この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ジーノ
2008/09/19 16:50
はじめまして、ジーノと申します。
結婚して9年、つくば在住の38歳です。
妊娠は自然にまかせて…と、悠長にかまえていたら、
気がつけばアラフォーです。
二年前に仕事を辞め、時間ができたので、
近所の婦人科にかかったことがあります。
その病院で、基本的な検査を受けたところ、
夫婦ともに問題ないと診断され、
タイミング法で様子をみようというところまで、
経験しました。
その後、夫婦ともに特に問題がないと診断されたので、
気分転換にアルバイトを初め、
適度に忙しくなり、なんとなく通院をやめてしまいました。
その後は、タイミング妊娠法の本を購入し、
何度か試してみましたが、
二年経った今も、全く妊娠の兆しはありません。
↑自然妊娠は無理なんでしょうね…
半ばあきらめていたのですが、
先日、不妊治療をしている知人が、
43歳で妊娠されたと伺い、
励まされ「私にもまだ可能性があるかも!」と前向きな気持ちになり、不妊治療する決心をしました。
数年前に、つくばに引っ越してきたので、
近くに知り合いもいないので、
いろいろ教えていただけたり、
相談にのってもらえると嬉しいです。
通院しやすい病院を探しています。
どなたか教えていただけませんか?
子どもを授かるには、遅いデビューですが…
チャレンジしてみようと思います★
どうぞ宜しくお願いします。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
かずじゅん
2008/09/20 07:45
ジーノさん はじめまして 10月から牛久に住むことになったかずじゅんといいます。年は35歳(ちなみに今日誕生日)今現在は鹿嶋市に住んでいますが私は10月から筑波学園病院に通院することにしました。
結婚が遅かったので不妊歴は1年ちょっとですが夫婦とも決定的な不妊原因はなく 私のプロラクチンが少し高いことと軽度の排卵障害があることだそうです。ジーノさんと同じくずっとタイミング一本だったので今度は高度医療のできる筑波にと心に決めました。
私も県南には知り合いもなくお友達になって頂けたら嬉しいです。
一日も早くお母さんになれるようがんばりましょうね。
ぷくちゃん
2008/09/24 10:14
はじめまして、結婚9年、39歳(もうすぐ40歳)の
ぷくちゃんです。
筑波学園病院に通院中です。
私もかなり遅い治療デビューで
軽い潜在性の高プロのみで
決定的な原因はありません。
今は体質改善しながら
AIHをしています。
学園病院は(私の感じ方かもしれませんが)
早めのステップアップを進める先生と
ゆっくり本来の自分の力を大事にする先生と
いろいろな先生がいます。
治療に対する自分の考え方にあう先生を見つけると
ストレスが少なく治療が進められるかもしれません。
治療を始めたときにカウンセリングの先生から言われた言葉ですが
治療を始めるのが遅すぎた。って後悔はしないこと。
でも、せっかく治療を始めたのだから
あの時ステップアップをしておけば
ってゆう後悔はしないように
ちゃんと考えて治療を進めるようにって。
遅いデビューなんて気にせずに
お互い
今出来ることをがんばりましょう!!
ジーノ
2008/09/24 20:30
かずじゅんさん
メッセージありがとうございました。
…お返事遅くなってすみません!
20日がお誕生日だったんですね!
おめでとうございます(*^.^*)
10月から牛久に引っ越されるとか…隣の市なので、
何だか嬉しいです!
私も、今月最後のタイミング法に挑戦中です。
筑波学園病院に通院されるんですね…
私も近いので、通院するのに良いかと思っているところなんです。
通院されてから、かずじゅんさんの感想聞かせていただけたら嬉しいです。
>私も県南には知り合いもなくお友達になって頂けたら嬉しいです。
>一日も早くお母さんになれるようがんばりましょうね。
↑
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします★
お母さんになれる日を夢見て、頑張りましょう!
もし、ダメでも…痛みを分けあえるそんな関係になれたらいいな。
これから、いろいろお話できたら嬉しいです♪
本当にメッセージありがとうございました。
ジーノ
2008/09/24 21:46
ぷくちゃんさん
初めまして★メッセージありがとうございます!
とてもいいお話を聞かせていただきました。
そうですね。治療法もいろいろあるのだから、
自分でどうして行きたいかって軸をきちんと持っていなければ、
いい先生に出会えても、最新技術の治療を受けても意味がない気がします。
“自分の考えにあう先生”に出会うには、
“自分の考え”を持っていなければ、見つけられないですものね。
筑波学園病院に通院中なんですね。
私も、学園病院にしようかと思っているところです。
“治療を始めるのが遅すぎた。って後悔はしないこと。”
↑そうですね…後悔しない様に、自分の体を知ることから初めて、
治療を進めていけたらいいなって★思います。
“遅いデビューなんて気にせずに
お互い
今出来ることをがんばりましょう!!”
↑はい。ありがとうございます!
ちょっと、ウルッときました。
またいろいろアドバイスいただけたら、嬉しいです(*';'*)
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ジーノ
2008/09/24 21:49
皆さんにパワーいただきました!
ありがとうございました。
不安もいっぱいありますが…
現実を受け止めて、今できること、そして後悔しないことをモットーに、頑張りたいと思います★
かずじゅん
2008/09/25 07:56
ジーノさん ぷくちゃんさん おはようございます。
ふくちゃんさんは学園にかかられているとのことでなんだか心強いです。医師も人間なのだから相性の合う先生に当たれたらいいなと思います。
ジーノさんもタイミング頑張ってくださいね。私は先月プロラクチンがまた上がったのが原因かクロミッド2錠飲んでも排卵しなかったので今回は下げる薬とクロミッドを飲んで排卵すればタイミングってとこです。
上手く行けば今月末タイミングで生理になったら学園に予約を入れる予定です。
お二人はお仕事はされていますか?私は今月11年勤めた職場を退職・引っ越し、治療に専念するつもりです。
お時間が合えばランチしたりお茶したりできればいいなと思いますのでよろしくお願いします。
ジーノ
2008/09/25 15:49
かずじゅんさん、ぷくちゃんさん、
こんにちは。
お二人と同じ病院に通えたら、よかったなぁ…
昨夜、旦那に病院選びの相談をしたところ、
学園病院には、旦那の知り合いが多数働いているので、
“学園(病院)以外で”と言われてしまいました。
我が家の名字、珍しいので確実にわかってしまうので、
恥ずかしいそうです…
また、病院選びが振り出しに戻ってしまいました(涙)
かずじゅんさんも通院されるかもって話しだし、
ぷくちゃんさんが通院されてるし、
学園病院に魅かれはじめていたので…とても残念です。
その他には、つくば中心部にある不妊治療専門の病院も考えていたのですが、
ネットで情報収集したら、メンタル面でのサポートが乏しく、治療費もかかるようで…
高度治療を受けられるのだから、仕方ない気もしますけど。
つい先日も、10年間不妊治療を続けていた友人からメールがあり、
新橋にある不妊治療専門の有名病院でめでたく妊娠したことを知りました。
興味があったので詳しい話を聞いたところ…
治療を受ける前に、説明会に参加したり、
治療費が前払いの上に高額。
患者の意向は無視までは行かないけれど、
妊娠する事を目的にしているので、
医師に従うのが基本というようなストイックな感じで、
それでも友人は成功したので、
満足というか先生と治療方針を評価してました。
ただ、私には合わないかなぁ…と思ってしまいました。
その友人曰く、小さいクリニック、総合病院、大学病院はNGだそうです。
↑これ、ダメだしされたらつくば市内で病院探すの、とても困難になってしまいました。
病院探しも振り出し…また、そんなに不妊治療を専門にやってるい病院って少ないし、またあっても治療費が高くって続けられるかという心配もしてます。
もちろんお金を出して、願いが叶うならば!という気持ちもあるのですが…
すいません、治療費の話ばかりして。
以前診ていただいた、とりあえず手代木クリニックにもう一度行ってみようかと思ったり…先生が感じが良かったんで…決まったら、報告させてもらいますね。
ランチ&お茶いいですね★
ただ、私は仕事をしているので…
平日は、ちょっと難しいです。
ごめんなさい(>;<)
土、日、祝はお休みです。でも、皆さん忙しいかな?
前もって予定がわかれば大丈夫なので、
かずじゅんさんのお引っ越し諸々、
落ち着かれた頃、ぜひお会いできたらいいですね!
ぷくちゃんさんもご一緒できるかな★
あっ、今回のタイミング法の結果なんですけど…
タイミング法は『タイミング妊娠法』という、
私のバイブルを参考に約1年半試してきました…
しかし、今回も排卵日予想日に排卵チェックもして、
試みたんですけど…今朝も基礎体温が低温でした。
多分…自然妊娠は無理なんだと、
私はわかってるんですが、
旦那の方が踏ん切りがつかないようで…
私は、今の私達のできる範囲で治療を受けて、
早く二人の赤ちゃんに出会いたいだけなんですけど…ね。
よくわからないけど…旦那には、ちょっと抵抗があるのかな。
足並みがそろわないとうまくいかないですよね。
私も、自分の体についてちゃんと理解してないところもあるし、早く治療を受けたいんです。
とりあえず、私だけでも通院しようかと思ったり…
すいません、とりとめのない内容を書いてしまって。
かずじゅんさんのご主人は、協力的なんですね!
いいなぁ…羨ましいです。
無事、排卵してタイミングがうまくいくといいですね★
もしかしたら…仕事を辞たり、牛久に引越ししたり、
環境が変わることで体も変化するかもしれませんね。
仕事中に長い書き込みしてしまいました。
そろそろ仕事しないと、です…また(*@.@;)/~
かずじゅん
2008/09/26 08:03
おはようございます。
そっか ジーノさんは学園にはいらっしゃらいのですね。でも他の病院でもいいところはあると思います。つくばって都会だから大きな病院も多いですしね。私が学園にしようと思ったのはネットで検索し高度医療が受けられる不妊専門があると知ったからです。家からも8qくらいのところにあるので通院できるかなと思って。
病院に通院されるとなるとご主人の協力も大なのでご主人にもよく判ってもらわないといけないですね。
私の主人は結婚当初から早く妊娠してくれ妊娠してくれって私以上に望んでいるので凄く協力してくれます。
夫婦そろって足並みそろえないと精神的負担、肉体的負担が大きいですからね。
欲を言うなら二人欲しい…。
お二人は体質改善、妊娠するためにないかしていること心がけていることなどありますか?私は以前マカとルイボスティー、葉酸を飲んでいました。ただマカに関してはそれが原因かわかりませんが子宮内膜が厚くなってしまうので医師に相談したらマカはいろんなホルモンが入っているから自分は薦めないなとおっしゃるので服用を止めました それでも毎回厚いと言われてしまうのですが。
ジーノ
2008/09/26 13:58
こんにちは。
また、仕事中にのぞいてしまいました(^,^;)
>夫婦そろって足並みそろえないと精神的負担、肉体的負担が大きいですからね。
↑そうですよねぇ…旦那がここのところ、忙しくしていて…私ひとりが先走ってる感じです。
私としては、ダメ元のタイミング法で来月リセットされてから、動けるように準備しておきたいんですけどね。
旦那は病院選びにしろ、相談しても、今それど頃じゃないって感じです。
私はコミュニケーションがちゃんととれてないと、
変な話ですけど…夫婦生活も義務?っぽくなって…
子作りのための作業みたいなっちゃいます。
すみません、また愚痴っぽいですね。
旦那には事後報告にして、
来週あたり手代木クリニックに行ってみようと思います。
体質改善ですか…
数ヶ月前に、漢方薬の婦宝当帰膠を二ヶ月ほど試してみました。あと、周期によって処方してもらう漢方薬を
飲んでました⇒結果、血行が良くなった感じしました…
ただ、前述した友人(Nとします)からは、
自分のありのままの状態で診てもらってから、
医師の指示で治療することを薦められたので、
1ヵ月半程で、止めてしまいました。
Nの話だと、サプリメントとかでの栄養補給や、
葉酸も摂らない方が治療するには良いと
医者に言われたらしいです。
やはり、なにかホルモンのバランスを整える作用もあるけど、乱してしまう作用も含まれてるのかな?
確かに、かずじゅんさんの話を伺うと、
いろいろなホルモンが入っている飲み物だから、
人によっては、体質の違いもあるわけだから、
効果の差異が出てしまう気もしますよね。
なので、私は診察してもらってから、
体質改善を考えようと思ってます。
かずじゅんさんは、マカと葉酸をどのくらいの期間、
服用していたのですか?
もしかしたら、長期だと元の状態になるのに、
少し時間がかかるのかもしれませんよね。
あの、すみません…子宮内膜が厚いということは、
なにか弊害があるんですか?
↑勉強不足なので…不躾な質問だったら、
ごめんなさい。
ルイボスティーは、ノンカフェインだから、
いいのかな…
そうそう、私は恥ずかしながら“メタボ気味”なんで、
バナナダイエットを始めます。
↑これも体質改善になるのかな?
太りすぎも妊娠するためには、良くないんですよね。
ちなみに、お二人は何か運動をされてますか?
ぷくちゃん
2008/09/26 17:18
こんにちは
私もバナナダイエット始めたところで
ジーノさんの書き込みみて笑ってしまいました。
時々ゴルフをするくらいでほとんど運動していません。
体質改善としては、病院で処方してもらって
当帰芍薬散とビタミンEを飲んでます。
かずじゅんさんとは逆に
内膜がちょっと薄めなので血流を良くする為です。
我が家は旦那の方が子供を欲しがっています。
治療にも協力的なほうだと思いますが
それでも、不満に思うことはいろいろ出てきちゃうし
むずかしいなぁ〜って思っちゃいます。
治療始めたことで溜め込んでしまった愚痴を
旦那様にぶつけちゃって二人の仲が悪くなっちゃった。
なんてことにならない様に
ここに吐き出せる愚痴はいっぱい書き込んじゃいましょう。
で、前向きに冷静に旦那様とお話できるといいですね!!
ジーノ
2008/09/30 00:03
こんばんは★
ぷくちゃんさん、
励ましメッセージありがとうございます!
お返事おそくなって、ごめんなさい。
かずじゅんさんは、
お仕事の引継ぎ&引越しの準備で、
忙しいのかな???
10月からの新生活、楽しみですね♪
>治療始めたことで溜め込んでしまった愚痴を
旦那様にぶつけちゃって二人の仲が悪くなっちゃった。
なんてことにならない様に
ここに吐き出せる愚痴はいっぱい書き込んじゃいましょう。
で、前向きに冷静に旦那様とお話できるといいですね!!
↑そうですよね…
本末転倒にならないように気をつけます(;.;)これからも愚痴聞いてください★
さてさて、“朝バナナダイエット”
ぷくちゃんさんもチャレンジ中なんですね!
奇遇と喜びたいところですが、
ちまたの人々が“朝バナナダイエット”ブームを
引き起こしているようです。
だって、バナナの姿がスーパーから消えていませんか?
我が家の最寄スーパーでは、“売り切れ”状態です。
TVの力ってすごいですよね!
そんなわけで、金曜日にバナナが手に入らず、
翌日は、半日がかりでバナナを探し回り…(-_-;)
やっとこ、小さなスーパーでバナナと出会えました。
実は私、極度の便秘症なんで…
バナナ1本+水だけでは、どうもお腹の調子が…
で、ヨーグルトも一緒に食べちゃってるんで、
朝バナナダイエットといっていいのかな…(':')
明日で三日目です!
運動にゴルフですかぁ!なんかセレブな感じです★
コースとかを回るのかな?それとも、打ちっぱなしかな…
打ちっぱなしだけでも、いい運動になりますよね!
内膜の厚さって、重要と言うか、
個人差が結構あるんですね…
私も自分の体、調べないと…です。
では…おやすみなさい★
かずじゅん
2008/10/19 19:33
ご無沙汰していました。10/11に牛久に引っ越しをし電話もネットも繋がらず今日やっと開通しました。
その後皆さんはどうしているんだろうと気になっていました。私はと言うと先週初めて学園を受診しまずは注射でリセットさせそれから色々な検査をするそうです。今までの病院と違って検査項目が沢山あって驚きました。これでできない原因治療ができるのかと思うと一安心です。
みなさんの方はいかがでしょうかまたお話聞かせてください
ぷくちゃん
2008/10/28 23:06
こんばんは
すっかりご無沙汰しちゃいました。
かずじゅんさん、お引越しお疲れ様でした。
気分一新、いい事あるかも!!ですよ☆
検査のほうは進んでますか??
検査項目が多いし、どんな検査かもわからないし
痛いかなぁ??とか、心細くなったりしちゃいますよね。
でも、1周期がんばれば検査も一段落するし
あとはかずじゅんさんのペースで進めていきましょう!!
ジーノさんは病院選びは前進しましたか??
旦那さんとゆっくりお話できてるといいけど☆
私のほうは10月始めのAIHも撃沈し
ステップアップの検討等もあり
ちょっと落ち込み気味の日々でした。
とりあえず、自分なりの方向は決めたので
今はすっきりしてます。
今週末あたりにAIHの予定なので
ストレス溜めずに挑んできます!!
ではでは
ジーノ
2008/11/14 21:32
こんばんは★
ご無沙汰してました…
その後、いかがお過ごしですか?
10月は何だかバタバタしていて、結局病院にも行かず、
主人の意向もあり、スケジュール的にちょっと難しかったんですけど、ダメ元(←毎度の事ですけど)先月タイミング妊娠法を試しました。
今月初めに、ちょっと出血があり、やっぱりダメだったと諦めていたんですけど…
予定日を過ぎても生理がこないので、
先日do!test+を試してみたところ、陽性反応でたので、半信半疑で…昨日病院に行ってきました。
それで…初めての妊娠が確認されました★★★
とは言うものの…少量の出血があるらしく、
切迫流産と診断され、手放しでは喜べない状態です。
切迫流産:妊娠はしているけれど、流産しやすい状態らしいです…
病院に行くタイミングも早すぎたのかもしれませんが…
順調に育てば、8日後には胎芽が確認できるそうです。
それまでは、油断は禁物なので先生から仕事も休んで、
自宅で安静にするように言われてしまいました。
こちらのサイトは卒業と言うことになります…
嬉しいと言うよりは…なんだか淋しいです…
私の書き込みに、お二人が参加してくれて、
とっても、とっても嬉しかったです!
励ましのメッセージやアドバイスを
たくさん頂き、本当にありがとうございました。
本当に心強かったです★
参考にならないかもしれませんが…
先月はずっと心にあったモヤモヤした悩み事が
解決?というか、消えたり。
ローズウォーターを購入し、
化粧水代わりに使っていました。
香りの好みもあるとは思いますが、ローズには女性ホルモンのバランスを整える作用があると言われています。
ローズウォーターで妊娠できた…とは思いませんが、
良い香り体に取り込むことで、気分が良くなったり、
気持ちの建て直しができたように思います。
あと、好きな音楽を聴いてました…
先月購入した竹内まりあとか…
食べ物では、メカブをたくさん食べました。
バナナ+ヨーグルト+水=バナナヨーグルトドリンクも
半年以上、朝食として飲んでました。
心にあったモヤモヤしたもの…
これは、不妊治療の悩みとは別の悩み事でした…
そいうった事がなくなり、
スッキリした前向きな気持ちで生活し始めた後の
排卵で受精したんです…とは言え、
切迫流産と診断されてしまいましたけれど。
せっかく、着床してくれたので…大切に大切にしたいと思います。
私もまだまだ油断禁物。
いろんなことで一喜一憂することもあると思いますが…
お互いにストレスを溜めないことが大切なのかもしれませんよね。
妊娠報告以降は、一人目妊娠中の掲示板に移ります…
また、お話できる時を楽しみにしています★
© 子宝ねっと