この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
文殊菩薩
2007/04/07 18:02
こんにちは。皆さんお元気ですか?
4月に入り学園のFTをやっている病院に行ってきました。先生はとても信頼できる先生でやっと良い先生に出会えた!と思い心の中で前向きに治療を頑張ろうと思ったのも束の間…。診察が終わり看護婦さんからの説明があると言われ、説明されたのが産婦人科窓口前の他の患者さんが居る前でした。
不妊の事が書いてある通信を見せ…
『ここに不妊の事が詳しく書いてあるので後で読んでください』
そして精液検査の袋を見せ…
『ここに旦那さんの精液を入れ…使い方分かりますか?』
と、人前で言われました。私は、その看護婦さんの配慮のなさにショックを受けました。いくら知らない人の前だからと言っても知られたくない事が誰でもあるはず…ましてや妊婦さんや男性の前で不妊なんて間違っても言われたくない言葉でした。こんな事があるとさすがに、こんな私でも凹みますね。家に居ても何にもやる気が沸いてこない。
心から笑えない…。
過去ログは返信できません
スフィンクス
2007/04/09 15:52
こんにちは、スフィンクスです。お久しぶりですね。
FTの病院、行ってみたんですね。
私は学園の病院には行ったことはないんですが、待合室は色々な方がいるみたいですね。
施設の構造などでどうしても個別にお話ができなかったりしてしまう病院も確かにありますよね。
先生はよい先生だったようですが、ほかの部分でどうしても我慢できなければ、文殊菩薩さんは県南にお住まいのようなので、首都圏の病院まで行ってみるという方法もあるんじゃないかと思います。
どうしても我慢できない事で無理をしないでくださいね。
不妊であるが故に、悩んだり、傷ついたりしてしまうこと、本当に多いですよね。
よく、神経質な人は妊娠しにくいなんて言うけど、逆に、不妊が人を神経質にするような気がします。
私も不妊で悩むようになってから、人付き合いを避けてしまったり、心から楽しめなくなってしまったりすることがありました。
ちょっと暗くなってしまいましたが、ここでは文殊菩薩さんと同じ気持ちの人がたくさんいると思いますよ。
気が向いたら、またここに来て一緒に他愛のないおしゃべりでもしませんか?
私からもよろしくお願します☆
文殊菩薩
2007/04/09 17:22
スフィンクスさん
元気でました^^ありがとうございます。
病院の事もショックでしたが、姑、兄弟、親戚の事
などでも、皆さん嫌な思いしている方がここには沢山
いるのですね。みんな同じ気持ちなのでスフィンクスさんに聞いてもらえて心強いです。ありがとう!!
病院の事ですが今までかかった治療の紹介状を書いてもらいに他の病院に行かないといけないのですが
スゴク行きにくいですねー!!でも行かなくては…
正直気が向かないのです。
首都圏の病院ですかぁー探してみようかな。
色々行ってみるのも手ですよね。
治療の事で聞きたいのですが子宮内膜の検査をしたのですが出血が止まりません。一週間も出るのですが
大丈夫なのでしょうか?最初はすぐ止まると思って
いたのですが止まる気配がなくスゴク不安で…。
いつも自分の事ばかりでごめんなさい。
スフィンクス
2007/04/10 17:20
こんにちは。出血の具合はどうですか?この検査のことは私も分からないのですが、とても心配ですよね。学園の病院でやった検査なんですか?であれば、もう一度だけ診察してもらった方がいいのかも知れませんが…。
病院は、また新たに開拓することにしたんですか?ココというところが見つかるまで、なかなか落ち着かないですよね。私は今のところ3件目の病院です。
紹介状は、あった方がいいんでしょうけど、今までの治療のメモでよいところも結構多いみたいですよ。私は今の病院に転院する時、一応紹介状を書いて貰ったのですが、すごく言い出しにくかったです。
あれば安心でしょうが、あまりストレスにならないようにして下さいね。
では、お体は本当に大事にしてくださいね!
出血、止まってますように☆
文殊菩薩
2007/04/13 00:08
スフィンクスさん
こんばんは。
学園の病院で子宮内膜の厚さの検査をしたのですが
出血はすぐに止まりますと言われたのですがなかなか
止まる気配がなくダラダラと続いていました。
で、そのまま生理になってしまったので生理が終る
頃でも止まらなかったらどうしようと不安です。
FTやってる病院が他に見つからず又振り出しに
戻ってしまいました。
難しいですね…。
最近小さな事でイライラしてしまいます。
ストレスたまっているみたいです。
スフィンクスさんはストレス解消法とかありますか?
良い方法があったら教えて下さいね!
スフィンクス
2007/04/15 10:31
こんにちは!本当はもっと早くお返事したかったのですが、夫が思ったより早く帰宅したりして、なかなか来られませんでした。(ここは、夫には内緒なので…)ごめんなさいね☆
この土日は、暖かくてとても過ごしやすいですね。
少しは気分転換できているでしょうか?
私も、とてもストレスがたまりやすい性格です。
夫の実家に行く前日位になると、なんとなく具合が悪くなるほどです。
最近の私のストレス解消法は、たっぷり汗をかくことです。
友人の話なのですが、卵管の通気検査をしたら通ってないから、体外か、腹腔鏡かといわれた人がいるのですが、ヨガとかウォーキングをしていたら自然妊娠したそうです。残念ながら流産してしまったのですが、運動はやっぱり体にいいんだなぁ…と思い、私も一念発起で、スポーツクラブに入会したのです。
今は、週3〜4回のペースで2〜3時間ずつ体を動かしています。
私は、今まで運動とは全く無縁な人生を歩んでいたのですが、汗をかいた後のホォーっとした開放感は病みつきになってきました。特にヨガは、メンタルが弱い人によいそうですよ。
あとは、悲しい時は一人で思いっきり泣いちゃったりします。やっぱり、出すものを出すと少しはスッキリするかも知れませんよね。
お体の具合はどうですか?あまり出血が長引くようだったら、お医者様に相談してくださいね。貧血になる程だったら大変でしょうし。
では、この陽気で、少しでも気分転換できますように♪
文殊菩薩
2007/04/19 21:09
スフィンクスさん
こんばんは。いつもアドバイスや励まして頂き
ありがとうございます^^元気でました!
16日に同じ病院に行ってきました。
出血は大丈夫でした。その時の先生は女医さん
で内診も丁寧でホッとしました。
すごく感じの良い女医さんで治療に前向きに
なれました。その日は卵胞を育てるホルモンなどが
出ているかのテスト(LH−RHテスト、TRH
テスト)血液検査をしました。タイマーを持たされ
15分単位で2回採血しました。
その時、私より先に同じ検査をしている人がいて
この人も同じか…と、思ったのですが、きっと
その方も同じ事を思ったと思います。
何だか最近、頑張ってみようと思えてきました。
今しかナイ!絶対赤チャンできる!と言う意気込み、
きっと旦那にもそれが伝わっているのでしょうね〜
旦那も病院に行って自分も検査をするよ!と、言って
くれたんです^^嬉しかった。
夫婦のはずなのに今まではどこかすきま風が吹いて
いて、やっと本当の夫婦になれたと思えました。
スフィンクスさんは旦那の実家は行くの嫌ですか?
私は近いので(来いとTELあり)週2回位は行き
ますが姑には早く子供を作れ!とよく言われます。
なので私は『Hしないもん』と笑いながら言います。するとしつこく気分を変えて旅行に行ってくれば?
と言われるので『金ないから行けないよぉー、旅費
出してくれる?』と、金のない姑に言い返しそれで
やっと止まります。
最近では姑の利用法をマスターした為ずいぶん楽に
なりました。
汗をかくといいのですね?私もウォーキングしたい
のですが犬が怖くてできないのが悩み。田舎なので
野良犬が…小さい頃犬にかまれてから苦手に…
ヨガとか流行っていますよね。私は体がもの凄く
硬いので、やわらかくなりたいですね〜。
スフィンクス
2007/04/20 19:28
こんばんは〜!なんだか文面が明るい感じになりましたね。元気が出てきたみたいで良かったです。私までなんだか嬉しくなりました☆
旦那様とも気持ちが同じ方向に向いているみたいで…何より嬉しいですね♪
病院は女医さんなんですね。前回は看護師さんの応対がイマイチだったみたいですが、よい看護師さんより、よい先生と巡り合うほうがきっと難しいですよ。
検査も頑張っているみたいですね。文殊菩薩さんが言っている検査、私もやりました。私は特に異常はなさそうでした。一つ一つ原因を消していけるといいですね。
で…、お姑さんとうまくやってるんですね〜。会話の内容、スゴイ!です。
私の実家では、母と祖母が仲があまり良くなかったので、姑恐怖症なんですよね。きっと文殊菩薩さんが犬が苦手なのと一緒だと思います(笑)。6月にも夫の実家で法事が控えていて、すでにウンザリ気分なんです…。
体は、私もすごく硬いです。クラスの女子で一番硬いくらいでした。でも、硬い人の方がほぐれやすいという友人の言葉を信じて頑張っています。ウ○コ座りすると後ろに転がってしまうほどなんですよ〜(泣)
では、またお姑さんとのオモシロイ会話を聞かせてくださいね☆
文殊菩薩
2007/04/26 02:12
スフィンクスさん
こんばんは。
病院は真面目に行っていますよぉ〜。
でも先生からは体外受精をすすめられています。
やはり卵管がダメのようです。
でも体外には踏み出せずにいます。
旦那は体外にOKなのですが私が悩んでいます。
先生は早いほうがイイと言うのですが…。
しばらく考えてしまいそうです。
旦那の実家の法事とかイヤですよね〜。
親戚の人はしつこく何で子供作らないの?と
ボケているかのように何度も聞かれます。
だから笑って作る暇がなくてぇ〜と答え
ス〜っとその人の視界に入らない場所に非難
します。
私の姑もおばぁちゃんと仲が悪く姑が嫁に来た
時から熱いバトルをしていたそうです。
いつも実家に行くと、おばぁちゃんの文句です。
それをいつも聞かされてうん。うん。て聞いてます。
まぁどっちもすごく根性の悪い同士^^;
でも姑におばぁちゃんに似てるところあるよ!と
言うと…一緒にしないで!と逆ギレされます。
似た者が嫁に来るとよく言いますが………
私は気をつけたいと思います。
最近、血圧が下がってしまい体がフラフラして
危ないので家でコタツムリしています。
普段じっとしていられない私が読書しています。
若い頃は本なんて読まなかったのに最近ハマって
しまいました。戦争の本、ハンセン病の本、等
私の知らない、経験した事のない本を読んでいます。
気分を変えて風水でもしようかと思っています。
何か良い物などあったら教えてくださいね!
スフィンクス
2007/04/28 18:28
こんにちは!
血圧は大丈夫ですか?でも、「コタツムリ」はちょっと笑えました。私も仲間です♪難しい本、読んでるみたいで、カッコイイですね☆☆
私は宮部みゆきの小説とかマンガを待合室で読んでいます。
通院は本格的に始めたんでしょうか?旦那様が治療に前向きなようで…心強いですね!でも、体外は文殊菩薩さんがやってみようと思った時期がやる時期なんだと思います。早いにこしたことはないんでしょうが、焦らずに行きましょう☆
風水は、私もよく分からないんですよね。「木村さん」をパソコンの壁紙にしているくらいです(笑)
文殊菩薩さんは、姑あしらいが本当に上手ですね!冗談めかして本音をちょろっと言って、上手くストレスを吐き出してそうですよね☆
私はつい良い嫁を演じようとして、夫の実家に行くと姑のマシンガントークの相槌だけで疲労困憊です。
GWはお休みはあるんでしょうか?旦那様と予定をあわせて、よい休日を過ごせるといいですね♪
文殊菩薩
2007/05/02 02:50
スフィンクスさん
こんばんは。
最近やっとこ血圧が安定してきたのですが
まだ疲れやすく困っています。体力をつけようと
歩いて買い物に行ったのですが一回で終りました。
治療ですがタイミング何回かして、その後は
なるべく早く体外に進みましょうと言われています。
でも旦那の仕事が忙しいので仕事が暇にならなければ
無理です。と先生に言いました。
スフィンクスさんの言うとおり焦らずに進もうと
思っています。
木村さんは有名ですが私の家にも木村さん居ますよ!
まったく同じものです。
お腹をなでてお願いしてるのですがお願いが足らない
ようです><;
布団カバーなどオレンジ色にしようかと思って
カタログで探したりして何処が安いか検討中です。
ほとんどの人は旦那の実家に行くと良い嫁を演じる
のは普通の事ですよ。当たり障りなくしていたほうが
いいですよ!後々ああ言われたこう言われた
って嫁の居ない所で陰口たたくのですから。
所詮他人なのですから…。
GWは旦那が2日しか休みがないので連休とかは
大体一人で行動してます。
一般の方とは生活パターンが少し違うので連休は
あまりないのです。毎年の事なので慣れましたけど。
GWは家でぼーっと本でも読んでようと思います。
スフィンクスさん、良い休日をお過ごし下さいねぇ。
スフィンクス
2007/05/09 08:18
こんにちは!すっかり夏も間近みたいなお天気になってきましたね。
体調はいかがですか?ゆっくり、たくさん本を読んでいたんでしょうか?私は最近、集中力が続かなくて本を読むのがツライです。
旦那様、忙しいんですね。帰りも遅いんですか?ウチも忙しいんです。GWは、夫の会社は連休のはずなんですが、実際休めたのは半分でした。カレンダー通りに休める人のほうがよっぽど休めるんですよね…。
「木村さん」は本体をもっているんですか!スゴイですね。どこに売ってるんですか?本当に、何にでもすがりたいです。
風水も勉強しようかな。布団カバーはオレンジがいいんですか?ウチは今、地味なベージュです。派手な色が苦手で…。
では、しばらく祝日もなくまた忙しい日々が始まってしまいましたが、めげずに頑張りましょうね!
でも、今日は夫が飲み会なので、夫の夕飯作らなくて済みます。やったぁ〜!
文殊菩薩
2007/05/10 22:58
スフィンクスさん
こんばんは。血圧は安定してきたのですが最近は風邪を引いてしまい寝込んでいました。鼻水が止まらず市販の風邪薬を飲んでも治らず困っています。
病院は近々行く予定ですがスフィンクスさんはどの段階なのでしょうか?体外ですか?差し支えなければ教えて下さい。あと排卵誘発剤は卵管に問題のある人が飲んでも意味がないのでしょうか?
木村さんは『チャイナ玉手箱』で買いました。泥人形と言う所に大佛¥1800で載っています。是非お買い求めを!なんて宣伝してしまいました^^;
大佛様は寝室が一番大事なので寝室に飾っています。
まぁ焦りは禁物なのでしょうが焦ってしまいますよね。スフィンクスさんは私より、お若いと思いますが…。
最近料理のレパートリーがなくパターン化しています。毎日何にしようと悩んでお粗末な食事になりがちです。何かレシピありましたら教えて下さいね☆
スフィンクス
2007/05/14 08:35
こんにちは!
風邪の具合はどうですか?少しは回復してきたでしょうか?血圧は安定したようで良かったですね☆
私の治療は、今は体外受精後のお休み中です。強い排卵誘発をしたので、なかなかホルモン値が元に戻らなくて、次の治療がどうなるかはまだ聞いていません。
元々、私は医師に体外が必要と言われたわけではなくて、不妊の原因が知りたくて自分からお願いして体外をやってみたんです。結局、受精卵の分割が止まったということで、卵の質が悪いんだろうと分かったので、そこが解決できれば体外でなくてもいいんじゃないかなと思っているところです。今度その辺を医師と相談しなければならないかなと思っています。
文殊菩薩さんは、排卵誘発剤を飲んでいるのですか?ちなみに、生理3日目とか、高体温期の真ん中頃とかにホルモン値の検査はしましたか?その結果なんかも参考にするんじゃないかと思うんですが、卵管だけが問題だったらどうなんでしょうね…。
木村さん、見てみましたよ!通販で売ってもらえるんですね。小さいのもあるみたいだし、どうしようかな。こういう楽しい悩みはいいですね♪
料理は…私もワンパターンです。私も夫も食べ物に無頓着なので。スーパーに行って、その日安いもので何か作ってます。大体おかず2品と味噌汁で、味はともかく、なるべく多くの食材を使うように心がけています。文殊菩薩さんは何かオススメレシピはありますか?あったら教えてくださいね☆
文殊菩薩
2007/05/14 22:51
スフィンクスさん
こんばんは。
今日、午後から出かけたのですが今になって喉が痛くなってしまい、また風邪ぶり返しそうです。
スフィンクスさんは体外経験者なんですね。
不妊の原因が知りたくて体外に踏み切る。勇気のいる事ですよね。みんな真剣なんだなと思いました。
排卵誘発剤は飲んでいません。ホルモンの検査は両方ともやりましたが問題なかったようです。
私の場合卵管と卵を取り込む所が癒着していてダメみたいですね。子宮外もやっているので…。
最近、鍼に行こうと思っています。卵の育ちや不妊に良いと聞いたので予約を取ろうと思っています。
スフィンクスさんも鍼を試してみてはいかがでしょうか?
