この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ばろん
2008/08/01 00:47
こんにちは〜100レスを超えたので
第2弾を立ち上げました〜(*^_^*)
これからもみなさんとたくさんお話ししたいと
思ってますのでよろしくお願いします!!
新しい方も大歓迎です!!
ちなみに私は谷田部にある病院へ通院しています
同じ病院へ通院している方やそれ以外の方も
お待ちしています♪
過去ログは返信できません
かずじゅん
2008/08/06 07:46
おはようございます。
毎日暑い日が続きますね。ばろんさんその後体調はいかがですか?
私の方は今回のタイミングも撃沈でした。でもなぜだかやっぱりって感じで開き直っております。
10月からかかる筑波学園は小耳に挟んだのですが内診するとき仕切りのカーテンがないと言うのは本当なのでしょうか?
ばろん
2008/08/08 01:30
かずじゅんさんこんばんわ〜!!
本当に毎日暑いですね〜(+_+)本当暑いのは苦手です
体調の方はまだ少し夏バテぎみですが大分いいです。
傷のほうも目立たなくなってきました〜まだ消毒は
していますが・・・そろそろウォーキングも再開
するつもりです(^O^)
タイミング撃沈してしまったんですね〜残念でしたね
でも次またがんばです(*^_^*)
学園病院はたしかに内診の時仕切りのカーテンがない
のは本当ですよ〜(+_+)ではまた〜
かずじゅん
2008/08/11 13:37
こんにちは〜。
昨日は千葉県の我孫子にある満点の湯に行ってきました。岩盤浴もあり私のお気に入りの場所です。旦那と二人で行ってかれこれ5時間くらいいたかと思います。
ばろんさんも傷口が一日一日良くなってきている様でよかったです。秋には治療再開できるんですものね。
学園病院やっぱりカーテンないんだ。なんか抵抗感じてしまうけどなれなければいけないんだもんね。
最近妊娠力という本が流行っているみたいですね。私は読んでいないんですがばろんさんは読まれましたか?
牛久のお家はどのあたりですか?私はひたちの牛久駅の側に建ててます。いつかお会いしたいな。では
しまちょん
2008/08/13 00:13
皆さん、こんばんは。第二弾立ち上げおめでとうございます!
かずじゅんさん、
学園病院は仕切りのカーテンがなくて顔が見えてしまうのはイマイチなんですよね・・・・。内診台も回転式で、座るとぐるっと半回転するんですよ。先生が同じ時間帯で掛け持ちの診察をしているらしく、内診の準備ができても5分くらいは待たされたりしますが、それは仕方ないですよね・・・。
そして私も牛久の住人です。
駅はひたち野うしくが近いです。
どこかでお会いできるかも??
さて、今日は15日目。今周期は注射や薬は使用せず、排卵チェックのみです。注射が3周期続いたので、一度お休みしています。最近は人工のことも考え始めました。
最近、友人が二人目を妊娠し、そろそろ臨月らしいと聞きました。別の友人から聞いたのですが、直接妊娠のことを言って来なかったのは、私に気遣ってなのかなぁと思って、なんか複雑です。
妊娠の報告を聞くのは辛いけど、その友人をうらやましいとは思うけど、人づてに聞く方が辛いかな。
そういえば、書店で「妊娠してもキレイ」というタイトルの本をみつけました。中身は見なかったけど、同じ女性ながら、「妊娠してもキレイ」を求めるなんて、女の人ってどんな時でもきれいでいたいんだな、という気持ちと、妊娠中でもキレイを求められるなんて大変だな、って同時に思ってしまいました。
かずじゅん
2008/08/14 07:04
おはようございます。
しまちょんさんも牛久の方なんだ。嬉しいな。10月から住人になるので是非お友達になってください。
つくばの病院は内診台回転までするんだ。せめてカーテンがあったらいいのに そしたら自分でバスタオルかなんか持って膝にかけたほうがいいのでしょうか?
10月から早速予約を入れておこうかと思っているのですがなんか今からドキドキです。大きい病院だからすごい混んでいるんだろうな。
私は今日周期14日目なので実家の近くの病院で卵胞チェックです。これで何度目のタイミング指導になるんだろう…。悪あがきかもしれないけど今月駄目だったら最後の9月は人工受精してもらうか悩んでいます。果たして私が人工授精に向いているのかどうかわからないし、妊娠確率も5〜20%と聞いているのでだったら体外かななんて。
みなさんはタイミングどの位してステップアップしたのかな…。
今日から17日まで盆休みなので東北に小旅行に行ってきます。帰ったらまた覗きに来ます。
ばろん
2008/08/21 01:45
みなさんこんばんは〜!!
最近仕事に復帰したのと、お盆でお嫁さんの仕事が
忙しくなかなかPC見れませんでした〜(+_+)
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
かずじゅんさんは東北に旅行いかがでしたかゆっくり
できましたか?
私はずっと旦那さんの実家の掃除してました(;一_一)
田舎なので嫁の仕事がいっぱいあり、術後の体には
応えました〜
ちなみに私は牛久駅の近くにすんでます(^O^)
でもひたちの牛久の方はほぼ毎日行ってるので、
引っ越しが落ち着いた頃ぜひ会いたいですね〜(*^_^*)
後内診台の件ですが、いちを向こうにもバスタオルは
ありますが・・・衛生的に気になるようなら持って行く
のもいいかもです。
あと私のステップアップは・・・タイミングを一年して
もダメだったので、先生にAIHの事を聞きすぐに
切り替えました〜私はAIHももう8回したので、
10月に初体外に挑戦です(*^_^*)
私は思い切って人工受精に進んでみるのもいいと思い
ます。それでうまくいくかもしれませんよ〜
またタイミングに戻る事もできますし・・・
最近病院混んでるんで早めに予約入れた方が安心だと
おもいます。私も10月には病院行く日が多くなると
思うので、同じ日ならいいですね〜では・・・
105
2008/08/21 11:32
しばらくぶりに覗いてみましたら・・・
第2弾になっていてびっくりしました!!
皆様お久しぶりです!! あたしも今回も排卵していなくて・・・・リセットでした。
筋肉注射大嫌いなので。きついですよねぇ・・・・
あたしはタイミングだとムリなので。排卵さえしてくれれば人口にチャレンジしようねって言われてるのですが。
ばろんさんは体外チャレンジなのですね!! どんなかんじなのか教えてくださいね!! AIHを8回ですかぁ〜 ばろんさんは薬とか出されました?
あたしは排卵してくれないので、クロミッドで駄目なら毎日注射に行かなくてはいけないのですぅ・・・。
毎日はきついので。 皆さんはどうなのかなぁ・・・と。 色々質問してしまいごめんなさい!!
もっと勉強しなくては!!
皆さんと一緒に卒業できるようにがんばりますので、また、宜しくおねがいします!!
かずじゅん
2008/08/22 08:02
おはようございます。
105さんも排卵障害なんだね。私も前回クロミッド1錠飲んでも排卵しなかったので今回2錠に増やしてここ二ヶ月は排卵しない月があったのだけど、今回は周期22日にて未だ排卵しません。
前回はプロラクチンが下がりすぎてしまったので服用を中止しもう半年になります。だから今回はプロラクチンがまた上がっているのではないかと思うのですが先生はしばらく様子をみましょうと。
排卵しなくては妊娠なんてあり得ないのにまた暗い気持ちになってしまいます。でも注射だと120%排卵するって先生がおっしゃっていたので105さんもきっと大丈夫ですよ。
ばろんさん お盆休み掃除の日々だったんですね。術後だというのにそんなに無理しないでください。今は自分の体が最優先なのだから。
私はさっそく10/1に予約を入れることにしました。最初は婦人科にかかってその後は午後の不妊外来にいけるんですよね。ばろんさんにお聞きしたいのですが体外を受ける前はまた何かしら検査を受けるのでしょうか?
私は転院してからの診察なので紹介状を書いてもらえば以前受けた検査は受けなくてもいいかななんて思っているのですが(卵管造影、子宮体ガン検診等)
きっと10月中にお会い出来ますね。楽しみにしています。
105
2008/08/22 13:17
こんにちは☆
>かずじゅんさん
120%なんですね?すごい嬉しいです。それなら毎日通っても苦にならないですよねぇ!!
注射だけなら夜間外来でも大丈夫と言う事でしたので、仕事やすまなくても大丈夫なのも安心ですよね。
周期22日ですかぁ・・・あたしは22日じゃまだまだ先っていつもいわれていますよぉ!! そしていつのまにか卵いなくなってるし・・・先生もびっくりしてたし(笑) で、リセットのために生理起こす注射して。の繰り返し・・・
なんだかぁ・・・。 と思いますが。
お互い排卵できるように頑張りましょうね!!
10/1婦人科ですか? 不妊外来ではなくて??
あたしが初受診したのも水曜日だったのですが、水曜日は最初から不妊外来で受診して下さい。とか言われて・・・予約したにも関わらず・・・当日予約並みにまたされました・・・・。
あれ? 今は水曜日午前は不妊外来なかったのでしたっけ?? すいません。あやふやで。
今は土曜日以外午後しか行ってないので・・・・。
一応報告までに・・・・。
かずじゅん
2008/08/22 22:53
105さん そうなんだ〜 いきなり不妊外来にいけるのかな?以前予約の電話したとき最初は婦人科にかかってそれから不妊外来に行くことになりますって言われてから…。 10月に予約をとるつもりでいたのですが仕事を9月いっぱいで辞めるので健康保険証がまだないのでどうしようかと考えています。
旦那の扶養には今年は入れないので国民健康保険に加入しなくては
排卵の件は注射だと120%起こせるって言ってましたよ。私はそう聞くと安心するんだけど。でもその先生はそれだけ強い薬だから体にも負担かけるしできるだけ自然に妊娠させてあげたいからって…。でも1年以上もタイミングだけってあり? 年も年なのに〜って感じです。
105
2008/08/24 15:34
>かずじゅんさん
国保にかわるのですね☆ 会社から書類来ないと国保に切り替えられないから・・・10/1は厳しいですかね?? でも会社が早く書類くれれば問題ないと思いますよ!!
私も電話で最初は産婦人科へって言われてましたけど・・・ 当日いきなり、水曜日は不妊外来へ・・・となりました。 まぁかなりまちましたが、きちんと観ていただけたので☆
注射は負担が大きいのですね? でもあたし薬飲むの忘れそうになって・・・いつも旦那様に教えていただいているので。 逆にいいかもしれないです・・・
タイミング治療はあたしの場合、排卵ないのと旦那様の方も弱いという事で厳しいので・・・・と言われました☆
自然が一番ですが、それよりも出来ることの方が一番ですよねぇ〜☆
10月会える事楽しみにしていますね!!←きっと待合室で会ってるはずです☆
ばろん
2008/08/29 01:53
かずじゅんさん105さんこんばんは〜!!
かずじゅんさん10月予約とれたんですね〜私が初診
で行ったのはかれこれ5年前になるんで・・・
ちょっと変わったのかな?前は婦人科受診してからとは
言われなかったので・・・あと体外授精前にやる検査って特に無いとおもいます(^O^)私の場合は手術したので、もう一度10月に卵管造影やるよう言われました。
あとデータが5年前ので古いので、もう一度ホルモン
負荷の検査は来月やる予定です。
紹介状あるなら特に検査は無いと思いますが、先生が
この検査はもう一度やりましょうとかはあるかもです!!確か子宮ガン検査は年に一度ぐらいやるかもです
10月会えそうですね〜すごい楽しみです(*^_^*)
105さんお久ぶりですぅ〜!!
元気でしたか〜?私もタイミングやっていた時なかなか
排卵しなくて・・・クロミットを飲んでいました。
飲む量も増えていったんですが、それでもダメで・・・
あまりクロミットずっとのんでいると内膜が薄くなって
しまう事もあるみたいで・・・なのでクロミットで
排卵しにくい人は注射に切り替えるのかも・・・
私もAIHのときはいつも注射です。確かに毎日だと
腕痛いですよね〜(+_+)良く揉んでも痛いです・・・
105さんも平日は午後に受診してるんですね〜
私もほとんど午後ですよ〜病院で会ってるかもですね〜
(*^_^*)
ぴーち
2008/08/29 23:16
こんばんは、はじめまして。
こちらの病院に最近行き始めた者です。
子宮内膜日付診を受けてきたのですが、今になって不安になっています。
この検査って、もし受精していた場合、着床の妨げになったり、一緒にかきだしてしまったりする恐れはないのでしょうか?
事前にカウンセリングを受けるなりしておけばよかったと後悔しています。
一周期も無駄にしたくないので。。
105
2008/09/01 17:53
みなさんこんにちわ!!
ばろんさんやはり注射ですかぁ・・・ 今クロミッドのんでますがぁ!! 今回の女の子はいつもと違い。痛くない短い量少ない・・・でしたので、なんだか不安です。やはり無理やり女の子にさせたのがいけないのでしょうか??まぁ・・・あせらずいきませう★
そうですね!!きっとあってますよね?今度はこの人?なんて思いながら待ってみます☆
ぴーちさん はじめまして!!
質問にはわたしも詳しくないのでお答えできませんが、気持ちは分かります・・・確かに不安ですよね!!
一緒に頑張りましょう!!
ばろん
2008/09/03 00:44
みなさんこんばんは〜!!
ぴーちさんはじめまして〜(*^_^*)ぴーちさんも学園
なんですね〜お仲間が増えてうれしいです♪
子宮内膜日付診の検査うけたのですね〜
お疲れ様でした。たしかにいろいろ不安ですよね〜
でももし受精していても、着床の邪魔になったりは
ないとおもいます。一緒にかきだしてしまうかも?
とゆうのは私もよくわかりません・・・ごめんなさい
でもそうゆう危険のある検査はしないとはおもいます
答えになってなくてすいません(+_+)
もし不安な気持ちがとれない時は、検査の後でも
カウンセリング受けてもいいとおもいますよ〜(*^_^*)
その方が安心できるとおもうので・・・
私は心配な事があるとなるべく受けてます。
105さん
私来週の火曜日に病院予約いれました〜(*^_^*)
105さんは今度いつ病院ですか〜?
会えたらいいですね〜私も待合室でキョロ×2
しちゃいそうです!!
105
2008/09/03 16:20
みなさんこんにちは☆
ばろんさん・・・おしいですねぇ・・・
あたしは、来週の月曜日に予約入れましたよ!!
さてさて、クロミッド効果があるのか期待しちゃいます☆ 次は予約重なるといいですよね!!
卒業までにあえることを期待して・・・・☆
かずじゅん
2008/09/11 08:08
みなさんこんにちは〜
先週は姉と大阪に旅行に行ってました。遅咲きながら初めてUSJに行き楽しく過ごせました。
私は今周期強制リセットで今日辺り生理になりそうです。今は仕事を今月で辞めるので引き継ぎやら片付けやらでばたばたしています。
いよいよおんな大きな病院に行くのかと思うとドキドキです。初診はいったい何時間またされるのやら
105
2008/09/20 11:52
みなさんこんにちわ☆
このあいだ初AIHしました!! わけも分からなく・・
先生に進められたのでとりあえずチャレンジしてみました!! でも。体温あまり上昇していません。
あぁ。 このままリセットになってしまうのでしょうか?? ちょっと不安で来てしまいました!!
まぁめげずに頑張ります!! 皆さんはあれからどうですか??
かずじゅん
2008/09/24 08:06
おはようございます。
105さん そのご体温はあがりましたか?
私は今回リセットさせ周期11日目です。クロミッドを使っているのでちゃんと排卵するか卵胞チェックに行かなくてはいけないのですが今回は病院に行ける時間がなく排卵が終わった頃周期18日目頃に行く予定です。
105
2008/09/29 17:52
こんにちわ★
かずじゅんさん。普通にリセットでした。体温もいつもと一緒です・・・・。
来週また病院行きます!!きっとまたAIHやります!!
何事もやらなくては先には行けないので!!!
お互い良い卵が育ってる事を祈って★
ばろん
2008/10/01 00:49
みなさんこんばんは〜!!
何か久し振りになってしまいました〜(*_*;
この頃は仕事が忙しく、疲れてしまっていてなかなか
PCみれませんでした〜(+_+)
私は次の生理が来たら主人と体外授精の申込みをして、
11月中旬に採卵の予定です。いよいよ初めての採卵
なので緊張しています。これから点鼻薬や注射が始まると思うと、不安でいっぱいです・・・でも少し楽しみでもあります。今週の土曜日は主人とカウンセリングに
行って体外の説明を聞きに行ってきます(^O^)
105さん初AIHお疲れさまでした〜
私も初めてのAIHはわけもわからず受けた覚えがあります。初めての時は違う病院で受けたので・・・
カウンセリングもなく不安でした。
リセット残念でしたね・・・でも本当何事もやらなくては前に進めませんから!!次もがんばです♪
かずじゅんさん
もう牛久に引っ越したのですか〜?
周期18日ごろ行く時は学園の方にいくんですか〜?
もうすぐ病院とかで会うかもですね〜(*^_^*)
105
2008/10/01 23:07
ばろんさんお久しぶりです☆
土曜日!! あたしも病院です!! もしや会える??ドキドキです☆ 実はカウンセリングは受けたことがなく・・・・土曜日予約しようと思ったら、一杯でした・・・・。
どれくらい前に予約すれば大丈夫なのでしょうか??
ばろんさんは今回はいつアポいれたのですか??
体外頑張ってくださいね☆報告お待ちしています!!
土曜日ドキドキしながら行きますね☆そして寝ないで頑張って見回してみます・・・(無理か?)
夜は土浦花火行きますか?? 晴れるみたいなので楽しみです☆
ばろん
2008/10/08 00:16
105さんこんばんは〜!!
105さんも土曜日病院だったんですね〜(*^_^*)
もしかしてすれ違ってたかも??ですね〜
私は主人と9時ぐらいからいましたよ〜(^O^)
カウンセリングですが私は一か月前にアポいれました♪
と言うか前に一人で行った時体外の申込をする頃主人
と二人で説明聞かなきゃだったので、前もってアポ
入れてくれました〜でも電話で予約入れる時も土曜日
はすぐいっぱいになるので、すごい早めに入れた方が
いいと思います☆平日は案外アポ取れやすいかもです
夜は花火行きましたよ〜3時間ぐらい前から場所取り
して見ました〜すごい綺麗でした(*^_^*)
105さんも見に行ったんですか〜?
もうすぐ点鼻薬(スプレキュア)がはじまります
使った事ないのでドキドキです・・・
105
2008/10/15 16:47
みなさんこんにちわぁ☆
ばろんさん・・・一ヶ月も前ではないと・・・そうですかぁ。 平日は仕事なんで、今から予約いれとかなきゃですね☆
9時からいたのですねぇ☆ 絶対あってますね・・・
でも。ご夫婦で来られていた方多くて・・・分からず・・・ 残念です・・・
花火素敵でしたよねぇ☆三時間も前から場所取りなんて素敵です☆
点鼻薬頑張ってくださいね!! どんなかんじなんだろう・・・・
今回は卵の成長がムリだったので、タイミングに切り替えました。 まぁあっさりリセットの予感ですが。
お互い負けずにがんばりましょうね☆
かずじゅん
2008/10/19 19:28
みなさんこんばんは〜 10/11に牛久に引っ越してまいりました。その間電話もネットもつながらず今日やっと開通しました\(^_^)/
専業主婦になるのは初めてで時間がたっぷりあるのにごはんの支度とか掃除などしていると結構あっと言う間に時間がなくなってしまいます。
私は先週初めて学園に行ってまいりました。担当Drは岡本一先生でした。今までの病院と違い凄い時間をかけて診察してくださり驚きました。前周期はやはり排卵しなかったので今回は注射をしてリセットさせそれから検査をしていくそうです。最初に料金表を渡され不妊の検査治療は自費が多く驚きました。
ぼろんさんいよいよ体外が始まるんですね。私もそれが近道なら受ける覚悟で学園に来たので色々教えてください。今年中に妊娠できたらなお嬉しいですね。
105
2008/10/21 16:12
みなさん☆ こんにちわ☆
かずじゅんさん引越しお疲れさまでしたぁ!!
新しい環境にはなれましたかぁ?? 牛久と行っても広いですが、ご近所さんになれて嬉しいです☆(ちなみに私は龍ヶ崎です)
検査ほぼ自費なので厳しいですよねぇ・・・
でもお金には替えられませんものね!!←そう自分に言い聞かせてます(笑)
あたしも体外に顕微鏡と最後までやるつもりです!!
色々情報交換しましょう☆
かずじゅん
2008/10/21 18:49
105さん こんばんは 竜ヶ崎にお住まいなんですね。姉が竜ヶ崎に住んでいるのでしょっちゅう行ってます。
時間が合えばお会いしたいな〜。
私は日曜に生理になったので4日以内に受診するよう言われているので明日行ってきます。予約を入れなくても診察してもらえるのかな…。最初に色々看護士さんが説明してくれたのだけど緊張していたのもあり忘れちゃいました(∋_∈)
でも検査ってあんなにあるものなんですね。ほどんど血液検査みたいな感じだけど明日は主人の精液検査もするのでちゃんと出るか心配。前の病院で異常なしって言われたのにまたするんだ もっと詳しくするのかななどまた検査の振り出しって感じです。
不妊外来は午前は水曜日だけなんですね。今度は午後になりそうです。
105
2008/10/22 09:50
かずじゅんさん おはようございます☆
是非☆近いのでお会いできたら嬉しいですね☆
予約なくても見てもらえますよぉ☆ピンクの紙を総合受付で最初に出しそれから不妊外来にいけば・・・
かなり待ちますので覚悟を!!
うちの旦那様は結構検査してますよ!! 毎回違う結果で本当に体調次第ですよね!!
昨日は、今にもリセットしそうで落ち込んでいて、ふて寝をしていたのですが、なんと!!出産の夢をみました。 男の子でした。 私は女の子が欲しかったのですが(笑) 夢でも出産できたなんて、感激で朝から号泣してしまいました(笑)目が覚めなければよかったのになぁ・・・・
お互い現実に出産できるようにがんばりましょうね!
本日病院頑張ってきてくださいね!!
かずじゅん
2008/10/23 20:40
こんばんは
105さん 楽しい夢を見たんですね。絶対実現するよ そのために頑張っているんだから、でも女の子が欲しいんだ 私は男の子が欲しい。っていうのは旦那が欲しがっているから。早くお父さんにさせてあげたいな。
昨日病院に行ってきました。予約外(旦那の精液検査をしてもらわないといけないので)だから仕方がないのですが気が遠くなるほど待ちました。病院の自動ドアが開く前に並び受け付けへ8時に直行 待つこと6時間(>_<) 大きな病院はやっぱり違うな〜と もう二度と予約外では行きません(泣)
なんか旦那の精液検査も良くないし Drからは体調によってだからもう一度採ってきてと言われてショックです。
105
2008/10/24 17:18
かずじゅんさん こんにちは☆
6時間お疲れさまでした!! 待ちますよね!! 予約でも4時間待った経験ありますもん・・・
本日リセットしました。 かなり痛いです。
痛いと卵悪いので、怖いです・・・13日後予約いれました!!また待ちますかなぁ??
旦那様落ち込まなくて大丈夫ですよ!! 家の旦那さんもいつもですよ!! こればかりは仕方ないですもんね!! でも、私ばかり問題だと気が重いですが
2人で問題だしぃと最近は笑ってます・・・
早く夢が叶うようにがんばりましょうね!!
男の子もいいですよねぇ!! どちらも欲しいなんて欲張りかなぁ(笑)
かずじゅん
2008/10/26 14:13
105さん こんにちは
リセットしてしまいましたか…。次頑張りましょう!
私も内心自分だけが原因ではないって言われたのでホットしてます。とはいえ旦那さんの体調が悪いと自然妊娠も難しいし検査の時良くったって本番が悪かったら意味ないですしね。
予約入れて4時間〜(∋_∈) マジですか〜。そんなに待つならいったん家に帰った方がいいな かといってその日何時間待つかわからないですよね。
前回はDr中村でとても感じのいい女医さんで好きになりました。ちまたは産婦人科医、小児科医と不足しているだけあって凄い混みぶりで先生方はいつ休憩取っているんだろう。大変ですね。
将来男の子 女の子と二人欲しい嫁があります。105
さんと一緒ですね(^o^)
105さんは姪、甥はいますか? 私には3人います。なついてくれているしかわいいですよね。自分の子ならもっとかわいいだろうな〜。
ばろん
2008/10/27 23:59
みなさんこんばんは〜!!
先週から点鼻薬が始まって、毎日がんばってます
もうそろそろ生理が始まるので、そしたら毎日注射です
何か10日間連続になりそうです(+_+)でもそれ乗り越えたら、とうとう採卵なので・・・がんばります(^O^)
本当今年中に妊娠できたらなぁと祈るばかりです。
かずじゅんさん引っ越しお疲れ様でした〜
いよいよ学園病院デビューですね〜(*^_^*)
最近は本当すごい混みますが仕方ないですよね〜
前は平日とかそんなに混んでなかったのに、今は予約外
だと、かなり待ちますもの(+_+)でも先生とかも本当
いつ休んでるんだろうぐらい大変そうですよね〜
ちなみに私も姪と甥が3人います。
姪はもう高校生です。でもよく一緒に服買いに行ったり
しています。すごくかわいいんですが、いつか自分の娘
と買い物行くのが夢です。
105さん
竜ヶ崎にお住いなんですね〜私は竜ヶ崎よりの牛久
に住んでます(^O^)よくヨーカドーに買い物に行って
います。
リセットしてしまって、しかもかなり痛いのは辛いですね〜私も毎回痛くて仕事にならないぐらいです・・・
私もこないだ、出産する夢をみました。夢の中では
女の子を産んでいました。正夢になるよう
お互いがんばりましょうね〜(*^_^*)
105
2008/10/29 11:20
みなさんこんにちわ☆
わたしは姪が三人いますよ!!来月甥が生まれる予定です☆
可愛いですよね!!溺愛してます(笑)夏休みは泊まりで海に連れて行き毎年運動会はビデオ撮影・・・
義弟夫婦には迷惑がられてるかも??
血が繋がってない姪なんですが可愛いです☆ 血の繋がってる姪はまだ2歳なので泣かれます・・・(笑)
ばろんさん☆点鼻薬お疲れ様です!! 痛いですか?
しかも10日間の注射!! 痛いです・・・・
頑張ってくださいね!! 出産の夢お互い現実にできるといいですよね!! でもっきっと近い内に叶いますよね!!
あっ カウンセリングですが土曜日は本当に混んでいますね!! 予約も1ヶ月前からしかとれないと言われたので、空いているって言われた一ヶ月前に電話したらもう一杯です・・・。と。
え?? 朝の9時にかけたのに?? なんとか12月に予約入れてくれました!!2ヶ月先・・・(泣)
でも、先生方も大変だし、仕方ないです・・・。
待ち時間が楽しくなる方法とかないですかねぇ??
皆さんは何していますか?? あたし本読むと眠くなるんで、まぁいつも寝てます・・・。
かずじゅん
2008/10/29 12:38
みなさんこんにちは
昨日、今日と天気がいいので気持ちがいいです。
ばろんさんいよいよ体外始まったのですね。点鼻薬って痛そうですが大丈夫ですか?学園では採卵は麻酔してくれるのかな?なんか病院によったらまちまちみたいで…。元気な卵が沢山採れるといいですね。
ちなみに体外に進むのはDrから勧められてですか?それとも自分から言ったのでしょうか?私はまだ行き始めたばかりなのでどのくらいのステップを踏んで先に進むかわかりません。
お二人も姪、甥3人居るんだ。今日も姉に頼まれて夕方竜ヶ崎まで子守に行ってきます。
待ち時間…。確かに長い 前回6時間待ったときは本を2冊持って行ったのですがとっくに読み終わり後はひたすら目をつむっていました。ここで驚いたのですが学園は待合い室で飲食をしてもいいんですね。たまたま私の隣の方がお弁当を食べていたので…。
平日の午前に行くと妊婦さん以外が不妊外来で来ているのか、婦人科で来ているのか判らないから待ち時間も予測が難しいですよね。
ばろん
2008/11/11 01:05
みなさんこんばんは〜!!
今月に入ってから、高校生の姪がずっと泊まりに来ていて、朝お弁当を作ったりしてちょっと忙しかったです。
慣れない事したので疲れました〜(+_+)でも帰って
しまったら急に寂しくなってしまいました。。。
今月の5日〜排卵誘発の注射がはじまり毎日病院に
通ってました。痛いですが、今日診察で卵ちゃんが
左右15個ぐらい育っていてうれしかったです(*^_^*)
あと、点鼻薬は痛くないですよ〜ただ後味が気持ち悪い
です(*_*;
それと、学園病院は採卵は麻酔をするそうですよ〜
私も聞いて安心しました
ステップアップですが・・・私は今回自分から体外を
希望しました。カウンセリングでもAIHを7回も
してるし、そろそろ体外に進んでいいんじゃないと
言われてお願いしました。やはり、AIHを5回ぐらい
してから考えるのがいいかもです。あと年齢ですかね
私の場合は治療歴が6年なので、体外に進むの遅い
ぐらいですが・・・
ちなみに来週の初めに採卵予定なので退院したらまた
報告しますね〜(*^_^*)
ばろん
2008/11/20 23:42
みなさんこんばんは〜!!
さっそく報告ですが、月曜日に入院して採卵して
卵2個とれました〜。一週間前は10個ぐらい育って
いたのに採れたのは2個でした(*_*;採卵は麻酔を
したので、痛みはかんじませんでしたが、その後麻酔の
副作用で何度か吐いてしまいました。でもこれは人に
よるとおもいますが・・・そして昨日1個移植して退院
してきました〜。これから2週間は判定待ちです
今は咳をするのもくしゃみをするのも緊張してしまいます。ちなみに2個とも無事に受精してましたので、
もう少し培養して大丈夫なら凍結するつもりです
体外までまだまだかと思っていましたが、やってみたら
ここまですごい早かったです。
とりあえず報告でした(*^_^*)それではまた・・・
かずじゅん
2008/11/21 17:22
こんにちは ばろんさん無事移植できたんですね。お疲れ様でした。これから2週間はお姫様生活して無事着床できるようお祈りいたします(^_^)b
学園は体外入院してやるんですね。てっきり日帰りでできるものかと思いました。採卵も麻酔するとのこと痛くなくてホント良かったです。
私の方は転院して多嚢胞性卵巣とわかりました。今まで一度もそう診断された事無かったのに。でも思い当たる症状があったのでようやく治療にとりかかれます。
この病気は卵巣の膜が硬くて排卵しずらいとのことなのでしばらく排卵誘発剤クロミッドを飲んで様子を見ます。
では ばろんさんの報告楽しみにしていますね。
105
2008/11/25 17:27
みなさんこんにちわ☆
ばろんさんお疲れさまでしたぁ☆報告くるまで私もドキドキしながら祈ってますね☆
関係ないかもしれませんが、私は盲腸の術後やはり麻酔の影響で吐きましたよ!! きついですよねぇ・・・ でも!! 無事卵Getできて本当良かったです☆
かずじゅんさんも病状把握できてなによりです☆
私も同じなのでお互い頑張りましょうね☆ ちなみに私は1個からスタートしたのですが、すでに体がクロミッドになれてきたのか・・・最近はまた女の子に中々ならず、卵も成長していません・・・・ なので次回から2個になりました!! 上手く成長してくれてAIHできるといいのですが。今のところタイミング合わないので・・尿検査をして自分でもチェックしています・・・
お互いマジ頑張りましょう☆
ばろんさんは安静にして、報告楽しみにしていまぁす☆
かずじゅん
2008/11/29 12:32
こんにちは 105さんも多嚢胞ですか?先生にクロミッドで効かなくなったら (MAX3錠)メルビンの薬と併用しましょうと言われています。昨日卵胞検査したら13oのが成長しそうとのことで来週また計測です。
このままクロミッドだけで排卵してくれればな〜。この病気ってストレスとかも頴娃町しているんだとか。鍼とか灸がいいと聞いたのですがこの辺りで腕のいい人いないかな…。
最近はトウキシャクヤクサンの漢方を処方してもらっています。効果はまだわかりませんが体にいいと聞けば挑戦したいと思っております。
ばろん
2008/12/04 00:36
みなさんこんばんは〜!!
もうすぐ判定の日なんですが、移植からすご〜く
長くかんじます。今日は何度もフライングしてしまおうか??とか悩んだんですが・・・やはり病院の判定を
素直に待つことにします。
次の月曜にわかるとおもうとどきどきです(*_*;
ちなみに残りの受精卵が胚盤砲の手前まで育ってくれたので、1個ですが凍結しました。1個だけでしたが、
1個でも凍結があるとおもうと少し安心できるので・・・
かずじゅんさんも多嚢胞なんですね〜実は私もなんです
前にずっとメルビン飲んでました。
この病気だと、体外の排卵誘発の時OHSSおこりやす
かったりするんですよね〜(*_*;今回私は大丈夫でしたが・・・
でわまた報告しますね〜(*^_^*)
かずじゅん
2008/12/04 11:29
ばろんさん 月曜日判定なんだ。私までドキドキしてしまいます。みなさんが多嚢胞だったとは驚きましたがメルビンを飲んだら排卵はいまくいくようになりましたか?
あと、体外をしてもらうときは不妊担当のDrがして頂けるんですか?できればいつも診てくださってくれるDrがいいななんて思っているのですが。
私の方は周期15日目に17oの卵胞があるので今日、明日にタイミングです。これで駄目なら来年は体外を考えようと思います。
同じ多嚢胞のばろんさんが妊娠してくれますようお祈りしてます。
ばろん
2008/12/12 01:15
みなさんこんばんは〜!!
報告遅くなりましたが、結果報告します・・・
判定は今回は残念ながら・・・ダメでした(+_+)
先週の土曜にディズニーランドホテルに泊まりに行って
いて、その時に出血してしまって楽しい気分がブルーに
なってしまいました。今回受精卵のグレードもよくて
私も主人も期待していた分二人で落ち込みました〜
いちを病院でテストしたら、うす〜く反応していたので
聞いたら少し妊娠したかも?と言われました
その後は何か自分の行動がいけなかったのかな?とか
いろいろ考えてしまいました。
でも、もう考えても仕方ないので前に進むしかないな〜
と思い2月に凍結胚を移植する予定です
ちなみにメルビン飲んだ時排卵しましたよ〜(*^_^*)
それと体外のときは不妊のDrが採卵も移植もしてくれますよ〜ただ当日体外受精室に行くまで誰先生になるか
はわからないですよ〜ちなみ私は採卵も移植もW先生
でした(*^_^*)
そんな訳でまだまだ卒業できなそうなのでこれからも
お話ししましょうよろしくお願いします(^O^)
かずじゅん
2008/12/12 11:12
こんにちは ばろんさん どうなったかと気になっておりました。今回は残念な結果となってしまい辛いとは思いますが2月に向けて体調整えてください。
よく移植後は絶対安静って訳じゃないけどひたすら安静って聞いたことがあります。電車はもちろん車にも乗らないとかほんとかどうかはわかりませんが次回は実行してみてくださいね。
メルビン、体外のDrの件お返事ありがとうございます。私は初診の一度だけW医師でしたが今はずっとN医師です。これって病院側が担当制にしているのかななんてかってに思っていますが。メルビンは服用したら以後ず〜っと服用し続けなくてはいけないのでしょうか?
副作用などありましたか?
私は今高温期5日目です。あまり期待せずあと9日待ちたいと思います。
105
2008/12/13 23:53
こんばんわ(^・^)
ばろんさん・・・・お疲れ様でした☆ ディズニーのクリスマスは素敵だったのでしょうね☆
今は辛いですよねぇ・・・・ でも!! 天使はきっときてくれると信じていますので!! 2月に向けて頑張りましょう!!
かずじゅんさん・・・私は多嚢胞の疑いらしくまだメルビンの話はされていません・・・ カウンセリングの先生の話だと、たくさん卵ができちゃって排卵中々できないらしく、クロミッドでだめなら注射に変更だそうで・・・
Dr・・最初にかかっていた男の先生が急にいなくなられてその後は私はバラバラですね・・・
Drによって話が違うので毎回色々聞けて勉強になります☆ 高温期ずっと続くといいですね☆
あたしは今女の子後の薬服用終了後なのでご主人様と仲良くしていきたいと思います!!
皆さんと一緒に卒業できることをマジで正月は神社で祈ってきますね☆
しまちょん
2008/12/15 21:22
ばろんさん、みなさん、こんばんは。
「県南・県西の仲間たち」でおじゃましてたしまちょんです。ここにも時々おじゃましてました。
さて、「県南〜」にも書きましたが、しばらく治療をお休みすることにしました。
ばろんさん、今回は残念でしたが、いつか明るい報告がお互いにできるといいですね。お互い牛久の住民だから、どこかでお会いしてるかもしれませんね。
今回リセットしてしまい、ちょっと吹っ切れたと言うか、やっぱりだめだったか、とは思いながらも、あきらめもついたと言うか。
クリニックの先生にも人工、体外を受ける気力が出てきたら紹介状を書くから、その決心がつくまで休んだらいいと言われました。がんばりの影でストレスに気づかないのかもしれないと。
治療が辛いと言うよりも結果が出ないのが一番辛かった。
治療をやめても、妊娠のことは頭を離れないと思うけど、体と心を休ませたいと思います。
では、突然の長文、ごめんなさん。
みなさん、お元気でお過ごし下さい。
少し早いけど、よいお年を!!
ばろん
2008/12/23 00:28
みなさんこんばんは〜!!
やっと気持ちが落ち着きました〜と言うより最近仕事が忙しくて考える暇がなかったのです。でも今の私にとってはいい事です・・・今は2月の移植に向けて冷え性
対策をしています。何か冷えがよくないみたいなので・・・効き目があるかわかりませんが、何もしないよりはできる事はすべてやろうとおもってます。
かずじゅんさん
メルビンの副作用ですが低血糖みたいになった事はあります。でも飴なめたらすぐおさまりましたよ〜
なので、念のため飴を持ち歩いてみてください。
私は癖で服用してないいまも持ち歩いています。。。
しまちょんさん
お久しぶりです(*^_^*)そうですか〜治療お休みするんですね〜私も何度も休んだことありますよ
もう体温はかるのも嫌になって・・・という時期がありました。やっぱり体もですが心を休める事は必要だと
おもいます。この治療はストレスがかかってしまう事
が多々あるので・・・
ゆっくり心も体も休めてくださいね〜
105
2009/01/04 22:57
あけましておめでとうございます☆皆様今年も宜しくお願い致します・・・
さて正月早々・・・女の子が来てしまいました(泣)
前回のAIHは旦那様の数値が結構良かったのできっとサンタさんがプレゼントを・・・なんて期待していた分年明け早々悲しいお年玉でした・・・
ばろんさんはもうすぐ移植ですね!! 冷え性よくなりましたかぁ?? 私はお腹にカイロ・靴下2枚・・・でもやはり冷えますねぇ・・・
今年は皆さんと一緒に天使に会える事を祈って!!
ばろん
2009/01/06 19:03
みなさん明けましておめでとうございます(^_^)v
今年もヨロシクおねがいします♪
105さん正月早々女の子がくるなんて・・・辛い
お正月でしたね〜
私の方はお正月ずっと仕事でした・・・(^_^;)
私もそろそろ女の子予定です。それがきたら移植の
申し込みです。主人が牛年生まれなので、今年中には
天使に会えるといいぁ〜☆
冷え性はなかなかよくなりません。。。
毎日腹巻にカイロしているんですが・・・
今年こそみんなで天使に会いたいですね〜(^_^)v
かずじゅん
2009/01/09 17:21
こんにちは 明けましておめでとうございます。
冷え性こまりますね。私は足だけ冷え性でいつも靴下をはいて寝ています。ばろんさんはお正月もお仕事だったんですね。お疲れ様です。
私は一昨日病院に行って来ました。昨年の10月に転院してずっとN医師に診て頂いて嫌な病院通いも苦にならずにいたのに年明け行ったらN医師が異動になっていました(T_T)
代わりに若い男性医師 はぁ〜と落胆しながら診察室に入ると若手医師が「今日が初めての臨床の診察なんですよ。不慣れですいません。」との事。怖々周期17日目なので卵胞検査してもらったところ(管理人削除)結局よく判らない診断でその日は終わりました。この病院は医師を指名できないのできっとしばらくはあの若手新人医師になりそうです。
昨日からの体温が微妙に上がりつつあるのでもしかしたら排卵後だったのかもしれません。排卵時期に胸が痛くなる症状もあるし期待しつつ様子をみることにします
ぴーち
2009/01/09 17:41
だいぶ以前に書き込んだぴーちと申します。
皆さんにお答えいただいたのに、すっかりご無沙汰して
しまってすみません。
かずじゅんさん、N先生異動になったんですね!驚きました。感じの良い先生で、安心しながら内診を受けていたので残念です。
医師を指名できないとのことですが、私はいつもしてました。婦人科の受付でカード出すときに、「○先生で
お願いします」というと、そのとおりにしてくれていましたよ。
以前、他の方が何人か立て続けにK先生を指名しているのを見て、それ以来真似しています(^^;。
方針が変わっていたらすみません。去年12月はまだ
指名できていました。
私は3回AIHを行いましたが撃沈し、今月は治療をお休み
しているところです。
次回からは体外にステップアップを考えており、同時に
転院も考えています。学園、通いやすくて良かったの
ですが・・・・。
今年、この掲示板に集う皆さんに幸せが舞い降りますように☆
かずじゅん
2009/01/12 10:57
ぴーちさん お久しぶりです。
Drの指名できるなんて知らなかった…。かといってどの先生がいいのかが判りません。いつもN医師だったので…。
転院を考えているとのこと。学園は体外もできるのになぜ?と思ってしまいました。私は引っ越しを期にここ学園に転院した身なのでなにかあるのかと心配になってしまます。
どの病院に通っていても願いは同じ。またお話しましょうね。
ぴーち
2009/01/12 18:55
かずじゅんさん、皆さん、こんばんは☆
いきなり転院するなんて書いて、不安にさせてしまった
かもしれませんね。ごめんなさい。
何かあったわけではないのですが、複数の医師のもと治療を受けていくのが、どうも自分としては合わないかなあと何となく思っていて、AIH3回目失敗を機に、勇気も要りますが転院してリフレッシュしようと思った
わけなんです。
どの先生も穏やかで接しやすい感じの先生でよかったのですが、私は特にK先生が良かった(いつも注射の薬剤名等を、PCの画面を見せてくださいながらきちんと説明してくれたりして、信頼できました)ので、通院日がK先生の担当日と重なった日は、必ず指名していました。
今は、迷いながらも少人数もしくはドクターが一人の専門クリニックを探しているところです。
でも、こちらの病院の体外、どこかの大学病院よりも成績が良いようですね(何かで見ました)。
なのできっと設備の整った、良い病院なんだと思います。
ではでは、また寄らせてくださいね〜
ばろん
2009/01/14 23:32
みなさんこんばんは〜!!
N医師移動になったのですね〜私は2回ぐらいしか
診察してもらった事ないですが、感じのいい先生ですよね〜♪
後・・・私もDr指名していますよ〜!!
私はいつもK医師(女性)がいる日に予約を入れる様に
しています。体外の時とかタイミングが合わない曜日
以外はなるべく曜日合わせています。仕事の方もその
曜日はシフト入れない様にしています。
ぴ〜ちさんが言っていた様に受付でO先生おねがいしますと言うとそうしてくれますよ〜(*^_^*)
ただ、指名すると待ち時間は増えますけど・・・
でも、いつも診てくれているDrの方が自分も安心
できるので・・・K医師には去年の筋腫のオペも
してもらったし、体外のスケジュールも組んでもらったりと、私は信頼しているんです。
私も自分に合う医師に会うまでにはかなり時間かかった
ので、ゆっくりいろんな医師に診てもらうのがいいと
思います。きっと自分に合うDrに会えるはずです。
ぴ〜ちさんお久しぶりです(*^_^*)
またいつでも寄ってくださいね〜待ってます☆
かずじゅん
2009/01/21 10:44
こんにちは
みなさんK医師にかかっているんですね。次回から私も指名してみます慣れたとはいえやはり内診は女医さんにしてもらいたいです。口コミでもK医師は評判いいですね。ところで異動になったN医師はどこに行かれたんだろう。学園はみな筑波大の医師らしいですね。
最近耳にばい菌が入り膿んでしまい近くの耳鼻科に行ったら大きな病院で精密検査を受けるよう紹介状を渡されました。なので今度は学園の耳鼻科に行ってきます。場合によっては皮膚移植の手術になるかもしれないと言われているのでドキドキです。
体の方は周期18日目にして生理になってしまいました。排卵があった事は凄く嬉しいのですがまた妊娠できない現実に落ち込む毎日です。次回は私も体外について先生に相談してこようと思います。
105
2009/01/22 15:35
皆様こんにちわ☆
ぴーちさんは転院先きまりましたか?? ちなみにどちらに転院ですか?? 私も現在3回目のAIH後なので、これで失敗なら他でみてもらってから体外に進むべきなのか?? なんて考えてしまっています・・・。 でも学園はとても通いやすいです☆つくばにある専門の病院も考えますが、駐車場がないしなぁ・・・と思ってしまいます。もし決まったら教えてください☆
Dr皆様指名されているのですね!まだ、私は指名したことないです・・・ Drによって意見とか違うので勉強になっていますが、確かにいつも同じ先生だと安心しますよねぇ・・・でもまだどのDrがいいかよくわかりません・・・いつも違うし・・・
今回のAIHは過去2回とは違うDrにやってもらいました! AIHも指名とかできるのでしょうか?
かずじゅんさん耳鼻科にも通われるのですね☆私は内科には通っていましたよ☆ 同じ日にみてもらえるので便利ですよね☆ でも・・手術??怖いです・・
頑張ってくださいね☆
ぴーち
2009/01/22 16:32
ご無沙汰してしまいました!
私はK医師って、女性の方もそうですが、男性の方に診ていただくことが多いです。女性のK医師も、細やかに診察してくださいますよね。男性の方は、前も書いたかもですが、いっつも注射の名前等をPC画面を見せて
くださいながら教えてくださるので、なんか安心できました。
私は実は、東京の個人のクリニックを考えてるんです。自宅からトータルで1時間半ぐらいかかっちゃいますが。
柏もあって、今3つクリニックでどこにしようか迷っています。
つくばにも専門クリニックありますが、一度行って料金が高いのにとってもびっくりしてしまって。
かずじゅんさん、耳鼻科のほうにもかかられるのですね。どうぞお大事にしてくださいね。
でも高温期が18日も続いたなんて、黄体機能がとてもよくなってる証拠ですよ〜。妊娠は近づいてきてます!
ではではまた!
かずじゅん
2009/01/24 19:12
こんにちは
私の書き方があいまいでしたね。高温期は14日です。ただ周期が32日型になったみたいです。
東京のクリニックですか…。もしかして新宿のKLCでしょうか?もしそうなら私も非常に興味があります。というのもこちらでお話していた方が半年以内に妊娠されたもので。
とにかく信頼できるDrを巡り会えるといいですね。
私は今生理3日目なのですが来週今後の治療計画を立ててもらうために受診です。まずはフーナーテストをして必要が有れば人工をしてみたいと思います。
耳鼻科は不妊外来と違う曜日なんですよ。天気が良くて元気だったら自転車で行きたいと思います。
ばろん
2009/02/03 01:00
みなさんこんばんは〜!!
最近スポーツジムに通い始めて、仕事のない日は毎日
ジムに行っていて家に帰るとバタンキューです(+_+)
移植までに少しでも痩せておこうと思っているのですが
なかなか・・・食べものの誘惑が〜がんばらねば〜
先月生理不順でプラノバールを処方してもらい
今日2か月ぶりに生理がきました・・・何かいつもは
あ〜また来たとか思うのですが今回はやっと来た〜
って感じです(*^_^*)明日さっそく病院に行って
融解胚移植の申込みしてきます。なので移植はたぶん
来月の中旬になりそうです
かずじゅんさんその後耳の方はどうですか〜?
かずじゅん
2009/02/03 17:34
こんにちは
昨日病院に行ってきました。周期12日目で11oの卵胞があるそうであと4.5日後にタイミングです。
ばろんさんジム行ってるんだ。家からだと運動公園が近いのですがいつもおばちゃん達で一杯です。
体重なかなか落ちませんよね。私も苦労しています。あまり努力してないから無理もないかな。
移植も来月なんですね。無事妊娠できますように。
耳鼻科には今日行ってきました。結果外耳浸潤なんとかと言う病名をつけられ今直ぐに手術はしなくてもいいのですが悪化して骨が溶けてしまうようなら手術しましょうと言われました。手術時間は1時間入院は2週間必要なんですって…。これ以上悪化させないように冷や冷やします。
ぴーち
2009/02/05 14:09
ご無沙汰してます!
先日、新宿のクリニックに初受診してきました。
かずじゅんさん、KLCではないんですよ。こちらもとても魅力的だったのですが、色々な情報を読んでるうちにちょっと気後れしてしまって・・・。
女医さんが2年ほど前に独立して開院されたクリニックで、完全に不妊専門です。
とても話しやすく、かつ熱心に親身に対応してくださる感じで、第一印象はとてもよかったです。
初めて聞く自分の問題点も分かったりして、ちょっとびっくりしましたが、でもなんかすっきりです。
お耳のほう、どうぞお大事に。悪化されませんよう。
ばろんさん、ジムに行ってるんですね。いいなぁ〜。
私も体を動かさなきゃ〜と思いつつ何にもしてません。久々に行った東京で、ちょっと歩いた!と満足してる程度です。
ではでは皆さん、インフルエンザには十分注意しましょう!!
105
2009/02/06 13:19
みなさんこんにちは☆
三回目のAIHが失敗に終わりかなり重い女の子がきてしまいました。 いつもすごく重いほうですが、今回はやばいくらいきつかったので、落ち込む暇がないくらいでした・・・☆
ばろんさんはどちらのジムに行かれてるのですか?私も痩せたいです・・・☆
移植成功することを祈っていますね(^・^)
かずじゅんさん・・手術にならなくて良かったですね☆2週間も入院しなくてはいけないなんて大変ですよぉ・・・!! 悪化しないように頑張ってくださいね☆
ぴーちさん・・初受診お疲れ様でした。 学園では分からなかった問題点があったのですか? 女医さんいいですねぇ・・・ また色々報告くださいね☆
私は、友人にあと半年は学園で頑張ってみなさい!と励まされたので、10回くらいまではAIH挑戦も悪くないかなぁ・・と考え前向きに行きたいとおもっています!! 体外も挑戦してみたいですが・・☆
女の子が終わったらまたAIHに向けて頑張りますので皆さん一緒に頑張りましょうね☆
ばろん
2009/02/12 00:18
みなさんこんばんは〜♪
ジムがんばって2`痩せる事ができました〜(*^_^*)でもまだまだですが・・・後最近鍼灸に行き始めました!
お灸は前にもやっていたのですが、鍼は初めてやってみました〜何かいろいろためしてみようと・・・子宮の
血流をよくすると着床しやすくなると聞いたので・・・
今日から移植に向けて点鼻薬が始まりました〜(*_*;
前にも使いましたが、あの後味だけは今だに慣れません
かずじゅんさん
牛久の運動公園は去年私も行ってました〜牛久市の人は
一回300円ぐらいで利用できるんですよね〜私が行ってた時はいつも混んでいました・・・
お耳の方悪化されませんようお大事にしてください!!
ぴーちさん
新宿まで通院されるんですね〜お疲れさまです☆
でも完全に不妊専門ていうのはいいですね〜
しかも自分の問題点もわかったなんて良かったですね〜
きっとぴーちさんにとって転院がいい方向に向きますね(^O^)医師との相性ていうのもありますものね〜☆
105さん
3回目のAIHお疲れ様でした〜結果は残念でしたね・・
実は私も体外で移植の後かなり重い女の子がきたんです
何回トイレに駆け込んだかわからないぐらいで、貧血
にもなりお腹もかなり痛くて・・・私も悲しんでる暇も
なかったです。ちなみに私が行っているジムは牛久に
あるスポーツクラブ牛久という所に通っています
ご存じですか〜?あと私は学園でAIHを8回やって
体外に進みました〜(*^_^*)お互い前向きにがんばりましょうね〜♪
105
2009/02/20 14:23
皆様こんにちわ☆
ばろんさんは牛久のジムなんですね☆家の父親も最近ジムに通い始めて・・週2回行くとお金が安くなるとかで張り切ってましたぁ・・・ 私もいこうかなぁ・・
体外まで8回も頑張ったのですね☆私もあと4回は頑張ります☆ 現在4回目のトライ後ですが、高温期にならず・・・ 先生読み間違えたのか?と不安で一杯です・・・
ばろんさん質問なんですが、腹腔鏡検査ってのは受けられましたか? Drに体外のまえに腹腔鏡検査をやるのもいいと思うといわれたので。ただ入院と聞いたのでビビッてます・・・・
昨日筑波山の子授神社行ってきました☆夜中にいったので軽く肝試しみたいでしたが、AIH後なのでどうしても行きたくて・・・・願い届いてると嬉しいです。
ばろん
2009/02/22 18:02
皆さんこんにちは〜!!
ここ最近点鼻薬の副作用なのかずっと頭痛に悩まされてました〜。こないだも仕事にならないぐらい辛かったです。
皆さんはこないだの受精卵取違いのニュースご存知ですか〜?来月移植の私はとても不安になるニュース
です・・・もうこうゆう間違いで傷つく人がない様
祈るばかりです。
105さん
私は腹腔鏡検査は受けた事ないんです。なぜなら
体外の前に子宮筋腫の手術を受けてそこで、直接お腹
の中を診てもらったので、その検査は必要なかったの
かも?手術のときに卵管のつまりを取ってくれたので
だだお腹には痛々しい傷が残ってますが・・・
でもその検査で詳しい原因がわかるとは聞いた事ありますよ〜(^_^)vたしか5日間ぐらいの入院するとおもいます。
子授け神社行ったんですね〜願い絶対届いてますよ(^_^)v私来月筑波山の子宝地蔵に行く予定です。
105
2009/02/23 15:27
皆様こんにちわ☆
ばろんさん頭痛は大丈夫ですか?点鼻薬って副作用があるのですね・・・ 頑張ってくださいね☆
ニュース私もみました。 母に怖いから治療止めて自然にまかせたら?と言われちゃいました・・・本当に治療している私たちには衝撃的なニュースですよね・・・ 悲しいです。
腹腔鏡検査・・・やはり入院なんですよねぇ・・ちょっとビビッてます。 ばろんさんはキズが残ってしまったのですね・・・でも、私もお腹には盲腸のキズがありますよ☆
子宝地蔵に願ってきてくださいね☆ 幸あれ☆
かずじゅん
2009/02/24 09:54
こんにちは1
リセットしてしまいました。またクロミッドで排卵誘発です。
腹腔鏡検査私もちらっと言われました。入院しなくちゃいけないなんてそんな大がかりな手術なんだ。やっぱり手術は怖いですよね。
ばろんさんは点媚薬始まったんですね。副作用が心配です。移植日はいつになるのでしょうか?
また教えて欲しいのですが体外をする場合説明会などあるのでしょうか?
ばろん
2009/02/26 00:12
みなさんこんばんは〜!!
頭痛はもう落ち着きました〜よかったです・・・
副作用も出る時とでない時があるみたいで、前回は
大丈夫だったのに〜って感じです。。。
移植は来月の中旬になりそうです次生理が来たら受診
です。
かずじゅんさん
体外をする時は夫婦揃ってカウンセリングの先生から
詳しく説明がありますよ〜体外の時は旦那さんの診察券
も必要になるんですよ(^O^)
かずじゅん
2009/02/26 23:13
こんばんは
来月の中旬ですか。今度はきっと上手く行きますよ。それまで体調整えてくださいね(^_^)b
体外はカウンセリングがあるんですね。昨日病院に行った時Drに体外した方がいいか相談したんですよ。そしたら卵管も精子にも異常なから僕は勧めないな。ステップアップ考えているなら人工を勧めるな」と言われたので次回無事排卵してくれれば人工に挑戦することにしました。
ただ前回のDrからは人工する必要ないって言われたりしてどのDrに従うか悩むところですがまずは前進しないとね。
105
2009/02/27 10:04
皆様こんにちは☆
ばろんさん来月の移植頑張ってくださいね☆ 頭痛が直って良かったですね☆ 上手くいく事祈っていますね☆
かずじゅんさん
AIHやることにしたのですね☆ でも旦那様の精子君元気で異常ないのですね?良かったですね!!
私の旦那様の精子君は弱く、1回目からAIHを進められました。 現在4回目終了しましたが、体温上がらずで今回もリセット予感ですが。
でも、元気な精子君をもっと元気にしてあげてから排卵日にいれてあげれば確立もあがるのかも?
AIH頑張ってくださいね☆
かずじゅん
2009/02/28 17:36
こんにちは
105さん 家の旦那さんも今まで検査して1回は駄目で2回は正常でした。駄目と言われたときから旦那にはマカを飲ませています。効いているのか分かりませんが今のところ大丈夫みたいです。あと排卵日近くは牡蠣を食べさせるようになりました。自分自身の卵子の元気も大事ですが精子の状態も良くないとね。
来月初AIHをするつもりでいますが旦那が難しいかもって言ってきました え〜っなんとかしてよとは言っているのですがもしかしたら仕事で出来なくなる危険性が出てしまいました。
私だって多のうで毎回きちんと排卵してくれるかハラハラしているのに少ないチャンスを逃したくありません。
自分一人でAIHができればいいのに。
105
2009/03/04 15:06
こんにちは☆
かずじゅんさんやはりマカは有効なんですね☆他の掲示板でも飲んでる方が多くて考えています☆ 牡蠣ですかぁ・・・亜鉛が大切ですもんね!! 家も奮発しちゃおうかしら??
旦那様お仕事大変なのですね・・・こればっかりは旦那様に頑張っていただかないと仕方ないですもんねぇ・・・ お気持ちすごく分かります。二人で力をあわせなくてはって思いますが。中々忙しくて難しいですよね!! 排卵予定日が旦那様が朝いられるときである事を祈っています☆ 頑張ってくださいね!!
かずじゅん
2009/03/04 18:14
こんにちは
私の周りは昨日妊娠ラッシュピークで3人の妊娠報告を受けました。 夜色々考えたら眠れなくなってしまいました。
今月無事AIHが出来て生理になったら体外に進みます!!
今朝旦那にも話しました。旦那はあくまで自然妊娠にこだわっていますが年齢の事を考えると(今年36歳になります)35歳のうちにどうしても妊娠しておきたい んです。できれば二人欲しいのでこのままではいけないと焦りを感じています。
ばろんさんも体外に進まれているし勇気をもらいました。
月曜受診ではあるのですが不妊カウンセリングの予約もしました。ほんとは二人で行った方がいいのですが旦那は仕事なので私一人で行ってきます。
どうか頑張っている皆が早く妊娠できますように。
ばろん
2009/03/08 19:30
こんにちは〜!!
先週の月曜に受診して、移植の日が19日にきまりました。内膜が厚くなっていればですが・・・私もともと内膜が薄いと言われているので、くっついてくれるか
不安です。
かずじゅんさんAIH無事に出来て良かったですね〜ご主人も都合ついたんですね〜本当お疲れ様でした。
このステップアップがいい結果になる様祈ってます。
私の周りも妊娠、出産ピークですしかも二人目や三人目・・・私なんて一人もいないのに〜って感じです
私も今年35歳になります。本当に焦りを感じる毎日
です。
ちなみに私は今度の金曜受診で、カウンセリングもお願いしました〜私も一人で行ってきます。
105さん
亜鉛は女の人がとってもいいらしいですよ〜
私はサプリで採ってます。あと葉酸とビタミンEがいい
みたいですよ〜(^_^)v
かずじゅん
2009/03/09 18:23
こんにちは
ばろんさんいよいよですね〜 19日頑張って下さい!!
私はまだAIHやってないんですよ。今日診察してもらって周期16日目なのに卵胞が11oにしかなっておらず今回初めてHMG75単位打ってきました。卵巣腫れないかドキドキ。でまた金曜日に卵胞確認して大きくなっていればAIHだそうです。おまけに今日は子宮が汚い?みたいに言われて今度生理になったら内膜検査だそうです。場合によっては子宮鏡検査もしましょうだって。
ほんとは今日AIH1回やって妊娠しなかったら体外したいですって言うつもりだったのにそれ以前になってしまいました(泣)
また振り出しって感じです。
105
2009/03/13 13:10
こんにちわ☆
ばろんさん19日私も祈っていますので☆頑張ってきてくださいね!! きっと内膜も大丈夫ですよ☆
かずじゅんさん卵ちゃんの大きさどうでしたか?無事AIHができる事を祈っています。
子宮鏡検査内膜検査ってなんですか??勉強不足ですみません。 でも検査で悪い所がみつかれば改善できるし頑張ってくださいね☆
私はきょうでクロミッドのみ終わりです。明日旦那様を病院へ連れて行きます☆ やっとヤル気になってくれて一安心ですが、男の人って検査とかするのかぁ?? まったく分からず・・・明日ドキドキです。
かずじゅん
2009/03/13 18:23
こんにちは
昨日不妊カウンセリングに行ってきました。私の場合一番の問題は多嚢なのでいかに順調に排卵させるかだそうです。
合わせて体外の事も少し聞いてみましたが学園では私の場合自分から志願しても早くても夏にならないとできませんと言われました。
料金も聞いてきましたが結局体外が40、薬10で50かかるそうですね。(高い…)
あと体外する場合は転院して体外の実績日本一の東京の病院で受けようか迷っているんです。値段もべらぼうに高いけどほとんどの人が2回以内で妊娠していますので。
学園の体外の実績ネットで見ましたがつくば周辺では高い方なんですかね??
あと今日病院に行って卵胞を計ったら注射が効いたのか18oのがあり注射で排卵させることにしました。
次回は生理になったら子宮内膜がいつも厚いと言われているので子宮鏡検査をすることになりました。内膜が汚いと言われているので今回のAIHは見送ります。
子宮鏡検査は私も初めて受けるのでよく判らないですが子宮の中に生理食塩水を充満させて2oほどのスコープを子宮の中に入れて観察するそうです。
ばろん
2009/03/22 21:43
みなさんこんばんは〜!!
19日に受精卵を移植してきました〜♪
融解したら初期の胚盤砲まで進んだそうです。
今回は主人も一緒に立ち会ってくれました〜本当は
融解胚移植の場合日帰り入院なんですが、主人が
どうしても入院しろとうるさいので一泊入院しました。
内膜は12ミリだったのですが、プロゲストロンホルモン値が低いので12日間連続で注射に通わなきゃです
判定は10日後です。もう緊張しています念の為
一週間仕事休みをもらったので、DVDをみたり
ゆっくり過ごしたいと思います(^O^)
でわまた〜
105
2009/03/27 16:14
こんにちは☆
かずじゅんさんその後どうですか?? 検査は上手くいきましたか?? 体外へのあせりの気持ちわたしもありますが、あせっても仕方ないので私は今旦那様の治療中と言う事でクロミット飲むだけであとはお休みしています。DrはAIHはやった方が良いと言ってくれましたが、お金がもったいないので確率上がってからにしました。
ばろんさん
移植おつかれさまでしたぁ!!旦那様も一緒なんて素敵ですね☆ しかも優しい☆ 羨ましいです・・・
判定までドキドキですねぇ・・・私までドキドキしています・・・・。 ゆっくりすごしてくださいね☆
かずじゅん
2009/03/31 09:22
ばろんさん
もう判定は出ましたでしょうか??朗報を聞けるのを待ってますね。
105さん
私は昨日東京の病院に転院しました。新橋にある夢クリニックと言って新宿の加藤レディスクリニックの副院長が開設した病院で体外専門の不妊病院です。
Drによって考え方は全く違うと思うのですがそこのDrはフーナーに問題がなければAIHをやる意味はないと言う考えなので私はタイミングから一気に体外に進むことになりました。
そこは完全自然周期での採卵になるので来月無事排卵できる卵があれば採卵、移植となりそうです。夢クリの院長は多嚢を得意としていると聞いたので信頼してついて行こうと思います。
転院=体外する決心をするまで私も色々悩み出した答えです。
病院は変わりますがこれからもお互い晩張りましょう。
ばろん
2009/04/03 00:35
みなさんこんばんは〜!!
火曜日に判定聞いてきました。結果はまたまたダメで
した〜今回は胚盤砲移植で、しかも内膜の状態も良かっ
たので、私も主人もすごく期待していただけに落ち込ん
でいます。何か移植までいろいろがんばってたので、
喪失感でいっぱいです。金銭的にも体外はしばらく
できないだろうし、凍結胚もなくなってしまったので
これからの治療どうするか主人とじっくり話しあおう
おもいます。正直今は何も考えられませんが・・・
そうゆう事でまたよろしくおねがいします(^O^)
かずじゅんさん私も夢クリニック気になります
いろいろ教えてください。初採卵がんばってください
転院がきっといい方向に向かうよう祈っています♪
かずじゅん
2009/04/06 07:31
おはようございます。
ばろんさん 心痛お察しします。期待があっただけに辛いですね。一日でも早く心と身体の傷が癒えますように。
夢クリはHPを見て頂けると分かるのですが最初に3回分の料金(84万〜105万)を支払い妊娠しなければ31万5千を引いた分返金してもらえます。一度で妊娠できれば返金はありません。
他の病院と全く違うのは薬を全く使わないってことです。これはいいのか悪いのか(私は誘発剤を使わないと排卵しないので薬なしで卵胞は育つのか…)分かりませんが採卵も1つの卵だと無麻酔だと聞きますし、移植後も薬は飲まないみたいです。妊娠率は自然妊娠が一番高いわけであって医療はその手助けを少ししてあげているのだとおっしゃっていました。後は自分の本来持っている妊娠力です。
茨城から東京まで通院するのに抵抗があったのですが体外するって決めたからには実績の高い病院にしようと思ったのです。学園でも考えたのですがカウンセリングを受けて夢クリの事を相談したらいいかもしれないと言われたのもきっかけです。
まだ今日行って2回目なのであまり情報はありませんがぼちぼち報告しますね。
ばろん
2009/04/17 18:01
こんにちは〜!!
最近仕事に追われているせいかかなり気がまぎれています。
主人やカウンセリングの先生とも相談して、とりあえずは何周期か体を休めて、そして卵管造影の検査を
もう一度やって卵管が詰まってないようなら、
タイミングやAIHに戻ってみようかと・・・その間に
次の採卵代を貯める事にしました。前回の移植で貯金使い果たしてしまったので・・・
次は多分来年になりそうです。
かずじゅんさん夢クリの情報ありがとうございます。
最初に100万ぐらいかかるのですね〜がんばって
ためなきゃです。また情報あったら教えてください
東京までの通院は大変だとおもいますが、実績の高い
病院との事なので新橋まで通院する価値はあるとおもいます。がんばってください!!私もまた振り出しに
戻る気持ちで頑張ります。
かずじゅん
2009/04/20 08:32
ばろんさん
次回に向けて予定もたったんですね。貯金も使い果たした。ほんとにお金がかかります。時間も掛かり痛い思いもし高額な治療をして成果がでないと辛いです。
来年にまた挑戦なんですね。私の方はやはり多嚢のせいで良い卵が育たず採卵さえできない状態です。おまけに子宮にポリープが見つかり来月切除です。
東京への通院正直連日だと凄く疲れます。待ち時間も3時間ですね。平均家を出て家に着くのが6時間です。
今度は木曜受診です。お互い頑張りましょうね。
しまちょん
2009/05/24 18:58
みなさん、こんにちは。
以前治療をお休みすると宣言していたしまちょんです。
・・・結局戻ってきました。
お休みしている間は、体温は測っていなかったけど、私は周期は安定しているので、日数を見てタイミングをとっていました。
でもダメだった・・・・。ダメなものはだめなんだと今回リセットしてわかりました。
近いうちに治療を再開しようと思っています。通っていたクリニックは注射+タイミング以上のことをしていないので、学園病院かつくばARTに転院かなぁと思っています。
いつも、20日ごろからお腹が痛くなって今回もだめだろうなって思うんだけど、今回は痛みが来るのが遅くて期待してしまいました。それだけにショックが大きく落胆しています。
ちょうど筋腫の手術を受けてから2年が経ちゴールデンタイムも過ぎ、卵管も詰まってはいないようだし、原因は分からないけど自然は無理なんだろうなと言う諦めと言うか覚悟がついてきました。治療をすぐに再開するかは分からないけど・・・。
また皆さんとがんばっていきたいです。よろしくおねがいいたします。
さなえもん
2009/05/31 22:34
谷田部の病院で治療することになりました。
今週 初診です。
過去に つくばと本院のあるHPで治療しましたがダメでした。
こちらで評判のよいDrはどなたですか?
また 指名はできますか?
治療の段取りはどうでしょうか?
いろいろ質問ばかりですみません。
ばろん
2009/06/08 21:56
みなさんこんばんは〜!!
最近また忙しく今日本当久し振りにPC開きました〜
なので返事がかなり遅れてしまいすいません(*_*;
最近の治療はというと・・・先月の終わりに2か月ぶり
の生理がきまして・・・先週卵管造影の検査の予定でしたが生理が長引いて検査は来月になってしまいました。
今月はタイミングをとってみて来月の検査結果しだいで
また体外にチャレンジするか決めようかとおもっています。卵管詰まっていたら体外しかないですもんね〜
しまちょんさん
お久しぶりです(*^_^*)待ってましたよ〜
ぜひX2また一緒にがんばりましょう(*_*;
私も筋腫の手術を受けてからそろそろ一年がたちます
去年は手術に体外のチャレンジといろいろありました
二度の移植がダメで相当ショックで2か月ぐらい体温
も測れずでした〜でもまた新たな気持ちで学園病院で
がんばってます今年こそ〜って気持ちでお互いがんばりましょう(^O^)
さなえもんさん
はじめまして〜(*^_^*)
私は学園病院に通い始めて6年がたちますその前は
さなえもんさんと一緒でつくばと本院のある病院に
通院してましたがダメで学園に転院しました。
これからいろいろお話したいです(*^_^*)よろしく
おねがいします☆
評判のいいDrというと・・・W先生とかはいいと聞きますよ〜笑顔の素敵はDrですよ〜(男性)です
ちなみに私はずっと女医さんに診てもらってます。
一番いいのはいろんなDRがいるので自分にあったDR
をさがすのがいいかも・・・時間はかかりますが
ちなみに指名はできるとおもいます私もそのDrがいる日に予約をして受付でOO先生おねがいしますと言って
ます(*^_^*)段取りですが・・・やはり検査をして
原因がわかればその治療をするとおもいます。やはり
年齢とかでも進み具合が違うとおもいますよ〜
前の病院では不妊検査は全部受けたのですか〜?
参考になったかわかりませんがまたなんでも聞いてください★私でわかる事なら〜でわまた
しまちょん
2009/06/22 23:06
みなさん、こんばんは。
今日、検診で人生初のバリウムを検査を経験しました。
そして久々の胸部のレントゲンも。
不妊治療を始めて以来、もしかしたら?という期待も込めてレントゲンは辞退していました。結局は心配してもそれが報われることはなく、妊娠しなかったわけですが(悲)
今回は、予約が取れた日が生理が終わった直後に当たったので、レントゲンを受けてきました。検診の結果はまだ分からないけど、何事もありませんように。
さて、今回もリセットしてしまったわけですが、まだ踏み出せないけど気持ちは固まってきました。ステップアップで人工か体外に行くことにします。まだフーナーを受けたことが無いのでまずはそれから。
夫は治療には協力的ですが、さすがに仕事で疲れているときにタイミングを合わせるのは気の毒になってきました。ちょうど私の仕事が忙しい時と重なった時があって、そこまでしてタイミングを合わせても無駄なんだろうなって思いつつも、大事なスキンシップの時間でもあるし、できれば純粋に愛し合い、その結果子供ができると言うのが理想ではあるけれど、それが難しいであろうという現実も知ってしまった今、できることはステップアップしかないかなと。夫は私がその気になればいつでも協力すると言ってくれてるので、あとは私の行動あるのみ。
でも、その一歩がなかなか・・・・。
わかってはいるんだけどね・・・・。
105
2009/10/05 23:43
皆様 お久しぶりです!!
暫くぶりですが、皆様その後どうですかぁ??
久しぶりに訪れて申し訳ないのですが、皆様に相談&質問なのですが・・・。
腹腔鏡(ラパロ)を学園で受けた方いらっしゃいますか?? 近い内に受けようと決断したのですが、入院期間や金額など色々不安で・・・。
どなたかアドバイスお願いします!!
宜しくお願いいたします(T_T)
しまちょん
2009/11/08 19:15
みなさん、こんにちは。
そして、105さん、ラパロの情報ではなくてごめんなさい。もう受けてしまったでしょうか?
私も久々にのぞいてみました。
私は学園病院に転院しましたが、フルタイムで勤務しているので、平日に通うのって難しいなって実感してます。職場には治療のことを話せずにいるので。
排卵チェックも今周期はどうしても仕事の都合がつかず、次回の予約は土曜日に入れているものの、もう排卵した後だろうから、体温でタイミングだけは取ってみようと思っています。
ではまた進展があったら来ます。
ばろん
2009/11/15 17:22
みなさんこんにちは!そしてお久しぶりです。
ずっとPCの調子が悪くのぞけませんでした。
105さん返信遅れましたがラバロもう受けたのでしょうか?
私はラバロは受けた事ないのですが・・・子宮筋腫の
手術を2回うけました。その時同室の方がラバロを
受けていて・・・入院期間は5日ぐらいだったとおもいます。金額はわからないですが参考までに・・・
私が学園で筋腫のオペで10日間入院して24万円でした。受けてしまっていたら本当にすいません。
しまちょんさん
お久しぶりです学園に転院したのですね〜私の方は
実は何ヶ月も治療お休みしているのです。
と言うか・・・できないんです喉に腫瘍ができてしまい
今度それを取り除く手術をする事になって・・・学園
には通院していますが今は耳鼻科です。
それと主人の給料が激減してしまい治療代が出せなく
なりまして・・・いろんな事が重なってしまいピンチ
です。でも落ち着いたらすぐ治療再開します。
休んでいる時間歳をとるのが恐いです。
久しぶりなのに暗い話ですいません。
フルタイムの仕事と治療の両立は確かに大変ですね
でも体外受精とかまで考えているならその時はさすがに
厳しいとおもいます。私は体外の時2週間お休みもらいましたよ〜
でわまた!!
105
2009/11/17 17:03
皆様お久しぶりです(^・^)
しまちょんさんお仕事大変なのですね!! 排卵がずれていて病院と重なって上手く治療できている事を願っていますね(^。^)
私もフルタイム勤務ですよぉ!! 最初は隠して通っていましたが、面倒くさくなってしまい、今はオープンに言ってしまいましたぁ!! 「大変だね・・・」と同情されて、早退しまくってますよ(笑)
ばろんさん 咽大丈夫ですかぁ?? 心配です・・。
皆さん最近来られてないので忙しいのかな?とは思っていましたが・・・。まさか大変なことに!!
お給料かぁ・・・。でも助成金あがりましたよねぇ!! 少し助かりますよね!!
実はラパロ辞めて体外にしました! 今通院中です。
ばろんさんは学園で体外されているのですよね?詳しく情報を頂けると嬉しいです。実はもうすぐ採卵なのです!! マジびびっています・・・。
金額も高いし・・・。 分からない事だらけなのですが、もしこれでベビちゃんに出会えれば幸せな年明けになるかなぁ・・ 駄目でも休みでリフレッシュできるかぁと。結構勢いでやる事にしてしまい、不安。
会社には体外やるので急に入院します。と伝えてOKをもらえましたぁ!! でも・・・きっとこんなに休んでいたらクビかなぁ? と心配で・・・。仕事辞めたら病院通えなくなってしまいますもの・・・。
久々に皆さんとお話できて嬉しいです!!
アドバイスあれば是非お願いします(*^_^*)
ばろん
2009/11/22 11:45
みなさんこんにちは!
みなさんフルタイムでお仕事されて治療との両立本当
お疲れ様です。私はフルタイムでわないですが・・・
週4日20時までの仕事をしています。私も治療の事
オープンにしています。なので注射のときとか早退したり、遅れて出勤したりしています。
105さん体外にチャレンジするのですね〜
もうすぐ採卵って事は今点鼻薬が終わった頃か排卵誘発
を打ちに毎日の通院でしょうか?
私もちょうど一年前に学園で採卵しました。
ビビる気持ちわかります。もう会って勇気ずけてあげたくなります!!
アドバイスと言えば・・・体を冷やさない事とビタミン
Eと葉酸は採った方がいいらしです私もサプリを病院
でものんでました。
採卵の日にすぐ点滴をされます。それで順番がくるまで
着替えてひたすら待ちました。採卵室まで歩いて行き
中に入ると麻酔をされますので痛みはありませんでした。その後ベットで病室まで帰り2時間はそのままです
夜の回診のときに卵が何個採れたか教えてくれます。
採卵時間は1時間かからないぐらいですよ〜。
ちなみに私は2個しか採れませんでしたが・・・
いっぱい卵ちゃん育っているといいですね〜
簡単な説明ですが・・・少しでも参考になればいいのですがまたわからない事あったら何でも聞いてくださいね〜!!
しまちょん
2009/11/22 11:54
みなさん、こんにちは!
今日は昨日の天気とうって変わって冷えますね!
ばろんさん、のどに腫瘍なんて驚きました!
その後の経過はいかがですか??
そして、体外の時に2週間休んだとのことですが、それはずっと入院していたのですか?それとも自宅で安静?
それくらいじっとしていないとならないものなのでしょうか?
105さん、体外なのですね。
私はまだ一通りの検査が終わっていないので、体外に行くのは少し先となりそうですが、体験を教えて頂けると助かります・・・。
今週生理が来てしまい、高温相の間に受ける予定だった血液検査を受けることができませんでした。
次回は卵胞チェックです。
幸い、私の上司は私が休んだり早退したりすることを詮索しないので、ただ休む、早退する、ということを伝えるだけでよいのですが、これがあんまり頻繁になるとやはり事情を伝えないわけにはいかないのかなと思っています。
フルタイム勤務ですが派遣社員なので、それほどの責任があるわけでもないのですが、忙しい時などはいっそ話してしまったほうが気が楽になるかと思ったり・・・。
最近仕事でも落ち込むことがあって、子供もできない、仕事もうまくいかない、と悶々としています。
それでも健康で働けて治療も受けられる体であることに感謝しないといけませんね。
105
2009/11/23 17:43
皆様こんばんわ☆
ばろんさんアドバイスありがとうございます!! 私は卵たくさん出来ちゃう人なので数よりも腫れの方が心配です。AIHの時も毎日注射してたら腫れてしまい結局できなくて(T_T) 今回も卵が取れても移植ができないかなぁ。とかなり心配しております・・・。
そして今点鼻薬と注射両方の毎日です・・・。腕が痛いですよぉ!!
それに、だんだん近くなってきて、資料を読んだりネットで体験談読んだりしていたらどんどん分からなくなってきてます!! マジで怖いです・・。
でも、同じ病院で体外されたばろんさんのアドバイスが一番参考になりますねぇ(^・^) 採卵は無痛なんですねぇ!! 安心しました。
因みにばろんさんは、移植まで何日でしたか??
また色々教えて下さいね(*^_^*)
しまちょんさん
会社への報告って確かに抵抗ありますよねぇ・・・。私は直属の上司にだけの報告のつもりでしたが、あまりに頻繁に早退欠勤のため本社報告になってしまいましたぁ(-_-;) でも、この御時勢ですから、これを理由でクビには出来ないので大丈夫みたいですが、今までより仕事頑張って、最近悪夢よくみますね(笑)ストレスは良くないのでしょうが。
落ち込む気持ちすっごくわかります。でも前を向いて笑って行きたいですよねぇ!! お笑いの品川さんの妊娠報告は嬉しかったですねぇ!! 不妊治療の結果できましたぁ!!って。 元気もらいました(^・^)
なので、きっと私たちにもいつか来てくれますよね☆
なんだか長くなってしまいすみません。 また色々お話できると嬉しいです。
しまちょん
2009/11/29 16:59
みなさん、こんにちは!
今、子宝ねっとのページ、デザインが変わったのですね。
さて、昨日の土曜日は卵胞チェックでした。予約は9時半だったのに、診察が始まったのは11時。待ち時間が長いことを見越して、小説を読んでいたので苦にはならなかったものの、完全に午前中は潰れてしまいました。
最近、他県にすむ実家の家族との旅行話がでてきました。家族で旅行に行くなんて久々なので行きたいのですが、治療のスケジュールによっては行けないかもと悩んでいます。実家にも治療を受けていることは話していないので。不妊治療はタイミングを逃すと次回が1カ月後になってしまうから
しまちょん
2009/11/29 17:19
今見たら、間違って書きかけのページが上がってしまったことに気付きました。もう一度送信します。
----------------
みなさん、こんにちは!
子宝ねっとのページ、デザインが変わったのですね。
さて、昨日の土曜日は卵胞チェックでした。予約は9時半だったのに、診察が始まったのは11時。待ち時間が長いことを見越して、小説を読んでいたので苦にはならなかったものの、完全に午前中は潰れてしまいました。次回は木曜日です。
最近、他県にすむ実家の家族との旅行話がでてきました。家族で旅行に行くなんて久々なので行きたいのですが、治療のスケジュールによっては行けないかもと悩んでいます。実家にも治療を受けていることは話していないので。不妊治療はタイミングを逃すと次回が1カ月後になってしまうから、1周期でも無駄にしたくない気持ちと、今から行けないとむげに断ってしまうのも悪い気がして、キャンセル料を払う覚悟でぎりぎりまで待って、もし病院に行く日がうまく避けられそうなら行こうかなとか思ったりして。
旅行は2月の木〜日の日程なので、実家には仕事の都合次第では行けないかもとは伝えてはあるものの、行けないと伝えたらがっかりするだろうなと想像すると切ないです。私一人離れて暮らしているので心配をかけたくない気持ちと、打ち明けてしまいたい気持ちと揺れ動いています。
105
2009/12/05 11:08
皆様こんにちわ☆彡
初体外を経験後OHSSで入院しておりました(ーー;)
かなり腫れてたみたいですが、移植もしてもらいました(^・^) 判定日までドキドキです。
しまちょんさん、体外受精は思ったより怖くなかったですよぉ!! 学園は病室も綺麗だし、大部屋でも妊婦さんとは離れているからほとんど逢いませんし、快適に入院していましたぁ!! ただクビになるかもぉ・・・と早々に退院させてもらいましたが(笑)
旅行楽しみですね!! でも悩む気持ちすごく分かります。 私も実は体外の事は両親に言ってません。 入院もただ子宮が腫れたとごまかしました。家は歩いて三歩の所に住んでいるため秘密にしとくのにもすごい無理がありますが、なんとか・・・。 旅行を一泊二日くらいにして土日にするとかではダメでしょうか?
せっかくだし、リフレッシュになると思うので、無理をしないで楽しんで貰いたいと思うのですが・・・。
ばろん
2009/12/06 12:17
みなさんこんにちは〜!
105さん初体外お疲れ様でした。判定日まだが一番
ドキドキしますよね〜いい結果になる様私も祈っています。でもOHSSになってしまったのは辛かったですね
でも移植できてよかったですね〜中には一度凍結して
次の周期まで移植できない方もいますもんね〜私の場合
OHSSになりやすいと言われていたのですが・・・
あまり卵が育たなかったため2日後には移植できました
なので入院は3日でした。でも本当学園は綺麗で快適
ですね。しかも私の時は隣のベットの方も体外で入院
していたのでずっとおしゃべりしていて楽しかった
です。体外で一番辛かったのは採卵の時の麻酔の副作用
で何度も吐いてしまった事ぐらいでした。
105さんは大丈夫でしたか?ちなみにグレードって
いくつでしたか?何分割での移植でしたか?
ちなみに私の場合2個ともグレード1で4分割での移植
でした。
判定までどうか体を暖かくして無理をしないでゆっくり
過ごしてください私もその2週間がとても長く感じたの
覚えています。
しまちょんさん
旅行のほうは行けたのでしょうか?タイミングの方
は逃さずに済んだのでしょうか?
楽しんで行けていたら良いのですが・・・
ちなみに私が体外の時2週間休んだのは・・・私の仕事
は掃除したりとけっこう動くしかないので移植の後
大事をとってお休みもらったのです。
私の方は3月の頭に喉の手術をする事が決まりました
でわまた
105
2009/12/07 13:46
こんにちわ☆彡
ばろんさんは3月に手術なのですね!! 心配ですが、頑張ってきてくださいね!!
私もG1を移植しましたが、分割まで聞くの忘れてました・・・。 副作用とか一切大丈夫でしたよぉ!! OHSS以外はとても順調でした。 本当は全部凍結って言われたのですが、2ヶ月も我慢できなくて移植してもらったので、入院になってしまったのです(笑)
本当に毎日ドキドキしています。そして毎日おなかに話しかけています(笑)
しまちょん
2009/12/07 22:08
みなさん、こんばんは!
先日初めてのフーナーを受けました。結果は「まぁまぁ」でした。前に通っていたクリニックで精液検査は良好だったので、「まぁまぁ」というのは少しショックです・・・・。改めて精液検査を受けるように言われました。今周期は、前周期では生理が早く来てしまいうけられなかった高温相中の血液検査をうけます。
今日で19日目ですが、早くもおなかが痛くなり始めました。リセットしそうです・・・(がっくし)
ばろんさん、
旅行は2月なので来年なんですよ。行きたいけど時期によっては治療を優先させるかも・・・。
105さん、
判定、どきどきですね。
私は、ひとまず人工になりそうです。
最近やっと仕事が落ち着いてきてけど、気付けば年末ですね。今年も願いはかなわなかったなぁと思ってしまいました・・・。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと