この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あじさいコットン
2010/07/26 13:48
ダッフィーちゃんさん、新トピ立てました♪
せっかくの素敵なご縁☆
皆さん、これからも楽しくガールズトークのお付き合い、よろしくお願いします!!
過去ログは返信できません
ダッフィーちゃん
2010/07/26 14:31
あじさいコットンさん、新トピたてていただきありがとうございます(≧∀≦)☆
今、病院着きましたー!
が!!!!!
超〜〜混んでます!!
何コレ??って程混んでます(=_=;)
こりゃぁ〜1分の診察のためにかなり待ちそうですー(--;)ハァ↓↓↓
にっく
2010/07/28 17:41
暑いですね!もうこれしか出てきませんね(笑)。
21日水曜日の午前中も、診察に行ったらビックリするくらい混んでいましたよ。夏になるとみんな産婦人科に
通いたくなるのかな??
AIHだったら夫婦確認はなかったと思います。ある本によると体外受精をする時は必ず戸籍上夫婦でないといけないので、夫婦別姓のカップルが体外をする時だけ入籍して
後に妊娠しなかったことが分かった段階でまた離婚した
と書いてありました(確か「日本で不妊治療をするということ」という題名だったような)。
私はとうとうFSHの数値が2桁になってしまったので
次回からクロミッドよりも強い排卵誘発剤の注射をすることになりました〜。でも、カウンセリングの先生から
その前に少し休んだ方がいいとアドバイスを
受けたので9月ごろから開始します。でもこの掲示板には書き込みさせてくださいね。ここのガールズトークは楽しいです♪
あじさいコットン
2010/07/28 20:42
こんばんは。
毎日、暑いですねぇー(*_*;
皆さん、体調はいかがでしょうか。
今日は、骨盤調整&マッサージに行ってきました。
時間があるとふらっと行くのですが、いつも身体が歪んで足の長さが違うって言われるんです。それで、最後には「長いほうにあわせておきました♪」って。
気持ちがいいです!!
さて、わたくしは、今日、たった今、夕食後に初クロミッドを内服しました。
パーロデルを内服して2ヶ月、ゼンゼン様子が変わらず、今日からクロミッド5日間飲みます!!!
さてさて、私の卵ちゃんは、どんな成長をみせてくれることやら。。。卵ちゃん、暑さに負けず頑張れ!!
ダッフィーちゃん
2010/07/28 23:43
こんばんは。毎日暑いですねー。もぅ暑さはうんざりです(=_=;)
先日の病院、呼ばれたのは5時半過ぎでした(涙)しかも、やらないと思っていた通水を突然やり、かなり痛くて放心状態でした。 私もパーロデルとクロミッドの併用になりました。前にも半年クロミッド飲んでたんですが、また再開です。また確実に太りますねー。
でも、これで良い方に行くと良いのですが…
今回は福さん式で排卵日の4日前の仲良し頑張ってみよーと思います
今まで4日前にしてたとしても、2日前位で通水してたので流しちゃってたことになるので…今回は逆に先に通水やったんで、タイミングを2日〜3日おきにとっておけばいいのかなー?なんて勝手に考えてます。
次は30日に卵胞チェックに行きます!
後、未来地図とやらを作りました。2人の幸せそうな笑顔の写真や、赤ちゃんの写真などを切り抜き貼って部屋に飾り、毎日イメージトレーニングのように眺めて念じると、現実になる…というものです。
御利益があるといいなー♪
にっく
2010/07/29 18:53
こんばんは〜。通水、気絶しそうなくらい痛いですよね。私も今度やるんですけど、あまり痛い時には無理をせず、先生に痛み止め(座薬)をもらうといいらしいです。入れてから効き目が出るまで30分かかるそうですが、今度先生に頼んでみてはいかがでしょうか?未来地図は、雑誌の切り抜き等を使って作るのですか?
ダッフィーちゃん
2010/07/30 08:21
おはよーございます。
昨日今日と涼しくて快適ですね!あの暑さはもういい!!と切に願ってしまう私です。
今日は1日休みなので、午前中はゆっくりしようかなぁー…。
にっくさんも今度、通水やるんですね!?以前にも経験あるんですか!?
痛み止めが貰えるんですか?初耳でした。あの痛み、前は少し休んでたら治ったのに、最近は回復するまで時間がかかり…なかなか診察台から降りられないんです(泣) 帰りもどこにも寄れないくらい体力を消耗し、運転するのがやっと…って感じなんです。
でも痛み止めもらえるならいいですね。痛みを感じず通水できるなんて☆夢のようです♪
今日は午後から診察です。今日も混んでるのかなー? 最近、待合室に夫婦でいたり、お母さんといたりする人が多い気がして…観察してると、エコー写真をもらっているので、妊娠判定に来たんだなーって羨ましく見ています。
自分も早くあのエコー写真が欲しい(T^T)
にっくさん、未来地図はそう!雑誌の切り抜きとかを使います!A3位の紙とかコルクボードでもOK。自分と旦那の笑顔写真を真ん中に貼って、周りは自分のなりたい未来というか、こうなるといぃなーみたいな写真を貼り付けます。理想の赤ちゃんの写真やベビー用品など。私はわざわざ「たまひよ」購入しました!
上には「○○の未来地図」「○○までに○○する!」と具体的なことを書くといいみたいですよ。
そしてポイントは一人で作ってはいけないのです。必ず旦那と一緒に作ります。そして同じイメージを持って2人で念じます。
叶うといいですねー!
やれることは、やってみる私でした(^-^)/~~
にっく
2010/07/30 18:52
ダッフィーさんこんばんは。
そうなんですよ、私も全然知らなかったんですけど、
通水の時に希望すれば痛み止めがもらえるそうですよ!
完全には痛みは取れないそうですが、やってみる価値は
ありそうですよね!
ダッフィーさんはAIHの前には必ず通水をしているのですか?そうだとしたらすごく偉い!すごい!私は去年の
9月に初めてやりましたが、卵管造影よりも辛くて
やはりしばらくは診察台から降りられませんでしたよ(涙)。もうフラフラで、帰るのがやっとでした。
未来地図、なんとなくイメージがつかめました!結婚式の時にもよく飾ってあるような、夫婦を囲んでいろいろな写真をはってあるボードのようなものですね!
なんだか楽しそう!ウチに使っていないA4のコルクボードがあるから夫を誘ってやってみます。西松屋とか薬局のベビー用品のチラシとかも使えそうですね(笑)。
ダッフィーちゃん
2010/08/02 18:02
こんにちわ。今日も雨がすごかったけど、ムシムシして嫌な暑さの1日でしたねー。
月曜日は休み明けで、体も休みモード。疲れますぅ。
雨でもプールに入るうちの保育園。私が親だったら雨の日はプール休ませてもいいのでは?と思っちゃうのですが… どーせ濡れるんだから…と、園長の指示で毎日入っています(^^;)
にっくさん、未来地図は完成しましたか?チラシを利用するとかいいですね☆うちは新聞とってないもんで…
通水は排卵日前の診察で(卵胞チェックのとき)排卵までまだ時間があるときはほとんどやってます(=_=;) 今回はほんと痛くて、終わって1、2日は卵管につまっていたであろう カス?のようなものが出ていました。これで卵管の通りがよくなってて、卵チャンとオタマジャクシが出会えているといいのですけど……
毎回、排卵日〜生理がくるまでは祈る思いと妄想とで、頭の中がグルグルしちゃってます。あんまり考えてはいけないのでしょーけど、可愛い我が子を待ち望んでいるんですもの、考えないなんてできないですよねー!
最近、虐待のニュースが多くてほんとに残念です。悲しい気持ちになります。せっかく授かった小さい命なのに…守ってやることもできないなんて…ほんと、憤りを感じます!!!
あじさいコットン
2010/08/03 21:15
こんばんは!
毎日暑いですね〜〜〜
皆さんは、この暑さをどのようにして乗り切ってますか!?
最近、私の小さな悩み事は、湯船に浸かるか、シャワーですませるか。。。。
身体を温めるには、湯船なのは分かっているのですが、お風呂から出た後の、汗ったらハンパなく、この汗が冷えたら・・・からだ冷え冷え!?
なんて考えながら、いつもシャワーで終わらせちゃっています。お風呂は好きなんですけどね、あの汗が・・・(-_-;)
さてワタクシ、初クロミッド5日間飲みきりました。
想像していたよりも、嫌な思いもせず飲めたこと、ちょっと安心しています。
私も、イメトレをフル活用して、念じます。
プリマロ
2010/08/04 21:05
みなさん、こんばんわぁ〜^^
連日の猛暑・・ホントに嫌になりますよね!でも、洗濯物がカラッとすぐ乾いて気持ちいいですけどね〜。
私も、夏は“シャワー派”です。湯船に浸かった方がいいのは重々承知ですが、すぐ茹でタコの様になってどうせ長湯出来ないのでいいかな〜☆みたいなww
その代わり、身体が温まるしょうが・にんにくや辛い物を食べたり、なるべく温かい食べ物&飲み物をチョイスしたりして帳尻を合わせてます^^。
あと、お風呂まえの“千年灸”!!これが気持ちいい!!
それと最近、千波湖をジョギングしたんですが、やっぱりスポーツが心身共に一番いいですね〜。久々にいい汗かいて気分爽快でした♪♪
さて、私の近況ですが・・・先日また“ピル”を出されまして、2週間分飲んでます。
それを来月まで続けたらいよいよクロミッドです、多分。。。
どうなる事やら。。。でも、この事ばかり考えててもアレなんで、色々な事を楽しみながらマイペースに頑張ります^^。
ダッフィーちゃん
2010/08/05 19:17
今日もお疲れさまです。毎日毎日暑いですねー(-_-;)
私も断然シャワー派です!シャワーでさえ出た後の汗が止まらないのに、お風呂に入ってしまったら汗出まくりでしばらく洋服着れません(恥)
早く涼しくならないかなー…そればかり考えてしまいます。
素朴な質問なんですけど、みなさんはどーしてますか!?
夜の営みの後、私はお尻を少し高くして10分〜20分安静にしてます。笑ったりお腹に力を入れちゃうと、せっかく入ったものが出ちゃうんですが、ちゃんと入ってないんでしょうか?
心配なのでナプキンを当てて寝ています(~_~)翌朝のトイレでもトローリ出てしまいます。翌日はおりものシートをして仕事に行ってます。
普通はこんな出てこないもんなんですか!?みなさんはどうですか?
もし差し支えなかったら、教えて下さい。最近ちゃんと入って行ってないのかと心配なんです。
あじさいコットン
2010/08/06 08:49
おはようございます。
今朝は、いい風が部屋の中に♪
このまま、風があるだけでも過ごしやすいですよね。
今年の夏は、暑すぎるような気がします!!
ダッフィーちゃんさん、
私もチャンス☆を持った後は、腰が少し高くなるように、タオルとかお布団とか敷いて、じ〜っとしています。
たいてい、そのままいつの間にかに寝ちゃうんですが。
確かに、自分の中にいる旦那ちゃんは大事にしたくて、ガンバレ〜!!!って、無意識に心で応援しているかも(恥笑)お腹に力が入らないように気にしちゃうし、トイレも腰を高くしているときは、我慢しているかな!!!(^^ゞ
旦那ちゃんが入っていないのでは・・・とのことでしたが、フーナーテストはいかがでした!?
あじさいコットン
2010/08/07 15:13
こんにちは。
さっそくですが、今日は質問です。
昨日、I垣先生にお会いしてきました。
クロミッドのあとの卵胞チェックです。
それで、人工授精の話しがでました。
今月は、残念ながら会社の休みがとれないので、見送ることになってしまいましたが、来周期は、上手くいけば人工授精へステップアップしてみようと思っています。
人工授精された方、いますか!?
どのような流れで進むのか、教えていただきたいのですが・・・。
ダッフィーちゃん
2010/08/07 23:11
こんばんは。
あじさいコットンさん、私はフーナーテストしたことないんです。だから、ちゃんと入っているか詳しいことはわからなくて…
やっぱり入ってない場合もあるんですかね?
人工授精は一度だけやったことあります!
簡単な流れを書きますね!
クロミッドで卵を作ったら、卵胞チェックで排卵日を予測します。人工授精当日の朝、旦那に自分で出してもらい、専用の容器に入れブラに挟んで人肌の温度に保ちながら、8時半〜9時半までに病院に持ってきます。そしていつもの内診台でカテーテルを入れて、注射器?で精液を注入します。10分休んだ後、安静室で一時間横になって、帰りました。
痛みとかはなかったと記憶しています…。
来周期に無事できるといいですね☆(^-^)
あじさいコットン
2010/08/07 23:54
返答、ありがとうございました♪
卵胞チェック → 実施日 と、通院回数も覚悟していたよりも少なく、安心しました。これなら、このままI垣先生にお願いできそうかも!?
最近は、仕事で夏期休暇消化の影響で、休みを取りづらく、ちょっとしたストレスを感じていました。
なので、同時進行で、近くのHPにも通院したところです。
近くの病院での血液検査の結果でも、パーロデルを飲んでいるにもかかわらず、数値が高く、飲み続けるように言われました。
それと、通いきれないことも相談してみると、卵胞チェックの手助けも可能との返事もいただけて、感謝感謝です。
以前、紹介状を・・・と帰されていただけに、同じ病院でも、担当の先生によってこんなにも違うんだな〜って、改めて、先生との関係の重要さも感じた一日でした。
ダッフィーちゃん さん、
もし可能なら、フーナーテストお願いしてみたらいかがですか!?
自分は、朝のチャンスは難しいのを分かってくれていたのか、夜のチャンスで大丈夫と言われました。チャンスのあとは、1時間くらい腰枕して休みます。
・・・これで、腰枕を覚えました(#^.^#)
次の日、9:30までに外来へ行くと、すぐに看てもらえます。結果もスグに教えてもらえましたよ。
さあ、お盆も過ぎれば、秋はもうすぐ!!
皆さん。暑さもあとひとふんばりですね。
体調に気をつけて、頑張りましょう〜ぉ エイエイ、おー!!(^o^)/(^o^)丿
ダッフィーちゃん
2010/08/08 07:57
おはよーございます。
ひとつ書き忘れました。
当日の朝イチの尿も持ってきました!!排卵が近いか検査する為だと思います。排卵検査薬みたいなもん?