レシピですか…んー。ウチの旦那様にはなるべく手作りを心がけています。お惣菜だと怒られるので!
それと最近ドレッシングを手作りしました^^
私のオススメレシピサイトを教えますので是非参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://cookpad.com
このサイトは、おかず、お菓子、タレ等色々のっています。色んなサイトを見てきましたがこれが一番ですねぇ〜!
スフィンクスさんもお体大事にしてくださいね。
体を十分に休めて共に尽くしましょう^^
スフィンクス
2007/05/17 09:33
こんにちは。体調崩しがちみたいですね。大丈夫ですか?
文殊菩薩さんは、子宮外経験があったんですか…。辛い経験だったと思います。癒着はその時のものなんでしょうか…?
鍼はとても興味があるのですが、きっかけがなかなかつかめないでいます。お灸は、せんねん灸の無料お試しセットを貰って自己流でやってみたのですが、やっぱり素人では無理ですね。一度専門家にやってもらいたいです。
文殊菩薩さんは、近くによい鍼治療をしてくれるところがありそうですか?
レシピサイト、早速お気に入りに追加しておきました!毎日のことだから、本当に困りますよね。
お惣菜だと怒られるんですか?ウチは共働きの時期が4年位あったので、全然OKなんですが、私が今は控えています。
では、お体を大事にして体調を整えてくださいね。
私は今まで大事にしすぎて、ぐうたらだったので、少しムチを入れているところです☆
文殊菩薩
2007/05/18 00:19
スフィンクスさん、こんばんは。
今日も頭がガンガンしていて寝ていました。
子宮外と流産を経験しています。なので癒着がひどいみたいですね…。
体外の料金ですが小美玉のほうが高いのでしょうか?
学園のほうは採取と採卵は入院するみたいです。
他の病院では少し休んでから帰る所がほとんどのようですが…
時期がきたら挑戦しようと思っているので色々教えて頂けたら幸いです。
私も以前無料お試しセットもらいました。でも家の中煙くさくならないですか?あのニオイがイヤで断念しました。
鍼灸院ですが近くではないのですが不妊にイイ所を見つけました。地元でも結構評判が良いみたいです。
親戚の人が5年出来なくて何回か行ってすぐ妊娠したって聞いてこれは行かなきゃ!と思いましたね^^
予約を取りたいのですが風邪が治ってからにしようと思っています。
レシピサイトどうですか?私は色々探しすぎて目が痛くなってしまいました><;
ウチの旦那様は今時珍しく亭主関白なので手作りしないとダメですね…私が体調が悪くて作れない時などお惣菜にすると機嫌が悪いですね…共働きなら仕方ないと思ってくれるのでしょうが、仕事をしていないので作るのが当たり前と思ってしまうようです。
最近ストレスがたまっています。チョットの事でイライラしてしまう自分がイヤですねぇ〜主人には『ちっちぇ女だな!その位でイライラしてんな!』と言われて少し心を広く持とうと思いました。
スフィンクスさんもストレスをためないで下さいね。
では、また…
スフィンクス
2007/05/20 10:51
こんにちは。頭痛はよくなりましたか?風邪からきたものだったのでしょうか?ゆっくり過ごしてくださいね。
文殊菩薩さんは、何度か妊娠経験があるんですね。そうなると、余計に不妊治療に抵抗があるかも知れないですよね…。でも、少しずつ体外に対して前向きになってきたのでしょうか?
学園の方は分からないのですが、小美玉の料金は高いと言われています。前の病院のカウンセラーさんにも、検査も多いし高いよ〜と言われました。
参考までに↓(注射やエコー代は別です)
体外受精1〜2回目 32万円
3回目以降 25万円
顕微授精は+10万
胚凍結保存 8万円(3つまで)
学園での採卵は入院なんですか?小美玉は日帰りですが、その分料金が安いとは思えないので、時間が許せばゆっくりさせてもらうのもいいのかも知れませんよ。
ちょっと家を空けた方が、旦那様も文殊菩薩さんのありがたみを分かってくれるかも。体調が悪い時くらい大目に見てもらいたいですよね。
鍼灸院、イイ所があったんですね。県内ですか?私も色々調べていたら、栃木の方まで行けばかなり力を入れてやっているところがありそうなんですが、遠すぎて…。水戸にもあやしいところがありました。大抵の人が5回鍼を打てば妊娠するが、1回2万円で、住所も先生の名前もHPに書いてないんです。ヤバイですよね…。
早く風邪を治して鍼灸院デビューできるといいですね!行ったら色々お話し聞かせてください☆
ストレスは…治療のことで感じているのですか?
旦那様は男らしい感じの方なんでしょうか?き、キビしいですね。文殊菩薩さんは素直なんですね。
鍼でリラックスして、ストレスも解消できるといいですね!
文殊菩薩
2007/05/20 14:55
こんにちは。
頭痛良くなりました^^
ご心配して頂きありがとうございます。
体外受精ですが学園の方はパンフレットに40万て書いてありましたが詳しい内容が分からないので後で聞いてみようと思っています。
小美玉は高いと言われているんですかぁ〜。
腕がいいと評判なので転院しようかなと旦那に相談したら怒られちゃいました><;
旦那は私の体を考えたら採卵の時は入院したほうが安心だから今の病院でいいと…
本当は痛いとか聞いているのが嫌のようです。
鍼灸院ですがスフィンクスさんの言っている所と同じだと思います。料金は普通の料金ですよ!
スフィンクスさんはどちらに住んでいるか分からないのですが6号線付近ですよね?小山までは2時間位かかってしまうのですかね?頑張って行ったとしても帰りが嫌になってしまいますよね。ウチがマイホームだったら一泊できたのにアパート暮らしなので残念。
水戸のあやしい鍼灸は無許可なのでは…あやしすぎる!気をつけてくださいよぉー!
ストレスは治療の事ではなくズバリ隣人です!アパートなので物音が響いたり。常識のある人なら良いのですが20代前半の常識のない夫婦ですよ。若いから仕方ないとは思うのですが…。
ウチの旦那様は見た目怖い人に見られがちです^^;
でもちびっ子達には人気なんですよ。若いあんちゃん達はあまり寄り付かないのですが、ちびっ子は旦那に寄って行くのです。私にはそれが不思議で…。
昔は私がワガママで気持ちが男っぽく喧嘩がたえませんでした。でも今は良い妻になりつつあります。
人間まるくならなくてはいけないのですね…。
優しく素直で気配りのあるカワイイ妻が理想なのですが…私にはなかなか程遠いようです。
わたるん
2007/05/20 14:58
みなさん、はじめまして。
わたるんといいます。
お仲間に入れていただいても、よろしいでしょうか??
皆さんが、話題にされてる、学園の病院に転院することにしました。
みなさんの同意を頂けたら、自己紹介等したいと思います。
とりあえず、ご挨拶まで。
スフィンクス
2007/05/21 10:22
こんにちは!
わたるんさん、はじめまして。スフィンクスと申します。新しい方、大歓迎ですよ〜☆彡
私は小美玉にある病院に通っていますが、情報交換したり、色々なお話しをしたりできたらいいですね。
これからよろしくお願いします☆
文殊菩薩さん、ストレスはお隣さんだったんですね。家にいる時が一番くつろぎたいのに、たまらないですね。
鍼灸院はやっぱり小山ですか。私は6号からさらに海寄りのところ(水戸市)に住んでいるので、小山までは2時間はかかりそうです。文殊菩薩さんのお宅からはそんなに遠くないですか?
旦那様、子供に人気なんですね♪子供や動物に好かれる人っていいですよね。
ウチの夫は、旅先でいつも「写真撮ってくださ〜い」と頼まれる平和な雰囲気の人です。ま、子供がいないから暇そうに見えるだけかもしれませんが(笑)
文殊菩薩
2007/05/21 17:10
皆様こんにちは。
わたるんサン、はじめまして^^
私は学園の病院に通っている文殊菩薩です。病院の話や身近な話をしましょう!これから宜しくお願いします。
スフィンクスさん、今日は天気も良いので買い物してきました。ジーンズを買ってしまいました。旦那に何て言おうか言い訳を考えています^^;
どうせ『おめぇは買い物ばっかり行ってるなぁ』って呆れ顔で言われるのは目に見えているのですが…。
水戸にお住まいなのですかぁ。海近くていいですね!ウチからは遠いですよ、、、。私の家は125号線沿なので鍼灸院は私の家から40分あれば行ってしまう距離ですね。病院に行くよりは近いですけど。
旦那様は優しい人ってイメージですよね。イヤと言えない人に見られるのでしょうかね?
うらやましいです。ウチの旦那様はそんな事間違っても言われた事ないですよぉ〜。
最近、このサイトの子宝グッズで原坊の朝顔の種を譲って頂きました!!で、今日届いたんです。しかも妊娠菌付きで^^早くあやかりたいですね〜。
わたるん
2007/05/21 22:08
みなさん、こんばんわ。
温かく迎えてくださってありがとうございます。
私は県南に住む、働く主婦です。
これからも、よろしくお願いします。
私は、右の卵管がありません。
今までいっていた病院は、本当に時代遅れの産婦人科で・・・でも、先生がとっても好きで、なかなか転院出来ないでいました。
しかし、わずかに通っている左の排卵がなかなかこなくて、
ついに、小美玉のところからの、新しく つくばに出来た所に行くことにしました。
IVFに挑戦です。
みなさんがおっしゃってる病院ですよね??
もう、年齢的にも時間があまりないので、あせらないといけないのに、今から・・・なんて、焦るばかりで
行動が伴ってない・・・。
あっ、長くなってしまいました。
また、遊びにきますね♪
読んでくださって、ありがとうございます。
スフィンクス
2007/05/23 08:36
こんにちは。
◆文殊菩薩さん
ジーンズの言い訳はうまくできましたか?ショッピングする程元気になったみたいで良かったですね!
旦那様には何か言われましたか?
ウチの夫は適当星人なので、何か買いたいと相談しても「買え買え」で終わっちゃいます。時にはアドバイスして欲しいんですけどね。結局自分でよくよく吟味しています。
海はそこそこ近いですよ。大洗の海まですいていれば車で10分ちょっとかな?時々海辺を散歩したりしますが、海風は疲れます。年でしょうか…。
病院より小山の方が近いんですか。西の方ですか?
最近新聞で見かけたのですが、そちらのほうの方は125号をワンツーファイブと言うのですか?こういう茨城弁?、好きなんですよね☆
原坊の朝顔、私も子宝グッズの所で譲ってもらいました!もう植えましたか?もしかしたら一緒の朝顔を育てているのかしら?ちょっとロマンチックですね♪
朝顔も卵もすくすく育って欲しいですね!
◆わたるんさん
お仕事されてるんですね。仕事に治療に家事と、両立は大変ですよね。私は1年程前から専業主婦です。
つくばでIVFに挑戦予定なんですか。私は3月に1度やりました。またやるかどうかはまだ未定です。
実は、ここのスレッドに出てくる病院は、小美玉の分院ではなくて、病院の名前に学園とつく、つくばにある病院なんです。もし、分院仲間をお探しでしたら、「小美玉市の病院について2」のスレッドに分院の方が現在2人程いらっしゃいますよ。私はそちらにも参加しています。
でも、違う病院の方とお話するのも色々な情報も聞けるし、同じ茨城県民なので楽しいですよ。良かったらこちらにも遊びに来てくださいね☆
文殊菩薩
2007/05/23 15:03
こんにちは。
今日は暑いですねぇ〜。洗濯日和です!
☆スフィンクスさん☆
ジーンズの言い訳は素直に買わせて頂きましたと報告。高いものはお許しが出ないと買えないので只今バックをオネダリ中♪
海まで10分ですかぁ〜いいな〜浜辺を散歩なんてカッコイイ!!私も海は好きなのですがなかなか行けないですね。夏も泳ぎに行けなくて…て言うか水着になれない…体型が気になり重力にも勝てず…。
西の方はワンツーファイブと言いますね。水戸方面の方とは多少アクセントが違うのでわかりますよね。
私は普段の会話はナマリ全開なのですがたまによそ行きを使いますね^^;
朝顔はまだ植えてないです。私は20粒頂きました。お守りで持ってる方も居ると言う事なので私も半分をお守りで持っていようかなと思っています。お守り袋を作らなくちゃ!同じ朝顔の種だったら嬉しいですね。
☆わたるんサン☆
働く主婦ですか。お疲れ様です。私は最近パートの面接に落ちちゃいました><;扶養では働けないと言う事でした。
私は新しくできたARTなクリニックではなく上横場にある学園の病院に通院しています。
体外に挑戦されるのですね。私も体外をすすめられていて未経験なので、わたるんサンの体外のお話やアドバイスなど教えて頂けたら嬉しいです。
スフィンクス
2007/05/25 13:39
こんにちは。久しぶりにお天気が悪いですね。明日には回復するようですが、洗濯物はたまってないですか?
文殊菩薩さん、バッグをおねだり、いいですねぇ。私はリビングに置く本棚が欲しくて、あれこれカタログを見たりしているのですが、現物を見ないと恐くて買えないんですよね。世間では通販が流行っているんでしょうが、私はまだまだ時代遅れみたいです。
ワンツーファイブ、やっぱり言うんですね♪今度通る機会があったら、ニヤニヤしちゃいそうです。ちなみに6号を「ろっこく」というのも方言らしくて、私は小さい頃から使っていた言葉だったので驚いてしまいました☆
朝顔の種のお守り…、それもいいですね!私も取って置けばよかったかな?でも既に子宝のお守り、4つも持ち歩いています…
パートの面接は残念でしたね。でも、行動に移しただけでもスゴイと思います。私は、色々な事を聞かれるのが怖くて…。前向きになりたいです☆
文殊菩薩
2007/05/25 20:27
こんばんは。
今日は雨で嫌ですよね。洗濯物はそんなにたまってないですよ。旦那の服位で…洗濯物をためるのが嫌で明日は晴れるといいですね^^
スフィンクスさんは本棚ですか。カタログだとサイズは書いてありますが現物じゃないと想像つかないですよね〜。ウチはシンプルな家なので何もないですよ!
引越しを何回もしているのでなるべく荷物は少なめにがモットーです。
R6をロッコクと言うのですね。R6はトラックが多いですよね。魚屋さんが多いのでしょうか?ウチの方はR125の他にもう一つR294も通っています。
子宝のお守りそんなにもっているのですか?私は持ち歩くコンパクトな物がなく置物が多いです。
木村さん、オレンジのサルボボ、ザクロ、、、
スフィンクスさんはどこかにお参りとか行きましたか??オススメがあれば教えて下さい。
パートの面接の時はお子様は?って聞かれました。で、いませんと答えるとご予定は?って、、、
余計なお世話ですよね!でもその時は他人事に受け止めました。
最近また姑が年なんだから子供を早く産めと口にするようになりました。でもそれほど気にしてないのです。不思議と自分でも出来ない出来ないと思うのがなく不妊だと思わなくなってきました。赤ちゃんが出来ると言う期待がもてるようになったんだと思います。心の切り替えって大事ですよね。焦ってもしょうがないし出来る時期に出来ると思っています。赤ちゃんが欲しいと思うより赤ちゃんが絶対出来る!と思ったほうが近道になるかもしれませんよね☆
スフィンクスさんに悩みを聞いてもらえてずいぶん変わったと思います。前向きになれました^^
あ・り・が・と・う・デス。
スフィンクス
2007/05/27 13:34
こんにちは!今日も晴れましたね。先日炎天下に散歩をしていたら、首周りがくっきり日焼けしてしまいました。もう日焼け止めが必要な季節になってたんですね。
文殊菩薩さんは引越しが多いんですか?大変ですよね。私も荷物は少なめが好きですが、部屋は散らかっています。
さるぼぼ、私も持ってます♪15cm位の赤いさるぼぼが我が子代わりです。昼間はリビングに居て、夜は一緒に寝ていますよ。
お参りは、雨引観音なんてどうですか?元女性上司に聞いたのですが、休憩所の湯のみ伝説があって、その方は湯のみでお茶を飲んですぐ授かったそうです(結婚7年目で)。私は1年以上経ってますがまだです(悲)。湯のみでお酒なんか飲んでるから、ご利益がないのかな?詳細はこちらを↓
http://spot.koyukihouse.com/353/260/
ここに行ったついでに、佐野のアウトレットをぶらぶらしたりしてます♪文殊菩薩さん的には逆方向でしょうか?
パートの面接、やっぱり聞かれましたか。仕方がないですよね。もし私が採用する立場だったら、確認せざるを得ないよなぁ…と思っちゃいます。ホント、内職の口でもないかなぁ。
私も文殊菩薩さんとお話するの、結構楽しみにしています。不妊とか、子宝ネタを話せる人って限られちゃいますもんね。とても感謝していますので、これからもよろしくです☆
文殊菩薩
2007/05/27 20:27
こんばんは。
今日も暑かったですね。いっぱい洗濯しました^^
日焼けはイヤですよね。私は肌が弱いので日焼け止めを塗れず…車に乗っているとすぐ焼けちゃうのがイヤですよね。
きっと私と同じサイズのサルボボですよ!飛騨に行った時ものすごい大きなサルボボがいてビックリしました。何万もするサルボボ…。広いお家にしか置けないです、、、。
私も雨引の湯飲み茶碗はもっているのですがしばらく使っていません。その茶碗は誰にも見られないように持ってこなくてはいけないんですよね!その時は挙動不審になっていました…。
水戸から佐野アウトレットは遠くないですか?私の家からも結構遠いですよ!佐野のジャスコは私的にお気に入りなのです。佐野はラーメンが有名ですよね^^
まだ食べた事ないのですがいつも繁盛しているラーメン店があり気になっているのですが…
この年になると食べる事しか楽しみがないです、、、
スフィンクスさんはお酒飲んでいるのですか?
私はタバコも大好きだったお酒もやめました。授かる為にやめようと決意!旦那も一緒にタバコをやめてくれました^^お酒は控えめにしてくれています。
そんな旦那の優しさも嬉しく感謝しています。
このサイトは同じよ悩みをもつ人限定なのでいいですよね。普段は友達等に子供は?って聞かれたりしたらまだいらなぁーい!なんて思ってもない事を言わざるを得ないのに、ここでは素直になれる…
本当の自分を出せるのが嬉しいですよね。
茨城県民誰でも参加のオフ会なんかあれば楽しいんですけどねッ☆誰かが開いてくれるのを密かに待っているのですが…。
スフィンクス
2007/05/28 22:40
こんばんは〜。
文殊菩薩さんは、お肌が敏感なんですね。帽子や長袖でカバーしてるんですか?私は肌は強いのですが割と汗っかきなので、日焼け止めがあっという間に流れてどこかに行ってしまいます。
雨引の湯のみ、持ってましたか!県南では有名なお話なんですか?私は聞いたとき、オモシロイ!と思いました。そうそう、超・挙動不審になっちゃうんですよね★
佐野に行く時は笠間まで北関東道を使ってます。それでも2時間かかりますが、夫が運転は苦にならない人なので、ボケボケさせてもらってます。ラーメン屋さん気になりますね☆
禁酒してるんですか〜!素晴らしいです。私は、酒は百薬の長だから…と言い訳して、低体温期はそこそこ飲んでます。特に撃沈後は二日酔いスレスレです。
旦那様、禁煙してくれたんですか。優しいですね!ウチの夫は、私の前では吸わなくなりましたが、仕事に行くとどうしてもダメみたいです。本当は二人で禁煙すれば、2ヶ月で体外受精の成功率が倍になるって聞いたことがあるんですが。願掛けだと思って妊娠するまでやめて〜って言ってるんですけどね。なかなかです。
文殊菩薩
2007/05/29 23:20
こんばんは。
今日は朝からハードスケジュール><;
寝不足でボーっとしています。
スフィンクスさんは汗っかきなんですね…。
私はあまり汗をかかないので新陳代謝が悪いのでしょうか?最近は運動してないです。お昼寝しちゃう事が度々…そんな時に限って姑が現れるんですよ!
あ〜ら寝てたの?って言われ、今日は風邪引いたみたいで…って言っても、いつも寝ているのかと疑いの眼差しで見られちゃった。まぁい〜かぁ〜。
タバコはなかなかやめられないですよね、、、
旦那はグリーンガムでやめましたよ!仕事中もひたすらガムを噛み続けてましたよ。今はタバコのニオイがいやですね〜近くで吸われるのがイヤです。
あと外食している時タバコのニオイより香水のニオイがいやですね。なんであんなに強烈に臭うのか。食欲がなくなるんです。隣に座られると迷惑なんですよね〜私の家は友達が来てもタバコは外で吸ってもらい香水の臭い人は家に入れません!旦那は香水のニオイで気持ち悪くなるので。微かに香る程度なら許せるのですが…
最近、食べ物のカロリーが気になってお菓子とかケーキを食べるのが怖くなりました。袋などを見るとすごいカロリーでこれはいけないとダイエットを決意!
悲しい事に体脂肪結構あるんですよ…
寒天や心太ダイエットしようかなぁ。
やはり30過ぎると気になりませんか・・・?
笑いジワに開いた毛穴、お腹の余分なお肉に垂れたお尻。はぁ〜10代の体型に戻れたら…
何年後かに『私も昔は痩せてたのよ〜』って言っても誰もが想像もつかない体型になってしまうのも時間の問だ・・・・・。
スフィンクス
2007/05/31 08:27
こんにちは!
ハードなスケジュールは落ち着きましたか?
お姑さん、突然やってくることがあるんですか!?毎日が緊張状態ですね。
私はタバコのにおいはそんなに苦手ではないんですが、香水とか加齢臭は苦手です。昨日、ウォーキングマシンで隣になったおじいさんからプ〜ンと加齢臭らしきニオイが…。運動の時は良い空気を吸いたいです。
カロリー、気になりますよね。10代はナイスバディだったんですか?
私はお菓子は元々あまり興味がないんですが、ホルモン剤を使うようになったらあれよあれよと体重も体脂肪も増えました。今、必死で有酸素運動して戻し中です。炭水化物もちょっとだけ減らしています。あと2s位痩せたいな…。
最近は、病院はどんな感じですか?私はとりあえずタイミングをやってたんですが、それでも週1位で診察があって、なんだかんだと月2万円くらいかかってしまいます。早くなんとかならないかなぁ〜。
文殊菩薩
2007/05/31 20:37
こんばんは。
今日もハードスケジュールでした。
月末は何かと多忙で…。
加齢臭はいやですよね〜油みたいなニオイ・・・
買い物に行ったりしてもプーンとしますよね。私も苦手です><旦那のニオイは好きなんですけどね〜。あっ!私の変態度が分かってしまった、、、。
10代の時はガリガリでした。段々年を重ねるごとに脂肪がついてきていやですよね。
ホルモン剤で太るのですか??体外の時のホルモン剤の事ですよね?
太るのは簡単なんですが痩せるのはなかなか難しいですよねぇ。
病院は只今タイミング中です!排卵の時に病院に行って、○日にHしてくださいと言われて後は生理後に病院に行くって感じです。小美玉はマメに診察があるんですね。毎週どんな診察するんですか?
学園の方はそんなに¥かからないと思います。
でもそのうち体外になると思うのでタイミングで何とかならないもんかなぁ〜と思っています。
早くお互い元気な赤チャンを授かりたいですよね☆
神様〜聞いてますかぁ〜?耳が遠くて聞こえないのかなぁ〜?
スフィンクス
2007/06/04 09:18
こんにちは!月も替わって落ち着きましたか?
私は4日連続病院通いになってしまい、今日も午後から病院です。土日は注射だけだったんですけどね。
夫のにおい、私も嗅ぎますよ〜♪ニオイって、好きな人のじゃないと嗅げないですよね。嫌いな人がそばを通る時は、思わず息を止めてしまいます。
10代はガリガリだったんですか!?スゴイです!
ホルモン剤は、私はエストロゲン系が太ります。飲み薬も貼り薬も。そんなに食べてないし、運動もしているのに、みるみる増える…(悲)。もともとはエストロゲンが低い体質なもので。
文殊菩薩さんは、今は月2位の通院なんでしょうか?ホント、タイミングで何とかなって欲しいですよね。
こちらの病院は生理前後にホルモン検査をして、後は週イチで超音波したり、ホルモン注射をしたりしています。今周期もタイミングだとは思うのですが、私の場合、排卵誘発を工夫しないと、ホルモンバランスが少しおかしいんだと思います。
頑張って、今日もせっせと通いま〜す☆
文殊菩薩
2007/06/05 00:39
こんばんは。
まだまだ多忙です><;
今日も疲れてしまいました。
ホルモン剤は一度も打ったりした事がなくて胸が大きくなると聞いた事があり夢のような薬というイメージがありますね〜。私も体外になると太ってしまうのかなぁ、、、運動しても体重が増えてしまうなんてスゴク不安です。太らない薬もあるのかな?
スフィンクスさんは漢方とか飲んでますか?
学園の病院では漢方を処方してくれるんですよ〜。
あと最近高麗人参茶を買って飲んでるんですけど体にいい感じがします。私は冷え性なので蜂蜜に生姜を漬け込んでそれを高麗人参茶に入れて飲んでます。体が温まりますよぉ。
病院は今週行く予定です。多分、通水?をやるんですが初めてやるのでドキドキなんです。簡単なんでしょうか?痛かったらやだなぁ…。
私の方は月2回くらいしか行かないのでチョットは気が楽ですけど、、、スフィンクスさんはけっこう病院に行く回数が多くて大変ですね。待ち時間がイヤですよね。長い時に限って本を忘れたりしちゃって暇すぎて私はアメをボリボリ噛んでいるんですけど…。
スフィンクスさんは海が近いと言っていたのですがどこか良いスポットとか穴場を知っていますか??
旦那の仕事が暇になったら海でも連れて行ってもらおうかと思っているんですよ!海近いといいですよね。
ウチの方は山か田んぼしかなくて…つまんないです。
最近、情報を入所したんですが(知っていたらゴメンナサイ)大声を出すと妊娠すると言う情報!大きな声で、ど鳴るとストレス発散になって妊娠するみたいですよ^^でもこれ恥ずかしいですよね。まずは海のお散歩でど鳴ってみてはいかがでょうか?お試しアレ。
私は田んぼの中心で愛を叫んでみまぁーすッ!!
スフィンクス
2007/06/05 14:00
こんにちは!まだまだ多忙でしたか。大変ですね。文殊菩薩さんは夜型なんですか?時々遅い時間に書込みしているみたいで、心配になってしまいました。旦那様が遅いのかしら?
私は年のせいか、休日でもいつもの時間に目が覚めてしまうようになってしまいました。昔は昼まで寝られたのに…。
排卵誘発の注射では、私の場合は太らないような気がしますよ。昨日も打ったけど、変わりなし…です。胸なら大きくなって欲しいのですが(笑)
漢方はツムラのやつを処方されています。保険で月2千円くらいです。
高麗人参茶?なんか効きそうですね!生姜も温まるみたいですよね。体調に変化は出てきましたか?
私は最近、スーパーでアルカリイオン水を貰ってきて、水を2g飲むというのをやっています。こころなしか痩せたような…?。お金もかからなくてgoodです☆
通水、やるんですか。私は前の病院で毎月のようにやっていたことがありますが……イタイです。でも、私は多分卵管が細いんだと思います。関係ないかもしれませんが、採血の時も血管が細いとよく言われるので、管系は細いんじゃないかと思っています。骨は太いんですけどね。
文殊菩薩さんが痛くないことを心から祈っています☆彡
海を見に来る予定があるんですか?波の音にかき消されて、安心して大声出せますね!田んぼの中心もひとけがなくてOKですかね♪私は車の中で結構大声で歌っていたりします(恥)。でも大声で妊娠は初耳でした☆
オススメスポットは、大洗から北しか分からないのですが、大洗水族館、癒されますよ。買い物ならアウトレットが大洗とひたちなかにあるし。大洗はサーファー向けっぽいので、ひたちなかの方がおすすめでしょうか。あとは海浜公園をお散歩とか、レンタサイクルもありますよ。
あとは、大洗のアウトレットのちょっと北側にある、JAでやっている市場(いきいき)の500円の干物の盛り合わせをよく買いに行きます。色々な魚が10匹以上入っていて、ラップでくるんで冷凍できて重宝です。もしお魚が好きなら是非お土産に…
では、通水はリラックスして臨んでくださいね。
私はいつも「らく〜に、らく〜に」と医師に言われていましたよ!
文殊菩薩
2007/06/06 23:02
こんばんは。
今日は暑かったせいか頭が痛いです。
軽い熱中症かなぁ〜私はあまり汗をかかないので暑い日は頭が痛くなってしまう日が度々です。
ご心配お掛けしてスミマセン。私は夜型なんですよ〜!旦那が不規則な仕事なので夜中起きてます。子供がいたら昼型になるのに…なかなか昼型になるのは程遠いですね〜。
排卵誘発剤は太らないんですね。良かった^^
漢方は卵管に効くのってあるんですかね?卵管が広がる漢方があればいいのになぁー!!
朝鮮人参茶は冷えがなくなりました。寒い日なんかは足がポカポカしてます。
アルカリイオン水は私も貰いに行くのですが並ぶのがイヤです。入れ物を4〜6個持ってきて入れてる人がいるんですよぉ〜ウンザリしちゃいます。待つのがトコトン嫌いなので。2リットルも飲んでむくまないですか?私はむくみやすい体質なのでむくんじゃうな…
でも食べないで痩せられそうですよね。水は体に良いし。タダで貰えるのって魅力的ですよね☆サンプルも大ぁ〜い好きッ。節約、節約!
通水痛いんですか??痛いのイヤだな〜毎月やったほうがいいんですかね?我慢して初挑戦してみます!
キャーとか騒いじゃったりして^^:
来月でも海に行こうかと…。私は岩とかあるほうが好きですね。昔は北茨城まで行きましたよ!六角堂綺麗ですよね。大洗水族館は小学校の遠足で行った以来です。お魚さんに癒されたいです。アウトレットできたんですか?知らなかったぁー!
500円の干物は魅力的ですッ!10匹も入っているなんて。海に行ったらお魚ですよねぇ〜。新鮮なお魚を食べられるなんてうらやましいです。私が海に近かったら『今日の夕飯釣ってくるわ〜』と竿をもってチャリで行きたいくらいですよ!
鍼ですが、予約を取ろうと思っているのですが忘れてしまったりで…今週か来週には絶対行こうと思っています。効果あるといいのですが…。行ったらちゃんと報告しますね☆
スフィンクス
2007/06/07 20:16
こんばんは〜!今日も蒸し暑くて変な天気でしたが、頭痛の具合はいかがですか?私は暑いと、じっとしていてもじっとり汗ばんで疲れてしまいます。汗をかかないなんて、私からみれば涼しげで羨まし〜と言う感じですが、実際は辛いんでしょうね。
旦那様は不規則なお仕事なんですね。合わせなきゃいけない妻も辛いですよね。規則正しい生活をして体調も整えたいのに…。ウチは朝の時間はほぼ一定なのですが、夜はバラバラというか、遅いです(悲)。
アルカリイオン水、そちらでは大人気なんですね。こちらは、すぐ汲めますよ。私も並ぶのとか、人ごみとかはかなり苦手です。
2gの水は、私も最初はどうなるかと思ったのですが結構大丈夫で、体重計に乗ると、アレ、減った?という感じでした。でも、体を温めると病気が治るって本には、汗をかけない人は水毒症になるから止めた方がいいって書いてあったんで、文殊菩薩さんには合わないかもしれませんね。
実は最近、通っているスポーツクラブの中にある整体屋さんに行ってみたんです。そこで水を飲めって言われたんですよ。まだ2回しか行ってないんですが、確かに調子が良くて、私は心拍数130以下位でウォーキングしてるんですが、整体の後は同じ心拍数でも強い強度で運動できるんですよね。(心拍数130を超える運動は生殖機能に良くないって情報を聞いたので)
今日はついでにそこでやっているゲルマ温浴に挑戦しました。20分ですごく汗をかきましたよ。血行がよくなればいいんですが…
文殊菩薩さんも、鍼に行ったら、是非感想を聞かせてくださいね☆
北茨城なんて、結構遠出してるんですね。六角堂は有名なんでしょうが、実はまだ私行ったことないんですよ〜。大洗水族館は小学校の遠足が最後なら、今は綺麗に改築されてますよ。大水槽は本当に幻想的です。
通水は、リラックスですよ〜。私は痛くて「う〜ん」と言っていたら、「声出さないっ!!」と怒られました。というか、声を出すと余計に力が入っちゃうんだと思います。ゆるゆるですよ〜☆
わたるん
2007/06/09 16:41
みなさま。こんにちわ。
ご無沙汰しております。わたるんです。
仕事が立て込んでしまい、すっかりご無沙汰になってしまいました。
通水のお話が出ていましたが、
私にはとても出来そうもないので、「やる?」って聞かれたけど、遠慮しました。
卵管造影でさえ、全身麻酔をして貰わないと、
過呼吸になってしまうんです・・・。
あっ、恐怖心をあおるようなこと書いちゃダメですね。
でも、真逆に、「まったくなんでもない」という方も
いらっしゃるようなので、まずは!!ですね。
私が「必要ない」と答えたのは、もう、IVFしかないからです。
いよいよ、19日(火)に、つくばの例のビルの病院に行くのです。
今日はリセットしたので、良い感じ??の頃になるのでしょうか??
とにかく、いいイメージで望もうと思います。
でも、少し遠いのが・・・。車で40分くらい。
みなさんは、けっこういろんな所にお出かけしてるんですね。
私は、近場にしか旦那とは出かけません。
旅行なんて、何年もいってないような気がします。
みなさんは、ご主人とどんな風に休日を過ごされるんですか?
子供が出来たら、いろんな事が変わるんだろうな〜〜って、想像しています。
生理1日目。
頭とお腹が痛く、何もしたくない午後でした・・・。
文殊菩薩
2007/06/10 15:50
こんにちは。
今日は雷で怖かったです><;雷嫌いなもので…。
通水してきましたッ!超激痛でもう二度としたくないですッッ!!出血したんですよぉー!普通、通水で出血するのかなぁ〜??不安。
☆スフィンクスさん☆
頭痛はおさまりました^^でも体調が悪くても御飯の支度が面倒です。面倒なんて言ったらバチ当たっちゃうかな?旦那様は仕事キッチリな人なので安心して生活させて頂いてる身分なので…どんなに遅くても晩酌に付き合いながら一日の出来事を聞いて夫婦の会話を大事にしています。
私の住んでる所は塩素が大量に入っている水なのでみんなアルカリイオン水を貰いに来るみたいです。
スポーツクラブに整体があるんですか。すごいですね。私は骨盤矯正したいなぁ〜骨盤がずれてると妊娠に関係すると聞いた事があるんですが…
私はむくみやすい体質だからあまり飲めないのですが汗をいっぱいかいたら飲んでもいいのかしら?湯船に浸かってもあんまり汗出ないんですよ、、、体の毒が出ないからどうしたらいいんですかね?岩盤浴にでも行ってみようかな?健康な体になって赤ちゃんを授かる為にはあれもこれもでお金がスゴクかかってしまいますよね、、、。
鍼ですが何度もTELしているのですがつながらなくて…つぶれちゃったのかな?しつこくアポとりに励みます!
ちょっとした一日デートなので大洗水族館行ってみようと思います!で絶対干物もゲットしてきます。
六角堂は行った事ないのですか。スフィンクスさんの家からだと近いですよね。昔は旦那と2人で泳ぎに行きました。(水着が着れていた頃です)帰りには米米クラブのカールスモーキー石井さんの実家で米米饅頭を買いましたね。味は忘れましたが…
ウチは格好遠出しますよ。北茨城は行った中で近いほうですよ!毎年夏は温泉に旅行行くんですよ!夏の時期の温泉は空いていますからね☆今年も何処に行くかは旦那の気分次第で決まります。お楽しみツアーですかね。
☆わたるんサン☆
お久しぶりです。お仕事忙しいのですか?あまり無理しないで下さいね。
卵管造影で全身麻酔ですか?それは大変ですね。通水も卵管が狭い人ほど痛いみたいですね。何度か通水でをして卵管が通ったとよく話を聞きますが私は何度も頑張れない…スゴイ痛みなんですもん。でもお産はこんなもんじゃないんだろうなと思うとお産が怖くなりました。
19日に行くのですね。良い方向に向かうよう祈っていますよ!
車で40分ですか結構遠いですよね。私も時間計ったら片道1時間ですよ。病院に行くだけで疲れちゃいますよね。学園は車が多いので神経使います。
休日は御飯食べに行ったり実家に行ったり近場が多いですよ。ウチは不規則な生活で起きるのが遅い為午後からの行動です。時期によって忙しい時と暇な時があるので暇な時に旅行に行っています。
私はいつも暇なので一人でぷらぁ〜っと出かけちゃいますけどね^^
わたるんサンも気分転換に子宝スポットにでも旅行に出かけてみてはいかがですかぁ?違う景色を見るのもたまにはいいもんですよ。旦那さんとラブラブな時間も大切ですよ〜。
スフィンクス
2007/06/11 20:42
こんばんは。
◆わたるんさん、お久しぶりです!
卵管造影で過呼吸になっちゃう気持ち分かります。私も寸前でした。でも、全身麻酔は大掛かりで大変でしたね。私は痛み止めの座薬で頑張りましたが、全然効いてる感じがしませんでしたよ。あの痛みなら採卵の方がマシかも…です。お金はかかりますが…。
19日、分院デビューですか☆リセットは残念だったと思いますが、転院は待ち遠しいですね。期待と不安で一杯でしょうか?分院は都会だし、駐車場が大変みたいですね。お互い、安全運転で行きましょう!
ウチの休日は、普段は一緒にスーパーに行くくらいで終わっちゃうんですよ。夫は週1位しか休めないのでなかなか遠出はできなくて…。でも、年に2〜3回位は小旅行に出かけてます。わたるんさんは近場でどんな所に行ってるんですか?
◆文殊菩薩さん
通水、痛かったんですね。痛みはもう大丈夫ですか?私も通水すると当日を含めて3日位出血してました。水の圧力でどこかが裂けているのかと思うと…なんとも言えないですよね。
私も晩酌に付き合ってます。夫は口下手な人なので、私が一日の出来事を話している感じです。本当に遅い時は、先に寝てていいと言ってくれるんですが、私が気になって眠れないんですよ。どんなに遅くても仕事の途中で食事するってことがないんで参っちゃいます。本人が一番ツライんでしょうがね…。
骨盤、私も気になってます。実際、整体でも、うつぶせで両尻を押した時に左右の骨盤の高さが違うと言われました。治せば妊娠するのかなぁ?
今までも色々な民間療法に挑戦したんですが、何が自分の体質に合っているのか分からなくて困っちゃいますよね。誰か「こういう体質の人はこれ!」とかってマニュアル本出してくれないかなぁと思ってしまいます。
ウチから北茨城は遠いですよ〜。文殊菩薩さんのお宅から比べれば近いですが。北茨城に詳しいんですね。米米饅頭、初めて聞きました。見てみたいです☆
今年の夏も温泉に行くんですか?いいですね。県外はどんなところに行ってるんですか?ウチは時間に縛られるのが苦手なので、基本は車で行ける範囲です。一番遠いところで岐阜かしら?さるぼぼを買いに…。
鍼のアポ取りは、無理しないで下さいね☆ゆったりと、やれることをやっていきましょ〜♪
文殊菩薩
2007/06/18 20:52
こんばんは。ずーっとこちらに来れずにスミマセン。
実家やウチで色々とありまして…。
鍼ですが未だに連絡が取れず半分諦めています。
もういいやと言う感じでしょうか、、、。気が向いたら又連絡を取ってみます。
最近、梅雨は何処へやら…暑い日が続きますね。暑くて何もやる気が起きません><
最近ぐぅーたらなワタシ。新たに何か趣味を持とうと考え中!何かイイのがありましたら教えて下さいね。
スフィンクスさんも岐阜に行かれたのですね。私も行きましたが岐阜はいい所ですよね!水もおいしいですよね☆私は古民家の宿に泊まりましたぁ〜。温泉も良く温まりいいお湯でしたよ!私的には又行きたい所の一つです。今まで行った所は北海道、九州、四国以外は行きました^^ウチも車でしか行きませんよ!車のほうが自由ですもんね。山形の銀山温泉も狙ってるのですが…私達夫婦はレトロな旅館が好みなので。
今年の旅行は何処へやら、、、。
もう少しで夏祭りシーズンですね。スフィンクスさんは夏祭りや花火に行きますかぁ?水戸の方は何か祭り等ありますか?今年は浴衣を着て行こうと思っています。旦那とラブラブ手をつないで歩けたらいいなぁ〜。ウチの旦那様は人前で手をつないで歩いてくれるような人ではないので…。私の夢かな。
スフィンクスさんは何か集めている物はありますか?
私は御当地キティを集めています。旅先で買ったりお土産で頂いたり…。今は色々なバージョンがありますよね。密かに旅行に行った時の楽しみです。
朝顔ですが芽が出て土に植えました^^夏はベランダで涼しく咲くのかなぁ。楽しみです!
それと『コピピ?』とか言うカボチャありますよね?
それの種を植えてやっと芽が出始めました!本当にカボチャがなるのか不安です。植える時期が遅かったような、、、。
スフィンクス
2007/06/19 21:05
こんばんは〜☆
文殊菩薩さん、とっても忙しかったんですね。疲れは溜まっていませんか?
私も週末は、前からずっと気に病んでいた法事がありました。別にどうってことはないんですが、帰ってきた翌日はひどい口内炎のようなものができてしまって、今も痛くてろくに噛めない状態です(泣)ホント、ストレスに弱くて嫌になっちゃいます。
銀山温泉!、ウチの夫もいつも行きたいって言ってますよ。「千と千尋の神隠し」のモデルなんだとか言って。本当は岐阜に行った時も、合掌造の宿に泊まりたかったみたいですが、私は暑がりで寒がりなので、空調とかが心配で却下してしまいました。
夏祭りですか。浴衣で手を繋いで…なんて夢、カワイイですね。人ごみで迷子になっちゃうとか言いつつ、手をにぎっちゃえ〜♪
水戸は千波湖の花火がありますが、金曜なので、夫はいつも残業です(悲)。たまに福島の小名浜の花火を見に行きます。
集めている物は、木で出来た動物とかかな?何故かふくろうが大好きなんです♪植物と一緒に並べて箱庭のようにしています。
文殊菩薩さんは、ご当地キティですか。こうのとりキティがいると聞いたことがあるんですが、やっぱり持っているんですか?
朝顔、植えたんですか!楽しみですね。私はまだ小さいポットのままなので、もう少し大きくなったらプランターに植え替えようと思っているんです。でも、最近葉っぱが黒くなってきちゃったんですよね…。
カボチャのコピピ?ですか?初めて聞きました。どんなカボチャですか?私はゴーヤの苗を買いましたよ♪
わたるん
2007/06/20 21:59
みなさん。
こんばんわ☆ご無沙汰しております。
先日19日。
つくばの病院に旦那と行ってきました。
綺麗で、感じのいい看護士さんと先生(院長ではなかったです)
で、今は「よし!がんばろう」って思っています。
すみません。
なんだか、バタバタとコメントも自分の事だけで。
取り急ぎ、報告です。
ありがとうございます。
文殊菩薩
2007/06/21 01:23
こんばんは。
毎日、昼間は暑くて夜は寝苦しいですよね。
窓全開で頑張っています^^
☆スフィンクスさん☆
お口の具合はどうですか?痛いと食べる気しないですよね。ストレスから来てるのですね。あまり無理しないで下さい。でも法事はイヤでも行かなくちゃならないのがイヤですよね。はぁ〜嫁業は気を使って大変ですよね…家にかかわりたくないって思いますよね。
銀山温泉は映画のモデルだったんですね。銀山温泉の旅館にお多福さんがいてさわると?妊娠するというのがネットにのってました。なので行きたくて…。
手当たり次第って感じになってしまいますよね^^;
千波湖も小名浜の花火も行った事ないです。水面に映るのかな??綺麗でしょうね★行ってみたいなぁ〜!
木でできた物ですか。箱庭にしてるなんてオッシャレ〜!!ふくろうは縁起の良い物ですよね。スフィンクスさんに福を運んで来てくれると良いですね。
コウノトリキティは持ってなかったような…(・・?
袋の中にドッサリ入っているので確認してみます。
朝顔植えましたよ。段々伸びてきました!ツルを巻きつける棒でも100均で探してこないと…気の早いワタシ、、、スフィンクスさんの朝顔は何で黒くなってきちゃったんでしょう?陽にあててないから?黒くなるなんて危険だッ!早く対策を考えてぇーって朝顔が言っています(><;)
もうゴーヤを植えましたか?ずいぶん本格的ですね。ゴーヤチャンプル好きです!暑いと食べたくなりますね〜。でもゴーヤによっては超苦いのと全然苦くないのは何ででしょう??
南瓜は観賞用の小さいひょうたん型です。ネットで見たのですがその南瓜を買って飾っておくと妊娠するというもの。下のほうが緑色で上が黄色でストライプの模様があります。名前は正確には覚えてなくて『コピピ』しか分かりません。植える時期が遅かったようでダメになりそうです…。
☆わたるんサン☆
病院に行ってきたんですね。
感じの良い先生、看護士さんで良かったですね^^
わたるんサンの頑張ろう!って気持ち良い方につながりますよッ!旦那さんも一緒に行ってくれて心強いですね。私も最近、旦那と相談しているのですが秋には体外をしようかと考え中です。まだ未定ですが…
私は最近楽しく病院に通っていますよ。なぜなら帰りに、お売り下さい♪オフハウス〜♪に寄ってブランドの服を売ったりして小銭を稼いでいます。病院に行くついでの楽しみも見つけてはいかがでしょうか?
お互い楽しく通院しましょッ!
文殊菩薩
2007/06/23 23:35
こんばんは。
かぼちゃの名前がわかりましたぁ!!
『天使のかぼちゃピピ』でした^^;
HPは… http://www.tenshinopipi.com/ です。
スフィンクス
2007/06/25 09:45
こんにちは〜。先週出来た口内炎がやっと治りそうです。あまりに痛かったので、運動もサボっていたら、肩こり・頭痛で参ってしまいました。
基礎体温も下がってきた感じで、今周期は排卵誘発もすごく頑張ったのに、テンションが下がる一方です。
◆わたるんさん
病院デビュー、お疲れ様でした!とりあえず第一印象は良かったみたいですね。気分良く通院していけるといいですね☆
◆文殊菩薩さん
かぼちゃは、子宝グッズだったんですね。すごく効きそう。あれは種から育てるものなんですか?
朝顔は順調ですか?ウチのは日に当てすぎて葉焼けしちゃった感じです。でも新しい葉っぱはキレイなのでなんとか大丈夫かなぁとは思っているんですが…。
ゴーヤは今朝みたら、花が咲いていました!実がなるのが楽しみです☆
実は南側の窓の外にネットを張って、朝顔とゴーヤでグリーンカーテンを作ろうと思っているんですよ。日陰で冷房代も節約できるかな…なんてね♪
銀山温泉は子宝温泉だったんですね。夫に言われてもあまり興味がなかったんですが、そう言われたら行きたくなってきちゃいました。でも、夏の山形は暑いですよね…。いつか行きたいですね☆
文殊菩薩
2007/06/27 20:02
こんばんは〜。
今日は暑かったですね〜。
午後から出かけて疲れちゃいました、、、。
スフィンクスさん肩こり、頭痛は良くなりましたか?
私も今月は排卵誘発剤をしたのですがダメでした><
南瓜ですが私のは種から育てましたが、ピピを買う場合は南瓜で届くみたいです。たまたま花屋さんで南瓜を見かけて買ったんです。で、その南瓜がカラカラになったので中から種を取って保管していたものです。
南瓜は一つだけ芽がでました^^朝顔も伸びてきて順調に育っています!先日100均に行ったらツルをつける棒が売り切れでネットを買ってきました。きっとスフィンクスさんと同じ感じになるのかな☆一度に終らないように遅れて次の朝顔を植えようと思っています。
銀山温泉は子宝の湯ではないかもしれないのですが、赤ちゃんが授かるお多福さん(置物)がどこかの旅館にあるそうです。
体外受精ですが、早まりそうです。スフィンクスさんはロング法とショート法どちらっでしましたか?
私はロング法だと思うのですが、高温期に鼻にシュッってしてそれから注射みたいです。注射は8万位みたいですが近くの病院でしようかと思うのですが料金にばらつきがあるのでしょうか??
大体何だかんだ50万円超えそうですね…。
はぁ〜節約しなければ…。
スフィンクス
2007/06/29 08:36
こんにちは!私はすっかり口内炎や肩こりも治って、通常の体調に戻りました。といっても、年中疲れてる感じなんですけどね。
心配してくれてありがとうございました(嬉)
南瓜は花屋さんで買ったものから種がとれて、芽が出たんですね。ちゃんと取っておいてスゴイです。なんかイイことありそうですね♪
銀山温泉はお多福さんを目指して行くんですね(笑)了解です!
体外、やってみるんですね!なんだか私までドキドキです。私の時はショート法だと思います。ただ、一般的なショートだと3日目から誘発が始まるみたいですが、私は5日目からでした。
ロングだと、点鼻薬や注射代がショートよりはかかってしまうと思いますが、卵の質もそろうとか聞いたこともあります。よい卵が取れるといいですね!
注射は、私は別の病院にお願いしたこともあるんですが、どうやら他の病院に頼むと保険を効かせてくれたりしてくれる場合もあるかも…です(本当は多分保険を効かせてはいけないです)。別の病院の方が、かなり安かったので。
総費用はそちらの病院も結構かかるんですね。こちらは高いかと思ったんですが、そうでもないのかな?
節約・節約で頑張りましょ〜!全ては未来への投資ですよね。
良い結果に繋がるといいですね!
文殊菩薩
2007/07/01 19:25
こんばんは。
今日は涼しくて良かったです^^でも洗濯物が…
体調回復して良かったですね☆でも以前法事があってから元気がないように思えるのですが私の気のせいでしょうか?別にどおって事ないですが…と言っていましたが何となく気になりますね、、、。
何でもなければ良いのですが…。
体外の注射ですが他の病院だと保険がきくのですね。体外やる時は他の病院で聞いてみたほうがいいですよね。教えて頂きありがとうございます。
でも…体外に進もうと決めたはずが…やめようか悩んでいます。せっかくやる気満々だったのでが、、、。
朝顔も大きく伸びてきましたよ!早く咲いてほしいのですが気長に待とうと思います。何色の花が咲くのか楽しみだなぁ〜。咲いてからのお楽しみでワクワクしちゃいます。
最近はイライラもせずのんびりしています。漢方のおかげで冷え性も良くなり、お菓子もあまり食べないようにしたら少し痩せました!間食って太る原因だなと実感しました!甘い物って本当に怖いわぁ〜。
今日は夕飯何にしようかな〜。って言っても食べるのは夜中なんだけど…クックパッドで検索しなくちゃ☆
スフィンクス
2007/07/04 08:29
こんにちは!これから雨が続くお天気みたいですね。部屋干しすると夫のTシャツがちょっと臭って困っちゃいます。
先日、クックパッドで検索してあさりのクラムチャウダーを作ってみましたよ!簡単でおいしかったです☆文殊菩薩さんは最近何か作りましたか?
体外、悩みますよね。治療していると心がとても揺れ動いてしまいます。一度決めた事を撤回するのもエネルギーが必要だと思いますが、何か心境の変化があったのでしょうか?
私もいまだに、3月にやった体外はやるべきだったのか…と思うことがあります。でも、やらなかったら私はきっとモヤモヤしていたと思うので、現実が見えて良かったんだと思っています。
実は今回、生理が少し遅れたんです(いつも薬の影響で3日位は遅れるんですが)。結局4日位遅れてちゃんとやってきたのですが、病院で検査したら、ほんのほんの少しだけ着床した反応があったみたいなんです。ダメだったとはいえ、初めての陽性反応で、私にとっては大きな進歩だったのですが、やっぱり残念な気持ちもあって、ちょっと複雑な心境です。思えば口内炎が出来た時期って、ちょうど着床の時期だったんですよね…。
何だか長々とスミマセン。でも、気持ちを切り替えて良い卵を作るためにまた精進して行きたいと思っています!お互い頑張りましょうね☆
文殊菩薩
2007/07/05 00:29
こんばんは。
今日は雨で洗濯物が乾きません><
部屋干しするとタオルとか臭いですよね。
明日は晴れるって言ってましたが…。
クックパッド、活躍してるみたいですね〜!私は鳥レバーの甘辛煮を作り、はまりましたッ!3回も作ってしまいました。プリントしてレシピを増やしております。お菓子も作るので今度は何にしようか検索中です。カステラにしようかなぁ〜^^
体外ですが、私はあせっているのかな??年齢的にも…あせりと待つ事が出来なくて体外に進もうと思ったんですよね。
ある人の言葉がきっかけでした…『あなたは体外しなくても自然にできると思うの。だから今年いっぱいは様子をみてね。ストレスをためないように!』と言われたんです。その人の言う事を信じてみようかな!と、思ったんです。そして自分の事も信じてみようかと…
着床していたんですか?複雑な心境ですよね。私も何度か陽性反応が出た時がありますがすぐに出血してしまいました。その時は喜びもつかの間でした。スフィンクスさんのお気持ちはわかります。結果は残念でも卵が良くなってきている証拠ですよ!スフィンクスさんは自然妊娠できる体なんですよ!!悲しい気持ちを前向きな気持ちに切り替えてお互い頑張りましょう!!
鍼ですがやっと予約が取れましたー^^明日行ってきますね。先生に色々聞けたらいいなぁ〜と思っているのですが…どうかな、どんな先生かドキドキ!ちゃんと御報告しますので楽しみにしていて下さいね。
スフィンクス
2007/07/06 17:07
こんにちは〜☆文殊菩薩さんはレバーを食べられるんですね。私は…ダメです。健康に良さそうだとは分かるのですが。しいたけと梅干もダメです。文殊菩薩さんは苦手な食べ物ってありますか?
旦那様は不規則そうですが、食事は一緒に取っているんですか?ウチは平日の夕食はほとんど一緒に食べていないので、温め直してもそれなりに食べられるものと思うと、限られちゃうんですよ(悲)何かいいレシピ、あったら教えてくださいね♪
文殊菩薩さんは、何度か陽性反応が出ているんですね。ある方の言葉、ありがたいし、信じてみたいですよね。でも、待てなくなっちゃう気持ちも分かります。「年齢的にも…」とありますが、文殊菩薩さんはおいくつなんでしょうか?私は今33歳です。あと少しでまた一つ増えますが。差し支えなければ…でいいので良かったら教えていただけますか?
今日は鍼デビュー出来たんでしょうか?予約がとれて、本当に良かったですね。電話が繋がったらすぐとれたんですか?是非是非、感想をお聞かせください♪私も次の排卵日が近づいたらもう一回くらい整体に行ってみようと思います。
お互い、あと一歩のところまで来ているのでしょうか?最後の一歩を踏み出せるといいですね!
文殊菩薩
2007/07/06 20:56
こんばんは。今日は暑くて汗だくになりました。
漢方を飲んでいるせいか冷えも取れ汗をかくようになってきました。体質が改善されたみたいです。
食べ物ですがレバーは好きですヨ!旦那は嫌いだったようですが克服しましたよ^^私はあまり好き嫌いがないほうだと思います。でも嫌いな物もありますけど…
ライチと柿とバナナが食べれません。それくらいですかねぇ〜。梅干が嫌いなんですか?この時期梅干は疲労回復に良いのですが…。まぁ食べなくても支障がないですけどね。
食事は旦那の不規則な時間で一緒に食べます!下準備だけしておいて寝ていても旦那が帰って来たら起きて御飯を作ります。基本的に作りたてを出すようにしているのでレンジでチンてのはないんですよ〜。御飯も炊きたてでおかずも作りたての暖かい物をがモットーなので…。
冷めてもおいしいレシピは何だろう(・・?何か良いレシピあったらメモっておきます。
年齢はスフィンクスさんより年下です。今年32歳の本厄になります。でも30過ぎると自分の年がアレ?いくつだっけ?って考えてしまう時が多々あります。
スフィンクスさんは2つ上なのでしょうか?なれなれしくしてしまいましたね。スミマセン><
昨日鍼デビューしてきましたよ。感想は全然痛みがなかったんです!以前違う所の鍼に行ったんですが痛かったので…でも昨日行った所は無痛でした!お灸もしてもらってとても気持ちが良かったです。
鍼の先生が言っていたんですがタイミングしている人の場合排卵後(H後)に行ったほうがいいみたいです。その方が着床の確率が上がるんでしょうね。
あと卵のグレードを上げるにはどうしたら良いか聞いてきましたよ!三陰交にお灸をすると良いそうです。
私も試したいのですがお灸は部屋が臭くなりませんか?この時期はベランダでしたほうがいいのかな〜。
鍼灸院はR50からすぐ近くなので佐野の方に出かける時は行ってみてはいかがでしょうか??
そうですね〜!最後の力を振り絞って頑張りましょう!絶対赤チャンできる!絶対授かる!と言う意気込みでお互い頑張りましょうね q(^-^)p
スフィンクス
2007/07/09 19:57
こんにちは〜!文殊菩薩さん、汗をかけるようになってきたんですね!漢方の効果が出て、健康的になっているみたいですね。その調子で頑張って!
文殊菩薩さんは、苦手な果物があるんですね。不思議?ですね。バナナなんて、弱っている時に食べたくなりそうですが。でも、私は甘酸っぱい果物が苦手です。やっぱり人それぞれですね☆
夕食、一緒に食べてるんですね。エライです〜!私も新婚の頃は待っていたけど、夜10時まで待ったあげく「先に食べて」と言われたりしたので、だんだん待たなくなりました。当時は仕事もしていたし…。でも、一緒に食べる方がおいしいですよね。
不規則な生活って体調が乱れませんか?無理しないでくださいね。私は、夫には悪いけど自分の体調を整える事を最優先にしちゃっています。
年齢、勝手な想像で、文殊菩薩さんの方が少しだけ年上なのかと思っていました☆年下だったんですね!だったら、今年いっぱいくらいは様子をみることも可能かも知れませんね。
でも、子供が欲しい気持ちに年齢は関係ありませんよね。私も昔は「まだ若いんだから…」とよく慰められましたが、全然心に響かなかったことがありました。
厄年は気を付けてくださいね。厄年に出産すると厄落としになるとかって聞いたことがありますけど…。厄年ってやっぱり、心や体に変化がある時期だと思います。私は夫とつるんで車に乗っていたら、夫の車にオカマほっちゃいました。通勤途中に、疲れてちょっと眠っちゃったみたいでした。
鍼、痛くなかったんですね!きっと上手なんですね。排卵後もやった方がいいんですか。私は良い卵を育てることに夢中になってしまっていたのですが、やっぱり着床も大事なんですね。ちなみに、鍼はどの辺に刺したんですか?
最近テレビで、顎関節症になった人が鍼を刺したら痛みがとれた…ってやっていて、やっぱり鍼はきくんだなぁ…と思ったところです。文殊菩薩さんの鍼も効いてるといいですね!
最後の力を振り絞って、搾り出してでも、よい結果に繋げていきたいですね☆
文殊菩薩
2007/07/10 01:57
こんばんは。今日も夜更かしです。最近、夜眠れなくて…。その理由は夕寝しちゃうので^^;
昼間は何にもしてないのですが夕方になると睡魔が、、、夜更かしは体に悪いのですがついつい…
不規則な生活から抜け出せずにいます。
スフィンクスさんは甘酸っぱい果物が苦手なんですね。酢とかは平気ですか?ウチの旦那様は結構好き嫌いがあって特に酢が嫌いで酢の物系は酢の代わりにレモンで作ります。私はバナナを食べると必ず下痢しちゃいます。トイレで寝なくちゃダメって位に、、、。
夕食は眠くても一緒に居るようにしています。疲れて帰って来るのに自分で御飯をよそって食べるのは寂しいと思って…ウチの旦那様は何気に寂しがり屋なので。これをおろそかにしてしまうと浮気に走ってしまいそうなので(笑)
年ですが私も『まだ若いんだから…』と言われますが自分としては、あせりがあるので心に響かないですよね。
厄年は怖いですよね、、、。スフィンクスさんは厄年の時に事故ってしまったんですね。でも相手が身内で多少良かったのでは…相手が他人だとお金取られちゃうし!痛くもないのに痛い痛いって言われちゃうし。
鍼は全身に刺しましたよ!頭、首、腹、足、背中、腰、足裏、あとはお灸です。鍼灸院には鍼で授かった人の写真等ありました。待合室には不妊に関する本等ありましたよッ!今度は旦那と2人で行こうかな☆
最近、旦那様はお疲れにもかかわらず子作りに積極的になってくれました。『いつ、する日なんだよ』とか『今日する日なら早く帰るよ』とか…以前はHレスでHは義務的に感じていた人が…何でこんなに変わるのかな?と思っていたら原因は姪っ子でした。遊びに行ったりするとと姪っ子が旦那にべったりでウチに帰って来てからもカワイイな〜ってデレデレしているのです。なので早く子供が欲しいみたいです。
チョットだけ姪っ子に感謝しないと…でも妻は少しだけ姪っ子に焼餅を焼いてるんですが、、、。
スフィンクス
2007/07/12 08:46
こんにちは!夕方の睡魔はどうですか?私は昼寝が出来ない体質なので、ちょっとうらやましいです。少しでも眠れば疲れも違いますよね。
不規則な生活、旦那様も仕事だから仕方ないですよね。ウチの隣人は、夫婦で夜勤しまくりみたいなのに、子供が二人います。なんでだろ〜?
バナナは下痢しちゃうんですか(驚)!デザートにこっそり入ってたりしたら大変ですね。私は基本的に酸っぱい物が苦手ですが、酸味+旨味なら食べられるので、酢の物ならOKです。でも、食べて体調が悪くなっちゃう程の物はないなぁ。賞味期限が少し位過ぎていても「戦時中なら食べるよね」と言って食べてしまいます。
私は夕食は一緒にいるだけです。夫が会社を出る時にカエルコールをしてきて、15分で帰ってくるので、帰宅に合わせて食卓の用意が出来ているようにしています。でも、レンジに入れる順番を考えるだけで疲れちゃいます。
旦那様の浮気を心配してるんですか?カワイイ♪でも、仕事で疲れて帰ってきたら、ちょっとは癒してあげたいですよね。
事故の相手が身内だったのは、確かに良かったです。他人にぶつけたら、顔面蒼白ですよね。でも、当時夫の車は買って2ヶ月の新車で、私の車はボンネットがひしゃげて修理費20万かかりました。丁度ボーナスの時期だったので、「何のために働いてるんだ…?」と悲しくなりました。
鍼は、全身ですか。体中良くなりそうですね!!後は三陰交にお灸ですか。全部で何分位かかって料金はいくら位するんですか?
私は今日整体に行きます。タイムサービスで30分で2100円です。
姪っ子がいるんですね。女の子、かわいいんだろうなぁ。でも、その気持ちが子作りに向くんだからいいですよね。ウチの夫は猫に愛情を注いでいます。飼っているわけではないんですが、ウチで毎日14時間位寝ています!?。夫は愛情は深い人だと思うんですが、性欲は…?疑問です。
週末はハリーポッターの先行上映を見に行く予定です。ハリーポッターは大好きで、本もDVDも全部持っています。映画自体久しぶりなので、とっても楽しみです♪
文殊菩薩
2007/07/13 21:00
こんばんは。今日も夕寝から目覚めたところです。お腹へって目が覚めたんですけど…。
今日は旦那様は朝帰宅との事なので御飯食べてきてぇ〜っと言って9時からのTV(女帝)をゆっくり見てお風呂入ってさっさと寝ようと思っています。
スフィンクスさんちの隣人は夜勤が多いんですね。子供がいるうちがあるとうるさくないですか?神経質の人ほど不妊に悩まされてしまうのではないでしょうか?私はそう思います。
私も少しくらいの賞味期限切れなら食べてしまいますがバナナだけはどうも…。バナナが入っているような物は絶対食べません!バナナパウンドケーキとか焼いてある物でもダメですね。バナナが怖い><;
事故は身内でも金銭的に痛かったんですね。新車にボーナスまで…それはすごく痛いッ!!私は何故かぶつけられてしまうほうなので。でも未だに首は痛くて後遺症があります。自分で気をつけているのですがおばさんとかお年寄りは危ないですよね。前しか見てなくてカーブなどはみ出してくるので注意ですよ!
鍼の時間ですがHPには一時間で鍼が4千円、初診料千円、お灸千円、使い捨て針5百円て載っていたのに私の場合は45分で同料金です。何だか損した気分でした。整体は高いですよね。私も昔行っていたのですが5千円でした。2100じゃお得ですよね。
猫ちゃん、いいな〜。遊びに来るなんて餌でもあげるのかな?そんなに寝ていくなんてよっぽどスフィンクスさんちがお気に入りなんですね。ウチはアパートなので動物が飼えないのでペットショップね見てくるだけです。グスン。
性欲はウチもないほうですよ!ただ排卵日限定の行為です^^;本当は定期的にしたほうがホルモンのバランスが良くなるとの事ですがウチは定期的には無理のようです、、、。
映画ですか。いいですね。ハリーポッターはまだ見た事ないです。流行についていけない私…。でも見てみたいんですけど。今度の連休に行くんですか?旦那さんとラブラブしてくださいね。
スフィンクス
2007/07/17 22:41
こんばんは〜☆ちょっとご無沙汰だったでしょうか?
鍼灸は料金体系が複雑ですね。次回は初診料の分位は安くなるんでしょうか?今回は、時間短縮されてしまったのですか?もったいない〜!ですね。時間ぎりぎりまでやってほしいですね。でも、鍼で時間ぎりぎりって、針を刺しっぱなしってこと???その後調子はいかがですか?
ちなみにどれ位のペースで来るように言われているんですか?聞きたいことばっかりですみません(謝)
猫、かわいいですよ〜♪こげ茶色のトラ模様で、バカ猫でドラ猫ですが…。夫が、「お小遣いでシーバ(猫用高級エサ)買ってあげるんだ〜」と言って、時々与えているので、今では体重6.6kgになってしまいました。新生児2人分以上?!重っ!! でも、ご近所には「ウチに来る前に既にタマタマが切られていて、他に飼い主がいる」と言い張っています☆
ハリーポッターは土曜のレイトショーで見てきました!遊ぶ時も微妙に節約です。でも、夜の映画も子供がいない時ならでは…ですよね。結構楽しんでいます♪
わたるん
2007/07/18 22:35
ご無沙汰しております。
わたるんです。(覚えてくださってますか・・・汗)
ついに私もつくばのアートな感じの病院に行きだして、検査をしてきました。
やはり卵管がないことが最大の原因のようだと。
明日19日に院長の話を聞きに行くのですが、
ここの掲示板で、いろいろなお話をレスさせていただいて、少し不安になっているところです。
高額医療にどこまで、ついていけるのか??
たぶん、体外受精になるんだと思いますが。
やはり不安感がつのるばかりです。
久々にきて、自分勝手なことばかり書いてすみません。
みなさん、頑張っていらっしゃるので、私も挑戦していこうと思っています。
文殊菩薩
2007/07/19 01:08
こんばんは。みんな寝てるよね〜。相変わらず夜型です。最近、風邪をひいてしまいビタミンCを摂ろうとアセロラドリンクを飲んでいます。
スフィンクスさん
鍼は次回からは千円安くなるだけです。針を刺したらそのまましばらく目をつぶっているんです。体の前側と背中側を両方同じ感じで針を刺してしばらく静かに寝ます。大体体質改善する為に一週間に一回位のペースで行ったほうが良いそうです。でもあれから行ってなくて次の排卵期に行こうと思っています。
猫チャン太りすぎではないですか?多分二重にご飯を食べているせいでしょうか?高級なエサのせいでしょうか?私も大きい猫は大好きなんです。その猫チャンは幸せでしょうね。
映画楽しんできたみたいですね。静かに観賞できたようで何よりです。以前見たい映画があったのですが旦那に見に行こうよ!って言ったらそのうちTVでやるから我慢しろッ!って言われちゃいました。究極の節約です。
わたるんさん
お久しぶりです。ちゃんと覚えていますよ!あれからどうしていたか気になっていました。色々な検査で大変でしたね。
体外は、やはりお金がかかりますよね。大体50万はいくのではないのでしょうか?アートな病院は採卵は日帰りで、よくわかりませんが50万位でしょうか。採卵日に採卵する先生がいない場合は本院で採卵するそうですよ。私の病院は採卵は入院しなくてはならないので入院費を入れて50万はかかります。助成金は10万で少ないですよね。国は少子化って騒いでる暇があったら最低でも三分の一は出してもらいたいものです。政治家なんて当てになりません。
明日(今日)病院に行って話を聞いてくるんですね。色々詳しくお話聞いてきて下さい。そして情報交換できたら嬉しいです。お互い頑張りましょう。
わたるん
2007/07/19 21:31
連日失礼します。
今日、病院に行ってきました。
前回の血液検査の結果を聞いただけ、そして、噂の女医さんの意味ある??内診(4500円)
私はコレステロール値が高いんです。
数年前から。だから。これを下げるお薬(一生のお付き合いになるかも)とプロラクチンが高く。そのお薬の付き合いの開始になってしまいました。
早く寝ろ!!ってことらしいです。
私にはとても出来ないことなので、そく薬。
また、来週の木曜に通院です。
採卵・・・いくらなんでしょう?
40万って何度も聞きましたが、
これって、採卵の値段なんでしょうか?
移植の時もまたお金かかりますよね?
もし、培養?凍結とかになると、また別の話になるんですよね??
気が遠くなります・・・。
きっと、来週に聞くことになると思います。
入院になるということは、やはり相当痛いんですよね・・・。へたれな私は緊張してしまいます。
久々に来て、ずうずうしく質問ばかりしてしまって、すみません。
書き込んで、今、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
みなさんは、治療の方は、どうですか??
ぷくちゃん
2007/07/19 21:53
みなさん、こんばんは。
はじめまして、ぷくちゃんと申します。
お仲間に入れていただいてよろしいでしょうか!!
みなさんよりもちょっと年上なのですが
なかなか不妊治療に踏み出せずにいたところ
検診でポリープが見つかり
ポリープの検査に学園の病院へ通いだしました。
ポリープが思ったよりもやっかいそうで
子宮鏡検査をしたのですが
卵管造影をしないと良くわからないとの事で
だったら、不妊の検査も・・・
ってな事で今月から不妊検査が始まりました。
昨日、子宮内膜検査にいったのですが
結局ポリープが邪魔で内膜が取れないとのこと・・・
卵管造影だけでなくMRIでの精密検査まで
加わってしまいました。
まだまだ続く検査にちょっと落ち込んでいたところ
今日、友達から二人目の妊娠の報告が・・・
報告に落ち込み・・・
喜んであげられずにいる自分に落ち込み・・・
こちらに書き込ませていただいて
ちょっと気分を軽くさせてもらおうと思いました。
不妊検査も治療も全く初心者です。
学園の病院の情報や検査についても
いろいろ教えていただければと思っています。
よろしくお願いします!!
文殊菩薩
2007/07/20 00:22
こんばんは。
わたるんさん
病院に行ってきたのですね。コレステロール値が高いとの事ですが食生活も関係してるのでしょうか?早くは眠れないですね…。私も夜型なのでいつも朝方寝ます。
体外受精にかかる費用ですが私の病院の料金は…
採卵費用 15万
培養費用 5万
移植費用 4万
入院費用 8万 (個室1日1万+)
入院時の検査 2万
排卵誘発剤 約8万
卵胞チェック 1回2千
外来診察費 ?
凍結保存 1年7万5千(卵10個以内)
凍結保存更新料 1年2万5千
次回凍結卵解凍費 4万
このようになっています。小美玉は入院がないのでその分安くなると思います。病院が違うので同じ値段ではないと思いますが参考までに…。スフィンクスさんは本院なのではっきりした値段が出ると思いますが…
値段がもう少し安かったら何回でも挑戦できますがこの値段ではなかなかすぐにハイとは言えません。でも容赦なく追い込みをかけてきます。焦って自分を見失ってしまう人は多いのではないでしょうか?私はワガママなのでなかなか信頼できる先生と言うのはめぐり会うのに難しく思います。なかなか体外に踏み切れないです。最近不安定な私。わたるんさんは希望を捨てずに頑張ってくださいね。応援していますよぉ!
ぷくちゃんさん
はじめまして。大歓迎ですのでみんなでワイワイ楽しみましょう。私と同じ総合病院なのでしょうか?それとも三井ビルの?
ポリープですか。きっと子宮の入り口付近にあるので内膜が取れないのでしょうね。私の友達に子宮にポリープができていてそれを取ったら妊娠したって友達が2人いますよッ!きっとぷくちゃんさんも同じ感じではないでしょうか!?ポリープ取ったらできますよ!検査は一周期かかりますがあっと言う間ですよ。
友達の妊娠報告は辛いですよね。私も友達や身内の妊娠にはひどく落ち込んだ時期がありました。それと心ない言葉…。早く作れば?、作り方知らないの?、今は医療も発達しているから、いい嫁なんだけど子供がいないからね。と身内にも言われる始末。同じ不妊と知りながら自分が子供ができたらエコーの写真を見せる人。今まで色んな事を言われ続けてきました。こいつ殺してやろうかと思った時も正直ありました。だんだん嫌な女になってしまったんです。でも今は良かったねと素直に言葉をかけてあげられるようになりました。そんな私を見捨てずにいてくれ私を変えてくれた旦那のおかげだと思っています。ぷくちゃんさんもきっとそう思える日が来ますよ。頑張って行きましょう。
ぷくちゃん
2007/07/21 01:10
みなさん、こんばんは。
私もしっかり夜型です。
出張帰りの旦那様を今駅までお迎えに行ってきたところです。
全英オープン見ながら書き込んでいます。
文殊菩薩さん。
ありがとうございます!!
とっても気持ちも落ちついて前向きになる事が出来ました。病院に通いだす前は友達の妊娠も喜べていたのですが、不妊外来に通いだしたとたんに余裕がなくなってしまいました。
年齢を考えるともっと早くに一歩を踏み出さなきゃいけなかったのですが・・・
旦那様の実家から、毎年お札が送られてきたり、ぷくも一緒に行ってお祓いしてもらわないとって言われたり、つくばに住んでたらどうとでもしてくれる医者もいるだろうにって言われたり・・・なんか、誰の為に子供を生むのか分からなくなって、意地になってしまって今まで始められませんでした。(普段は旦那様の実家とも仲良くしてるのですが)
今は素直にぷくと旦那様の為にがんばろうと思います!!
病院は文殊菩薩さんと同じです。同じ時間に待合室にいることもあるかもしれませんね。ちょっと不思議な感じです。
これからも愚痴ったりしちゃいそうですが
あきれずにお付き合いお願いしますm(_ _)m
スフィンクス
2007/07/21 09:47
こんにちは!皆さん夜型みたいですが、遅いなりに体調を整えていきましょうね!
◆わたるんさん
治療、頑張っているみたいですね。お仕事もしながらで、寝るのも遅くなってしまうみたいで大変ですね。体調には気を付けてくださいね。
体外の料金のこと、気になりますよね。
私は小美玉なんですが、体外の当日に35万ちょいと、移植日に13,980円でした。培養の費用は取られなかったので体外当日の料金に含まれていると思います。凍結は1本目(3つ)で8万円、2本目以降は2万円だそうです(私は凍結まで辿り着けませんでしたが)。つくばも同じだといいんですが☆
私の治療は、体外の後はまたタイミングに戻りました。今はひたすら私に合う排卵誘発の仕方を探してもらっている感じです。
病院のこともいろいろ不安になると思いますが、いろいろお話ししながら一緒にがんばりましょうね!
◆文殊菩薩さん
風邪の具合はどうですか?アセロラはビタミンCがたくさん入っていてよさそうですね。体の不調が良いお知らせだったらいいな…って私はいつも思ってしまいます。高体温期に限りますけど(笑)。
鍼は週一を勧められてるんですか。体の前側や背中側ということは、かなり服を脱ぐ感じですか?ドキドキ。
そちらの病院の値段、見させてもらっちゃいました。いろいろ比較できて良かったです。細かく分かれていて良心的ですね。
今まで色々辛いことを言われていたみたいで…。それでも前向きな言葉が言えるようになった文殊菩薩さんはとてもエライです。私も見習いたいです♪
◆ぷくちゃんさん
はじめまして、スフィンクスといいます。小美玉市の病院に通っています。よろしくお願いします。
ポリープ、心配ですね。検査や治療が、うまく進んで行くといいですね!
自分達夫婦のために頑張るって気持ち、とても大事ですよね。そこを忘れずにみんなで頑張りましょうね♪
わたるん
2007/07/22 00:34
みなさん、こんばんわ☆
早寝!!って言われてるのに、この時間の登場です。
文殊菩薩さん。
詳しい情報、ありがとうございます。
しかし、高い・・・。
信頼できる先生・・・。他に方法はないのか?
私、実は本当に高齢になってます。
来週、39歳なんです。
出来ることは、しておきたい!!って思っています。
なんで、この歳になるまで・・・って感じですが、
やっと、子供を迎えられる状況になってきたんで、
ここで、一気にラストスパートなんです。
値段も気になりますが、そんなことより、自分の身体の状態が一番心配です。
後悔のないように、挑戦していきます。
これからも、よろしくお願いします。
スフィンクスさん。
小美玉なんですね。情報、ありがとうございます。
私は常に、理事長の木曜が定着してます。
そちらより、少し高い気がするのですが・・・。
ぷくちゃん。
私も、ここに参加させていただいて、間もないんですけど、近くで頑張っていらっしゃるんですね。
近くで、頑張っている方の意見が聞けて嬉しいし、力強い限りです。
年齢は高いのですが、なにもわかっていない私です。
どうぞ、これからも年齢ムシで、よろしくお願いします。
文殊菩薩
2007/07/23 01:30
こんばんは。只今、お風呂から出てアセロラのんで落ち着いたところです。しかし今日はムシムシしてお風呂出ても汗だくに…。エアコンつけずに頑張っております。
ぷくちゃんさん
ぷくちゃんも夜型族なんですね。
私も不妊外来に通い始めてから焦りはじめてしまいましたね。でも自分のペースで進めば良いのではないでしょうか?やはり焦るとストレスになってしまいますよ!誰かの為に子を作るのではなく夫婦二人が仲良くしている事のほうが大事なような気がします。
病院同じなので会っているかもしれませんね。けっこう人が多いのでどの人かは全然分かりませんけど。
みんなで悩みや愚痴を言ってストレスをためないようにしましょうね。
スフィンクスさん
風邪は良くなりましたよ。心配して頂きありがとうございます。アセロラのおかげかな?ついでにお肌の調子もよろしいのよぉ〜!
鍼は専用の服があるのでそれに着替えて針をさします。でも針を刺している間は服のファスナーを閉めてくれたりタオルをかけてくれたりするので安心です。
病院の値段ですが詳しく出ていますが小美玉より高いでしょう??値段的に良心的ではないです!!!
子供は早く欲しいですが今は焦らず旦那との二人の時間をラブラブで過ごす事、そして笑顔でいる事です。
わたるんさん
私の病院のほうが値段高いでしょぉ〜。小美玉のほうが安くていいな〜。
子供を迎えられる状況が一番良い環境でよいのではないでしょうか。あまり急いでつっ走っても疲れてしまいますので早歩きで頑張りましょッ!
これからどんどん暑くなってきますが体調には気をつけて下さいね。
ぷくちゃん
2007/07/23 23:58
みなさん、こんばんは。
昨日、実家の祇園まつりがありました。
ぷくの甥っ子と楽しそうに1日中遊んでいる旦那様を見て、あらためて二人の子供が欲しいなって思いました。でも、あせらず、ぷくのペースで進んでいきます!!
スフィンクスさん
これからも、よろしくお願いします!!
こうしてみなさんとお話できると、不思議に気持ちが落ち着いてきます。自分たち夫婦の為にがんばっている!!当たり前なのに、すぐに忘れてしまいそうで・・・余裕が無くなったら、この掲示板見て深呼吸させてもらいます。
わたるんさん
何と・・・ぷくも今年の10月で39歳です!!
結婚8年38歳ってめちゃくちゃ遅い不妊治療デビューですよね・・・
わたるんさんと同い年って、ちょっと力強くなりました!!
お互いがんばりましょうね!!
文殊菩薩さん
焦ったりいらいらしたり、そんな事ばかりで二人の時間を無駄にしたり、今までの関係がギクシャクしたり、そんな事になったら、何の為にがんばるのかわからなくなっちゃいますよね。
文殊菩薩さんをみならって、ぷくも笑顔でいる事を心がけます!!
笑顔は幸せも呼び寄せますよね☆
スフィンクス
2007/07/25 08:31
こんにちは〜。いいお天気で気持ちが良さそうですね♪
◆わたるんさん
わたるんさんも理事長先生ですか。私もですよ!
つくばは小美玉よりさらに高そうですか。キツイですね(泣)。やっぱり施設が新しいからでしょうかね?
◆文殊菩薩さん
鍼は専用の服があるんですか。安心ですね☆
料金は、やっぱり小美玉が安いとは思えない感じかな?学園の方は入院費用が別内訳みたいですが、小美玉は入院なしでもそれくらいの料金を取られている気がします。超音波も自費だと4500円位取られている感じだし、頻繁なのでキツイです〜(泣)。誘発代は一緒位かな?
でも、料金の明細を出してくれるところが良心的ですよ!小美玉は謎の請求が多いです。恐くて内訳を聞けませんが…。
◆ぷくちゃんさん
お祭は楽しめましたか?私も、夫が甥っ子や猫と遊んでいる所を見ると、「産んであげられたらいいなぁ…」と本当に思います。いつかそんな日が来るといいですね☆
ぷくちゃん
2007/07/25 22:00
みなさん、こんばんは
今日は気持ちいいお天気でしたね。
仕事も他の予定も何も入っていない日に、お天気がいいのは久しぶりだったので、大物の洗濯物でベランダを埋め尽くしちゃいました!!ちょっと、すっきり。
みなさんにお聞きしたいのですが。
検査のスケジュールをみると、多分来週中に卵管造影検査になると思います。
(とっても恐いのですが・・・)
来週末に体力的に余裕がある状態で過ごしたい外せない予定があります。
卵管造影は痛いとゆう話を聞きますし、2,3日寝こんだとか、一週間くらいで完全復帰なんてカキコミを見たこともあり、どんなものなのか、とっても不安になっています。
ゆっくり、余裕がある時のほうがいいなら、一周期遅らせた方がいいのかなぁ?とも、思っています。
アドバイスをいただけたら、うれしいのですが。
スフィンクスさん
お祭りって言っても田舎の小さなものですが、楽しかったです。いつか、旦那とぷくと子供とでお祭りが楽しめる日のために、今は一歩づつ前に進んでいきます!!
わたるん
2007/07/25 23:13
みなさん、こんばんわ☆
今日は暑い中、外での作業をしたため、軽く熱中症気味。
これから、もっと暑くなりますから、みなさん、気を付けてくださいね。
みなさんの温かいコメントに本当に感謝です。
他の所にも、不妊治療仲間がいるのですが、身近な所での情報は本当に親近感もあり、助かります。
ありがとうございます。
私も過去3回、卵管造影をしました。
人によっては、まぁ痛いわね〜〜くらいの方もいるらしいのですが、私は卵管ねじねじだったので、全身麻酔でした。
内、1回は麻酔なしでしたが、その時は、痛かったのですけど、2日目くらいには、平気でした。
ぷくちゃんは、力を抜いてリラックスしてくださいね。
さて、いつも私の事ばかりで申し訳ないのですが・・。
明日、病院です。
低温18日目。
意味のない排卵っぽいのがあったのに、高温にならないので、少し不安です。
鍼やヨガが不妊にいいと私も聞きます。
今度、ホットヨガに行こうと思っています。
つくばに出来たと聞いたので・・。
つくばも、超音波4500円でした。
なんの為にしたのか、分からない時もやっていて、
やるからには、なんらかの説明が欲しいです。
では、いつもなんかすみません・・・。
文殊菩薩
2007/07/26 00:19
みなさんこんばんは。
今日も暑かったですね。
ぷくちゃんさん■笑顔で頑張りましょうね^^
卵菅造影は何度もやりましたが私は通水の方が痛かったかなぁ。息を深く吸ったり、はいたりすると痛みが違いますね。緊張して力が入ると締め付けられて液が入らないので痛いみたいですよ。私も皆さんに励まされて挑みましたが経験からするとリラックスして力をぬくと全然違いますよ。
スフィンクスさん■小美玉の謎の請求に耐えているんですね。分院ができたから¥大変なのかな?私の病院は先生の気分で値段が違いますよ!あれ?って思う時があります。機嫌が悪いと高くて機嫌がいいと安いのです。これって困りますよね。
わたるんさん■熱中症大丈夫ですか?無理しないで下さいね。つくばにホットヨガできたんですか?私も行きたいのですがどの辺か教えてもらえないでしょうか?ヨガはイイって聞きますよね。汗かいて新陳代謝を良くしたいです。
わたるん
2007/07/26 22:25
みなさん、こんばんわ☆
今日は病院に行ってきました。
しかし、排卵はあったのに、高温になっておらず、
(これは自然に任せていくらしいのですが)
先に進めませんでした。
4日に行って、体外受精の話をするとのことです。
料金表みたのですが、35万と書いてありましたが、理事長と話をしている時に、前の人に説明したのか、
「体外40万」って書いてあったので、いったいいくらかは、わかりません。
文殊菩薩さん■
ありがとうございます。
今日は楽になりました。
ホットヨガですが、「サウナ大学」ってわかりますか?
その裏の辺りに出来たようです。
「リサラ」って所です。
私も近いうちに行こうと思っています。
お会いできたら、嬉しいわ〜〜♪なんて思ってしまいました。
今日のお会計は4870円。
女の先生の下手な内視鏡が4500円だったかと思うと、なんかイヤな気分になりますが・・。
残念ながら、来週までまたネタがなくなりました。
今日も蒸し暑かったですね〜☆
ぷくちゃん
2007/07/26 22:42
みなさんこんばんは。
今日もむしむししましたね。
明日は今年1番の暑さだとか・・・何もしなくても体調崩しちゃいそうですね。
わたるんさん
卵管造影は全身麻酔しないと過呼吸に・・・っておっしゃってましたよね。でも、2日目には大丈夫と聞いて安心しました。完全復帰まで一週間ってのは大げさですよね。来週、仕事と重ならなければがんばって受けてこようと思います。
ホットヨガ、サウナ大学にあるんですね。
ぷくも行ってみようかな!!
文殊菩薩さん
病院が大っきらいで痛みにめちゃくちゃ弱いぷくなので、卵管造影とっても恐いのですが、なるべくリラックスして深呼吸して力が入らないようにがんばってみます!!
わたるん
2007/07/26 23:53
ぷくちゃんさん■
大丈夫ですよ。ホント、文殊菩薩さんもおっしゃっていたように、力を抜いてリラックスですよ。
案外こんなもん??ってことになることを祈っています。大丈夫ですって!!
あと、ホットヨガは、サウナ大学の「裏」の方ですよ〜〜♪
ぷくちゃん
2007/07/27 21:01
みなさんこんばんは。
今日はほんとに暑かったですねぇ〜
今日は病院で、LH-RH,TRHホルモンの負荷テストでした。文殊菩薩さんが前におっしゃってたのと同じで、ぷくもタイマーを持たされて、同じ検査らしい人を横目に3回の血液検査でした。
で、来週、MRIと卵管造影の検査の予約をしてきました。どきどきですが、がんばってきます!!最初の一歩ですよね!!力を抜いてリラックス!!
わたるんさん
熱中症は大丈夫ですか??今日の暑さはちょっと心配です。
ホットヨガ、HP見てみました。
サウナ大学の「裏」ですね。
1時間で2リットルの汗ってすごいですね!!
気持ちよさそう!!
PS.
ぷくちゃんの後に”さん”は付けずに
ぷくちゃんだけでOKですよ!!
文殊菩薩
2007/07/27 21:36
今日も暑かったですね。
日焼け止めが欠かせませんね。
わたるんさん■サウナ大学の裏ですね?昔エクセルのナンパが流行った周辺ですよね?会えたらいいですね〜。暇な時間があればみんなで行きたいですね。一人では行きずらいなぁ〜なんて…。
アートは高いですね〜。値段がはっきりしないのは不安ですよね。茨城は高いように思います。群馬の方は値段が安いみたいですね。茨城も良心的な値段になれば…いいのにね。
ぷくちゃんさん■今日病院だったのですか?私も病院でしたよ!会っていたのかな?
検査だったのですね。時間差血液検査お疲れさまでした。来週に予約を取ったのですね。私も来週病院なのでまた、同じ日かな?でも特定不可ですね〜。
あと、卵管造影の日はバックに飲み物入れておいたほうが良いかも☆卵管造影前に緊張をほぐす為、注射をするんだけどその注射が喉がかわくの!造影終って喉がカラカラで『水〜!水をくれ〜』って状態になるので一応報告しておきます。個人差があるので参考程度に…。
ぷくちゃん
2007/07/28 16:09
今日も暑いですねぇ〜
筑波山周辺は土砂降りらしいですが、この辺も降ってくるのかな??
みんなでヨガの体験クラスってのもいいですね。
確かに一人じゃ心細いし・・・
文殊菩薩さん
昨日は3時半から5時前くらいまで婦人科にいましたよ!!近くに座ってたりして!?!?
来週は月曜日は放射線科でMRI、水曜日が造影検査ですが9時前に婦人科でその後は放射線科と言われたので一緒にはなれないですよね・・・
それに、もし造影前に文殊菩薩さんを特定できちゃったりしたら、「恐いよぉ〜!!」って泣きついちゃいますよ(^^;
飲み物、忘れずに用意しておきます。ありがとうございます。
文殊菩薩さんが学園の病院で検査を受けてらしたら教えていただきたいのですが。
検査の日はズボンでも大丈夫なのでしょうか??
婦人科で消毒した後で放射線科に移動するとだけ言われたのですが、どんな状態で移動するのかな??と心配になってしまいました。
書き込んでるうちに外が暗くなってきました。
雷も聞こえてきたし、そろそろ降り出すのかな??
文殊菩薩
2007/07/29 14:29
みなさん、お元気ですか?
昨日の夕方は雷で凄い土砂降りでしたね。
雷嫌いなので、旦那が休みで良かったと思いました。
ヨガみなさんで行きましょうよ〜!!最近、旦那様に家に引きこもってるな!と怒られてしまいました。最近、買い物と病院以外家から出ないのです。
■ぷくちゃんさん■
きっと、ぷくちゃんさんとお会いしてるッ!私は3時から4時半頃までいましたよ。その日はジーンズの半ズボンはいてる人が多かったな〜ぷくちゃんさんもはいてたぁ?
来週私は火曜日に行きますよ。曜日が違うから会えないですね><
検査の日はスカートって言われたような…。婦人科で消毒をして、普通に歩いて放射線科に行き名前を呼ばれたら個室の着替える部屋で専用の服に着替えてロッカーがあるのでそこに荷物を入れて鍵をかけてポケットに鍵を入れレントゲン室で緊張をほぐす為の注射をしてそれから検査です。
レントゲンの台の上に仰向けで寝て枕の上に腰を乗せ腰を高くします。先生によって検査の仕方が違うかもしれませんが似たような感じではないでしょうか。
一番痛くない方法は緊張しない事です!息を深く吸ってはいて深呼吸すると違いますので力を入れずに頑張って下さい。
何だか曇ってきたような…。
また雨ふるのかな?
スフィンクス
2007/07/30 08:32
こんにちは。今日は曇りですが、涼しくていいですね。私はカンカン照りより曇りの方がなんだか落ち着くこともあります☆
◆ぷくちゃん(早速呼ばせていただきました♪)
今週は卵管造影に挑戦でしょうか?リラックスですよ〜。
私は前に通っていた病院でやって、造影直後はまっすぐ立てない位痛かったですが、次の日には大丈夫でしたよ☆一緒に検査した人が他にも2人いたのですが、そちらは一見平然とした表情に見えました。
あまり痛くないことを祈ってますね☆
◆わたるんさん
卵管ねじねじだったんですか。それで造影やったらすごく痛そうですね。私は「神経質そうな卵管」と前の病院のカウンセラーに言われました。はて?緊張でケイレンでもしてたのかしら…?
つくばには「料金表」があるんですか?小美玉は病院のHPに大まかな料金は載っているんですが、細かいものは内訳がわからないんですよね。料金だけでもあらかじめ分かっていれば、少しは安心できるんですけどね。
◆文殊菩薩さん
学園では先生の機嫌で料金が変わるのですか(驚)でも、小美玉でもそういうの、あるかも…です。高いはずの注射なのに思ったより安かったこともあります。ま、まさか、実験…?でもきっと、病院なりの法則があるんですよね。
そうそう、朝顔が昨日初めて咲きました!!きれいな青で、だんだん赤っぽくなって、昼前にはしぼみました。今朝は3つ咲きました。なんかウレシイです♪
文殊菩薩さんの朝顔はどれくらい育ちましたか?
頑張れ朝顔、頑張れ私、頑張れみんな〜☆☆☆
ぷくちゃん
2007/07/30 21:41
こんばんは
今日は雨に雷にすごかったですねぇ!!
◇文殊菩薩さん
今日の雷は大丈夫でしたか??
金曜日は同じ時間にいたんですねぇ〜☆
ぷくはジーパン(長いの)にピンクのポロシャツでした。次回から待合室でキョロキョロしちゃいそうです!?!?
検査について、いろいろとありがとうございます!!
何もわからなくって、とっても不安だったのですが、ちょっと心強くなりました!!スカートについては、今日、婦人科で聞いてきました。文殊菩薩さんのゆうとおり、放射線科で検査着に着替えるのでズボンでも大丈夫だそうです。
飲み物を!!ってせっかく教えてもらったのに、今日はMRIだから必要ないと思っていたら、同じ注射をされてしまいました。喉乾きましたぁ〜!!!!
水曜日は忘れずにお水持参します!!
ヨガ、みんなで行きたいですね!!
病院が続くとぷくもおうちにこもりがちです・・・
気晴らしもかねて、外出しなきゃね!!
◇スフィンクスさん
リラックスしてがんばります!!
一応、次の日はお仕事お休みして、無理せずゆっくりするつもりです。
朝顔、良かったですね☆朝顔から元気パワーいっぱいもらって下さいね!!いいことありそう♪♪
文殊菩薩
2007/07/31 01:00
今さっき雷すごかったです。
今日は部屋の模様替えをしていました。
部屋が変わったので落ち着かない…。
■スフィンクスさん■
朝顔咲いたんですか^^良かったですね!きっと幸せを運んで来てくれますよ!ウチのはまだ咲きませんよ。いつ咲く事やら…。子宝草も育てているのですが増えすぎてベランダのあちこちに散らばっています。
■ぷくちゃんさん■
私と会っていなかったのかな?ピンクの服は記憶にないなぁ。私は半ズボンはいていた3人の内の一人なんだけど…。MRIでも注射するんですね。じゃあ「水…水を…」って状態になってしまったんですね。ぷくちゃんさんはどちらにお住いなんですか?病院で特定できればいーのにね。同じ日になるのがなかなかなくて…。
明日は、暑いのかな〜。病院行くのに焼けちゃうよ!
みなさんも熱中症に気をつけてくださいね。
わたるん
2007/07/31 22:36
みなさん、こんばんわ☆
私は、高温期のはずが、変な体温に凹んでいます。
土曜日までのんびりしていようと思います。
文殊菩薩さんと、ぷくちゃんさんは、同じ病院なんですよね。
なんか、いいな〜〜。
スフィンクスさんは、同じようですが、病院で会うことはムリですもんね・・・。
朝顔・子宝草、聞いてはいますが、私はまだ、巡り合えないんですよ・・・。
ホント、日焼けが恐い毎日。
車に乗るときは、UVの長い手袋。
日焼け止め・・・。
でも、もともとそんなに白くないし・・。
すでに、シミも出来てるし・・・。
はぁぁぁですわ☆
ぷくちゃん
2007/07/31 23:55
みなさん、こんばんは!!
今日も暑かったですねぇ〜
ぷくは日焼け止め塗らず過ごしてしまう事が多いんですよねぇ・・・
日焼けしていい年はとっくに過ぎてるよって、よく言われちゃってます(T_T)
明日はとうとう造影検査です。
痛くて泣きたくなったら、ここに「うぇ〜ん」ってカキコミしますね・・・
◇文殊菩薩さん
金曜日は、造影の検査の予約を入れてこないとって思って、結構ブルーだったのでトイレに近い端っこでおとなしくしてました。
ぷくは来週も水曜日の午後の予約です。
文殊菩薩さんは来週は予約なしかな??
◇わたるんさん
ぷくも、朝顔・子宝草、巡り合えていません。
ってゆうか・・・この掲示板でいろんなグッズを知ったところです(^^;
わたるん
2007/08/01 00:20
ぷくちゃんさん♪
リラックスです。
がんばってね!!
ぷくちゃん
2007/08/01 11:16
こんにちは
無事に(??)造影検査が終わって帰ってきました。
やはりポリープが邪魔で
なかなか造影剤がはいらないようで、
30分以上かかりました(T_T)
でも、みなさんのアドバイスどおりに
リラックスリラックスって深呼吸していたせいか
なんとか我慢できました。
目を閉じて、深呼吸していたら
気分悪い??大丈夫??
って心配されちゃいました(^^;
詰まっていたようですが、MRIとあわせて
結果は来週詳しく説明してくれるようです。
まだまだ、これからが本番ですが
1番不安な検査が終わってまずは一段落です。
ほんとうにありがとうございました!!
とぉ〜っても心強かったです!!
これからもよろしくお願いします!!
◇文殊菩薩さん
ぷくは筑波大の近くに住んでますよぉ〜!!
文殊菩薩
2007/08/01 23:35
こんばんは。
わたるんさん■
変な体温は、その後いかがですか?私は天気に左右されてしまいます。陽が昇っても寝ているせいかな?
私も長い手袋して運転してるんだけど信号待ちの時とか二車線だと恥ずかしいような…。車のガラスは完全にUVカットしてくれるのが開発されないかな〜車乗ってるだけで日焼けして困るぅ〜。夏限定でフルスモークにしようかな。違法だけど…。
ぷくちゃんさん■
造影お疲れさまでした!大変でしたね。無事に終って何だかホッとしました。
この前の病院ですが、受付で話していましたよね?その時後ろから診察券出した人いませんでした??もしいたとしたらそれは私です。来週は行かないです。運良く会えたらいいですね。
筑波大の近くじゃ病院も近くていいですね。学園は土地の値段もアパートも高いので、もしかしてマダム?なのかな〜?ウチはアパート住いなので早くマイホームが欲しいよ〜家賃代が馬鹿らしい…
スフィンクスさん■
元気ですか〜。以前、自然に頑張ると言っていたのですが急遽ステップアップする事になりました。先生に体外しかないと言われれば言われる程、自然にこだわってしまって意地を張っていたのかな。今は逆にそんなに言うならやってみろ!と言う心境です。スフィンクスさんの言う通りやってみて色々な事がわかるかもしれないし頑張ってみます。
わたるん
2007/08/02 00:51
みなさん、こんばんわ☆
ここにきて、いろんな話が聞けて、安心します。
文殊菩薩さんも、ぷくちゃんさんも、つくばなの??
スフィンクスさんは??
今頃、こんな事・・・ですね・・・(汗)
いつか、みなさんに会ってみたいです・・・。
理想は、妊婦さんで・・・。
私は未だ、変な高温期を過ごしています。
今日は25日目です。
まだまだ、生理は来そうにありません・・。
治療が進まないのかと思うと、イライラします・・・。
ぷくちゃんさん!!
やったじゃないですか!!おめでとう。
無事に済んでよかったですね〜〜〜♪
我慢できる痛み??
羨ましい!!って、私はもうやることはないですけど・・・。
とにかく、第一関門通過ですね。
安心しました。
では、梅雨明けもして、夏本番!!
台風は心配ですけど、夏バテしないように、
たのしみましょう!!
文殊菩薩
2007/08/02 21:49
みなさん、こんばんは。今日も暑かったですね。
私とぷくちゃんさんは同じ病院ですよ。
スフィンクスさんは本院です。
そうですね、みんなで会いたいですよね。
そうすればここでは話せない事が話せますよね。
早くみんなで妊婦さんになりたいですよね〜。
わたるんさんは生理周期が長いのかな?
私は大体25周期なので短くて…。
アートな病院の方ではステップアップしたのですか?
すごく混んでいるようなので忙しくて進まないのかな?私もイライラしてストレス溜まり気味です。
何かパーっと楽しい事がないかな〜。
みなさんも体力つけて頑張ろうゼイ(^-^)ъ
スフィンクス
2007/08/03 08:27
こんにちは〜。朝起きたら、暑くて顔がベトベトでした(汗)
◆ぷくちゃん
卵管造影、お疲れ様でした〜!!我慢できる位の痛みだったみたいで、良かったですね。でも、30分も我慢したのはエライです☆
MRIはポリープのために撮ったんですか?私は昔、婦人科とは全く関係ないところで撮ったことがありますが、1時間位じっとしてなくちゃいけなくてしんどいですよね。
◆文殊菩薩さん
やっぱり、ステップアップするんですか☆☆☆色々悩みながらやっていくしかないとは思いますが、一発で良い結果が出るといいですね!
十分に体調を整えて頑張ってくださいね☆(←これが一番重要な気がします)
私も、子宝草育ててます♪まだ小さいんですが、子株が散らばりますよね☆でも、妊娠菌がついてないヤツなので、ご利益はないかも…です。
◆わたるんさん
今年は私も、運転ですごく日焼けしてます!炎天下の運転はツライですよね。シミやホクロが増える増える…。
私は水戸のはずれから45分位かけて小美玉に通ってますよ!小美玉への通院は昨年の暮れからです☆
ぷくちゃん
2007/08/03 11:21
こんにちは
検査が終わってほっとしていたのですが
風邪をひいたのか、検査のせいなのか
昨日、ちょっと熱っぽくて
頭痛くて、だるだるで・・・
一日寝こんでしまいました。
ほんのちょっぴりなのですが
出血もあって、心配してしまいました。
今日は、なんとか復活です!!
みなさんからのカキコミを読ませて頂くと
ほんとにうれしくって、心強くって!!!
検査のときに、一緒に待っていた方が
恐いんです。不安なんです。どうしよう・・・って
泣きそうになって下を向いてるのを見て
ぷくがちょっと余裕を持って大丈夫って思えてるのは
みなさんが付いててくれてるからって
実感しました!!
その方は、ぷくの30分以上の検査の間
一人で待たされてて
ますます不安になったのでは・・・
ちょっと申し訳なかったです。
◇文殊菩薩さん
金曜日は検査の予約しか頭になくて
ほんとに余裕が無かったようです。
自分が何してたかもあんまり覚えてないかも・・・
そんな近くにいたんですね・・・
また同じ日の予約があるといいですね!
学園に住んではいますが社宅です。
マダムじゃありませんよぉ〜!!
社宅は子供がいっぱいです。
ここ数年、赤ちゃんラッシュです。
夕方になると子供を連れて外に奥様方が集まってって
社宅はぷくにはちょっぴり居心地悪いかも。
◇わたるんさん
今は、ちょっとだけ充電期間とおもって
ストレスためずにゆっくり過ごして下さいね!!
ほんとにみんなで会いたいですね。
せっかく、地域限定の掲示板で知り合えたんですもんね!!
◇スフィンクスさん
30分、がんばってきました。
最後の頃は、
もうどうにでもして!!って感じでした。
MRIもポリープの検査です。
高温期の内膜検査がポリープがじゃまで出来なかったので、卵管造影の前にMRIが必要との事でした。
MRIは寝てるだけって、軽く考えてたのですが
大音量の機械音に気が狂いそうでした。
婦人科の場合は造影剤の注射が必要になるかもって
言われたのですが、注射は打たずに終わりました。
暑い日が続きそうですが
体調崩さないように、がんばりましょう!!
文殊菩薩
2007/08/06 23:21
こんばんは。
今日はハードな一日だったので疲れちゃった。
引きこもりなので久々に外に出ると疲れてしまいます。
スフィンクスさん■
ステップアップにあたり葉酸のサプリを飲み始めました。後は早寝早起きを心がけているのですが基本的に不規則なのでたまに戻っちゃったりするのですが…。
以前お話したカボチャですが1回目はダメでしたが2回目植えたのが目を出しました。ホントになるのか半信半疑なのですが楽しみです。また植えようかなと思っています。みなさんに、お分けしたいのですが…。朝顔は、まーだ咲きそうにありません。肥料がないからかな?気長に待ちたいと思います。
ぷくちゃんさん■
体調の方はいかがですか?
私の住んでいる所もアパートが密集している所なので赤ちゃんの声とか聞こえますよ。窓開いているで…。でも付き合いがないので気は楽です。社宅だと付き合いなどで大変ですよね。それに赤チャンラッシュじゃ居心地悪くてストレスたまりますよね。見て見ぬフリが一番ですよ!
わたるんさん■
元気ですか〜。体温はいかがですか?
そろそろ100を超えそうなので何か良いタイトルないですか?みなさんの意見を聞かせてください。
あと、みんなで会うってのはいかがですか?
こちら3人(私のマイカー、交通費無料)でスフィンクスさんの水戸方面に出向くなど…。まぁ私の注射が始まっちゃったらダメなのですが…。みなさんの意見お待ちしております。
ぷくちゃん
2007/08/07 00:10
今日も暑かったですねぇ〜
週末の予定も無事に終わって、ちょっと一息です。
◇わたるんさん
遅ればせながら、お誕生日おめでとう!!
1週間以上も遅いおめでとうでごめんなさいm(_ _)m
治療の事とか考えると、ちょっとブルーになるときもあるけど、お互いに自分のペースで焦らず一歩一歩進んでいきましょうね!!
誰にも負けない素敵な39歳になりますように☆
ぷくもすぐに追いつきまぁ〜す!!
◇文殊菩薩さん
ステップアップがいい結果になりますように☆
社宅だとお子ちゃま連れの奥様方が集まってると、黙って横をすり抜ける訳にも行かないし・・・
病院の帰りなどは、誰もいない通路を選んで通ってしまいます。
家に帰ってストレスためててもしょうがないし。
人は人って焦らず笑顔で過ごします!!
・・・ように心がけます(^^;
◇スフィンクスさん
朝顔は元気ですか??
週末に、朝顔の和菓子と朝顔の折り紙を使いました。
スフィンクスさんの朝顔はどんなかな??なんて、ちょっと微笑んでしまいました。
みんなで会うお話ですが、ぷくはOKですよ!!
わたるん
2007/08/07 00:41
みなさん、こんばんわ☆
暑い日が続き、汗だくでイヤになりますね☆
私は今月は、予定が合わせやすいので賛成です!!
実現するといいな〜〜〜♪
文殊菩薩さん■今日はゆっくり寝てくださいね・・。
いつもと違うハードな一日。想像しただけで、疲れますよね・・。
私も仕事していなかったら、完全に同じですよ・・。
仕方なく出ています・・・。行きたくない・・。
体温は30日目ですが、高いです。
早くリセットしたいんですけど・・。
ぷくちゃんさん■ありがとうございます♪
早くきてくださいよ〜〜〜。39歳の世界。
貞子より、怖い気もしますけど・・・(汗)
スフィンクスさん■朝顔、どうですか〜〜??
病院の事なんですけど・・・IVFの時、麻酔はどうなのか、知ってますか??
それだけが不安なんです。
ちらっと、「今は痛くない針があるのよ〜」って言っていたような・・・と、いうことは、麻酔なしなんでしょうか??
では、みなさんに会えるのかも〜〜〜ってテンションあがってしまいましたが、文殊菩薩さん。
企画してくださるの〜〜??
無理しないでくださいね。(本当はすごく嬉しい)
では、またきまぁす!!
わたるん
2007/08/07 00:48
追伸☆
もうすぐ100レスですね・・・。
名前か〜〜〜。
このままでもいいし・・・。
(文殊菩薩さんの1番初めの言葉。気持ちが凄くよく
わかります。だから、同じでもいいかなって思います)
新トピ、立ち上がるの楽しみにしています。
また、仲良くしてくださいね♪
スフィンクス
2007/08/07 15:16
こんにちは〜。暑くて、汗と共にミネラル大放出という感じです。塩でも舐めとくか…。
◆ぷくちゃん
卵管造影後の不調はもう大丈夫ですか?週末の予定、こなせて良かったですね!
朝顔の和菓子と折り紙ですか!風流な感じで、いいですね♪
ウチの朝顔は超元気で、既に2mを越えているものもあります♪花は一日1個位しか咲かないんですが。
◆文殊菩薩さん
葉酸飲みはじめたんですか!二分脊椎防止のこともありますが、卵の質も良くなると聞いたことがありますよ。頑張って続けてくださいね☆
朝顔は、私はGWが明けてすぐに植えたんですが、文殊菩薩さんは5月末か6月初め頃でしたっけ?きっともうちょっとで咲きますよ♪
かぼちゃも育つといいですね☆
◆わたるんさん
麻酔ですが、静脈麻酔だったんですが、もろに意識がありました。理事長先生(ARTでは院長先生?)とかは弱い麻酔を使うみたいです。(私の採卵は理事長先生ではなかったです)。小美玉は曜日によっては強くかける先生もいるそうです。
私的には意識がない方が良かったような気がします。でも体に負担は少ないのかも…です。
みんなで会うのは基本的にはOKで、ドキドキなんですが、私の今の治療はタイミングとはいえ月10日位通院していて、今日診察したら、「明日も来れる?」と聞かれたりすることもよくあるんです。
なので、県南で開催してもらって、私は予定が合いそうなら参加するということで良いでしょうか?
全く予定が立たない日々を過ごしているもので…。本当にすみませんm(..)m
私が行けなかったとしても、皆さんで是非楽しんで下さいね☆
文殊菩薩
2007/08/07 18:25
今日も暑かったですよね。今は風があって涼しく感じます。
ぷくちゃんさん■
会社関係だから知らん振りできないですもんね。辛いところですよね。みんなで井戸端会議してると嫌な感じしちゃいますよね。笑顔ですり抜けましょうね。
わたるんさん■
今日も引きこもって無駄な一日を過ごしてしまいました。暑くて買い物も行きたくなくて。何にもしなくても腹は減るのよね。最近太り気味で困ってます。暑いとやる気も失われてきますよね。
スフィンクスさん■
葉酸は卵の質も良くしてくれるんですね。毎日飲まなきちゃ!今日朝顔見たらぐったりしててビックリ!旦那に聞いたら日向に置いたからだと言われ日陰にずらしたら元気になって一安心しました。
オフ会ですが、みなさんはいつ頃が良いですか?
私はお盆頃から注射なんです…。なのでお盆前と急になってしまいますがいかがでしょうか?
9、19、11、12、13日位までかなぁ〜
超、急で申し訳ないですッ!!!
ぷくちゃん
2007/08/07 21:15
毎日暑いですねぇ〜
でも、夜の暑さはだいぶ落ち着いてきたかな。
明日は病院で検査結果を聞いてきます。
ちょっと恐いけど、前に進まないとね!!
◇わたるんさん
貞子よりも恐い39歳の世界!!
期待しております!?!?
お互いいい年を重ねましょうね!!
◇スフィンクスさん
その後の体調は順調です!!
朝顔、元気そうですね。
お花は一気にたくさん咲くよりも、1つづつ長く咲いた方がうれしいですよね!!
朝顔のパワーをいっぱいいっぱいもらっちゃいましょう!!
病院に通う日程が多くて大変そうですね。
でも、1日の違いがおおきいですもんね。
ベストな状態で過ごすためにもがんばって下さいね!!
◇文殊菩薩さん
今日、仕事から帰ってきたら社宅の階段の前でお子ちゃまが10人以上で遊んでいてびっくりしました!!
そのそばには、赤ちゃん連れのママとお腹の大きいママが・・・
ぷくちゃぁ〜んって寄ってきてくれる子供たちはかわいいのですが、明日は病院で検査結果を聞かなきゃって思ってるぷくにはちょっと切ないひと時でした。
オフ会ですが
お盆の前は9日は仕事で10日は暇です。
11日からは旦那様の実家でお嫁さんをしてくる予定です。
えぇ〜ん、10日しかダメだと無理ですかねぇ・・・
文殊菩薩
2007/08/08 22:26
こんばんは。
私も10日暇ですよ。
みなさんの予定は、いかがですか?
文殊菩薩
2007/08/09 23:02
こんばんは。
新しくスレをたてますので宜しく〜。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと