この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はるはるもんちっち
2009/09/05 22:06
こんばんは、初めて書き込みします。私は結婚して二年目になります。結婚してすぐに、子供が欲しかったのですが、未だ恵まれません。去年、水戸のある病院で不妊症の検査を少し受けたのですが、通うのが大変で途中でやめてしまいました。こんな事では不妊治療をするのは無理かなとも思います。
フルタイムで働いて、治療されている方はどのように通われているか教えて下さい。あと、時間外でも検査や治療してくれる病院があったら教えて下さい!
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ともち☆
2009/09/07 12:00
はるはるもんちっちさんこんにちは。
はじめまして、ともち☆と申します。
私は結婚3年目の27歳です。
私もすぐにでも赤ちゃんが欲しかったのですが授からず、今はAIH4回目に挑戦中です。
私もフルタイムで働いていますが、職場に事情を話し、早退・お休み頂いたりしています。
はるはるもんちっちさんは職場にはお話されてますか??
実際、早退・お休みするときは心苦しかったり、周りに迷惑かけてるんじゃないかといっつも思っています。
でも、働かないと治療代がばかにならないので辞められません(T^T)
私は桜川市在住なので、通える病院が限られてきます。
ほんと時間外でもやってくれる病院があると助かりますよね!!
いろいろ調べてみま〜す。
はるはるもんちっち
2009/09/08 22:51
こんばんは、ともち☆さん。お返事ありがとうございます。
ともち☆さんは頑張って治療されているんですね。
私はまだ職場には事情は話していません。
というか、職種&勤務体制が特殊なので早退や遅刻などがまず出来ないんです。
でも、これではいけないので本格的に治療が始まったら職場に事情を話し頑張りたいと思います。
お互い大変だけど頑張りましょうね!!
ともち☆
2009/09/10 14:40
こんにちは☆
はるはるもんちっちさんのお仕事大変そうですね。
早退・遅刻がまず出来ないとなると辛いですよねぇ。
お休みの日は土日とかですか?
それともばらばらですか?
もし人工授精とか考えてらっしゃるのであれば、何回か通院しないといけなくなるので、どうしても職場の方のご理解が必要になりますよね。
職場の方(上の方?)にお話しして、快く協力していただけるといいですね!!
頑張ってください(^O^)/
はるはるもんちっち
2009/09/10 16:44
こんにちわ、ともち☆さん!
今日は仕事がとても早くから(AM6:00頃〜)だったのでもう帰ってきました。
私の休みは基本的に土日なんですが、土日のどちらかは仕事に出勤するようようなので平日に代休を頂きます。
まだ知識が無いので教えてほしいのですが、人工授精の時は何回くらい通院しなければいけないのですか?
ともち☆
2009/09/11 10:24
おはようございます☆
病院によって多少違ってくると思いますが、私の通う病院ではだいたい5〜6回ですかね。
まず、人工授精する日を見極める為に、卵胞チェックがあって(その時卵がまだ小さいと後日再度見せに行きます)、人工授精当日と、ホルモンバランスを整える注射が3回あります。(注射は1日置き位です)
人工授精の日と、注射の日は指定されてしまいますね。
ですので、10日間ぐらいに集中します。
その後は生理が来ないことを祈って待つばかり。
昨日のように早く帰れる時は病院行けそうじゃないですか??
私はいつも1番遅い時間に予約をとって通院しています(^-^)
© 子宝ねっと