この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ティンク
2010/11/20 18:26
早いものでもうpartWになりました!
K医院で頑張ってる皆さん、これからもココで励まし合って一緒に卒業目指しましょう〜p(^^)q
新しい方も大歓迎です!!
たくさんの書き込み待ってます(^^)
過去ログは返信できません
ティンク
2010/11/20 18:54
皆さんこんばんは〜(^^)
partVが100件になったので、新しくさせて頂きました。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
☆★ぺん★さん
病院はしばらくお休みの様ですね。
通院ないのは楽だけど、何もしていないと心配になるのはミレーナと一緒ですね!
私は明日、ミレーナ外れるのか検査お願いしてみようと思います。
きよぴ先生は慎重だから、もうちょっと入れておくか〜って言いそうだけど・・・
結果はまた報告します。
☆ヒカリさん
今日、判定ですよね。
どうだったんだろう〜?きっといい結果ですよ!
いいお知らせ待ってます♪
職場では、私もお局様の様ですよ(笑)
ヒカリさんの職場でも似たような人いるんですね〜
困っちゃいますね(*_*)
私だけじゃない!って思えて励みになりました!
明日は、旦那さんの精液検査もあります。
すご〜く緊張ですが、頑張ってきますね。
ヒカリ
2010/11/20 23:27
皆さんこんばんは(^-^*)/
ティンクさん
新しいトピ立ち上げてくれたんですね。いつもありがとうございます(^_^)
明日はミレーナが外れるか分かると良いですね。
旦那さんの検査も緊張ですけど、結果が分かれば前に進めると思うので頑張って下さいね(^O^)
★ぺん★さん、ティンクさん
今日病院行って来ました。hcg489で陽性判定を頂きました!
内診もしましたけど、まだ何も見えませんでした(*_*)
陽性だったけどまだまだこれからで、前回2度流産している事もあって不安でいっぱいです(>_<)
体外だと自然より流産しやすいとか聞くし…
でも今はあまりマイナスな事は考えずに前向きに過ごしたいと思います(^_^)
ここで報告をすると卒業しなくちゃなんですよね(T_T) 今はそれが一番辛くて寂しいです(ノ_・。)
ここで皆さんに出会えてたくさん勇気を頂きました。始めは体外なんて出来ないって思ってたけど、皆さんの頑張っている姿を見て体外に踏み出す勇気を貰いました。ありがとうございました(^人^)
卒業しても皆さんの頑張りをずっと見ています。そして絶対に妊娠出来ると信じて祈ってますね。
私もまだまだ頑張ります。本当に本当にありがとうございました(^_^)
ちよ
2010/11/21 00:21
こんばんは(^O^)
皆さん久しぶりです!
木曜日に子宮癌の再検査の結果が出て前回の3Bから3Aになって、とりあえず、円錐手術はまだやらなくても大丈夫になりました!不妊治療しながら定期検査を今まで通りにやらないと行けないですが、とりあえず良かった!
今日は久しぶりに病院に行きました!久しぶりにここに来てヒカリさんの陽性結果が聞けて自分の事のように嬉しいです!おめでとうo(^∇^o)(o^∇^)o
辛い治療からやっと抜け出せますね!私も頑張らないと!
ティンク
2010/11/21 14:15
皆さんこんにちは〜
今日、病院行って来ました。外はポカポカ暖かいけど、待合室が大分寒くなってきました(>_<)
旦那さんの結果、やっぱり…で、自然妊娠はかなり厳しいとの事でした↓
人工も何とか出来るかな〜というレベルみたいで、私も体外を考えないとダメかな!?
きよぴ先生は、もう1回見たいと言うので、来月また再検査します。次回またドキドキです(>_<)
☆ヒカリさん
陽性判定おめでとうございます\(^0^)/
ついにやりましたね!ヒカリさんなら絶対に妊娠できると思ってましたよ(^^)
お別れは私も寂しいけど、(T_T)このトピ初の卒業生!励みに頑張ります〜
これからますます寒くなるのでお腹暖めつつ、ゆったり過ごして下さいね☆
☆ちよさん
お久しぶりです〜
どうしているかな?と思ってましたよ!
とりあえず、検査の結果が悪化してなくて良かったですね(^O^)
またすぐに治療再開できますものね〜(^^)
またココで、ハイテクAIHのお話聞かせて下さい!
☆★ぺん★さん
ミレーナが外せるかの検査お願いしようと思ったら、まだまだダメだそうで、最低6ヶ月なので〜だって!
前に、つくばでは最低4ヶ月と聞いた気がするんですけどねぇ(?_?)
という訳で、検査すらできませんでした(T_T)
きよぴ先生が内診の時、私の5センチの筋腫を見ながら「この筋腫がもう少し小さくなるといいんだけどな〜」とブツブツ言ってたし。
私の場合は、もう少し時間がかかるかも知れません(>_<)
いつまでかは分からないけど、とりあえず半年後にあたる来年1月まで頑張りますp(^^)q
★ぺん★さんも新宿の病院で治療の周期に入ったら、またお話聞かせて下さい!
★ぺん★
2010/11/21 17:21
☆ヒカリさん
陽性判定おめでとうございます。よかった〜
これからまだまだ心配とのこと、お気持ちはよくわかりますが、お腹の小さな赤ちゃんを信じていれば大丈夫ですよ。きよび先生もついているし。
ヒカリさんが卒業してしまうのは、とても寂しいですが、わたしたちもなるべく早く続けるようにがんばります!!いつか卒業生の部屋でみんなでまたおしゃべりできたらいいなあ。
☆ティンクさん
新トビありがとうございます。
ミレーナもう少し延長なんですね・・・。1月までってちょっと長いなと思ってしまいますよね。私も筋腫に悩まされて予定より長引いてしまったので、お気持ちよくわかります。でも、急がば回れと思ってこのさいきれいに治るまでまた一緒にがんばりましょ!
☆ちよさん
お久しぶりです。どうしたかなと思っていました。
手術回避できたということでよかったですね。
治療も今まで通りできそうな感じですね。
また、いろいろお話できたらうれしいです。
私は、今日は友達の出産祝い(2人目)に行ってきました(T_T)私以外は全員子持ち。
直前まで行くか行かないか迷いましたが、友達に会うのも久しぶりなので思い切って行ってきました。帰ってきてやっぱり悲しい気持ちになりました。はあ、早く欲しいですね・・・。
ティンク
2010/11/22 17:36
皆さんこんばんは〜
☆★ぺん★さん
お友達の出産祝い、お疲れ様でしたm(__)m
★ぺん★さん以外の全員子持ちってキツイですね!辛いお気持ちよ〜く分かります(*_*)
今、治療待ちの状況だから余計にですよね。
そのお友達の中には、治療の末に授かった方はいないのですか?
いないなら、この辛さはなかなか分かってもらえないでしょうね↓
私も先日、家に遊びに来てくれた親友が治療の事で「旦那さん側にも原因あるかも?だから、ちゃんと病院で見てもらった方が良いよ」と言われてしまい…
多分、私の側に原因あると言ったから気遣って言ってくれたと思うし〜
とても大切な親友なのに、大きなお世話!なんて思ってしまったんです(T_T)
その子はまだ20代半ばで若いし、子供願望もあまりないから、私達とは状況が違いますよね(^_^;)
★ぺん★さん、いつも惜しい所まで行ってるから、今度は大丈夫ですよ〜
お友達に良い報告しましょう!o(^-^)o
★ぺん★
2010/11/24 16:11
みなさんこんにちは
☆ティンクさん
この友達グループには治療経験者はいないんです(*_*)
ちらっと病院に通っているという話はしたことがあるので、私の状況は分かってくれているようで、何も聞かれなかったし話題にも気を使ってくれたのは感じました。
そうそう、ティンクさんのお友達へのお気持ちもよく分かります。悪気があるどころかすごく気を使ってくれているのかも知れないけど、大きなお世話なんですよね・・・。
ちよ
2010/11/26 21:10
こんばんは(о^∇^о)
ティンクさんやペンさんの気持ちわかります!だから、私はなるべく子持ちの人とは遊ばないようにしてます!不妊の友達が二人いて一人は人工受精で授かったのですが、そういう不妊になった事のある人と遊ぶようになりました。結局すぐ子供を授かった人は、悪気はなくて心配してくれているんだろうけど、私達にとっては、おせっかいにしか感じないんですよね?不妊になってみないと気持ちはわからないです!
ティンク
2010/11/27 10:41
皆さんこんにちは(^^)
★ぺん★さん、ちよさん、友達との話の件、分かって頂きありがとうございますm(__)m
こないだの診察で、私より旦那さん側が深刻になってきたので(顕微の可能性も出て来ました!)友達と言えども触れてほしくなかったんです(T_T)
きよぴ先生は「彼女(ティンクの事)がミレーナ入れてるうちに旦那さんの治療をしましょう」と言ってくれるので、ミレーナ長引きそうだけど頑張る気力が少しずつ出てきた所ですo(^-^)o
☆★ぺん★さん
確か、ARTにお友達がいらっしゃるんですよね!
治療経験ある相手には心を開きやすいですね(^^)
私もお話聞きますし〜仲間で支え合って卒業したいですねp(^^)q
☆ちよさん
K医院のお友達、心強いですね!
私はココでのお友達が唯一の仲間なので、これからもよろしくお願いしますm(__)m
治療再開はいつからですか?またハイテクのお話聞かせて下さいね!
ちよ
2010/11/27 15:45
こんにちはo(^∇^o)
ティンクさん、実は今日ハイテク人工受精をやってきました!今回は注射もなにもなしでの人工受精です!旦那の精子の状態あまりよくなかったんですか?家の旦那、精子を作る為に最近毎日豆乳を飲んでまして、リポビタンDスーパー今回は人工受精の4日前から飲んでいたら、精子が前回よりも良くなってました!豆乳とリポビタンDスーパーは、かなりいいかもと思います!試してみて下さい!次はもっと早く飲もうかな!
5日前から排卵検査薬を使っているんですが[海外のもの]4日前と3日前に陽性が出たんですけど2日前に病院行ったら、まだ排卵してないでしょうって言われたんです!そして今日も検査したら陰性だったのに先生は今日の朝に排卵したでしょうって言うんだけど、なんか不安になっちゃいました!病院でも尿検査したけど、結果聞かないちゃったしな(。・ω・。)
肝心なとこ聞けなくてね。排卵してればいいんだけど、ズレてたら今日もハイテクが無駄になっちゃう。
帰って来てからも排卵検査しても陰性だしな!
★ぺん★
2010/11/28 14:21
こんにちは
今日はぽかぽか陽気で気持ちがいいですね。
今日はつくばマラソンの日なので、さっきちょっと出かけたらランナーさんたちがたくさん走っていました。
ティンクさん
ご主人の検査ってそんなに何回もやるんですね・・・。
私も周りにも何人かご主人が・・・って方いましたが、全員妊娠されています。きちんと治療すれば大丈夫ですよ。
ところでティンクさんってミレーナする前はAIHだったんですか?抜去後は体外(顕微)も視野に入れているのですか?
ちよさん
ハイテクAIHお疲れ様でした。排卵検査薬と合わなくてもやもやしてしまいますね。お金もかかっているし何より大切な1周期だし、タイミングは合っていて欲しいですよね・・・。
ところで、豆乳は男性にもいいのですね!?初めて聞きました。うちは私が豆乳で旦那は牛乳なので、今度から旦那も豆乳にしてみます。
私は今のところ生理待ちです。今年中にもう一回移植して結果まで出たらいいなあと思っているのですが、時期的に微妙なところです。今回ばかりは早く生理きて欲しいです。
ちよ
2010/11/29 22:39
こんばんは(^O^)
ペンさん
男の人は豆乳、マカ、亜鉛がいいとか、どっかに書いてありましたよ!家も最初精子検査した時と桁が違う数になりましたよ(*^□^*)これは効いたんだって思います!リポビタンDスーパーを飲んだら、かなり違ったので、これが一番効いたのかな!一億八千万匹で運動率も94%でした!今までとは桁も運動率も違いましたよ!
ティンク
2010/12/01 23:11
皆さん、こんばんは!
☆ちよさん
もう治療に入れてるんですね♪ハイテクAIHお疲れ様でしたm(__)m
排卵のタイミング合ってるといいですね〜
それにしても、旦那様はスゴイですね!
うちの旦那さんは、その10分の1くらいかな…
リポビタンDスーパーは試したけど、眠れなくなってしまったみたいです!
