この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りらぶた
2013/02/07 20:47
不妊治療を応援する本はたくさんありますが、不妊治療をやめる(やめた)人の本は中々みつかりませんね。
苦しくてどうしようもない気持ちを分かち合える書籍との出会いは貴重なものだと思います。
お勧めの本やホームページなどありましたら教えてください!
私の読んだ本は「不妊治療、やめました。」です。
マンガなので読みやすいですよ(^^)
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
たこりん
2013/02/09 12:18
はじめまして
たこりんと申します。
私が紹介したい本は
「産まない女」として生きるあなた
リンダ・H・アントン著
です。
子どもが欲しくてできなかった女性に焦点を当て
その心の問題を扱った本です。
問題克服のためのガイドラインといったところでしょうか。
仕事を休職し、治療に専念していた頃、読んだ本でした。
矛盾していますが、今も治療を続けつつ、そのような本も捜していたりします。
まだあきらめたくない。
でも、もうそろそろかも。
葛藤の中で生きています。
りらぶた
2013/02/14 20:13
はじめまして たこりんさん
紹介ありがとうございます
生まない女…
ストレートな言葉にドキリです
りらぶた
2013/02/14 20:44
はじめまして たこりんさん
紹介ありがとうございます
生まない女…
ストレートな言葉にドキリです
昨年末に治療をあきらめる決断をしましたが、初めは気持ちの整理がつかず辛い日が続きました
精神科の受診を考えましたが、何とか漢方外来で少し落ち着いてきたところです
心の問題…興味ある内容なので読んでみたいです
不妊治療、やめました。は、治療を始めるところから辞めるまでをマンガエッセイ的に連載され本になったもので、二人の一生懸命さがいいです
ちょっぴり下ネタあり、ですが(^^;)ゞ
治療をあきらめてからのエピソードが前向きで好きです
みん
2013/02/18 21:23
オススメの本ですが、ブログが本になったものです。
シアワセノカタチと言う題名で、治療中から止められるまでを書かれたものです。文章が読みやすく胸をうちオススメです。
この方のブログは、今は書かれてないですが、上記のタイトルで検索されれば読めると思います。
買われなくても、オススメのブログなので是非読んで見てください。
治療中でも治療終了後でも、胸に響く言葉が沢山ありました。
りらぶた
2013/02/26 13:45
はじめまして みんさん
シアワセノカタチ、ブログ見てきました
昨年末の部分だけ読みました。
まだまだ思い出すには辛い事があるけれど、 「私に与えられたものは、夫婦2人の存分な時間だったと言われれば、それはそれでなかなか贅沢なものだなと思うこのごろ」
心に響きました。
私も治療中は見えていなかった「幸せ」があった事に気が付けたら、一歩前進できるかな。
素敵な言葉を使われる著者だと思います。
あき
2013/03/26 13:56
私もシアワセノカタチ今読んでます。
年齢も治療状況も似てて
共感して涙しながら読んでます。
治療用語も詳しく書かれてて
これから治療をする人
今後の自分などなど考えさせられる1冊だと思います
まだ読み終わってないけど
ブログの頃から気になってたので買って良かったですよ。
アユ
2013/03/31 14:43
私も「シアワセノカタチ」の書籍版をアマゾンで購入して、先日読み終えました。
ブログで事前にいくつかの記事を読んでいましたが、書籍版はより洗練されたというか、本当にアンダーラインを引きたい箇所ばかりというか、胸に響きました。
特に、ブログにはなかった最終章と、あとがきには涙涙で、買って良かったなって心から思いました。
また、今後の夫婦の進む道だとか、自分の幸せだとか、いろんなことを考えさせられて、心が軽くなったような気がします。
ブログとはまた違った感じになってるんで、オススメです!!
© 子宝ねっと