人工授精はいつもの通院回数とさほど変わらないでできるので、挑戦しやすいですよね。
私の場合、体外は…日赤ではできないですが、他の病院でステップアップを考えたとしても、毎日の注射通いを考えると仕事の休みも毎日は無理だし、ちょこっと抜けて行く距離でもないので、難しいんです。
今は人工授精までいったけど、やっぱり卵菅が使い物にならない とのことで毎回通水してタイミングなんです。
フーナーテストは夜のチャンスでもOKなんですね?排卵日とか関係なく、都合のいい日でいいのかな?朝のうち病院に行く場合は、結局休みも1日とるようなんです…
とりあえず、次回診察が18日なので聞いてみようかな!? ありがとうございました☆
あじさいコットン
2010/08/13 09:32
おはようございます!!
今日から、お盆休みに入りました・・・個人的には、仕事のほうがいいんだけどなぁ〜(ボヤキ)
主人の実家で、嫁業を頑張ります!!!
実家が県内なので、泊まらなくてもOKな分、良し!と思って、行ってきます。
ただ今、高温期中です。
クロミッドのおかげでしょうか、術後、久々の高体温です♪ひどいときは、高温期といって
も、36.50℃くらいを言ったり来たり。これが、理想体温まで上がっているだけ、効果があるのかな!?
高温期に、グレープフルーツジュースがいい、生パイナップルがいい、とか聞いたことがあるので、ビタミンをとれっていう意味なのかと思い、飲み物も「ビタミンたっぷり」みたいな記載があると買っちゃいますね(^J^)
この時期が一番、気持ちが難しいです。
もしかして♪って思ったり、ダメかもって思ったり。
早くハッキリして欲しくなっちゃうんです。
気にしないようにって、無理ですよねぇ〜(^_^;)
ダッフィーちゃん
2010/08/14 07:12
おはようございます。
お盆休み入りましたが、私は昨日も今日も仕事です(涙)
昨日は夕方から旦那の実家へ行ってきました。今夜は自分の実家へ帰ります。
あじさいコットンさん、私も今、高温期10日目です!!まさか!?もしや!?ついに!?の毎日ですよね(笑)
色々想像して楽しんじゃってます。
あじさいコットン
2010/08/15 09:00
だぁぁぁぁ〜〜!!!
終わりました!!嫁業。\(^o^)/
なんて、気分が楽なんでしょう♪♪♪
今日の目覚めはスッキリです。(*^^)v
ウチは、お姑さんが数年前に亡くなりまして、それから、食事の担当を引き継ぎました。
今年のお盆は、初天ぷらに挑戦。
アパートでも揚げ物をしたことがないので、初挑戦です。
揚げ物って、怖いし、跳ねるし、油の始末もしなくちゃいけないし・・・って、ずっと避けてきたんですが、まぁいろいろあって、義父の希望で決めました。
やっぱり、揚げ物は難しいですね〜。
多分、希望がなければ、これからも作らない予感。(^_^.)
・・・それでも、子供ができてお弁当☆なんてことになったら、頑張るのかな!?・・・妄想♪
ちょっとニュースで見たのですが、流星群が見れたようですね。私も気になって空を見ていたのですが、残念ながら曇っていて、まったくでした。
今日は、治療と関係なく、楽しくおしゃべり(ぼやき!?)させていただきました♪
ありがとうございま〜す!!
ダッフィーちゃん
2010/08/16 21:15
こんばんは。
明日から仕事だぁ(-_-;)憂鬱…
しかも、今日は体温がガクッと下がりまして(泣)まさか!?と思いきや、やはりリセットしてしまいました(~_~;) かなしーです(泣)
埼玉で婦人科の女医をしてる従姉がいるんですが、通水はあまり意味がない と言われました。体にも精神的にも負担がかかるし、古い治療法みたいです。もう一度卵菅造影して子宮と卵菅の状態を確認して、腹腔鏡で卵菅形成術したほうが近道だよ と言われました。確かに卵菅造影から一年たったので、もう一度調べてみようかな?セカンドで病院変えてみるのもいいよって言ってました。
とりあえずリセットしちゃったんで、少し考えます。次回、水曜日診察です。
あじさいコットン
2010/08/17 21:44
今日から仕事でした〜。
暑っいですね。。。
仕事始め、お掃除だったんですが、午前中で、汗だくです。
ちょっと夏ばて気味ですぅ×××
ダッフィーちゃん さん、
リセット残念でしたね。。。
私は、高温期のまま茶オリが始まることが多いので、嫌〜な予感が基礎体温よりも早くきてしまうんです。
今週末まで、気持ちがハラハラしちゃって、落ち着きませ〜ん。(>_<)イライラ
婦人科医の従姉妹がいらっしゃるなんて、心強いですね。先生によって同じ治療でも微妙に違いがあるみたいなので、セカンドを考えてみてもいいかもしれませんね。
後悔しないように
ゆっくり考えてくださいね。
ダッフィーちゃん
2010/08/25 09:58
こんにちは。みなさんお久しぶりですね。
まだまだ暑さが続いていますが、みなさんお元気ですか??
私は、毎日33度〜35度近くなる炎天下で、子どもたちと一緒に遊んでいます。(泣)普通、家庭で子育てしていたら、こんな暑い中、外で遊ばせないですよね。。。それが、うちの保育園は朝から夕方まで、食事や午睡以外は外なんです。。。ありえない。。。
けど、誰も熱中症にはならないんです。。。
後1カ月は残暑が続くみたいですね。9月からは運動会の練習が入ってくるので、まだまだ日焼け止めが手放せません。今年の夏はもう3本位日焼け止め使ってます。毎日塗ってても、真っ黒です。(苦笑)
「絶対焼かない!!」なんてキャッチコピーは嘘ですよね。毎年、絶対焼けてますから!!!(笑)あれは値段が高いだけなので、今年は1000円以下のをこまめにたっぷり塗っています。それでも結局、焼けてるんですけどね、、、。(泣)
さぁて、治療と関係ない話をズラズラと書いてしまいましたが、、、今日は午後から診察。卵の様子を見ながら、通水です。結局、I先生に「通水やめたい」 なんて言えるはずもなく、、、結局また同じ治療法で行くしかないんだ、、、と諦めています。
どの道、今年(3月まで)は手術も入院も無理なので、タイミングしか道はないんですよね、、、。
では、また。だれか書き込みして下さいヽ(^o^)丿
また楽しいおしゃべりみんなでしましょう♪
あじさいコットン
2010/08/25 20:21
こんばんは!
ダッフィーちゃん さんは、今日が通院日だったのですね。実は、私も今日14時予約だったんです。
・・・がぁ、行けませんでした。ドタキャンしてしましましたぁーーー。
リセット報告の通院日だったので、今日はそれほど重要度は低いのですが・・・、チョット心配。
次回の通院は!?!?!?
いきなり行っても、いいのかな!?
それとも、予約をрナ取り直したほうがいいのでしょうか!?
私のような事態を経験したことがあるかた、いらしゃいますか!?
ダッフィーちゃん
2010/08/25 21:56
こんばんは。本日二回目の投稿に来てしまいましたぁ(笑)
あじさいコットンさんも今日予約入ってたんですかー!?リセット報告だけの診察だったら、重要度低いですけど、薬とかもらわなくて大丈夫ですか!?
私はリセット報告したらクロミッドを処方されるので…5日目から飲んでます。
薬がないんだったら、もう一度予約を取り直して排卵前に卵胞チェックしてもらってタイミング指導してもらっては!?
まずは婦人科にTELして、予約とれるか聞いてみたらいいと思います。
今日の待合室におもしろい?人がいたんですよー!!何度もチラ見してしまいましたー(笑) 不思議な人でしたぁ(汗)
私は次回9月17日です。今度リセットしたら二回目の人工授精を勧められたんですけど…卵管に問題ありでも人工授精は有効なんでしょうか?
やっぱセカンドかなぁ〜(悩)
プリマロ
2010/08/26 23:14
みなさん、こんにちは〜^^
ホントに毎日暑くて・・でも、食欲は旺盛な私ww
>あじさいコットンさん♪
通院、キャンセルしたんですね?
次回の予約は、必ずとった方が無難ですよ〜!!
わたし、以前日にち間違ってしまって、結果4時間待ちでしたから・・^^;
もし、希望日は『予約が取れない』って言われたら、16時過ぎに行くといいかも?その頃なら、多分ほとんどいませんから・・。
でも、どのみち事前にTELして確認してからのが絶対いいですよ〜!!
わたしは、次回は9/8です。
今、また生理を起こす為にピル(プラノパール)を服用中です。次回の検査内容?は未定ですが、多分生理中の診察なので、血液検査で排卵誘発剤を処方?されるのかも・・。
やっと、【スタートライン】に立てるのかと思うと、正直『ここまで、長かった〜!!』ってのが感想。
だって、日赤に通院してから早2年超ですから。。
さて、ここからは世間話♪
先日、日光に観光に行ってきました。
メインは、【子宝スポット巡り】ですw
まず、滝尾神社で【子種石】にお参りし、東照宮お隣の二荒山神社に行って【子種石御守】を購入してきました^^
御利益あるといいなぁ〜!!
みなさんは、どこか【子宝スポット】行った事ありますか?
あじさいコットン
2010/08/28 09:56
みなさん、おはようございます。
今日も、朝から暑いですね。。。
コメントありがとうございました!!
そうなんです。リセット報告&薬なんですよね。
なので、近くの病院に行ってクロミッドをもらってきました。
前にも書かせてもらいましたが、通院が難しいときがあるって相談したら、手助けはできますから…って、嬉しいお言葉♪さっそく甘えて薬をもらって、飲み終わったら卵ちゃんチェックみたいです。
診察時間の受付が、夕方までやっていてくれると、職場に気兼ねすることなく、行きやすいですよね。
卵ちゃんをチェックしたら、日+赤に通院予約を聞いてみようと思います。
プリマロさん、
いよいよスタートラインなんですね。
やりましたね!!!
それまで、2年間!!きっと、長い時間頑張った分、新しい変化がありますよ♪子宝スポット御利益がありそう。私もパワースポットに行ってみたい。
コウノトリがとんできますように。。。
ダッフィーちゃん さん、
ご心配ありがとうございます。
私もクロミッド5日分です。今回は、飲み終わったら近くの病院で卵ちゃんをチェックしてもらって、順調な頃、日+赤で初AIH!!って、思っています。
それまで、ふかふかベッドを目指して、身体作りを頑張ります!!
ダッフィーちゃん さんは、3月までお仕事が忙しいのですか!?
仕事と通院との両立は、ホントにいつも課題ですよね。
人工授精がいいか悪いかはなんとも言えませんが、やってみなくちゃ分からない!が、私の理論です。
治療が受けられる精神状態と、環境があったら、チャンスしてみたいというのが、今の私です。
走って走って、疲れたら無理しないで休もうかなって。
今は、気持ちが前を向いていて、ウサギ年の可愛い赤ちゃんを想像して、頑張ります!!
診察室の不思議ちゃん!?・・・・気になるぅ
あじさいコットン
2010/08/31 23:09
前回の報告です。
卵ちゃんチェックしたら、そろそろ・・・とのことで、病院に行って、AIHができるかどうか聞いてこようと思います。
それで、前回ドタキャンしてしまったので、通院予約を確認してみたところ、婦人科は、カウンセリングと検査予約以外は、基本的に出来ないとのお答えでした。
これは、待ち時間を覚悟して、向かわないといけなくなりそうです。
やはり、ドタキャンはいけませんね。。。
にっく
2010/09/01 19:13
お久しぶりです!
あじさいコットンさん、私も少し前の月曜日に予約なしで来院したのですが、2時45分くらいに診察券を通したら1時間くらいの待ち時間で診察してもらえましたよ〜。早く行くよりも時間外になる寸前に診察券を通した方が待ち時間が少なくてすみますよ〜。お試しあれ!
プリマロさん、いよいよスタートラインに着かれたのですね!あとは前進あるのみですね!一緒にがんばりましょう。日光の子種石!?すごく気になります!
子宝スポットといえば、雨引観音に2回行きましたがまだご利益がないです(涙)。あと筑波山の子授け地蔵(だったかな?)にもお参りしましたがまだ効果はないですね〜。
ダッフィーさん、待合室の不思議ちゃん!?私も気になります〜。まさか私じゃないですよね(笑)。どんな方でしたか?
ダッフィーちゃん
2010/09/02 21:05
こんばんは。
9月になっても、まだまだ涼しくなりませんね。いつまでこの暑さが続くのやら…
さて、私が見た待合室にいた不思議な人…みなさん気になっちゃったみたいですね(*^^*)(笑)
その人はご夫婦で来院されてた2人なんですが…
旦那様がずーっと大事そぅに白い帽子を抱えていて…時々帽子をなでなでしたり、中をのぞいて確認したりしてたんです。私は隣に座ってたので、すごく帽子の中身が気になって、何気なく帽子の中身を見てみると…、その帽子の中にはパンダのぬいぐるみが入っていたんです!!!!
それをペット?我が子?のように抱き抱え、その後会計、薬局までずーっと一緒でした(汗)(-_-;)
もぅ、気になって気になってその日は仕方なかったです(笑)
あじさいコットン
2010/09/04 17:01
こんにちは!!
初AIH行ってきましたので、ご報告です♪
先週お昼休み、会社を抜け出して診察券を出しに病院へ。サッさと受付して、職場に戻るつもりだったのですが、相手は機械。13時ピッタリにならないと、午後の受付はしてくれないのですね×××
カウンターへ行っても、時間外の融通は利かず、かなり焦りました。
受付を済ませて、外来で夕方再来院をすると伝えて、職場に戻り、一仕事。早退して16時ごろ病院に着きましたが、結局、私が最後の患者さんになっていましたね。予約なしの通院は、いろいろと時間の制限があって、不便ですね。前回のドタキャンが悔やまれました。
その日は、卵ちゃんチェック。尿検査をして、排卵前であることを確認してもらい、AIHの日が決まりました。
ドキドキのAIH当日。朝、採ってくれた旦那ちゃんをしっかり肌に密着させて、いざ病院へ。
確立をあげるためだと、パーコール法ということで、旦那ちゃんを検査室で分離。そのため、旦那ちゃんの準備に2時間かかりました。私はその間、院内を意味もなくウロウロ。
2時間後、旦那ちゃんを迎えに行き、婦人科へ戻ると、優先的に診療台に呼んでもらえ、いざ、AIHです。
先生が、いつものように、ぼそぼそ〜ってしゃべりながら、処理してくださいました。いつもハッキリ聞こえないのですが、「いいじゃん♪」って言っていたような!?。
旦那ちゃんが中に入っているときは、卵管造影ほどではありませんが、お腹がぷく〜って満腹になるような感じのあと、生理痛のようなドン痛がありましたが、生理痛に比べたら、ゼンゼン我慢できる痛みでした。
その後、腰を少し高くしてそのまま10分待ち。安静室のベッドに移動して、さらに1時間腰枕をして休憩。腰枕が堅くて高かったので、安眠までは出来ませんでしたが、iPodで音楽を聴きながら、のんびり1時間を待ちました。
休憩したあと、先生の診察。生理がこないように待っててください・・・だって。栓でも閉めておきたい気分です。最後にお尻に痛〜い注射をして、何かを活発にって。細かい名称は忘れてしまいました、スミマセン;
活発になるからカナ!?今回右側の排卵だったのですが、右側のお腹が痛くなるかもしれないけど、大丈夫だからってことも、言われました。
AIHは全額自己負担で、8000円なり。
2日間の抗生剤と、パーロデルを続けて飲み、2週間後の結果発表を楽しみに待ちたいと思います。
旦那ちゃんとケンカしませんように。
仲良しこよしで、お願いしますよぉ〜〜〜(^^ゞ
プリマロ
2010/09/06 21:50
みなさん、こんばんは〜。
今回は、ピルを飲み終えてから4日で生理がきたので(いつもは6日後ぐらい)、診察予定日を2日早めてもらい今日の午後に行ってきました。
診察室に入るなり、『FSH調べてきて!!』と先生から言われ血液検査をし、そこから1時間待ちました。
再び診察室に入ると先生が『まずいな〜!』としかめ面。
嫌な予感がし、おそるおそる検査結果を聞くとFSHが異常に高いらしくなんと閉経後の数値で67もあるとの事・・。
『これじゃ〜だめだ!妊娠出来ないよ!それ以前の問題だ!もうピルじゃ生ぬるいから、明日から違う薬飲んで!』と言われ、2種類のホルモン剤を処方されました。
・・・そんな訳で、また振り出しに戻ってしまいました。
『今月から、やっとタイミング法が出来る・・。』と、期待に胸を膨らませていたのに・・・;;
久々に落ち込みました。悲しくて泣きました。
自分の身体が思い通りに行かなくて、本当に凹むしイライラします。
なんにもしなくても妊娠出来る人と自分はどこがどう違うのか、なぜ自分はこんな身体になってしまったのか・・。本当に理不尽でなりません。。
すみません、愚痴ってしまいました。
クヨクヨしてても仕方ないので、明日から薬飲んでこれからに備えます。
今の自分にはそれしか出来ないから・・。
あじさいコットン
2010/09/07 21:59
プリマロさん
大丈夫ですか!?
FSHのことは、よく分かりませんが、私の友達は、半年に一回生理がくるかどうかっていう不妊体質。生理がこないからって、婦人科へも行ったことがあるって言っていました。それでも、自然妊娠!。お医者さんにも、なんで妊娠できたんだろうって言われるほど、妊娠は難しい体質だって思われていたみたいです。
その友達も、今は2児の母ですよ。
赤ちゃんは授かりもの。
なかなか思い通りにはいかなくて、なんで!?ってことばかり。
コウノトリさんの気まぐれは、いつどこでやってくるのか分からないのかもしれませんね。
私も、この間、薬を飲んで3ヶ月経つにもかかわらず数値が高いって言われています。なかなかの頑固者のようです。(-_-;)
でも、もしかしら!?って、思わずにはいられないですよね。その分、撃沈のショックも大きくなっちゃいますよね。
もう、いっぱい愚痴っちゃってくださいな。
いつか、コウノトリさんの気まぐれが私たちのもとにもやってくれますように。
プリマロ
2010/09/08 00:01
>あじさいコットンさん♪
愚痴愚痴な文章にも関わらず、温かいお言葉・・本当に身に沁みます(T-T)
生理中、FSHの数値が高い・・すなわち、それだけ卵巣の働きが悪いという事だそうです。(自分で調べました)
お友達、すごい!2児の母ですか!?
そんなに生理が来ないのに・・・運が味方してくれたとしか言いようがないですね!
でも、そんなものかもしれませんね。
実際、私より2つ3つ年上の元同僚も『私、かなりの生理不純で・・。妊娠しずらいかも・・。』なんて言ってた3カ月後にはあっさり自然妊娠しましたからね。
本当に、頑張ってる自分が情けないやら、虚しいやら・・。
先日、最近第2児(男の子)を産んだ彼氏の先輩の奥さんが内祝いを持って上の子と赤ちゃんと3人で我が家にやってきました。
その奥さんと私も仲良いし、上の子は女の子で、去年私達の家にお泊まりした仲なんです。
で、久しぶりにまたその子が家にお泊まりしたい。。との事。
その時は、今回の診察前だったので『いいよ〜^^』なんて、彼も私も二つ返事。
でも、今は正直仲良い友達の子にも会いたくない・・ましてやお泊まりなんて・・ってのが正直な心境です。
結婚してなければ、焦りや不安等はまだ半減するかな・・と思っていた自分が愚かでした。
結婚してる・してない関係無く焦るし不安も大きいです。
自分は、いつかこの手で子供を抱ける日が来るのかな〜と、今はそればかり遠い目で考えてしまいます。
子供がいる友人達が羨ましいし、そんな友人達と自分を比べて、コンプレックスを抱いてしまう自分が本当に嫌です;;。
にっく
2010/09/08 17:45
こんばんは!今日8時40分ころに診察に行ったら既に産婦人科のベンチは満席でした〜。みなさん朝早くからきてらっしゃるんですね(汗)。私も負けないように今度はもっと早く行こうと思いました。
ダッフィーさん、不思議ちゃんの話、ありがとうございました。パンダのぬいぐるみですか・・・。子宝が授かる儀式か何かですかね??ちょっと怖い気がしますね(汗)。もしかして子供ができた時に備えて、子供をあやす練習をしているとか!?
あじさいコットンさん、初AIHお疲れ様でした!なるほど、そういう流れなんですね。結構時間がかかるんですね(汗)。よい結果が出ると良いですね!!私も順調にいけば今回からAIHなんですけど、まだ内膜の厚さが足りないので本当にできるのか半信半疑です。
プリマロさん、私も先生に同じように「FSHが変な値が出ちゃったよ!」と言われまして(苦笑)加齢のせいもあるみたいなんですけど、このままでは妊娠できないので、今週期から強い排卵誘発剤を試みているところです。注射なんですけど、10回くらいは打たなくちゃいけないので通院がちょっと大変です〜。幸せそうな子持ちの人を家に泊めてあげるなんて心が広いですね!私なんて家に入れるのもためらわれますよ(心が狭いなあ)。でもどうしても嫌な時は何か理由をつけて断ってもよいのでは?
ダッフィーちゃん
2010/09/11 18:05
こんにちは。お久しぶりになってしまいました。
暑い日々と毎日のプールがやっと終わったかと思ったら、今度は敬老会や運動会の準備やら練習やらが始まって、毎日忙しくしています。
今月は基礎体温計るのお休みしてるんです。毎朝基礎体温が気になって5時過ぎになると目が覚めてしまってたのが、体温計るのお休みしてる今は、アラームが鳴るまでぐっすり眠れるようになりました。
少し休んで気持ちを楽にベビが来てくれるのを待ちたいと思います。
やはり仕事してると、そればっかり考えているわけにもいかないので…汗
次回診察は来週土曜です。土曜は久々だけど、混んでるかなぁ〜(^_^;)
パンダのぬいぐるみの夫婦に会えるかな!?(笑)
あじさいコットン
2010/09/15 20:24
う〜ん、来そうです。
やってきそうですぅ〜〜〜(;一_一)
今週は、とにかく甘いものが食べたくて食べたくて。。。
それと、薬の影響で便秘P気味なのに、いいペース♪(お食事中でしたら、大変失礼いたしました;)
これって、長年お付き合いしてきたアレの前兆なんです。(>_<)
くるな〜!!くるな〜!!!
・・・っと思っていたら、お腹まで痛いような!?
う〜ん、やってきそうですぅ(T_T)/~~~
ダッフィーちゃん
2010/09/16 18:51
はぁぁ(;_;)
愚痴らせて下さい。(泣)
短大時代の仲良しグループでもこんなサイトを作って、ここみたいにおしゃべりする場があるんですけど…
今日久々にサイトを覗いたら、友達の妊娠報告が書いてありました(@_@;)
今年度はすでに3人の友達が出産しており、今妊婦が2人もいるので、グループ内で妊娠ラッシュ(泣)
既婚者で子どもがまだなのは、私だけになってしまいました…(ToT)
競い合うことではありませんが、なんだか肩身が狭い思いです。
素直におめでとうが言えず、悲しい気持ちが先に来てしまいました。
ここでしか素直になれません。
ダッフィーちゃん
2010/09/18 10:52
おはようございます。
今、病院です。診察が終わりました。
「確率をあげるためまた人工受精にステップアップしないか?」とのことでしたが、今仕事が忙しくなかなか病院に来られないことを伝え、基礎体温も休んで、あまり考えないようにしてることも伝えました。
(治療を休むか、病院を変えようか迷ってるのもあるんですけど。。。)
……が、「そんなこと言ってないでステップアップして、欲を言えば卵管形成で卵管通して、最終的には体外なんだけど、…それまでに妊娠しろって話なんだよ。」と、わかっているけど、簡単にはできないことをサラッと言われました。(ToT)
悲しいです。悔しいです。
妊娠しろって言われても、したいのは山々だけど、できないんです って感じでした。
ごめんなさい。また吐き出させて頂きました。
今日はマルイにでも行ってお買い物して帰ろっと。
あじさいコットン
2010/09/19 20:32
こんばんは!!
秋らしくなってきましたね。
食欲の秋です!!!食べ過ぎて、胃が疲れてしまったみたいで、、、唇にヘルペスが出来てしまい、なんとも醜い顔ですぅ〜〜〜。
ダッフィーちゃん さん、
返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
いろいろ、いろいろ、いろ〜んな事が重なってしまったのですね。そんなとき周りの何気ない声が、心を疲れさせてしまうんですよね。
分かる、わかるぅ!!!
相手は、そんなつもりではないのでしょうけど、でも、私たちにとって、その何気ない言葉を『気にしない』ってことが、大変で時には努力が必要で、空しくなることなのかもしれませんね。
だって、誰よりも、自分が一番分かっていることで、一番自分が望んでいることなんですもの。
思い通りに、ゼンゼンいかないし!!!怒
大丈夫。ここの部屋の皆は、その気持ちが分かります!!もう、思うぞんぶん、吐き出しちゃってください!!
それに、私がこの部屋に来てから、ダッフィーちゃん さんがたくさん『声』に答えてくれたこと。一人じゃないんだって、心強かったんです。
買い物は出来ましたか!?
確か、マルイは今セール中でしたよね〜。お買い得品はありました??子供がいる人には出来ない贅沢を今のうちに、たっぷり堪能しちゃいましょうよ。
私も、やっと遅い夏休みです。
今週末の休みと組み合わせて、北海道へ行ってきます!!!頑張っている自分にご褒美☆
赤ちゃんがいる人には、旅行なんてできないですもの。私は、もう少し楽しんじゃいますよ〜♪(*^^)v
にっく
2010/09/21 18:30
こんばんは〜。
あじさいコットンさんと同じパーコール法で先週初AIHをしてきました。2日間抗生剤を飲んで、そのあとは体温があがったらルトラール12日間服用です。この方法で授かれば嬉しいのですが。おー、シルバーウィークは北海道旅行ですか!?いいなあ!ウチも春に行く予定だったのに主人の仕事の都合で直前キャンセルしてしまい、キャンセル料だけ取られました(涙)。どうか私の分まで旅行を満喫してくださいね!
ダッフィーさん、それは辛い思いをしましたね。仕事と治療の両立は本当に大変ですよね。悩むと体に毒ですから、気分転換をしてくださいね。マルイでのお買い物はいかがでしたか??私も週末にマルイへ行きましたよ。買う気はなかったのに、気が付いたらスポーツショップでジャージのズボンとハイキング用のネルシャツを買っていました(驚)。私は一体何がしたいんだ!?って思いました(笑)。買ってしまったので、何とか活用したいと思っています。
みひ
2010/09/22 15:44
お久しぶりになってしまいました。
7月でクロミッドを休薬してから何もしていなかったのですが、内膜症が悪化したようで、生理日以外でも腹痛が酷くて、鎮痛剤が手放せなくなってしまいました。内科や婦人科行っても異常ないって言われるし・・・。あ、貧血はかなり異常だったので、今、一生懸命鉄剤取ってますけど。
しかも休薬している間に主治医の先生も何も言わずに転勤してしまい、もうどうしたらいいの〜?!状態で、カウンセリングを受けたら、この1年間のクロミッドの排卵誘発は無駄な時間だったらしくて・・・。そもそも大きな筋腫があるから、それが邪魔で着床は見込めないそうなのです。だからこの1年で、内膜症が悪化してしまっただけだったらしいのです。ただでさえ時間がないのに。で、その邪魔な筋腫を取ってもらえるのか、というと手術は混んでるからできない、の一点張りで、先生を替えてもらうのに診察もしてもらおうと思ったら混んでいるから10月に出直してきて、と。(無理やり薬だけはもらってきましたが)実際、午前中の診察の人たちが16時過ぎてもいたので、混んでいるのもわかるんですけどね・・・。もう埒があかないと思ったので、内膜症や筋腫の治療優先で転院を決めました。(ちょっと遠くなんですが全国から患者さんが来るところらしいので)先月から日々の生活がまずつらくなってきていて、仕事に行くのがやっとな状態で、痛みがないのが月に10日ほどしかなくなってしまったので。3月までは仕事が暇で、3月終わったら今の仕事は契約が終わってしまい、次の職場がどうなるかわからないので、3月までに体調を万全にしておきたいです。転院して、内膜症関係でめどがつけば、今度はまたここに戻ってきて、不妊治療をします。内科などでは引き続きかかることが予想されますので、完全に離れるわけじゃないんですけどね。
今はそんな感じです。混んでいるから、かかる人も働いている人もみんな大変だと思いますが、今回、他の病院からの大したことないラパロなんかを優先するならば、既存の重症患者さんのほうを優先してあげたほうがいいのにと思いました。
しかし、紹介状作るのは遅いです(怒)しかも、「婦人科の人は他に転院してもらったほうがいい」とまで言われました。転院する方は早めに紹介状作ってもらったほうがいいと思います。
ダッフィーちゃん
2010/09/24 17:26
こんにちは。みなさん励ましの言葉ありがとうございます。とても励まされ、また前向きに行こう!と思えるようになりました。
あじさいコットンさん、北海道いぃなぁ〜(^O^)食べ物も美味しいし、景色も最高ですよね!わたしも長期で休み欲しいなぁ〜!帰ってきたらお土産話聞かせてくださいね☆
にっくさん、AIHお疲れ様でした。いい結果だといぃですね!ワクワクドキドキですね!
わたしも2月にAIHしたんですが、先生は覚えておらず(汗)ちゃんとカルテ見ろよ!と、またまたイラッとしましたが…(苦笑)
今回またすすめられて… 仕事忙しいことも話したので、タイミング合わせて病院来るのが難しいって言ったんですけど、一度カウンセリング受けてみたら?と言われたので、やっと初めてカウンセリング受けてみようと思います。
そこで質問なんですが、カウンセリングって無料ですか?お金かかるのかな?時間はどのくらい話せるんですか?わかるかた教えて下さい。
みひさん、内膜症ひどくなってしまったんですね。生活するのも大変なほど痛みがあるなんて…本人しかわからない痛みは、ほんとに辛いですよね。頑張ってきた治療が何の意味もなく、症状を悪化させただけなんて…許せないですよね!!!!訴えてやりたい気分です!今日病院行ってきましたが、先生かなり変わりましたよね!?今までいなかった先生の名前があったので…。女性の先生もいるようです。
待合室に、あの"パンダのぬいぐるみのご夫婦"がいたんです!でも、今日はぬいぐるみ持ってなかった(泣)残念。
みひ
2010/09/25 12:00
昨日、別の病院に行ってきました。結果は、かなり重症の腺筋症で子宮全摘レベルだそうです。そこは子宮を残す手術をしてくれるところなので、子宮は残せそうですが。ただその後の自然妊娠は難しそうです・・・。
それよりも、どうしてそこまで酷い病状だったのに、何人の別の先生に診てもらっても「特に病気というほどは異常はないね〜」って言うんでしょうね?ちゃんと診ていないとしか思えないんですけど。ちゃんとした総合病院だから信頼して通っていたのにね・・・。転院先の先生もビックリしてました。しかも、通院当日になっても紹介状はほったらかしにされていて、紹介状ナシでいく羽目になりました(怒)
今回のことで、ダンナが一番怒ってます。まぁ癌とかじゃないし、命に別条はない病気なのだけど。。。早く転院してればよかったって思います。でも、まだ痛みが生理時以外になってからすぐに転院する決心がついたのと、何軒も回らずに手術できそうなのでそれがまだ幸いでした。転院先の先生も「まだ家が近いからよかったね」と言ってくれたし。(ちゃんとこちらの話を聞いてくれる先生でした)
カウンセリングは無料です。話せるのは大体1時間くらいです。今回のこともカウンセリングでカルテの中身を説明してもらえなければ決心つきませんでした。
ダッフィーちゃん
2010/09/26 09:47
おはようございます。
みひさん、早速のお返事ありがとうございます。
カウンセリングは一時間くらい話せるんですね。カルテの中身を説明してくれるの、いぃですね。先生だと詳しく話してくれないし、質問したら跳ね返されますから… いい機会なので、今まで聞けなかったこと不安なことなど、聞いてみたいと思います。ありがとうございます。
みひさんは、転院先で手術が決まったんですね。子宮を残せるとのことで安心しました。でも、全摘レベルになるまで気付かない医者って…怖いですよね、何のための医者なのか… 怖くなってきます。 手術で悪い部分をとって回復したら、キレイな子宮で赤ちゃん待ちましょうね!必ずかわいい天使がきてくれると信じています。
さて、今日はとってもいい天気ですね!昨日は1日家にいて、普段できないところの掃除や、やっと衣替えもして、扇風機も掃除して片付けました。扇風機しまったかと思ったら、夜はこたつが欲しいほど寒くなったりして…体調崩さないように気を付けましょうー!
あじさいコットン
2010/09/27 21:25
みなさん、こんばんは。
だいぶ寒くなってきましたね。お変わりありませんか!?
行って来ました北海道!!かな〜り寒くて、遠くの山々には雪化粧。素敵な景色を見ることが出来ました!!
それにしても旅行は、なんてすばらしいのでしょう。上げ膳据え膳♪お風呂は沸いているし♪♪また別の意味でも満喫してまいりました!!笑
にっくさん、
初AIHお疲れ様でした。体調はいかがですか!?
聞いたところによると、お腹が痛くなっちゃう人もいるみたいですね。暖かく、暖か〜くして、リラックスしてお過ごしくださいね。お互い、いい結果がでますように☆
みひさん、
話しを聞いているだけで、激怒!!!ですよ。なんじゃそら〜!!!ガッカリします。
お腹の中、見えない場所だからこそ不安なことも、分からないことだらけ。だからこそ、先生を信頼して治療しているのに。。。今度こそ、信頼できる先生に出会えるといいですね。転院しても、寂しいので、ぜひここへ遊びに来てくださいね。(@^^)/~~~
ダッフィーちゃん さん、
カウンセリング、私もケッコウ利用させてもらっていました。半年間、通院がお休みだったときもカウンセリングだけ行くこともあったくらいです。
カウンセリングの先生はムニャムニャ〜って答えていましたが、I垣先生の奥様みたいですね。私たちと同じような思いをしたことがあるって噂を聞いたことがあります(入院時ですけどね)
外来受付に行くと、カウンセリングの案内をもらうことも出来ますが、参考までに私の手元にあるものを少しお伝えします。
〔利用方法〕
診察当日や診察後でも空いていれば受けられます。医師や看護婦さんに話しをしてみてください。
予約も可能です。予約係りに14:00〜16:00までにお願いします。029-233-0135
費用は無料です。
〔日時〕
月水金の12:00〜16:00まで行っています。迷ったり、心配、不安、気分が沈む等何かありましたら、一人で悩まずぜひ相談室をご利用ください。
・・・案内から抜粋させていただきました!最後の一文が、いつも気持ちを軽くしてくれて、こんなこと聞いたら恥ずかしいかな〜ってことも、気兼ねなく予約することができました。先生が忙しそうで、なかなか聞けなくて・・・って相談すると、先生への質問の仕方!?言い方みたいな感じも何気なくアドバイスしてくれることもありましたよ。
なので、受付したあと、カウンセリングの予約があるので診察を後の方にして欲しいって外来に話してみるのも、場合によっては、有意義な診察が受けられるかも!?(#^.^#)
ぜひ、試してみてくださいな。
やこりん
2010/09/30 17:52
御無沙汰してます。
今日は転院先で、現実をつきつけられてきました。
みなさんは、AMHとういう検査を知ってますか?
卵巣年齢検査です。
血液で簡単にわかるものです。保険適用外ですけど。
私はそれで47歳という卵巣年齢みたいです。(涙)
いつ閉経しておもかしくない値みたいです。
これは、薬とか漢方やサプリとかでは改善しようがないみたいです。
もともと重度の子宮内膜症だったんで、仕方ないのかもしれませんが。
でも、こんなことなら、手術なんてしなきゃよかった。
手術によって卵巣機能低下の恐れがあるって一言も聞いてないし。
3月に内診した時点で、なんでわかんなかったんだろう?
悔しくて号泣してしまいました。
転院先の先生には、残り少ない卵を大事に顕微をすすめられました。タイミングもAIHも体外もしてないのに。
また転院です・・・。
まだ「0」という値ではないので、残りすくないチャンスにかけてみようと思います。
>プリマロさん
私はFSH31でした。
FSHが高くても、薬とかで下げることできるみたいです。もし、可能ならぜひAMHの検査もしてみてください!
>みひさん
お気持ちすごくわかります!!!!
何で、内診しててわからないんだろう?って思いますよね。
私も卵巣が機能してない状態で、薬を飲めと言われて納得できなくて転院しましたから。
日常生活も辛いだなんて、本当に辛かったですよね?
私も腺筋症持ちでしたので、あの辛さは痛いほどわかります!
実は、転院の件でダンナは苦情を言いに病院に行ってます。ちゃんと上まで話をするとは言ってたけど・・・。
ちゃんと改善されてないんですかねー??
転院先の病院で、腺筋症の核出が成功されることを祈ってます!辛い治療に耐えたみひさんなので、神様も絶対ご褒美くれるはずです!!頑張ってくださいね!
ところで、どなたか静岡の遠赤療導院に行かれた方、ご存じの方いますか??
何でも、病院でも妊娠は難しいと言われた方が妊娠、出産されてるみたいで・・・。
私はこんな状態なので、勢いあまって予約の問い合わせしちゃったんですが。
もし知ってたら、教えて下さい!!
にっく
2010/10/06 14:57
こんにちは。お疲れ様です。
あじさいコットンさん、残念ながら日赤での初のAIHは失敗に終わりました。まだ体温は高温なんですけど、出血しちゃって。ルトラールを飲んでいるとそういうこともあるんだそうです。また気を取り直して、次の生理が始まったら行動開始しますよ〜。お互いにがんばりましょうね!
ダッフィーさんはもうカウンセリングに行かれましたか?普段の診察では聞けないこともゆっくり聞けるのでお勧めですよ。私も何度も利用させていただきました。
狭い部屋で先生と二人っきりですから、フレンドリーに話せますよ。
やこりんさん、AMHっていう検査、初めて聞きました!卵巣年齢が分かるんですね。私もきっと老化しているに違いないので検査を受けたいような、結果を知りたくないような…。静岡の遠赤療導院はいかがでしたか?名前からすると遠赤外線を使って治療するところなんでしょうか?
みひさん、よい病院が見つかってよかったです!私の知る限りでは、腺筋症持ちの方で妊娠された方はいないので(もしいたらごめんなさい)、みひさんが手術をして妊娠されたら励みになります!
ダッフィーちゃん
2010/10/07 18:56
こんにちは。
日中はまだ暑いですが、めっきり空や風は秋らしくなってきて、外の空気が気持ち良い日が続いていますね。
今日は子ども達とお散歩に行き、ドングリやオナモミを拾ってきました。
さて、私はまだカウンセリング受けてません。次回診察が13日なので、診察後にカウンセリング予約入れました。
じっくり話せるのは安心ですよね。毎回あっという間に診察が終わり…心配なことも多いので。ゆっくり話を聞きたいと思います。
旦那の知り合い夫婦は5年半不妊治療していたそうで、今までに9回AIHしてもダメで、石岡の病院(こばな産婦人科?)に転院して、初めての体外で妊娠し、今月末に第一子が産まれるそうです。
諦めかけたときに妊娠とか…よく聞きますよね。諦めたくはないけど、心にゆとりを持ってゆっくり待ちたいですよね。実際はなかなか焦ってしまってるんですけど(苦笑)
食欲の秋。更に体重が増えないように気を付けながら、秋の味覚を楽しみたいです♪
プリマロ
2010/10/09 21:04
みなさんお久しぶりです。
ここ最近、ちょっと凹んでいたのでコメントを頂いていたのにずいぶんと御無沙汰になってしまいました。すみません・・;;
みなさんに聞いて頂きたい事が・・実は、昨日もかなり凹む事がありまして・・。
実は、私ビューティサロンを自営していまして、明日結婚式を挙げる友人が来店しました。(私が“お祝い”にまつエクをしてあげる事になり呼びました。)
で、この友人“出来ちゃった再婚”で現在妊娠約8カ月なんです。(男児だそうです)
もちろん、それを承知の上でサロンに招待した訳です。
友人は、私が不妊症で今年初めに手術・入院した事も知っています。
ですが、やはり幸せ絶頂な人は周りが見えないんですね。
かなり無神経な事を沢山無邪気に言われました・・。
『見て見て〜!!お腹こんなに大きくなったの〜^^』
『私の友達なんか、同い年(31歳)なのに、もう5人子供いるんだよ〜!すっごく出来やすくて100発100中なんだって!(笑)でね、出来過ぎちゃって実は半分は堕ろしてるんだって〜!』
等々・・。
途中、耐えられなくなってつい
『私も欲しいんだけど、手術したら卵巣の働きが悪化しちゃってね・・。出来ないかもなんだ。』と言ったら、
『え〜、そおうなんだ?!でもね、私も出来るまで1年は掛かったよ?あ・・でも、何だかんだ敢えて(危険日を)避けてた時期もあったから、やっぱ1年掛かってないかも。出来やすい方なのかな〜??』・・と。
元々、そんなに仲の良い友人・・て訳ではなく、私より年下でキャピッとしてる無邪気なコなんですよね。
悪気は無いんでしょうが・・正直、『呼ばなきゃよかった・・。(-_-♯)』って思ってしまいました(あぁ、ちっちゃい><)
これ以外にも、うちのサロンは女性のお客様限定ですので、妊婦さんや小さいお子さんがいる同年代の方が沢山おみえになります。
ほぼ毎日の様に『うちの子が○○で〜』とか、『今、妊娠○か月なんです♪』という言葉が飛び交っています。
接客中はいいんですが、ひとたび仕事が終わって一人になると、羨ましいやら、悲しいやら、辛いやらで、本当にここんとこ参ってしまって・・(T-T)。
FSHの数値を下げる為に、今薬を2カ月間服用中ですが、他のサイトを見ても、私ほど数値が高い人の普通妊娠はかなり不可能に近いって事しか書いてないし・・。
なので、昨日は久しぶりに声をあげて大泣きしてしまいました。
おかげで今日は寝不足でへろへろです・・(苦笑)
そして、今日もお客様から子供の話・・。
もう、生きがいの仕事すらおっくうになってしまいそうで・・;;。
いっそ、子供を諦められたらどんなに楽か・・。
11月1日にまた再診です。
期待しないで行きます。
ネガティブになってはだめですよね。
重たい話ですみません。
ダッフィーちゃん
2010/10/10 22:12
こんばんは。
3日遅れて、今日リセットしちゃいました(泣)
しかも海猿の映画見てる最中に…(笑)
プリマロさん、嫌な思いしちゃいましたね。女の職場や女性専用のサロンは、聞きたくない話まで聞かなきゃいけないので、辛いですよね。私も女の職場だし、保育園の子ども達の保護者に妊婦さんや、小さな赤ちゃんいる人もたくさんいるので、毎日見るのが正直辛いですよ。だから、プリマロさんの思いよーくわかります。
辛いけど、うまくうまーく聞き流して…わたしだっていつか…と思うようにしましょ。
たまには大きな声で泣いたって、お酒飲んだっていーと思うんです。
わたしもリセットしたときは飲んでます。ストレス溜めちゃ一番悪いですもんね。
大丈夫です。コウノトリさんはお空でいつ赤ちゃん連れてくか、考えながら見てますよ。信じてもう少し待ってみましょ!
旦那さんがついてます!
きっと大丈夫です!
プリマロ
2010/10/11 00:51
>ダッフィーさん
レスありがとうございます!!
おかげ様で、今日ぐらいからなんとか落ち着きを取り戻しました!!
というか、今日(昨日)も仕事仕事で無理やりにでもモチベーションを上げなくてはいけないので・・^^;
本当に、逆に仕事に救われてる部分もあるんですよね。辛い事ばかりじゃないですし・・。
昨日は、以前前撮り”の為にまつエク&エステをやられたお客様が再来店してくださって、前撮りのお写真をわざわざ持ってきてくれたんです^^
そのお写真が、本当に素敵できれいに撮れてて・・。
お客様も『プリマロさんのお陰です♪』って言ってくださって・・。
確かに、辛い事もあるけど、『やっぱり私この仕事好きだな〜!!』って実感しちゃいました^^
私、今独身なんですよ☆
なので、結婚するまでタイミング方しか試せないのです;
ですが、今のままでは簡易的な方法では多分無理だと思うので、本当に悩んでいます・・。
リセットがわかった瞬間は本当にショック&辛いですよね・・><
でも、めげない気持ちが大事っ!!ですよね。
ネットで色々調べたら、アミノ酸の一種の“アルギニン”て物質が、卵巣等を若返らせるのに有効だと聞き、早速DHCで“アミノ酸”サプリを購入しちゃいました。
気休めかもしれませんが、何もしないよりはいいかと・・^^;(実はDHCマニアですww)
他にも、“アミコラ”にもアルギニンが沢山入ってるそうです。
しかも、コラーゲン入りだからお肌にも良さそうですよね♪♪
不妊症を克服する為に始めた事が、結果的に身体に良い事ばかりだから、決して無駄って事はないですよね?
楽しみながら、コウノトリさんが来るのを気長に待ちますか・・。
ダッフィーちゃん
2010/10/13 15:18
こんにちは。
プリマロさんはまだ独身の方だったんですね(汗)ごめんなさぃ。
その後気分はどうですか?
私は今日診察(1分)で、初カウンセリング(1時間半)を受けてきました。今、一回で会計待ちながらコーヒー飲んでます。
初カウンセリングで話を聞いたり、話したりするうちに、涙が流れそうになってしまいました。
仕事が忙しいからできないとか、ダメとか言わないで、じゃぁその状況の中でできることは何か?って考えましょうと励まされました。
自分のこととなると、見えなくなってしまうんでしょうね。八方塞がりになって苦しいとこでした。
少し話を聞いてもらってスッキリしました。
今もってる年長さんを卒園させたら、ステップアップしたいと思います。
それまでは忙しい中でできる治療(今までと同じく通水とタイミングできればAIH)をしていこうということでした。
先生に聞けないことも聞けたのでカウンセリング受けてよかったです。
にっく
2010/10/13 17:39
こんばんは〜。毎日蒸し暑いですね。あんまり秋という感じがしないですね〜。それにしても最近の子供服ってかわいいものが多いですね。もうすぐ出産祝いを買いに行かなきゃならないので只今子供服を物色中です。あ〜これが自分の子供の服だったらよかったのに(苦笑)。
プリマロさん、職業はエステティシャンだったんですね!しかもご自分でお店を開いていらっしゃるなんて素敵!!でも接客の仕事は時として辛いことも多いんですね。お客を選ぶわけにもいきませんものね。顔で笑って心で泣いているプリマロさんは偉いですよ。子持ちの人や妊婦さんには子供の話題をふれば喜ぶってことはわかっているのに、最近の私は心が狭いのでなかなかできないんです。私も不妊克服のためにすることは健康にもよいことだと信じています。一緒にがんばりましょうね!
ダッフィーさん、カウンセリングを受けたんですね!確かに人に話を聞いてもらえるってだけで心がすっきりしますよね。私はというと、恥ずかしながら1回目のカウンセリングの時にそんなつもりじゃなかったのに、気が緩んじゃったせいか号泣してしまいました(恥)。今やれることを一生懸命やっていけばきっと良い方向に行くと信じてがんばりましょうね!
ダッフィーちゃん
2010/10/13 18:00
そぉ言えば!!
前にやこりんさんが言ってた 卵巣年齢の検査ですが…私も知らないうちに、やっていたみたいです(苦笑)
説明受けてなかったんで、今日カウンセリングで聞くまで知りませんでしたが…(汗と涙)
今年4月の検査では卵巣年齢30代後半(現在28歳)で、歳より10歳も年とってたみたいです(泣)
6月には年相応〜やや上 まで下がったそぅです。
今検査したら、いくつになっているのか…恐ろしいですが、知りたいですよね。
必ず赤ちゃんが来てくれると信じて、前向きに行きていかなければ!
頑張りましょ♪
プリマロ
2010/10/13 23:00
>にっくさん
そぉなんです^^;ただ、“お店”って程では無く、自宅の一室をサロンにしているだけで、家に毛が生えた程度ですww
確かに、妊婦さんやお子さんがまだ小さい方の会話の8割は“子供の話”が中心ですよね。。
それさえなければ、接客も楽しいんですが・・^^;
実は、私mixiをやってるんですが、今日も友人の妊娠報告が・・・。
去年〜今年にかけてもう4人目。
というか、今日報告した友人はもう付き合いも古い友人でして、何もツィッタ―じゃなくて直で報告してくれてもいいくらいの間柄なんですが、付き合いの浅い友人と一くくりに報告されて、ちょっとショックで・・・コメントする気にもなりませんでした。
この友人は、過去に2度妊娠はしているんですが、1度目は子宮外妊娠、2度目は流産というとても辛い目にあっているのです。
なので、もし妊娠出来たら祝福したい・・そう思っていたんですが、ツィッタ―を見る限りは7月には妊娠が発覚しているのに、未だに連絡がありません。
もしかしたら、友人は私に気を遣っているのかもしれません。
でも、他の友人には報告していて私にはしていないのが、悔しくて悲しいのです。
みなさん、カウンセリングを受けられたんですね!
私も受けてみようかな〜。
多分、私も泣くと思います^^;
それにしても、診察1分て・・!!
いくら忙しい&患者が多いからって、事務的過ぎますよね〜><
卵巣年齢は、血液検査で大体わかっているので、正直次回の診察が恐いです。
まあ、どうせ3分以内の診察でしょうけど。。(苦笑)
にっく
2010/10/15 19:07
こんばんは〜。なんとか体温が普通に低温になりました。あ〜びっくりでした。先日パワースポットと言われている明治神宮に行ってきたのですが「清正の井」のまわりが異常に混んでいて、全然近寄れませんでした。「清正の井」を携帯のカメラで撮って待ち受けにすると願いが叶うらしいですね。実力では全然妊娠しないので、超人的な力にすがりたい今日この頃です。
プリマロさん、自宅の1室をサロンにしているなんて素敵です(私の頭の中ではすごい想像になっていますよ!)。きっと訪れるお客さんはプリマロさんの施術とサロンの雰囲気にうっとりしているんでしょうね!
友人の妊娠報告は聞くだけでも辛いのに、その報告の方法に腹が立ちますよね!古い付き合いの友達に対してそのやり方はないですよね!!私も結構仲のよかった友達から結婚・妊娠出産×2回を年賀はがき1枚で知らされた時には腹立たしかったです(そんなに薄い付き合いだったのかなって)。一日も早く妊娠出産をしてそんな薄情な人たちを見返してやりましょうね!!
ダッフィーさん、知らないうちに卵巣年齢の検査をされていたんですか?それはびっくりですね。血液検査の数値からわかったんでしょうか(FSHの値とか?)。でも今は年齢相応かちょっと上くらいに回復していてよかったですね!不妊治療も長くなると検査の値で一喜一憂してしまいますが、なんとか気持ちを前向きに持っていきたいですよね。それにしても、パンダのぬいぐるみの夫婦にまだお目にかかれなくて残念です。本当にもうぬいぐるみをだっこするのをやめちゃったのでしょうか?残念だなあ〜。
ダッフィーちゃん
2010/10/18 19:13
こんばんは。
先週のカウンセリングで衝撃の事実を知ってから、ため息が多くなってしまい、希望が持てなくなってました。(泣)
今日は9回目の通水(涙)
痛かったけど前ほど抵抗がないから、いぃんじゃない?と板垣先生に言われました。
今日は職場の園長、主任に思いきってステップアップの話をしました。卵巣年齢がひどいことも、ステップアップとなると通院回数も月に3回に増えることなど…涙声になってしまいましたが、きちんと話したらわかってくれ、仕事は代わりがきくんだから大丈夫だから。今しかできない治療を優先して、後悔しないように治療を一番に考えな って言ってもらえました。
年長担任だけど、卒園まで残り5ヶ月はAIHで頑張りたいと思います。その後は病院を変えて体外になると思いますが…
今、できることを頑張りたいと思えるようになりました。
にっくさんの書き込みの最後を読んだら、自然に笑えました(笑) 私も最近パンダのぬいぐるみのご夫婦見ていません。見れたらいいことあるかも☆☆☆
あじさいコットン
2010/10/19 18:54
こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまいまして、申し訳ありません。
朝晩、肌寒く感じるようになってきましたが、皆さん、体調など崩されてないですかぁ〜〜!?
さて、ワタクシはと言いますと・・・
初AIH後、なんと!!初の妊検で陽性反応を見ることが出来まして、生理予定から1週間後、病院でも妊娠反応。・・・が、喜びもつかの間、成長が遅いとのこと。嫌な予感は当たるもので、間もなく出血が始まりまして、結果、大出血の後、完全流産となってしまいました。
出血と一緒にいつの間にかに旅立たせてしまい、なんとも親離れの早いたくましいお子だったようです。そのため、処置はなく、現在、自然に任せて、仕事もお休み・・・とまではいきませんが、事務処理だけで、早退させてもらい、身体を休めているところです。
覚悟は出来ていたので、気持ち的にも落ち着き、今は、次の妊活に向けて、栄養たっぷり摂り、お腹を暖め、治療開始ができるように体調を万全に整えておこうと思っています。
妊娠がゴールではなく赤ちゃんを腕に抱くことがゴールだと、アドバイスをもらったことがあるのですが、今回、本当にその通りなのだと、身が引き締まりました!!
ダッフィーちゃん さん、
カウンセリングを受けられたのですね。いかがでしたか!?カルテを見ながら、ゆっくり話しを聞いてもらえるって、よく分かるし、いいですよね。
会社の上司の方も、理解がある方で☆素敵な上司の方ですね。
あと、内診しながら先生がカーテン越しに『いいんじゃない!?』ってつぶやくこと、他にもいっぱいつぶやいていますけど、今回私も「いいんじゃない!?」で陽性を見ることができたんです。あまり期待を大きくさせてはいけないのかもしれませんが、「いいんじゃない!?」は、私にとっては「おっ♪出た!!」って感じです。
にっくさん、
パワースポットって、大人気なんですね!!!!
私は、まだ一度も行ったことがなくて。大混雑でも、パワーを持ち帰りたいですよね。
・・・って、ワゴンセールじゃないっか(^^ゞ
でも、お出掛けいいですよね〜。ちょっとでも妊活の事を忘れられて、楽しめます♪
リラックスして、次のAIHも一緒にがんばりましょう!!
プリマロ さん、
気持ちは落ち着かれましたか!?
素敵なお仕事ですよね。私も、かな〜りお世話になっています。
リセットした日。今回、8割流産かもって言われたときも、実は、病院帰りに「空いていますか〜!?」って。(#^.^#) 気持ちよすぎて寝ちゃうくらい、本当にリラックスさせてもらいました。
このリラックスタイムがなければ、私は治療を続けられていないかも。旦那にも、もっと当たっちゃうかもしれません。
逆の立場のプリマロさんは、大変ですよね。
私も30代中盤です。同級生はすっかりママさん。
でも、ママさんの会話ってこれでもかってくらい子供中心なんですよね〜。子供の愚痴から幼稚園の活動報告。聞いていないっつぅの!!!やたら、子育て情報ばかり詳しくなってきちゃいました。
負けずに、旅行の話しや他の話題をけしかけても、反応小さいし。そんなんじゃ、社会についていけなくなっちゃうぞ!!って、心で突っ込んでいます(^^ゞ
また、書き込み参加させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたしま〜す_(_^_)_
ダッフィーちゃん
2010/10/19 23:59
こんばんは。
あじさいコットンさん、お久しぶりです。
初AIHで初妊娠反応ビックリです。書き込み読みながら、興奮してしまいました。
今回は残念な結果になってしまいましたが、赤ちゃんはほんと、もうすぐそこ!!まで来ていますね♪
その後、体の具合はいかがですか?早くも気持ちの切り替えができているみたいで、尊敬します☆次に向けていい状態に体の調子を整えて、かわいい赤ちゃんを迎えましょう。
ほんと、腕に抱くまで何が起こるかわからないから、大事にしたいですよね。
私も板垣先生の「いぃんじゃない!?」ちょっと期待しちゃお〜かなぁ〜(笑)
にっく
2010/10/20 17:52
あじさいコットンさん、私も初AIH後の妊娠反応という文字を見て大興奮しながら読ませていただきましたが・・・今回は初期流産だったんですね。それは辛かったですね(涙)。私も初AIHの後高温期が長く続いてかなり期待しちゃったんですがその後に突然出血してしまいかなり落ち込みました〜。その後体調はいかがですか?次回のAIHに向けておいしいものを食べて体力を回復させてくださいね!一緒にがんばりましょう!!
ダッフィーさん、職場の上司や園長先生が理解ある方々で本当に良かったですね!!私も板垣先生の「いぃんじゃない!?」が聞きたいですよ〜。いつもがっかりさせちゃっているので、いつか喜ばせてあげたいです。あと、パンダ抱っこ夫婦にもお目にかかりたいです。逢えたら何か良いことがありそうな気がします。日赤のパワースポット!?なんてねっ。
プリマロ
2010/10/20 22:14
みなさん、こんばんは!
昨日ぐらいから、急に寒くなってきましたね!!
私は、先週急に“更年期障害”の様になってしまって。。><
仕事もほとんど手につかないぐらいだるくて、しかも空腹時はムカムカ・・。(悪阻じゃあるまいし!)
でも、今週に入ったら嘘の様に治ってしまいましたvv
季節の変わり目ですから、風邪などひかないよう、お互い気をつけましょう^^
>にっくさん♪
明治神宮まで行ってきたんですね!?
パワースポットって、行くだけで浄化される気がしませんか?癒されますよね^^
本当に、神様の恩恵を少しでも受けたい気持ち、すごくわかります・・。
うちのサロンは、本当に恥ずかしいぐらいの“こじんまり”したサロンですよ!!ハードル上げないでくださいね^^;焦りますからww
>ダッフィーちゃんさん♪
職場の方々が理解ある方で良かったですね!
辛い時程、人の温情が身に沁みますよね〜。
卵巣年齢が30代前半ぐらいなら、まだ全然大丈夫だと思いますよ!私なんて、閉経後の数値ですから・・(かなり絶望的^^;)
あきらめないで頑張っていきましょう!!
>あじさいコットンさん♪
知らない間に辛い思いをされてたんですね・・><
心中、お察しします;;
でも、辛いでしょうけど妊娠できた訳ですから、決して慰めではなく、今後も妊娠の可能性は大いにあると思いますよ!
私が持ってる本で(ご存じかもしれませんが・・)、【お母さんをえらぶ赤ちゃん〜ママ、またぼくを産んでくれる?〜】という本があります。
本を読むと、天国に帰っていった赤ちゃんは、やはりまたママに逢いたくて、お腹に再び宿る(戻る)のだそうです。だから、あじさいコットンさんは、一度は赤ちゃんに選ばれたんですから、また必ずその子に逢える日が来ると私は信じてます。
私は、お陰さまで普通に戻りました。ちょっと考え方を変えてみたのです。かなり理屈っぽいけど、落ち込んでばかり・悩んでばかりの日々から卒業したくて、半ば自分を無理やり納得させる為にこう思う様にしました。『赤ちゃんは、まだ小さくてかわいいから見ると欲しい!!と思ってしまう。でも、中学生ぐらいの大きくなった子供を見ても別にかわいい!ともいいな〜!とも思わない。まだ、周りの友人・知人の子は小さい子が多いから見る度にどうしても羨ましい〜><!!って思いがちだけど、あと数年もすれば生意気になって、親離れして・・。そう考えたらいなくてもいいかな?』って考えてみたんです。そしたら、ス〜ッと胸のつかえが取れた気がしました。
完全に諦めた訳では無いんですが、私の身体では多分かなり絶望的なので、もうここら辺で少しずつ諦める方向に行っておこうかな〜と思いまして・・。
11/1に、再度FSHの検査ですが、正直全く期待していません。傷つきたくないから。
でも、かえって前向きになれた気がします。
再診後、みなさんだけにはまた結果報告しますね^^
長くなってしまい、ごめんなさいでした☆
ダッフィーちゃん
2010/10/22 10:16
おはようございます。
今日は2回目のAIHです。と言っても前回は2月だったので、随分間があいてしまいましたが…。
今回はパーコール法とやらで、精子を遠隔分離?して、イキのいぃ精子だけを注入します。
8時半に出した精子クンがもうすぐ出来上がり、いよいよと言う感じです。ドキドキだなぁ〜(>_<)
前回AIHの後、安静室で一時間横になり休みましたが、そのときモーレツにトイレに行きたくなりました(汗) 膀胱が圧迫されてたのかなー?今日もそうなるかと思うとヒヤヒヤです。一時間全然休んでいられませんからっ(焦)
プリマロさん!ブログのお写真拝見しましたぁ!かわいぃデコミラーですね☆
私はあんまり女の子女の子なもの持ってないので、あんなにかわいぃ鏡を使ってる人がすごくうらやましいです(^_^)
趣味があっていぃですねー。私はどぅも飽きっぽいので…何事も続かなくてダメですね(泣)
では、そろそろ精子クンを迎えに行ってきます!
あじさいコットン
2010/10/22 20:34
こんばんは〜。
みなさん、ありがとうございます!!
午後の診察で、流産後の回復を看てもらい、OK!!が出ました。
幸いにも、流産の処置を行うことなく自然に流れてしまったので、生理3周期待つことなく、1周期見送るのみでまた治療を再開できそうです。
流産は、まるで生理ような出血で、1週間ほどで出血が収まったんですが、この1週間の間、実は排便痛が続いていて心配だったんです。
以前、チョコの癒着のため同じような排便痛を経験していて、もしかして、再発!?って嫌な予感。。。
でも癒着もしていなかったみたいで、一安心でしたが、でも、あの痛みは何だったんだろう〜(?_?)
私のように、排便痛を感じる方、いますかぁ〜!?!?
ダッフィーちゃん さん、
おー!!!!AIHできたのですね♪
トイレは大丈夫でしたか!?(#^.^#)
ちょうど土・日で身体もゆっくりできますし、どうぞ、暖かくして、のんびりお過ごしくださいね。
来週は、楽しいことばかり計画して、リラックスですね。
プリマロさん、
ブログ、私も見ました〜!!!すっご〜い!!!
私もB型です。が、プリマロさんとは品種がだいぶ違うみたいで、かなりガサツな女子でございます。
細かいことが苦手。お化粧もできればしたくないくらいの無精者で、30歳を越えた頃からシミ・ソバカスが点々と。ちょっと後悔中です。
アクセサリーも手作りなんですか!?素敵ですね〜
得意なことがあるのって、素敵ですよね。
あ〜私の得意なことって、何だろう〜。。。
パン作りを少々って、ところカナ〜!?
最近、パン焼いていないですが(^^ゞ
にっく
2010/10/26 18:33
こんばんは!今日は寒い日でしたね。このまま冬になっちゃうのかなあ?こたつ出しちゃおうかなあ?去年はこたつなしで頑張ったけど、今年は挫折しそうです(苦笑)。
ダッフィーさん 2回目のAIHお疲れ様でした!!あの安静室での1時間は長いですよね。そしてなぜかトイレに行きたくなりますよね。室温が低いような気がします。確かベットは3つでしたよね。ダッフィーさんはどこに寝たのかな?私の時は誰もいなかったので一番奥に寝ました。無事に受精卵がおなかにくっつきますように!
プリマロさん 私もブログ見ましたよ!すごいじゃないですか!!しかも作品が雑誌に掲載されるなんて!!手芸の方もプロなんですね。頑張りが認められる瞬間はなににも代えがたいですよね。前向きなコメントもとても読んでいて参考になりました。
あじさいコットンさん 謎の排便痛、おさまってよかったですね!流産の影響かなあ?でも1周期見送るだけで治療再開できそうでよかったですね。それなら妊娠しなかった人(私ですが(笑))とまったく一緒ですよ〜。
今度こそ妊娠出産できるようにお互いにがんばりましょうね!パン作りはホームベーカリーでするんですか?それとも本格的に自分で??
あじさいコットン
2010/10/28 20:39
激寒の一日でしたね。
今日は、ダウンまで出してしまいました。
先週末には、ユニクロへ、ヒートテックのまとめ買いに行ったところ、同じような方々がヒートテックの前にたくさん!!!みんな、考えることは一緒なんだな〜(*^。^*)
寒くなってきたので、いつか教わったお灸を試してみようかなって思っています。
にっくさん、
排便痛は、いまでもちょっと不安っていうか、嫌な痛みだな〜って感じですが、癒着はしていないとのことなので・・・。それにしても、時々、お腹をスケルトンにしたくなりますよ。私のお腹の中って、どんなちゃっているんだろう〜って。(^_^.)
次周期のために、ただ今、ルイボスティーにはまっていま〜す。会社でも、広めているのですが、なかなか広まりませんね。
次回の生理がちゃんときますように!!!祈
パンは、手ごねです。あの焼きたての香りがなんとも言えない幸せな瞬間なんですよね。でも3時間とかかかって作って、出来上がりが6個くらい!?あっという間に食べ終わっちゃうんですぅ〜。なので、最近は忙しくて、パンもご無沙汰になっちゃっています。
でも、公言(?)したので、また作ろうかな。
みなさんは、何かはまっているものありますかぁ〜!?
プリマロ
2010/10/30 16:35
こんにちわ♪
今日は、台風が接近しているせいか、一日雨で嫌ですね〜><
とはいえ、自宅が職場なので外には出ないから別にいいんですけどね・・^^
今日、予定より数日早く生理がきました。(ちょっと安心♪)そのせいなのか、昨日は夕方から普段無は無い頭痛に悩まされ、彼に家事を全て任せ早々に寝てしまいましたZzz。。
今週は何故か、お子さんを産んでから再びサロンに来店してくれたお客様ラッシュ!!で、いささか疲れました・・;
中には、双子ちゃん(しかも自然妊娠!)を帝王切開で産んでわずか2週間足らずなのにいらしたお客様も!!
これにはさすがに、落ち込む・・というより、ただただビックリしましたw
他には、不妊治療の果てに自然妊娠で授かったお客様もご来店。
この方は、私も不妊症だって知ってるお客様でしたが、
やはり、妊娠&出産を終えるとそんなの全く吹っ飛ぶのか、2時間半もの間、終始お子さんの話題が耐える事なく続いたので、これにはほとほと参りました〜。
それと、知人も違う日にまつエクをやりに来てくれたのですが、こちらも以前なかなか子供が出来にくかったそうで、結果自然妊娠で30代前半に授かった方。
この知人には、『出来なくて病気もあるから手術したの。出来るまでは、彼との結婚もお預けなんです。』と2か月程前に打ち明けていたんです。
でも正直、【友達の友達】程度の間柄なので、FSHの数値が異常に高い事等、ごく最近の事は一切言ってませんでした。
でも、いくら知らないとはいえ、いきなり興味本位で『そういえば、どう?プリマロちゃんとこは赤ちゃん出来そう?!』と、かなりストレートな質問をされ・・。
数日前から、他のお客様からも連日の様に子供の話ばかりされて、メンタル的に凹んでいたので、この言葉はものすご〜く刺さりました><
何故、同じ女性でありながらこうもデリカシーが無い人ばかりなのか・・。
頑張って前向きに行こう!!と決めたばかりなのに、邪魔された気分です。
って、またまた愚痴ですみません。
修行が足りませんね、私。
あじさいコットン
2010/10/30 22:21
こんばんは。
台風が接近中ですね。
今日は、貯まったテレビの録画を観たり、一日中ごろんごろん。昼食も旦那とカップラーメン。(^_^;
インスタントは、ふかふかベッドにはよくないなぁ〜って思いながらも、たま〜に食べると美味しくて。はふはふっ♪(#^o^#)
夕食は、美容にいいというサーモンで、クリームパスタでした♪
皆さんは、いかがお過ごしでしたか!?
プリマロさん
本当に、ズバズバっっと聞いてくる人っていますよね。
美容室とかで、私は静かに雑誌を読んでいたい派なんですが、アシスタントらしき若い人にズバズバの子が多くて、若い人がつくと身構えちゃいます。
営業の一環なのかもしれませんが、根掘り葉掘り聞かれることが私は苦手で。
30歳以上 = 既婚者 = 子持ち みたいな方程式でズバズバ聞かれると、なんなんだろう・・・って思っちゃうんです。
逆に、聞きたくない話しを延々されるのも、それは苦痛ですね***
事情を打ち明けた人には、特にそっと見守っていて欲しい・・・そんな気がします。
プリマロ
2010/11/01 23:58
みなさん、こんばんは!
今日も冷えますね〜><;
私は今日定休日だったので、夜は焼き肉をモリモリ食べてスタミナ付けてきました♪
それと、みなさん私のブログを読んでくださってありがとうございます♪♪
手芸の方は、まだまだで全然知素人に毛が生えた程度。“プロ”だなんて、恐縮です(汗)
でも、没頭している時間って本当に大切で、その間は悩みとか完全に吹っ飛ぶので、結果的に一石二鳥かな〜って思います^^ウフ
いつか、“クラフト教室”を月1回ぐらい開催するのがもう一つの私の夢です☆
さて・・・今日は、14時から血液検査→15時から診察でした。
実は昨日から、もう半ばヤケクソ&諦めモードで『行きたくない!!』を連発していましたw
がっっ!!
なんと、あれだけ高かった数値が、約半分程まで下がったのです!!(前回63→今回37)
これには思わず、先生と『あ〜よかった!!』と喜びを露わにしちゃいました乀(^∇^)ノ♪
とはいえ、まだまだ基準値にはほど遠いので、また2カ月は薬を飲んで調整の日々です。。
でも、これは神様が『諦めちゃダメだよ!』って言ってるのかな??と、自分なりに解釈しました。
やはり、何事も中途半端で諦めちゃダメですよね!
せっかくお金貯めて手術したり、痛い検査や注射を何度もしてきた訳ですから、いけるとこまでトコトン行こうと今日彼と決めました☆
来年には、スタートラインに立つ事・・それが今の目標です!!
ダッフィーちゃん
2010/11/06 22:19
ご無沙汰です。
高温期が12日続いてて、ちょっと期待していましたが、今日リセットしてしまいました(泣) いつになったらママになれるのか…(;´д`)ハァ
来月の生活発表会に向け、劇やお遊戯の衣装作りを始めました。 今日は1日かかって、スカート5枚を作り上げました!女の子のお遊戯でAKBやるんです☆彡
1日座ってミシンしてたせいか、生理痛なのか…腰が痛いです(~_~;)
塊が出るんですが、あれって剥がれ落ちた内膜?なんですよね?こわーい。
あじさいコットン
2010/11/07 09:54
おはようございます!!
いい天気が続いていますね。
昨日は職場のお祭で、朝5時出勤!!やり抜きましたぁ〜(;_;)/~~~ 昨日は早く寝たのですが、今日は顔がパンパンに浮腫んでいます。
あ〜、マッサージ行きたいーぃぃぃぃ。
プリマロさん、
数値が半分ダウン↓↓↓、おめでとうございます!!
ナニナニ!?、何か特別なことしていたんですか!?
思い当たることがあったら、ぜひおしえてください♪
ダッフィーちゃん さん、
AHIお疲れ様でした。今回は、残念でしたが・・・。
いつになったら、、、本当にそう思います。
余談ですが、先日ディズニーに行ってきました。
結婚する前は1年に1回は行けていたのに、結婚後、初ディズニーなんです♪
そしたら、いたるところにクマさんのぬいぐるみを持った方がいっぱい。あのクマさん「ダッフィーちゃん」!?
大人気なのですね。ダッフィーちゃんを抱いている人もいれば、た〜くさん身に着けている方も。
今や、プーさんよりもダッフィーちゃんなのですね。
久々のディズニーは、いろいろ発見だらけでした!!
ダッフィーちゃん
2010/11/08 07:46
おはようございます。
今日もお天気よさそうですね。
そぅです!わたしの名前の由来は、ディズニーのダッフィーちゃんからとったのです!かわいぃですよね☆彡 わたしも去年の夏行ったときに、いろんな人がみーんなダッフィーちゃんのぬいぐるみ抱っこしてるの見て、帰りに思わず買ってしまいました(^∀^)>
ずっと行ってないなぁ♪クリスマス前に行きたいなぁ☆彡
ダッフィーちゃん
2010/11/10 16:56
リセット後の診察行ってきました。
今周期もAIHする予定です。AIHはたくさんやったからと言って、確率が上がるわけではないそぅです。3回続けてダメなときは、すぐステップアップと進められました。
しかも、卵管を使わないステップアップと言っていたので、きっと次は体外ですね。ついに来たかーと言う感じです。
それまでに、授かれればいぃんですけど…。
希望を持って頑張ります☆彡
にっく
2010/11/10 18:01
こんばんは。あれー?ダッフィーさんは今日診察だったんですか?私もですよ。もしかしたら待合室で一緒だったかも?私は14:30台でした。お隣の席の人は編み物をされていました。でもその人は私よりも年上の方だったので違いますよね。私もAIH失敗で1か月空けてまた今週期再挑戦です。スプレキュアを買って帰りました〜。相変わらず高いです〜(涙)。私は今回2回目ですが、やはり3回やってだめだったらステップアップした方が良いとカウンセリングの先生には言われました。やはりそうなんですね。お互いに3回で妊娠したいですよね!!
プリマロ
2010/11/10 18:59
みなさん、こんばんは☆
昨日は、久々に早起きして(なんと4時半!!)母と姉と3人で久々にディズニー・シ―へ行ってきました♪
昨日は風は強いけど天気が良く温かくて過ごし易くラッキーでした^^♪
館内は、クリスマス一色!!もう本当に“夢の国”で終始ご機嫌でした♪
・・・そして!私も買っちゃいましたよ、ダッフィー&シェリーメイを・・ww
キーホルダーやらぬいぐるみやら、計1万以上散財してしまいました←買い過ぎ
>あじさいコットンさん
一応、先生から処方された薬をきちんと飲んだ事、他にはアミコラを飲んだ事??ですかね〜?
アミコラには、若返りのサプリと呼ばれている“アルギニン”が沢山入っているのです!
ネット色々調べたら『アルギニンを摂取すると、卵巣年齢が高くなって、妊娠率がアップする!』とあったので・・。
それに、コラーゲンはお肌に良いし♪
それを、ココアや珈琲に入れて欠かさず飲んだ事も良かったのでしょうか?
でも、飲み始めて1カ月足らずだったので、あまり関係は無いかも??(参考ならなくて申し訳無い^^;)
ダッフィーちゃん
2010/11/11 19:07
こんばんは。
今日は職場の健康診断でした。体重計と腹部測定は嫌ですねー。現実逃避したいって毎回思います(泣)
にっくさんもあの日診察だったんですか!?しかも私も2時半予約でしたよ!絶対同じ待ち合い室にいたんですねー!けど、近くに編み物してた人はいなかったので、遠いとこにいたのかなぁ。
今度診察は月曜日です。
プリマロさん、ディズニー行ってきたんですか!?私も行きた〜い!!!今行けばクリスマスモードですよねぇ☆彡ロマンチック(*^▽^*)おねだりしてみよーかな♪
にっく
2010/11/12 17:12
こんばんは〜。あーやっと週末ですねえ。今が一番楽しい時間です。
プリマロさん、ディズニーに行ってきたんですか?いいなあ〜。私もダッフィー人形がほしいんですが、以前は買うのに何時間も待たないと手に入らないと聞いていたのですが、今はどうでしたか?
あじさいコットンさん、サーモンクリームパスタって美容にいいのですか?それは知りませんでした。私もサーモン大好きなんです。最近はお肉よりも魚に惹かれます。
ダッフィーさん、わお、やっぱり同じ時間に待合室にいたんですね!私は受け付け側の一番後ろの席(トイレに近い方)にいました。きっとすれ違っているはず!私の次回診察は24日の14時半です。またいつか同じ時間同じ日になったらもっとよく周りを見渡しますね!
あじさいコットン
2010/11/12 21:30
こんばんは!!
明日はお休み☆ 私もこの時間が一番ホッとするかも〜(#^o^#)
食事って、赤ちゃんを待ち望むようになってから、やっぱり気になるようになりました。私も最近は、肉より魚が食べたくなります。
仕事が忙しいと、お惣菜回数がついつい増えてしまいますが・・・、それでも野菜物を買うようになったかも。
それで、前にサーモンはいいって友人に聞いたんです。
何が!?って細かいところまで説明は出来ないですケド、いいって聞くと、「身体にいい食べ物」ってそのまま覚えちゃいます。
そうそう、冷え性にはお灸や鍼がいいって話も聞いたので、まだお灸はやっていないですが、鍼を初めてやってみました。どちらかというと、マッサージの時間の方が長かったので、それだけでもポカポカ気持ちよかったのですが、鍼も想像していたよりもゼンゼン平気で、チクッて程度でした。またお願いしようかなって思っています。
今回は、家の近くで、盲目の方がやっていて、家族が教えてくれたところだったので、安心していけました♪
流産のあと、高温期はどこ!?って感じでぐちゃぐちゃだし、不正出血があったりで、生理も予測が出来ない状況です。流産って、思っているよりも身体への影響は大きいのかもしれません。
なので、今のうちに「身体にいいもの」をいろいろやってみようと思っています!!
プリマロさんのアミコラも試してみようっと。
それと、ディズニーも♪私も計画しちゃおうっと♪♪
ケープコッドクックオフも、ドナルドじゃなくて今はダッフィーなんですね。
これは、観なくては!!!\(^o^)/
プリマロ
2010/11/14 18:14
みなさん、こんばんわ〜(^O^)/
今日は、一日どんより・・としたお天気でしたね!
明日は、週一の定休日。
ですが、お天気はイマイチらしいので、早くもテンション↓↓です。天気が良ければ、袋田・竜神峡に紅葉を見に行こうと思っていたのに〜><
みなさん、すっかり頭の中“ディズニーモード”になってませんかw?
私は、去年はランドに行ったのですが、平日にも関わらず激混みでしたorz
今年も、入口の入場者数を見る限り、シーよりランドの方が圧倒的に混んでいる感じでしたよ!(もちろん、日にもよると思いますが・・^^;)
一応、ブログにその日の事をUPしてあるのでチェックしてみてください。
http://ameblo.jp/purimaro-love/
(FC2→アメーバにお引っ越ししました)
私事でまたまた恐縮ですが、実は今日サロンを立ち上げてから丸4年なんです!
1年間は修行wに充てていたので、キャリアは5年目になります。
時の過ぎるのは、本当にあっ!!と言う間・・。
ここまでの事を振り返り、思わず一人で感慨深くなってしまいましたw
そんな訳で、今夜はお祝いです♪
彼とささやかですが、美味しい物を食べてパ〜っとお祝いしてきます^^
ダッフィーちゃん
2010/11/15 08:09
おはよぅございます。
今日は12月の気温みたいで、寒い1日になるみたいですね。
プリマロさん、わたしの頭の中もディズニー化していたので、昨日シーに行ってきちゃいました!日曜日だったのもあり、超混んでてどこも人がいっぱいでした。人混みを歩くだけで疲れてしまう、田舎者です(疲)
竜神橋、袋田の滝 紅葉よさそうですね!わたしの地元に近いです。
開業4年☆彡修行を含め5年記念☆おめでとうございます!素敵な記念日をお過ごしください。
わたしは午後から病院。今日は反応をみて通水です(泣)
では仕事行ってきます!
あじさいコットン
2010/11/15 20:23
わぉ!!!
ダッフィーちゃんさんもシーへ行ってきたのですね♪
ぐふふ♪
実は、私も来週の祝日と合わせて、1泊で計画しちゃいましたぁ〜〜〜〜!!!
今回は、1泊できるので、シルクドソレイユにも☆
・・・というのも、今回思い切ってフンパツしちゃったのには訳があるのです。
来週は、私のンンン歳の誕生日なんですよ。えへ(*^^)v
10年前には、こんな歳まで遊んでいられるなんて思いもよらなかったです。今頃、小学校あたりの授業参観に行っているハズだったのになぁ〜・・・なんて、ふと思ったりもしますが、まぁ、これも人生。
今のうちにたっぷり遊んで、定年のころ、馬車馬のように働くことにしま〜す。・・・なんてね。
プリマロさん、
ブログ見ましたよ。しばらく更新していなかったので、どうしたのかな〜って思っていましたが、さらに可愛いブログになっていて、すっご〜い!!!って夢中になって見ちゃいました。
いろいろ情報も教えてもらえるので、食事場所とか、参考にさせてもらっています☆
私も女の子に生まれたかった(笑)
プリマロさんの周りが、ホントに可愛いですもの!!!
私は、女の子ってよりも、『おなご』って感じです。。。
プリマロ
2010/11/21 12:41
>あじさいコットンさん♪
わお!いいな〜シルク・ド・ソレイユも観るんですね!?
そして、お誕生日おめでとうございます(^0^)/
ZED、私も気になってて、チケット調べたらなんと余裕で1万越えじゃないですか!!高い〜!!><
でも、一度は観たい!!って思ってます。
観たら、是非感想お聞かせ願います^^
そうなんです。ブログお引っ越ししました♪
あれからもチェックしてくれてたんですね?ありがたや〜♪
私は、けっこうガサツ女子wですよ?
好きな物ややってる事は確かに女子〜って感じですけど、言葉も意外に乱暴だし・・・(^^;)
しかも、ドSだし・・w
性格もかなりサバサバしてるので、友達からはよく『男前だね〜w』って言われてます^^;
>ダッフィーちゃんさん♪
シ―行ってきたんですね?!
ダッフィーグッズは買えましたか?
紅葉は、先週初“花園渓谷”に観に行ってきました♪
しかし、あいにくの悪天候で、1日中ずっと雨だし真冬並みに寒いしで、ゆっくり観賞・・・とは行きませんでした;;
しかも、袋田や竜神峡とは違い、観光客もほとんどいなくて、出店等も無くちょっと寂しかったです。
でも、紅葉自体はとてもきれいで最高でした!
来年は、晴れてくれるといいな〜。
サロンも早くも4年目。再び気合いを入れ直して頑張りますo(^-^)o
ダッフィーちゃん
2010/11/26 18:49
お疲れ様でーす(^-^)/
だいぶお久し振りになってしまぃましたね。皆さんお元気ですかぁ??
私はちょっと咳が出るようになっちゃって…旦那が週末熱を出したので、その風邪菌もらっちゃったかな(-_-;)危ない危ない。ひどくならないよぅにしないと。
最近は、来月の生活発表会に向け、お遊戯や劇の衣装や小物作りに明け暮れてます。ミシンまで買って、縫い物も頑張ってます♪
プリマロさん、花貫渓谷の紅葉はよかったですか?実は私の実家、花貫渓谷に行く手前に温泉旅館が3軒あるんですが… そのうちの一番奥にある旅館が実家なんです!今度そっち方面に観光に行くときがあったら、帰りに温泉などいかがですかぁ〜?なんて(笑)もちろん宿泊もできますょ☆
ちゃっかり宣伝しちゃいました♪
私は先週2回目のAIHしてきました。前日に排卵検査薬が陽性になり、タイミング的にも良かったかな?って感じでした! 年内にいい知らせができるといぃのですが…祈るのみですね。
排卵検査薬といえば、ドラッグストアーで買ったのですが、名前住所などの個人情報を書かされるんですよー。薬事法が改定されたからどこでも書かされるみたいですけど、何か買いずらいですよねぇ。
あじさいコットン
2010/11/27 16:34
皆さん、こんにちは♪
いい天気でしたね♪ベランダいっぱいに布団やらシーツやら洗濯物やら・・・せっせと干し干し(*^^)
だけど、夏のように乾ききれず、部屋へ取り込み。部屋でも干し干し(*_*; すっきり乾かないと、不完全燃焼です。
プリマロさん、
ありがとうございます♪ンンン歳を迎えました。
気持ちだけは、若くいきたいと思います。今年1年はどんな歳になるんだろう〜(^_-♪
シルクドソレイユは、確かにすばらしいお値段ですよね。だ・け・ど、納得です!!!
すばらしいショーを観ることができました。何て言えば、この興奮が伝わるのか分かりませんが、サーカスのようにドコドコドコドコ〜〜〜〜ジ〜ャン☆みたいな効果音じゃなくて、音楽とパフォーマンスの表現がピッタリで、ワザとらしくなく、苦しそうじゃなく、見ていてキレイで自然で、うーん・・・・とにかく、機会があったら、ぜひ見に行ってくださいヽ(^o^)丿
ちなみに、チケットにプラス千円で、ディズニーにもいけるんですよ♪
ダッフィーちゃんさん
2回目AIHお疲れ様でした。暖かく、リラックスしてお過ごしくださいね。
排卵検査薬、私も使っていました。
毎回、これで最後って思いながら買いだめはしなかったので、毎月のように近くのドラックストアへ行っていました。薬剤師さんが、男性だとちょっと躊躇います。
でも、私は個人情報は書かなかったですね。ちょうど1年前くらいです。レジは薬事法の影響で、処方カウンターみたいなところでしたが、そのままお金を払って買っていました。確定申告で治療費には入れてもらえませんが、病院に言って処方箋で購入すると、含まれるみたいですね。
さて、私の近況ですが、ただ今お休み期間中です。
この時間を使っていろいろ考えた結果、近くの個人病院へ転院することにしました!!先日、紹介状の申し込み書も出してきました。2週間くらいかかるみたいです。
そして、今日、不正出血がダラダラ続いていたので、転院先にも行って来ました。
流産のあと、まだちゃんと排卵していないようで、内膜もまだ薄いとのこと、もう少し様子をみることになりました。それでも、生理がこない場合、薬で生理を起こすみたいです。
今年は、もう治療は出来ないかな〜。ちょっと焦りますが、子宮内の回復をゆっくり待ちたいと思います。
I垣先生に不満はなく、総合病院の受付時間とか予約制とか、時間に追い立てられることに疲れてしまいました。最後まで悩みましたが、転院を決めました!!!
チョコの手術のため、紹介状を書いてもらってから2年。これから、新しい場所で、赤ちゃんを待ち望みたいと思います。
通院場所は異なってしまいますが、同じ目標に向かってまた一緒に頑張らせてくださいませ。
ダッフィーちゃん
2010/12/02 18:39
お疲れ様です。
今日は日中暖かかったですね。洗濯物もすっかり乾いてました。
今回はタイミング的にも良く、2回目のAIH期待してたんですが…
やっぱり卵管が使いものにならないんでしょうね…(泣)
ただいま生理きちゃいました(悔)
悔しいので、今日は外食に行っちゃいます!帰ってお酒も飲んじゃいます!
そうやってまた気持ちを切り替えて、3回目ラストのAIH頑張りたいと思います。
その後は来年になってしまいますが、私も病院を変え体外にステップアップする予定です。
あじさいコットンさんは、どこの病院に移られるんですか?
あじさいコットン
2010/12/04 19:01
こんばんは。
今日は、休日出勤。さっき帰ってきたところで〜す。
あ〜、とうとう(!?)12月ですね。
今年も、あとわずかなんですね〜。慌しさとともに、ボードシーズンが始まります♪
今年もガンガン滑りに行れる楽しみと、今年は滑りに行けない予定だったのになぁ〜っていう気持ちと、ちょっと複雑でもあります・・・。
ダッフィーちゃんさん、
私は、水戸のU産婦人科です(#^.^#)
実は、I産婦人科から日+赤へ紹介状を書いてもらっていた経過があります。顕微までやっているし、カウンセリングもやっている(間違っていたらごめんなさい)って聞いて、カウンセリングのときも「どうなの!?」って聞かれましたが、気持ちがどうしてもI産婦人科へ向かず、U産婦人科へ決めました。
ダッフィーちゃんさんは、I産婦人科ですか!?
実は、そこのお部屋で書き込みを見つけたことがあります(^^ゞ
その前に、卒業できるといいですね♪
私は、今年はもう間に合わなそうなので、私の分まで『卵ちゃんしがみつけ〜〜〜』って念を送ります!!!
ダッフィーちゃん
2010/12/05 11:11
おはようございます!って、もぅこんにちは ですね!
昨日は髪を切りに行って、その後は夜、友達と大工町にもつ鍋食べに行ってきました!この歳になって大工町デビューです(笑)踏み入れてはいけない場所についに行っちゃった感で、ドキドキでした!周りはみんな「同伴?」らしきお客様。綺麗なお姉ちゃんとおじさんが多かったです(^_^;)
でも、もつ鍋はおいしかったぁ〜(>_<)スープもコラーゲンたっぷりで、また行きたいです!!
あじさいコットンさんはU産婦人科なんですね?そう、私は転院することになったらI産婦人科と思っています。
あじさいコットンさんの念をいただいて、今度こそは卵がくっつきますよーにっ!!!!
ダッフィーちゃん
2010/12/14 17:27
こんにちは。
今日は雨降りでしたね。明日は寒くなるとか?寒いのは嫌ですねー。
みなさん最近は忙しいのかな?年末だし気分的にもなんだか慌ただしいですよね。
私は明日三回目のAIHです。抜けられない行事とかぶってしまったので、午後にしてもらいました…。職場が協力してくれるので、ほんとにありがたいです。
ではでは、また覗きに来ます♪
あじさいコットン
2010/12/18 07:41
おはようございます。
ダッフィーちゃんさん、
AIHお疲れ様でした!!
職場の方の理解は、ホントに助かりますよね。
クリスマスに願いをこめて☆
大丈夫。大丈夫。
くっ付け〜、くっ付けぇ〜〜〜
ダッフィーちゃん
2010/12/21 17:08
お疲れ様です。
今年も残り10日になってしまいましたね。
あじさいコットンさん、激励ありがとうございます☆
私も神様からクリスマスと新年のプレゼントとして、ベビちゃんが宿ってくれる…と信じています(>_<)
ですが、心配なことが…(泣)
2、3日くらい前からサラサラの水っぽいおりものが出ているんです。昨日はおりものシートあててたんですが、よく見たら薄いピンク色してて…今日は薄い茶色っぽいんです(泣) 出血してるのかな?一週間前にAIHしたばかりなので、心配です。今までもサラサラの水っぽいおりものがこんなに出ることはなかったので、余計心配です。
あじさいコットン
2010/12/23 21:29
ダッフィーちゃんさん、
調子はいかがですか!?
身体の変化は、やはり気になりますよね。
身体に敏感になっている時期だからこそ、なおさらなのかも。。。
でも、気にしない〜い、気にしな〜い。
気にしたって、何も変わりませんから。
身体を暖かくして、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
それでは、皆さまも、素敵なクリスマスを〜☆
メリークリスマス!!!\(^o^)/
ダッフィーちゃん
2010/12/25 12:56
☆メリークリスマス!☆
みなさんクリスマスいかがお過ごしですか??
あじさいコットンさん、気にしない気にしない精神、いつも心掛けてはいますが、なかなか難しいです(泣)
先日から続いていた、水っぽいおりものは止まり、高温期が安定しました。
心穏やかにクリスマス〜年末を過ごしたいと思います。
あじさいコットン
2010/12/28 13:59
みなさん、こんにちは。
今日は御用納めのところが多いみたいですね。
今年1年、お疲れ様でしたぁ〜_(_^_)_
さて、ワタクシですが、新しい病院での通院を始めたのですが、昨日通院したところ、尿検査で排卵間近とのことで、急きょ、今日AIHをすることができました!!!
年内に治療が始められたことは嬉しいことですが、ただ、生理の出血が25日(土)に終わったばかりなのに、もう排卵!?!?
不思議な感じです。
なので、今回はもしかしたらちゃんと排卵していないんじゃないかって不安もあり、期待も薄いです。
担当医師が変わると、治療方針みたいなものも違うって話しはよく聞きますが、今回、なるほどな〜って感じました。
同じAIHでも、微妙〜に違うものですね。
まず、旦那ちゃんの準備には1時間かかりました。
AIHの後、日赤では1時間安静の時間がありましたが、今回は、診療台で10分ほど休んだだけで、帰宅しましたし、昨日、排卵の誘発しましょうって、注射しましたが、今日はなかったです。
それと、排卵予測も、ちょっと早めなのかな〜って感じましたが、もしかしたら、これは年末休暇に入ってしまうためなのかも!?
そして、一番違ったのが、金額でした。
今回の支払い、16000円也。
毎回の通院の支払いでも感じていましたが、日赤よりも高めです。
これが長引くと、金銭面でも追い詰められるのかな〜って、思いました。
来年の目標は、「妊娠&節約」で決まりです!!
今年は、このお部屋にも参加させていただきました、本当に楽しかったです。
来年こそは、みんなで目標達成できますように♪
どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ〜(^^)/~~~
にっく
2010/12/28 21:30
こんばんは〜。お久しぶりです、にっくです。
あじさいコットンさん、今はU産婦人科に通院されているんですね。治療の方もスピーディに進んでいるようで本当によかったです。確かに個人病院は料金が高めですよね。でも、治療はサクサク進むし、良いところもたくさんあると思います。これからもよいお知らせを待っています!
ダッフィーさん、3回目?のAIHはいかがでしたか?私の方は今日2回目のAIHが残念な結果に終わってしまってがっくりきているところです。でも今回はほんの一瞬だけ妊娠できた(化学流産)のでちょっとだけ前進したような気がします。来年の3回目のAIHを目指してめげずに頑張ります。ダッフィーさんによい結果が出ますように!
それではみなさん、よいお年を!
ダッフィーちゃん
2010/12/30 13:49
こんにちは。今年も残り1日となってしまいましたね。
大掃除を終え、後は新年を迎えるのみです。
わたしは高温期が安定して続いてたのですが、今朝生理になってしまいました。
年内に妊娠することを目標に一年間頑張ってきましたが…最後のチャンスもダメでした(泣)
でも、嬉しいこともあって、同じ頃に結婚した兄夫婦のとこから、昨日妊娠の報告がありました。旦那と2人よろこびました。
兄弟三人とも結婚してても、ずっと子どもが授かっていなかったので…親に心配かけてました。
誰からでもいいから、早く親に妊娠報告をしたいと思ってたので、まずは兄夫婦の妊娠を聞いて嬉しく、親の喜んでる姿を想像し、また嬉しくなりました。
新年はダブルのよろこびで、実家での宴が盛り上がることでしょう…。
それでは最後に、このトピでたくさんの方と出会い、お話することで、悩みや不安を乗り越えてこれました。色々お世話になりました。来年もヨロシクお願いします!
よいお年をお迎え下さい☆
にっく
2011/01/05 13:36
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
ダッフィーさんもリセットでしたか。お互いに年末に残念な結果になってしまいましたね。でも、年もあらたまったことですし、また気持ちを新たに不妊治療に勤しみましょうね。
ダッフィーさんはお兄さん夫婦の妊娠報告を我がことのように喜んでいらっしゃるので偉いなあと感心しました。私なんてついひがんでしまって兄弟の妊娠出産を心から喜んであげられませんでした。心が狭いですよ、本当に。多分今後もおめでたいことがあると思うので、その時にはダッフィーさんのように、ちゃんと祝ってあげられるように頑張ります。
ダッフィーちゃん
2011/01/08 13:20
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです☆
今年こそはみんなで、ママになりましょ〜!!
私は先日病院に行き、カウンセリングも受けてきました。 AIH三回やってダメだったので、少しクロミッドをお休みして、タイミングにもどします。
3月以降は病院を変えて、体外にステップアップの予定です。夏の採卵を狙って頑張っていきます!
その前に自然に授かれたらいぃのですが…(^_^;)
ではでは、今年もがんばりましょー\(^-^)/
プリマロ
2011/01/14 19:00
みなさん、大変御無沙汰してます^^;
遅ればせながら・・;
今年も色々情報交換等出来たらいいな☆と、思っておりますm(v.v)mペコリ☆
私は、去年の年末27日に2010年最後の診察に行ってまいりました〜。
相変わらず、採血をし、FHSの数値を調べる検査です。
結果は、前回下がった数値が、今度は50台まで上がってしまいました・・orz
先生は首をかしげて『ちゃんと(薬)飲んでるよね??』と、言われる始末・・^^;
『もちろんですよ!!!』と、思わず力一杯声を張り上げてしまいましたww
先生曰く『数値が100台の人も下がったから大丈夫!!』と言われましたが・・。
一体、何時までこの状態が続くのかな〜??と、正直不安にもなりました。
ここ数カ月間は、仕事に没頭しており、特にアクセサリーの売り上げが日を追う毎に伸びてきているので、手ごたえを自なりに感じています^^。
暇さえあれば、アクセのデザインなんかをボ〜っと口を開けて考えているせいか、【不妊治療】の事はほとんど気にしなくて済んでますww
まぁ、時には落ちる事もありますが、さほどではなくなりました。
『成るようになる。成るようにしかならない。』これが今の私の座右の銘です^^
とにかく、赤ちゃんうんぬんより、まずは自分の健康を第一に考えていこうと思います。
みなさんも、転院された(される)みたいで寂しくなりますが、最近はとっても寒いので、どうぞお身体に気を付けてください。
また気が向いたときにでも書き込みますね^^
ダッフィーちゃん
2011/01/28 14:01
もうすぐこのスレも100になりますね!もし誰か100を踏んだら、同じスレを作ってください!そのときはCですね(^-^)v
これからも、かわらず皆さんとお話できたら嬉しいです♪
さて、今日は診察で病院に来ています。リセットの報告です(T_T)
待ち合い室の椅子の向きが変わっててビックリ!
診察室に入ったら、自分の名前を言うようシステムも少し変わったよぅです…。
ではでは、また来ます。
ダッフィーちゃん
2011/01/28 14:03
さっきの書きこみ間違えちゃいました!次はCじゃなくて、Dでしたね!
失礼しました>^_^<
ダッフィーちゃん
2011/02/06 07:42
日赤Dに移ります(^-^)d
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと