この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みにくいあひるのこ
2011/04/20 23:22
記念すべき100件となりましたので、新しくpartAを立ち上げました!!
植野さんに通っている方、楽しくおしゃべりしながら、情報交換していきませんか。
1診めざして、一緒にがんばりましょう〜!!
過去ログは返信できません
みにくいあひるのこ
2011/04/20 23:32
チップさん、
それは、びっくりデビューですね!!!
そうなんですよね〜、待っている間はドキドキ、いつ呼ばれるかトイレにいつ行っていいのか、最初は緊張しちゃいますが、呼ばれちゃえば、あっという間。
業務的に進んでアレレ!?って感じですよね。
あとは、神のみぞ知る!!
お腹に、くっつけぇ〜くっつけぇ〜。
私が念力を送りますので、チップさんは、気にせずのんびりお過ごしくださいね。
私も、今週中には、行ってこようかな〜
どなるど
2011/04/21 13:13
いつのまにやらパートAが出来ていたんですね!
こちらでもまたお世話になります♪
チップさん、AIHお疲れ様でした。
初めてとってもどきどきしましたよね〜
あひるさんと一緒にパワー送ります〜〜〜〜!!!
先週久しぶりに病院へ行ってきました。
テルロンすら貰っていなかった私ですが源○先生は
久しぶりなんだねぇ〜また基礎体温がんばろっか。
間があいてるから検査一応してみようねととーっても
やさしい対応をしてくれました。
私も寝る前にテルロンを1錠飲んでいたのですが服用していていずれは治ったりするんですかね?
余震もだいぶ落ち着いてきましたが予約も院内も
以前より人が少ないままです。
予約が取りやすくなって私的にはうれしいのですが。
チップ
2011/04/21 13:32
あひるさん、パート2ありがとうございます。
どなるどさん、お久しぶりです。
お二人とも心強い応援ありがたいです!
感謝します。
わかります!!最近何だか受診する人すくなっ。て感じです。駐車場もすいてていいですね〜
あ、新しい看護婦さんも何名かいらして・・
地震の影響なんですかね?
あひるさん、100で新しくするのわからずに
書き込んでてすみません(汗)
みなさん、昨日あたりから寒いので体調気をつけてくださいね。
みにくいあひるのこ
2011/04/22 15:08
みなさん、こんにちは。
今日、病院に行ってきました。
混み混みでした\(◎o◎)/
11時過ぎに着いたら、駐車場がいっぱい!!・・・のんびりし過ぎちゃって(^_^;)
受付時間には間に合ったので、一安心でしたが。
予定通り、不育症の検査・・・なのかな!?
流産が続いたので、血液検査をやりました。
実は、話しは聞いたことがあったのですが、2日前にまさかっ!の出来事がありまして・・・
そのことも問診のときに先生に伝えると、プロラクチンが高い人にはありがちなことらしく、それも今回の血液検査で数値を見ましょうって言われました。
今回の血液検査は、自費とのことで、診察もあわせて1万以上!!!
検査結果は2週間後とのことでした。
前に進むべく、また1歩前進だぁー!!!
チップ
2011/04/23 11:00
高いですね〜!! 検査代・・・
私もこの前採血と診察で9千円痛かった・・・
検査仕方ないとはいえ、やはり高いです。
昨日は混んでましたか〜
通常に戻りつつあるのでしょうかね
あひるさんのまさかの出来事気になります。
お体お大事になさってください・・・
皆さんで1歩ぜんしぃ〜んですね。
どなるど
2011/04/27 12:13
今日は風が強いけど晴れてて気温が高いので洗濯物が
よく乾きますね☆
生理が来てしまって食欲倍増してます・・・
不妊治療をしている某産婦人科のHP見たら震災後の
妊娠率がアップしたという記事が。
なんでも命の危険を感じるとホルモンが活発になって
子孫を残そうとするとか。
なのに私は生理〜
ホントかウソかはわからないけど気になっちゃいました。
あとみなさんにお聞きしたいんですが。。。
下腹部がとっても冷たいんですが改善にいい方法は
ありますか?
先生に聞いたことがないんですが植野さんは漢方とか
相談すれば出してくれるんでしょうか?
チップ
2011/04/27 17:06
こんにちは〜
風強すぎですよね!!家は物干し竿が強風で落ちました。急いで、室内に洗濯物取り込みました・・・
窓もがたがたと、地震か?強風か?という感じです。
竜巻来るかもとひやひやでした。
どなるどさん、漢方ですか・・・あそこはどうなんでしょうね。処方するのでしょうか?わかりましたら
私にも教えてくださいね。
下腹部冷たいですか・・・
私は、冬の間しょうがを、何でも食べ物に混ぜて血行を良くしていました。けっこう汗かいて新陳代謝がよくなりました。もしかしてもう、試されましたかね??
みにくいあひるのこ
2011/05/03 11:10
みなさん、こんにちは。
GWいかがおすごしですか〜!?
私も30日〜お休みに入りました!!!
それで昨日、笠間の陶炎祭に行ってきたんです。
今年は、震災の影響で例年よりも縮小と言っていましたが、それでも賑わっていましたよ♪
私は、地震で割れたお茶碗とマグカップを買って来ました。
あとは、来客用にカップ&ソーサーを。
しかも、まけて貰っちゃって(*^^)v
地震のあとなので、値段交渉はどうかな〜って感じつつも、そんなやり取りって楽しいですね(^^ゞ
どなるど
2011/05/07 14:59
次回診察に行ったときに先生に漢方聞いてみます♪
しょうがいいって聞きますが料理にしょうがを使う程度しか試してませんでした〜何にでも入れてみようかな。
パウダーでも効果はあるのかしら?
試してみます!!!
笠間のひまつり行かれたんですね。
ダッシュ村に出ていた方も避難されて出店している様子
テレビでもやってましたね〜
値段交渉やあれこれ見てまわるのって楽しいですよね☆
私は友達と笠間へビアカップを作りに行く計画中です。
残りわずかですがよいGWを・・・(・▽・)//
チップ
2011/05/09 14:38
おひさしぶりです!
皆様GWいかがお過ごしでしたか??
お二人とも笠間に行かれたのですね?
陶芸祭いいですね〜私もお祭大好きです(笑)
私は旦那さんの実家や自分の実家、温泉などゆったりしていました。
それで、温泉での血行がよくなったのか・・・
生理来ちゃいました
あぁ・・・。 やっぱショックですね。
いえいえ!今月また第二弾頑張ります!
ですので、美味しいお酒いっぱい飲んで来ました(笑)
ところで、検査室にいる年配のナースさん
ちょー怖くないですか・・・
先生とは対照的なスタッフで、若干憂鬱です・・・。
こりたん
2011/05/18 18:23
みなさんお久しぶりです!!
ずっと来れなくてすいません((+_+))
震災の後から2周期病院お休みしていました(T_T)
お休みしてる間は体温と排卵検査薬で
自力でがんばってみましたが、やっぱり
リセットしてしまい...
月曜日に久しぶりに病院行ってきました★
おそらく月末には3回目のAIHできそうです!!
チップ
2011/05/19 19:29
お久しぶりです!こりたんさん
そうでしたか。3回目是非がんばってください!
私も2回目がんばります!!
お互いがんばりましょう!
みなさん、最近ご無沙汰で・・・
お忙しいのですね・・・。
他の方お元気ですか〜??
チップは心配です。
みにくいあひるのこ
2011/05/21 17:52
呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャじゃ〜ぁぁん!!!
ご無沙汰してしまいまして、申し訳ありません。
連休明け、不安定な天気が続きましたね。
低気圧が近づいていると、偏頭痛のときがあって、ここのところ、パソコンから遠ざかり気味でございました。
今日は、暑いくらいですが、さわやかで過ごしやすいですね♪・・・とはいっても、一日仕事でしたが(/_;)
さて、ワタクシの最近ですが、
流産後にきた生理が終わって、検査を改めてやってもらいました。
不育症であるかどうかの血液検査です。
検査の詳細は、あまりにも難しくて早くてメモることが追いつきませんでしたが、高リン・・・なんたらかんたら。これは幸いにも基準値内とのことでした。
ただ、以前から高かったプロラクチンは相変わらず高く、流産の原因っぽいです。
ということで、その日からすぐにテルロン再開してもらいました!!!
テルロンはずっと1年くらい飲んでいたので、身体が慣れているハズだったのですが、1ヶ月ストップしていて久々の服用だったので、気持ち悪さと便秘に悩まされています。
便秘はかなり手ごわくて、2キロ太ってしまった。。。(-_-;)ヤバイ
来週、再検査。テルロンが効いてくれている事を願って!!!
私も早くAIH再会したいよぉぉぉ!!!
チップさん・こりたんさんもAIH ガンバってぇ\(^o^)/
応援しています!!!
チップ
2011/05/23 13:46
あひるさぁぁぁぁん!!お久しぶりです!!
明るい登場で、チップは安心しました。
よかった〜。お元気そうで何よりです〜。
そうでしたか・・・いろいろ検査されてるのですね
早く、また治療に挑めるといいですね
あひるさん、応援ありがとうございます!
ほんと、みんなの事祈ってます
私も治療について院長先生とお話したのですが
やっぱり、患者さんの事を大切に思う優しい先生だな〜
って改めて思いました。
きっと、この医院のみなさんの担当の先生も優しいでしょうね〜
信じて頑張りましょうね!
どなるど
2011/05/31 15:52
お久しぶりです〜!
最近天気が悪くて洗濯物がたまりがち・・・
みなさん柔軟材は何使ってますか?
我が家はファーファのドバイの香りです
ドバイの香りなのかは謎ですがいいにおいww
先日、血液検査の結果を聞きに行きましたが話だけで
終了。わずか5分の通院でしたw
ずっと潜在性高プロと言われテルロンを飲んでましたが
病院を半年以上さぼりのんでなかったんです。
でもなぜか血液検査の結果、プロラクチンは安定してるからテルロンは出さないと言われました。
高プロが治ることなんてあるのかな・・・?
しかも以前は血液検査じゃわからないからなんか時間のかかる検査したのにそれもなく数値が安定してるなんてなんでわかるんだろう。。。
その場だとそうですか〜と納得して帰ってきちゃったんですがよくよく考えるとあれ?って。
今度はG先生に聞いてみようかな。
しつこいと思われるかな・・・
チップ
2011/06/02 09:53
どなるどさん!お久しぶりです〜
お元気でしたか?
雨嫌ですね〜 家も柔軟剤、模索中なんですが
最近ダウニーに戻りました。
香り大切ですよね。
ドバイの香り何だか、高級そうですね〜
そうそう、治療ですが、
今は院長先生にかかっていますか?
私も、いつも後できけばよかった〜とかあります。
なかなか診察が混んでると忙しそうで聞きずらいですよね・・・
じゃ、またいついつ来て。 はぃ・・・って感じで。
だから、次回にメモしたりして聞いちゃってます。
でも、聞くといろいろ詳しく教えてくれました。
あと、私の場合カウンセラーさんを先生が勧めてくれて
それで、じっくり治療の方針、今後のこと、検査データーを1時間かけて話してくれました。
もう、カウンセラーさんとお会いしたことあるかもしれませんが
「先生は、じっくり話をきてあげれないから変わりなの。」と言われて信頼して、詳しく教えてくださいました。助産師さんかはわかりませんが、年配の看護婦さんです。
今までの検査データーも、数値を一つ一つ説明してくださり、余計に院長先生を信頼することができました。
どなるどさんも、もし今の治療に不安をお持ちでしたら
G先生でも、カウンセラーさんでも、院長先生でも、
納得するまでお聞きくださいね。
せっかく通院されてるのですから、安心して通いたいですものね。
どなるど
2011/06/03 16:14
チップさん、こんにちは!
ダウニーの香りいいですよね〜今、色々種類があって
迷ってしまいます。
私は院長先生とG先生のどちらかにいつも診察をお願いしています。
バタバタしていないときには何か質問あるかな?って聞いてくれるんですが質問がとっさに浮かばなくてあとで
後悔するんです。。。
メモ重要ですね☆
ずっと病院をお休みして先月行ったら受付のところに
不妊のカウンセラー受けられますって張り紙があって
知りました。
今までのデータなども教えてくださるんですね!
先生が結果を言ってくれるのですがいつも覚えられず、
かといってデータ下さいともいいづらかったのですがカウンセリングの時に聞けたらとってもうれしいです。
さっそく予約してみようと思います。
受付で不妊のカウンセリング希望と伝えて予約を取ればいいんでしょうか?
チップ
2011/06/05 08:41
どなるどさん、こんにちは!
返事遅くなりました。
私の場合、先生が予約してくださったのですが、
先生からの説明ですと、受付でお願いすればいいみたいです。
確か水曜の午前限定で、初回は無料だそうです。
2回目からは有料で、詳しい値段はわからないので
聞いてみてください。すみません。
一人1時間の予約制です。玄関から医局の奥のほうの
ホール(?)という大きなお部屋でお話してくださいます。
あの〜、よく乳児の検診などに使われてる奥のお部屋です。
予約した時間は2人だけで話しますので、プライバシーが保たれますから安心してください。
私も、検査データに悩んで一人考え込んでいましたが
詳しく教えてもらうことで、不安は消えました。
どなるどさんも、是非お会いしてみてください。
少しでも、不安が取りのぞければいのですが・・・
どなるど
2011/06/08 11:06
チップさん、こんにちは!
詳しい情報ありがとうございました。
昨日病院へ行ってG先生に診て頂いてカウンセリング
について聞きました。
体外についても聞きたかったので旦那と2人で来週お話してきたいと思います。
今日は肌寒いので体調気をつけてくださいね〜!
みにくいあひるのこ
2011/06/09 15:50
みなさん、こんにちは。
治療をお休みしていたので、報告する話題もなく、なかなか来れなかったのですが、今週、治療を再開し始めました!!!\(^o^)/
ご報告・・・と思って、やってきましたら、
カウンセリング情報が!!!
知らなかったです。
カウンセリングが受けられるのですね。
心強〜い♪
精神的にも弱くなりやすい私たちにとっては、こういうケアを取り入れてくれるのは、ホントに嬉しいです。
ワタシも、今週期からちょっと前に進むことになりました。
今までクロミッドを飲んでAIHに臨んでいたのですが、変わりに注射をすることになりました。
先生から提案があったとき、「お願いします!」って、少しでも赤ちゃんに近づけるのならと思って、即答しちゃいましたが、クロミッドとどんな違いがあるんだろう!?!?
診察部屋から出ると、いろんな疑問がでてきたりするんですよね〜。
あとで、検索魔になったりして(^^ゞ
昨日から3日連チャン、注射通いです\(◎o◎)/
忙しいですけど、がんばります!!!
チップ
2011/06/09 16:50
みなさん、こんにちは〜!
おぉっ、あひるさんも お久しぶりです。
どなるどさん、
カウンセラーさんとお会いするのですね?
じっくり、今後のこと、データのこと、今の悩み等、話されると親身になって聞いてくださいますよ。
それから、体外のことも詳しく教えてくださいます。
この際、いろいろ聞かれるとスッキリすると思いますよ。また、どんなだったか聞かせてくださいね。
頑張ってください!
あひるさん、
そうですか!!治療開始したのですね?
あの・・・私も先日、2回目がリセットしました・・・
ですので、今月3回目です!!
あひるさんも、頑張っているので私も頑張ります!
ちなみに・・・クロミッドってすごくほてりや、頭痛とか症状ありますよね??びっくりしました・・・
みなさん、久しぶりにお話できて嬉しいです♪
こりたんさんは・・・元気かしら・・・
みにくいあひるのこ
2011/06/15 23:29
皆さん、こんばんは。
発見しました、カウンセリングの掲示。
お会計場所の下壁に貼ってあったのですね。
会計を待っている間、ガン見してしまいました。
初回、無料。2回目以降2100円(自費)って書いてありましたね。
どなるどさん、どうだったかな〜。。。
さて、ワタクシですが、
注射通いをしております。
3日間通って、診察。さらに3日間追加通って、診察。
そして2日間の追加。明日、診察日で、順調に育ってくれたら、AIH復活です!!!
それにしても、注射の威力には、ビックリしています。
チップさんのように、ほてりはやはりありますね〜。
単純なワタシは副作用とか聞いちゃうと、洗脳され過ぎちゃうので、今回は副作用については何も知らないのですが、多分、このほてりは、蒸し暑さが原因ではないと感じています。
それに、卵の成長が早いんです。
予想していたよりも、ずっとずっと早くて、来週だと思っていたAIHも、今週中には出来そうな勢い。
すっご〜い!!!
痛みに耐えただけあるのかな。
注射は、痛いです。。。(/_;)
それでは、不安定な天気で気が滅入ってきますが、ここで楽しく情報交換して、一緒にがんばりましょ♪
どなるど
2011/06/20 12:41
こんにちは〜!
チップさんの情報のおかげでカウンセリング初体験してきました。
旦那と2人でお話してきました。カウンセラーの方(看護婦さんなのかな?)がカルテを持ってきてくれたのでいままでの検査結果も見せて説明してくれたり、体外についても詳しく説明して頂きました。
結果、、、カウンセリングして本当によかったです!
カルテを見ながらこんなに頑張ってきたのすごいね、不妊治療は話せる人も少ないし頑張ってるのも不妊治療している人じゃないと理解してもらえないから辛いこともたくさんあったでしょ。と言われて泣いちゃいました・・・
ひとまずAIH5回してるんですがその後1年していなかったので次の周期にAIHに再チャレンジしてから体外をしようという話になりました。
話を聞いてからの方が体外にも前向きになった気がします。
ちなみに体外は最高で50万近くかかると思ってと言われました。卵胞の育ちが早ければもっと安くなるそうですがやってみないとわからないみたいで。
正直、我が家にはかなりの出費!
子ども手当ても大切かもしれないけど不妊の助成金や保険適用にもっと力を入れてほしいと思いました!
あひるさん、お久しぶりです!
卵ちゃんの成長はその後どうでしたか?
クロミッドよりも注射の方が効きが強いみたいです。
直接注射するので卵胞の数もたくさんできやすいみたいですし。
でも注射、なんとも言えず、とっても痛いですよね。。。よ〜く揉んでおかないとしこりになっちゃうし。赤ちゃんの為にお互い頑張りましょ〜!
チップ
2011/06/20 19:07
こんばんは
カウンセリングで前向き!それは良かったです。
私も安心しました・・・
実は、どうだったか気になっていました。
やはり、誰かに相談て、気持ち落ち着きますよね。
私も、カウンセリングとこちらで話させてもらい
大分前向きになれました。皆様ありがとうございます。
そんな私なのですが・・・
なんと、先生に勧められHMGの注射をしたところ
OHSSになってしまい・・・(泣)
めちゃめちゃ体つらいです・・・。私がびっくり!
てか、寝ても、座っても痛みます。
先生も、えっ・・・て感じでした。
とにかく安静で経過するしかなく、お風呂とトイレ以外
横になっています。かなり痛いです・・・
2〜3日それで過ごし、再度受診します。
あぁ・・神様は、本当にいるのかしら(泣)
ちょっとつらいので、今日はここまでにします。
いそっぷ
2011/06/22 09:54
はじめまして。30代半ばの妻が植野さんにまだ4回ほどですが、月1で行っています。
私の同い年の知人夫婦が今年、顕微授精で出産しました。
植野さんは、様子をみて顕微授精も勧めてくれるものですか?
それともそういうことはアドバイスを貰うものでなく、自分たち夫婦で決断するものでしょうか?
妻に聞くと分からないと言うし、何回も聞くとプレッシャーからか不機嫌になるので、こちらでお聞きしたいと思いました。
どなるど
2011/06/22 17:56
チップさん
OHSS大丈夫ですか?
私も最後のAIHの時にOHSSになってしまい
痛かったことがあります。私の場合、そこまで酷く
なかったので自然に治りましたが。。。
早く落ち着いてくれるといいですね!
チップさんの腫れが早く引きますように!!!
いそっぷさんはじめまして。
奥様が植野さんへ通われているのですね。
植野さんでは体外までで顕微はしていないと思います。
なのでタイミングや人工をしても授からない場合、先生から体外の検討はどうですか?となると思います。
どうするか提案や説明をしてくれますが最終的に決めるのは夫婦自身です。
体外や顕微は保険の対象外となることや負担が大きいこともありますし・・・
聞きずらいとは思いますが不妊治療は一人ではできないので奥様とお話してみてはいかがでしょうか?
また時間があれば一緒に病院でお話を聞いてもいいと思います。
チップ
2011/06/24 12:09
お久しぶりです!
どなるどさん、ありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
あ〜ねじれるかと思いました(汗)
先日、受診したらちょっと、次の治療お休みかな?と・・・
ショックでした。どなるどさんも、なってしまったのですね・・。でも、安静で治るなら私もガンバリます。
はあ〜先は長いですね・・・。
いそっぷさん、こんにちは。
旦那さんですか?奥様を想って質問なんて優しいですね。そうなんです。こちらでは、どなるどさんのおっしゃる通り、顕微は行なわれてないみたいです。
その、知人の方が受診された医院の詳細は
聞かれましたか?
私が治療方針を聞いた時、植野先生はあくまでも夫婦の意見を尊重しますと言ってました。
検査結果が問題がない場合は、まずはタイミング、人工6回からで体外はリスクも高いからとおっしゃっり、検査結果を診て総合的に判断し治療を進めるという事でした。
イソップさんは、何か顕微でないと・・という事なのでしょうか?
だとしたら、先生が適切な医院を紹介してくれると思います。
これからいろいろあると思いますが、私達と一緒に頑張りましょう。
みにくいあひるのこ
2011/06/24 19:25
みなさん、こんばんは。
暑い一日でしたね。
皆さん、体調は崩されていませんか!?
チップさん、
大丈夫でしたか!?
書き込みを呼んで、私も注射を受けていたので、ビックリしてしまいました!!!
確かに、クロミッドよりも威力がすごかったので、こんなに急に成長させてしまって、大丈夫なのかな〜って思っていたところだったんです。
チップさんの痛みが落ち着いたとのことで、ワタシもホッとしました。
早く、落ち着きますように。。。
お休み期間は、焦ることもありますが、私は、休んでいた期間に、薬の気持ち悪さからも開放され、お酒を飲んだり、夜更かししたり(^^ゞ
私なりに、リラックスして過ごしていました。
リップさんも、がんばったご褒美に休みをもらったと思って、リラックスしちゃうといいですよ♪
どなるどさん、
カウンセリングの感想。ワタシも読んでいて嬉しくなりました。
特に、『こんなにがんばってきたの、すごいね・・・』の件。ワタシまでグッときちゃいましたよ。
こんな風に、気持ちを汲み取ってくれるなんて、、、感動しました〜!!!
そうそう、どなるどさんの言うとおり、注射をしていたら、卵の数も多かったんです。
チップさんのことも思うと、効果があるなりに、心配もあるのですね。
だけど、ここでお話しできること、ワタシにとって本当に励みになります。
皆さんに、感謝☆
チップ
2011/06/27 12:11
あひるさん、どなるどさん
心配していただきありがとうございます。
あ〜んなに痛かったのに、生理が来まして
まるで嘘の様に・・・
痛み消えちゃいました!
あひるさんは、大丈夫でしたか?
ほんの数日打っただけなのに。 怖いですね・・・
はあ〜。あんな辛い思いして注射我慢しても、容赦なく生理はやってくる。切ないな〜。
また、受診して先生と相談ですね。
なので、あひるさんの言うように久しぶり
たくさんたくさん、飲んじゃいました(笑)
旦那さんいわく、店を出て奇行いっぱいで怪しかったらしいです。全く記憶になく・・・
飲んでも飲まれるなですね(汗)
みなさんは・・・体外考えてますか?
もう・・・お願いしようか悩み中です・・・
いそっぷ
2011/06/27 16:22
返信ありがとうございます
私たち夫婦は高齢出産になると思うのですが
私は焦っていて、妻はいつかできるだろうとのんきです。
私は、自然<タイミング<誘卵剤注射<体外<顕微受精の順で妊娠率が高くなるのかなと思っています。(勘違い?)
また、妻は体が冷えやすいのですが、食事、運動、生活リズム等のアドバイスの話がいただけないようで、(私が言うと機嫌悪くなります)
ただ検査するだけなのかと。
妻がのんきなので、不安です。
総合的に、時には怒りながら指示してくださる病院のほうがいいのかなと考え中です。
一通りやってみてダメなら、顕微受精を勧めていただけるのならいいのですが…。
みにくいあひるのこ
2011/06/27 18:48
みなさん、こんにちは。
またもや、注射へ行ってきました。
人工授精のあと、内膜を維持するというお薬(名前を忘れました)を飲んでいたのですが、震災の影響で薬が足りないと説明を受け、変わりに注射・・・だそうです。
ということで、注射へ行ってきたら、、、
七夕の短冊が飾られていました〃☆〃☆〃
季節ですね〜♪
これは、願わなくては!!
私も短冊に願いを書いてきちゃいました!!!\(^o^)/
1枚目は、ワタシと皆さんの願いがかないますように☆
2枚目は、チップさんが元気になりますように☆☆
2枚も書いて、欲張りでしたか。。。
だけど、チップさんの痛みが良くなったみたいで、良かったです♪
ぐふふっ、奇行ですって!?(^^♪ カワイイ〜
ストレス発散、万歳!!!ヽ(^o^)丿
いそっぷ様
治療への温度差があるのって、温度が高い側からすると、ケッコウしんどいですよね。
ワタシも、最初の1年〜2年はこの温度差に何度泣いたことか(/_;)
今は、とっても協力的で、私の涙も吸収してくれています。
まだ、通院も始めていないご様子。
それなら、最初は、初診料がかかってしまいますが、いろんな病院へ行ってみるのも、アリかと思います。
ここでも、カウンセリングが始まったようですし、検査の前にご夫婦で受けさせてもらうのも効果的だと思います。
石渡産婦人科でもカウンセリングも、不妊治療をしている人対象にヨガも行っています。
石渡産のホームページも見てみてくださいませ。
ワタシも、いろんな病院で勉強をさせてもらって、今に至ります。
病院によって、雰囲気も治療への進行状況も違うと思いますし、何よりも、気持ちの負担や経済的な負担も違ってきます。
奥様が、治療に対して、辛いというお気持ちにならないといいですね。
チップ
2011/06/28 11:58
あひるさぁぁぁん!
短冊ありがとうございます。
ちっぷは、嬉しくて泣いてしまいました・・・
お気持ちありがたく頂戴します。
今気持ちがナイーブになってて、
涙ぽろぽろ・・・
あひるさんの、「旦那さんが涙を吸収してくれる」
で、これまたぽろぽろ・・・
感動しました!!
私も受診したら、あひるさん、どなるどさん、いそっぷさん、こりたんさん。皆さんの幸せを早く運んでくれるようお願いしてきますね。
本当、みなさんに逢えて良かったです。
今朝から泣いてばかりだけど、前向けそうです。
あひるさんの今回、うまくいくといいですね!
どなるどさんも、励ましていただいて
感謝します。
あと・・いそっぷさん、私の考えなのですが
他院と比較すると、先生はみなさん優しく私はその方が
治療に意欲的になりました。
他院は厳しい先生もいましたが、精神的にまいってしまいましたから・・・相性でしょうかね・・・
あと、質問しないと生活の注意点までは
おっしゃらないかも・・・
患者様が多いので混んでますからね・・・。
ちなみ、私も全然高齢出産です。恥ずかしながら(汗)
宜しくお願いします。
みにくいあひるのこ
2011/07/02 08:32
チップさん、
よしよし、た〜んと泣いてしまってください。
我慢する必要なんて、ゼンゼンないです。
それだけ、辛かったんですよ。
大丈夫、大丈夫、(背中トントン)
ワタシも、泣きたいときは、鼻水垂らして泣いています。
た〜んと、泣いてしまってください。
元気になったら、また一緒にがんばりましょう♪
どなるどさん、
AIHで、Rスタートなんですね。
やはり、AIHは5〜6回が目安なんでしょうか。
クロミッドを繰り返すと、内膜が薄くなると聞いたことがあるのですが・・・。
今回、注射の威力にビックリしたのですが、これを繰り返してもいいのか・・・ちょっと疑問もでました。
クロミッドと注射と、周期ごとに変えてもいいのか、次回の診察のときにきいてみようと思っています。
先週は、とにかく暑かったですね。
夕立も来ましたし・・・
帰ったら、洗濯物がビショビショになっていました(悲)
そこで、悩むのが、雨にやられた洗濯物をそのまま乾かすのか、もう一度洗濯するのか。。。。
余談ですが、みなさんは、どうしていますか〜!?
チップ
2011/07/04 10:28
あひるさ〜ん。
書き込み読んで、また泣いてしまいました・・・
みなさん、頑張ってらっしゃるから
チップもお供します。
ありがとうございます。
私も、AIH何回やるのか疑問です。
先生のお考えもあるでしょうが・・・
とにかく診察は、忙しがしそうでいつも
慌しくてじっくりは話し込めないですよね・・・
この前、診察したら、まだ卵巣の腫れが引かなくて先生が今後どうするか悩んでいました。
先生も本当に、患者さんの為に考えてるんだろうな?
って感じましたが・・いつもあまり話せないでいる
ワタクシです。
そうですね。洗濯物、突然の雨って嫌ですよね。
まぁ、このご時世なので仕方がなく再度洗濯でしょうかね・・・。
私からも皆様へ質問!
今って、放射能とか気にされてます??
今後、ママになる体だと、食べ物やいろいろ心配ですよね?
どなるど
2011/07/07 13:58
みなさん、こんにちは〜!
今日はあいにくの天気ですが七夕ですね☆
七夕までに病院の予定がなかったのであひるさんが短冊書いてくれてうれしいっ!!
みーんなの願いことが叶いますように!!
チップさん腫れがだいぶひいたようでホントよかったで
す!陰ながら念力おくってましたw
たまにはお酒を楽しんだりおもいっきり遊ぶのも大事ですよ
ふと思ったんですが、ココの掲示板のみなさんでゴハンとか飲みに行けたらとっても楽しいんだろうな♪と思っちゃいました(・▽・)♪
我が家の洗濯物は雨に濡れて生乾き臭かったらめんどうですがもう一回洗濯してます
放射能心配ですよね〜
今のところ日常で気をつけてしていることはないです
ただ、今年は大丈夫と言われている海水浴は津波も心配なので控えます。
話は変わりますが
AIHは何回とか決まりはないそうなんですが5〜6回目以降は妊娠する確率が変わらないらしく・・・なので体外を提案されたりするそうですよ。
確率っていっても妊娠は奇跡というか自然の力なので一概に言えないけどって先生に言われました。
言葉が足らず・・・わかりずらくスミマセン。
いそっぷさん あひるさんが書いていますが色々な病院を見てどこに通うか決めるのもいいと思いますよ。
病院や先生で変わりますから。
どこの病院も混んでいるのでこちらから質問しないと体質や生活習慣については先生から言ってくれることはあまりないと思います。
検査が全てではないけど、検査しないと治療も進まないし。不妊の原因によってはタイミングや人工では難しい場合、ステップアップでなくいきなり体外や顕微という方もいらっしゃいます。
知人夫婦の方にご相談してみるのはいかがでしょうか?
みにくいあひるのこ
2011/07/07 21:40
七夕ですね♪
願いがとどきますようにぃ〜・・・〃☆〃☆〃☆
さて、残念ながらリセットしてしまいまして、
病院へ行ってまいりました(#^.^#)
注射でもう一度トライすることになりました。
ただ、、、
今回またダメだったら・・・
違う方法を考えましょう・・・とのことでした。
ワタシもダメですね。
そう言われて、『違う方法』という言葉をスルーしてきてしまいました。
体外!?!?
そう思ったら、気持ち的にも金銭的にも、怖くなっちゃったんです。(>_<)
だけど、ダメなことを考えて治療していても、いい結果にはなりませんよね。
あまり深く考えずに、ゆったり構えていきたいと思います!!!
どなるどさんは、お酒お強いのですか!?
ワタシは、もともと1杯でいい感じに♪
チップさんの奇行、ちょっと羨ましいんです(^^ゞ
今は、残念ながらテルロンのせいで、お酒が美味しく感じなくなってしまいました×××
お休み期間は、いろ〜んなことから開放されて、ホントに気分が良かったなぁ〜。
『違う方法』にビビリ気味でしたが、
よし!!
前をむいていくぞぉ!!!
チップ
2011/07/11 09:50
こんにちは♪
どなるどさん☆
念力届いてましたよ!ありがとうございます。
そうですね!
みなさんがよければご飯とか行ってみたいです(笑)
でもドキドキしますね↑↑
実は待合室で何度も会ってたりして♪
でも、いろいろ話せたらいいな〜って思っちゃいます。
妊娠は、奇跡かぁ・・そうですかぁ。
え〜いみんな奇跡よ起これ!
あひるさん・・・
リセットでしたか・・・
お気持ちわかります。
体外・・・実際いろいろ考えると怖いですよね。
勇気いりますよね。私も同じこと言われました。
もう一回注射で治療して、ダメなら・・・って!?言われました・・怖いです。
緊張ですよね!! でも、どんなに辛くても
自分が頑張らないと、赤ちゃんに出会うために☆
ですよね??
あらぁ・・・あひるさん。私の酔っぱらい話恥ずかしいですぅ(汗)どなるどさんもお強いようで♪
一度、よろしければご一緒したいものですわね〜。
みにくいあひるのこ
2011/07/15 20:54
みなさん、こんばんは。
暑いですね×××
今年は、いつもより汗の量が尋常じゃなく、お肌が荒れ気味です。
そうなんです、汗疹です。
子供じゃないんだから、って突っ込みたくなるくらい、肌が荒れ模様、ヒリヒリするほどです(*_*;
こんなお肌にいい化粧水やお薬をご存知でしたら、皆様、どうぞあひるのこまでお知らせくださいませ〜。(;_;)/~~~
さて、治療近況です。
結果的に、今回のAIHはお休みすることにしました。
理由は、この3連休です。
明日が仕事。明後日は旦那が予定あり。
排卵予測と都合が合わなくて、相談したところ、キャンセルしかないとのこと。
キャンセルするなら、注射も無駄打ちになるなぁ〜って思って、注射も今回はやめることにしました。
ただ、先生いわく、
D4から4日間注射を打っているのを途中で止めるので、ホルモンのバランスが崩れてしまう可能性があるそうで、ちゃんと排卵するかどうか心配とのこと。
注射を打ち続けても、OHSSが心配。辞めても、心配。
どっちしても、心配はなくならないものですねぇ。
そこで、チップさんのお話しを思い出し、
ワタシも行ってきました。
水戸八幡宮♪
この時期は、だ〜れもいなくて、女子一人でのお参り。
かなり意味深でしたか!?
でも神様も独り占め(*^^)v
ふぉ〜っと深呼吸して帰ってきました。
次の治療まで、時間が空いたので、ちょっとのんびりしたいと思います。
チップ
2011/07/21 12:54
お久しぶりです〜。
最近暑いですよね!ここ数日は台風の影響で涼しいですけど。そんなに被害なさそうで良かったです。
ところで私も、以前からあひるさんのオススメケーキ屋
「KOSAI」にハマッテました。
お〜いしいい〜ですよね??
あそこ行くとあひるさん思い出します。
旦那さんの誕生日にホールケーキ注文したのですが
あそこって、キャラケーキ作ってくれるんですね!
いつかべビに食べさしてあげたいな〜☆
と妄想してます(笑)
あせもつらいですよね・・・
私も、ムヒがあせもに効くとかいてあったので
使ってみたら、すぐひきました。スーッとしちゃいますけどね(笑)
あひるさんは、今月お休みですね・・・一緒ですね。
では、お宮のご利益に期待して
また来月頑張りましょう!
みにくいあひるのこ
2011/07/25 08:45
おはようございます!!
今日は、代休日で、会社がお休みでございます♪
この、朝のまったり感。いいですねぇ〜(#^o^#)
そして『おひさま』をまったりと見ていました。
なんと、今日は主人公の陽子さんが、女の子を出産したんです!!!
普段、見ているわけではないのですが、感動のシーンでした。
あ〜〜、ワタシもいつかこんな風に・・・・
どうしても、重ねて考えてしまいますね。
治療に疲れ気味でしたか、やっぱりどこかで、考えちゃう。。。あきらめられないのを、再確認でした。
で、今日はお休み。
なにしようかな〜って思っていたら、その後の番組で、炭酸がいいって特集をやっていました。
おおぉぉ、これは、今日は炭酸だ!!!
っということで、美容室で炭酸スパをやってもらおうかな〜!?
ちゃっちゃと家事を済ませて、美容室へいってこようと思います♪
予約空いているといるといいなぁ〜(*^^)
チップ
2011/07/27 10:47
炭酸?!サイダー?しゅわわわ〜
何だか気持ちよさそうですね♪
そんな素敵なスパあるんですね! フムフム。
美容室ってシャンプー気持ちいいですよね?
いつも、うとうとしちゃいます。
まだまだ、水戸市の美容室は近所しかわからず、
まだまだ開拓しないとです。
どこか、オススメ店あったらおしえてくださ〜い☆
しかし、暑いなあ・・・。アイスばかり食べてしまう
ので太っちゃいます(汗)
どなるど
2011/07/27 17:58
こんにちは〜!
今日は僅かですがボーナスが出たのでご機嫌です♪
病院費に消えていくんですけどね。。。
こないだの台風以降、暑いですけど夜は過ごしやすいです。でも〜駅南にシャトレーゼがあるのでアイス買いだめして食べすぎてます。
安いしおいしいのでオススメですよん^^
あひるさんのいきつけ美容室には炭酸スパなんてあるんですか?!
シュワシュワ〜さっぱりしそう!
夏にはいいですね!
あせも、うちの旦那も今年はなぜかひどいです。
あせも用の薬が切れたので私のデリケアを塗ったら
結構いいみたいですよw
ま、もともとかぶれの薬ですからね〜
チップさん、水戸って美容室すんごく多いかもしれないです。
いいところあったら私も知りたいです!
ちなみに私はおっきい美容室すごく苦手で・・・
受付の女の子やアシスタントさんがたくさんいるところには行けません。
落ち着かないしアシスタントさんが入れ替わるたびにお仕事何してるんですか〜?って一日に4回も聞かれたというw
きっと気を使って話を振ってくれたんでしょうけどね
今日の晩ゴハン何にしよう。。。
チップ
2011/07/29 13:15
どなるどさんわかります〜!
大きい美容室のところは、何人も担当替わりますよね?
苦手です。
4人ぐらいかわり、その度お仕事は〜?・・・また?
その経験ありです。なので、おとなしいオーラ出しときます。
ボーナスいいですなぁ♪羨ましいです。
私だったらぱ〜っと使いたいですね(笑)
主婦して1年たつとそんな素敵な物は忘れてしまいます。
あ!皆さん来週千波湖の花火ですね☆
ちょっぴり楽しみです。
旦那さんといきますか〜?晴れるといいなぁ☆
みにくいあひるのこ
2011/07/29 18:38
もう8月になるのですねぇ〜。
今年の花火はどうだろう・・・行けるかな!?
ワタシは、土浦の花火を毎年狙っています。・・・10月の話しですが。。。
ここ3年くらいご無沙汰しちゃっていますが、今年こそ!!土浦の花火を見に行きたいなぁ〜。
炭酸スパ、行ってきましたよ!!
音はシュワシュワ〜っていう感じよりも、ゴポゴポゴポってすごいんです。
なので、耳栓してくれるんですよ(笑)
でも、汚れはスッキリ落ちるらしく髪の毛にはいいみたい。
最初は、普通にクリームスパをしていたんです。いい香りに、頭皮マッサージをしてもらうと眠くなってくるんですよね。
私の髪質が柔らかくて細いので、髪の毛も多い方ではないし、将来絶対薄くなりそう!!って言ったら、炭酸スパも勧められました(#^.^#)
やってもらったあとは、つやつやのすべすべに♪
自分へのご褒美って、大事ですよね〜(^^ゞ
どなるど
2011/08/01 16:34
今日から8月ですね〜!早い!!!
お盆の時期は親戚と行き会ったりするのでちょっと憂鬱。大体、赤ちゃんまだなの?攻撃を受けます。
もう結婚して5年目なんだからいい加減空気読んで欲しいなぁ。。。
みなさんはそういうの大丈夫ですか?
千波湖の花火、今年は私も旦那も仕事なので会社からチラッと見える花火を楽しむか音のみかもw
チップさんは花火行かれるんですね?
楽しんでおいしいもの食べて下さいね!
土浦の花火、だいぶ行ってないなぁ。
行きたい!!!
すっごーく混みますよね!でもすごくキレイだから毎年行きたくなっちゃいます。
先週、1ヶ月ぶり?に病院へ行ってきました。
ちょっと出血したので生理?不整?と思って診察してもらったら不整ですと。
一度ちゃんとリセットするために注射を打ってもらいました。久々で痛かった〜
2週間後くらいに生理がくるみたいです。
薬ってスゴイな
皆さんに聞きたかったんですが基礎体温測るのに使ってる体温計ってどんなものですか?
最近壊れてしまったので参考にして買い換えたいなと。
チップ
2011/08/01 17:07
おっと〜!
どなるどさん。体温計ですか。
私のなんて昭和すぎて・・・お恥ずかしい(笑)
普通の婦人体温計でス。
義理の姉(6才下)のは最新らしく
排卵日、生理予定とかがハートマークで表示するらしいですよ。
なんと! ハイテクナ! と、驚き、
いろいろドラックストアーにあるから〜と
勧められました。是非、見てみてください。
そうでしたか・・不正出血
お大事になさってください・・・。
びっくりでしたよね・・・。
早く、いい周期が戻りますように。
あひるさんは、
土浦の花火なのですね!
了解です。10月に調べて今年はトライしてみます。
自分へのご褒美☆って素敵です。
私もご褒美あげてみたいです。
でも・・・軍資金が!
う〜ん・・・だんなさ〜んヘルプ(笑)
みにくいあひるのこ
2011/08/03 21:18
みなさん、こんばんは〜。
ワタシも今週金曜日は、♪音♪だけです。
基礎体温・・・最近サボり気味です。
この間、先生に「つけているよね」と言われて、あいまいな返事をしたら、「ちゃんとつけてね」と念をおされてしまいました。
それでも、3日に1回ペースです。
ワタシも古い体温計です。
しかも、測るのに5分もかかるので、途中で寝ちゃうこともしょっちゅう。。。
こんなんで、正確!?なの!?!?
聞いたところによると、体温が記録されるタイプがつかいやすいらしいですよ。
毎日、記録する手間が省けるとか。
ワタシも、こんなにお世話になるなら、使いやすい体温計を買えば良かったなぁ〜。
昨日の体温を記入し忘れていたとかもよくあって・・・(-_-;)
今は、アラームとかいろんな機能付も見かけますが、値段もいろいろですものね。
携帯もそうですが、ハイテクだとなかなかついていけません。。。
みにくいあひるのこ
2011/08/06 09:44
花火はいかがだったでしょうか!?
にわか雨も降らなかったし、よかったですね。
どなるどさん、
ワタシも不正出血でした!!!
だいたい予定どおりに、小さな出血が始まったので、生理だと思っていたんです。
病院でみてもらったら、ンンン!?卵胞!?子宮に厚みがある!?!?これは、まだ排卵前なんじゃないか???ってことに。
前回、途中で注射を止めてしまったことで、崩れてしまったみたいです。
まさかの排卵前って。
排卵予定から、2週間以上も経っているのに、こういうことってあるのですね。
ということで、ワタシも注射で生理を呼び戻すのだそうです。
ホント、注射ってすごいですね。。。
チップ
2011/08/08 17:58
えええ〜!!
そうなんですか??
んと・・・あひるさんは、卵胞刺激ホルモンで不正出血!?
あぁ。私も数年前いきなり周期とは違う出血でしたが
婦人科の先生はホルモンバランスって言ってました・・・。
あひるさんの場合注射の影響・・・
やはり協力なのですね!
なんだか、高温期も期間も短くなるとかで。
やっぱり薬は怖いですね。トホホ。
私も、卵巣の腫れが治まらず今月も治療お休み(泣)
この前、院長先生がお休みなのでO先生にかかり
怒られちゃいました・・・
話し方かなあ・・・怖い印象の先生ですね・・・ちょっと泣きそうになっちゃいました。
どなるど
2011/08/09 13:14
あひるさんも不正出血でしたか〜
次の周期はホルモンが安定して戻るといいですね!
わたしは注射打ってあと2日で2週間目なのでそろそろ生理がくるかな?
生理来たらAIHチャレンジする予定なのですがお盆にかかると毎日注射の通院はキツイしどうしようかとヒヤヒヤしてます。できればお盆以降に生理きてほしいな。
チップさん、O先生私もニガテです。
なので質問も出来ないし先生の予定を見てO先生以外の予約を取ってます。
人それぞれ相性もありますよね〜
卵巣がまだ腫れてるんですか。痛くないですか?
戻るまでゆっくりお休みしてくださいね!
あ、体温計無事買い換えました〜!
ネットで楽○から買ったら近所の薬局屋さんより半額以下でした!
210日分まで記録が残るのでズボラな私にピッタリ。
2800円くらいでした。
一応今、6日目ですが頑張って毎日計ってますw
みにくいあひるのこ
2011/08/10 21:34
あぁぁ、どなるどさん、
ワタシがまさにお盆注射へ突入です。
というのも、注射で2週間のうちに生理が始まる・・・って話だったのに、4日目には生理が始まったんです。
不正出血、からのぉ、生理で、何がなんだか(?_?)?
というのが、正直なところです。
で、注射での誘発がまたもや始まりました。
旦那の実家へお墓参りの日、診察に来てくださいと言われ、焦っています。
予約がないので、病院で朝一番に診察してもらうためには、何時から並べばいいんだろう・・・
基礎体温計は、いいですね♪
ワタシも記録できるのが、欲しいですぅ
チップ
2011/08/11 15:13
ですよね!!どなるどさん!!
O先生・・・もう掛からないようにします!
なんか、人気無いのって解りますよね。
私も新しいのいいな〜
今の壊れてくれないかな(笑)
あひるさんもお盆受診ですか?
ここってお盆休みないのに驚きました☆
先生達大変ですね・・・
私も、お盆中来てって言われました・・
実家行って美味しいものが・・・・オアズケデス
とほほっ。
みなさんも、よいお盆をおすごしください!
みにくいあひるのこ
2011/08/17 14:30
あ"暑いですね〜。
みなさん、体調のほうはいかがですか!?
診察は、私は最初に看てもらった先生に、その周期は看てもらうようにしていて、今周期は、O先生でした。
確かに、淡々としている先生ですよね。
ワタシも、実は苦手[だった」んです。
だけど、最近、内診台で待っている間、隣の2診室からO先生が説明している声がボソボソ〜聞こえてきて、
話しの内容は分りませんでしたが、
たっぷり質問している女性の声と、それに答えている先生の声が聞こえていました。
いっぱい質問しても大丈夫なんだって、ちょっと今までの印象が変わったんです。
忙しく、次の患者さんに追われていないから、いろいろ聞いちゃってもいいのかな〜!?って。
・・・スミマセン、失礼な言い方ですね。
確かに、前回、誘発が途中で中止になっちゃったときも、注射の副作用を説明してくれたのも、O先生でした。
最初は、注射の効果しか説明を受けていなかったので、OHSSのこととかハッキリ聞けて、ちょっと良かったかな。
たまたまだったのかもしれないですが、最近ちょっと印象が変わったかも〜。
どなるど
2011/08/18 11:53
こんにちは〜!
お盆中、見事に生理になり・・・
15日から病院に通ってます。
みなさんも行ってたんですね!
以外に空いてませんでしたか?
3日注射をしてーの、今日朝から診察に行って来ました。
院長先生だったのですが内診してもらうと卵巣腫れてるから注射ストップが・・・
このまま続けてもOHSSでAIH出来ないかもしれないし悪化しちゃうから今日から注射ナシで経過見になりました。
せっかく久々のAIHで頑張ろうと思ってたのに。
確かに今週期は生理の3日前くらいから卵巣?下腹部がシクシク痛む感じはあったけど、すでに腫れてたのかも。
仕方ないので今日からのんびり生活します^^
チップ
2011/08/22 10:40
お久しぶりで〜す
お盆はどうお過ごしでしたか?
私は、結局お盆帰省することにして
通院は止めにしました(汗)
来月から、又行きます。
O先生は、説明はきちんとしてくれるかも
しれませんね。そう思います。
みなさん、先生との相性大事ですよね。
あひるさんも、どなるどさんも
お盆行かれてたのですね。
どなるどさんは腫れちゃったのですか・・・
お大事にしてください。
あひるさんは体調いかがですか?
最近、涼しいですが秋が近ずくと
焦ってしまう私です・・・。
季節の変わりが早いなぁ。
みにくいあひるのこ
2011/08/22 11:41
皆さん、こんにちは。涼しいですね。
今日は、長袖を着ています。
お盆中、みごとに、毎日注射だったんです(>_<)
13日は、卵チェックの診察だったんですけど、
旦那の実家へ行く日にぶつかってしまっていたので、朝一に待合室へ行ったんです!!!
そしたら、待合室にはほとんど人がいなくて。
ヤッタ!!・・・と思いきや、実際受付をしてみたら、9時台枠で、終わったのが10時。
気がつかなかったんですが、予約枠の人数が増えていたんですねぇ〜。8人くらい!?が予約枠で。
もう、待ちくたびれて、実家へ行く頃にはヘトヘトになっちゃいました。(-_-;)
チップさん、
帰省して、美味しいご飯はたっぷり食べられましたか!?
実家へ帰って、一番食べたいものって、なんですかぁ〜。
ワタシは、母のお稲荷さんが時々、ムショウに食べたくなります。
今月、いろいろあってのAIHでした。
生理だと思ったら、卵胞が残っていたり、注射で生理を起こしたり。
誘発が始まると27oに卵が成長していて、少し腫れてるか!?って聞こえてくるし、確かに、成長が早いような!?
なので、まさかの盆明け、明日行きましょう!!って。
予想よりもずっとずっと早くて、慌てちゃいました。
AIH の後は、ちょっとお腹がシクシク痛むような。
腫れているって言われて、自己暗示にかかっちゃったのかしら!?
そしてそして、判定待ちです。
今回ダメだったら・・・体外って話をされました。。。
かなり、ドキドキしちゃています。
体外って、注射や薬も増えるのかな〜。
仕事も休む日が増えちゃうのかな〜。
ただ今、動揺気味です。
体外前に、ちょっとお休みしようかな・・・。
チップ
2011/08/24 10:34
あひるさん!体外のお話されたんですね!
卵巣27oだったんですね・・・少しお腹張りませんでしたか?
まあ・・・20mm位が一般的な排卵時の大きさみたいですね。私は、0先生いわく80oあったみたいで、腫れがひくのに2ヶ月かかりました・・。院長先生ははっきり言わずでしたから驚きでした(汗)
注射。なんだかな・・・
正直、打ちたくないですよね。でも、体外になると必須ですものね。私もいつか・・嫌だなぁ。
そうそう。今回、旦那さんが長期お休みでしたので
ついつい、お休みのつもりで帰っちゃいました♪
母の味は・・余り思い浮かばないのですが
日本海の美味しいお寿司が目当てで帰っちゃいました。
先生は、治療したかったみたいでしたが・・・
久しぶり実家っていいですね!
皆さんの実家は県内ですか??
あひるさんの今回、うまくいくといいですね!!
みにくいあひるのこ
2011/08/26 11:53
おはようございます。
チップさん、
80oはすごいですね!!!
想像しただけで、痛いですね。。。
痛みって、急に痛みだしたんですか!?それとも、注射に通っているうちに、徐々に痛くなり始めるんですか!?
ワタシは、もともと便秘気味なんですが、
今回は、注射中、便秘でお腹がパンパン!?ってカンジだと思っていました。
そうそう、だいたい20oで排卵って私も聞いたことがあります。
でもそれ以上の大きさって、卵の中スカスカなんじゃないかってイメージしちゃって(*_*;
もう一つ卵が育っているとは言われていたけど、
判定まで長く感じそうです。
ホントに、注射や薬はイヤですよね。。。
どなるどさん、
ゆっくりしていますか!?
夏休みは、どこかお出掛けしましたか!?
ワタシは、9月旅行へ行く計画です♪
久しぶりのお出掛けなので、楽しみです!!
チップ
2011/08/28 11:27
おはようございます!
あひるさん、そうなんですよ。
最初、そんな副作用起こすなんて知らなくて。
先生も何もおっしゃらないし・・・
歩くとズキズキ。座るのもお腹が圧迫され痛みを感じました。最初、我慢しちゃったのです・・・
そしたら、内診後びっくりな結果に。
あぁ・・やっぱりなぁという感じでした。
最初の診察後、注射だけに通っていたので異和感を我慢したのがいけないのです。説明さえしててくれたら注意してたのに・・。って言う感じです。
先生は、薬は仕方ない。で終わっちゃいましたけど
腫れ引くまで無駄に過ごした気がしてなりません・・・
皆さんは、お盆は出かけました?
あひるさんは来月旅行ですか?楽しみですね!
素敵な旅にして下さいね♪
みにくいあひるのこ
2011/08/29 21:08
チップさん、
やっぱり我慢しちゃいますよね。
注射って、3日ごとに診察だから、その間質問しづらいし・・・。
自分で卵ちゃんが見えたら、こんなに心配しないのにぃ〜。時々、お腹の中をスケルトンにしたくなります。
見たくないものまで見えるのも困りますが・・・分厚いお肉とか(^^ゞ
旅行、楽しみです♪
涼しくなったし、旅行前に少し体力をつけねば!っと思って、旦那とウォーキングしてきたんです。
そしたら、1時間でゼィゼィハァハァ。
しかも、偏頭痛するし。
運動して不健康になるって、どんだけ年寄りなんだろう。(-_-;)
今週金曜日が生理予定日です。
旅行代金は、この予定日が過ぎたら支払おうって思っているんです。
そのくらいのドキドキ、いいかなぁって。
チップ
2011/09/02 16:03
あひるさん。素敵な旅行
是非,感想聞かせてくださいね!
体力作りか〜。山系なのかな??
私は、またまた生理来まして
いや〜な注射の開始になりました・・・
私 「また腫れるか、心配で・・」
先生「仕方ないよね〜。」
私 「あ、はぁ・・・」
あっさりでした。また、無駄な時間を過ごすかと思うと
憂鬱でなりません。
あひるさんのように、楽しみ作って自分を励まさないと!ファイトぉぉ!
みにくいあひるのこ
2011/09/02 19:24
ぎゃぁぁぁぁ〜〜〜!!
今日、リセットしてしまいました。。。
あぁ〜あ、どこかで陽性が出ちゃったから旅行キャンセル・・・なぁんて妄想しちゃっていましたよ。
そんなわけ、ないか・・・。
今度は、体外・・・って先生に言われていたんだよな〜。
もう、薬や注射イヤだな〜。
ちょっと、お休みしようかな〜。
通院やら、仕事やら、人間関係やら、ちょっと疲れ気味だったワタシは、旅行を計画しちゃいました。
現実逃避で、海外へ行ってきます!!!
アジアですけど。
劇団四季の「美女と野獣」も観にいきたくて、旦那と交渉中。
旦那は興味ゼンゼンないらしく、そっけない態度でしたけど・・・。
チップさんも、楽しみ見つかるといいですね。
そうそう、マッサージもワタシにはかかせない元気の源です(^^ゞ
1時間3000円。とっても良心的なトコロなんです(*^^)v
チップ
2011/09/09 10:35
あひるさん、海外ですか!!
円高もありますし、今はいいですね〜♪
リセットしちゃったんですね・・
次は体外と言われたですか・・・
何だか、気持ちが落ち着かないですね。
でもでも、旅行でスッキリしちゃってください!
活力養っちゃってください!
来月、私も体外悩み中です。
先生は、今月で上手くいくといいね〜
と、優しい言葉言ってくれて涙出そうになりましたが・・
私的には[・・・]
今、注射で通ってますがなかなか
期待はしていません。
私的に、しいて言うなら気晴らしはTDRです。あと、アウトレット♪
旦那さんが、突然「明日行くか〜」と☆
サプライズで提案してくれて、毎月の治療を頑張ってます。
何だか夢の国は、いくつになっても夢を見させてくれるようです(汗)
どなるど
2011/09/09 15:40
こんにちは〜!
2.3日前からちょっぴり出血してます・・・
またもや時期的にリセットなのか不正出血なのかビミョーで。。。
あひるさん、海外ですかー!
思う存分楽しんで来てくださいね♪
ストレス解消が治療にもプラスになると思いますよ^^
チップさんもTDRスキなんですね?!
私も夢の国ダイスキでよく行ってます^^
前にミッキーが妊婦さんのお腹をナデナデしてたのを見て私も妊娠してTDR行くぞ!!!とひそかに妄想してます〜!
夢の国は、大人も子どもも関係ないですね☆
私は秋に箱根と鎌倉あたりに行こうかと計画中です
みにくいあひるのこ
2011/09/12 20:47
みなさん、こんばんは。
今夜の満月、見ましたか!?
明るくて、きれいな月でした!!!
チップさん、
夢の国はいかがでしたか〜!?
テレビでもハロウィンのCMがよく目にしますね〜。
去年は、ハロウィンの時期にワタシも行ったんです。
『お・ば・け』ってダンス。みんなが完璧に踊れて、ワタシってまだまだなんだなぁ〜って感じましたよ。
どなるどさん、
出血のほうは、いかがですか!?
箱根、いいなぁ〜。
実は、ワタシまだ1度も行ったことが無いんです。
箱根に美味しいソーセージ!?ハム!?のお店があるとテレビでみたことがあって、1度食べたいな♪って思っているんです。
いつも、食べ物の話でスミマセン(^^ゞ
明日、ワタシは6回目のAIHを行うことになりました。
今日の卵チェックはG先生。右側の卵がいいカンジとのこと。
今週期は、追い詰められている感がものすごくて、涙涙の注射期間でした。
まだ時間外のときは気が楽だったんだけど、外来のときは、夫婦で診察にきている方・家族できている方・などなど会うたびに、自然に泣きだしそうになる始末。
今までここまで追い詰められたことなかったなぁ〜。
これでダメだったら・・・
今のところ、パッとは気持ちが切り替わらないけど、年内にはステップアップできることが、今の目標です。
ということで、10月上旬の判定が出ます。
自分の気持ちがハッキリするまで、しばらくこのお部屋もお休みさせてもらおうかな〜って思っています。
カウンセリングも含めて、これからゆっくり一人で考えさせてくださいませ。
前向きに、検討してきたいと思います!!
また、ご報告にきます!
チップ
2011/09/14 14:20
あひるさん、そうでしたか。
6回目、今度こそ上手くいくといいですね。
私も祈っています・・・・。
いい報告お待ちしています。
カウンセリングの方もとても物腰の優しい方でした。
ゆっくり過ごして、またお話しに
来てくださいね。お待ちしています _(._.)_(寂)
どなるどさん、お久しぶりです。
TDR好きは、お名前からしてそう思ってました。
ぜひぜひ、TDRの好きなお話聞かせてくださいね。
体調はいかがですか??
私は、ちなみにSEAが好きです♪
ダッフィーではなくいたずらっ子チップ(・∀・)
が大好きです。
箱根行くのですね!ユネッサン大好きです!ワイン風呂いいですね。ゆったりされてくださいね。
どなるど
2011/09/20 09:49
あひるさん、6回目のAIHですか。
せっかく注射を頑張ったんですからいい結果が出ますように!
折れそうになったら十分お休みしてください。
お話する気になったら遊びに来てくださいね〜!
チップさんとお待ちしてます☆
チップさんも名前通りチップ好きなんですね〜!
今年は震災もあってあまり行けていません。
カウントダウンは応募しましたけどね^^
SEAの雰囲気とか、いいですよねぇ〜
私先月に続きAIHの為、注射通いをしていたんですが
前回は卵巣の腫れでストップ、今回は生理がちゃんとリセットできてないので続けてもキレイに排卵しないかも・・・でストップ。。。
プラノバールでリセットかけることになりましたがいつになったら治療進むんだろう。
治療し始めよりも確実に不順だし体調悪くなってる。
東尾さんのブログで見たんですが自然排卵を推奨する病院があるみたいで、ちょっと惹かれます。
ただ、茨城から仕事しながら通院は無理なので(泣)
チップ
2011/09/20 10:35
どなるどさん、そうなんですか・・・・
確かに、ネットで見たのですが
注射で生理の周期がずれてしまったりすると目にしました。
実は、私も30日周期なのですが注射後
20日位で生理が来たことが有りました。
先生に質問したら、たまにあることと・・・
やはり、ホルモン注射を投与するという事は
体にも何か影響をきたすのですね・・
どなるどさん、東尾さんのブログ読まれてるのですね?
以前、テレビでは体外へ年内チャレンジすると
仰ってて気になってました。
県外の病院・・・悩みますね。
勇気と、時間と、通院方法etc・・・お気持ち察します。
私も都内の有名病院も考えました。でも、現実的に問題アリなんですよね。
今の治療方針が、自分に合っているか
そこが、悩みどこですよね。
一応、信頼はしているのですが
結果が伴わないと落胆しますよね・・・。
みにくいあひるのこ
2011/10/05 19:23
ただいま〜!!!
肌寒くなってまいりましたね。
皆さん、体調などくずしたりしておりませんか!?
この判定待ちの間、旅行へ行ったり、そのため仕事が激務だったり、とにかく治療のこと判定のこと忘れたくて、駆け抜けて参りました。
がぁ〜、しっかり奴はやってきました。
予定日よりも3日も早く。忘れずにきやがりました!!!
ガッカリです。
泣きに泣き、機嫌悪くしていることにも疲れるほど、たっぷり落ち込みました。
そして、またもや通院日。
体外へ踏み切れず、避けるように院長先生ではなくG先生の診察を選びました。
もう一度、人工授精をすることにして、その間、だんな様と考えておいてねって。
う〜ん、永遠に考える時間になりそうだけど・・・
でも、カウンセリングを受けてみようって旦那と話し合うまでには進歩しました。
先生からカウンセリングって話しをいただけなかったので、次回、ワタシからお願いしてみようと思います。
ワタシなりに、体外のことも少し調べてみました。
スプレキュアとかいう点鼻薬をするのですね。
以前、生理を止める薬を飲んでいて、プチ更年期を経験しました。この時期は身体も重いし、かなり気持ちが辛かったんです。
なので、薬が増えることに不安がいっぱいあって。
ワタシも東尾さんのブログ見ました。
体外挑戦しているのに、いつもニコニコ写真ですよね。
もしかして、ワタシも大丈夫!?なのかな・・・って気持ちになれました。
やってみようかな・・・
チップ
2011/10/06 09:39
おかえりなさーい!
体調はいかがでしたか?
カウンセリングいいですよ!!
不妊認定看護師の方みたいですね・・・・
すごく丁寧な方で、私は信頼しています。
是非あひるさんも、何でも悩みを相談されると
不安解消になりますよ。アドバイスも頂けますしね。
私ですが、4回目のAIHを失敗に終わり
院長先生から・・・卵巣腫れるし体外に行こう。と
次周期からトライすることになりました。
今から猛勉強&ド緊張です。
実は、2回終了時に体外の話になったんですが
注射をフルに使ってAIHしてみようとなり頑張りましたが実らず・・・
次、頑張ってきます。
皆さんも体調管理に注意して風邪ひかないでくださいね!
私も、明日からお泊まりで大好きなチップに会ってきます♪
次の活力に繋げないと(笑)
どなるど
2011/10/07 16:47
最近急に寒くなってきて体調管理が難しいですよね〜
皆さんカゼなどひいてないですか?
チップさん、お泊りでディズニー楽しんでるのかな?
いいな〜!たっぷり充電して来てくださいね^^
私も体外に向けて勉強中。。。
病院によって卵チャンを育てるまでや採卵方法に違いがあったりするみたいですね
植野さんは採卵の時全身麻酔っていってたけど私的に部分かと思ってたのでビックリです。
どうせ体外チャレンジするなら都内のクリニックとか
つくばの不妊専門も考えたけどお金や仕事やその病院と合うのかとか悩んでもまったく結論だせてません・・・
あひるさん、毎月のことですがいつもやってくるヤツに撃沈・・・すっごくわかります!
カウンセリングされるんですね〜
私も先生から言ってくれなかったので自分からカウンセリングをしてから体外は検討します!って言いました。
そうだね〜、カウンセリングの先生と色々話してみてって言われましたヨ。
みにくいあひるのこ
2011/10/07 18:12
みなさん、ご無沙汰ぶりぶりでございました。
体外、前向きにかんがえているのですね・・・
今日、注射4回目後の卵ちゃんチェックでした。
なんと、思うように成長していないとのこと。
注射の量をもっと増やして、しっかり卵を作って、最善をつくそう!ということになりました。
注射の効き目が悪くなっているようです。
体外って、病院によって進み具合が違うのですか!?
この間G先生には・・・
まず、生理3日目くらいにホルモン検査。問題なかったら、ピルで1周期排卵を止めるって言っていました。
生理が来る(2週期目)ちょっと前から、スプレキュア開始で、排卵まで続ける。
生理3日目くらいにホルモン再検査をして、大丈夫なら、排卵誘発の注射を開始。(注射薬は多め量)
卵がしっかり育ったら、採卵。
3日目くらいに、卵を戻す。
・・・って、感じの説明だったと思うのですが。
皆さんが勉強した感じは、どうですか!?
どなるどさん、
体外のこととなると、薬の不安のほかに、仕事のお休みのことが気がかりで、なかなか踏み出せません。
植野産から、栃木の大学病院を紹介されて顕微をされた方もいるようですが、通院時間を考えると、仕事を辞めたくなっちゃうほどです。
いろいろ検索していると、採卵から1週間くらい家事以外は安静!?なんて書き込みを目にしたり、何をどう信じるのか、何が本当にいいのか、頭の中がぐるんぐるんしていますよ。(@_@;)
途中で考えるのに疲れて、眠くなっちゃうんですけど、
もう割り切るしかないんですかねぇ〜・・・(ボヤキ)
チップ
2011/10/12 13:18
皆さまただいまでーす♪
また一つ年をとってしまいましたが・・・
TDRで充電してきました☆
皆さん、体外お考えなのですね。
共に頑張りましょう!!
どなるどさん、
全身麻酔と言っても点滴からお薬を入れる静脈麻酔ですので2、3時間で帰宅できるそうです。
私的には、寝てるうちに採卵の痛みなく処置できそうで安心しました。
専門医院は・・・通院に考えてしまいますよね。
市内ではなさそうですしね。悩みますよね。
あひるさん、
G先生のおっしゃる通りだと思います。
2ヶ月1クールで行う予定だそうです。
毎日の通院・・・考えただけでも大変そうです。
しかも、採卵後移植後も注射通院するようです・・・。
いろんな悩みが、ぐるぐるですよね。わかります。
カウンセラーさんと、旦那様とよーく相談されて
決めないとですね。
体外費用・・・ハンパなく掛かります・・・。
注射で数万て・・・。
皆さん、よーく相談しかないです。
私も、カウンセラーさんの前でポロポロしながらいっぱい聞いてもらいました。
皆さんの、今後がいい結果につながりますように。
私も共に頑張りたいとおもます。
みにくいあひるのこ
2011/10/12 20:44
チップさん
おっかえりなさ〜い。
TDLよかったですかぁ〜!?!?
どちらへ??それとも、両方コースでしょうか。
去年、行ったきりなのですが、シーで・・・え〜っと、名前忘れちゃった・・・カメのクラッシュと一緒におしゃべりできるの。
みんなで『イェ〜イ』って。超超超楽しかったんです♪
そういえば、その頃、このお部屋にお邪魔したんだっけな。もう1年経つんですね。
ワタシも来月、歳を重ねます。嬉しくないかもぉ〜。(>_<)
カウンセリング、今月受けることにしました。
注射で数万!?!?
げぇーーーー!!!保険がきかない治療って、気が遠くなる。
今月は、注射の量を増やしたのにもかかわらず、卵が1個しか育たず、しかも成長も遅い。
院長先生から、卵がとれなくなることの心配を繰り返し言われています。
そこで、抗ミュラーホルモン!?とかいう血液検査をすることになりました。
これが、よく聞く「卵巣年齢」とかいうのが分かるヤツですかね・・・。
卵が取りづらいとなると、体外よりより確実な顕微・・・って話しもされました。
カウンセリングでよ〜くよ〜く聞いてきたいと思います。
もし、こういうの聞いておいたほうがいいよっていうのがあったら、教えてください。
どなるど
2011/10/13 13:01
こんにちは〜!
昨日からリセット・・・今月は妹の入院があったりでバタバタしてたんですがヤツはやってきました!
生理がおかしくなってしまったのでプラノバールを服用していたので仕方ないですね〜
土曜日からまた注射生活です。
前回2回ともストップがかかってしまってAIHできていないので今回こそ卵胞が育ってくれるといいのですが。
あひるさん、抗ミュラー管ホルモン検査受けられるんですね!
私は未経験なんですが卵巣年齢がわかるホルモンの検査みたいですね。
私はカウンセリングで体外の知識がまだなかったので詳しい流れとか今までした検査の結果や毎回AIHの時の精子の運動率や数などをカルテで見せてもらいわからないところは説明して頂きました〜
恥ずかしながら今まで検査結果をメモってなかったので・・・
チップさん誕生日にTDR素敵ですね☆
カウントダウン申込んだんですが当たってるかなぁ〜
みにくいあひるのこ
2011/10/15 21:03
みなさん、こんばんは。
今日、AIH後の排卵チェックに行ってきました。
土曜日の外来は、苦手です。。。
駐車待ちがあるうえに、ご夫婦で通院されている方も多い。お子さん連れだから、旦那さんが休みの土曜日通院が多いのでしょうね。
ご夫婦でエコー写真を見ている人がいると、つい下を向いてしまいます。
今日は、私的に衝撃的なことをあったんです。
激混みだったので、一緒に待たされている子供たちが、あっちでもこっちでもグズリまくり。
そのなかの2歳くらいの女の子。お父さんでは手に負えなくて、お母さんに抱きついて大泣き。
その子が叫んでいたのが・・・
「いや〜だぁ〜、ポテトぉー!!ポテト買ってぇ〜!!!」・・・でした。
2歳の子供が、ジュースでもなくアイスでもなく、お菓子でもなく、ポテトぉーーー!?!?
今の子供は、2歳からマックなんだと、かなり印象的な
出来事でした。(^_^;)
ワタシの方は、排卵済みが確認できまして、いつものようにデュファストンと来週のお注射で、出来ることはやりましょう!!と、先生に励まされ、終わりました。
だけど、ダメだったら・・・次こともしっかり考えて・・・と、しっかり釘も刺されて帰ってきました。
カウンセリングも今月受けることになり、しっかり質問事項をまとめて行こうと思います。
といっても、やっと注射の毎日から開放されたので、判定までの2週間。
楽しもうと思います♪
チップ
2011/10/18 09:39
そうでしたか・・・・。
あひるさんは、顕微なんてお話もあるのですか・・??
何だか、鳥肌立ちました。そうなんですね・・・。
顕微ですと、・・・・転院?
とりあえず、血液検査と、今回のAIHがうまくいくことを祈っています。話を聞く限り、私も今後を考えると憂鬱になってしまいます。はぁ・・・長いトンネルです。
カウンセリングを受けるそうですが、私は金額的な事、日程の事1番詳しく聞きました。移植1回でもいくらとか換算されるシビアな現実を聞き・・・。
でも、心の準備ができると思います。経済的負担が1番ネックですものね。
受診してる親子。2才でポテトかぁぁ・・。なんだかなぁ。
私も見かけたことあります。やりたい放題の子供を気にしない親御さん。まるでアスレチックでしたよ(笑)
反面教師ですよね・・・。ああは成りたくないな・・・。
どなるどさん
TDR♪カカ、カウントダウンですか・・・・。
羨ましいぃぃぃ。
年越しをTDRなんて素敵過ぎますぅ♪
カウンセリング、受けられたのですね。
私も、詳しくデーターなど教えてもらったことなく、
改めて説明してくださり、労って頂いて励みになりました。聞いてもらい、スッキリしますよね。
不安が取り除けて治療に挑める気がします。
妹さん大変でしたね。
どなるどさんの不安が軽くなっていい卵胞が育ってくれるといいですね。
話変わりますが、皆さんTDR大好きなのですね☆
何だか嬉しくなります。
あひるさんも、来月誕生日なのですね。
素敵な誕生日にしてくださいね☆
私は、先週からの北海道展が好きで行きっぱなしで、こちらはご無沙汰でした。(汗)
グルメな皆さんは、すでに行かれてるでしょうね?
チョコ好きなあひるさんは初日ですかねー(#^.^#)
昨日から、北菓楼のシューが販売開始なのですが
すんごい行列で・・・皆さん、執念を感じました(笑)
アイス
2011/10/18 21:50
みなさんこんにちわ!
実はこのスレを立ち上げた本人です^^;
作っといて投げ出してしまいましたがまたのぞかせて下さい☆
私も植野さんで体外受精(採卵)を2回やっています。
4回のチャレンジでしたが卵ができなくて採卵まで
いたらず・・^^;
今回もダメだったので栃木の中央クリニックと小塙さん
への紹介を薦められました。私は顕微にした方がいいみたいです。
こちらではまだ体外未経験の方もいらっしゃるようなので何か不安が取り除けたらいいなと思って書きこみさせて頂きました。最近は10/1に採卵・10/4に移植でした。
体外受精(IVF)の注射ですが、
まずは誘発の際の注射、
私は卵ができず注射の量がハンパじゃなく多かったです。4アンプルでした。これは8000円前後でしたよ!
たぶんこれ以上の量の方は少ないらしいので注射の値段は1本こんな感じでしたよ★。
移植後の黄体ホルモン注射は判定日まで毎日うちます。
これは1160円だったと思います。^^
毎日通院していたのでみなさんとお会いしているのでしょうね^^
チップ
2011/10/21 09:08
アイスさん初めまして!
ようこそお帰りなさい♪
すっかりスレにお邪魔しちゃってます。
IVF経験されてるとの事、是非教えてくだい。
アイスさんは顕微を薦められて栃木、小塙さんへ紹介ですか?そうなんですね・・・。
こちらで顕微までできればいいのでしょうが・・・。
栃木への通院は勇気が要りますよね。
小塙さんは小見玉でしたっけ?
そちらは、先生のオススメした医院なのでしょうか?市内も希望できるんでしょうか・・・?
注射なのですが、8千円が、1本なんですね。
それを毎日となるとかなりしますよね・・・。
毎日の通院大変ですよね。
お疲れ様でした。
今回の結果、非常に残念でしたね・・・。
これから自分もと思うと不安でいっぱいになります。
でも、前に進むしかないのですよね・・・。
アイスさんもいらして、皆さんこちらで頑張ってると思うと勇気もらえて励みになります。
本当、どこかでお合いしてるかと思うと、ドキドキしますね(#^.^#)
ぷりっつ
2011/10/21 21:23
みなさま始めまして。【ぷりっつ】と申します。
植野さんに通っている方♪ では無いのですが、混ぜていただいて宜しいでしょうか?
実は、転院を考えておりまして第一候補がこちらの植野さんなのです。
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、予約制との事ですが、夕方5時までの予約が出来るのでしょうか。そして何時頃までに病院へ入ればOKなのでしょうか。(勿論病院へ迷惑の掛からない範囲で)
診察券をお昼休みに出しに行って、夕方の間に合う時間に駆け込むとか。。。OKですか?
また、採卵やお迎えですが土曜日も行っておりますか?
現在フルで働いており、出来るだけ休まないで通うことが出来ればと思っています。(贅沢な事と重々承知です)
今通っているところは入院施設が無いので、夜に何かあったときに見ていただけないので、転院を考えるようになりました。
自分のことばかりで申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
みにくいあひるのこ
2011/10/21 21:52
アイスさん、
創立者の方とお会いできて、光栄です(^^ゞ
また、同じ治療をされてきた方とお話しできること、なんと心強いことか!!!
これから、よろしくお願いいたします。
ワタシも卵が育ちにくくなっていまして、今回は卵が1個しか確認できませんでした。しかも、育ちが悪いということで、注射も増やしていたのに・・・。AIHを始めた頃の3倍です。(>_<)
・・・院長先生からも、卵が取れなくなってしまうことが心配と言われています。
すぐにでも体外へ進まなければいけないところかもしれませんが、とりあえず、カウンセリングを受けてこようと思います!!
ぷりっつさん、
はじめまして。
ワタシもフルタイム勤務で、通院回数のことも考えてここにきました。
予約制とは、30分おきに8人の定員枠があります。先生に次回○○日来てくださいって言われても自分で取るのですが、1週間くらい先の日程では、すでにいっぱいのことが多く、予約外で行くことのほうが多いです。
予約外では、空き時間に入れてもらうのですが、混んでいると1時間待つこともあります。空いているときは、すぐ呼んでもらえます。
最終予約が、16時半。
予約外で診察を希望するとき16時半までに受付に行かないといけません。
診察券は、受付時間以外では難しいと思います。
朝一番に並んでも、予約ノートがあるわけでもなく、診察券入れがあるわけでもないので、受付のシャッターが開いたと同時に、座って待っていた人がばぁ〜って並ぶんです。
ただ、診察がなく注射のみだったら、時間外+500円で対応してくれるので、助かっています。
夜勤帯の看護士さんが対応してくれるのですが、いつも優しく対応してくれるので、癒されます。
ワタシの分る範囲で答えさせていただきました。
フルタイム勤務だと、仕事との都合が大変ですよね。
ぽてら
2011/10/24 10:22
みなさん、はじめまして。
植野さんで不妊治療されているんですね。わたしもまぜてください!
わたしは5回目のAIHしましたが、たった今撃沈したところです…(><)、次回はIVFを希望しているのですが…。
アイスさんのお話はとても参考になりました!
やはり高度治療となると専門病院に行った方がいいのか、
でも、そうすると必然的にかなり遠くなるので通えるのか、ずっと悶々としてます。
でも、同じようにみなさんがんばってらっしゃるのを読んで、元気をいただきました。
チップ
2011/10/24 12:58
おっと!
何だか人数が増えてますね!
えーっと・・・
ぽてらさん、ぷりっつさん初めまして\(^o^)/
ようこそこちらに。先におジャマしていました
チップです。どうぞよろしくお願いします。
皆さんいらしてくださって、
賑やかでありがたいです。
えーと、
ぷりっつさんは転院をお考えなのですね?
詳しい質問内容はあひるさんが答えてくださってますので。採卵は、私の聞いた話ですと、
もし日曜に重なるような感じでしたら
スプレキュアなどで日程をずらせると教わりましたが・・。先生が上手に調節して下さるらしいです。
ぽてらさん、初めまして。
今後IVFをお考えなのですね。私も同じくです。
同じ医院で頑張ってる皆さん。励みになります。
ドキドキしますよね・・・。
でも、一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。
こんなに沢山のお仲間ができ、嬉しく思います。
また、いろいろお話ができて、こらから情報交換できたら幸いです。私も、緊張していましたが
皆さんと同じく頑張ろうと思います。
どなるど
2011/10/24 16:33
ちょっと見ない間にいっぱいスレが増えてる!!!
アイスさん、ぷりっつさん、ぽてらさんはじめまして。
色々お話できたら心強いしうれしいです^^
15日からhmgの注射スタートしました。
皆さんに会ってるかもですよね〜
すっごく混んでて・・・
私も土曜日ニガテです。
昨日やっと19ミリになってhcg打ってもらったので
明日の朝AIHです!
だめだったら体外に移る予定なのでなんとしても卵チャンに頑張って欲しいな〜
AIH後に八幡宮に寄って行こうと思うので皆さんのベビちゃんもお願いしてきます☆
アイスさん、体外のお話とっても参考になります!
注射で1回8000円・・・リアルに高いですね。
今hmg150単位で打っているのですが4アンプルとはどのくらいなんでしょうか?もしわかれば教えてください。
顕微は中央か小塙さんですか・・・出来れば植野さんでもやって頂けるとありがたいのに。
一緒に不妊治療していた友人が小塙のつくばにある不妊専門クリニックで妊娠したので転院も考えたけど、フルタイムで働くにはつくばに通院は無理だなと。。。
みにくいあひるのこ
2011/10/24 20:29
みなさん、こんばんは。
アイスさんとお会いでき、はっと思い出して、過去ログを改めて読み返しさせてもらったんです。
以前にも、アイスさんが、詳しく教えてくださっているので、みなさん、お時間あるときにでも♪
どなるどさん、
私も今週期から注射が150に増えました。(>_<)
量が増えると、針も太くなるのですか!?なんておバカな質問をしてしまったくらいです。失笑
八幡宮、いっぱいお願いしてきてくださいませ。
もし、卒業できたら、そのときは、私も分まで運をいただきますので、今回は、ご自分のために☆☆☆
うまく、いきますように!!!
アイス
2011/10/25 01:20
【チップさん】
こんにちわ^^
先生に顕微を勧められました。
顕微にすると卵の質がよくなる事があるし、
胚盤胞まで育ててからの移植の方が可能性があると。
私はもう1度IVFに挑戦したいと言ったのですが、
U先生が顕微に進んだ方がいいとの事でした。
植野さんで紹介をしてくれるのが
・栃木の中央クリニック
・小美玉の小塙医院
の2つです。どちらを選ぶかは自分の希望です。
小塙さんの方が通いやすいかな?と思ったのですが
U先生が中央クリニックの方を勧めてきました。
理由は小塙さんは紹介状を渡しても検査をやり直す事が多く
中央クリニックの方はそのまま顕微に進めるらしいです。
私は一からまた検査〜?(汗)と思ったので中央クリニックに
行く事にしたんです^^ ま、1月頃になりそうですけど^^;☆
【みにくいあひるのこさん】
こんにちわ^^
本当にみなさん同じ病院ってだけで心強いです。
あひるさんも卵が育ちにくいのですね><!
私もです。注射も量が多いと痛いですよね^^;
体の大きな?少しぽっちゃりの看護師さんって
注射が痛くないと思いませんか?あの人に毎日してほしい〜〜。
この方はどうやったら痛くない注射をできるかいつも考えている
ようです。量が多い人の場合どうやったら痛みが軽くできそう?と
聞かれた事があります。
あひるさん!量が増えても針の太さは変わりませんよ(笑
卵は数より質が大切みたいですよね!
質がよければ1個でも妊娠するみたいなので
頑張りましょう!!
卵の質をよくするには・・L-カルニチン、のサプリがいいようですよ。
私も早速飲み始めます!あと水戸市のメディカルセンターの近くにある
電気治療?をやっている所があって友人が通っていて不妊にも効くらしい
ので明日から行ってきます!効果がありそうだったまた書き込みしますね☆
【ぷりっつさん】
初めまして^^
植野さんは先生も優しいし、いい病院だと思いますのでお勧めです☆
仕事していても注射だけなら夜9時までは看護師さんが対応してくれますよ。
当日にでも、「今日は診察時間内に注射にいけないので夜8時に注射お願いします」と
連絡すれば大丈夫です。私も仕事でどうしても診察時間内に行けなくて今日は仕方ないと
あきらめた日がありました。
でも注射予定なのに注射に来ないと看護師さんが電話くれましたよ。
「注射予定なのに今日はどうしたの?せっかくIVFやってるんだから
もったいないよ!待っているからあわてないで来てね」って。
その時に注射は9時までなら対応してるんだよーと看護師さんに教えて頂きました^^
それまで知らなかった・・・。時間外500円はとられますけどね^^
あとぷりっつさんの聞きたい事に私がわかる範囲でお答えしたいと思います。
@>診察券をお昼休みに出しに行って、夕方の間に合う時間に駆け込むとか。。。OKですか?
多分これは無理だと思います。
午後の診察受付は1時20分からなのでそれまでには着いて受付が開いたら
すぐに診察券をだせば予約なしでも1時間以内とかしか待たない事が多いです。(私は)
受付はシャッターが閉まっていて受付時間になるとシャッターがガーっと開きます。
それと同時に待っている人がズラーっと並ぶのでシャッターが開く1時19分には
シャッターの前で立ってスタンバイ!です(笑)お勧めします^^;
みなさん涼しい顔して座っていますがシャッターが開くと夢中で並ぶので
1分前にスタンバイしていた方が早くなるなら恥ずかしさなどありませんよ(笑)
A>また、採卵やお迎えですが土曜日も行っておりますか?
日曜日以外はやっていると思います。現に私は10/1に採卵したので土曜日でした☆
基本的に採卵・お迎えの時間が12時〜なので午前の診察と午後の診察の間にやっているようです。
お昼休みもなく先生も大変そうですよね^^;
でも採卵日は卵胞の状態を見ながら先生が決めますのでいつになるかは2.3日前でないとわかりませんでした。
私は3日前に採卵日がわかったので仕事は休みをもらいました。
B>今通っているところは入院施設が無いので、夜に何かあったときに見ていただけないので、
転院を考えるようになりました。
入院施設がないと不安ですよね。
植野さんは採卵後、体調が思わしくない時は1日泊まって様子を見ようねと言ってくれました。
私は卵が少なかったので先生が子宮の奥の方にあった卵を少し無理してとってくれたようです。
その為に少しおなかに血が溜まってしまい採卵後、お腹が痛くて気持ち悪くて顔が青いという事で1日入院。
ベッドで寝ていた時もU先生が「大丈夫?」「大丈夫?」「大丈夫?」と3回くらい見に来てくれました^^
「ごめんね、少ないから無理してとってしまったかな。」と旦那に説明していた様です。
とてもいい先生なのですごく信頼しています。
次の日には良くなりましたしとても安心でした。尚且つご飯もおいしくて最高でした☆
入院費自体は5000円だったかな?ですので安心しても大丈夫ですよ^^
【ぽてらさん】
初めまして^^
次回はIVF希望なのですね!
なんか聞きたい事があったら言って下さいね!
採卵は寝ている間に終わっちゃうので大丈夫ですよ☆
【どなるどさん】
こんにちわ^^
注射は多分ですが要は普通の人の量の4回分を一度に打つといった感じなのでしょうか??
私は75単位だったと思うので75×4=分打つ事かなぁ^^;
とにかくいつも看護師さんに、「量が多いんだねー。頑張って^^;」と毎回言われています。
だから値段も1回八千円と高かったのかもしれません。
AIH、成功しているといいですね☆
あとIVFまで進む前にみなさん結果を出せる事を願っていますが、
次回IVFを考えていらっしゃる方がいるみたいなので簡単な流れを説明しますね☆
まず、AIHの様に注射通い卵胞の状態をみて採卵日決定。
↓
採卵日の前々日の夜中1時にHCG注射に行く。
(インターホン押して看護師さんにドアを開けて
もらいますが暗い病院怖いです(笑))
採卵日の前日8時?位から絶食。水も×。
(水も×が辛いので早く寝ました。
でもおなかすいて眠れなそうだったので7時50分に
夕飯を食べ終わるようにしました^^)
↓
採卵当日、旦那さんと一緒にお昼に来院。
2Fナースセンターへ。
↓
手術着に着替え(中は全裸)
麻酔前の点滴40分くらいする。
(その間暇なので携帯見てました^^。陣痛中の方の声も
聞こえたりして痛そう・・頑張れ〜〜!って思ってました)
※この間に旦那さんは採精していていました。ホヤホヤ☆
もちろん自宅採精でも大丈夫です。
↓
手術の時間がきたら点滴をつけたまま歩いて手術室へ。
心電図つけて手足縛られて先生を待つ。
↓
採卵してくれるU先生到着!おお手術っぽい!
採卵前の洗浄する。膣の中を丁寧に^^;グリグリします。
(我慢できる範囲ですがちょっと痛いかも・・。)
洗浄が終わる頃、麻酔担当なのか?のO先生登場!
麻酔のマスク?を口にかぶされて「点滴の麻酔入りまーす」と。
あー眠い・・。
↓
ZZZZZZZZZ。意識不明(笑)
起きたら終わってます。
2時間くらい??休んでその後診察してもらって帰宅です。
移植はほとんどAIHと変わらないと思いますがやはり。手術着に着替えて
手術室でやります。もちろん洗浄もあってこれが嫌いです!
でもほんのりうす暗い手術室なので私はなんか、すごくリラックスできます(笑)
★1回目はG先生にやって頂いたのですが移植のチューブ?が入らなくてすごく痛かったです!!
時間もかかったしすごく痛かったのを 覚えています。
中に入れている器具をグリグリされてる感じで絶対血がでてそう!! って感じでした^^;
★2回目の移植もG先生でした^^;U先生がいいよ〜と思った私ですが、
前回チューブが入りにくかったと培養士さんが言ってくれたので
あまり痛みもなくすんなり終わりました。
長々かいてしまいましたがIVF未経験だった時にすごく不安で流れを知りたかったので
少しでもお役にたてれば・・と思い長くなりました^^;
それに病院によっても違うでしょうし、自分の通っている病院の流れを知る事が
安心すると思ったからです♪
私は12月?1月?位までお休みして今度は顕微授精にチャレンジします!
その時はもう植野さんに通っているわけではなくなりますが注射は植野さんで
やって頂くのでこれからも仲間に入れてください!
宜しくお願いします。
どなるど
2011/10/25 10:37
AIHしてきました〜
G先生にしていただいたんですが痛かった(^o^;)
ポリープの手術したときもそうでしたが子宮口が狭いのか痛いです。。。
ともあれ終了したのでお腹を温めて過ごします!高温期って何がいいんだっけかなぁ〜
アイスさん、詳しい流れありがとうございます!カウンセラーの方にも聞いたのですが採卵当日の詳しい流れや受精卵を戻すときのことってぼんやりしてて不安だったのでとてもスッキリしました(^-^)
ぷりっつ
2011/10/25 22:19
みなさま こんばんは♪ ぷりっつです。
不覚にも@を確認していなかったので、今読んできました。シツレイ致しました〜
+質問へのお答え、ありがとうございました。
時間外で注射が出来るのはいいですね。今までは通わず自己注してました。(コレが又お高い!)たぶん時間外を払ってもお釣りが来マス。。。
また図々しく追加の質問させてください。
●16:30の予約のある時は、何時までに入れば良いですか?
●午前や午後の受付時間内に診察券を出しに行って、夕方最終で診察をお願いしておくとかは出来そうですか。
他の病院ですがAIH・IVFを経験しています。
私でお答えが出来ることがあったらお返しさせていただきますね♪
それでは・また。。。
チップ
2011/10/26 16:53
何だか盛り上がってますね♪
情報提供ありがたいです。
アイスさん
丁寧に解答して頂きありがとうございます。
先生は中央を進めるのですね。
最初から検査は嫌ですよね・・・。
さらに日数だってかかりますものね。
沢山、参考になりました。
転院予定でも注射は当院で通われるとの事。
是非またこちらの部屋にいらっしゃってください。沢山お話しましょう。
どなるどさん
AIHお疲れ様です。
うまくいくよう祈ってます。ちなみに・・・G先生痛いですよね。わかります。U先生が私的には1番です。
他のみなさまも、次周期の治療頑張りましょう!!
私もそろそろ、時期が近くなりドキドキしています。
みにくいあひるのこ
2011/10/26 21:02
みなさん、冷えてきましたね・・・
今年は、節電の年。
どうやって、身体を暖かくしましょう。。。
年々、下半身が立派になりつつあるため、重ね着をすると、ウエスト&お尻周りがきつくて(-_-;)
ゆったりめの洋服を着ると、妊婦さんに間違われることもあり、なんだかな〜ってところです。
チップさん、
そろそろ時期!?
いよいよ始まるのですね!!! がんばってください。
採卵は、だいたいの予定を決めてもらえるようですね。一日一人の採卵予約だと聞いたのですが、時期を待っていた・・・ということは、もう12月はいっぱいなのかなぁ!?
週末、リセットしたら通院予定。
年内の採卵を目指したいところですが、もしかしたら予約でいっぱいかも・・・って言われたんです。
ぷりっつさん、
私が分る範囲でお答えします♪
●16:30の予約のある時は、何時までに入れば良いですか?
⇒予約が取れれば、16時50分頃までに入れば診察してもらえると思います。もしかしたら「もう少し早く」と事務員に言われるかもしれませんが、気にしな〜い。
予約なしのときは、16時半までに行かないと厳しいです。
●午前や午後の受付時間内に診察券を出しに行って、夕方最終で診察をお願いしておくとかは出来そうですか。
⇒OKだと思います。
もう1度受付に声をかければ大丈夫だと思いますが、予約者優先&その時待っている人が優先になると思うので、スグに診察の順番が回ってくるとは限らないと思います。
ただ、午前の受付で午後診察は私もやったことがないので、もし他に知っている方がいれば、お願いします!!
ぷりっつさんは、どこで体外を経験されたのですか!?
もし差し支えなければ・・・
お迎えのあと、安静って言われていますが、どの程度の安静を考えていればいいのでしょうね。
一つ気になり始めると、いろいろ気になるものですね〜
ぷりっつ
2011/10/28 20:29
みなさま こんばんは♪ ぷりっつです。
みにくいあひるのこさん 本当にゴメンナサイ。。。。。
IVFを経験してるだなんて書いたのですが、採卵までしか行っていないのです。移植はしていないの。。。。。投稿後に気づいて、次回訂正しなくちゃ。と思っていたのですが。。。。ゴメンネ。。。。
行ったのは小美玉の小塙医院さんです。
色々丁寧にお答え頂いたのに、お返し出来なくて本当にごめんなさい。
採卵の時に気がついたのは、前日の夜から水分を摂ってはいけないのに加えて、麻酔で喉がカラカラになっちゃいます。うがいはOKなのでお試し下さい。楽になりますよ。
チップ
2011/10/31 13:06
何だか、暑かったり寒かったりですね・・・。
皆さん、風邪引かないようにしてくださいませ。
あひるさん、
そうなんですよ。
私は、あと数日で準備期間に入ります。
採卵は順調に行けば、12月ですかね・・・。
予約、混んでるのですね。
IVFの方多いと前に聞きました。
あひるさんも、一緒に頑張りましょう!!
ぷりっつさん
小塙さんでしたか?そちらからの転院お考えなのですか?
確か・・顕微までやってる病院なのにどうして?と。
不思議に思いましたが、それぞれ合う合わないがあるのですね・・・。
私は今は、助成金が気になります。
年3回までの治療が対象で、4月スタートがいいと聞いたことがあり・・・。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
ぷりっつ
2011/10/31 22:07
みなさま こんばんは♪ ぷりっつです。
チップさん
小塙さんは本当にとても良い病院だと思います。
ただ入院施設が無いので、夜にお腹が痛〜い。や出血!!なんて時は、違う病院にいくようなんですよね…。
不安な時こそ、信頼関係を築いてきたところに掛かりたいのと、継続して出産までお世話になれる所の方が良いな。と思った次第です。
ただ、植野さんは採卵も予約制なんですね!! 残り時間の少ない私としては。。。うーん 悩み所デスね。
助成金ですが、県の場合は最初の年は、3回まで申請可能で、次年度から年2回までの通算5年、通算10回までとなっています。
ただ県の初年度3回までOKとは今年度(H23)からなので、お住まいの市町村から助成金が出る場合、初年度3回となっているか確認した方が良いと思います。
日立市以外の助成金の出るところは、県の助成金交付決定が助成の条件となっていますので、そうなっていないと、県には3回申請したけど、市町村は最後の1回はNGで10回目(考えたくないけど)は。。。?となってしまうのではないかと思っています。
申請は、採卵→体外(顕微)→お戻しで1回。採卵で終わってしまっても1回(空砲等)。余剰胚の融解胚移植でも1回です。注射はしたけどうまく育たなくて採卵まで行けなかった時は残念ながら申請できません。
あと通算5年というのは、連続していなくてもOKらしいです。これは不確定情報なのでご確認下さい。
そうそう、夫婦の収入が730万未満で無いと、そもそも申請できません。
チップさん
4月開始に越したことは無いけど、あまり考えなくても良いのではないでしょうか? 私も初めは3回申請を気にしていましたが、3回申請するということは、3回出費があるということで。。。。助成金、大きいんですけどね
それでは また
みにくいあひるのこ
2011/11/01 20:54
プラノバール、内服開始いたしましたぁ〜!!!
カウンセリングでは、体外までの日程表が知らされる!?採卵日を予約する!?
・・・あれれ!??
そんな感じの話しがあったような気がしたんだケド、私の解釈の違いだったのかな!??
まだまだ勉強不足で、病院から帰ってきてから「大丈夫かぁ〜!?!?」なんて、気になること山積みですが、
とりあえず、このイキオイに乗ってみようと思います。
薬を飲むのに、イキオイで本当にいいのか・・・・
21日間毎日、飲むのですよね。
もし、風邪ひいちゃったら!?
もし、飲み忘れちゃったら!?!?
もし、21日内服後、体外中止になっちゃったら!?!?!?
もし、・・・
え〜〜〜い、やってしまえ!!!・・・ですよね。
ちなみに、抗ミュラーホルモン検査は、結果がでるまでに時間がかかるみたいです。
次回診察までには、分るようですが。
チップさんが気にしているとおり、保険外の治療が始まることは、別の意味でもドキドキします。
しかも、カード払いは出来ないんですよね。
お財布の中に、1000円しか入っていなかった(>_<)、なんてことがないように、気をつけなければ・・・
チップ
2011/11/02 17:38
いよいよ11月です☆彡
ぷりっつさん
丁寧にいろいろありがとうございます!!
水戸市は助成金出ないみたいですね・・・。
県の申請ですが、3回は今年度からなのですね!
わかりました。
とりあえず、助成金はあまり考えずに
採卵、移植できるよう頑張ります。
小塙さん入院施設ないのですね。そうですか・・・。
産科って出産まで何があるかわからないから、入院施設があるとこが安心ですよね。私もそう思います。
あひるさん
内服開始したんですね?いよいよ準備期間ですか?
私も続いて頑張ります!!
でも・・・1回の採血検査でもさすがに高いですよね!
受診時は、大金準備しなければ(-_-;)
お会計で恥ずかしい思いしないように気を付けないと。
ドキドキ(・∀・)
みにくいあひるのこ
2011/11/05 17:44
みなさん、こんばんは。
いかがお過ごしですか!?
プラノバール・・・初めてのお薬で、想像していた薬より小さな小粒。
余裕で飲んでみたところ、薬初夜は、ムカムカ吐き気で夜中にトイレへ駆け込んでしまいました!!!
ただ単に、疲れがたまって疲れていただけなのか、風邪のひき始めだったのか、薬の影響だったのか〜!?
すっかり懲りて、今では、かなり慎重になっています。
以前、生理を止める薬を飲んだことがあります。
別の薬でしたが、その時も、気持ち悪さに苦労していたので、事前に副作用について質問していたのです。
そのときは、それほどひどくならないと思うが、感受性の違いで、すごく大変に感じる人もいるとのことでした。
プラノバールを飲んだことがあるかた、どうでしたか〜???
チップ
2011/11/07 10:50
あひるさん、大丈夫ですか?
服用して何日目でしょうか?
私は、4日目ですが
しいて言うなら体のだるさぐらいで
吐き気などはないですよ。
プラノバールの副作用
この薬の副作用としては、吐き気、嘔吐、食欲不振、胃痛、不正出血、むくみ、体重増加、冷感、肩こり、肝機能障害などが特徴的なものとして挙げられます。
重大な副作用として、血栓症がおこる可能性もありますので注意が必要になります。
だそうです・・・。
私も思いましたが、もう少し副作用の説明など
事前にされるとありがたいのですが・・・。
何しろ、薬剤師さんいらっしゃらないですものね。
先生も、一言処方前に欲しいなといつも思います・・・。
今の症状は先生に、相談されて胃薬など一緒に内服されてはいかがでしょう?
トイレに駆け込むなんて辛そうですものね。
お大事にしてください。
みにくいあひるのこ
2011/11/07 18:35
チップさん、
プラノバール、吐き気ないのですね。。。
やっぱり、疲れから出ただけだったのかな〜・・・
今は、内服後、早めに寝るようにしています。
テルロンも飲んでいて、テルロンもムカムカ系。
ダブルでムカムカ系なので、さらに慎重になってしまいます。
でもチップさんが大丈夫って聞いて、今は、ちょっと気持ちが楽になりました(*^^)v
私は、今日で7日目!!!
チップさん、近いですね♪
飲み終わる3日前くらいになったら、通院して、カテーテル検査と言われています。
痛そう!?
一緒に、がんばりましょうね!!
ぷりっつ
2011/11/07 20:46
みなさま こんばんは♪
みにあひさん
その後体調はいかがですか?すぐにお答えできなくてごめんなさい。初めてのお薬は副作用が分らなくて不安ですよね。
以前私がプラノバールを服用した時は、やはり戻してしまいましたね。ただ、私は普段から戻してしまうことが多いので参考になるかな(頭痛や肩こり油物など。。。ヘタレです)
でもネットで検索すると結構そのような方もいらっしゃるようです。なので自分の時は、「そんなもんかな。私ってば一般的〜!」と楽観視してましたよ。
2度目の処方の時に薬剤師さんに「プラノバールって気持ち悪くなったりしますか?」と質問したところ、そういう方もいらっしゃいますね。もし合わないようだったら先生に言えば似た違う薬にしてくれると思いますよ。」との答えを頂きました。病院が違うので植野さんでもそうとは言えませんが、聞いてみるのも良いかもしれませんね。
明日は冷え込むそうです。ちっぷさん・みにあひさん風邪など寄せ付けないように気をつけてくださいね♪
もちろん他の皆様もです♪
それではまた〜
どなるど
2011/11/08 17:52
みなさまこんばんわ!
週末は旦那と京都へ旅行へ行ってきました〜!
楽しかったけどいや、、、関東と違って暑かった。
11月なのに26℃って!
フォルモリンを飲み終わって毎日リセットいつ来るのかドキドキしながら過ごしてます。
夜、寒くなってきたので通販でかったよもぎナプキンを最近使ってますがぽかぽかして気持ちいいですよ〜
ぷりっつさん 助成金について詳しく書いてくださりありがとうございます。夫婦の年収そんなにないんですが実家に同居しているときって全員の収入で730万未満か見られるのかなぁ〜。調べてみます!
あひるさん プラノバール始まったんですね!私も先月飲んでました。結構辛かったです。私は戻しはしなかったけど吐き気とむくみがすごくて辛かったです。飲み終わる頃にはちょっと慣れた気がしましたが・・・あまりヒドイ時には先生に相談したほうがいいと思いますよ。以前テルロンを飲んでいたときも気持ち悪くなりました。
辛さよ〜くわかります!
チップさん 植野さんは薬剤師さんいないんですよね〜
院内処方はラクだし安く済みますがせめて説明文のプリントとか付けてもらえたらいいですよね。もらった薬をいつもネットで検索して副作用とか調べてます・・・
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと