この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
真子
2012/10/03 19:42
私は36歳、黄体機能不全です。AIHを3回してダメで、最近、垂水から三宮へ転院しました。
今、抗精子抗体の検査結果待ちです。
不妊治療は勿論、普段のお話もしませんか?愚痴もOKです。
よろしくお願いします。
返信=67件
※100件で過去ログに移動します。
ルピ
2012/10/05 11:57
はじめまして。
35歳の主婦で加古川に住んでいます。
私はAIH5回やってダメだったので、今周期から体外受精にステップアップする予定です。
もしよければ仲良くしてくださ〜い!
真子
2012/10/05 17:21
ルピさん
初めまして(^^)
書き込みありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします♪
私も抗精子抗体の結果次第では体外授精を視野に入れています。
加古川からどちらに通われていますか?
私は姫路〜三宮なので電車で約1時間です。三宮で色々見て回るのも気分転換にもなるしいいかなぁと安易な気持ちで思い切って三宮まで通院してみました(^^)
ルピ
2012/10/06 14:22
お返事ありがとうございます♪
私もAIHでは結果が出ないのは何らかの理由があるだろう、ということで抗精子抗体とAMHの検査をしてからステップアップを決意しました。
順調にいけば、今月の中旬には採卵の予定です♪
真子さんは、血液検査の結果が陰性だと良いですね!
私は病院も加古川なんですよ。
三宮には有名な病院があるから悩みましたが、頻繁に通うには近い方が良いかなぁと思って地元にしました。
でも、診察ついでに三宮を散策できるのは良いですよね〜
最近、全然神戸に行ってません。。
真子
2012/10/07 07:00
おはようございます。
私も最初の病院は、地元だったんですが、先生と合わず^^;
今月中旬に採卵なんですね。沢山卵が採れます様に(^人^)
今回、転院先の病院で採血しましたが、私の血管が深い場所にあるらしく、5ヶ所も刺されてしまいました(x_x;)
今まで血管が分かりにくいと言われた事はありますが、1発で難なく採血出来てたんですが^^;
それに、初日は自分の排卵近くに合わせて行きましたが、卵胞確認出来たので、排卵検査薬を指定の日にしましたが陰性。病院へ行ったら既に排卵した後だったので、今回は見送る事になりました。
女性は月に1回のチャンスなので、次の排卵が待ち遠しいです。
話変わって…ルピさんは働いていますか?
私はパートで働いていましたが、先月に辞めて今は専業主婦です。働きながらの通院も大変でした(職場には不妊治療は伏せていたので)
ルピ
2012/10/09 14:18
こんにちわ。
採血、お疲れ様でした。
五か所も刺されたんですか?!
ちょっとそれは… 今後の採血が嫌になっちゃいますね。
私は逆に血管が出すぎているので、新人の方の練習台になることがありますよ。
それはそれで、ちょっと恐怖なんですけどね〜。
実は私も姫路の有名な病院へ行きましたが…
先生と合わずにすぐ地元に転院したんです。
やっぱりドクターとの相性ってありますよね。
排卵の見送りほど勿体ないものはないですよね。
とくに、30代も半ばになると排卵って本当に貴重だから…。
今回は残念でしたが、次回うまくいきますように★
私も今年の4月に退職して、今は専業主婦ですよ。
働きながらの通院は大変だろうということで、今は治療を優先した生活になっています。
おかげで仕事と通院の両立へのイライラもなくなって、のんびりと過ごせていますよ。
まだ退職したてだったら、自由な時間にほっとされているのではないでしょうか(^^)
真子
2012/10/10 07:36
おはようございます。お心遣いありがとうございますm(__)m
私はどちらかと言うと動いていたい方なので、時間を持て余しています^^;辞めて2〜3日はゆっくりさせて頂きましたが、段々飽きてしまって。
でも、不妊に本腰を入れる決意をしたので後悔はありませんo(^-^)o
不妊には冷えは大敵なので、丁度今の時期ウォーキングが最適で、夕方からプラッと出掛けていますが、何とも言えない秋の雰囲気を満喫しています。私は季節の変わり目の雰囲気や匂いが大好きなんで(*^^*)なるべくお金の掛からない趣味を色々模索しています。
昨日病院でした。
『高温期なので黄体ホルモン値を調べましょう!じゃ採血します』…と言う事で、採血しました。
『ひぃえぇ〜(´〜`;)前の病院の検査結果渡してるのに、やっぱり検査するのね…仕方ないか』と身構えて処置室へ。
昨日は以前と違う看護師さんで、看護師さんの中で話が広まってるのか(カルテに記載してるのか)以前の採血について謝罪があり、今回の方は一発成功♪身構えたお陰で、呆気なく終わりました(´∇`)
次は生理中に行くので、また採血だと思います。また同じ人に当たります様に(-人-)
私は新人さんに嫌がられる血管なんでしょうね^^;でも逆にルピさんがおっしゃる様に、新人さんの練習みたいにされるのも嫌ですね(+o+)
新人さんだと慣れてない分、緊張してるだろうから、それがこちらにも伝わって来ますよね。私は只でさえ注射が苦手なので、想像しただけで身震いが!くわばらくわばら。
以前姫路に通われていたんですね。勝手に同じ病院なんじゃない?なんて思ってしまいました…。ちなみに私は『○OBA』でした。
ルピ
2012/10/10 13:34
こんにちわ。
昨日から採卵に向けての注射がスタートしました!
やっとステップアップできたという気持ちでほっとしています。
来週末くらいまで、毎日注射へ通院です。
早く体外受精をしたかったので、毎日の通院も全然苦になりません(^^)
私も、冷え対策に腹巻やら少しサボり気味だけどウォーキングをしていますよ。
今の季節は金木犀や焚火?など秋独特の香りがしますよね。
清々しい気持ちになれるから、大好きです♪
今は不妊に本腰を入れてお互い頑張りましょうね。
新人さんというよりも、ベテランナースとニコイチで来られるのが嫌なんです。
横で「そこ、そこを刺して!」とか言われているのを聞くと、ホントに自分が練習台のようで…
こちらも余計に「大丈夫!?」って身構えちゃうし。。
まぁ失敗されることはない血管なので、自信をつけるには最適なのかな?
真子さんもKでしたか(笑)
姫路の病院、と聞いた時点でもしや…と私も思っていました。
姫路で有名ですもんね〜。
(***)
三宮の病院はどうですか?
加古川は、わりと納得がいく診察をしてもらえるので
(***)
土曜日とか超満員で、椅子取りゲーム状態なのは辛いですけどね。
真子
2012/10/12 00:29
こんばんは☆
いよいよステップアップですねo(^^)o
私はまだ体外授精の知識が全くないんですが、毎日注射に通うんですね。ここまでして頑張って授かった赤ちゃんは、普通に授かるより何億倍もいとおしいでしょうね(*^^*)
今通われている病院と相性良いみたいで何よりです♪
毎日通うなら尚更、気持ちよく行きたいですしね☆
うちの通っている所は、さっぱりした先生で、一人でされています。自分はこう思うけど、貴女はどう?と必ずこちらの意見も聞いて下さいます。
何も質問なければ、パパッと終わりますが、質問すればきちんと答えて下さり、モヤモヤが残りません。
(***)
待ち時間…やはりうちも待ちますね(早くても1時間位)この前は、休み明けだったので混雑していて2時間は待ちました。
ほんとイス取りゲーム状態でした(^-^;)上手いこと言いますね♪
受付も電話がなりっぱなしで、バタバタしてましたけど、対応が明るくハキハキしていて気持ち良かったです。
(***)
ルピ
2012/10/12 11:40
今、自分の書き込みをみてびっくりしたんですけど…
(***)って削除されたってことですよね(*_*)
誹謗・中傷など、そんなに変なことを書いた覚えはないんですけど…
それでも書いた内容が、差し障りのある所では差し障りがあったのでしょうかね(笑)
真子さんの***もみたかったなぁ〜(笑)
やっぱりどこの病院も待ち時間は長いですよね。
途中、お尻が痛くなって立ちたくなるけど、一度立つと次はいつ座れるか分からないからガマンして座っています。
待ち時間さえストレスになるから、だからこそ相性の良い病院で頑張りたいですよね♪
ドクターが自分の意見だけでなく、患者の考えも尊重してくれるなんて嬉しいですね〜。
私は昨日生理が終わりました。
…もうナプキンのお世話になりたくないわぁ〜
毎回追加購入するたびに「これが最後になれば…」と思うんですがねぇ。
最近では諦めて大容量のものを選ぶようになりました(+_+)
真子
2012/10/13 15:33
こんにちは
本当だ!消されてますね(^.^;
ルピさんのレスで見た時、話の切り替え?で絵文字みたいな感じで、ルピさんが模様を入れてると思っていました。
(***)
ダメみたいですね。気を付けます。
最初の頃のリセットって期待していただけに、気が重たくなりましたが、最近開き直っている自分がいます^^;
なんだろ…無意識に傷を浅くしてるのかなぁ。
今回見送りましたので、リセットするのは確実なので、勝手ですが早く来て〜って感じです(^o^;
来ないと病院の予約もとれないし。
はぁ〜また気分転換に何か美味しい物でも食べたくなりました♪
ルピさんのストレス発散って何ですか?
私は美味しい物を食べる・ウォーキング・映画鑑賞をして涙を流す・大笑いする。
落ち込み過ぎたら、寝るf^_^;
不思議と起きたら、気持ちが軽くなってるんですよね。
ルピ
2012/10/13 23:16
こんばんわ
(***)なんて模様、突然つけませんよ〜(^_^;)
そうか、真子さんが読んだ時には、すでに削除されていたんですね。。
とにかくリセットしないと治療が進まないから、早く来い!って気持ちすごく分かります!
今日はエコーをしてきました。
卵胞の成長に差がありすぎて、思わしくないようでした。
おそらく採卵は2〜4個とのことでした。
採卵できたものすべてが成熟卵とは限らないし…すでに最悪の事態を覚悟しつつあります。
まぁ、こればかりは採卵しないと分からないですけどね★
ストレス発散に美味しいものって良いですよね!
私も大好きです〜(^^)
以前は完全に洋食派でしたが、年のせいか和食が好きになりました。
パンも好きで、神戸や姫路のデパ地下でよく買います。
最近は、料理の本を見ながら作ったことのない料理をつくるのが楽しいですね。
あとは頭の中が空っぽにできるので、ミステリなどの非現実的な読書も好きです。
結婚前は日記というか、気持ちを文章化することでストレス発散もよくしていましたね。
結婚するにあたり、その何十冊にもなったノートの処分に困ったので、最近はやっていませんが(^_^;)
活字を読む元気がないくらいに凹んだときは、私もふて寝します。
私はウジウジと悩み「寝たら忘れる」というタイプではありませんが、それでも寝るのが一番ですね♪
真子
2012/10/15 00:52
こんばんは☆
病院お疲れさまでした。
採卵したから全てOKとは限らないなんて。色々考えてしまうけど、案ずるより…でしょうね。ステップアップしたからには前を向いてチャレンジしたいですね!
中には不妊治療したくても、持病があり、とりあえず先に持病の治療を優先にしないと…って方のスレを見たことがありました。
難なく自然に授かれば言うことないけど、不妊治療が必要の中でも、治療自体出来ることは有難いんだなぁってしみじみ感じてしまいました。
ルピさんはお料理が好きなんですね♪私も手作りが好きです♪
私もパン大好きで、三宮に通院する度、毎回パン屋さんに行ってます。
好きなお店ありますか?私はイ○ズベーカリーとコ○シノワが今の所お気に入りです。
最近流行りの塩麹も簡単に出来てしかも美味しいので我が家では、大活躍中です。同じ麹で甘酒も作ってますが、無糖のヨーグルトに入れたら、意外と美味しいんですよ♪
腸内の善玉菌を増やしてくれるみたいで、毎朝続けています。手作りって楽しいですね♪
ストレス発散で、書き出すのって良いみたいですね。そう言えば、私は携帯に入力していました。で後から読み返して、くだらないなぁ…と削除。
本とかの世界に入り込んで現実逃避も良いですね♪今、夫が友人からワンピースの漫画本を借りていて、私も読み始めたらハマってしまいました^^;
ルピ
2012/10/16 11:58
こんにちわ。
昨日病院で診察して、急きょ採卵日が水曜日に決定しました!
実際に採卵できるのは3個みたい…。
しかし自分でも予想以上に早い展開で驚きです。
そうですよね、治療に専念できる今の環境に感謝ですよね〜
ついつい、ないものねだりをして、今自分が手に入れている幸せ?を見逃してしまいます。
料理が好きといっても、自分で楽しむ範囲なんです〜
夫は味覚がお子様なので(人のこといえないけど)手の込んだものを作っても「複雑な味で…わからん」って人なので(^_^;)
塩麹、私も最近やっと手を出したんです!
お肉が柔らかくなったり、重宝しますよね。
甘酒は大好きなんですが、手作りできるんですか?!
難しくなかったら、私もチャレンジしてみようかな♪
神戸のパンは、ほんとどこも美味しいですよね〜(^^)
ちょっとお高いのですが、大丸地下にある「ポール」も好きです。
あと、行ったことがないのですが、4月に北野でオープンした「ラ・スイートハーバーランド」のパン屋さんが美味しいようで…
一度行ってみたいなぁと思っています★
明日以降は安静にする日が続くと思うので、今日は家事を頑張りました!
そして、明日頑張った自分へのご褒美として既にケーキを用意しています♪
真子
2012/10/17 14:45
こんにちは
今頃は安静にしている頃でしょうか。お疲れさまでした。
自分へのご褒美って良いですね♪
塩麹使われてるんですね!米1合に対して大さじ1杯の塩麹を入れて炊きあげたら、ほんのり甘くて美味しいですよ(^o^)
きゅうりやキャベツに揉み込んで作る漬物も美味しいですし♪
甘酒お好きなんですね!甘酒の甘味は麹ですから、自然の甘味で体にも良いですし♪
お砂糖は体を冷やすみたいで不妊治療を始めてから、極力控えているので、甘酒の甘味に救われています♪
作るのは簡単ですよ。炊飯器お持ちですか?(私は土鍋でお米を炊いているので、この鍋で甘酒作っていますが、鍋だと少し手間が掛かります)
お粥を作って少し冷まし(60℃位)麹を全体に混ぜ、後は保温して5時間位放置(蓋は閉めない)時々混ぜる位で出来上がりです♪分量は麹が入っている袋に書かれていると思います。
ポイントは温度管理でしょうか。高温過ぎたり低温過ぎると、酸味が出てくるみたいですが、炊飯器なら放置ですから(o^-’)b
教えて頂いたパン屋さん行けたら行ってみます♪
北野も気になりますね〜
ルピ
2012/10/19 09:49
こんにちわ。
麹ネタ、ありがとうございます!!
考えただけで美味しそうでニヤけます。。
ご飯に塩麹って美味しそう!
あと甘酒っておかゆから作れるんですね〜
ちょっと驚きです。
作ったことないけれど、酒かすのイメージが強くて。
でも酒かすも元は麹ですよね?
奥が深いわぁ〜(*^_^*)
動けるようになったら、チャレンジしますね♪
一昨日、無事に採卵が終わりました〜!
私の通院している病院は静脈麻酔なので、採卵中の記憶は全くありません。
卵子は、当日も良くて3個くらいと言われていましたが、6個も採卵できていたので嬉しい誤算でした。
そして6個中5個が無事に受精してくれていました。
ただ、これから先の分割がうまくいくか、が分かれ目なんですけどね〜(^_^;)
そして卵巣も腫れていないし血液検査もOkなので、移植が今日になったんです。
展開の速さにびっくり…
自分では年内にできたら良いかなぁ〜くらいの考えだったので。
ちなみに心配していた体調ですが、すこぶる良好です♪
大事をとって、一切家事はせずに布団生活を続けていますがヒマですね。。
真子
2012/10/19 22:30
こんばんは☆
順調で何よりですね!
ほんと、進む時は何でもトントン拍子に進みますからね♪
嬉しい誤算、私までルピさんの嬉しさが伝わって来ましたよ(*^o^*)
移植したなら、もうお腹の中には受精卵がいるんですね〜。
ワクワク・ドキドキって感じでしょうか♪
私は抗精子抗体が陰性だったので、またAIHをします。
以前は排卵誘発剤を飲まなかったんですが、今回の病院は妊娠率を上げるため…との事で飲んでいます。
ルピ
2012/10/21 11:37
こんにちわ♪
着床時期が火曜日くらいなので、それまで夫の強い希望で実家にてゴロゴロすることになりました。
実家と言っても車で10分の距離なんですけどね。
もう女王蜂状態ですわ(*^_^*)
5個の受精卵のうち、グレードが良いものから2つ移植してもらいました。
多胎のリスクも十分に説明してもらいましたが、少しでも確率をあげたくて最終判断は私がしました。
確率を上げるといっても、30%以下なんですけどね。
しかし、これで移植できる卵は使い切ったので、次回は再び採卵からのやり直しです。。。
最後に写真を頂きましたが、可愛い可愛い卵ちゃんでした(;_;)
以前は排卵誘発剤を使用していなかったのですね?!
私は初めのAIHから使用していました。
クロミッド(クロミフェン)かなぁ?
卵胞は育つけど、内膜が薄くなる副作用もあるので内膜の厚さをチェックしている方が良いかもしれませんね。
あと体質により人それぞれだと思いますが、私はクロミッドが効きすぎて軽いOHSS症状が出たので、気をつけてくださいね♪
真子
2012/10/22 19:54
こんばんは☆
いかがお過ごしですか?実家が10分の距離は心強いですね。うちの実家は丁度姫路〜三宮の間になるので、通院の度によっています。夫の仕事の時間に合わせて帰るので、忙しないですが( ̄〜 ̄)ξ
私も体外授精は詳しくないので、色々勉強になります。
写真も貰えるんですね。普段なら見れない物ですから、何だか不思議な感じですが、貴重な1枚ですね!
排卵誘発剤…副作用が怖いな〜と思っていましたが、自分の年齢など考えたら仕方ないんでしょうね(>_<)
明日、着床してると良いですねo(^^)o
めっきり寒くなったので、暖かくしてお過ごし下さいね
ルピ
2012/10/24 15:38
こんにちわ。
一気に秋らしくなってきましたね(*_*)
私は実家でのんびり過ごした後、自宅に戻っても基本のんびりグウタラすごしています♪
本当は本格的に衣替えをしたいのですが、あえて今しなくても…と、その辺の服で過ごしています。
真子さんは実家へ通院のたびに通えるんですね。
うちは車で10分といっても、東西ではなく南北なので電車が走っていないんですよ(+_+)
私は車に乗れないし自転車がないので、両親か夫の送迎がなければ実家へは帰れないんです。
近いようで遠い実家です。。。
受精卵の写真は、本当に貴重ですよね。
別の生物みたいなのに、本当にこんなタマゴが子宮にくっついて赤ちゃんになれるの??って(*^_^*)
そろそろ着床しても良いころだと思うのですが、体調的には全くなにも変化がありません。
ちょっとお腹がはっているくらいで、噂の「子宮がチクチク」とか「足の付け根が痛い」って…何のこと?状態です。
当分、検索魔になりそうです(^_^;)
真子
2012/10/24 21:42
こんばんは☆
鍋の恋しい季節到来ですね♪
衣替え…気候的に暑い時もあったから、私も手付かずですが、ぼちぼちしなくては…。私は大雑把なんで簡単にですが^^;
実家に帰る足がないのはもどかしいですね。私は引越しと共に愛車を手放して自転車もないので、行動範囲は徒歩往復1時間圏内ですから、行く場所が限られています。大きな買い物は夫に連れて行って貰うしかないです。
赤ちゃんって神秘的ですよね〜。受精卵から人の形になるんですから。不思議な未知の世界ですね。ほんと神の域だなぁとシミジミ。普通に授かったなら何とも思わなかったかも。
丁度、排卵時期が土日なんです(>_<)
しかも日曜が濃厚なんですよね…。
転院を決めた月は、丁度私の排卵時期が今の病院の夏休みで断念…次は、排卵が早くてタイミング合わず。で今回なんですが、また合わないかな…。
全ての細かいタイミングが一致して初めて赤ちゃんが誕生するんでしょうね。正に奇跡ですね。
気なが〜〜に待ちますかねヽ(´ー`)ノ
ルピ
2012/10/25 17:12
こんにちわ♪
ほんと、朝晩が冷えてくるとお鍋が恋しくなりますね。
しかも簡単だし♪
子どもの頃は、寄せ鍋かすき焼きくらいの味しかなかったのに、今は種類が豊富で良いですよね〜(*^_^*)
キムチ鍋を食べたときの感激といったら…
私も行動範囲は徒歩往復1時間(荷物なし状態で←ここが重要!)ですね。
スーパーへ行くと、ついつい食材を買ってしまい帰りが悲惨なことになるので、自転車が欲しいなぁ〜とよく思います。
でも「子どもが生まれたら、子どもが乗れる自転車を買うはず」など、淡い期待を抱いてガマンして1年…(+_+)
ヨガにも通いたいけど「妊娠してすぐに辞めてもなぁ〜
」と考えると躊躇…
ときどき、いない子どもに振り回されたりしています。
日曜日は病院がお休みなのでしょうか?
せっかく薬を飲んで体調を整えているのだから、何とか排卵がずれてほしいですね(>_<)
一回の排卵が、とても貴重ですもんね。
私もタイミングが合わない時は荒れていたなぁ(^_^;)
真子
2012/10/26 20:09
こんばんは☆
私もキムチ鍋大好物です(o≧∇≦)o
締めのそばは格別♪
いない子供に振り回される…納得です。躊躇しますよね。うちも、先に進めていない部分があります。
排卵検査薬したら、うっすら反応が出ていたので、明日にAIHかなぁ。
お休み前は、うっすらでもAIHするみたいです。日曜も診察されている病院だと有難いですね。
気楽にいってきま〜すo(^-^)o
ルピ
2012/10/28 16:45
こんにちわ♪
一雨ごとに寒くなりそうですね(*_*)
無事にAIHはできましたか?
上手くいくと良いですね★
これからドキドキの高温期になると思いますが、穏やかに過ごせますように。
私は31日が判定日ですが、もう99%諦めています(^_^;)
というのも早めなんですが、フライングをして真っ白!!
恐らく妊娠していたら、ごく薄くても反応があると思うのですが…。
夫からは「弱気になるな!」と叱咤激励されますが、正直それが煩わしいです(ー_ー)
今は少し気落ちしていますが、落ち込んで治療を放棄する時間的余裕はないので、次の治療に向けて考え中です。
真子
2012/10/29 12:30
こんにちは。
AIH無事に終わりましたが…今回は夫の精子が悪くて(AIH出来る範囲でしたが)
上手く言えないけど、今まで期待してはガッカリを繰り返してるので(病院が変わって色々手順が違うので新鮮さがあり新たな気持ちでいましたが)早くも正直期待薄です(>_<)
期待してダメだった時の落胆が大きいから、無意識にガードしてるのかもですが…。
煩わしい…分かります。反応が出る間、デリケートになりますよね。私も高温期はどう過ごそうか色々模索中です。
仕事も辞めたから、他に気を向けないと、AIHの結果ばかり気にして何も出来なくなるので(+o+)
そう思って今、散歩中で公園で休憩しています。歩いているお陰で今は暑いですが、すぐに冷えそうなので、即帰りますが^^;冷えは大敵ですからね(^^ゞ
今日はキムチ鍋です♪こちらで話が出て食べたくなったのでand今日は豚肉が安いのもあり(o^-’)b
ルピ
2012/10/31 21:50
こんばんわ♪
今日は判定日でした。
結果は、フライング同様に陰性でした。
実はショック期は先週がピークだったので、今は平気なんですよ(^^)
というのも、凍結まで育ったタマゴが1つ残っていたため、年内のうちに移植が出来そうなんです♪
今はもう気持ちがそちらに向かっています。
「無意識のガード」すごく分かります!!
期待しすぎてダメだった時が、本当に惨めで…。
そんな経験が増えると、ガードも固くなりますって(^_^;)
高温期、ドキドキしますよね〜!
体温に一喜一憂したりして。
AIH、うまくいっていると良いですね★
私も正式に陰性判定が出たし、明日から11月だし(早いですね〜)、ウォーキング&家事を再開します!!
真子
2012/11/02 16:55
こんばんは☆
昨日から11月がスタートしましたが、一気に寒くなりましたね。
不妊治療を始めてから、サイクルが決まっているので(いつ病院へ行くか)既に次の事(いつ生理が来ていつ排卵するか)を考えてしまっています。予定を立てるのに。
陽性が出る→妊娠→出産のサイクルは全く想像つかないです。
何の為にAIHしてるのか…って感じですね。
私は黄体機能不全なんで、高温期に薬を飲んでいますが、それで生理も遅れるし、高温期も持続するしで、紛らわしいったらありゃしない(´〜`;)
AIHは4回目なので、そろそろ体外受精勧められるかなぁ…。歳も歳だし…。と気持ちを固めて行っています。
夫の精子が最悪だったのはショックでしたね…。日頃食生活に気を付けているだけあって。亜鉛などのサプリメントに頼ろうかと思案中です。
さぁ〜今から夕飯の支度に取りかかります。
ルピ
2012/11/03 13:33
こんにちわ。
今週末は夫が不在のため、思いっきり羽を伸ばしています。
休日の方が三食作ったり…など意外と忙しかったりとするので、有難かったりします。
私は漠然と「年内はAIHでがんばろ〜」と考えていたので、医師から「6回以上は結果が出にくく難しいから、ステップアップを考えた方が良いかも」と言われた時にはガツンと石で殴られたようでした(笑)
私、体外にステップアップせなアカンくらいにヤバいの?って。
今では、6回目のAIHをせずにステップアップをして良かったと思っていますが。
私も、まずは生理がきて受診をしないと予定が立てられないんですよね。
ヒマなようで、束縛されています。
あと、自分が妊娠→出産…全然想像できません。
目的なんだっけ?状態で、この通院サイクルがずっと続きそうな気がすることもあります。
うちの夫もAIHはできるけど…状態で、よくて普通〜普通以下の成績ですよ(^_^;)
一度なんて、奇形率が50%くらい超えていたし。
それでも精子の洗浄濃縮?を病院が行ってくれるので、なんとか頑張っています。
亜鉛とか、やっぱり良いのかな??
気になってはいるんですけどね。
と〜
2012/11/03 17:34
はじめて、書き込みさせて頂きます!
と〜です。 37歳で、不妊治療歴まだ1年なので、いろいろお話出来たら嬉しいです。
トピは初めから、読ませて頂きました。
AIH6回沈没して、前月からICSI始まりました。
不安な事だらけなので、お話出来たらいいなぁ〜
ルピ
2012/11/04 14:04
こんにちわ。
と〜さん、はじめまして。
こちらこそ色々お話できれば嬉しいです。
宜しくお願いしますね。
私も今年から治療を開始し、AIH5回→先月から体外受精へステップアップしました(陰性でしたけど…)。
不妊治療は不安や疑問が多いうえ、周りの人にもカミングアウトしにくいので、ここで吐きだしましょう(^^)
真子
2012/11/04 15:45
こんにちは。
と〜さん初めまして♪こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
ルピさん、色々調べたら精子には、やっぱり亜鉛いいみたいですよ。牡蛎などに多く含まれていてこれからの季節特に鍋なんかには良いかも♪うちの夫は3交代勤務なので、勤務によっては、のんび〜り過ごしているので、ご飯の準備をしないといけない日は億劫になりますね(+o+)専業主婦だから当たり前なんですが…。
と〜さん、ICSIって顕微授精の事なんですね。私もまだまだ無知なんですが、皆で不妊治療で溜まるストレスなども吐き出しましょうね。早く赤ちゃんを授かりたいなら早めのステップアップは不可欠ですよね。
明日明後日のお天気は下り坂みたいですから、暖かくして過ごしましょうね☆
最近、ルイボスティーにしょうがを絞った飲み物を飲み始めました。しょうがはポカポカしていいですね♪
と〜
2012/11/04 22:27
真子さん、ルピさん、これから、宜しくお願いします♪
真子さん、ICSI は顕微授精の事です。
私の所は、夫婦共に原因があるので、先生から、顕微授精を進められました。
AIH 上手く行くといいですね。
ルピさんも、今年から不妊治療始められたんですね
先月体外受精して、もう結果出たんですね。
今回は、残念だったけど、次頑張りましょう(^-^)
私は、先月末に採卵したところで、今週にやっと、凍結出来たかどうかわかるので、気になって気になって…
ほんとに、毎日いろいろ考えちゃいやすよね…
なるべく考え過ぎない様に、思っているのですが、なんか気になってしまって、私って、弱いなぁ〜って!
お二人とお話して、前向きな不妊治療が出来ればいいなぁって思います(^-^)/
真子
2012/11/06 07:56
おはようございます。
お昼から天気が回復するみたいで、洗濯物を外に干せる♪と思っていたけど、季節外れの黄砂が来るらしく…。温暖化の影響みたいですよ(>_<)
と〜さん、考えてしまうのは当たり前ですよ(^_-)現実から目を逸らしていない。だから弱いとは全く思いません。私こそ弱いから逃避(ガード)してるんです(^^ゞ
と〜さんは働いていますか?私は専業主婦になったので、時間がたんまりあります。毎日何をして気を紛らそうかなぁ…と贅沢な悩みがあります。
私は何でも手作りが好きなので、手作り味噌を作ろうと思い立ち、早速ネット通販で材料一式買いました♪
届くのが楽しみです。
昨日は手打ちうどんを作りましたが、コシを出すために20分間踏み踏みするんですが、いい運動になり体もポカポカで汗がでました(;^_^A
今日は今からパン作りですo(^^)o
夫が夜勤明けで、まだ帰って来ないし、簡単レシピを見つけたので♪
ルピ
2012/11/06 12:26
こんにちわ。
変な天気ですよね(+_+)
黄砂…!!!
そういえば昨日ニュースで聞いたけれど、すっかり忘れていました。
今日も部屋干しか…
真子さんは手作りがお好きなんですね〜(*^_^*)
味噌を作ろうという発想が、すごすぎますっ!!
うちは父がうどんやそばを作っていましたよ。
あれは結構大変ですよね?
手作りパンは美味しいだろうな…と思うのですが、発酵を2回くらいしますよね?
せっかちな私には、それが。。
ルイボスティーに生姜、私も早速試してみました。
温まって美味しかったです♪
私は10代の頃からコーヒーが大好きで、一日4〜5杯飲んでいました。
ブラックで飲むので、もうお茶代わりですね。
でも通院を初めてから、ノンカフェインのルイボスティーや黒豆茶を飲むようにしています。
ただ時々、無性に濃いブラックコーヒーや紅茶、緑茶が飲みたくなるんですよね〜。
そんなこと、ないですか?
もう最近は一日一杯は飲んで良いことにしました(^_^;)
と〜さん、受精卵の成長は本当に気になりますよね。
無事凍結までいきますように!
私は先月の採卵周期に新鮮胚移植をしましたが、残念な結果になっちゃいました。
ただ、1つだけ胚盤胞まで残った凍結胚を12月に戻せそうなので、今は気持ちがそちらへ向かっています♪
私も考えない日がないくらいに、いろいろ考えていますよ〜
と〜
2012/11/06 23:56
黄砂だったんですか?
全く知らなかった…、朝から天気悪かったので、洗濯してないので、良かったです(^-^)
仕事は、週3日でしています。
会社も、私の状況を知ってるので、都合の良い時に仕事に行ってます。
みんな、体にかなり、気をつけてますね…。
私は、アトピーがあり、昔からルイボスティーは飲んでますが、その他は全くと言ってもいいほど、何もしてません(>_<)
コーヒー大好きで、毎日ブラックで飲んでます
治療の無い時や薬も無い時は、お酒も飲んでます。
ストレス発散の為に… 苦しい言い訳かも(^^;
お酒は、かなり減りました!!
真子さんは、凄く器用で、マメなんですね。
凄くいい奥さんだなぁ〜って思います♪
ルピさん、来月まで、ゆっくり過ごして、いい状態で戻せるどいいですね。
私は、明日凍結出来たかわかるので、不安です。
でも、今日は、夜御飯食べに行って、ダーツバーに行って、ストレス発散してきましたよ!!
真子
2012/11/08 08:10
おはようございます。
ルピさん、お父様器用なんですね(*^^*)男性で料理が出来る人って良いですね♪打ちたてのお蕎麦を食べれるなんて羨ましい!私の作るうどんは、踏むのがしんどいだけで、後は超簡単〜(^^ゞ
ブラックコーヒーや緑茶分かります。体が欲するんですよね。私も最初の頃は、ダメな物は止めて良い物だけを取り入れてましたが、段々ストレスに。だから今では食べたいなぁ飲みたいなぁなんて思ったら気にせず取り入れてますよ♪
と〜さん、いい奥さんだなんて…(*^.^*)と照れながらも要は暇人なんです私の場合^^;
それに、子供が出来たら色々作れないだろうから(忙しくて)今のうちに…って感じもあります。
私はリセットしたらビールや酎ハイ飲んでいます。やはり量は減りましたが、気分もリセットしたいので(o^v^o)夏なんて隣で夫がゴクゴク飲んでいたらクゥ〜となるけど、その反動がリセットの時に来て更に美味しいんです(*´∇`*)
仕事場での理解は大きいですね。私は内緒にしていたので、変な気を使いました。ストレス発散に体を動かすのも良いですねo(^^)oダーツ楽しそう♪リフレッシュされて何よりです♪
私はよくビリヤード行ってましたが、結婚してから遠退きました。そう言えばカラオケも全く行かなくなりました。わぁ〜行きたくなったので、今度久々に行〜こぉっと♪
昨日は病院でした。丁度『胚』って本があり、卵子の分割の写真が細かく載っていました。色々難しい言葉も出てきますね。私も今からでも知識を入れて行きたいと思います。
ルピ
2012/11/08 11:32
こんにちわ♪
昨日から天気が良くて、洗濯日和ですね(*^_^*)
某SNSとか覗いていると、結構みなさん食べ物に気を使っておられるんですよねぇ。
治療に高いお金を払いながら、一方ではカフェインに走る自分って…と思っていたので、お二人の話に安心しました(^_^;)
突然ストイックな生活を始めても、逆にストレスはたまりますよね〜。
私も、リセットが始まるとビール片手にポテチを頬張っています。あのジャンクさがたまりませんわ。
と〜さんの職場は理解あるんですね。
私も以前の職場では話しにくい雰囲気だったので、診察日の調整がとても難しかったです。
ところで、お二人は義兄弟っておられますか?
うちは夫が一人っ子なので、私が子供を産まなければ義両親は孫を抱くことができないんだなぁ〜と思うと、なんだか切なくなります。
義両親は80前の高齢だし、孫については一切語らないので余計に…
カラオケ、楽しいですよね♪
たまに夫と行きますが、「家族」になった今、お互いが好き勝手をするというか(^_^;)
気楽で良いんだけど、たまには女友達と行ってみたいなぁ〜
と〜
2012/11/08 13:36
昨日、病院行って来ました。
無事に凍結できました!!
とりあえず、ほっとしました。
今月自然周期で、戻す予定です!
いろんな、知らない言葉出て来て、家に帰ってネット見て調べる事増えますね…
今の職場は、前の会社の得意先だったんです。
前は、フルで働いていて、時間も定時で終わることはなく、ストレスもいっぱいで、辞めると言ってから1年でやっと辞めれて、のんびりしている時に、今の職場から都合の良い時に、働かないって言われて、働いてます。
小さい会社なので、理解あると思います(^-^)/
みんなも、リセットしたときは、ビール飲んだりしているんですね〜、よかった(^^;
リセットしたら、いろいろ辛いけど、次頑張る為のご褒美で、ビール飲んでます。
ほんと、天気良くて、洗濯3回頑張りました!!
兄弟は、旦那は長男で、お姉さんがいらっしゃるのですが、旦那の父親は、後継ぎがいなくなるって、言ったりします。お姉さんの方に二人子供はいますが、姓が違うので…
私の方は、姉と弟がいます。私の両親は、孫がいるので何も言いません。
お互いの両親には、不妊治療の事話してないので(- -;)
真子さん、ルピさんは、両親に不妊治療の事、伝えてますか?
ルピ
2012/11/09 21:30
と〜さん、無事に凍結おめでとうございます!(^^)!
今月無事に戻せそうなんですね〜ヨカッタヨカッタ♪
自然周期ということは、ピルの内服とかナシですか?
私はホルモン補充周期?らしく、今はピルを内服しています。
「都合が良い時に働いて」なんて、夢みたい〜
でもそれだけ前の職場でのと〜さんを評価されていたからなんでしょうね。
退職を1年も延長されるなんて…(+_+)
私も2人の姉が男児を産んだので、うちの親には孫がいるから、最悪私に子どもが出来なくても救いがあるんです。
ただ、夫側が…
私たちが入る墓も決まっているのに、後継ぎがいないなんてねぇ(^_^;)
不妊治療について、私は母と姉には話しています。
私は義母にも話しても良いかな?とは思うのですが、80歳近い義母には「不妊治療」を正確に理解し難いと思うので「赤ちゃんを待っているけど、なかなか来てくれないの」と妊娠に対して前向きなことだけ伝えています。
私の母でさえ、「間違えて他人の子どもを産むなんてことないの!?」とか「治療って…薬使うから、赤ちゃんに変な影響でるんじゃ…」などと正しく理解ができないので…。
カミングアウトして嫌なことは、もし体外受精で妊娠して生まれた赤ちゃんに障害があったとき、「不妊治療をしたからだ」という偏見を持たれそうな事かな?
それ以外では、しんどい時に助けてもらえるし、子どもについて触れられないので助かっていますよ(^^)
真子
2012/11/09 23:17
こんばんは☆
明日から一気に冷えるみたいですね(>_<)
寒さは苦手です…
ルピさん、うちの夫も一人っ子なので、跡取りのプレッシャーありましたが、お墓もないし、何より夫が拘りがないみたいで『仮に子供がいない人生でも、共同墓地みたいな所でいいやん』と。
私には兄がいて子供が4人いるので、うちの両親は大忙し。古い考えなので、私の子供=外孫なので、あまり口出しはして来ません。
と〜さん、上手く進んで何よりですねo(^^)o不妊治療は両親に言っています。うちの母もルピさんのお母様同様、色々心配してますが(薬とか)偏見だけは持たれたくないので、説明はするけど、やはりこればかりは不妊治療経験者でなければ、理解は難しいかも知れませんね。
会社で必要とされる人材って格好いいですね!退職した後も声が掛かるなんて、頼もしいです♪
と〜
2012/11/10 22:37
今回は、自然周期でもどすので、薬は何も飲んでません。
だから、体は凄く楽です(^.^)
ルピさんは、ピル飲んでるんですね。
私は、ピル飲んだことないので、体がしんどいのかどうかわからないです。
体の調子はどうですか?大丈夫ならいいんだけど…。
真子さんは、治療どんな状況なのかなぁ?
差し支えなかったら、また教えて下さいね(^-^)
体調よければ、いいのですが?
お二人共に旦那さん独りっ子なんですね。
やっぱり、プレッシャーはかかりますよね…。
両親に、話されてるんですね!
私が、両親に不妊治療の事話して無いのは、旦那が言わない方がって!言うからです。
私の性格的には、言った方が楽なんですが、旦那は両親に心配させたくないと言うので!!
まぁ、来年出来なければ、両親に話ますが、それまでに出来る事を祈ります(^-^;
ちょこっとでも、仕事出来るのはありがたいです。不妊治療はやはり、お金もかかる事なので…。
急に、寒くなったので、風邪ひかないようにしましょうね♪
真子
2012/11/11 07:56
おはようございます。
と〜さん、うちの実家は通院途中にあるのと、夫が3交代勤務で、通院日はその帰りに合わせて帰っている為、その都度実家によっています。
だから、私一人で実家に何度も帰る為、両親が逆に心配して。
なので、不妊治療の事を伝えました。
私の治療は、AIHで排卵チェックに始まり、排卵検査薬→陽性→精液採取→AIHの流れを繰り返してるので、慣れてしまいました…。今回で4回目です。
ストレスなのが、夫の勤務によって朝の6:30頃に採取→病院受付9:30で時間が経ってしまう事です。
朝に陽性が出たらバタバタしますし。
そろそろ先生からもステップアップ言われるかなぁ…。
不安を言い出したらキリが無いんですよね。
と〜
2012/11/11 10:45
おはようございます。
真子さん、朝めっちゃ早起きですね♪ヽ(´▽`)/
排卵チェックして、陽性が出たら朝から大変ですね(>_<)
旦那さんも、大変なのに頑張ってくれてるんですね。
AIH 4回目だったら、まだチャンスあるよ頑張って♪
私は、4回目のAIH の時に、科学流産しちゃったけど、一瞬だけけ、喜んでたのを思い出しました。
私の所は、旦那の方も原因があるので、精子の結果によっては、先生もAIH では、今回は難しいかもって言われる事もたびたびありました。4回目の時は、かなり精子くんの成績がよかったんです(^.^)
真子さんは、病院の後に実家に寄れるのいいですね。
実家が近いので、いいですなね(*^^*)
私は、お盆から実家に帰ってません。
ちょこっと、遠いので…、車に乗れないので不便なので┐('〜`;)┌
真子
2012/11/12 21:36
こんばんは☆
と〜さん、朝早起きなのは、只今マンションに住んでいて、上の階のお子さんが早起きで、朝から走り回っているので、目覚ましいらずなんです^^;その分、昼寝をしていますZzz
実は私も1度、妊娠した事があるんです。
結婚したのが32歳で、子供は3人欲しくて結婚して初めて避妊せず1回で妊娠。正直、簡単に授かるんだ〜と思いました。
…が妊娠は妊娠でも異常妊娠(胞状奇胎)で、なんで私が…と頭が真っ白になりましたね。
それから、1年は先生の指示で避妊。私の中で、避妊しなかったら即妊娠するって間違った解釈があり、先生から子作りOKが出ても、怖くて更に1年は避妊していました。
で、子作り再開しましたが、今に至ります。簡単に考えていた自分に色々思い知らされています。
私の友人も不妊治療経験者で、やっと二人授かりましたが(確か薬を飲まないと排卵や生理が来ない)三人目が自然妊娠だったみたいで。本人も驚いていました。よく不妊治療を止めたら・諦めたら…出来た!みたいな話を聞きますが、不思議ですよね。神のみぞ知る領域なんでしょうね。
私の事ばかりですみません。
ルピ
2012/11/13 10:51
こんにちわ
なんだかこのところ、体調が悪いわけではないのですが…。
プツリと線が切れたように横になって過ごしていました。
特に思い当たる原因もないのですが、よく考えたら9月からずっと体外受精に向けて服薬&通院でバタバタしていたんですよね。
それがなくなった今、燃え尽き症候群のようです(^_^;)
今日から少しずつ活動再開です♪
ピルで副作用が出る方は、嘔気や倦怠感などあるようですね。
有難いことに私は全くなにもないんですよ。
逆に一番最初処方してもらったとき、「念のために」と出してもらった吐き気止めの副作用の下痢が苦しかったくらいです。
真子さんもと〜さんも、辛い体験をされたんですね。
私は特にこれといった原因もなく、一度も着床すらかすりませんでした。
3回目の移植が終わった時点でも陰性なら、着床障害の検査があればしてもらおうと考えています。
そのマイナス思考がまずはアカンのちがう?と夫に言われるけど…
家にいたら、考える時間が十分にありすぎてダメですね(^_^;)
私も妊娠については簡単に考えていましたよ〜
「悪いところがあるはずがない」ので、不妊専門病院へ通ったらすぐに妊娠できると思っていました。
いやぁ、現実は厳しいわ。
今ではどっぷり浸かっていますもんね(^_^;)
と〜
2012/11/13 22:25
真子さん、結婚して直ぐに妊娠出来たら、まさか自分が不妊治療するなんて思わないですよね…。
私の場合は、20代の時に、下垂体腫瘍って
と〜
2012/11/13 22:50
ごめんなさい、書き込みの途中に、返信押したみたいで( ´△`)
真子さん、目覚まし要らずと言うのは、いいような悪いような?って感じですね。
もちろん、お昼寝ぐらいしてもいいと思いますよ(^_^)/
私は、20代の時に、下垂体腫瘍があるから、妊娠しにくいとは言われたたの!
下垂体腫瘍が大きくならないように、薬を飲んでるんだけど、妊娠したら、薬が飲めなくなるので、結婚してからも、3年間は不妊をしてたので、こんな年齢になってしまった(>_<)
知り合いにも、不妊治療してて、諦めてから子供が出来た人いますよ!!
不思議ですよね〜?
まだ、不妊治療始まったばかりだから、無理しない様に、自分のペースでやればいいかなぁって、最近思ったりしてます。
ルピさん、誰もそんな時ありますよ!
私も仕事休みの時は、朝も旦那を見送りせず寝てます(;´д`)
不妊治療始めてから、体がだるい…、眠たい…、やる気が起きない…感じが…(((・・;)
言い訳かも、でも仕方ないって思う様にしてます。
タイナス志向になる前に、愚痴って下さいね(^-^)
明日から、また寒くなるみたいですね、イヤだなぁ(>_<)
真子
2012/11/15 08:04
おはようございます。今日も上のお子さんの一撃目覚ましで起きました\(~δ~)/
ほんと一気に冬到来ですね…昨日は寒すぎて頭が痛かったです。
ルピさん、私もそんな時あります。だって人間だもの(でしたっけ?相田みつを)私のやる気スイッチを見失った時は、だって人間だもの〜しょうがない〜なんて口に出しながら、ある意味開き直っていますよ。
人それぞれ、初デートや結婚、お産etc…みんな同じ時期だったら逆に気持ち悪い。自分の時期(ペース)があるんだなぁ〜って当たり前ですが思います。みんなちがってみんないい(金子みすず)
着床の検査、ご主人はマイナス思考だ…とおっしゃる様ですが、逆にプラス思考だと思いますよ。だって、原因を探るんですから。私もルピさんと同じ事思うし、やっぱり徹底的に調べて欲しいと思います。
やる気スイッチが見つかるまで、ルピさんのペースでo(^^)o
と〜さん、持病を抱えての不妊治療だったんですね。最初の方で、不妊治療をしたくても出来ない方もいる…みたいな内容を書きましたが。
病気について無知だったので少し調べましたが、ホルモンに関係してくるんですね。私は黄体機能不全でこれもホルモンが不足していて。それを補う薬があるので服用しています。今の医療レベルは凄いなぁと思います。
治療出来るって有難いんだなぁとつくづく感じます。
私も3年妊娠から遠ざかってましたが、一時もっと早く治療しとけば…なんて思ったりもしたけど『今』だから、治療が始まったんだと思う様になりました。自分が適した時期なんでしょうね。
私達は、同じ時期に『妊娠』の悩みがあったから、こうやって出会えたんですね。そう思ったら不思議な縁を感じます。
何だかごちゃごちゃ書いてしまいましたが、文才がある人が羨ましい…
上手く言えなくてごめんなさい。
なにわともあれ『マイペース』がシックリ来ますね。
ルピ
2012/11/15 14:49
こんにちわ。
一気に寒くなりましたねぇ!
寒くなるとちょっと動くのが…トイレすら面倒になります。
ルイボスティーって利尿効果があるんですかね?
やたらとトイレ回数が増えたような気がします。飲みすぎなだけかもしれませんが。
私のくだらないグチに優しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
今はちょこちょこと楽しみな予定が入ってきて、復活してきました。
そういう時ってあるよねぇ〜と、頭では分かるのですがどうも心身がついていけなくて。
そんな時に限って、友人の妊娠報告が続くしねぇ。
と〜さん、私も時々仮病を使って朝は夫を見送りもせずに寝ています。
あれは至福のひとときですね。
真子さん、着床検査って自分でも気が付かなかったけれど、裏を返せばプラス思考ですね!
私も原因があるなら調べてハッキリさせたいので、3回撃沈したらドクターに相談したいと思います。
それよりまずは、来月の移植が順調に行ってくれたら良いのですが。
ほんと、同じ時期に妊娠の悩みがあったからこその出会いで、こうしてお話をして…
縁って不思議ですね(*^_^*)
明日は京都へ行ってきます!(^^)!
エルミタージュ展が12/6までなので、なんとか間に合いました〜。
久しぶりの京都だし、今からお土産などを考えてワクワクしています。
以前テレビで見て気になっていた、大きなプレッツェルが買えたら良いのですが♪
ただ寒そうなので、今から服装に悩んでいます。
最近あんまりファッションに興味がなくなったというか…全然服を買っていなくて、着ていく服が…(+_+)
と〜
2012/11/15 15:48
こんにちわ
本当に、寒いですね(>_<)
服何着ようか?悩みますね('〜`;)
昨日、病院に行ってきたら、今月移植出来るかどうかわからないって言われてしまいました。
また、日曜日に病院で、今月移植出来るかどうか、先生が判断して下さるみたいです。
採卵した月なので、子宮の状態がよくないみたいです…(((・・;)
まぁ、大事な卵ちゃんなので、状態のよい時に戻した方がいいかなぁ〜って
真子さん、早起きご苦労様です(^.^)
私も、マンション住まいですが、幸いに上は子供さんがいるのですが、静かです。
ルピさん、京都いいですね。
この時期だと、紅葉がキレイでしょね(*^^*)
特に京都は、寒いと思うので、暖かい服装がいいと思いますよ
真子
2012/11/16 06:37
おはようございます。
ルピさん、ルイボスティは利尿作用あるみたいですよ。なので、デトックス効果やむくみ取りには最適とか♪
京都良いですね♪私は一昨年保津川下りに行った事がありますが、真夏だったので、京都の暑さに参りました〜。今の時期の京都は良いですね♪丁度紅葉もあるだろうし(*^^*)
服装悩みますよね(+o+)外は寒いけど室内は暖かかったり。
リフレッシュ楽しんで来て下さいね♪
お気をつけて(^-^)ノ~~
と〜さん、うちは分譲マンション(賃貸)なんですが、上のお子さん元気はつらつなんで…。隣や下もお子さんいますが静かです。分譲でドスンとされるから、ハイツなら多分無理ですね^^;
不動産屋で探した時、平日なら店員さんもゆっくり見せてくれるので、下見に平日の昼間に行ってたんですよね…とても静かでした。(多分お留守)休みの昼前に行く方が上の生活音が聞けて良かったかも。なら多分入居してないです^^;
ゲームの太鼓の達人もしてるみたいで、その延長なのか、直接床をバチで叩いたり(昼寝中でこれも一撃に目覚めました)スーパーボール?を壁に投げたり…。意外と響くんですよね。
なので、なるべく出掛けています。家にいてストレス溜めたくないので…。
以前はハイツに暮らしていましたが、やはり上のお子さん時間構わず暴れてましたし、最悪なのが規約違反のピアノを弾いてました…。しかも夜11:00〜弾き出したり…。
集団住宅って隣人の当たり外れあると思いますが、私達は特に上の住人運が無さすぎ(T.T)
採卵した時は子宮の状態良くないんですね。待ち遠しいですが、折角なんで良い時に戻して確率上げたいですねo(^-^)o
ルピさんもと〜さんも、順調に進みます様に(^人^)
真子
2012/11/16 06:42
〔訂正〕
集団住宅→集合住宅・共同住宅ですね。
入力しながら、なんか違和感がありながら投稿してしまいました。
と〜
2012/11/17 20:53
一日雨でしたね(>_<)
雨降ると何もしたくなくなりますね…。
真子さん、分譲マンションなのに、そこまで音がするって凄い騒がしい子供達なんでしょうね( ´△`)
私も、分譲マンションに住んでますが、騒音に悩まされた言は、今まで無いです。 たまたま、運がよいかだけかも知れないですね。
上の家族、ちょこっと、ぐらい周囲の事気にして欲しいですね!
確かに、ストレスためないように、出掛けたりする方がいいですね
ルピさん、京都楽しんで来られたかなぁ?
ルピ
2012/11/17 23:20
こんばんわ
昨日の京都は天候にも恵まれ、紅葉も綺麗でしたよ(*^_^*)
たまたま京都市美術館から徒歩15〜20分のところに、子宝祈願で有名な岡崎神社があったので行ってきました!
平日でしたが女性参拝者が多くおられました。
ご利益があれば良いのですが♪
寒いだろうと、すんごい厚着&カイロ貼りで肩こりがひどくなりました(*_*)
と〜さんは明日の受診で移植の有無が決定なんですね
。
採卵月の移植は卵巣が腫れるなどリスクが高いようですね。
貴重な受精卵なので、ベストな状態でお迎えできるのが一番ですね。
真子さん、やっぱりルイボスは利尿効果があるんですね!
下半身のむくみが何とかなればなぁ〜…。
私も分譲マンション(賃貸)に住んでいますが、上に人が住んでいるの?というくらいに静かです。
時々物音がするくらいで…。
太鼓の達人やボールの壁投げって…強烈すぎますね。
私は住人よりも、今は解消しましたが鳩に悩まされました。
鳩、苦手なんです。。
明日は晴れると良いのですが…
真子
2012/11/18 08:34
おはようございます。
ルピさん、おかえりなさい♪京都晴れていて良かったですね♪秋晴れと言うか清々しかったでしょうね(^O^)/紅葉、私も見に行きたいので、早速見所を探しています♪子宝祈願、ご利益あります様に(^人^)
皆さん、分譲マンション住まいなんですね(^o^)
マンションは初めてだったんですが、騒音を除いたら凄く住み良いから(夏は涼しく、冬は暖かい)思い切って購入も考えましたが、騒音の限界が来たら、賃貸だったら引越し出来るけど…。
お二人共、羨ましい限りです(>_<)私達は、やっぱ運無さすぎ…。うちの周りは線路沿いなので、閑静な住宅街でもないんですが、やはり上の騒音はまた別物です。お子さんだけならまだしも、大人も走り回っている感じですから(また違う響き方なので)のびのびされてるんでしょうね。
まぁ〜あまり考えない様にしますo(^^)o
この間から愚痴を聞いて貰ってありがとうございました。
と〜
2012/11/22 08:36
おはようございます
大事な時期に、腸風邪引いて、寝込んでしまいました(><*)ノ~~~~~
自然周期で、移植の予定なので、卵の状況を毎日確認に行かないと、ダメで、かなり辛かったです。
まだ、排卵してないから、何とも言えないですが、今週末か来週初めには、移植出来そうな感じです。
ほんと、みんな分譲マンションなんですね。
私は、3年前に買ったので、簡単には引っ越し出来ないから、もし旦那が転勤になったらどうしょうって思います。
窓から、マンションの庭の紅葉が凄くキレイになって来ましたよ♪
真子さん、ストレスたまる前に、発散して下さいね(^-^)
確かに、分譲マンションなら、そんなにうるさいのであれば、管理人に言う人とかもいると思うので、チラッと言ってたみてもいいかも知れませんが…
ルピさん、子宝祈願行って来たのですね。
平日でも多いんですね(>_<)
京都の紅葉、雰囲気があってキレイですよね(⌒‐⌒)
毎年、行ってたけど、今年は土日も病院なので、無理そうです。
みんなも、風邪ひかないように、注意して下さいね(^_^)/
真子
2012/11/23 11:35
こんにちは。
と〜さん、その後お加減いかがですか?
体調が悪い時に通院なんて、大変ですね。しかも毎日だなんて。お疲れさまでした。
移植無事にいきますように☆
と〜さんはマンション購入されたんですね。しかも紅葉が見えるなんて景色いいですね♪うちも山が見えて、自然に囲まれていますが、お墓も見えます^^;
仮にご主人が転勤になったら、嫌でなければ、不動産屋に相談したら、賃貸に出来るみたいですよ。
マンションの苦情…前のハイツの時に、我慢の限界で、管理会社に言った事がありましたが、逆に嫌がらせが始まりました。管理会社も綺麗事ばかりで私達の訴えに聞く耳持たず。あまりにも理不尽過ぎて、弁護士にも相談しましたが、結局引越しました。とても悔しかった…。
考えてみたら、平気で晩の11時に規約違反のピアノを弾かしたり、謝罪処か嫌がらせをしてくる様な親ですから、そんな人に常識は通用しないんですよね。
だから、今回も我慢するしかないかなぁ…と。言えば改善されるかもですが、多分直らないと思います。集団生活だから多少なりとも、周りに気を使える親なら、騒音が出る程、子供を暴れさせないだろうし。
私が神経質なのかなぁと思いましたが、遊びに来た友人が、これは凄い…と苦笑いしてましたから。
上の方は賃貸じゃないので、引っ越すなら私達でしょうね。
と〜
2012/11/23 20:22
風邪は、治りましたよ(^-^)
今日は、移植前のシート方してきました。
移植は、日曜日に決定しました。
なんか、ここまで長い道のりの様に感じますが、まだ顕微授精に治療が変わってから、1カ月もたってないわ゜゜(´O`)°゜
まだまだ、頑張らないとね♪
マンションは、緑が多くて気にいって買ってしまった〜、海も少し見えますよ(*^^*)
真子さん、本当にそこまであるの?って言うぐらい、マンション運が悪いのですね(>_<)
そこまで、常識はずれの人がいるのですね…(((・・;)
ありえない。
もし、引っ越したら、上の階がない部分が狙い目ですよ!
最上階じゃなくても、角の部屋だと、上の階が無い部分もあるから!
前の分譲マンションの時は、上の階が無い部分で、静かで良かったですよ!!
簡単には、引っ越し出来ないから、ストレスためないように、散歩がてら、出掛けたりするのがいいかもですね。
ルピ
2012/11/24 12:50
こんにちわ。
今週一週間、パソコンが壊れていました(>_<)
こんな時に限って夫が不在で…。
PCが出来なくなって、いかに自分がネット漬けの毎日だったかを思い知りました。
と〜さん、体調がいかがですか?
いよいよ移植は明日なんですね。
良い結果につながりますように(*^_^*)
ところで、シート法されたんですね!
私も次回はシート法で移植の予定です♪
妊娠確率がアップするなら何でもやります!!って感じなんですが、オプションの追加代金が恐ろしいわぁ(笑)
真子さんの住人事件(?)恐ろしいですね。
自分が考えている世間の常識って、必ずしも相手とは一致しませんものねぇ。。
しかも以前のことがあれば、注意したくても精神的にできなくなりますよね…
悔しいけれど、同じ土俵に乗らないのが一番ですよね(>_<)
私は分譲マンションの賃貸ですよ〜。
夫が5年ごとに転勤の可能性があるので、恐らく義両親が亡くなるまで賃貸住まいです。
義母からりんごが一箱(36個)届きました。
今はせっせとりんごを消費しています。
と〜
2012/11/27 08:34
おはようございます。
もう、元気元気です。
日曜日に、無事移植も終わって、昨日から普通通りに過ごしてます♪
ルピさん、パソコン中毒なんですね!
私は、かなりの機械音痴です。
ちょっと、エラーが出たりするだけで、旦那にパソコン壊れたからーって、言ってます。
とりあえず、機械の説明書見るのも嫌いなんです(/_;)
話は、変わりますが、移植の時のオプションの金額高いですよね…。
シート法とレーザーアシストなんだったかなぁ?(卵の膜をシーザーで少し焼く方法)もしてきました。
確率が上がりますよ!!って言われたら、するしかないけど、やっぱり高いなぁって思います(>_<)
ここまで、したから後で悩む事はないって、思うしかないですね(^-^)
今日は、仕事行ってきます♪
真子
2012/11/27 14:02
こんにちは。
今日は特に冷えますね。
実は私事ですが、生理が遅れていて、でも生理痛があるし早くリセットしないかと気がつけば1週間過ぎていて、まさか…と思い検査薬をしたら陽性でした。病院へ行って胎のうも確認できましたが、以前の様な事がトラウマになり、不安な日を過ごしていましたが、今日心拍が確認出来ました。しかも双子です。先生は排卵は確か1つだったのに…と首を傾げていましたが。
精子の状態が良くなくて諦めていた矢先でしたから、目から鱗です。でも双子は出産まで安定期は無いみたいで、まだまだ気が抜けません。不安だらけなんですが、授かれた事が未だに信じられません。
こちらの掲示板のルールではお部屋を変わらないといけないみたいなので、まだまだ皆さんと色んなお話をしたかったんですが、これで退室になります。
ルピさん、と〜さん、このスレにレスを下さってありがとうございました。お二方もどうか順調にいきますように。微力ながら願っています。
と〜
2012/11/27 19:27
真子さん、おめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
双子なんですね!!
確かに双子は、安定期がないみたいですね…
本当に、寒くなって来たので、体冷さない様に気をつて下さいね(^-^)
私も、真子さんに続く様に頑張ります(^_^)/
って、言っても頑張る事より、気にしない方が良いのかも知れませんが…
また、何処かでお話出来たら、嬉しいです(//∇//)
お話聞いて貰って、ありがとうございました(*゜ー゜)ゞ⌒☆
ルピ
2012/11/29 13:08
真子さん、とてもうれしいサプライズでした!
おめでとうございます(*^_^*)
確かに双子ちゃんは母子共にハイリスクですが。
でも元気な双子ちゃんを出産されている方がほとんどですし、素敵なマタニティライフをお過ごしくださいね。
ちなみに、姉も二卵性双生児を出産しました♪
大変ですが喜びも二倍ですね。
また違うお部屋でお会いできると良いなぁ〜(*^_^*)
私も次の移植に向けてがんばります!
真子
2012/11/30 16:58
こんばんは。
祝福いただいたのに、なかなかお礼に来れなくてすみません。
体調が優れなくて、新しいスレもまだ立てれない状態で。
新たにスレを立てたら、是非遊びに来てください。
ありがとうございました。
と〜
2012/12/09 23:28
ルピさん、その後どうされてますか?
そろそろ移植の頃でしょうか?
私は、先月末に移植して、今日判定日でした!
hcg の数値も2000超えてて、妊娠判定頂きました♪
これで、この場でのお話出来なくなってしまうのが、さみしいです(;_;)
ルピさんも、頑張って下さいね
最近、凄く寒いので、風邪ひかないようにして下さいね!!
また、何処かでお話出来たら嬉しいです(*^^*)
ルピ
2012/12/22 22:20
お久しぶりです。
もう読まれていないかもしれませんが…
真子さんに続いてと〜さんまで、妊娠おめでとうございます!!!
このトピ、すごいですよね?!脅威の妊娠率。
私もぜひあやかって、次に続きたいです〜(*^_^*)
実は12月に入って、相次いで身内の不幸が重なりバタバタとしていました。
中旬に凍結胚盤胞の移植予定がありましたが、あまりに心身の疲労が重なったために延期しようかな、と思っていました。
しかし夫がガンバレと後押ししてくれて、なんとか無事移植することができました。
あとは判定を待つのみです。
真子さん、と〜さん、寒い日が続くのでどうぞご自愛くださいね。
短い期間でしたが、とても楽しくやり取りをさせていただきありがとうございました。
そしてマタニティライフを楽しんでくださいね。
ルピ
2012/12/28 17:06
こんにちわ。
年の瀬になりましたが、真子さん、と〜さん、体調はいかがですか?
実は私も、先日病院で妊娠判定をいただけました!
まったく実感が湧きませんが…
このトピックって、毎月妊娠が連鎖していましたね(*^_^*)
強運だわ〜。
これにて私の書き込みも終了です。
またどこかでお会いできると良いですね。
それでは、寒い日が続きますので風邪など引かぬように気を付けてくださいね。
来年が素晴らしい一年となりますように。
と〜
2012/12/28 17:56
久々に、覗いてみたら、凄い知らせが待ってました(*^^*)
ルピさんおめでとう(*^▽^)/★*☆♪
なんか、私まで嬉しくなったわ♪
ほんとに、このトピ凄いね(^-^)v
私は、今の所順調です!!
また、どこかでお話出来たらいいね(^_^)
ルピさん、真子さん、よいお年を(^ー゜)ノ
© 子宝ねっと