珍しいですよね…(^_^;)
でも豆乳とか、マカとか試してみようと思います(^^)
☆★ぺん★さん
ARTのお友達の旦那様が問題抱えつつ、全員が妊娠されたなんて!励みになります(^O^)
でも、次は★ぺん★さんの番ですよ〜
年内に何とか採卵できるといいですね(^人^)
でも、新宿の病院は年中無休と聞いた気がするから、排卵が年末年始の時期になっても大丈夫ですかね?
私ですが、恥ずかしながら未だにタイミングしか経験ないんです(^_^;)
ホントは、前の病院でAIHまでするはずでしたが…
旦那さんの検査結果を見たら、体外を視野に入れる様にと転院する事に!
小美玉の検査結果はもっと厳しくて、顕微かも?というラインで…治療で改善しなかったら、やるしかない!と思っていますp(^^)q
そのためにも、まずはミレーナ卒業したいです〜
ちよ
2010/12/02 08:34
おはようございます(^O^)
ティンクさん
私の旦那も、前は千単位の精子しかなかったのです!フーナ二回目の時には、一匹しかいない感じでした!その一匹も死んでいたので0(*_*)一番何が効いたかはわからないですが、マカは今飲んでないし、豆乳がいいのかなと思います!リポビタンDスーパーは4日前から飲んだので、一番は豆乳を毎日飲んでいるからなのかなと思います!自分も豆乳を飲んでます(^O^)タバコは良くないみたいですね!
★ぺん★
2010/12/02 17:19
こんにちは
もう少しで生理が来そうな腹痛の痛みになってきました。年内採卵→移植→判定できたらいいなあと思っているので、早く来て〜!!
ちよさん
豆乳パワーすごいですね。情報ありがとうございます。
うちの場合は私の卵の方が原因の気がしますが、それをカバーするように夫にがんばってもらいます。
卵の質にはコラーゲンがいいと最近知ったので、採卵に備えて早くも飲み始めました。
ティンクさん
新宿の病院は年中無休なので、病院的にはいつでもOKのようです。あとは私のホルモン次第です・・・。
ところでリポDって朝飲むようにしてもダメですか?
夜だとたしかに辛いかもしれないですよ。
カフェインが入っているようですし、
私も栄養ドリンク系を夜飲むと眠れないことあります。
ちよ
2010/12/02 20:59
こんばんは(^O^)
ペンさん
リポビタンDスーパーは朝か昼がいいみたいだけど、うちは夜です!アルギニンだったかな?がいいらしいですよね!
卵の質を良くするには卵巣の血流を良くしたり[半身浴]サプリだとコエンザイムQ10とかいいとか!イソフラボンもいいみたい!私は病院でイソフラボンとビタミンをもらって後は葉酸を飲んでます!前の病院の時には卵胞が一つしかなくて卵もあまり良くなかったかもだけど、今は三つくらい出来るから、良くなったのかも!豆乳も毎日夜に飲んでいるの!今までタバコを吸っていて自分で体を悪くしていたんだと実感しました!子宮にもよくないらしく、私みたいに子宮癌になるウィルスを持っている人は癌に進行させるとか違う病院で言われて目が覚めて、それ以来タバコの煙も嫌になりました!
★ぺん★
2010/12/03 17:50
ちよさん
リポビタンスーパーはアルギニンでしたよね。
以前間違えて、リポビタンゴールド??だったかスーパーより高いのを買ったのにアルギニンが入ってなかったので買い替えました(笑)
血流ってやはり卵の質にも関係するのですね。
血行悪いってだめなんですね。がんばって体質改善しないと。でもちよさんの良くなった話を聞いてやる気になりました。禁煙もがんばったんですね。
ところで私は朝派なんですけど、豆乳も夜がいいの??
ちよさんすごく詳しいからいろいろ聞いちゃってごめんなさい。
ちよ
2010/12/03 19:05
ペンさん
お疲れ様です!今日は病院でした!ハイテク6日目できよぴ先生が内幕13.5以上ならかなり期待出来るとか言われたんですが13.1でした!微妙に少ないので注射しましょうって腕とお尻に注射しました!ホルモンの薬を追加で一週間貰いました!次は来週の土曜日に妊娠判定です!怖いなぁ!今回はハイテクは吉田先生でした!先生によって確率違うのかな?先生ハイテク人工受精で妊娠してる人最近多いからって言ってました!私もその一人になりたいo(^∇^o)(o^∇^)oリポビタンゴールド高いですよね(^O^)飲む前にきずいて良かったですね?
リポビタンDスーパー安い店見つけたんです!クリエイトで一箱1880円!来月は二週間前から飲もうと思います(^O^)
豆乳の件ですが、私は最初は朝に飲んでいたのですが、冷たいから寒いので最近は夜に飲むようにしてます!旦那は夜飲んでます!夜の方が効きそうな気がします!
今日はドラッグストアでしょうがルイボスティーとしょうが茶(蜂蜜漬)を買って来ました!今日から飲んで体暖めないとと思って!
ちよ
2010/12/05 20:15
皆さんこんばんは(^∇^)
最近みんなここに来なくなっちゃったけど忙しいのかな?金曜日に病院行ったら、妊娠した人がいたみたいで、多分電話で聞く数値での結果なんですが看護婦さんが妊娠したらしいよって言ってました!なんだか自分が妊娠したように嬉しくなりました!だから最近確率が上がっているって先生言っていたのかも!私も早く妊娠したーい(*^□^*)
★ぺん★
2010/12/06 20:41
こんばんは〜
12月に入ったのに昼間はあたたかい日が続きますね。
ちよさん
ルイボスティーいいらしいですよね。私も前から飲んでいます。コーヒー大好きなんですが、なるべく飲まないようにして代わりにと思って。
内膜の調子もいいようですし、ハイテクAIHも縁起がいいみたいだしこのままいくといいですね。
それに妊娠した方の存在。私たちも早く続きたいですね。
ちよさんはそろそろ判定日ですね。
年内にいい知らせが聞けることを祈っています。
ちよ
2010/12/11 16:58
こんばんは(^O^)
今日は妊娠判定の日でした!結局また駄目でした!先生は4回〜8回やっても駄目なら考えないとって言ってました!毎回本当に赤ちゃん出来るのだろうかと心配になります剽年の5月までに人工受精がうまくいかなかったら、体外受精やるしかないのかなモ
★ぺん★
2010/12/13 11:11
こんにちは
生理が来ません(泣)
前回の生理から今日で34日目なのに・・・。
今回タイミングも禁止されてて妊娠の確立はゼロなので
早く〜って感じです。
年内に判定まで行きたかったけど、無理そうです。
早くもコラーゲン飲んでたのに、飲み終わっちゃったよ(笑)また買いにいかなきゃ。
ちよさん、判定残念でしたね。
赤ちゃん授かれる日が来るのかと思ってしまいます。私も・・・。
ちよさんはAIH何回目だったんですか?
私も6回か7回やりました。
ちよ
2010/12/14 08:23
おはようございます(^O^)
ぺんさん
私もなかなか生理が来なくて今日で32日目です!だから年内にもう1回人工受精は難しそう(^_-)病院が29日から来年3日まで休みみたいだから。
私は普通の人工受精1回とハイテク人工受精3回の計4回です!
早くしないと癌になったら余計に手術したりして出来にくいって言われてるので、心配です(*_*)
★ぺん★
2010/12/15 17:55
こんわんは
今日も生理きません
もう36日目です・・・。毎朝下がらない体温を見てはため息ついてます。
ちよさん
ちよさんもリセットに時間がかかっているのですね。
できれば年内にあと1回AIHしたいところですよね。
分かります。全く同状況ですよね。
不安要素もあるから、1周期でも早くと思いますよね。
今回こそは、お互い早く生理が来ることを願いましょう。
ちよ
2010/12/16 08:32
おはようございます(^O^)
ぺんさん
まだ生理が来ないんですか(*_*)私は昨日やっと来ました!なんでしょうね?
私は今年はギリギリだからハイテク人工受精は無理っぽいな(*_*)
★ぺん★
2010/12/17 18:14
昨日はすごく寒かったですね〜
ちよさん
まだ生理来ないです(*_*)基礎体温を見ると今回排卵自体もかなり遅れている感じなので、その影響だと思うんですけど・・・。
早く来て欲しいです。
AIHは29日ぎりぎりまではやってくれないのですか?
仕方がないけど、1周期も無駄にしたくないですよね。
ちよ
2010/12/18 16:36
こんにちわ(*^□^*)
今日は病院でした!生理4日目なのでお話だけでした。人工受精とハイテク人工受精を3回やって、一度も受精してないようで、今月末に1回ハイテクをやって駄目なら体外受精をやった方がいいと言われました!急展開でビックリしましたが、やるしかないのかなと思います!ところで体外は分割払い出来るのですかね?1回で出来ればいいけど、何回もとなるとキツいです!
今日赤ちゃん連れた夫婦が病院に来てました!この病院で出来た赤ちゃんなのかなと思います!結構年がいった夫婦でした!
★ぺん★
2010/12/18 17:09
こんにちは。
まだ生理きません。微妙な茶おりは3日くらい続いているので病院に電話して、明日診察に行くことにしました。
☆ちよさん
急展開ですね!!私もびっくりです。
ちよさんの状況はよくわかりませんが、私の場合は体外をもっと早く始めればよかったと今は思っています。
KLCの院長の著書を読んでそう感じました。
体外の費用についてですが、
採卵時に払う金額30万(顕微40万)は一括で払いました。分割できるかは聞いてないので分からないです。
(そういう説明もなかったです)
それ以外に10〜20万くらい注射や薬や検査でかかりますが、それはその都度の支払いでしたよ。
確かに体外になると桁違いにかかりますが、
採卵はK医院だと毎月できるわけじゃないので
毎月30万(40万)かかるわけではないし
そういう意味では思ったよりはかからない印象かも??
ヒカリさんもいきなりの体外で妊娠したし
それでちよさんにいい風が吹いてくるといいですね。
ちよ
2010/12/19 11:45
こんにちは(^O^)
ぺんさん
今日は病院ですね?なんともないといいんですが。
なんかK医院は29日〜4日まで休みみたいですね?私はハイテクはその前に出来そうです!でも、無駄になっちゃうかもしれないですけどね!
体外受精は結構かかるんですね(^_-)急だけど、体外はまだまだ先と思ってたけど、昨日1日考えて覚悟を決めました!ヒカリさんみたいに1回で出来ればいいんですが!なかなか難しいでしょうね?
ぷう
2010/12/19 13:29
みなさん こんにちは
はじめまして ぷう と申します
私も 小塙先生にお世話になっています
書き込みを ずっと見させていただいてました
ちよさんに 少しアドバイスが出来たらと思い 書き込みさせていただきました
体外受精の費用ですが 私が聞いたときは分割払いあったので 先生に聞いてみたください(なくなってたらごめんなさい)
月末に 人工の予定とのことですが もしダメだったら
体外を進められているのですよね?
体外をする前に 受精着床テストを受けてみてはいかがでしょうか?
受精着床テストとは 精子と卵子を 体外で受精するかテストし ダメなら顕微へ OKなら着床テスト(子宮へ戻す)という検査です
費用は 10万円くらいだったと思うのですが 先生に相談してみてはいかがでしょうか?
私も 月末に凍結胚移植予定なので お互いに 良い結果になりましょうね
ぺんさん つくばの分院の時から知ってました
私も 小美玉〜つくば〜小美玉と道のりが長く 少しマイナスな気持ちになっています
でも お互い 願いはひとつ 病院は違いますが 先生の言葉を信じて 来年ママになりましょうね
ティンク
2010/12/19 16:27
皆様こんにちは(^^)
治療の方がなかなか進展しなかったので、かなりお久しぶりになってしまいました(^_^;)
今日は久々の病院でした。すご〜く混んでて疲れました↓
診察は私のミレーナの位置確認と旦那さんの精液検査でした。
ミレーナは5ヶ月経った所だし効いてきたみたいで、来月に外せるかどうか検査する事になりました(^^)
問題は旦那さんで、結果はAIHを通り越し体外を考えないと〜と言われてしまいました(>_<)
ミレーナ後は即、体外になりそうです。覚悟はしてたけど、やっぱり…という思いです(*_*)
☆ちよさん
久しぶりにココに来てみたら、ちよさんも体外勧められてたなんて!
授精してなかったのが原因ならば、体外に進めばその問題はクリアされるんですものね(^O^)
次回のハイテクで上手く行くのが一番ですけどね。
お互い急展開でビックリですが頑張りましょう〜
☆★ぺん★さん
生理なかなか来なくて大変ですね心配ですね(>_<)
病院は行ってきましたか?新宿の先生は何ておっしゃってましたか?
ご報告お待ちしています。
なるべく早く採卵できるといいですね(^人^)
☆ぷうさん
はじめまして。ティンクと申します。
7月からミレーナを入れているので、治療はなかなか進んでなくて皆さんの応援に回っています(^_^;)
私もつくばARTから小美玉へ転院してきました。体外に進むのは緊張ですけど、きよぴ先生(理事長先生)を信じて追い掛けてきたのでお互い頑張りましょう!
これから宜しくお願いしますm(__)m
★ぺん★
2010/12/20 15:22
こんにちは
生理やっと来ました〜よかったあー。
19日の朝体温が下がっていたので来るかなと思ったのですがそのまま病院へ向かいました。
待ち時間の間に生理が来ました(笑)
でも、ホルモン的にも内診しても生理3日目としても大丈夫という感じで、次の診察は採卵直前でいいみたいです。
今回は成功報酬制というのを適用してくれるとかで、
薬も一切飲まない完全周期だそうです。
年内に採卵できるかなあ・・・。
☆ちよさん
年内ハイテクよかったですね。体外の決断も早い!!
応援してますから一緒にがんばりましょう
☆ぷうさん
はじめまして。ずっとやりとりを見ててくれたのですね。つくばのころからというとけっこうな期間ですね。
これからは一緒におしゃべりできるのかしら??
楽しみです
☆ティンクさん
お久しぶりです。ミレーナのゴールが見えてきてよかったですね。もう少しですね。
昨日KLCで長〜い待ち時間の間に、KLCの方針の書いてある本を読んだのですがAIHはほとんど意味がないというようなことが書いてありました。
たしかに極論だとは思いますが、体外になると確率も上がりますしそういう意味では近道かもしれないですよ。
私も(もちろん今となってはですが)、AIH6回やった半年が無駄だったとさえ思ってしまっています。
ちよ
2010/12/20 21:10
こんばんは(^O^)
みんな来てくれて嬉しい!ぺんさん
生理来て良かったですね!これで治療進められますね?体外頑張ってください!私も来年から頑張ります!
ティンクさん
ミレーナ外れたら体外ですか?なんかみんな体外進められていますね?私の友達は子宮内幕症で手術して、血液検査でミレーナをやるかやらないかを決めるとこって言ってました!ミレーナの期間中は病院には全然行かないんですか?
ぷぅさん
初めまして!(^O^)
受精テストですか?ちょっと聞いてみようかな?やっぱり採卵するんですよね?卵があるか心配です(*_*)受精しないと言う事は卵がないかもという心配もあります。ぷぅさんはどんな治療しているんですか?
★ぺん★
2010/12/21 15:05
こんにちは
今日は早速、ネットで卵の質をよくする食べ物を調べてたくさん買ってきました。
今日からまたがんばります。治療ができるってスバラシイ!!
ちよさん
ちよさんのハイテクと私の採卵と同じころですね。
新年結果がでるのも同じころだと思いますが、一緒にいい報告できるといいなあ・・・。がんばりましょうね。
ミレーナ期間中ですが、ちゃんと入ってるかチェックのために月1回だけ通院が必要でしたよ。保険適用でお財布にも優しかったです。
ぷう
2010/12/22 10:24
みなさん おはようごさいます
今日も寒いですね
ちよさんと ぺんさんは ちょうど同じくらいのサイクルなんですね
私も 予定では 今月末に凍結胚移植予定なんです
でも いつも排卵するのが遅いので 年明けになるかもな〜
ちよさん
うちの場合は 男性不妊からのスタートでした
旦那さんの精子君が あまりよい状態ではないので 顕微をするしかないですね と言われてしまい 婦人科へ通い始めたんです
なので 詳し検査は子宮鏡位でいきなり顕微でした
顕微も2〜3回したころに どうして着床しないのだろうと考えた先生は 次回は受精着床テストを目的でやりたいと言われたんです
お金を いっぱい払ってくれてるのに 申し訳ないと言われて(その時は ここまで思ってくれる先生もいるんだと びっくりしました)
それで 何??? って思って調べてみたら 精子と卵子を体外で受精するか確認してから 子宮に戻す検査で
うちは 顕微じゃないと無理なので 検査費用プラス顕微で使う器具?の費用は払いましたけど 普通の顕微よりは 安かったかな
でも 全然結果が出ないんですよ 先生お願いしますよ〜だよ
なので 今も 顕微をしています
今週期 排卵確認後 凍結胚移植予定なのですが いつも遅いので 年明けになってしまうかなと
ティンクさん
私も つくばで 2回ほど組織検査しました
1回目の時にミレーナ入れたほうがいいかな〜って言われて 結局入れなくて 半年後に 2回目したときには
良くなってると言われました
以前 ネットで カフェインは子宮内膜によくないと書かれていて 子宮鏡検査したときに 凄い量のポリープ
を手術したので なるべく摂らないように ノンカフェコーヒーと麦茶と十六茶を飲んでました
その結果なのかはわはりませんが
ぺんさん
年内に採卵出来て良かったですね
うちも 精子と卵子の質と言われてます
受精はしますが 着床してくれないんですよ
食事は結構気にしながら食べてはいるのですが 難しいです
私にも 卵ちゃんに良い食べ物教えて下さい
ティンク
2010/12/23 21:14
皆さんこんばんは(^O^)
やっと年賀状書き終わりました!この時期は忙しいですね(>_<)
あと大掃除も来週やらないとだし〜
私も体外が現実的な話になってきたので、会社の上司に治療している事をやっと話しました(^^)
上司は男性なので、すごく緊張でした(*_*)
上司は理解して下さって有り難いですけど、上司の上司が了解してくれるかは不明です(?_?)
なので、仕事と両立できるかはまだ分からないです…
☆ぷうさん
お仲間に入ってもらえそうで嬉しいですO(≧∇≦)oこれからも、ココに来て下さいね!
ぷうさん男性不妊なんですね↓うちも同じです(T_T)
体外を勧められてますけど、顕微の可能性も勿論ありますので…泌尿器科の予約する所です。
明日、私の仕事が早く終わるのでARTクリニックで予約取れるか聞いてみようかと思っています。
☆★ぺん★さん
生理きて良かったです!しかも、3日目の診察も兼ねて進められたんですよね。
自然周期で採卵するんですね。量より質ですね(^^)
いい卵ちゃんできますよ〜
きよぴ先生は、私の筋腫が大きいから一刻も早く妊娠しないと!と言うので…
これ以上大きくなるのは怖いから先生の言う通り、やってみます((゚Д゚ll))
体外になったら、1周期あたりの通院は何日間でしたか?
前にセクハラの上司がいると書いたのですが、治療の件をその上司とは違う上司に話した所、具体的なスケジュール書いてきてという話になったものでw(゚o゚)w
☆ちよさん
お友達がミレーナ入れるかも?なんですね。
ちよさんが、前にもきよぴ先生にミレーナ勧められたお友達がいると言ってたと思うんですけど、同じお友達ですか?
ミレーナ中の通院は、★ぺん★さんが答えて下さった通り、月1回のみになります(^^)
楽ですけど治療が進まないので、ちょっと焦るかも?
私も、早く皆さんに追い付きた〜いって何度も思いました!
でも、今後の事をゆっくり考える時間はいっぱいできて、仕事をどうしようか考えたけど治療と両立していきたいって思って今回、上司に話す決心ができました!
ミレーナ入れるかはまだ分からないでしょうけど…お友達も良い方向に行くといいですね(^^)
ぷう
2010/12/24 07:44
おはようございます
ティンクさん
体外は 生理2日目から だいたい 2〜3日間隔での通院です(卵の育ち具合を見るので)
採卵後は3〜4日間隔になるかな 移植は 採卵して2〜4以内です
あとは 毎日の注射かな〜人によって 治療のしかたが違うので 絶対ではないですが だいたいこんな感じだと思います 先生に相談してみては? もう少し通院回数が少ないやりかたもありますよ
泌尿器科も つくばより小美玉のほうが 予約しやすかったと思います 日曜もあるし…
★ぺん★
2010/12/24 13:24
こんにちは
クリスマス寒波と天気予報で言っていたので、寒くなるかと覚悟していたのですが、ぽかぽか陽気でうれしいです。
☆ぷうさん
ぷうさんも体外なんですね。私は採卵1回、移植2回です。2回ともなんとか移植2回とも着床(またはしかけた)まで行っているようなのですが、その後分割しないらしく卵の力だね〜と言われています。
ネットで調べたところ、
・血行をよくする=身体を温める食べのもの
生姜、たまねぎ、ねぎ、ビタミンE(アーモンド、ゴ マなど)
・女性ホルモン=大豆食品
豆乳、納豆、お豆腐など
・地中海食=若返る?
オリーブオイル、トマトソース、きのこ、魚介など
・L-カルニチン
青魚(サバ、ブリ、カツオ)
・コラーゲン
・ルイボスティー
ということなので、とにかくだまされたと思って、少しずつでも毎日とろうと決めました。冷蔵庫に貼っておいて毎日意識して食べています。
それ以外には、きよび先生にもらったビタミン類と漢方、自分で買った葉酸のサプリも飲んでいます。
それと、男の人によいといわれる亜鉛も卵にいいということなので、旦那のをもらって一緒に飲んでいます。
カルシウムもいいということなので、マルチミネラルです。食事については、すべてネット情報だし今回初めて意識しはじめたので効果の程は分かりませんが、身体に悪いことはないと思うので信じてがんばっています。
ティンクさん
上司に報告お疲れ様でした。私は上司に話すときは、ちょと大げさに話しました。毎日の注射があること、これは毎日必ず必要で、卵巣を無理に刺激するので副作用もあり、腹痛などの体調不良もあるということ。OHSSも懸念され自宅療養が必要になる可能性もあるということ。
採卵や移植は1日休暇が必要(本当は移植は大丈夫みたいですが・・・)、採卵日を見極めるために、続けて診察が必要だったり、急にお休みすることもあるというような感じで話しました。その方が何かあったときに言いやすいし、それより少なくなる分には文句を言われないと思ったからです。
体外の説明は受けてないのでしたっけ?治療の進め方は、体外の説明を受けると資料付きで説明してもらえるので、自分でスケジュール作らなくてもいいかもしれないですよ。たぶん資料だけでももらえると思います。
ヒカリ
2010/12/24 18:48
皆さんお久しぶりです。
卒業したヒカリです(^_^)
卒業してからもずっと皆さんの頑張る姿を見させて頂いてました。
新しいお仲間も増えて賑やかになりましたね。
今回また書き込みさせて頂いたのは、皆さんに報告がありまして…
実は陽性判定をもらって胎嚢の確認までは出来たのですが、成長が遅く心拍の確認が出来ず、残念ながら流産という結果になってしまいました。
皆さんに祝福してもらったのに残念な結果になってしまってごめんなさい(*_*)
皆さん頑張っているのに、暗い話題を書き込むのはどうかなと悩んだのですが、また皆さんと一緒に頑張りたいと思って書き込みました。
流産したばかりだし、気持ち的にもすぐには治療に戻れないと思いますけど、またお話させてもらっても良いですか?
ティンク
2010/12/24 19:28
皆さんこんばんは〜
Merry X'mas☆我が家では、手作りピザとローストチキン、あとケーキ♪でお祝いです(^^)
皆さんは、どのようにお過ごしでしょうか?
☆★ぺん★さん
上司に話す時、★ぺん★さんの経験思い出しながら話しましたよ!
とっても心強かったです(^^)
あと、私の性格が分かってるみたいですね!言いにくい事が言えない性格が…
採卵と移植以外でも、お休み必要になるかも知れませんよね。
追い追い伝えられたらって思います。
体外の説明会もまだ聞いてないです(>_<)それも予約しないと〜ですね。
第4日曜にやってる不妊学級に参加すれば、いいんでしょうか?
資料もらえるなら、上司にそのまま見ていただくと分かりやすいかもですね☆
色々ありがとうございます(^O^)
☆ぷうさん
ぷうさんも、早速教えて下さってありがとうございますm(__)m
今日、久しぶりにART行って来ました。懐かしいな〜って思って、入って行ったんですけど…
泌尿器科は、第4日曜の午前中のみ診察ありました。
それなら予約したい!って受付の方に言ったんですけど、1回ARTの婦人科にかからないとダメって言われてしまいました(>_<)
これってちょっと面倒!ぷうさんの言う通り、小美玉の方がかかりやすいかな〜
最初は小美玉で予約しようかな?って思います(^_^;)
体外の通院日数も詳しく教えて頂いて助かりました(^^)
スケジュールは、一人一人違ってくる所もありますよね細かい所では!
後できよぴ先生に相談してみます(^^)
ティンク
2010/12/24 19:50
度々すみませんm(__)m
ヒカリさん、お久しぶりです。そして、とても残念です悲しいです(T_T)
書き込み読んで涙ぐみました(;_;)
卒業できて良かったと思ってて、私もついていきたくて体外の決心したのに…
ヒカリさん、とっても辛いですね。心も体もゆっくり休んで下さいね。
辛い時、話したい時は、またココに来て下さいね。
ちよ
2010/12/25 10:07
こんばんは(*^□^*)
メリークリスマス!なのに昨日は夕方に病院でした。10日目ですが、卵も小さいし年内にハイテク出来ないかも…一応注射して日曜日に病院来て下さいって言われました!(*_*)
ぺんさんは年内採卵大丈夫そうですか?
ティンクさん会社の人に話したんですね?でも会社にいると上司に話しても、周りの目とか気にしてなかなか休めないんですよね!
ぷぅさん
人工受精を飛ばして顕微だったんですね。男性不妊だったんですか。家は男性不妊はなくて、私の方が駄目なんです!まさか体外って言われるとは思わなかった。かなり無駄な時間を過ごしてしまった!不妊治療始めて一年半以上ですもんね。タイミング一年もやってしまったので無駄だったなと思います!来年は体外を頑張ります!色々わからない事教えて下さいね!
ヒカリさん
本当に残念でした。
言葉になりません。
ヒカリさんの妊娠で少し希望をもてていたのに。まさかこんな結果になろうとは。でも挫けず頑張りましょう!私も来年から体外に向けて頑張ろうと思ってますので、一緒に頑張りましょう!
ヒカリ
2010/12/25 15:54
皆さんこんにちは(^-^*)/
今日はクリスマスですね。皆さん楽しいクリスマスを過ごして下さいね。
ティンクさん
ありがとうございます(T_T)そして、ごめんなさい。
私の書き込みで少し不安にさせてしまいましたね。
今回は流産という結果になってしまったけど、体外をやって良かったと思ってます。体外は自然より流産しやすいと言うけど、私の場合は自分に問題がある様な気がします(>_<)
まだきちんと検査をした訳じゃないけど、3回の流産だと不育症などが疑われるみたいです。今回赤ちゃんを検査に出して詳しく調べてから私の検査もするそうです。
今年は初めての体外→妊娠→流産と色々あって少し疲れました(*_*) でも来年からはまた少しずつ頑張りたいと思います。
ティンクさんも体外を勧められたんですね。急な展開でビックリだと思いますがきよぴ先生を信じて頑張っているティンクさんなら良い結果が出ると思います。不安もあると思いますけど、不安はここで吐き出して頑張って下さいねo(^-^)o
ちよさん
また一緒に頑張ろうと言ってくれてありがとうございます(T_T)
私の妊娠を喜んでくれたのにこんな結果でごめんなさい。次は自分の検査をしてからになるので、まだまだ長い道のりになりそうですが、またよろしくお願いします(^_^)
ちよさんは今年最後のハイテク、無事に出来ると良いですね。
体外も勧められているとの事で、不安もいっぱいだと思いますが一緒に頑張って行きましょう(^O^)
★ぺん★さん
お久しぶりです(^_^)
新しい病院での採卵、無事に出来そうですか?
私は今回残念な結果になってしまいましたが、できるだけ前を向いて進んで行きたいと思っています。
★ぺん★さんが話されてた様にまずは体に良い物を取り入れて、健康な体、妊娠しやすい体にならないとですね(^_^)
またよろしくお願いします。
ぷうさん
初めまして。ここでお世話になっていたヒカリと言います(^_^)
初めての体外で妊娠しましたが流産してしまいました。今は辛いですがまた皆さんと一緒に少しずつ頑張って行きたいと思っています。これからよろしくお願いします(^^ゞ
★ぺん★
2010/12/26 15:23
こんにちは。
ヒカリさん、ついこの間、今頃どうしてるかなあ・・・と思い出していました。悲しいニュースにただただ残念です。私も経験があるから、今の辛さ少しは分かるつもりです。
この間読んだ本に書いてありました。
流産や中絶などで、一旦ママのお空に帰ってしまった赤ちゃんは、また必ず戻ってくるそうです。
生まれる前の記憶のある子供って多いそうなんですが、
証言しているらしいです。
今は悲しいけれど、それを乗り越えたら
ヒカリさんのお腹にいた同じ子が、また戻ってきてくれると信じて、一緒にがんばりましょう。
ティンクさん
上司の方への報告お疲れさまでした。
体外の説明はARTでは平日だったような気がしましたけど・・・。不妊学級とか違うかも??です。
私たちも行ってみて分かったのですが、体外受精コーディネーターの看護婦さんから個人的にお話を聞けました。本院は看護婦さんも多いので大丈夫とも聞きましたが、ARTでは予約がたくさんだから早めにと言われましたよ。
ちよさん
今日病院の日ですね。卵は大きくなっていましたか?
AIHできるといいのですが・・・。
私の方は、年末に採卵の予定ですが自然法なので、卵胞チェックなどもないし生理周期が早めだったら29日ごろ排卵かなあって(自己申告です)ってことで受診します。その日に採卵になるかもだし、翌日以降かもしれないそうです。それか最悪排卵済みってこともあるらしいので今は、とにかく無事採卵できることを願うのみです。予定通り進むことができたら、採卵やら移植やらでものすごく忙しい年末年始になりそうです。
ちよ
2010/12/26 20:56
こんばんは(^O^)
今日病院に行ったら卵胞が小さいの{7ミリ}くらいのがいっぱい出来ていて大きいのが一つしかなかったです!25ミリだったんですが、明日か明後日に人工受精しましょうって言うから、明後日にしたけど、今回排卵日に合わない感じがします(^_-)でも、いちかばちかですよ!なんか不妊治療って、ギャンブルみたいな感じがする。なぜなら、大金出して妊娠出来るかわからないけど、妊娠にかけるみたいな!
ぺんさん排卵済みだけは避けたいですね?排卵検査薬で頻繁に検査した方がいいかもしれませんね(^.^)
私は排卵検査薬を使ってるんですが、全然人工受精の日に合ってないので、どっちが間違ってるんだろうと心配になりますけどね。
ヒカリ
2010/12/27 13:44
皆さんこんにちは(^-^*)/
良い天気だけど寒いですね(>_<)
★ぺん★さん
気持ちが分かるって言ってもらえて嬉しいし心強いです!ありがとうございます(T_T)
それに★ぺん★さんが読んだ本の内容にも感動しました。また同じ子が戻って来てくれるなら、今は辛いけど希望が持てますよね。
今度は産んであげれる様に体に良い物を取り入れて、健康で居なくちゃと思います(^_^)
★ぺん★さんは今年中に採卵出来そうなんですね☆
自然周期?という事は採卵は麻酔なしですか(?_?)
私今回の採卵で麻酔が結構体の負担になったので、少し位痛くても麻酔なしの方が良いかもと思いました(*_*) 来年からはまた気持ちを新たに治療頑張りたいと思います。
★ぺん★さんも年末年始忙しくなりそうですが、無事に進む様に応援してますね(^_^)
ちよさん
明日ハイテクなんですね。排卵のタイミングって難しいですよね(*_*) 私も7回位AIHをやったけど、タイミングばっちりと言われたのは1回位だった様な気がします(+_+) でもそれでも妊娠しなかったけど…
だけど、タイミング合ってなくても妊娠している人もいるので希望を持って頑張って来て下さいね(^O^)
ちよ
2010/12/27 20:08
こんばんは(^O^)
ヒカリさんへ
明日ハイテクなんですが、今日旦那が熱出して寝ています(^_-)人工受精やっても大丈夫なのかな?
ヒカリさんは7回人工受精やったんですね!受精はしていたんですか?私は全部受精してないって言われて(^_-)だから、卵と精子が出会ってないのかも(*_*)着床どころか受精もしてないから体外やった方がいいって先生に言われたですよ!
ティンク
2010/12/27 21:28
皆さんこんばんは(^^)
☆★ぺん★さん
昨日、不妊学級行ってきました。でも体外の説明会とは違う物でした(^_^;)
精子の話が結構聴けて、勉強になったのは良かったです(^^)
体外の説明は後日、予約し直します…
☆ちよさん
旦那さん風邪ですか↓寒いですからね(>_<)ハイテク前だし心配ですね…
うちの旦那さんも咳出てきたから気を付けないと!
お大事に☆
☆ヒカリさん
いえいえ、不安に思ってはいないですよ!誤解させてしまってごめんなさいm(__)m
残念だな〜という気持ちをこめていました。
でも、ココの皆さんの励ましで少しずつ元気になっていけそうで良かったです(^^)
☆ぷうさん
泌尿器科の予約は結局、小美玉で取りました。
ただ1月は一杯で、2月になってしまいました(T_T)
またお聞きしたいのですが、泌尿器科で旦那さんの診察時に私も中に入って話を聞いて良いのでしょうか?
ぷう
2010/12/27 22:09
みなさん今晩は
毎日 寒い日が続いてやになってしまいますねぇ〜
みなさんは クリスマスや病院で忙しそうですね
私はというと 先週土曜に診察予定でしたが 先生にドタキャンされてしまい 今日病院に行って来ました
前回のホルモン検査結果聞いて卵胞チェックして来ました
ホルモンからいうと 新年そうそうで 卵胞の育ちで見ると 明日かあさって位に 排卵らしいです
なので 病院がお休みなので 今回は 移植 見送りになってしまいました
今回は少し 育ちが早かったかな?
ちよさんや ペンさんの波には乗れなかったよ(ノд<。)゜。
ティンクさん 小美玉の病院は 毎月 第4日曜の午後 不妊学級やっていると思います(予約制)
一足 遅かったですね(^^ゞ
あと 体外スタートしたら看護師さんが 治療の流れや費用についての説明をしてくれます
その時 疑問に思うことを聞いてみると良いですよ
そこで理解が出来れば 承諾書にサインです
旦那さんの治療ですが
私は 旦那さんが泌尿器科で診察したら 小塙先生にお話ししてるんです
なにかがあると 反応するので…
行ける時は一緒に行って聞いてきますよ
都合が悪いと 診察室出されてしまうみたいです
ティンクさんの旦那さんの状態がどうなのかわからないですが 男性不妊はまだ最近の話で 研究が進んでいないので 治療が難しいみたいです
うちは ずっと小美玉なんですが 婦人科もそうですが 先生によって考え方が違うのでどうしたほうが良いのか悩んでいた時 看護師さんが 小塙先生厳しいのよねぇ〜って言ってました
なので 何かがあると お話しするようにしています
ペンさん
卵ちゃんに良い食材ありがとうございます
早速試してみたいと思います
大豆やナッツ類や胡麻など好きで 毎日たべているのになぁ〜 (?_?)って感じです
ちよさん
明日 無事に ハイテクが出来ること願ってます
旦那さん 良くなると良いですね
ヒカリさん
今回は 悲しい結果になってしまって なんて言葉を掛けてあげれば良いのか悩んでしまいます(T_T)
以前 病院の診察室で注射待ちしていた時 先生に 内膜も良いねぇ〜 卵巣の腫れも良いねぇ〜って言われていた人がいたの
良いなぁ〜 って思って聞いていたの
そしたら その時の話を ヒカリさんが ここで お話しされていたので 良いなぁ 私もそうならないかなぁ って思ってたら ならなかったよ(^^ゞ
今回は 精子と卵子の質が悪かったみたいです 授精はしたけど 育たなかったねぇ と言われてしまいました
またかと思う気持ちと そろそろ結果が欲しいと思う気持ちで複雑です
ヒカリさんには 私より まだまだ妊娠の可能性が十分残っていると思います
いまは 気持ちがついていけてないのだと思います
お正月ゆっくり休んで 次回 どうしたら良いのか 考えてみてください
きっと 自分にあった答えが 見つかると思います
ヒカリ
2010/12/28 11:35
皆さんこんにちは(^-^*)/
ちよさん
今頃病院ですかね?
旦那さんの風邪は大丈夫でしたか(?_?)
私も7回の人工の内、全部かどうかは覚えてないけど、ほとんど授精までいってないって言われた気がします(-.-;) なのでその時は卵管が上手く通ってないのかなと不安に思いました。卵管造影も1年前位にやっただけだったので…
でも最近ハイテクで妊娠する人増えてるんですよね?その波に乗って良い結果が出ると良いですね(^_^)
ティンクさん
心配してくれてたのに勘違いしちゃいましたね。
私の方こそごめんなさいm(__)m
でも初めての体外だし不安もいっぱいですよね(*_*)
体外の説明会、私も看護師さんに「体外の説明お願いします」って頼んだらその日にしてくれました。
体外をやるって決めるまでは長かったけど、始まったら何だかあっという間だった気がします。旦那さんの事も心配だけど、あとは先生を信じて頑張って下さいね(^_^)
ぷうさん
土曜日私も病院でしたよ(^_^)私は午前中の診察だったけど、ぷうさんは午後だったのかな? そういえば看護師さんが「4時半予約の患者さんに早く来てもらえる様に頼んで…」みたいな事を話してました(+_+)
今回は移植見送りになってしまったんですね。
残念です。でも来月は出来そうですか(^_^)?
私も凍結した卵ちゃんがあと1つあるんですけど、流産した後だし移植はまだ先になりそうです。
気持ちが落ち着くまではゆっくりしようと思います。
★ぺん★
2010/12/28 15:21
こんにちは
今日は病院に行ってきました。ほんとは明日の予定だったのですが、下腹部痛があって排卵痛かも!?と思ったり、おりもの増えた?って思ったり、しかも今朝体温が下がったりだったので
排卵してしまわないか心配で心配で行って来ました。
結果はまだ、12ミリで31日にもう一度行くことになりました。
採卵が不安だから、考える間もないまま今日の流れでやりたかったなあ・・・。まあ、でも排卵済みは免れたのでよかったです。
ヒカリさん
そうなんです。麻酔無しの採卵です。
私は麻酔は辛くなかったけど、やっぱり怖かったし、麻酔しても痛かったので(笑)だったら無麻酔でもいいかなと思いました。
もちろん無痛ではないし人によってまちまちですが、採血のときくらいの痛さと聞きました。
ちよさん
私も排卵検査薬つかっています。といっても消費期限が切れてるやつだからいまいち信用ならないのです。
でも、今日病院で聞いたら「あれはやくにたたないから使わなくていいよ。高いし」っていわれました(笑)
血液検査が一番信用おけるようです。
だからきっと病院で言われたタイミングであってるはずですよ!
ご主人ちょっと心配だけど、今日無事AIHできたかなあ・・・?
ティンクさん
やはり不妊学級とは別物でしたか。でも、ときどきそういうところで意識を高めることっていいですよね。
ご主人も一緒に行かれたのなら、勉強してもらえるし。
ぷうさん
食材は私もお試し中なので、何とも言えまえんが健康的な食事になりそうなのでいいかなと思っています。
コラーゲンパワーかもしれませんが、お肌はつるつるになりました。卵ちゃんもぷるんぷるんだといいなあ。
ちよ
2010/12/28 20:25
皆さんこんばんは(^O^)
今日はハイテクやって来ました!なんだか、排卵まで、まだまだみたいで看護婦さんが先生にどうしますか?って言ったら先生はやりますって(*_*)えーって感じです!卵巣が腫れているから注射もしませんって!無駄になってしまうかも…とりあえず、30日か31日にタイミングとって下さいって言われました!最後のハイテクが、なんだか無駄に終わりそう。旦那の精子はというと前日に高熱を出したにも関わらず前回の倍の二億ありました!運動率は37%から洗浄濃縮して92%になりました!豆乳とリポビタンDスーパーのおかげです!今回は6日前から飲んでました!豆乳は毎日だいたい飲んでるみたいです!
ぺんさん
排卵検査薬はあまりあてにならないんですね!私も何日も排卵検査薬を使うけど、排卵するはずのない日に陽性出たりしちゃうのですよ!ぺんさんの排卵まだで良かったですね!心配になりますよね?一ヶ月に一回の事ですからね!無事に採卵して年越せる事を祈ってます!
ヒカリさんへ
卵管造営検査で卵管は詰まってなかったんですか?私は片方詰まってるって言われました!子宮鏡での通水は大丈夫だったんですが!そういえばは今日また妊娠六週とか言われてた人いましたよ!羨ましいです(*_*)ちょっと質問なんですが体外受精で前回やった採卵した卵がある場合、体外受精はいくらかかるんですか?それと検査とかは毎回やるんですか?先生に体外受精をやりたい事を話したら、それはまた後で説明します!とか言われたんで、聞けなかったです!
ヒカリ
2010/12/28 21:55
皆さんこんばんは(゚▽゚)/
今日は仕事に行って来ました。久々だったので少し疲れました(-.-;)
★ぺん★さん
病院お疲れ様でした。
排卵してなくて良かったですね(^O^)今度は31日という事は★ぺん★さんの病院はお正月休みはないのかな?
採卵、やっぱり麻酔しないんですね。でも★ぺん★さんの言う通り、麻酔しても痛いんですもん。しなくてもあまり変わらないですよね(¨;)しかも最近は特殊な細い針を使うのであまり痛みを感じないと聞いた事があります(^_^) K医院は普通の針なのかもしれないですけど…
31日無事に採卵出来ると良いですねo(^-^)o
ちよさん
ハイテクお疲れ様でした。旦那さん、風邪を引いてたのに優秀ですばらしいです(^O^)
タイミングは微妙かもしれないんですね。あとは上手く行く様に祈るしかないですよね(>_<)
私は造影はかなり痛かったけど詰まりはありませんでしたよ(^_^)
私はまだ凍結胚移植はした事がないけど、体外の説明書?を見ると凍結胚移植は7万5千円って書いてありました。その他にも当日に少しかかるみたいですけどね(-.-;)
この間、助成金の申請をするのに今回の体外でかかった金額を計算したら60万を超えてました(゚Д゚;)
助成金は15万しか出ないので全然足りません。
お金の事を考えると頭が痛いけど、来年は節約しながらまた頑張ります(-.-;)
ちよ
2010/12/29 23:26
こんばんは(^O^)
ヒカリさん
体外で60万越え?マジですか?ヒェーッ(*_*)
やっぱりギャンブルだわ!でもハイテク人工受精も高いですよね?四万六千円くらいですもんね?薬合わせたら五万越えますよ!なんか赤ちゃん出来るまでにいったいいくらかかるんだろう(^_-)一万円札が飛ぶようになくなりますもんね!なんで他の病院と医療費がだいぶ違うんだろう!
旦那がぼったくりだよって言うんです!でも、有名な病院だし近いからな!
ヒカリ
2010/12/30 18:36
こんばんは(^-^*)/
今日も寒いですね☆☆☆
ちよさん
私の場合体外の30万円の他に、誘発の自己注射が6日分と3日分で約9万と、受精卵を凍結したのでそれに8万かかっていて、その他注射や検査にかかったんだと思います(*_*) 移植をしてからは1日おきに病院に行ってたので…
やっぱりK医院は高めですよね(-.-;)
前に水戸の病院に通っていた時は、普通の診察(内診あり)なら3千円いかない位でしたよ。
でも私もK医院は不妊治療で有名ですし、友達も体外で妊娠→無事に出産しているので頑張って通う事にしました。
長く通っていると良くしてくれる看護師さんも居て、金額の事以外は得に苦痛はないんですよね(^_^)
今年はAIHに体外にと治療でお金をいっぱい使ってしまったので、来年は節約生活しなくては…(*_*)
★ぺん★
2010/12/30 21:39
こんばんわ♪冷えますね。
昨日から出かけていて、さっき帰ってきたのですが
留守にしていた家はすごい寒さです。
ちよさん
なんだか微妙なAIHでしたね。でも、可能性がゼロだったらさすがにやらないでしょうから…と考えるといいかもですね。
それと、ちよさんが言ってる卵があるときの体外というのは、凍結卵の移植ですよね?それだったら、移植費用として当日払うのは10万位ですよ。たしか料金表にも明記してありました。ただ、ホルモン補充周期になると張り薬とか注射を毎日するのでそれも保険外なので結構かかります。
採卵からする体外の時には、ヒカリさんがおっしゃっているように、私も60万くらいかかりました。
K医院は高いけど、体外まで行くとどこもそんなに変わらないかなっていうイメージでしたけど、どうなんでしょうね。
ヒカリさん
今行っている病院は年中無休だそうです。さすがに外来は午前のみのようですが、採卵や移植などは午後もやるようです。
採卵のときに使う針は、その病院で特許?をとっているかなんかの特別細い針なので痛みはかなり少ないらしいです。でも、他のサイトの口コミとかでも普通の針の病院でも麻酔なしもあるみたいですよね。
治療費の面ですが、今行っている病院はけっこう良心的だなという印象です。交通費かけていっても安いかもと思いました。
明日はまた通院の日なので、またまた排卵しちゃってないか心配ですが、がんばって行ってきます。
★ぺん★
2010/12/31 15:32
今日も寒いですね。風が強いです。
採卵は明日になりました。
元旦に採卵です(笑)
ティンクさん、ヒカリさん、ちよさん、ぷうさん
今年はお世話になりました。ここでみんなと話せたことが治療ストレス解消になりました。
来年もよろしくお願いします。
ものすごく寒い年明けになりそうですが、良いお年をお迎えください。
ヒカリ
2010/12/31 20:35
皆さんこんばんは(^-^*)/
★ぺん★さん
採卵、明日になったんですね☆
元旦に採卵なんて、良い結果に結び付く気がしますね(^O^) 緊張もあると思いますけどリラックスして頑張って来て下さいね♪
私も皆さんとここでお話できて、辛い治療も乗り越えられました(^_^) ありがとうございました!
今年は色々あったけど、また来年も皆さんと一緒なら頑張れると思います。
来年もよろしくお願いします人(´∀`*)
それでは良いお年を…☆
ちよ
2011/01/01 00:42
皆さん明けましておめでとうございます(^O^)
昨日は大掃除で朝から10時まで掃除していたので、腰が痛くなっちゃいました。旦那も腰痛いみたい!前の日は会社の大掃除だったから、毎年疲れるのよ(^_-)でもスッキリした!朝から洗濯機も回りっぱなしでした!カーペットも取り替えてカーテンも洗って!前もって少しずつ掃除するって事が出来なくて毎年こんな感じです(*_*)先生に30日か31日にタイミングとってって言われたんだけど、二人とも腰痛くて無理っぽい(*_*)今日の朝に排卵検査薬が陽性だったので、先生の言う通り今日が排卵日だったのかも…さすがに人工受精は成功しないだろうな。
ぺんさん
明日採卵ですか!元日に大変ですけど、頑張って下さいね!私もぺんさんを初めここのみんなに色々励まされました!治療を続けられてるのもみんなのおかげです!不安な事とかわからない事を色々教えてもらったり!今年は子宝神社に行こうと思います!ここにいる、みんなが赤ちゃん出来ますようにってお願いしてきます!(*^□^*)
ぷう
2011/01/01 07:05
みなさぁ〜ん
新年あけまして おめでとう ございます
今年は 私にも みなさんにも 良いことがありますように 願ってます
今年も みなさんと お話できたら 嬉しいです
ペンさん
素晴らしい 年明けですね私も 何かいい感じになるような気がします お外はまだまだ寒いですが 頑張って行って来てください
みなさん 初詣には行かれましたか?
うちは 旦那の実家〜初詣〜うちの実家がいつものコースなんです
仕事がシフト制なので 今日しかお休みないので 行って来たいと思います
ヒカリ
2011/01/01 17:10
皆様 明けましておめでとうございます(*^▽^)/
今年もまた皆さんと楽しくおしゃべりしながら治療できたら嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いします!
ちよさん
大掃除お疲れ様でした!
腰は大丈夫ですか(*_*)?
無理せずゆっくり休んで下さいね。
タイミングは取れましたか(?_?)
ぷうさん
私も休みが今日だけで、明日あさっては仕事なんです(T_T) でも今日ゆっくり出来たので明日からまた頑張ります! ぷうさんもお仕事頑張って下さいね(^_^)
★ぺん★さん
無事に採卵出来ましたか?また報告お待ちしてますね(^_^) 今日は緊張などで疲れたと思うのでゆっくり休んで下さいね。
ティンク
2011/01/01 20:48
遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます(^^)
年末は、昨日まで大掃除。
今日は私の実家へ帰省。明日は旦那さんの実家…
ここの所、忙しくってココになかなか来れません(T_T)
私も皆さんのお陰で、治療に対する不安が軽減されています!
分からない事もたくさん教えて頂いて、ありがとうございます(^O^)
今年も宜しくお願いしますm(__)m
すみませんが、今日はここで失礼します。お一人ずつお返事は今度させて下さい。
★ぺん★
2011/01/03 14:45
一番最後になってしまいました。
みなさん、あけましておめでとうござます。
今年もよろしくお願いします。
そして、今年こそはみんなそろってママになれるよう頑張りましょう!!
1日に採卵してきました。
麻酔なしの採卵でしたが、痛みも一瞬で我慢できる程度でお手軽採卵でした。前回の麻酔ありのときより痛くないくらいだし、内膜組織検査の方がずっと痛い気がしました。何より、手術室に入って出るまで10分もかからないくらいの短時間でした。
ただ、残念ながら空砲でした。
今回誘発をしていなくて1個だけだったので
今周期はこれで終了です。あっけない…。
でも、採卵できなかったので3万くらいで済みました。
不幸中の幸いです。
今年最初のニュースが暗いニュースとなってしまいましたが。また、来月採卵するので今度はいい卵が採れるようにがんばります。
ヒカリ
2011/01/05 13:28
皆さんこんにちは(^-^*)/
お正月はゆっくり出来ましたか?
★ぺん★さん
採卵お疲れ様でした(^_^)
痛みが少なくて良かったですね。
今回は空砲で残念でしたけど、また来月採卵出来るという事なので良い卵ちゃんが採れる様に体調を整えて頑張って下さいねo(^-^)o
私は手術後の出血もだんだん止まってきました。
ずっと高かった体温も手術後3日目位から下がってきて、寂しい気持ちもあるけど体は次の準備をしてくれている気がして少しだけホッとしてます。
土曜日は今年初の病院です(^_^) これからどんな治療になるか分からないけど、今年はみんなで笑顔いっぱいの年にしたいですO(≧∇≦)o
★ぺん★
2011/01/07 11:09
こんにちは。最近めっきり寒くなりましたね。
室内や車に乗っているときはあたたかいですが、
ちょっと外にでると身体が冷えまくりです。
ヒカリさん
やはり手術したのですね。お疲れ様でした。
ホルモンが整ったらまた気持を切り替えてですね。
わたしの方は、早くリセットしろ〜と先月に引き続き生理待ちです。排卵される卵って3ヶ月前くらいから決まっているとかいうので
めげずに食事など気をつけないといけないのですが
リセット待ちのこの時期ってどうしても
お休み感が抜けなくて、気が緩んでしまいます。
ヒカリ
2011/01/11 11:03
皆さんこんにちは(^-^*)/
最近皆さん来られてないけど、忙しいのかな?
私は風邪を引いてしまいました(*_*)
熱はないからまだ良いけど鼻水が止まりません。喉の痛みもなかなかとれなくて…(>_<)
皆さんも気をつけて下さいね♪
★ぺん★さん
私もお休み期間と同じなので気が緩んでます(-.-;)
土曜日に病院に行ったんですけど、まだ検査結果が出てなくて次の診察は2週間後になりました。またまたゆっくりしてしまいそうです(¨;)
★ぺん★さんもしばらく通院は無しですか?
今の時期に出来る事をやっておきたいと思うんですけど、なかなか…ですね(-.-;)
とりあえず私は早く風邪を治したいと思います(^_^)
ちよ
2011/01/12 08:31
久しぶりです(*^□^*)
昨日は久しぶりに病院でした!昨日は体温ががくっと下がって今日また戻って!でも、そろそろ生理が来そうです!連休中は旦那と一泊でスノボーに行って来ました!温泉に入って、ゆっくり出来ました!たまには息抜きしないと病院ばっかりでストレスたまるしね!
ヒカリさん
風邪は大丈夫ですか?最近寒いですからね(*_*)お大事にして下さい!温かい物食べて温かくして寝て下さい!
ぺんさん
元日の採卵が空砲だったのですか(*_*)なかなか採卵も難しいのですね!私も不安です!でも、ぺんさん頑張りましょう!可能性がある限り!
★ぺん★
2011/01/14 16:05
こんにちは
夕方になって冷えてきました。
わたしもリセット待ちなので、あまりここに来てないので人のことをいえないですが、最近みなさんご無沙汰ですね。忙しいのかな??
ヒカリさん
身体の具合はいかがですか?インフルエンザもはやっているようですので、弱った身体に気をつけてくださいね。わたしは生理が来るまではとりあえずヒマな状態です。
ちよさん
スノボーお疲れ様でした。温泉もいいなあ。
わたしもボーダーなんですが、今年はまだ行ってません。よいストレス解消になったでしょうね。
うらやましいです。
ちよ
2011/01/14 20:30
こんばんは(*^□^*)
おとといに病院に行って血液をとって昨日病院に電話して妊娠結果を聞きました!やっぱり駄目でした(*_*)次は体外受精をやるしかないと思いました!ハイテク人工受精でも駄目で体外でも駄目だったら、凄い落ち込みそう(*_*)莫大なお金がかかし!
とりあえず3月くらいに体外受精出来るように準備しようと思います!もう人工受精はやらない!人工受精だって結構なお金かかるし…
ぺんさん
スノボーやるんですね?毎年行くんですか?私は明日もスノボー行くんです!ナイターですけどね。ナイターの方が人がいなくてよくないですか?
ぺんさんは次の採卵は来月に出来そうですか?まだ生理来ないとわからないでしょうけど!次はたくさん取れるといいですね!一緒に頑張りましょう!
ヒカリ
2011/01/15 18:05
皆さんこんばんは(^-^*)/今日も寒いですね(>_<;)
今夜は雪が降るかもって天気予報で言ってました☆
★ぺん★さん
ありがとうございます(^_^) 風邪は良くなってきました。今夜も寒いみたいなので温かくしないとですね。★ぺん★さんは生理待ちの状態なんですね。待ってる時って長く感じますよね(-.-;)
私は8日に病院に行った時に診察をして、もうすぐ排卵かもと言われたんですけど、それから1週間も経ってないのに昨日辺りから生理になったみたいなんですw(゚o゚)w いきなり出血したのでビックリしました(*_*)
流産後だからホルモンバランスが崩れてるのかな?
ちよさん
ハイテク残念でしたね(>_<) 次回からは体外に挑戦するんですね!応援しているので頑張って下さいね(^_^)私も次の移植がいつ位になるかまだ分からないけど、少しゆっくりしてまた頑張りたいと思います(^O^)/
★ぺん★さんもちよさんもスノボーするんですね(^_^)
ちよさんスノボー気をつけて行って来て下さいね☆
ぷう
2011/01/15 18:22
みなさん今晩は
毎日毎日 寒くてやになってしまいます
ペンさん
採卵して 空胞だったんですね
せっかく 採卵したのに 空胞だとがっかりですよね私も 何故か 夏に採卵すると 空胞なんですよ
看護師さんに聞いたら そういうサイクルなのかもねぇ〜って 言われましたよ来月も採卵なんですよね 次は大丈夫だと思いますよ
ヒカリさん
風邪大丈夫ですか?
私も ようやく治って来ましたよ 鼻水が滝のように出てくるので(鼻詮?)しながら仕事してましたよ
早く治るといいですね
ちよさん
スノボーするんですね
すごいです ペンさんもすごいです
私は こたつでみかんがいいです
とても 寒くて寒くて無理です でも羨ましいわ
話しはかわりますが
皆さんに 質問なんですが今周期 凍結胚移植予定してるのですが みなさんは先生と治療に関しての要望とか お話しされていますか?
私は 治療の流れとかについては 意見を言ったりはするのですが 注射や検査なんかは 先生の言うとおりにしてしまっているんです
でも このままでいいのかなとも思ってもいるんです看護師さんに もう少し
先生に 突っ込んで聞いてみると良いよって言われたんだけど…
ちょっと 勇気がでなくてみなさんは そういうときどうしてますか?
ティンク
2011/01/15 21:20
皆さんこんばんは(^O^)
お久しぶりですf^_^;
私もお正月に風邪を引いて最近やっと復活しました〜
今日は病院でやっと、ミレーナが外せるか検査しました!
結果は来週です。早く外して私も体外に挑戦したいです。
ココの皆さんには、いつも勇気をもらっているので、体外が怖いというのはあまり思わずに進められそうです!
先生には、なるべく早く〜遅くとも3月までにしてほしいですってお願いしちゃいました☆
☆ぷうさん
泌尿器科の診察の件、私も入ってお話聞いても大丈夫なんですね〜
(ダメな時もある様ですが…)
いつも、教えて頂きありがとうございます!
お礼が遅くなって、すみませんm(__)m
うちの旦那さんは数も少ないのもあるけど、運動率が10%台の時もあるので…
心配ですが、来月から泌尿器科にかかってボチボチ治療します。
☆ちよさん
ボードやるんですね!楽しそうですね〜(^^)
できたらいいな〜と思いますが、挫折して冬は温泉派です(笑)
ちよさん、3月に体外スタート目標なんですね。私と一緒にできそうですね!
心強いし、嬉しいです(^O^)
☆★ぺん★さん
元旦から採卵お疲れ様でしたm(__)m
空胞は残念でしたが、無麻酔の採卵もクリアできて次回は万全ですね!
それに、★ぺん★さんなら絶対いい卵ちゃん採れますよ(^O^)
食事とか、すごく頑張ってるし(^^)少しずつ見習いたいです。
☆ヒカリさん
ヒカリさんも風邪は大変でしたね(>_<)
私も喉が痛くて〜未だに咳が出るけど…熱はありません(笑)
うちの旦那さんも、今、熱ないけど喉は痛いみたいです(私が移したのかな?)
お互いに、治療入るまでにはしっかり治したいですねp(^^)q
検査の結果は来週分かるのですか?ヒカリさんも、前に進めます様に(^人^)
ぷう
2011/01/16 04:55
ティンクさん お久しぶりです
ティンクさんも風邪をひいていたのですね
良くなって来て良かったですね
せきがでるときは 首を温かくすると良いですよ(タオルとか巻いて)
泌尿器科の診察ですが 先週 ちょうど2人で診察だったので 一緒に聞こうかな〜って思っていたのですが 診察室が 今までは内科のところでしていたんですけど 2階になってしまったんですよ
なので 一緒に聞くことが出来なかったんです
何で変わってしまったんだろう…
ニット☆
2011/01/16 12:01
皆さん、はじめまして。
東京で顕微授精をしていたニット☆と申します。
県内に転院を考えていまして、K医院 もしくは
つくばART どちらかにしたいと思い迷っています。
こちらなら、両方通院された経験のある方から
詳しいお話をお聞きできるかなと思いまして、
書き込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
今まで加藤レディスクリニックにて、自然周期での5回
採卵・2回移植をしてきましたが、2回とも流産してしまいました。
今後の移植は、ホルモン補充周期にしたいと思い、
県内に転院を考えています。
K医院とつくばART の違いを知りたいです。
受精障害・両卵管閉塞の為、
顕微授精→胚盤胞→胚盤胞を凍結→次周期以降に移植
このパターンにすると決まっています。
あとは誘発法や移植法(ホルモン補充希望)の相談になるかと思いますが、
治療金額ではなく、治療方針や先生の対応の違い
などご存じの方いらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。
★ぺん★
2011/01/17 10:23
こんにちは。週末雪が降りましたね。
冷え対策大丈夫ですか?
けっこうみんな風邪ひいてたみたいですけど
大丈夫かしら。
ちよさん
結果残念でした。
K医院はAIHも高いですよね。それで確率も高くないんですものね。まだよく考えてからもしれませんが、ぜひ体外一緒にがんばりましょう。
ボードは以前は日帰りも含め結構行ってましたが、最近は1シーズンで1回、泊りがけで行くくらいになってしまいました。
ボードの後の温泉のほうが楽しみなくらいで
半日すべれば後はゆっくりしようって感じの滑り方です。たしかに昼間は混んでて滑りにくいのですが
ナイターまでやる元気はなくて・・・。
ヒカリさん
予想外の生理にびっくりですね。
早く凍結卵が戻せるといいですね。
ぷうさん
夏は空砲なんですか。わたしも以前のK医院での採卵は夏だったのですがあまりいい卵が採れませんでした。先生は夏は他の人も成績悪いと言っていました。
暑さや寒波でにわとりも卵を産まないらしいですから
同じ感じなんでしょうね。
治療についてわたしも流れや日程などについては、いろいろお願いしていました。ただ治療方法は先生の方針に従ったほうがいいと思っていたので、疑問に思ったことは質問して納得したらその通りにしてもらいました。
ティンクさん
そろそろミレーナ外すことができそうですね。
検査結果がうまく言ってるといいです。
ニットさん
はじめまして。わたしはニットさんと逆で
ART(AIHまで)→K医院(移植2回)→KLCです。
長くなるので続きます。
★ぺん★
2011/01/17 10:36
ニットさん
K医院とARTの違いですが、
わたしは(ここにいる皆さんもおそらく)K医院でお世話になっているK先生にARTでもお世話になっていたのでそういう意味では、ARTとK医院の違いってよく分かりません。K先生はART→K医院に異動しました。
ご存知だと思いますが、ARTとK医院はそもそも同系列の病院なので料金体系など基本方針は原則同じなんだと思います。
どちらの病院も院長以外にもお1人ずつ先生がいらっしゃいますので担当医が誰になるかによっても微妙に違いはあると思います。
ただ、いわゆる茨城においてARTなりK医院なりが知名度が高いのは、K医院にいる院長先生が築き上げたものだと思います。
聞いた話ですが、
ARTで治療している友達の話によると、ARTの院長先生はK医院の先生よりもなるべく通院回数を少なくするようにしてくれたりするそうですし、いい先生だといっていました。
どなたかもっと詳しい方のレスが付くといいのですが・・・。
ヒカリ
2011/01/17 18:12
皆さんこんばんは(^-^*)/
最近は毎日寒くてカイロが手放せません(*_*)
週末降った雪も日陰などではなかなか溶けなくて、運転が少し恐いです(-.-;)
ティンクさん
ミレーナが外せるか検査したんですね。結果は今週分かるのかな?無事に外せる様になると良いですね(^_^)
私も赤ちゃんの染色体の検査結果を土曜日に聞きに行きます。染色体異常があっても無くても、早く私の検査もして欲しいなぁと思って先生にお願いしたんですけど、まずは赤ちゃんの検査結果が出てからと言われてしまいました(*_*)
次の移植もいつになる事やら… 私もティンクさんやちよさんと同じ位の時期に出来ると良いなぁ(^_^)
ぷうさん
風邪は大丈夫ですか?
何だか皆さん風邪を引かれてたみたいですね(-.-;)
私はまだ鼻が変です。もしかして、そろそろ花粉が来てるのかな?
治療の話ですけど、私はあまり先生に色々質問とか出来ない方です(-.-;)
聞きたい事があっても言い出せない事もあるので、不安な時などは看護師さんに聞いたりします。
注射や薬などは先生にお任せするしかないのかなぁとも思うし…なかなか難しいですよね(¨;)
★ぺん★さん
本当に次いつ移植出来るのか謎です(-.-;)
土曜日の診察の時に聞いてみようかな…
★ぺん★さんは生理が来たら病院でしたよね。こういう時ばかりは生理が待ち遠しいですよね(^^:;)
ニット☆さん
初めまして。ヒカリと言います。2回の流産、辛かったですね(:_;)
私はK医院しか行った事がないので、K医院とARTの違いは良く分かりません。
ごめんなさいm(__)m
でも★ぺん★さんもお話されてた様にK医院の院長先生は有名で、K先生頼りに来ている患者さんも多いと思います。
ARTの院長先生は、多分前にK医院に居た先生で私も診てもらった事があり、優しい良い感じの先生でしたよ(^_^)
系列は同じなので治療方針などは同じなのかなとも思います。
詳しい説明が出来なくてすみません。
どちらに行くか悩みますけど良い答が出ると良いですね(^O^)
ニット☆
2011/01/17 23:50
皆さん、こんばんは。
先日質問させていただいたニット☆です。
★ぺん★さん ヒカリさん のお話をお聞きできてよかったです!!
丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました。
★ぺん★さん
ARTとK医院の違い というよりも、K医院はK先生が大人気ということなのですね。
ARTは通院回数を少なく考えてくれてよい先生だなんんて、ますます迷います。
持病もありまして、遠方通院は辛くなってきたので転院することにしましたが…KLCの技術は確かだと思います。★ぺん★さんがよい結果にむすびつきますように!! たくさん応援しています^^☆
ヒカリさん
ARTの院長先生は元K医院の先生なのですね。優しい感じの先生とお聞きして安心しました^^
迷いますが主人と相談して決めたいと思います。
他の方のレスを拝見しましたが、ヒカリさんは凍結卵の移植待ちでいらっしゃるのでしょうか?
うまくいきますように!!心からお祈りしています☆
K医院に通院されている皆さま。
K医院 ARTどちらに通院するかまだ決めていないのですが、K医院に通院することになりましたらよろしくお願いいたします。
寒いですので、お体ご自愛くださいね^^☆
どうもありがとうございました。
erybow
2011/01/18 12:22
皆さん、初めまして。つくばARTに3年ほど通院しているerybowです。
現在のつくばARTは昨年院長先生がW先生に変わり、治療方針や料金体制などがK先生のころからとは少し変わっていますよ。
私は体外受精と凍結胚移植を行っているので、ほかの治療については不明ですが。。
凍結胚移植については、ほとんどがホルモン補充周期での移植が中心です。希望すれば自然周期も可能ですが、排卵日を特定するのが水・日が休みのARTでは難しいことと、通院回数を減らす方針からか補充周期が多いですね。
移植も以前K先生の場合は、エコーによる確認などは行わず戻していましたが、私は失敗が続いたので、現在はエコーで子宮のどこに戻すかを目視してもらって戻しています。
排卵誘発についてもK先生よりも弱い誘発が中心でした。そのせいか、採卵数も以前は9個だったのが前回は3個と少なめでした。
料金については、採卵・胚移植ともに3回以上の場合の割引(2、3万くらい)が導入され、採卵は安くなりましたが、凍結胚移植の場合、逆に高くなってしまいました。(以前は8万でしたが、割り引いてもらっても13万くらいだったかな)
採卵しても空砲等で培養する卵がない、というような場合には、以前の料金体系よりも現在の料金体系(採卵と培養で別料金)のほうがお財布にやさしいです。
ここの皆さんと同様、私も子宮内膜過形成のため着床障害があるのでは、と言われミレーナ治療を行いましたが、W先生の場合あまり過形成については重要視していません。私は勧められるままにミレーナ治療に入ってしまいましたが、これから検討される方は、少なくとも子宮鏡で内膜の状態をチェックしてもらってからのほうが良いかと思いました。
というのは、反復失敗のため、W先生になってから初めて子宮鏡をやりましたが、まったくきれいな内膜で、ミレーナの効果か、もしくはもともと過形成はなかったかも、と言われましたのです。過形成なら子宮鏡である程度状態が分かるといわれて。。。
まとめですが、現在のつくばARTではオーソドックスな治療を丁寧に行ってくれる、誘発も弱め。高温期の黄体管理も注射は行いますが、ホルモンチェックは一切行いません。少々不安ですが。。。
K先生の時は、私の場合には、やれることは新しいことも含めて全部やる、誘発や黄体補充もかなり強く、その分費用も現在より多めだったように感じます。
治療方針もそうですが、最終的には先生との相性もとても大切ですよね。信頼できる先生の下で治療が受けられますように。
erybow
2011/01/18 18:03
皆さん、つくばARTに関して追加の情報です。
待ち時間緩和を目指していることの影響なのか、採卵の予約が3月までいっぱいのようでした。これまで採卵3回行いましたが、いつも”じゃあ来月から”というスタートが出来たのですが、現在のところ最短が4月とのことでした。
ニット☆
2011/01/19 11:31
erybowさんへ
「K医院とARTの違いを教えてください」と投稿したニット☆と申します。
情報をたくさん教えてくださり、とても嬉しいです。
ありがとうございます^^
今まで自然周期移植しか経験なかったので気付かなかったのですが、考えてみたらそうですよね。
水曜定休&日曜も隔週なら…排卵日特定の補充移植がいいですものね。
実は持病が5つありまして、その関係で強い排卵刺激ができません。
その点ではARTが合っているのかな…と感じました。両卵管がだめなので、胚盤胞まで育たないと
移植できないので、長期戦。。
K医院に相談したら私に合った治療をしてくれるのでしょうし、皆さんのお話しをお聞きすると
どちらもよい先生とのこと。う〜ん…迷います。。。
先生との相性もとても大事ですよね。今は流産したばかりなので、(←暗い話しですみません。)
もう少し体を休めたら初診に行ってみようと思います。
erybowさんは体外・凍結胚移植をがんばっていらっしゃるのですよね。
次回、きっとうまくいくと私も信じています!!
K医院の皆さん、erybowさん、本当にお世話になりました。みなさん、とても優しい方ばかりですね^^
いい天気が続いて嬉しいですが、空気はカラカラですので、どうぞお体ご自愛くださいね。
私も自分の心と体を大切に毎日過ごし、治療に取り組みたいと思います。
赤ちゃん待ちされているすべての方が、ママになれますように☆
ちよ
2011/01/19 22:04
皆さんこんばんは(*^□^*)
毎日寒いですね?ヒカリさん、ティンクさん風邪治りましたか?
ちょっと体外受精について聞きたいんですが体外受精をやるのに採卵して受精させた卵を戻す数は自分で決められるんですかね?私は二つくらい戻したいなと思っているんですよ!うまく採卵できればですけどね(^O^)双子でもいいと思っているのです!
★ぺん★
2011/01/20 16:34
こんにちは
昨日病院へ行ってきました。
今周期も採卵できそうです。とりあえずセロフェンを飲む周期なので、2個以上採れればいいなあと思っています。
erybowさん
ARTの説明ありがとうございました。
わたしはK先生のことしか分からないので補足してもらえてよかったです。
ニット☆さん
看護婦さんが言っていたんですが、K医院でも以前のような強い誘発は行わなくなったそうです。わたしも軽めの誘発でしたよ。
ちよさん
移植は原則1個です。医師会の決まりだそうです。
35歳以上の方もしくは移植3回目以降の方だったかは2個戻すことも可能だそうですが、複数個戻しても妊娠率は変わらないと聞いたことがあります。
それと、わたしも双子でもいいと思ったことがありますが、やはり双子はリスクも大きいそうです。
ティンク
2011/01/22 14:35
皆さんこんにちは(^O^)/
風邪はまだちょっと咳が抜けません!
完治までもう一息なんですけどねぇ。皆さんは大丈夫ですか!?
今日、病院でした。
昨年7月から入れていたミレーナが、やっとやっと外せました〜!
これで、1歩前進した〜嬉しいですO(≧∇≦)o
ただ、2週間後に恐怖の内膜検査が…痛いのはイヤ(>_<)
今日もミレーナ外すだけなのに痛かった(T_T)
内膜検査後、問題なければ体外に行きます。
☆ニット☆さん
はじめまして。
つくばか小美玉か迷うお気持ち、よく分かります。
私はARTから転院決めましたけど、転院時には理事長先生を追って行こうか迷いました(^_^;)
つくばの方が断然近いから、通いやすいんですよね…
旦那様と話し合われて、良い決定ができるといいですね☆
☆erybowさん
はじめまして。
今のARTの事、詳しく教えて頂きありがとうございましたm(__)m
私もARTに通院はしていたものの、理事長先生しか知らないので貴重な情報でした(^^)
治療をしている旨、上司に伝えて仕事を続けて行く事になったので、ARTに戻るかも?とも思っていたので…
会社との兼ね合いによりますが、今後に役立ちそうです。
ありがとうございましたm(__)m
ティンク
2011/01/22 14:38
長くなりそうなので、分けました(^_^;)
☆ちよさん
私も、凍結卵2個戻したいと思ってました。
年齢的には、希望すれば戻してもらえるんですけど…
多胎妊娠は危険だからって先生は仰るので、なかなか実現は難しいのかな〜(*_*)
でも双子ちゃん、憧れてしまいます☆
☆★ぺん★さん
こないだ本屋さんで、「赤ちゃんが欲しい」見ていたら、新宿の病院が載ってました。
新宿の病院って、すごくキレイで(ARTよりも!)最先端を行ってる感じが伝わってきました!
患者さんもかなり多いんですよね。すごい病院ですよね。
今回は、セロフェン飲むんですね。低刺激なのは身体に優しくていいですね(^^)
☆ヒカリさん
ヒカリさんも今日病院だったのかな〜?
今日もすごく混んでませんでしたか?
検査の結果が分かっているといいな〜
ホントに、ヒカリさんも一緒に体外再開できるといいですね!
ヒカリさんが、また始めたいと思ってくれて良かったです(^^)
☆ぷうさん
泌尿器科は2階なんですね。確かに、1階じゃ見かけないな〜と思います。
内科の所だと便利でしたね!今までは…
診察当日は、とりあえず私も付き添ってみて、お話聞くかどうかは成り行き次第にしようかな〜
理事長先生に処方してもらった牡蠣エキスが効いてくれるといいんだけど!
(今、旦那さんが服用中です。)
★ぺん★
2011/01/22 17:13
こんにちは
新宿の病院はほんとに通院する日が少ないです。
どちらかというと忙しく頑張っていたいので、治療のために何かしたいけど、何もできない感がなんとも言えない感じです。
ティンクさん
ミレーナ抜去おめでとうございます。
6か月かな?ちょっと長かったと思いますが、過ぎてみれば少しはリフレッシュできましたよね。
内膜組織検査憂鬱ですよね。ちなみに私は先生にお願いしてやりませんでした(笑)
新宿の病院最先端ですよ。内診のときも採卵のときも液晶画面で見られるし、フーナーでおたまじゃくしを実際に画面で見せてもらったときはびっくりしました。
coco
2011/01/24 12:48
はじめまして。
Artに通院1年のcocoといいます。
K医院とartの情報が知りたくて書き込みました。
不妊原因は私の高齢です。
当初から、1年で辞める予定でした。
最後に1回だけ体外をやってやめるかどうか、迷い中です。
体外された方に伺いたいのですが、通院回数と金額はどれくらいでしたか?
受付に聞いたら、
「人それぞれですから」
と言われて具体的な内容を知る事ができませんでした。
Dr.や看護師さんは忙しそうで聞きそびれてしまいます。
まだ「やる」とはっきり決めてないのに相談するのは申し訳ないような気もします。
参考にしたいので経験者の方教えて下さい。
K医院もartも高いと聞きます。
1周期で何回くらい通院で、いくらくらいかかったでしょうか?
よろしくお願いいたします。
★ぺん★
2011/01/24 13:18
こんにちは今日は少し寒いですね。
cocoさんはじめまして。
K医院で体外をしたので分かる範囲でお伝えします。
誘発の仕方などで変わってくると思いますが
私の場合大体60万くらいでした。
体外前の夫婦の検査、誘発の注射や薬代、採卵
移植と数回の通院代でそのくらいです。
顕微になるともう少し上がると思います。
あとは凍結卵がいくつあるかで変わってきますが、凍結卵のお値段については料金表に書いてあると思います。
体外受精の説明の冊子はもらいましたか?
おそらく体外を考えていると話すといただけるとおもいますので、通院の回数などについてはそこにも書いてあります。
それと、体外受精を考えているといえば
予約して看護婦さんから説明を受けられると思います。
詳しい話も聞けますし、私も決断する前に聞きましたので、先生か看護婦さんに聞いてみることをお勧めします。
coco
2011/01/25 12:54
★ぺん★様。
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
1回60万!?
何回も体外にトライしてる人って、どんなセレブなのかしら、と羨ましくなってしまいます。
早速artで説明の冊子をもらってきました。
それによると、採卵〜移殖まで31万円+その他
とありましたが、この‘その他’がすごくかかるんですね。
冊子だけ見ると、50万以内でできるかな〜って錯覚しそうです。
しかも、1回で複数採れると限らないし、空胞かもしれない、受精しないかもしれない、、、などなど迷いましたが、予約をすすめられたのでしてきました。
そしたら、今予約しても採卵が5月!
すごい混雑ぶりです。
K医院も同じようなかんじでしょうか?
しかも連日の注射って、毎日通院って事なのか、自己注射できるのか。。。よくわかりませんが、とりあえず来月説明会の予約だけしてきました。
フルタイムで仕事してるので、毎日の通院はムリです。
そうかといって、仕事辞めたら、治療費が払えません。
やっぱり私には、体外無理なのかな、、、。
昨日は、薬局に子供がたくさん居ました。
ぼ〜っと見てたら、なんだか泣けてきてしまいました。
最後の砦の体外が無理となると、私はとうとう子無しの人生か、、、。
でわまた、訪問します。
★ぺん★
2011/01/25 14:39
cocoさん
なんか逆に不安にさせてしまったようでごめんなさい。
ちょっと補足させてもらいます。
私は1回目の採卵でそのまま移植できた1個と凍結できた卵も含まれているし、あくまで私の場合です。
最初の採卵+移植が一番お金がかかります。
それ以降は少しお安くなります。
もし、凍結できれば次の回は移植+アルファーの金額でOKなので毎回60万ではもちろんないです。
採卵1回、移植を2回で80万強くらいだったと思うので1回にすれば40万だし、知人は採卵1回移植3回で約100万と言っていました。人それぞれです。
今までのここでのやりとりをみてもらっているとしたら
分かるかもしれませんが、私もフルタイムの仕事を持っています。(今は体外のために休職中です)復職も視野に入れて、最近K医院から仕事しながらでもできそうな病院に転院しました。ここだったらがんばれば仕事しながら体外ができるかもしれないと思っています。
ARTやK医院だって自己注射も選択できるし、他の病院には他のやり方もあるので、cocoさんに合った方法が必ず見つかるはずですから、大丈夫ですよ。
でもまずは、説明会でいろいろ聞いてみてください。
ニット☆
2011/01/25 21:21
皆さん、こんばんは。
★ぺん★さん
今はK医院でも軽い誘発なのですね。教えてくださってありがとうございます。
自己注射も可能と聞いて、嬉しくなりました^^
余談ですが、東京の病院は 血液検査待ちの時、携帯へお知らせメールをしてくれるサービスがあります。
apply@katolc.jp ここへ空メールを送信すると すぐに返信がきます。当日の番号を入力して送信すると、画面で呼び出される1分前くらいにメールが届きます。
画面をチラチラ気にしなくてもいいので、私はいつもお世話になっていました。(画面見るのが気にならない方には必要ないと思います。)
ちなみに、9階入り口の受付で「番号呼び出しメールを教えてください」と申し出れば、説明されてある紙をいただけます。(上記の説明が書いてあるだけですので、メルアドを知っていれば紙はなくても大丈夫です。)
このサービスは実験段階らしいので、そのうち なくなってしまうかもしれないそうです。
ティンクさん
ミレーナ抜去おめでとうございます!!
7月からだったのですね。とても長かったと思います…。
ところで、風邪はいかがですか?咳が抜けないとのこと。心配です。
咳きこんでいる期間が長いと、体力使いますよね><
喘息持ちなので、咳の辛さわかります。どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。
優しいお言葉ありがとうございました。
主人と相談して、どちらにするか決めたいと思います。
皆さんへ
また疑問が出てきたら、こちらへお邪魔するかもしれません。その時は、よろしくお願いいたします。
皆さんの願いが叶いますように☆
ヒカリ
2011/01/25 22:39
皆さんこんばんは(^-^*)/
実家に帰ったりしてバタバタしていたので久しぶりになっちゃいました(*_*)
ちよさん
風邪は良くなりましたが今度は花粉症の症状が出てきました(*_*)
双子ちゃんかわいいけど、体外では年齢や回数によって戻せる卵の数が決まってるんですよね(-.-;) 授かれれば何人だって嬉しいんですけどね…☆
ニット☆さん
ありがとうございます。私も流産したばかりなので次いつ移植出来るか分からないけど、一緒に頑張って行けたら嬉しいです(^_^)
病院は悩みますけど、旦那様と良く相談されて決めてみて下さいね。またお話しましょう(^O^)
ティンクさん
ミレーナ外れたんですね!良かった〜(^O^)
でも内膜組織検査は本当にゆううつですよね(-.-;)
私も苦手です。内膜の検査もクリアして無事に体外に入れると良いですね(^_^)
私も土曜日病院で、検査結果を聞いてきました。
結果は染色体異常がありました(>_<) あのまま育って産まれたとしても、内臓に異常のある子が産まれていたと先生に言われました。性別は女の子でした。
結果を聞いて色々な思いが出てきて胸が痛くなりました(;_;) 今度また奇跡が起きて妊娠できた時には絶対に産んであげたいです。異常があったので次は旦那の精子の検査をする事になりました。しばらくは検査が続きそうです(*_*)
ヒカリ
2011/01/25 23:44
またまた失礼しますm(__)m
★ぺん★さん
今回はセロフェンを飲んでいるんですね(^_^)
2つ採卵できると良いですね。上手く行く様に祈ってますね。
COCOさん
初めまして(^_^)ヒカリと言います。去年初めて体外をしました。
私も金額はだいたい60万〜70万位かかりました。★ぺん★さんもお話されてた様に1回目の体外はお金がかかると思います。
その時に凍結卵ができれば次は移植だけになるので、毎回60万かかる訳ではないです(^_^)
通院回数は私の場合、誘発は自己注射だったのでその間は通院は少なめでした。移植した後はホルモン補充などで1日置きに注射、2日〜3日置きに診察でした。
仕事はフルタイムの仕事をしていたのですが、体外をする事を視野に入れてバイトになりました(^_^)
お金や仕事の事など、なかなか難しい面もありますが分からない事などは先生や看護師さんに聞いてみるのも良いと思います。お互い頑張りましょう(^O^)
ちよ
2011/01/27 21:44
お久しぶりです(^O^)
今日は体外に向けての検査が始まりました!血液検査と心電図とレントゲンしました!
まだまだ検査ってあるんですよね?とりあえず先生は2月下旬に体外出来るでしょうって言ってたんですが、3月にしようかなと思います!
ヒカリさん
花粉症大丈夫ですか?辛いですよね(*_*)今年は凄いらしいですからね!
ティンクさん
ミレーナ外れて良かったですね(^O^)これで先に進めますね!内幕検査は痛いですよね?私も二回やりましたから!次は体外やるんですよね?一緒に頑張りましょう!
ぺんさん
新宿の病院はハイテクな機械があるんですね!そんなところで治療してみたいけど、通うの体変ですよね?今周期は採卵出来るんですよね?頑張ってくださいね(^O^)私も頑張ります
ヒカリ
2011/01/28 16:35
皆さんこんにちは(^-^*)/
毎日良い天気ですけど、空気がカラカラですね。
乾燥にも気をつけないと(¨;)
ちよさん
もう体外の検査が始まったのですねw(゚o゚)w
何だか早く感じますね(^_^)私も検査はレントゲンと心電図と血液検査(4本位)だった気がします。
次の生理が来たら誘発が始まるのかな?
始まると色々忙しくなると思うので今のうちにゆっくりして下さいね(^_-)
私はまだお休み期間でなかなか前に進めません(>_<) 今度旦那の精子の検査をするそうです。
精子に穴があいてないか検査するみたいで、精子を採ってきてと言われたのですが前に凍結した精子があった事を看護師さんが思い出して、それを使って検査してもらえる事になりました(^_^)
何も問題無ければ良いんですけどね…(-.-;)
ちよ
2011/01/28 21:49
こんばんは(*^□^*)
ヒカリさん
精子の検査するのに凍結精子を使うのは勿体なくないですか?凍結精子って受精して凍結しておくのですか?確か凍結するのに8万するんでしたっけ?
私はとりあえず3月末に体外やれたらと思っているので、先生は2月末とか言ってたけど色々予定もあるし3月末に向けて頑張ろうと思います!
ヒカリ
2011/01/29 13:31
皆さんこんにちは(^-^*)/
ちよさん
凍結してある精子は3年前位に精子だけを凍結したものなんです。3年目以降は延長料金がかかるそうで、料金を払って延長するか、それとも破棄するか決めておいてと看護師さんに言われてたんです(¨;)
今回行う精子の検査はK医院では出来ないらしく、外に検査に出すので凍結しないといけないみたいで、また新たに凍結料金がかかってしまうみたいです。
だったら、今凍結してある精子を使おうという事になりました(^_^)
なので検査代だけで大丈夫みたいです。
ちよさんは3月末頃に体外の予定なんですね^∇^
それまで少しゆっくり出来そうですね。体調を整えて頑張って下さいo(^-^)o
ちよ
2011/01/30 17:27
こんにちは(^O^)
ヒカリさん
三年前に凍結しておいたのですか!でも三年延長でお金かかるんだったら、今回もまた凍結したらかかるから、使った方がいいですね!検査の結果が異常ないといいですね!体外受精の前の検査って血液検査とレントゲンと心電図以外は検査はないんですかね?明日体外受精のお話しを聞く事になってます!ドキドキする。一回違う病院で説明受けた事あるんですけど、同じ感じなのかな。
昨日は、またボードに行ったんですが、寝ないで前日の夜中に行ったので、帰りが凄い眠くて、旦那と交代で運転してたんですが、旦那が居眠り運転して車とタイヤとホイルが割れて今日とりあえずタイヤ屋さんに来てタイヤだけ交換してます!痛い出費です(*_*)それよりも車が廃車にするか新しい車買うかのどちらかって感じです!体外もいっぱいお金かかるのに…でも自業自得ですね(*_*)
ちよ
2011/02/01 08:30
おはようございます(^O^)
昨日は病院で体外受精の説明だったんですが、時間がないという事でやりませんでした(*_*)何のために病院行ったのだろう(*_*)
卵胞チェックも排卵済みだったし。タイミングも取れなかった!
私の隣にいた人、妊娠5週ですね!とか言われてました!早く私もこの病院から卒業したいです(*_*)
ちよ
2011/02/02 08:22
ヒカリさん新しいトピ作ってくれてありがとう(^O^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと