっては、プラノバールを15日服用って書いてあるけど・・・はぎ〜さんはそれはやってもらってますか?
みっきー
2008/03/15 14:50
みなさん、こんにちは!
行ってきましたよ〜病院!
ものすごく混んでました。看護士さんが少ないようで患者さんは怒ってました。
私も30分待って診察、採血、血液検査の結果がでるまで1時間45分、これからのお話聞いて30分、結局10時に行って12時45分・・・結局3時間弱かかりました。
この前治療を途中でやめたのでホルモン値もよくないらしいです。でもどうにかもう一度前回同様プラノバールをあさってから飲んで調整していくことになりました。でも薬代の事は何も言わないので思いきって看護士さんにききましたよ。その返事も時間かかったんですけど、結局プラノバールと点鼻薬は無料でいただきました。他にこんな事言う人いないのかなって思ってちょっとまずいかなって感じだったんですけど、でも治療費だって高いし言うだけ言ってみようと思い勇気だしましたよ。でも言わなきゃ知らんふりなんですね〜ちょっとびっくり!
いちごちゃん、はぎ〜さん、私も最初は高プロラクチンって言われてテルロン飲みましたけどその時飲み終わったらもう出ませんでした。でも正常になったのかはまったくわかりません。なんかわからないことばかりですよね。でもいちいち聞けないし・・・。
みんながんばって早く卒業出来ますように!
いつかみんなで会ってお話出来るのを楽しみにしてま〜す!!!
いちごちゃん
2008/03/15 19:14
みなさん、こんばんは。今日はまた来てしまいました!
病院へ行った直後って特に色々と気になる事とかあったりして、他のスレも覗いてみたりしちゃいます(書き込みするのはここだけですが・・・)
みっきーさん、お疲れ様でした。土曜日はやっぱり混むんですね〜w(*o*)w
点鼻薬とプラノバール、1回分だけでもタダになってよかったですね!これはやっぱりこちらから言わないと病院の方では多分あまり気にしていないんでしょうね。私なんて採卵後に卵が駄目で受精までいかなかったでしょ。事前に顕微受精が確定していたからその分の料金前払いしていて、その場では悲しくてぼ〜っとしていたんだけどふと我に返って、よく考えたら顕微受精の料金は発生してないはずだから返してもらわなきゃ…って、こちらから看護師さんに申し出たら返金になったくらいですもん(笑)言わなきゃそのままだったのかと思うと、やっぱりこういう事は自分でしっかり把握しておいて、言うだけは言ってみないといけないなと思いましたよ。
それにしても、看護師さんの数が少ないの、私も昨日ちょっと気になりましたよ。午後の診察もある平日なのに3人くらいしか見かけませんでした。いつもいる人が、一人や二人いないならあまり気にもならないんだけど、少なくとも今までに関わってくれた看護師さん3人〜4人(私の担当の方も含めて)は見かけませんでした。看護師ではないけど白衣着ていつも廊下を歩いている感じのいい女性(培養室の人か検査の人かなと勝手に思っているのですが)とかもいなかったし・・・たまたまですかね。みんな春休みとか???ちょっとまた不安になってしまったのですが・・・気にしすぎかな?まぁ、病院の事情をあれこれ考えるよりも、私は自分の身体の心配をしなくちゃいけませんよね。
高プロラクチンって、不妊治療中の人にはつきものみたいな症状なんでしょうかね〜(笑)みっきーさんはもう薬を処方されていないなら、その辺の数値は改善されたのかもしれませんよね。でもこちらから聞かないと先生もひょっとしたら忘れているかもしれないから、念のための確認ってことで今度何気に聞いてみた方がいいかも。高プロラクチンのスレを見ていたら、テルロン飲むのを止めたらまた数値が上がってしまったって書き込みしていた人もいるくらいなので、私はその辺やっぱり気になります。私たちは先生に遠慮しないでバンバン質問した方がいいかもって、昨日思ったんです。私の次に診察室に入った人は(多分同じような治療だと思うんだけど)、ずいぶん色々と細かく質問してましたよ。先生もちゃんと説明していたみたいだし。
本当に、なんだかエンドレスみたいな治療で、先生を信じて自分でもテンション上げていかないと続かないなぁ〜と思うこのごろなのですが、こうしてみなさんとお話しできることがせめてもの救いです。みんな揃って卒業できる日が来ることを信じて、頑張りましょうね!
なぎぃ
2008/03/17 11:40
みなさん こんにちは♪
新しいスレが無事に立ち上がってたのですね。
またこれからもみなさんとお話が出来ますね。
良かった^^
これからもヨロシクお願いします。
私も最初の血液検査で高プロラクチン血症と言われずーっとテルロンを飲んでます。
みなさんもそうなんですね。
なんだか親近感沸きますね^0^;(←そうじゃない!?)
この薬は妊娠してもしばらくは飲み続けてくださいねと何度も念を押されて言われました。
薬が手元に無くなったときは自分から言って「薬がもう無いので出してください」と言って処方箋をもらってます。
病院側からはあまり「薬出しますね」とか言われたことはないです。
なのでみっきーさんの最初に処方された後は飲んでいないっていう言葉が気になりました。
変に不安にさせたらごめんなさい。
でもいちごちゃんさんも言われているように確認だけはしてみたらいかがでしょうか?念のため^^
でも本当に病院まかせじゃ駄目なんだなと最近よおーく思います。
私は以前高温期が持続しなくて、時々低温になってしまったり温度差が0.3以上なかったりでした。
初めてここの病院で受診した時に基礎体温表を持参して「高温期が続かないんです」と先生に言いましたが「これから検査していきましょう」と言ったので、その後の処方された薬でその事も治療されているのだと思っていたんです。
(ホント病院まかせで自分の勉強不足がお恥ずかしいですが^^;)
だけど先日、看護士さんに体外受精の説明を受けていたときに「私、高温期が続かないんですねー」と何気に言ったら、「○×の検査はしたの?」とか「○△の薬は飲んでるの?」とか言われて私はさっぱり分からず???って顔していたら、気になるなら先生に自分から言って検査してもらうように言いなさいと言われました。
初めて受診した時に言ったのに、えーっ!?今更!!って思いましたよ。
ただ、最近高温期がなんとか10日は続いて安定しているのでついつい「ま、いいっか!」なんて思ってしまってます。これが駄目なのかなっ?
まあ、とにかく体外にむけて勉強しないとって思います。
みなさんのお話も所々「?」って感じなんです^^;
もう少しお話についていけるように頑張ります。
はぎ〜
2008/03/18 16:06
みなさん、こんにちは!
思いがけずおとといリセットしたので、昨日病院に行ってきました。
ホルモン値は、先月より悪くなってました(>_<)
今月は、カウフマンじゃなくて、ピルを飲むことになりました。
これで、次の生理が来たらまた採血するそうです。
カウフマン3周期もやって、高いサプリ飲んでもむしろ悪くなってるなんて、
昨日はどうしようもないくらい落ち込んでしまいました(T_T)
良い報告が出来なくて、ごめんなさい。
いちごちゃんさんとみっきーさんが言っていたように、昨日は午後で
患者さんさほど来ていなかったにも関わらず、待たされました(^_^;)
15時に病院について、いつもはすぐに採血してくれるのに
なかなかしてくれず、会計済ませて薬局に行ったらもう17時半でした。
おかげで17時台のバスに間に合わず(@_@)
家に帰ってきたのは19時でしたよ〜!
いちごちゃんさん、「35歳〜」にスレ立てたんですね!
私はいちごちゃんさんとは逆で、ここの地方版を知ったのが最近で
私が書き込み出来るのは「35歳〜」しかないなあって思っていたんです。
私も晩婚で、実は結婚してまだ1年半なんですよ(^^)
結婚してまもなく不妊治療開始したので、ダンナには本当に悪いなあと思います。
ホルモン値の測定は、私もD2しかしてませんよ。
だから、プラノバールも出された分しか飲んでません。
っていうか、ここのところ、D2しか病院に行っていません(^_^;)
今度もD2まで行く必要がなく。。。
なぎぃさん、体外のことはわからなくて当然です。
私も、自分がトライするまで全然わかりませんでした。
いざやってみると、そんなたいしたことじゃないんだけど
(高度生殖医療って言うからには、すごいことするようなイメージがあった)
でも、言葉が難しいっていうか、看護師さんに「胚盤胞ってわかりますか?」
って聞かれて、当時さっぱりわかりませんでした(^−^;)
その分、私はAIHってさっぱりわからないし(^^)
みっきーさんはいよいよお迎え準備しているんですね!
培養士さん、ひとりは中国人のような名前でしたよね。
あっ、でも昨日病院行った時、あの若いお兄ちゃんらしき人、見たんだけど・・・
でもこの歳になると、若いお兄ちゃんはみんな同じに見えてしまうので(^_^;)
それでは、また来ます(^^)
いちごちゃん
2008/03/18 19:35
みなさん、こんばんは。
私の住んでいる地域の今日の天気は晴れるでもなく、曇りでもなく、なんだかはっきりしない天気でした。
家業もボチボチ始まって、ちょっと忙しい毎日です。
はぎ〜さん、そうなんですよ〜「35歳〜」に初スレたててみたんです(^^;) 私の場合はこの子宝ねっとは「北海道の不妊治療」と検索していたときに見つけたので、いきなりここの掲示板から入ったんですね。だからこの間はぎ〜さんが、焼きそばさんが他のところにスレ立てたという話題を書いていた時に初めてそっちの方へ飛んでみて、実は色々な掲示板があった事を知ったという次第です。みんなそれぞれの状況で頑張っているんだなという事が、これを見ていると分かりますよね。そして悩んでいるのは一人じゃないんだと、勇気づけられたりもします。
晩婚だと、やっぱりできるだけ早く子供をと思えば、不妊治療っていう方向になりますよね。はぎ〜さんが結婚してすぐに不妊治療を始めてご主人に申し訳ないという気持ち、すごくよくわかります。私の場合はもっとひどくて、実は新婚3ヶ月の時に左足の付け根に痛みがあって整形で診てもらったら、なんと変形性股関節症と診断され、しかもできるだけ早く手術をしなければいけない状態だったのです。早く子供が欲しいというのと、慢性的な生理不順で婦人科に行き始めたばかりだったのですが、急きょ足の治療を優先することになって、その診断をもらって約3ヶ月後に手術とリハビリで3ヶ月も入院して、更に退院後も3ヶ月近くは杖をついたりリハビリなどで、とてもじゃないけど子作りできる状態ではなく、ようやく去年の春頃から婦人科の治療を再開と同時に本格的な不妊治療がスタートしたということで、うちのダンナ様(義理両親にも)には本当に本当に申し訳ないって、いつも思ってます(T_T) だからこそ、早く赤ちゃんをと思う気持ちも強くって・・・すみません、話しが逸れてしまって。
はぎ〜さんもホルモン値の測定はやっぱりD2のみですか。私は家が遠いからD2だけで判断されているのかと思ってました。カウフマンの説明の紙を読んだらD12で測定して、それによってはプラノバールを15日間飲むように書いてあったのにこの間初めて気づいて、もしもプラノバール服用を3日延ばすことで数値が変わってくるなら、それもちょっと試してみたいなと思ったんですよね。だからもしかしたらこの周期ではこちらからまたD12に病院へ行ってみて、その辺の数値の確認をしてもらおうかなと考えてました。意味ないって言われたらそれまでだから、念のため行く前に電話くらい入れておいたほうがいいですよね?なにしろうちは遠いから(@_@) 本当に私は昨日のはぎ〜さんの気持ちよくわかりますよ。こんなに頑張ってカウフマンやってサプリも飲んで、数値が改善されていないってどーゆーことよ!?って、落ち込みますよね。ピルに切り替えてみて、よい結果が出る事を私も祈ってますヨ!
なぎぃさん、私も高温期が長く続かないので、それは先生も最初の頃に私の基礎体温表を見ながら指摘してました。それでいま私とかはぎ〜さんが続けているカウフマン方式というのをやる事になり、そこで出される薬を飲み始めたら、ギリギリ14日位高温期が続くようになりましたが。やっぱり高温期が短いと不妊の原因になるようなことを聞いたので、看護師さんが言うように、なぎぃさんの方からも先生に再度この件を尋ねてみたらいいかもしれませんね。
また今日も長くなってしまいました(^^;)
それでは、また
はぎ〜
2008/03/19 10:01
みなさん、おはようございます。
昨日ここに書き込みしていた時は、かなり落ち込んでいましたが
昨日1日どっぷり落ち込んで、泣くだけ泣いたら今日はなんだかすっきり(^^)
明日から少しずつ引越しの荷物を運び出すので、気持ちを切り替えるのに
ちょうどよかったのかもしれません。
おととい病院に行く前に職安行って、パートの紹介状もらっていたので
今日履歴書と一緒に郵送するつもりです。またダメでも、次のめぼしつけているので(^^)
これからもめげずに面接受け続けます!!
いちごちゃんさん、股関節の手術していたんですね。
でも、股関節が悪いと妊娠してお腹が大きくなった時すごく負担がかかって
悪化するらしいから、優先順位でいけば手術が先でよかったんだと思います。
私も筋腫の手術する時、時間のロスだと思って焦ったけど、結局体外やっても
いまだに妊娠出来ないので、焦るだけ無駄だったな〜なんて思います(^^)
プラノバール内服D12での採血、私もカウフマンの説明用紙改めて見てみましたが、
プラノバール内服を3日間追加するだけで下がるのかな?っていうのが疑問です。
用紙には、FSH≧5のときは15日間って書いてるけど、
元々が高いんだから、D12で5以下になってるなんてありえないので
それだったら先生もはじめから私みたいなのには15日間処方してもよさそうなもんだと思うんです。
ただ、いちごちゃんさんはこの周期でロング法に入っちゃうって書いていたので
採血はこちらから希望してしっかりやってもらった方がいいのではないかと思います!
その分、お金はかかるし通院が増えて大変だけど(>_<)
私は今周期ピルを飲むんですが、ピルを飲むと「よくなることがある」
って言われました。必ずよくなるわけじゃないんだ。。。って思うと
さらに落ち込んでしまうけど、もうしょうがないです!
コツコツ飲んでいきます(^−^)
そうだ、ピルは自費なんですね。21日分で2500円でした。
体外出来なくても、病院にいくたびそれなりの金額を払っています(^_^;)
あとね、今回はもうダメだけど、医療費控除についていいこと聞きました!
ここに書くと私、犯罪者になるかも知れないので、今度みなさんに会えたら
そのときにこっそり教えますね(≧▽≦)
それでは、また来ます。
みっきー
2008/03/19 16:36
みなさん、こんにちは!
このところ朝は天気だけど曇よりしちゃいますね。
早く春らしくなってほしいです。
はぎ〜さん、医療控除のいいことってなに???
しりた〜い!!どうかして聞く方法ないかしら!
20年度の時までにどうにかして会う機会作らなきゃ!!
でも元気になってよかったです。
私も久々に病院行ってまたいちからはじめようとしたときに内膜が薄くて・・・。前回治療をストップしたからだと思うけどホルモン値もよくないっていわれました。前回は順調だっただけにショックでした。
でもどうしようもないことだから前向きにがんばるしかないと自分に言い聞かせました。プラノバールも飲み始めてちょっと気持が落ち着いたところです。
やっぱり歳だから身体は正直なのかな〜。無理かかったりするとストレスになっちゃうんでしょうね。
春はいろいろとお金もかかるしいろんな事考えると憂鬱になっちゃいます。
でも時間がないのも確かなんだから止まってばかりいられないしね。
みなさん、がんばろうね!!!
なぎぃさん、テルロンの事ありがとう!
今度病院行ったらきいてみようと思います。
そうだよね、漢方なくなる時期でも言われたことないし、テルロンをもらったときはなくなるまで飲んで下さいとしか言われなかったから飲み終えればいいんだとしか思わなかったんです。
今度採血したとききいてみますね。
いちごちゃん、室蘭は暖かいですか?
いろいろ考えると不安ばかりになっちゃうけど、みんなでがんばっていきましょうね。
今度はいつ病院かな〜どこかのラッピ探せば会えるかも・・・!
はぎ〜さん、引っ越しなんですね。なんかわくわくでしょ!お手伝いにいきますか?
私もひまわりに言ってこようと思ってます。
どこかいいところないかな〜!
はぎ〜
2008/03/19 18:41
本日2回目の登場です(^^)
晩ご飯、もうすぐ引越しなので、冷蔵庫の中身の処分になってしまい、かなりテキトー(@_@)
それでもうちのダンナは文句を言わないので(基本的に肉があれば)助かります。。。
みっきーさん、我が家の引越しにお手伝いなんて。。。
今回は、普段フットワークの良くないダンナを働かせたいので
お気持ちだけありがたく受け取りますね(^^)
引越しは、終わってしまえば新生活でわくわく気分なんでしょうけど
今のアパート2階だから、荷物を運び出すのが大変なんです(^_^;)
引越し先はマンションでエレベーターがあるから、運び入れるのは
そんなに難儀しないかと予想してます。
職安、私もイトーヨーカドーと長崎屋の中間にあるところに通っています。
去年の暮れから通って、もう何件も紹介状もらっているので
職員のひとりにすっかり覚えられて、おとといも「あらはぎ〜さん、こんにちは」って感じで(^^)
今度引っ越すと新川町の職安の方が近くなるので、せっかく顔覚えてもらったのに
なんだか寂しい気がします。。。
あと、なぎぃさんいちごちゃんさんが仰るように、テルロンのことは、
今一度確認した方がいいと思います。
私はいつも看護師さんから「今日は薬もらっていきますか?」って聞かれるので
「全部お願いします」って答えて処方されるのでなんとなく飲んでるけど
いちばんはじめに先生から説明された時のメモを改めて見ると(達筆すぎて1部読めないけど)
高プロラクチン血症だと、排卵障害や着床障害が起こると書いてます。
これからみっきーさんは卵ちゃんお迎えするから、けっこう大事かな、と思うので。
そう、医療費控除のことね、私も「もっと早く聞きたかった〜!!!」
って思いましたよ!
でも、20年度には間に合うので、皆様ご安心を。。。
私、ここのスレ主ではないので、今まで言うのひかえてましたが
よかったら今度、みなさんで会いませんか?
いちごちゃんさんが今度函館に来る時にでも。。。
それでは、また来ます。
いちごちゃん
2008/03/19 20:11
みなさん、こんばんは。
今日はお彼岸のお墓参りに行ってきましたが、うちの周辺はかなり暖かかったです。
(今年初の福寿草を発見しました!)
はぎ〜さん、少し気持ちが持ち直したみたいで良かったです!
私も先日病院へ行った後は落ち込んでいて、この掲示板を見ても何を見ても涙が出てきちゃって…そういう時ってありますよね。
引越しで気分も新たに、リフレッシュですね!つい不妊治療の事で頭がいっぱいになってしまいがちですけど、引越しの準備とか片付けなどをしていると、忙しいのもあるしちょっと気持ちが他のところに向くから、今の時期はかえっていいかもしれませんね。あっ、でも薬の飲み忘れには注意ですよ〜〜(笑)
あと、D12での検査の件は、はぎ〜さんの言うことももっともだと思ったので、明後日にでも病院に電話で確認してみてからにします。アドバイスありがとう!
みっきーさん、プラノバール飲みはじめたんですね。内膜が薄いのやホルモン値がよくないって言うのは、たしかにこの間治療を中断した形になっているから、そのせいかもしれませんよ。年齢のせいだけじゃないって!凍結卵ちゃんをお迎えする準備が始まったと思って、気を取り直してまた頑張りましょう!
はぎ〜さんの、みんなで会うっていう提案、ぜひ近いうちに実現できたらいいですね〜 (^o^)/
私はもしD12の検査で行けば来週にはまた函館入りしますが、その頃はきっとはぎ〜さんは引越し直後で忙しいと思うので、はぎ〜さんの新居が落ち着いた後でもいいですネ。
では、また
いちごちゃん
2008/03/20 18:56
みなさん、こんばんは
いまHanaテレビを見ていたら、円山動物園にいる推定41歳(人間で言うと70歳くらい!)のチンパンジーが女の赤ちゃんを出産したってニュースをやっててびっくりしました!
相手はチンパンジーとは言え、このニュースを見て「私もまだまだ頑張らなきゃ!」なんて思った私は、ヘンですか??(笑)
みっきー
2008/03/21 14:52
みなさん、こんにちは!
昨日は主人の方のお墓参り、今日は実家のお墓参りしてきました。
お願いすることはいつも同じ!どうか赤ちゃんができますように!!
本当に神様、お願いって感じですよね。
はぎ〜さん、本当にみんなで会いたいですね。
でもどうやって連絡とるのか???
はぎ〜さんが落ち着いていちごちゃんが函館に出てくる頃が一番いいですね。
なぎぃさん、どうですか?
私は体温が上がって今日で4日、明日も高かったら点鼻薬開始です。
少しはよくなっているのかな〜って不安ですけど進むしかないですもんね。がんばります!!
はぎ〜
2008/03/21 17:16
みなさん、こんにちは!
昨日少しだけ引越しの荷物を運びました。
今日は私ひとりで残りの荷造りしてました。
でも荷物が、予想外に多くて(^_^;)ちょっと甘く考えてました。
あさっての日曜日で引越し完了出来るのか、いささか不安になってきました(@_@)
この間の書き込みで、思い切って「みんなで会いませんか?」って
書いてよかった〜(^^)
誰からも反応がなかったらどうしよう、って不安で(小心者なので)
連絡は、ここに連絡先とか出すのは怖いので、やっぱり病院に集合するのが
無難なんじゃないかと私は思うのですが。。。
いちごちゃんさんはいつ受診するのかしら?
私は来週は、24日以外なら大丈夫なんですが・・・
引越しの荷物は、徐々に片付けていけばいいので(^^)
いちごちゃんさん、円山動物園のチンパンジー、私は純粋にうらやましいと思ってしまいました!
きっと実年齢より卵巣年齢が若いんでしょうね。
みっきーさん、いよいよ点鼻開始ですか?
不安もあるかと思いますが、卵ちゃんも今か今かと待っているんですから
早くお迎え出来るといいですね!
なぎぃさん、元気ですか?体調はどうですか?
そろそろまた、荷造りします。。。
やきそば
2008/03/21 18:19
ご無沙汰してます。以前ここでお世話になったやきそばです。今「なんでも〜」でスレ立てて元気でやってました。今日卵管造影の検査をしてきましたが、両側卵管閉塞で体外受精しかないと言われました。ショックで涙出ます。皆さんには、卵管造影のアドバイス等、色々教えていただきありがとうございました。
みっきー
2008/03/21 23:41
やきそばさん、お久しぶりですう。
卵管造影お疲れさまでした。
今はものすごくショックで何も考えられないかもしれないでしょうね。
私も同じ経験したからものすごくわかります。
でも時間がたてば前向きにがんばれると思います。
だって赤ちゃんほしいものね!
がんばりましょうね。
ファイト〜やきそばちゃん!!
いちごちゃん
2008/03/22 21:50
みなさん、こんばんは。
やきそばさん、久しぶりですね。
いまはちょっとショックで落ち込んでいると思いますが…元気出してくださいね。
みんな応援してますよo(^o^)o 一緒にがんばりましょう!
おととい病院に電話して看護師さんと話しをして、D12の検査やってもらう事にしました。
なので、残念ながら私がこんど行くのは月曜日(24日)になります。
はぎ〜さんは24日は忙しいとの事だったから、その日に集合は無理そうですね(>_<)
でも、きっとみっきーさん他函館在住の方達は、近くに住んでいるから都合をつけやすいですよね?
医療控除の件で急ぎであれば、都合をつけられる時に先に会ってもらっていいですヨ(^o^)
(うちは自営業でサラリーマンの人用の医療控除は該当しないし…)
私は多分4月に採卵をするから、その前に1週間近く函館滞在になります。
そしたらその頃にぜひ参加させてもらいますので☆
みっきー
2008/03/24 09:52
みなさん、おはようございます。
昨日は函館も暖かくいい天気でしたね〜。
それなのに今日は朝から雨降るかどうか状態・・・霧雨のような感じもあるしいやな天気です。
せっかくいちごちゃんが函館に来るのに!
今日はいちごちゃんが運転ですか?一人でくるの?
気をつけて下さいね!
函館来て寒くてびっくりするかも・・・。
昨日コンサドーレ室蘭で試合だったんですよね。
勝つなら行きたかったなあ。
結局スキーにちょっと行って帰ってきて家でファイターズを応援しました。
コンサドーレはCSでも入らなかったのでパソコンで確認しながら応援しましたよ!
私の治療予定とすれば、4月頭に生理がくるはずなのでそこから行くと4月中頃に病院だと思います。
医療控除はもう19年度終了したので20年度は来年の3月なので気にしなくていいですよ。
なぎぃさん体調どうですか?
やきそば
2008/03/24 13:31
みなさん、こんにちは★いっぱい泣いてスッキリしました。
私、前に書き込みしてた時、正直皆さんの会話の内容に全く付いて行けませんでした。。。言葉がわからずチンプンカンプンでした。今回、私も体外受精を進められいっぱい調べて、勉強して皆さんの話の内容が付いて行けるようになりました。過去ログも全部読み返して、なるほどなっと思いました。
私はまだはっきり本通で治療するか決めてませんが、こちらの先生が言う話は体外受精は卵巣を休ませてから行うのと、1回体外受精をすると2、3ヶ月は卵巣を休ませると言われました。柏木町の先生はどんな考えなんでしょうか?
みっきーさん、イチゴちゃんさん励ましのお言葉ありがとうございました。嬉しくてすごい泣けました。
イチゴちゃんさんに聞きたい事があるんですが、以前過去ログで、知り合いの方が柏木町の病院で体外受精し無事出産したと書かれてましたが、もし良ければ詳しいお話聞かせてもらっても宜しいでしょうか??
いちごちゃん
2008/03/24 20:36
みなさん、こんばんは〜。
6時間単独ドライブでフラフラのいちごちゃんです(@_@)
激疲れなのですが、ここへ来ると元気になれるというか…で、ついパソコン立ち上げてしまいました。
今日は結局採血無しでした。卵胞チェックしただけで終わり、ホルモンの数値は今は気にしなくていいと
言われたので鵜呑みにして帰ってきたのですが…
点鼻薬を始めれば、FSHの数値はある程度落ち着くそうなんですよね。
私は今度高温期に入ったら5日目から点鼻薬を始める事になっているから、それなら今日行かなくても
よかったのかな?なんて思ってしまいました。
だから先生もD12で来なさいって言わなかったんですね、きっと。
それでも一応卵胞の確認だけはしておいた方がベターなので、無駄足ではなかったと思って
自分を納得させてます。
みっきーさん、今日の函館は風が強かったですね〜!うちの方はそうでもないから…
そうなんです、私は今回も一人で運転してきました。馴れたらダンナも私は一人で大丈夫だって
思ってしまったみたいで…ちっともついて来てくれる気配無しです!
次回一緒に函館入りしてくれるのは、多分採卵の日くらいですよ(笑)
やきそばさん、少し元気になったのかな?色々勉強はじめたんですね。
私の知り合いの話ですが、実はその人とは直接会って話しをしたことはなくて、友人を通して
聞いているので詳しくは分からないのですが…
彼女は確か最初はやきそばさんが今通っている病院へ行っていたと思います。
その後柏木町の方へ転院してうまくいったような話しでした。タイミングも良かったのかもしれない
けれど、本当に転院して3ヶ月だったかで成功したんですって。で、その人の場合は、受精卵を
一旦凍結してから1周期くらいは空けて(休ませてあげて)ここの病院で処方されるサプリとかで
環境を整えてから戻したら一発で着床したみたいでしたよ。
やきそばさんはいま漢方とかサプリメント飲んだりしてますか?
私とかはぎ〜さんは多分同じサプリ飲んでいると思うんだけど、最初は結構目玉が飛び出る金額で焦る
もの処方されちゃうんだけど、こうやって結果が出ている人知ってるからやっぱり効き目あるのかも?
あ、ちなみにこの人は確か38歳だと思います。
もしももっと詳しい話を聞きたければ、また書いておいてください。
友人通して聞いてもらいますね☆
はぎ〜さん、引越しは無事に済みましたか?
そういえば前にはぎ〜さんでしたよね、カウフマンでは排卵しないって教えてくれたの?
先生に、今日卵胞チェックした時に見えたやつは排卵しないって聞いて「やっぱりそうなんだ!」と
確認してしまいましたよ。
もっと勉強しなきゃね〜〜(笑)
なぎぃさん、最近見かけませんね。元気にしてますか〜?
それでは、また
なぎぃ
2008/03/25 13:55
みなさん、ご無沙汰してしまいました。
ご心配おかけしてすみませんです。
実はAIHの結果、やはり駄目でした。
可能性は低いと分かっていて駄目もとのつもりでお願いしたAIHでしたが、やっぱり生理が来た日は悲しかったですね。
悲しいというかがっかりだよっっ!て感じ。
でもこれで踏ん切りがつきました。
ステップアップすることにしました。
先日病院に行って詳しくお話も聞いてきたし、料金の説明も受けました。
でも分かっていたけど、やっぱり高い!!
なんかもう笑うしかないって感じで半笑い浮かべて看護士さんのお話を聞いていました。
点鼻薬もその他の薬もモロモロもらってきましたよ!早ければ今月中には点鼻薬開始。
たぶん来月中旬には注射通いが始まります。
みっきーさんといちごちゃんさんと次回病院に行く時期が重なるかもしれませんね♪
もしお互いの事が分かって病院でお会いできたら、注射の帰りにお茶しましょう〜なんて出来るかも^^
そう考えたら痛い注射も楽しくなるかな?(笑)
って、注射痛いんですよね?
かなり痛いって聞いたんですけど、そんなに痛いんですか?
体外受精を決心する前はAIHで妊娠出来なければ諦めようかと考えたこともありました。
でも、ここで皆さんにお会いしてみんな辛い思いや痛い思いをして頑張っているんだなぁーと思ったら、あたしも頑張ろう!って思える力をもらったような気がします。
本当にありがとうございました^^
はぎ〜さん、私もみなさんと会いたいです。
そしてもっと色々お話したいです!
会う段取りをつけるのが難しい気もしますが、色々といい案を考えてみましょう〜。
来月中には会えるといいですね。
ただ病院で会うっていうと、ここの掲示板をただ見ているだけの人がもし病院関係者、もしくは他の患者さんにいたとして、待ち合わせの日や時間をここに書き込んだら、私たちを興味本位で見にくる人がいたりしませんかね〜?
ああ、あの人たちが掲示板に書き込みしている人たちかって・・・。
それは考えすぎかな^^;
やきそばさん、お久しぶりです。
予期せぬ結果にショックだった気持ち、よく分かりますよ。
あたしも不妊治療を始める前はまさかここまでする事になるとは考えていなかったです。
でも赤ちゃんが出来ないって言われたわけじゃないし、体外で妊娠している人もいっぱいいます。
一緒に頑張りましょうね^^
やきそば
2008/03/25 14:34
こんにちは。なぎぃさん温かいお言葉ありがとうございました。前向きに頑張って行こうと思います!!結果、残念でしたね。でもステップアップに踏ん切りが付いて良かったですね!過去ログではとても悩まれていたようなので。私も皆さんの書き込みを見て毎日励まされてます★頑張りましょうね!!!
いちごちゃんさん、詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。柏木町の病院で実際に妊娠された方の、お話聞くと心が揺れます。。本通の先生は優しくて、体の事をよく考えてくれますが、イマイチ体外受精の実績がわからなくて。。。柏木町のように確率を公表してないのと、妊娠に至った人の話が今の所聞いた事なくて。。。
それと、本通は凍結をしてません。。やはり、凍結がないと体外受精をするたび採卵する事になるんじゃないかと思って。。。長い目で見て体の負担を考えれば、凍結してくれるとこの方いいかなって。
サプリは自分で買ってるマカと葉酸のみです。漢方も飲んでません。
冷え症だったので、養命酒を毎日飲んでますよ!!本通はサプリや漢方の治療はやってないみたいです。いちごちゃんさんにお手数かけますが、詳しく聞いていただけますか??遠方からの治療で大変なとこ申し訳ありません。。。
みっきー
2008/03/25 16:38
みなさん、こんにちは!
なぎぃさん、辛かったでしょうね。でもちょっとは元気になったみたいでほっとしました。
私は最初から体外だったから訳わからず状態で心がついていかず大変でしたけど、なぎぃさんはAIHからできてうらやましいです。
料金はほんと高くて大変です!けど今やらなくちゃ後悔するから続く限りがんばるつもりです。
注射は本通りの病院の時は肩にしたんですけどその時は私は我慢できる痛さだったんです。でも柏木町はお尻というか腰なんですけどもう痛くて痛くてたまりませんでした。最後はお願いして肩にしてもらいました。看護士さんが言うには腰にしても前々痛くない人もいるし人様々らしいです。なぎぃさんは委託痛くない人でありますように!!
でもほんとみんなで会ういい方法ないですかね〜。
私もなぎぃさんと同じ事考えてたんです。ここで日時
公表して大丈夫なのかな・・・って。
いい方法浮かんだ人は教えて下さいね!!
やきそばさん、ちょっとは元気になったみたいでよかったです。私はやきそばさんと同じく本通りで検査して体外をして結局受精せずに途中で終わっちゃいました。その時今後同じ治療しても同じ結果になる可能性が高いと言われました。でもあきらめたくなかったので柏木町の病院に行って先生に話してがんばることにしました。卵がたくさん取れる人なら凍結という方法もいいけど少ない人はやはりすぐ移植するし凍結がいいかどうかはやっぱり人それぞれだと思うんです。
凍結するとまたまたお金もかかるし・・・。
やきそばさんは若いからあまり悩まずにまず進んでみては!本通りか柏木かはやきそばさんが決めるしかないけど、でもみんな応援してるから!
ファイト〜!!!
そうだ、本通りは漢方やサプリは進めてませんよね。
柏木町は先生が漢方の資格をもってるのでだしてくれますよ。サプリも担当の人がいて教えてくれます。
私もマカ飲んだんですけど1ヶ月くらい続けてたら生理がこなくなったんです。40日もこなくて焦ってと時にマカがなくなってたまたま2日飲まなかったら突然きたんですよ。先生に言ったらマカはよくわからないといわれたので飲むのをやめたんです。後でしらべたらたまにホルモンバランスがくずれる人がいるとかいてあったので私にはあわなかったのかな〜とおもってます。
いちごちゃん、今日はすごくいい天気だったんですよ!昨日じゃなく今日くればドライブ日和だったのに!でも、ぽかぽかしすぎて車運転しながらうとうと
したら大変だからよかったかも・・・!!
はぎ〜さん、もう引っ越ししたんですか?
もしかしたら今日かも!明日からまた雨とかいってたから・・・。
しばらく落ち着くまで大変ですね。でも新しい所はやっぱりうきうきしますよね。
かたづけがんばってくださいね!!
いちごちゃん
2008/03/25 19:25
みなさん、こんばんは
ほんと、今日の方がお天気が良くてドライブ日和でしたね〜。
最近函館へ行く日は決まって天気が悪くなるんですよ…最初に体外で函館滞在の初日は大雪で
特急が止まってしまって行けなくなったし、前回一人でドライブした日も一日中雨で…
私は基本的に晴れ女だと思っていたからこう悪天候が続くと、何か悪い暗示かしら?とか、
つい悪い方向で考えてしまいますよ〜(>_<)
なぎぃさん、お久しぶり!AIHの件は残念でしたね(;_;) 私もはじめAIHで何回かやっていたから
その度に生理が来てガッカリして、いよいよ体外しかないのかなと思った時は凹みました。
だけどこうやって同じ治療をしている仲間が、しかも同じ病院にいて励ましあっていけるんですから、
一緒に頑張って進みましょう!ファイト〜です!
今月末頃に点鼻が始まるという事は、なんとなく私のスケジュールにも近い気がしますよ♪
来月私が行く頃にホント待合室で隣同士とか、あり得ますよね。
注射は、私は「お尻に打つ派」です(笑)お尻が一番痛くないって聞いて…でも筋肉注射なので毎日
打つと段々痛くなっていくんですよ。右・左を交互にしてもらってその後はよ〜く揉むのがコツらしい。
痛みとしては、私はどちらかと言うと鈍感な方かも。そりゃ打った瞬間は痛いけど、その痛みが継続
しないので、何とかなるって程度でした。
でもやっぱり怖いよね〜〜!
病院によっては「自己注射」OKのところもあって、遠方の人とか仕事で忙しい人なんかは、自宅で
自分で打つらしいですよ〜〜 <(@o@)>
私は小心者だから絶対に自己注はできませんっ。
やきそばさん、私もみっきーさんの言う通りまずは今の病院でトライしてみるのがいいかと思いますよ。
心配なら、セカンドオピニオン的に柏木町を受診してみて同じ検査を受けて、先生に今後の治療方法と
してはどういう選択肢があるのか聞いてみてもいいかもしれません。
今の病院ではエコーで卵胞のチェックとかしてもらってますか?まだ若いからきっと採卵できる数は
多いのかと思うのですが、もし凍結できるだけの受精卵がなければ凍結のことはひとまず考えなくても
いいと思うし、こればかりはやってみないと判らないですもんね。
それと、私の知り合いに聞くこと、もう少しやきそばさんの聞きたい内容を絞って書いておいてもらえると
聞きやすいかな…私の直接の友人は不妊治療とは無関係の人ですが、その人を介して聞いてもらって
いるので、できたら質問してみたい事を箇条書きみたいにしてもらえますか?
私も最初この病院に決める時には色々聞きたくてメールとかしたかったのですが、ご本人が何しろいま
子育て中で忙しいらしいので、なかなかそういう時間が取れないそうなのです。
あ〜、私も早く「子育てで忙しくて〜」って言ってみたいなぁ〜〜!
みんなで会う方法、確かになぎぃさんやみっきーさんの心配は分かりますね。私も同じ事考えますもん。
昨日待合室で待っている時も、なんだか妙に視線が合う人がいたりして、やたら気になってしまって。
昨日私が病院に行く事、ここの人は知っているけど顔が分からないですからね。でも昨日は多分誰も
行ってないはずだから、それ以外の人がそれこそ興味本位で「あれがいちごちゃんかな〜」なんて
考えながら見ていたって可能性だってありますよね。(それならここに参加して欲しいけどね。)
どこかの掲示板で(そこは二人だけでやり取りしてたけど)、お互いにすぐに変更できるメルアドを
取得してそれを交換したらその書き込みをすぐに消すという方法でやっていたみたいですよ。
それは前後の文章で判ったことだから、メルアドが載った文はすぐに削除してありました。
まぁこういう方法も一つあるかなと思いました。後は今のところ思いつきません(^_^;)
はぎ〜さんの新居はどんな具合ですか〜?友達が、環境を変えたら妊娠したって話しを聞いたって言って
たのを思い出しましたよ。引越しは新しい運を運んできてくれそうで、なんだか良い予感がしますヨ!
それでは、また
やきそば
2008/03/26 10:08
おはようございます。いちごちゃんさん、みっきーさんの言う通りですね!!体外受精を勧められた事でちょっとパニックになって、冷静じゃなかったですね。。。しばらくは五稜郭の先生を信じて頑張ります。エコーで卵チェックはしてもらいました。大きさだけ計ってもらい卵はしっかり育ってくれてるそうです。まずは五稜郭で頑張ってみてそれから、次の事考えます!その時、イチゴちゃんさんのお友達に質問しますね!なんだか頭でっかちになってしまってホントスミマセン。。。
ぽ-たん
2008/03/26 14:51
はじめまして。不妊治療暦3年、32歳です。
今までタイミング、AIH7回、現在はタイミングで頑張っています。もう何ヶ月か前に体外する様に言われてましたが、なかなか踏み込む事が出来ません。お話出来たらな....と思います。
よろしくお願いします。
みっきー
2008/03/26 17:22
みなさん、こんいちは!
ぼーたんさん、はじめまして!お友達がふえてすごくうれしいです。これから一緒にいろいろ話して楽しんだり愚痴ったりしてがんばっていきましょうね!
やきそばちゃん、元気になってよかったです。
病院は違うけどいっしょにがんばっていこうね!
私はきのうからちょっと鼻出るし寒気がするなっと思ってたら今日は熱でてずっと寝てました。でも熱さがらないから病院いこうと思ったら水曜日って午後休診がほとんど・・・。まいった〜!
けっきょく主人に食べるもの買ってきてくれるようたのんじゃいました。みなさんもきをつけてくださいね!
ぽ-たん
2008/03/26 17:42
私も風邪気味です。土曜日に不妊の事など忘れたくて、主人とデ−ト。帰りにカラオケに行き思いっきり歌ってきました。夜中1時過ぎになってしまい、喉が....。夜はまだ寒いですよね。気をつけてくださいね♪ 私もこれから帰って、夕飯の用意です。今日はエビドリアです。 お腹すいたなぁ... 私は石川方面の病院にず〜っと通っています。
柏木の病院には一度行った事があります。結局石川に戻り今に至っています。毎月病院を休む事なく通い続けてしまいました。
治療に疲れてしまっています。今はただ通ってるだけ...って感じです。
いちごちゃん
2008/03/26 20:00
みなさん、こんばんは。
ぼーたんさん、初めまして。柏木町に遠距離通院しているいちごちゃんです。どうぞヨロシク〜♪
いま掲示板開いたら「教えてください!」という同じタイトルのものがあって、
入ったら間違いに気づいて…慌てて出てきました(笑)
やきそばさん、前向きに今の病院で体外に進んでみることを決意されたみたいで良かったです(^o^)
私の友人への質問、思いついたらいつでも書き込んでくださいね。
今日は朝から同居の姑とバトルして、とっても気分が悪いです。しかも犬のしつけのこととかで!
くだらないったらありゃしない…。あっ、以前の書き込みで「家は円満で〜す」みたいに書いてた
事がありましたが、それは今日限りで撤回です(-_-#)
そしてプロラクチンの数値が気になります(笑)
また急に寒くなったりしているので、みなさん風邪には気をつけましょうね。
みっきーさんとぼーたんさんは、それ以上悪くなりませんように…お大事に!
みっきー
2008/03/27 11:25
みなさん、こんにちは!
昨日は熱も下がらず38℃以上になったときはどうしようと不安になりましたが今朝は36.8℃まで下がったのでほっとしました。でもなんとなく薬を飲むのを躊躇しちゃうんです。こういう治療をしてるから身体に影響しないかと考えちゃうんです。でも昨日の夜はどうしようもなくて市販の薬飲みました。みなさんはどうですか?
いちごちゃん、私もまちがって他の人の「教えて下さい!」に入っちゃいました(笑)
Uがついてるだけですもんね〜ちょっと変えてくれればいいのになあ!
朝から大変でしたね。でもなかなかうまく生活するって大変ですよね。私の所も気を使いまくりです。今は
例のごとく突然いなくなってそれからこないので平穏な毎日を過ごしてますがいついきなり来るかびくびくしてます。ストレスもたまりますよね〜そんなときはおいしいもの食べてリフレッシュですよ!
ファイト〜いちごちゃん!!
ほーたんさん、石川町の病院に通ってるんですか!そこは一度も行ったことないです。治療に疲れてしまったならちょっと休むのもいいのかも・・・。
それか思い切って体外にチャレンジしてみては・・・。人ごとみたいでごめんなさい。
私からみれば体外の前にAIHやタイミングが出来るなんてうらやましいです。まだ可能性大って事でしょう!
いいなあ〜。もうすぐ4月だし、新年度また気持を新たに一緒にがんばりましょう!
ここではなんでも愚痴っちゃって下さいね!
なぎぃ
2008/03/27 14:16
みなさん 励ましのお言葉、ほっんとにありがとうございます!
みなさんの優しい気持ち、心に染みます。
今はもう何の迷いもなく「よぉーしやったるでぇ〜」って感じです^^
体温も高温になったし。
頑張りますv
焼きそばさんも迷いが消えたみたいで良かったです。一緒に頑張りましょう〜♪
そうそう!そっくりなタイトルが並んでいてビックリしましたよ。
タイトルつける時に他の人のタイトルはあんまり見なかったんでしょうかね〜。
ちぃーっと紛らわしいですね^^;
いちごちゃんさん、笑い事じゃないけどなんだか書き方が面白くてつい笑っちゃいましたっっっ。
すみません!
でもそれは大変でしたね。
お姑さんと同居って大変なんでしょうね〜。
あたしは離れて暮らしているのですが、それでもたまに帰省するときは気を使います。
一緒に住んでいるなら尚更ですよね。
ストレスためないようにプロラクチンの数値上がらないように気をつけて!
みっきーさん、風邪の具合はいかがですか?
季節の変わり目は体調を崩しやすいから気をつけないとですね。
私は風邪の引き始めはちょっと高めの栄養ドリンクを飲んでその時によっては生姜湯なんかも飲んで暖かくしてとにかく寝る!
そうすると風邪薬を飲まなくてもすぐ良くなります。
但し、本当に引き始めじゃないと効果はないですが・・・。
早く良くなりますように^^
ところで「みんなで会いましょう計画」なんですが、いちごちゃんさんの言うようなヤフーなどのフリーのメールアドレスをみんなで取得してここに書いて、確認したらすぐ削除ってのはいい方法だと思います。
後、ヤフーのメッセンジャーは皆さん、使ったことありますか?
チャットが出来るので、メッセンジャーのアドレスを交換できればチャットでお話出来るんですが。
とにかく個々に連絡できる方法を考えたいですね。
はぎ〜さんが最近現れませんね。
きっとお引越しで忙しいんでしょうね。
はぎ〜さんがひと段落して、またここに出てきてくれるの待ってから相談して決めましょうかね♪
ぼーたんさん はじめまして!
私も体外に進むの随分悩んだので気持ちは分かりますよ。
今は悩んだ末の結論なのでもう何の迷いもありませんが、ぼーたんさんはまだ32歳とお若いようなので、自分が納得するまで悩んでみるのもいいと思います。
今はインターネットで何でも情報が簡単に手に入るし、他の人の不妊治療の体験記なんか読んでみると参考になってだんだん自分の気持ちも固まってきたりするかもしれませんよ。
私はそうでしたから^^
ところでAIH7回とありますが、石川町の病院では体外しかやらないと聞いた事があるのですがAIHもやるんですか?
ぽ-たん
2008/03/27 14:33
こんにちは。ぽ-たんです。孤独な治療生活が、ここへきて少し楽になりました。相談相手が主治医と注射などの時に看護婦さんにサラッとしか話せなかったので....。
いちごちゃんさん、不妊治療で遠距離通院となるとすごく大変ですね....。頑張ってるんですね。
私もプロラクチン値が少し高く毎月血液検査です。
テルロン半錠飲んでたんですが、検査結果まだ下がっていなくて朝晩に半錠ずつ飲んでいます。
みっき-さん、体外にチャレンジしたい気持ちはあるのですが、採卵が怖くて前に進めません。
でも最初は皆、怖いものですよね。。。。
石川の病院では、体外の説明を聞いています。
よ〜っく考えてみていいよと言われ、何ヶ月も経ってしまいました。
暖かくなったら、運動も取り入れて頑張ってみようと思います。
どうぞよろしくお願いします♪
はぎ〜
2008/03/27 16:37
みなさん、ごぶさたしておりました。はぎ〜です。
引越しが予想外に大変で(>_<)まだ新居でインターネットを
開通していないので(今日から出来るんだけど、ダンナじゃないと出来ない)
今日はネットカフェから書き込みしてます(^^)
よそのパソコンは打ちづらいな〜(@_@)でも、ここが気になって気になって。。。
なぎぃさん、ついに体外にステップアップするんですね。
AIHの撃沈から体外へ気持ちを切り替えられているようなので安心しました。
いっしょに頑張りましょうね!
いちごちゃんさん、24日採血したんですか?
時間があったら病院に行ってみようかなどとたくらんでいたのですが
それどころじゃありませんでした(^_^;)
犬のしつけバトル、その後大丈夫ですか?
ストレスは私達不妊症には大敵ですよ〜!
みっきーさん、風邪ひいちゃったんですね。
薬を飲むの、ためらってしまうのわかりますよ。
でも、着床前なら薬の影響はないって聞いたことあるので
大丈夫だと思います。
私は普段から、すぐに薬飲んじゃいます(^^)
ぼーたんさん、はじめまして、治療歴1年のはぎ〜と申します。
私は去年の4月、石川町の病院で筋腫の手術をしました。
体外にチャレンジするかどうか、迷っているんですね。
でも、迷っているなら、立ち止まって考える時間も必要だと思います。
なぎぃさんがおっしゃるように、32歳ならまだ立ち止まっても
大丈夫ですし、しっかり決断してからじゃないと治療に
ついていけないんじゃないかと思うので。。。
やきそばさん、検査お疲れさまでした。
でも、検査して原因がわかって、今後の事を考えられるんだから
原因がわかったことをプラスと考えるといいんじゃないでしょうか?
焼きそばさんはとんでもなく若いので(^^)体外での妊娠率は高いもの!
だから、本通の病院で治療を継続するのがいいかな〜と私も思います。
20代の体外成功率は、たいていどこの病院も高いから、大丈夫!
自信持って、頑張ってね!!
あと、「みんなで会いましょう」計画、ヤフーのメッセンジャーは
私はさっぱりわからないけど、ダンナがヤフーでブログやっているので
ダンナに聞けばわかるはず!唯一、パソコンだけが特技のダンナなので。。。
今日は送別会で帰りが遅くなるので聞けないから、明日にでも聞いてみます(^^)
それでは、明日は自宅のパソコンからカキコしま〜す!
いちごちゃん
2008/03/27 19:02
みなさん、こんばんは〜☆
本日も朝からバトル第2回戦があり、もう精神的にやられてクタクタで〜す(@_@) 同居もうヤダ!
みっきーさん、熱下がってよかったですね!他の薬はやっぱり控えてしまうから、あまり長く風邪の
症状が続いたりすると辛いですよね。
あ、今私が入ってきた時はもう一つの「教えてください!」が並んで表示されてましたよ。
ちょっと紛らわしいですよね。「!」まで一緒だから…あやうくまた間違うところでした(笑)
同居は日々気を使うので大変だけど、でも義理両親がいつくるか分からないというのも、気を抜けない
というか、別の意味で気を使いますね〜。
私は今日のストレス解消には、最近ちょっとハマッている「ロールちゃん」を食べました(^_^)
ローソン限定で売られているみたいで、150円くらいなんだけど美味しいロールケーキなんですヨ。
やっぱり甘いものには癒し効果ありますね☆
なぎぃさん、前向きな気持ちになれたみたいでホントよかったです(^o^)/
私の姑バトル話…笑って読んでもらえて幸いです(^^;)
今朝は私のダンナも参戦しての三つ巴戦で…血圧とプロラクチンの上昇を感じましたよ(笑)
不妊原因はあの姑だ!って、この二日は思ってます。同居止めたらすぐに子供できそうっ!!!←夢
そうそう、私いまヤフーメール使ってるんですよ。メッセンジャーは使ったことないけど、
チャットができるならいいですよね!名案です!
ぼーたんさん、孤独な治療生活からの脱却という感じ、すごくよく分かりますよ〜。
私もここの掲示板の存在を知るまでは、他に不妊治療の相談できる相手もそばにいなくて、
ホントに孤独でしたから。これからもヨロシクお願いしますね。
私は前周期まではテルロンを毎晩寝る前に1錠飲んでましたが、ここの病院は毎月採血はするけど
プロラクチンの数値は測ってないみたいなんですよ。先日行った時も診察でプロラクチン値は〜?と
聞いてみたのですが、数値は答えてもらえませんでした。代わりに週1で飲むカバサールという薬を
飲んでみるように言われて、今その薬を飲み始めて2週目です。効果が分からないとなんだか…ね?
でも飲むの止めるとプロラクチン数値は確実にリバウンドするらしいから頑張って飲みましょうね!
はぎ〜さん、おかえりなさ〜い&引越しお疲れさまでした〜(^o^)/ 新居の片付けはまだ終わってない
かとは思いますが、心機一転で羨ましい感じがしてますよ。
24日は結局採血はなかったんですよ。看護師さんにしつこくくいさがったら、今度から点鼻薬を
始めるからそれでだいぶFSHが下がるはずだという事で、今回の採血は意味無しという説明でした。
そう説明されたら私も素人なので考えても分からないし、そんなもんかぁ〜と思って帰ってきました。
次は生理後のD2でまた病院です。その時にFSHがいい値になっていればいいんだけど…
仮にそれほど良くなくても、もうロング法で点鼻始めているから、よっぽどじゃなければそのまま
注射開始になるような雰囲気です。
それでは、またきま〜す☆☆
はぎ〜
2008/03/30 15:45
みなさん、こんにちは!はぎ〜です。
昨日ダンナにパソコンつないでもらう予定でしたが、
今のマンションのモジュラージャック、ドアホンとつながっているので
それ用のスプリッタを買わなきゃならないらしく(>_<)
どういうスプリッタなのか調べるのも兼ねて、またまたネットカフェから
書き込みしております。ダンナは職場の仲間と釣りに出かけてしまい。。。
引越しの荷物がまだまだ片付いていないのに、そういう誘いをあえて受けるダンナに
いい加減冷めてきて・・・
こんな人の子供を、私はわざわざ不妊治療してまで産んでいいものなんだろうか?
なんて考えたりして。「子はかすがい」になってくれるのかなあ?
いちごちゃんさん、私も今日はプロラクチンの上昇を自分の身体で感じ取ってます(^_^;)
今朝ダンナに「寝てる時眉間にシワよってたよ」って言われましたもん!
まったく、誰のせいで寝てる時まで険しい顔になってると思ってんの!って
言い返したかったけど、今言ってもなぁ。。。と思って言いませんでしたけど。
引越しで心機一転どころか、なかなか片付かない部屋に帰るのかと思うと
それだけでストレス指数が高くなりますよ〜!!
それでは、スプリッタの検索してからまた来ます。
いちごちゃん
2008/03/31 18:58
みなさん、こんばんは☆
はぎ〜さんの書きこみを読んで「プロラクチン」でハッと思い出しました!昨日週1で飲まないと
いけないカバサールを飲むの忘れてましたっ!!点鼻薬が始まって、これだけは忘れずにやらなきゃと
緊張していたのですが…週1の薬は忘れちゃいますよぉ〜。毎晩飲んでいたテルロンは習慣になって
いたからまたテルロンに戻して欲しいです(T_T)
(昨日飲み忘れたけど今晩飲んで大丈夫なのかな…)
はぎ〜さん、ストレスは大敵ですよ!私も先週は多分眉間にシワ寄らせて寝てましたけど(笑)
せっかく高いサプリメント飲んでアンチエイジングぅ〜しているのに、これではいけませんよね!
ダンナ様も会社のお付き合いがあるのかもしれないけど、やっぱりはぎ〜さんのストレスも理解して
もらいたいところですよね。ここはストレスが溜まり過ぎないように、適度に小爆発した方が
いいかもしれませんよ〜。
では、また来ます
はぎ〜
2008/04/01 10:09
みなさん、おはようございます。はぎ〜です。
今朝は寒いですよね。ストーブ消せないです。
昨日やっと我が家にネットが開通しました(^^)
で、ヤフーのメールアドレスとIDがあればみなさんと連絡が取れるんですか?
ダンナに聞いてみたんだけど、使ったことないからよくわからないって(>_<)
たぶん、メアドとIDがあれば出来るはずだよ、とだけ教えてもらって
メモに書いてもらったんですが。。。
いちごちゃんさん、週1の薬って楽でいいなと思っていたけど
確かに飲み忘れちゃいますね。私はおとなしくテルロン飲み続けようと思います。
ほんとに、あんな高いサプリ飲んでアンチエイジングぅ〜しているのに
最近あまり意味ないかも、なんて思ってしまいます。。。
そうこうしているうちに、ピルも今週いっぱいで飲み終わるので
来週にはリセットして採血です。今回もストレス三昧の生活だったので
すでに諦めモードですが(T_T)
昨日、ピルの副作用についてネットで調べていたら、
九州の不妊治療の病院のサイトにたどり着き、いろいろ読んでいたら、
そこの先生もFSHの値は気にしないと言ってました。
どうしても調べて欲しいと言うなら調べます、なんてやけに強気な発言で(^_^;)
情報がありすぎるというのも、混乱しますね。
不快な点鼻、頑張って〜!
ではでは。
みっきー
2008/04/01 11:05
みなさん、こんにちは!
4月だというのに冬に戻ったみたいですね。
今朝も主人とウオーキングしたんですが強風でこんな私でもとばされそうでした!!
4月1日ってエイプリルフールですよね〜でもいつからかうそつかなくなっちゃいました。子供の頃は何言ってみんなをおどろかせようかってわくわくしてたのに・・・。今の子供はどうなのかな〜。
私はプラノバール飲み終え生理が来るのを待っている状態です。点鼻薬は22日からしてますよ。
ずっと漢方薬さぼってたけどそろそろまたがんばって飲もうと今日から再開しました・・・けど苦い!!
もっと飲みやすいのあればいいのにね。
はぎ〜さん、Yahooのメルアドは使ったことないけどすぐもらえるみたいですよ。Yahoo! JAPAN のホームページをみたらすぐわかるみたいです。私も人から聞いただけなのでこれから見てみようと思います。
さ、今日から新年度!
いちごちゃん、なぎぃさん、やきそばさん、ぼーたんさん、これからもよろしくお願いしま〜す!
いちごちゃん
2008/04/01 16:34
みなさん、こんにちは
大変ですっ!強風でうちの庭の木が吹っ飛び、私達の部屋を直撃、今こうして書き込みしている最中も
大きく穴が開いた窓ガラスから、風がビュービュー吹き込んで寒くて寒くて〜〜 <(@o@)>
なんちゃって!
エイプリルフールしてみました。一瞬でも心配してくれた方、すみませ〜ん m(_ _)m
だけど本当に春の嵐って感じですよね。朝からすごい風が吹いていて怖いくらいですよ。
家の敷地内には背の高い木がたくさん立っているのですが、数年前の台風の時にはその木が本当に
何本か倒れて大変だったそうです(←私が嫁に来る前の話ですが。)
はぎ〜さん、ピルは副作用ありますか?私は今までにもう色々なホルモン剤を飲んだせいか、
最近はちっとも副作用っぽいものはないのですが…吐き気が出るようなのは嫌ですよね。
もうすぐリセット、採血の結果は気になりますね。
みっきーさん、生理前から点鼻薬を始めているという事は私と同じくロング法ですね。
あれ?でも採卵はしないですよね?(またよくわからなくなってきた…ごめんなさい。)
漢方も苦いですけど、サプリメントも嫌な味のものがありませんか?私がいま飲んでいる中では
粉のやつが異常にまずくて毎朝しかめっ面で飲んでますよ(笑)
そのほかのみなさんも、また急に寒くなったりしているので、風邪引いたりしないように、
暖かくして頑張りましょうね〜〜。
なぎぃ
2008/04/01 17:10
みなさん、こんにちは!
いちごちゃんさんナイスです♪
でも読んでる途中でエイプリルフールの文字が目に入っちゃって、すぐ「ウソだな(^ー^)」と分かっちゃいましたっっ。でも笑ったけど^^
あたしも点鼻始めましたよ〜。
それからあたしも前回病院に行ったときから、テルロンからカバサールに変わったので週1回飲み忘れないようにってすごい気を使いますよ。
カレンダーに書いておいて毎朝チェックです!
それと食前の漢方薬と食後のお薬、それから点鼻薬って、もうずーっと「何か飲み忘れはないか?」って考えてばかりで嫌になってしまいます。
早く薬漬けから開放された〜いっ!!
みっきーさんはこんな強風の中でもウォーキングに行くなんてエラすぎですぅ。
どこかに不妊治療中の人は適度な運動を薦めますって書いてあって、もっとも適した運動はウォーキングだって書いてありました。
それから「よし!私も!!」と思ってはいるんですが、今日は天気が悪いとか今日は寒いなぁ〜とか色々理由をつけては歩いてません。
みっきーさんを見習って、明日から頑張ろうかなぁー・・・たぶん^^;
はぎ〜さん、ようやくネットが繋がったようでよかったです^^
ヤフーのメッセンジャーは私も数年前に少し使った事があるだけで最近は全然なのでよくわからないんです。
でもチャットが出来るのでみんなでIDの交換をして待ち合わせ時間を決めたらリアルタイムにネットでお話ができるなーと思ったりして。
それかヤフーのフリーメールを使ってメール交換をするかですよね。
方法は前にいちごちゃんさんが言っていた、ここにアドレスを書いてみんなが確認したらすぐ削除するってのはどうでしょう?
はぎ〜
2008/04/01 20:48
みなさん、こんばんは。
まだダンナが帰ってこないので、また来ちゃいました(^^)
いちごちゃんさん、私は一瞬、本当かと思いましたよ!
だって今日は函館も強風で、近くのスーパーに車で買い物に行ったんですが
駐車場に戻ったら、ドアに傷が(>_<)たぶん、隣の車がドアを開けた時、
強風で勢いよくドアが開いて私の車にぶつかった、って感じの傷です(T_T)
またまたストレス指数が高くなりました。。。
私は、どちらかというと薬の副作用って便秘くらいで、あんまりない方なんです。
でもね、今回はピル飲み始めて9日目から茶色の出血が少しずつあって
今になくなるかと思っていたけどいまだにずっとあるので、
さすがに昨日はネットで調べてみたわけです。出血はよくある副作用だそうです。
みっきーさん、ご主人とのウォーキング頑張っていますね(^0^)v
うちは朝は私もダンナも弱いので(^_^;)無理です〜。
漢方薬、私はいつもオブラートを使っています。
漢方に限らず粉薬は大嫌いなので、病院から買っているサプリの
粉のやつもオブラートに包んで飲んでます。
外出時も漢方とオブラートはセットで持参ですから(^^)
なぎぃさんもカバサールに変わったんですね。
ほんと、毎日毎日薬ばかりで嫌になりますよね!
いつまでこの生活が続くんだろうと思ってしまいます。。。
ヤフーメッセンジャー、見てみたら「友達のメアドかIDを入れるだけ!」
って書いてますね。ダンナがメアドとIDメモに書いてくれて、
あとはみんなでどうするか相談すればいいんじゃない?って言ってました。
メアドここに載せてもいいし、ID載せてもいいです(^^)
あと私、パートの仕事決まりました!4月16日から働きま〜す!
それでは、ダンナから帰るメールがきたので、またね。
いちごちゃん
2008/04/03 10:32
みなさん、こんにちは (^o^) エイプリルフールねたでは失礼いたしました〜 m(_ _)m
今日は天気が悪いですね。いま雨が降り始めました。
みなさん、4月1日以降はガソリン
入れましたか?うちの方はセルフじゃないスタンドだと130円前後だから、余り安く感じないけど、
函館は全国1の下げ幅だってニュースでやってましたね!次回行ったら帰りは満タンにしなくちゃ!
多分来週には一度行くことになると思うので。
なぎぃさんもカバサールになったんですね。私もカレンダーに大きく赤丸印を付けていたにも
かかわらず、ころっと忘れてしまったんですよ〜!言い訳だけど、4月のテレビ番組改編で
なんとなく曜日の感覚がまだ掴めていないっていうのもあります…今度は気をつけなくちゃ。
ほんと、点鼻も入ると毎日薬漬けの状態で、時間ごとに指差し確認しなくちゃなりませんよね(笑)
お互いに頑張りましょうねっ。
はぎ〜さん、出血の方は収まりましたか?やっぱり薬を変えると少し身体にも変化があるのですね。
それにしても出血というと、なんともなくてもちょっとどきっとしちゃいますね!
それから、パートのお仕事決まったんですね〜!!おめでとうございま〜す(^o^)/~
治療と掛け持ちでこれからちょっと忙しくなるでしょうけど、頑張ってください。応援してます!
ヤフーメッセンジャーのやり方、私もそろそろ調べて研究しなくちゃ。みなさんと会える日を
楽しみにしてま〜す。
では、また来ます。
なぎぃ
2008/04/03 11:21
みなさん こんにちは!
相変わらずウォーキングに行けてないなぎぃです^^;
今日もお天気が悪いので無理だな・・・くすっ。
いちごちゃんさんは来週から函館入りですか?
本当に私と予定が近いですね。
私もきっと来週から注射通いがはじまります。
病院できっと会えますね。
ああ、でもお顔が分からないのが残念!!
いちごちゃんさんだと思った人物に念を送っちゃいそう。
で、全然違う人ににらみきかしてたりして(笑)
はぎ〜さん、お仕事決まったんですね。
おめでとうございます!
本当、治療とお仕事の両立は大変だと思います。
尊敬しますよ、マジで!!
仕事が始まればお忙しくなるでしょうから、出来ればそれまでに一度ランチとかお茶とかに行けたらいいですねー^^
ぽ-たん
2008/04/03 11:39
みなさん、こんにちは♪ 4月ですね〜、早いなぁ。
やっぱり暖かい季節はいいですね!
気持ちを新たに。これからもよろしくお願い致します!私も主人とジョギング+ウォ−キング始めました。45分くらいかけて行っています。
続くと良いのですが....。冬は雪が降るし寒いから、出来るかな〜。
月曜日に病院で前回の血液検査の結果が出てました。
高温期がガタガタだったので、悪いはずと思ってたら、案の定P4が....2.1とかでした。
毎回P4が悪いんです。今回はHMG HCGしたのに悪い。
卵が元々悪いから、いくら注射しても今回は良くはならなかったという事らしいです。
卵子の質を良くするためにグリコラン≠ニいうお薬を初めて出されました。糖尿病の薬だそうです。
体外するときなんかは、これを飲むと質があがるんだよって教わりました。頑張って、飲みます〜!!
一日に3回服用、忘れそうです〜!
先生は、今回も誘発という考えだそうです。
卵巣を休めたいなぁ......。
はぎ〜
2008/04/03 12:17
みなさん、こんにちは。
今日も寒いですね。不妊治療を始めてからというもの、厚着に身体が慣れてしまったのか
いまだに腹巻&長袖シャツ&ズボン下&靴下2枚重ね履きがやめられなくて(>_<)
パートの仕事、昨日突然電話が来て、急遽8日から行くことになったんです。
こんな厚着じゃ行けないですよね〜(^_^;)
なにしろ、太ったのでこんなに厚着してたら入る服がない(T_T)
いちごちゃんさん、私の出血は相変わらずで、今日もちびりちびりと出ています。
これじゃ、いつリセット1日目なのかわからないんじゃないかって話です。
仕事はほんとはやらないで治療に専念したいけど、ダンナの給料だけじゃ
治療費が続かないっていうのが本音です。
このたび引越ししたら、貯金はほぼゼロになっちゃったし(>_<)
それに、ダンナに不妊の原因がない分、やっぱりこれ以上は申し訳ないって気持ちもあって。。。
体外やらなくてもサプリだなんだってお金かかってるし!
あとは、かなり後ろ向きな考えだけど、もし子供が出来なかった時
フルタイムで働くための準備期間というか。。。
今後の自分自身に保険をかけるような感じです。
出来れば、妊娠を理由に辞める日がくればいいのですが(^^)
なぎぃさん、そんなわけで、パートの仕事始めるからといって、
私はなぎぃさんに尊敬されるに値しないんです。
むしろ、先月ホルモン値が良かったとしても、お恥ずかしながら
体外するお金はなかったんです(^^)
私は誘発しても卵ちゃんたくさん採れるタイプじゃないって先生に言われているので
トライするたび誘発→採卵になるのでお金がかかるんです。
来週リセットしたら採血してもらうけど、たとえホルモン値良くても
仕事やりはじめなので、今回もやらないつもりでいます。
仕事は月〜金8時半〜16時までにしてもらったので、仕事終わってからでも
病院には行けるようにしたし、平日でもお休みが欲しい時は
もらえるようにお願いしているので、治療には差し支えないようにしたんですけどね。
だから、事前に言えば来週もお休みもらえるので、ランチでもお茶でも
私はオッケーです(^^)
なぎぃさんといちごちゃんさんは来週いつぐらいに受診するのかしら?
私はたぶん、木曜日か金曜日です。みっきーさんはもうリセットしたのかな?
それでは、また部屋を片付けながら、仕事に着ていける服を探します。。。
ぽ-たん
2008/04/03 13:33
なぎぃさん、石川の病院はAIHやっています。
すごく安いんです!!
5000円だったかな...。精子の洗浄、診察入れても1万かからなかったです。
あと、体外の費用は、とてもシンプルだったはずです。細かくないんです。
体外のパンフレットをもらいました。
石川は前日に入院が必要なんです。その入院費も込みの金額でした。
みっきー
2008/04/04 09:55
みなさん、おはようございます!
今朝雨降ってたのでウオーキング中止でした。
それなのに今は太陽さんが見え隠れ・・・。
どうせなら朝から出てきてよ!!って感じです。
はぎ〜さん、8日からお仕事ですか!もうすぐですね。どこで働くかわかったらそれとなく会いにいくのになあ!
私も春から働こうと思ってはいるのですが今の治療が一段落するまではがまん!がまん!
でも本当に家計がきびしいからすぐにでも働きたいのになあ。
いちごちゃん、今朝は室蘭も暖かいですか?
みなさんが飲んでるカバサールってわからないんです・・・けど飲み忘れてはいませんか?
私は1日から生理がきたので11日に検査です。
エストラーナを使いはじめました。
だから今は点鼻薬と漢方とそれだけです。
病院同じ日ならいいですね!
なぎぃさんも病院で会えそうですね・・・きっと自分と同じくらいの人探しそう!目が合えばそうかも!!
ちょっと楽しみです!
ぼーたんさんもジョギング+ウオーキングはじめたんですか〜いいことですね!
どこらへんを歩いているんですか?
私は新道ですよ!
でもジョギングってすごいなあ〜私は無理です!すぐへとへとになっちゃうんですよ。
ウオーキングしてもう一年以上、普通の男の人よりも速いんですけど、それならウオーキングでも・・・と思って少し走るともうだめ!やっぱ、人には向き不向きってあるんですね(笑)
でもあまりがんばると逆にストレスになるので無理しないで少しずつ続けてくださいね!
ファイト!
ぽ-たん
2008/04/04 12:09
こんにちは♪昨日からお腹をこわしているぽ〜たんです。今日は一日絶食してみようと思っています。たまに絶食も体にいいみたいですよね。
食後の薬もお休みにします。
みっき〜さん!!私も主人と新道ジョギングする事あります〜!!コ〜スはいつも違うんです。
旧道から5号線に出たり、新道から旧道歩いたり。
花の湯に駐車して、ジョギングして温泉入ったりした事もあります〜!!運動するとスッキリしますよね♪
みっき〜さん、1年以上も続けているとは!!
赤ちゃん待ちだけじゃなく、体にいいから良いですよね!!
いちごちゃん
2008/04/04 17:17
みなさん、こんにちは。
今日はこちらも暖かかったですよ(^O^) 朝一では一瞬雪がボタボタ降ってきたので心配しましたが!
今朝でプラノバール飲み終わりました。後は5日後くらいに生理が来てリセットなので、予定では
来週の後半くらいに函館入りかな〜という雰囲気です。でも私の場合はD2で一度行って、
その日から注射が始まるかもしれないけど、翌日からしばらくはまた地元近くの病院で
注射だけ打ってもらうことになっています。遠距離だからこの方法でお願いしていて、
卵胞が12mmくらいになったところでいよいよ函館お泊りコースになります(-_-;)
このお泊りコースになるのはもうちょっと先になりそうだけど、この頃に皆さんに会えたら
いいな〜なんて、個人的には思ってます。
そんなわけで、なぎぃさんの来週からの注射通いではもしかしたら待合室で会えるかも?ですよ!
でも間違って違う人に念力送らないでくださいね〜(笑)私はイチゴのアップリケ着けて行きますか!
はぎ〜さんは8日からお仕事になったんですね。最初は体が働くペースに慣れるまで大変ですね。
ほぼフルタイムのスケジュールのようなので、治療の方との両立はホント尊敬しちゃいますよ。
確かに治療費捻出するのには、働かないとならないというのもよくわかります。頑張って…でも
あまり無理しないで下さいネ。
みっきーさん、カバサールは私もよくわからないけど、高プロラクチン血症に効くみたいです。
だけど前の病院で私の主人が精子が少ないみたいな診断受けた時にもやっぱりカバサールを処方された
ことあるんですよね〜。みっきーさんの使ってるエストラーナはどういう薬なんですか?
それにしてもウォーキングやってるなんてエライ!私は犬の散歩がなければ歩けません(汗)
ぼーたんさんもウォーキングしてるんですね。しかも+ジョギングとは!!すごいです。
私は今は足が悪くて走る事はできないのですが、そうなる前からも長距離は苦手で…すぐにヘタレて
しまうので、ジョギングできる人は羨ましいなと思いますよ。
なぎぃ
2008/04/04 17:18
みなさん、こんにちは^^
みっきーさんは11日に病院なんですね?
なぎ〜さんは木曜日か金曜日?
私はたぶん来週はじめには生理が始まると思うのでそうしたら毎日病院に行くから、きっとお二人に会えますね〜^^
お二人は午前中に行きますか?
午後から行きますか?
いちごちゃんさんもきっと来週には函館入りして病院通い始まりますよね。
4人並んで待合室で座ってるなんてこともあるかもしれないですね♪
ぼーたんさん、お腹の具合大丈夫ですか?
石川の病院の料金は安いですね。ビックリしました!
柏木の病院は15,000円超ってところでしょうか。
ちなみに体外の費用は全部でいくらぐらいですか?
病院によって料金って随分違うもんですね。
なぎぃ
2008/04/04 17:21
おおっ!いちごちゃんさんと1分違いの書き込みっ!
ニアミスですね。
今、ヤフーのメッセンジャーが使えればチャットが出来るのに〜ぃ。
はぎ〜
2008/04/04 19:04
みなさん、こんばんは。
今日は仕事始める前の健康診断&打ち合わせに行ってきました。
ちょっとドキドキしてきました。。。
でも、同じ日から私の1歳年上の人もパートで働くそうで、
同期入社みたいで嬉しかったです。
みっきーさんもなぎぃさんもいちごちゃんさんも、そして私も
来週の受診はもしかしたら同じ日になりそうですね(^0^)
でも、いちごちゃんさんは日帰りだからゆっくり出来ないですよね。
だったら私は仕事は休まず、夕方受診することにして、
いちごちゃんさんの函館ステイの時に会えたら、と思います。
いちごちゃんさんがイチゴのアップリケなら、私は「萩の月」食べながら
待合室で待ってます(≧▽≦)タダのコーヒーも飲みながら!
みっきーさんもぼーたんさんも、ご主人が一緒にウォーキングしてくれてるってのが
うらやましい限りです(^^)
引っ越してからダンナは徒歩で通勤しているので、私もバス+徒歩で
通勤することにしたんです。
まずはそこから始めようと思います。
あとは、仕事に慣れてきたら、気功とかの教室に通ってみようかなどと
ひそかに計画してます(^^)
でも、この間の書き込みで「今月はお金がないから体外しない」って
書きましたが、受診が近くなると「出来るならやりたい!」って
思ったりするんですよね。。。私のなけなしの貯金を使えば出来るよな、なんて。
今朝、実は私、妊娠する夢を見たんです(^_^;)
不妊治療を始めてから1年、妊娠した夢を見たのは初めてなんです(*^−^*)
それでは。。。
みっきー
2008/04/04 22:59
みなさん、こんばんは!
はぎ〜さん、すごーい!!
妊娠する夢なんて・・・それってきっと正夢ですよ!
本当にうらやましいです。
こうなったらがんばって体外はじめなくちゃ!
ファイトですよ。
なぎぃさん、ヤフーのメッセンジャーってどうやってやるの?
一応登録はしているのでメルアドはあるんですけど
あとどうすればいいのか教えて下さい!
みなさんだいたい同じくらいに病院みたいだからこうなったらどうにかがんばって会いたいですね!
きっと眼力とばしまくりですよ!
いちごちゃんがイチゴのアップリケではぎ〜さんが「萩の月」食べてるなら私はミッキーのぬいぐるみ持って行こうかな!
じゃあ、なぎぃさんは・・・?!
あとはぼーたんさんですね!
みんなで石川町の病院の待合室で座ってたらびっくりでしょうね!
いちごちゃん
2008/04/05 11:09
みなさんこんにちは。
今日は朝から雪→曇り→雨→晴れ…と、ヘンなお天気です。
私もヤフーのアドレス取得しましたヨ〜♪メッセンジャーの使い方については目下勉強中です。
計算すると来週の木か金には生理が来ると思うので、私は最短で11日(金)行く事になりそう。
みっきーさんは11日確定ですか?はぎ〜さんが木か金でしたね。なぎぃさんが来週は毎日で…。
はぎ〜さんが言うように、日帰りの日は私はゆっくりはできないのですが、でも皆が同じ日に
待合室に居るようならサロンのところでタダコーヒー飲みながらおしゃべり…はできますね!
まずは来週までに皆でメッセンジャーを使いこなして連絡は取れるようにしてあればグゥ〜ですね!
(ぼーたんさんも、その日だけこっそり柏木町に来ちゃうとか!)
ではまた
なぎぃ
2008/04/07 16:33
みなさん こんにちは!
みっきーさん、マイヤフーのトップページからヤフーメッセンジャーのページを開き、そこからメッセンジャーに必要なプログラムをインストールして下さい。
そうしたらヤフーIDを教えて下されば私の方から「お友達を誘う」って機能を使って連絡します。
みんなのIDが分かったら「カンファレンス」機能とやらを使うとみんなで同じウィンドウ内でチャットが出来るようです。
もちろん、みんな同じ時間にPCを使うって事が条件ですので皆さん色々と忙しいでしょうし時間を合わせるのは難しいかもしれませんが。
それとメッセンジャーを常にオンラインにのせておくと誰かがパソコンを開いた時にお互いがそれを分かり、その時に時間があればその場ですぐネット上でお喋り出来たりします。
・・・なんて分かったようなこと書いてますが、実はまだやったとこないので私も詳細説明ってところを読んだだけです^^;
みっきーさんも詳細説明を読んでみて分からないことがあれば言って下さい!
いちごちゃんさんはお勉強してみてどうですか?
とりあえず案ずるより生むが安しでやってみませんか?
私はまだ生理がきていないので病院には行ってません。
たぶん明日辺り来るかな〜・・・。
今週末には病院でバッタリが期待出来そうですね。
はぎ〜さんはお仕事だから夕からですか。
夕方だとちょっと難しいかなぁ?
お仕事明日からですよね。
期待と不安でドキドキワクワクといったところでしょうか?
頑張って下さいね^^
みっきー
2008/04/07 17:33
みなさん、こんにちは!
なぎぃさん、ヤフーIDというのはヤフーのトップページの中右の方にあるYahoo! JAPAN ID ってやつですか?それならあります!!
これでいいのかなあ〜。
でもその後が・・・それでよければあるある!!!
みなさんはどうですか〜?
なぎぃ
2008/04/08 11:03
はぎ〜さん、いちごちゃんさん、「お友達を誘う」ではなくて「友達を追加」でした。
今、やってみたのですが、これでいいのかちょっと自信ありません^^;
一応念のため、私からメッセージも送信してみます。
もし無事に届いていたらお返事下さい。
みっきーさんはメッセンジャーのダウンロードは出来ましたか?
ヤフーIDはそれでOKです^^
教えて下さればすぐ連絡しますよぉ〜♪
いちごちゃん
2008/04/08 16:57
みなさん、こんにちは
今、みっきーさんのアドレスがそろったところで、私のも一通りみなさんにもアドレスが行き渡った
かと思うので、前回のアドレスを公開した書き込みは削除しました。
(削除、でやると丸ごと書き込みが消えるんですね!知らなかった…)
ところで、今朝から急に体温が下がり、さきほど茶オリを確認したので、おそらく明日生理が
始まり、あさって函館入りという事になりそうです!
取り急ぎ、業務連絡でした(^o^)
みっきー
2008/04/10 09:51
みなさん、おはようございます。
今日はいちごちゃんは函館入りですね。
空もドンよりしてるしなかなか寒いし・・・春はどこにいったんだろう!
なぎぃさんもそろそろ注射かな。
みなさん治療がはじまりましたね!
ぼーたんさんはどうですか?
治療再開しましたか?
私もちょっと出遅れ状態です・・・一緒にがんばりましょうね!
はぎ〜さん、お仕事どうですか?
慣れましたか?
最初は人に気を使って疲れますよね〜でも一週間もすればもう楽になると思うのでがんばってくださいね!
ぽ-たん
2008/04/10 14:14
みなさん、こんにちは♪4月なのに、まだ寒いですね。ホームセンターでは、昨日からお花、木などのコーナーが出ていました!!やっと春ですね♪
新しい薬を飲み出してから、体調が悪くて...。
お腹を壊し、治ったらまた薬飲んで、少しするとやっぱりお腹がゴロゴロ....。
グリコランはお腹がゴロゴロになる薬みたいです。
ほんとにすごいうるさいんです....。
お腹が痛くなる1日前くらいから、ゴロゴロ♪ピーピー♪キュー♪って繰り返し。
最後は突然の激痛。と同時に吐き気。何ともいえない。
次、病院に行った時に聞いてみようと思います。
1日、3回飲む薬を勝手に2回にしちゃってます。
誘発はお休みしたい気分....。
みっきー
2008/04/12 07:15
みなさん、おはようございます。
今朝も雨ですね〜でも主人はウオーキングにでかけちゃいました。こんな雨のなか?って言ったんですが昨日も歩けなかったので体が重い・・・とのことです!
ぼーたんさん、調子はどうですか?グリコランってなんのお薬ですか?こんな治療してるとお薬によっては吐き気やだるさはよくありますけど激痛はあまり聞かないですよ。やっぱり早めに病院に行ったほうがいいのでは・・・。そのほうが安心だし!
ね!!
今日もなんかいやな天気だけど負けずにがんばりましょうね!!
なぎぃ
2008/04/13 14:40
今日は暖かくて気持ちのいいお天気ですね!
注射が始まって今日も日曜日だけど行ってきましたよ。沢山の人が来ていました。あんなにたくさん体外の準備をしている人がいるんだなぁーってビックリしましたよ。
看護師さんも日曜日なのに大変ですよね。
でも朝早くから休日出勤で一人で対応されているにも関わらずニコニコされてて感じも良くってなんか感心しちゃいました。
注射も痛くなかったし^^;
数回注射しましたが初めての日はかなり覚悟していったせいか「え?こんなもん?」ってぐらい拍子抜けで全然痛くなかったです。でも2回目は「こんなもん♪」って思っていたのが良くなかったのか、かなり痛くてその後も3時間ぐらいお尻にジンジン痛みが残っちゃっうぐらい痛くて参りました。
でもその後の注射はちょっとは痛いけど痛みが残るほどではないですねー。
何故なんでしょうね?
注射を打つ場所と打つ人の腕なのかしら?^^;
みっきーさんは今日もウォーキングに出かけたのでしょうか?最近は私もたまーに歩きに出たりしてますが
もともと出不精のせいかイマイチ続きません。
最近少し太ってきちゃったしマズイですよね!
ぼーたんさんはその後お腹の調子はどうですか?
グリコランってお薬は私も知りませんが副作用があるのは辛いですね。
私は今、採卵に向けて「メルビン」って薬を飲み始めたんです。これは糖尿病の人が飲む薬で血糖値を下げる作用があるらしく、はぎ〜さんには「怖い」と言われてしまいました^^;
その後、ちょっと調べてみたら多嚢胞性卵巣症候群の人は飲んでる人が多いみたいですね。
私は多嚢胞性卵巣症候群だと言われた覚えはないんですが、その薬を飲むことによってナントかっていう(ナントかってなんだよ!?)働きを抑えて卵の質を良くする働きがあるみたいです。
今のところ副作用もないようなのでこのまま飲み続けるっきゃないですね!
みっきー
2008/04/14 13:30
みなさん、こんにちは!
今朝もどんよりした天気ですね〜。それでも朝は雨降ってなかったのでウオーキング行ってきました。以前は主人が会社行ってから1時間半ゆっくり歩いていましたがこの頃は主人が朝歩き始めたので一緒に歩くだけでやめてます。あまり歩き過ぎもよくないかなっと勝手に思って(笑)
なぎぃさんもいちごちゃんさんも注射打ってきましたか?痛いけどがんばってくださいね!
ぼーたんさんはその後体調どうですか?
良くなってればいいなあ〜。
焼きそばさんはお元気ですか?
がんばってますか?
ぽ-たん
2008/04/14 16:50
こんにちは。
心配おかけしました...。先週、病院に行って先生に話しましたが、心配ないとの事でした。
薬の副作用ではないという事みたいです。
ですが、1日3回はとても怖くて飲めず、卵胞確認まで2回にしていました。
グリコランは糖尿病の薬みたいです。糖を出す作用があるみたいですね。卵の質が良くなるそうです。実際D13日目に病院に行ってビックリ〜!!
いつもは17日〜20日でやっと大きくなってくる感じなのに、D13で2cmになってました!!
何が良かったのか..。グリコランなのかな。
昨日は1日、忙しかったので、薬休みにしました。
薬休むと体の調子はかなりいいです。スッキリ〜♪
運動も頑張ります。朝晩、風が冷たくて顔が真っ赤です〜。
いちごちゃん
2008/04/14 20:51
みなさん、こんばんは。久しぶりにこちらに顔出しました!
なぎぃさんも注射頑張ってると思うと、私も痛いけど頑張れますよ o(^o^)o
なぎぃさんの飲んでいるメルビンという薬も、ぼーたんさんのグリコランも、糖尿病用のお薬
というのが気になるけど、どちらも卵の質を良くする作用があるという点で共通してますね。
でも、私は処方されてないのはなぜだ〜?
代わりに高いサプリメントを飲んでるからかしら???
みっきーさんはちゃんとウォーキング頑張ってるんですね!エライです!!
私もわんこの散歩だけは一応やっているけれど・・・それが運動のうちに入るのかどうか。
はぎ〜さんも新しいお仕事頑張っているみたいですね!
みんなそれぞれに頑張ってると思うと、とっても励みになります(*^_^*)
それでは、明日も痛い注射、頑張って打ってきま〜す!
ぽ-たん
2008/04/15 11:16
こんにちは♪昨日は黄体ホルモンの注射をしてきました。前にも一度打った事のある超〜激痛の注射!!
HCG,HMG,フォリルモンはどれも同じ感じだけど、デポー剤だけは、打つ前からドキドキ....=B手に汗かいてました。打ってる時はそうでもないけど、後からズンズン腕が重く痛くなってきました〜!最高に痛かったです。
カルテにデポーの印を押された瞬間、先生、その注射は....嫌です、他に何か飲み薬でも....≠ニ逃げ腰になってしまいました。でも頑張りましたよ(涙)。
皆さんも頑張ってるから、私も頑張ります。先生も積極的に色々してくれてるので有難いです。
やきそば
2008/04/15 16:47
こんにちは〜!そしてお久しぶりで〜す☆今週期は体外受精に向けてピル飲んでます。来月は採卵して無事移植まで辿り着けるように、体質改善を心がけま〜す。私も皆さんと一緒に頑張ります★★
いちごちゃん
2008/04/15 21:26
こんばんは。
ぼーたんさんに質問です。デポー剤って何ですか?(黄体ホルモンの注射?)
柏木町チームにはそのような薬を使っている人いるのかな?
ちょっと聞いたことなかったので、何に効くのか良かったら教えてください。
やきそばさんも、いよいよですね!頑張りましょうね。
ぽ-たん
2008/04/16 11:51
こんにちは♪
あったかくなって嬉しいですね!少し前に蒔いた野菜も芽を出し大きくなってきました♪
イチゴちゃんさん、私の注射はオオホルミンルテウムデポー≠ナ持続性黄体ホルモンの注射です。
毎回、血液検査していますが、どうもプロゲステロン値が低すぎて....。1.6〜2.9などで。プロゲデポーという注射もあります。注射の他、飲み薬ではデュファストンをプラスしています。
黄体補充の注射は色々ありますが、名前に〜デポーと付く製剤は天然ホルモンと油を結合させて効果に持続性を持たせているので、一回の注射で7日〜14日効果ありなんです!!粘り気があり量も多いので結構痛いんです...。なかな薬液が入らず、皮下に溜まるらしい... 柏木町はどんな注射かな...。
最初は何も知らず、看護婦さんにHCGみたいな感じ≠ニ聞いてたので、打ち終わった後の痛みにビックリ!! バックも持てない〜、揉む事すら出来ない。
腕を動かすだけでズ〜ンと痛みが走り、会計のお金渡す時も腕が上がらない感じで。単なる看護婦さんが注射失敗したんだな...と思っていました。腕を見たら針穴じゃなく縦に切り傷がついてたので...。
また1週間後に病院行きます、多分血液検査かな。
でもこまめに検査してもらえるのは有難いと思っています。先生の気持ちも伝わってきます。
やきそばさんも、体外に向け頑張るんですね!
近くで頑張っている仲間がいると思うと心強いです。
治療も長くなると孤独になるので、体外は精神的、肉体的リスクはありますが、希望≠ェある気がします。
いちごちゃん
2008/04/16 16:33
こんにちは。今日も暖かですね♪
函館ではもう道端のつつじも咲き始めてますね。
ぼーたんさん、それ、壮絶な注射ですね!!w(@o@)w 私なんて、いま採卵に向けての注射を
こちらの病院で打ってもらうのに、痛みを最小限にするため、薬は全て生理食塩水1ccで溶いて
やってもらってるんですが、それでも痛くてク〜っ!となる時があるっていうのに・・・
でもそのプロゲステロン注射は私達がもらっている体外受精の説明書によると、
採卵後(胚移植後かな)から3〜5日に1本打つようなことになっているようですよ。
その場合の量はどうなのか、私は未経験だから判らないし、同じ注射かどうかはわかりませんが。
はぎ〜さんやみっきーさんは、前の採卵の後にこの注射打ったのかしら???
でも粘り気があって量が多いんじゃ、ホントに涙出そうですね・・・HCGと全然違うような気が。
あ〜恐ろしや!ぼーたんさん、頑張ってくださいね。
いちごちゃん
2008/04/18 19:37
みなさん、こんばんは。
ショックなお知らせが・・・
昨日から不正出血があって、卵胞も育ってきてない事が判明したので、今回は中止になりました。
とても悲しくて、今は次の事も考えられない状態です。
なんだか治療にも疲れてしまった感じです。
まだ治療始めて1年くらいしか経ってないのに、根性無しだなと思われるかもしれないけど。
でも、治療自体がストレスになって、こんな結果になってしまったのかも。。。
ちょっと今はショックも大きく、治療の事も考えたくない心境です。
暗い報告でゴメンなさいですm(_ _)m
なぎぃ
2008/04/19 11:40
いちごちゃんさん、大変残念です。
いちごちゃんさんの気持ちを考えるとなんて声をかけてよいのか・・・。
長時間運転してこんな遠くの病院まで通って大変だったのに結果がこんな風になってしまってやり切れないですよね。
痛い注射や嫌な点鼻薬も我慢して続けてきたのに。
本当に残念です。
今はゆっくり体と心を休めてあげて下さい。
そしてまたお話出来る日が来たらここに顔出して下さいね。
みっきー
2008/04/19 15:06
みなさん、こんにちは!
いちごちゃん、元気だしてくださいってしか今は言えません。変な励ましもいやだろうし・・・。
でも、今はまだいちごちゃんの身体が赤ちゃんをお迎えする時期じゃなかったと思うの。いちごちゃんが元気になってまた前向きに考えられるようになった時、その時赤ちゃんがきてくれるはず!私も治療が途中で終わったとき私よりもずっと長く治療している友達がいってくれました。おいしいもの食べて早く元気になりますように!!
やきそば
2008/04/20 16:09
こんにちは。
いちごちゃんさん、私も言葉が見つかりません。遠いとこから通われて、痛い注射にも耐えてきたのに。。。ゆっくり休んで下さい。
元気になったらまたお話してください。
いちごちゃん
2008/04/20 22:04
みなさん、こんばんは。
ご心配おかけしてすみませんでした。
お陰様で、だいぶ気持ちが落ち着いてきました。
先日病院へ行った時には、結局出血の原因も判らずただ止血剤をもらって、
今回の誘発は中止という事だけがはっきりしたので、頭が真っ白になってしまいました。
その後不妊治療中の友人の話などを聞くと、同じ薬を使っていても反応しなかった時もあるとか
誘発の途中で中止になったという話も聞いて、私だけ特別に異常だったわけではないと知り、
少し気を取り直したりしています。
年齢的に期限が迫っている中で、自分にも今年いっぱいというプレッシャーをかけて臨んで
いたため、この数ヶ月で先生の言う通りに次々と試してきたことで、もしかすると身体には
想像以上の負担がかかっていたのかもしれないなと思い、少しお休みしようかなと
考え始めています。お休みの方法については全く何もしないとまたホルモンのバランスが
崩れてしまうかもしれないから、その辺は先生に相談しようかと思ってますが・・・
上に書いた不妊治療をしている友人の言葉を借りると、不妊治療は「頑張ってる=結果」
ではないところが辛いところですよね。みんなそれぞれに頑張っているのに、と思います。
だけど、この頑張っているところを神様はきっと見ていて、時期がきたらコウノトリを
飛ばしてくれるんだと信じてやっていかなきゃね!
みっきーさんの言葉、すごく胸に染みました。多分今はまだ赤ちゃんを迎える時期に来ていない
それだけなんだと思って、また前向きになれる日までじっと待つことにします!
みっきーさんはこれから移植の準備に入るんですよね。頑張ってくださいネ。
なぎぃさんとは、1日違いで治療を進めていたけど、結局今回病院では会えませんでしたね。
その後は順調ですか?予定ではそろそろ採卵なのでは?なぎぃさんは今回初めての採卵で
緊張していると思いますが、うまくいく事だけ考えて頑張ってね(私の分も!)。
やきそばさん、メッセージありがとうございます!やきそばさんも初体外に向けて
色々と頑張っていると思いますので、私も応援してますよo(^o^)o
はぎ〜さん、今は新しいお仕事を始めたばかりで、そろそろ疲れが出てくる頃かも
しれませんね。余り無理しないで下さいネ!
ぼーたんさん、まだしばらく痛い注射は続くのでしょうか?
私はほんのしばらくの間、このスレもお休みするかもしれません。
でも落ち着いたら、また色々と皆さんとお話しさせてくださいね!
みっきー
2008/04/21 11:39
みなさん、こんにちは!
いちごちゃん、すこし元気がでてほっとしてます。
私も、たぶん他のみなさんも治療してていろんな挫折や悲しい思いしてここまできたんだと思うんです。
みなさん自分のことのように辛いと思うんです。
だから自分一人だけって思わないでね!
いちごちゃが元気になってまたお返事してくれるのを待ってるからね!!
ファイト〜!!
ぽ-たん
2008/04/21 11:43
いちごちゃんさん、今書き込みを見ました。
大変辛い思いされたのですね・・・。解ります。
私は治療が長くて、自分の体を参考にしながら先生に聞きながら毎月少しずつ勉強しています。
私も、いくら誘発しても卵が駄目な時が続いたり、突然何もしないのにいい感じで育ったりと、こればっかりは頑張り≠ニは関係なくタイミングなんだなぁと感じています。
ただ誘発して、目標に向かって頑張っているのに、
努力が報われない時はやっぱり落ちこんでしまいますね。傷つきますよ...。
一瞬でも治療の事は考えず、気分転換してみるのもいいと思います!暖かくなってきてるし!!
また、お話しましょうね。
なぎぃ
2008/04/23 14:46
みなさん、こんにちは。
先日、無事に採卵を終えました。
そして卵も全て受精し、後は胚移植を待つばかりです。
採卵の時は全身麻酔で気がついたら終わっていたって話をよく聞いていたので安心していたのですが、私の場合意識が遠くの方にかすかにある感じで何をしているのかもなんとなく分かったし、痛みはハッキリ感じましたっ!
終わって夫が採卵室に様子を見に来てくれたときも私の第一声は「・・・痛い(-_-;」でした。
今回予想外の痛みでしたが、そのかいあって!・・・という結果になることを祈るのみです。
ちなみに今後3〜5日に1本注射する予定のプロゲステロン注射(黄体ホルモン製剤)は私はお尻にされました。
HMGより痛いです。
まだまだ憂鬱な注射ライフは続きます-_-
みっきーさんはその後どうですか?
無事に胚移植は済みましたか?
近況教えて下さいね。
はぎ〜さんは最近めっきりここに現れてくれなくなりましたがお元気でしょうか?
何か気にさわる事言ったでしょうか?
お仕事お忙しいでしょうが、たまにお話聞かせて下さいね^^
いちごちゃん、気持ちが落着かれたとのことでほっとしました。
また函館に来る事があれば今度こそ会いたいですね。メッセージ送ります。見てくださいね^^
ぼーたんさんもやきそばさんも体外にむけて頑張っていることと思います。
お互い励ましあい、情報交換などして一緒に頑張って行きましょう♪
ぽ-たん
2008/04/24 11:57
なぎぃさん、採卵お疲れ様でした!そして全て受精!!おめでとうございます♪
採卵、思ったより辛かったのですね....。今は良くなりましたか?
今は旦那様に甘えて、ゆっくり体を休めてあげて下さいね。 なぎぃさんの卵ちゃんがしっかりと育ち着床するよう祈っています!あと少し。注射と移植も頑張ってください♪
やきそば
2008/04/30 22:44
皆さんお元気ですか〜?こんばんは〜!
なぎぃさん、みっきーさんその後いかがですか??
無事移植は終わりましたか〜?
焼きそばの近況をお伝えします。
GW中にピルを飲み終えて、明けに注射や点鼻薬開始の予定が
GWを挟んでしまうので体外の患者が多く1週間ばかり延期になりました。テルロンもピルと一緒に飲んでますが、便秘で便秘で。。。
飲み始めは吐気などありましたが今は慣れました☆
今はこんな感じです。5月の末に採卵になりそうです。
さっきマックスバリューに行ったら、やたらジャージ上下を来た夫婦が買い物してました!皆さんウォーキングして買い物して帰るんですねきっと!!
みっきー
2008/05/07 09:01
みなさん、おはようございます。
連休はどうすごしましたか?
どこか旅行でもしてきたのかな、それとも花見三昧?
でも桜も満開だし今年の連休は暖かくてよかったですね。
私の報告ですが・・・先月21日に移植しました。
でも着床せず終わってしまいました。
今回は1度目とは症状もちょっとちがってたのでもしかしたら大丈夫?って信じてたのでショックはおおきかったです。
でもどうにか立ち直りました。
また前向きに一からがんばります。
昨日生理がきましたけど今月お休みするかそれとも今日病院行くかまだ思案中です。
なぎぃさんもそろそろ判定かと思い報告をのばしていました。
なぎぃさんがうれしい報告してくれることを楽しみに待ってます!
なぎぃ
2008/05/27 13:21
みなさん、お久しぶりです!
ここもしばらく動きが止まってしまってますが、もう誰も見てないのかな・・・?
私は先月の採卵後、結局子宮の状態が良くなかったので移植出来ませんでした。
卵は8個取れて全て凍結しました。
で、先日無事にそのうちのグレードの良い卵ちゃんを2個移植しました。
今は出来るだけ安静にして心穏やかに毎日を過ごすよう、心がけています。
先月末頃からしばらく病院に通わなくて良い日が続いたので、軽い不妊治療ストレスから解放されたくて、ここもあまり見ることが無かったのですが、その後みなさんお変わりないですか?
お元気ですか?
みっきーさんはその後体調はいかがですか?
やきそばさんもぼーたんさんも、不妊治療は進んでいるのかな?
何かとストレスが溜まる日々だと思いますが一緒に頑張りましょうね〜!
みっきー
2008/06/04 09:57
みなさん、こんにちは!
ずっとご無沙汰ですがみなさんお元気ですか?
なぎぃさんもはぎ〜さんももそろそろ判定ですか?
結果報告心待ちにしています!
私たちに元気下さいね。
ぼーたんさん、やきそばさんはどうですか?
もしかしてみなさんいっしょに判定かも・・・。
わたしだけ残ってしまったかな〜。
私はこの1ヶ月薬や注射や精神的なストレスから解放されて、ウオーキングして好きなもの食べてお酒も飲んでのんびりしてました。
もうそろそろ生理が来る予定です。
そしたら病院に行ってまた新たにがんばるつもりです。
みなさんも近況報告してくださいね!
なぎぃ
2008/06/05 16:08
みっきーさん、お久しぶりです。
私の結果を気にかけてくれて嬉しいです。
ありがとうございます。
でも結果は残念ながら・・・駄目でした。
ずっと高温期が続いていたし生理も遅れているのでかなり期待していたのですが、期待が大きかった分ショックも大きかったです。
判定日からもう数日経つのにまだ生理はこないし体温も高温期のままです。
本当に妊娠してないの?って往生際悪く思っちゃいます^^;
みっきーさんの時はすぐ生理来ましたか?
早く生理が来てくれないと気持ちも体もリセット出来ないので、今は一日も早く生理よ来い!!って感じ。
こんなに生理を待ち遠しく思ったのは生まれてはじめてかもっ!?
とりあえず生理がきても一周期はお休みしないといけないみたいなのでしばらくはゆっくりします。
みっきーさん、また一緒に頑張りましょうね♪
みっきー
2008/06/05 16:18
みなさん、こんにちは!
なぎぃさん、本当に残念でしたね。
こんな時なんて言ったらいいかわからないけどでもなぎぃさんが前向きになったみたいなのでちょっとほっとしました。
私の時もそうでしたよ。
ずっと高体温で生理もきませんでした。だから先生がまちがっただけで妊娠してるんじゃないの?って思いましたもの。
でも何もしないでいたら来ました!
だからなぎぃさんもいずれ来ますから大丈夫!
私も生理が来たらリセットして病院いこうとおもっているのにまだこないんです。
なんか焦っちゃいます。
また一緒にがんばりましょうね!
なぎぃ
2008/06/10 14:26
みっきーさん こんにちは!
その後どうですか?
生理が来てリセットしたのかしら?
私は先日ようやく生理が来ましたよ。
何だかがっかりだけど一安心です(?)
これでまた次へのステップが踏めるって感じ。
もう次の生理の予定数えて、移植の日まで計算しちゃったりして・・・気が早すぎですね^^;
そんなに都合よく体が言うこと聞いてくれるとも限らないのに・・・。
色々と他の掲示板を除いていると、1ヶ月お休みする事無く翌月にはすぐ再移植する人もいるみたいですね。
治療方法の違いもあるんだろうけど、やっぱり若いと体もすぐ回復するのかなぁ〜?
私も早く再移植したいけど、きっと体がまだお迎えできる準備が出来てないと思うので、今は我慢です。
来週あたりまた病院に行ってきます!
みっきー
2008/06/11 09:10
みなさん、おはようございます!
昨日は暑かったですね〜でも今朝は霧雨だったしこれから晴れると言うけどどうかな〜!
なぎぃさん、順調にリセットできてよかったですね。
私は・・・まだなんです!!
今日で36日め。大丈夫?わたし!
治療再開ってそこそこでちがいますよね。
3ヶ月お休みするところもあれば1ヶ月のところもあるしすぐはじめるところもいるし・・・。
やっぱり決め手は体調ですよね。
私は採卵からだから早く再開したいけど生理がこなくちゃ・・・。
今週まって来なかったら病院行ってきます。
がんばりましょうね。
なぎぃ
2008/06/11 15:47
こんにちは!
お昼頃から日が射してきて洗濯物も良い感じで乾きそうです。
こんな日は気持ち良くて何処かに遊びに行きたい気分ですが何だか生理が重くて今日も一日おウチでダラダラです。
そろそろ生理の量が少なくなってもいいのに、全然量が減らない。
っていうか、多くなってる?
このまま出血多量で倒れるんじゃないかっ!?とか余計な心配をしてしまいます。
みっきーさんは36日目ですか?
うーん・・・。心配ですね。
待ってる時に限ってなかなかこないんですよね。
気持ち分かりますよ〜。
でもどうするば早く生理が来るかなんて分からないですもんね。
早く来るといいですね。
もし来週病院ってことなら私も来週行く予定なので待合室で隣り合わせ〜♪なんてこともあるかもしれませんね。
もちろんお互い分からないんだけど^^;
やきそば
2008/06/15 17:06
みなさん、こんにちは。やきそばです。
近況報告します。
初めての体外受精にチャレンジしましたが
撃沈に終わりました〜。
2段階移植の予定が胚盤胞まで育たず
質の悪い4分割を1個戻しました。。。
かなりひどいOHSSになり胃まで膨れ上がり、腹水が溜まり、
呼吸は苦しくなり、ヘソは真っ赤に血が滲み散々でした。
先生には「安静にしないと開腹手術して卵巣取らないとないよ〜」
と言われてとても怖くて痛かったです。
最悪の体調で移植しました。。。
やはり凍結が無いと厳しいなぁって改めて実感しました。
転院して次も頑張ります!1
みっきー
2008/06/16 09:57
みなさん、こんにちは!
やきそばちゃん、体調どうですか?
若い人は特に卵ちゃんがたくさん取れるからOHSSになりやすいそうですよ。
私もちがうけどしばらくおなか痛くて普通に戻るのにしばらくかかったもの。
とにかく今は安静にして体も心もやすませてあげてくださいね。
転院するんですか?
私たちと一緒?
すべて凍結するということじゃないみたいですよ。
でもたくさん取れて卵ちゃんが良質だと凍結したりするみたいです。
私のように歳の人は少しでも身体を元気にさせてからだから注射したり薬のんだりしてホルモンを補充したりして万全にした上で戻すみたい!
それでもこの前はだめだったけど・・・。
でもまたがんばりましょうね。
私はずっと生理こなくてちょっと焦ってたけど42日目で今日生理がきたみたいです。
明日あたり病院いってこようと思ってます。
では、みなさん、また一緒にがんばりましょうね!!
やきそば
2008/06/17 14:55
ありがとうございます!もうだいぶ普通の生活に
戻ってます!!
しばらく体を休ませますが、この次チャレンジ
する時は札幌へ行きま〜す。
みっきーさん生理きて一安心ですね。
体外受精って沢山の事をクリアしなきゃいけないんだなぁって
思いました。精神的に疲れるのがよくわかりました。
頑張りましょうね!!
みっきー
2008/06/18 12:55
やきそばちゃん、こんにちは!
元気になってほっとしました。
この次は札幌でチャレンジですね。
それも一つの方法ですね。私も最初は考えたけど経済的にも精神的にも大変でやめました。
私は今日からまた注射始まりました。
痛いしストレスもたまるけど前向きにがんばっていきます。
やきそばちゃんも一緒にがんばりましょうね!
なぎぃ
2008/06/20 15:50
やきそばさん お久しぶりですね、こんにちは^^
初めての体外受精は大変なことになってたんですね。
今は元気ということなので良かったです。
次は札幌ですか?
いいなぁ〜うらやましいです。
私も出来ることなら札幌の病院に転院したい・・。
最近、今の病院で「はっ?なにそれ???」って思うようなムッとする出来事があって。
前にも同じような事があったのでなんでいっつも、いっつも!!と頭に血がのぼってしまいました。
でも、今は色々事情があって転院は出来ないので、やきそばさんが羨ましい!
あたしも次が駄目なら・・・と考えてしまう日々です。
良かったら札幌でのチャレンジのお話も聞かせてね。
みっきーさんは注射に通う毎日ですか?
あの痛い注射も嫌だけど、毎日病院に行かなくちゃいけないのもストレスですよねー。
でもみっきーさんの前向きな気持ちが次の結果にきっと繋がると思います!
私、最近みっきーさんに習ってウォーキング始めました。
不妊にも適度な運動は必要って言うし。
でも体重はなかなか減らない!!
やきそば
2008/06/23 11:35
こんにちは。
北海道版に「遠方から〜」でスレ立ててます!
もし良かったら遠方から札幌から通われている方と
お話してるので是非遊びに来て下さい。
私は「図書」で出してます。
本通の病院で色々ありました。。。
そちらに詳しく書きました。
なぎぃさんも色々あったようですね。。。
私の通う予定の病院は自己注射があるようです。
遠方から通う人の為に対応してくれるみたいですよ。
みっきー
2008/06/23 12:57
みなさん、こんにちは!
やきそばちゃん、スレ見せていただきました。
そっちに書き込みしたら悪いかなっと思いこっちにしました!
なんかわかる〜って感じですよ。
私もそこの病院で治療したから・・・。
私の場合はそれなりに親切にやっていただきましたけど受精しなくて途中で終わったときその説明を受けにいったら、医療雑誌のコピーをもってきて高年齢になると妊娠率が下がるとか着床率が低くなるとかいってきました。それは最初からわかってることでしょ。それをがんばってやりましょうって言ってくれたのに失敗したらありきたりな事を言われたのでこのままこの病院で治療してもきっと後悔するっておもったんです。
今の病院に行ったからと言って前に進まないけどそれでも治療法は進歩していると思います。
もう一度がんばってみようと思えるから続けてます。
やきそばちゃんも札幌の病院で後悔しないようにがんばってくださいね!
若いからきっと確率は高いはず!
また状況おしえてくださいね!
そうそう、なぎぃさん、今の病院も自己注射あるみたいですよ。
でも遠方の方だけかな。
なぎぃ
2008/06/23 15:48
みっきーさん、やきそばさん、こんにちは。
やきそばさんの別スレ見せてもらいました。
私もどちらにお返事の書き込みしようか迷いましたが私もこちらに書くことにします。
やきそばさんの話を読んで「やっぱり・・・」って思いました。
「やっぱり」ってのは「あの先生はやっぱりそういう人なのか・・・」ってことです。
数年前、私は子宮筋腫であの病院に行ったことがあるんです。
実は近所だという理由だけであの病院に行ったのですが、後から不妊治療専門の病院だと知りました。
その時にあの先生から言われた言葉は今でも忘れられません。
結局筋腫が大きくて開腹手術を受けるということになったんだけど、その後、妊娠した場合、出産の時は帝王切開になるという事を言われました。
で、その帝王切開の時にもし時期を誤って陣痛が起きれば最悪の場合子宮破裂で貴方も子供も命に危険がある。だから陣痛が起きる前に判断しなくてはいけなくて、帝王切開の時期の判断には大変気をつけなければならない・・・という事を何度も何度も説明されました。
もうその先生の話で私は出産に対してすごい恐怖を感じたし、筋腫の手術も怖くてすごい不安でいっぱいだったのに、最後にあの先生は「でももしそうなった場合、ここでは出産は出来ないし、手術は○×病院に行ってもらうけど、判断するのは向こうで僕じゃないから。僕には出来ないけどね」って言ったんです!!
散々人を怖がらせておいて、ネガティブになる事ばかり言って不安にさせるだけさせておいて最後は自分に責任はないし関係ない!って思わせるような事を言ったんですよ。
驚きでしたね。
もちろん、すぐに他の病院に転院しました。
子宮筋腫の術後は1年は妊娠は駄目とあの先生は言ったのに、転院先の医者は半年でOKと言いました。
この歳での半年の差はかなり長いと思います。
が、しかしそれから2年以上経った今もまだ妊娠してませんが・・・^^;
私は不妊外来ではなかったし、不妊治療の評判などは全く分からなかったので、やきそばさんが最初からあの病院に通っているって聞いた時も何もアドバイス出来なかったし、この話も出来なかったです。
余計な心配をさせるだけだと思ったし・・・。
話してたら何か違ったかしら。
ごめんなさいね。
今の病院では先生が「一緒に頑張りましょう」って言ってくれたので余計に嬉しかったんです。
ともに戦ってくれるんだって思って嬉しかった。
でも、最近本当にちゃんと見てくれてる?って思います。
私とは違う他の治療と間違えて検査結果などの話をしてくるんですよ!!
しかも2度も!!
ちゃんとカルテ見てんの???って思ってすごく頭にきました。
高いお金払ってるのにねー。
ちょっと長くなっちゃったけど、次の病院ではうまくいく事祈ってます。
私はしばらくは今のままです。
最初にこの先生を信用して一緒に頑張ろうーと思った私の気持ちを裏切らないでね、先生!といったところです。
みっきーさんはそろそろ採卵の時期が迫ってきたのでしょうか?沢山いい卵ちゃんがとれるといいですね!
やきそば
2008/06/23 21:47
みっきーさん、なぎぃさん色んなお話してくれて
ありがとうございます。ホント嬉しいです(涙)
みっきーさんは本通で受精せずに終わったんですね。。。
今回、私と20代の方が一緒に体外受精をしました。
その方も私と一緒で受精が上手く進まず。。。と言う感じだったので
もしかして、あの先生培養が苦手なのかな??って疑惑を持ってました。
なんだかやっぱりね〜って感じです。
他にも色々おかしいなと思う事はありました。
移植の前に、エコーで子宮内膜や卵巣の状態を診てくれない事、
移植時にモニター無しで移植、(何処診て卵戻すの??)
モニター無しで移植するのでおしっこを溜めて子宮を
見やすくするなんてありませんでした。
他の書き込みを見ると他の病院とちょっと違うって思いました。
なぎぃさん、こちらの病院もちゃんとカルテ見てよ!!って
何回も思いましたよ〜。
ホルモン検査の結果、甲状腺機能低下症と高プロラクチンと診断されたので、甲状腺の薬を処方され2週間飲みました。しかし、高プロの薬は処方されず、おかしいなぁ〜って思ってました。
2週間後、甲状腺の薬が飲み終わったので追加して下さいと言ったら「なんで甲状腺の薬飲んでるの?あなた甲状腺悪くないよ。高プロだからテルロン出すから」って言われました。。。
ええええーーーーーっ???今まで飲んだの何だったの??って
感じでした。。看護士さんも苦笑いでしたよ。。。
ホント不信感は常にあったけど、信じよう信じようの一心でした。
みなさん、私を気遣って下さってありがとうございます。
心から心から感謝です。
OHSSになった時なんて、ホント冷たいもんでした。。
お腹痛いって伝えても胃潰瘍でしょーとか、
考え過ぎだとか。。。実際こんなに腫れてるのに
エコーすら診てくれない。。。
痛みに耐えきれず緊急で診てもらったら
「うわ〜腫れてる腫れてる〜病院来て良かったね〜」
ですって。。。
みっきーさん、なぎぃさん愚痴ばっかりでごめんなさい。。
私が思った事は、柏木の方が治療に関しては進んでいると思います!!みっきーさんは採卵控えてるんですね!いい結果になるように
お祈りしてます!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと