この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽんぽこ
2013/01/24 22:22
はじめまして。
来月35歳になるぽんぽこと申します。
昨年10月より植野さんで不妊治療を始めました。
まだタイミングの段階ですが、次がダメだったら『相談しようね』と言われています。
同じように不妊治療を頑張っている方、お話してください!
過去ログは返信できません
さみ
2013/01/28 19:58
はじめまして、私も植野さん通ってます(^O^)/
私は卵が育ってくれず(^-^;
奮闘中でタイミングにも辿り着けない状況です(^-^;
色々お話出来たら嬉しいO(≧∇≦)oです
ぽんぽこ
2013/01/31 12:09
さみさん。
メッセージありがとうございます(^^)
さみさんの卵ちゃんはどうしちゃったのかなぁ?
本当に女性の体って不思議で大変ですね。
早くやる気を出してくれますように☆
不妊治療って孤独だったりしますよね…
私、通院の日は帰りに買い物でストレス発散してますもん(^_^;)
私は特に問題なしなのに妊娠できず。。。
ひたすら先生と相談しながら進めていくのみです。。。
こちらこそ色々お話、お願いします☆
さみ
2013/03/04 14:58
こんにちは。ぽんぽこさん、その後どうですか??
私は今日受診して、やっぱり卵の育ちが悪く(^_^;)
院長Drに注射で排卵を起こしながら、人工にしてみましょう
と言われ、次の周期から、人工授精に挑戦です。
その前に、旦那に精液検査があって・・問題ないといいんだけど。。
チョット不安です(^_^;)
くまちゃん☆
2013/04/04 08:18
初めまして☆
去年の夏から植野産婦人科で不妊治療しています。先月初めて人工授精をしましたが、昨日リセットしてしまいました。
色々お話したいので、よろしくお願いします☆
さみ
2013/04/07 21:54
くまちゃんさん
はじめましてm(__)m
私は、まだ、リセットせずで・・この前追加の注射をしてきたところで、再度リセット待ちです(^_^;)
私も、通いだしたの去年の7月からですよう!!
きっと、すれ違ったりしてますねww
宜しくおねがいしますm(__)m
やきりんご
2013/04/08 05:18
初めまして、私は水戸に住んでいて、去年から植野さんでお世話になっています。体外受精をそろそろ考えていますが、遠方の他の病院を紹介され、悩んでいます。植野さんでは、体外はあまり???やらないのでしょうか?
御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。できれば、このまま、お世話になりたいのですが、やはり、成功率とかが、気になります。
くまちゃん☆
2013/04/08 08:33
さみさん
同じ時期から通院してるんですね☆
すれ違ってる可能性高いですね(*^-^*)
私は2回目の人工授精の為、今週は毎日注射打つ為に通います!
さみさん、早く生理くるといいですね(・∀・)
さみ
2013/04/08 12:46
やきりんごさん>はじめまして、m(__)m ごめんなさい
私はまだ、体外まで進んでないので、詳しい事はわからなくて・・お役に立てずにごめんなさいm(__)m
くまちゃんさん>2回目の人工なんですね!!
毎日注射は大変そう・・・私はフルタイムで仕事しながらなので。自己注射出来ればって考えてるんだけど、
植野さんは自己注射は対応してるのかな??
くまちゃんさんは、毎回病院まで行っての注射ですか??
くまちゃん☆
2013/04/08 15:09
さみさん
私もフルタイムで仕事しながら治療しているので大変です(>。<)
自己注射の話は先生から出なかったので、毎日朝一に病院へ行って、仕事の方は上司に事情を説明して時差出勤で対応してます。
さみさんは職場の人に治療のこと話していますか?
さみ
2013/04/08 21:36
くまちゃんさん>私は職場の人には話してないんですよ
(^_^;)でも、介護職で交代勤務なので、なんとか時間作って受診してるって感じです・・
病院行ってからの出勤だと大変ですね。
注射の頻度は、卵胞の育ち方によって変わってきたりするの??
それとも、かならず、毎日注射に行く感じですか??
質問ばっかりでごめんなさいm(__)m
くまちゃん☆
2013/04/09 10:17
さみさん
おはようございます(*^▽^*)
注射の頻度は卵胞の育ちによって異なります。
私は前回、生理3日目から8日連続注射して人工授精になりました!
途中2回超音波をして、排卵にむけて調整しました(^^)
今日超音波してきたのですが、まだ内膜薄いので、4日後にまた超音波することになりました☆
さみ
2013/04/09 11:55
くまちゃんさん> じゃ、今日も病院後にお仕事ですか?お疲れ様ですm(__)m
8日連続注射。。私も覚悟しなければって思いました(^_^;)
お互い、ベビちゃんに逢える事を信じて頑張りましょうねっ(*^_^*)
くまちゃん☆
2013/04/09 12:28
さみさん
今日も仕事です(^^;)
休日の注射が朝早いし、時間外で高いので辛いです(>。<)
でも、日曜はみんな注射を打ちにきてる人ばかりなので、みんな治療頑張っているんだなと思うと元気がでます!
さみさんは
いつも院長先生にみてもらっていますか?(・ω・)
さみ
2013/04/09 19:34
私は、医院長だったり 副院長だったりその時によって、違います(^-^;
本当は同じ先生がイイんだけど
なかなか休みと合わなくて(T-T)
事前に予約取れる時は、なるべく医院長先生で予約取ってます。
この前 新しく入った女医さんが気になって診て貰ったんだけど
感じは悪くなかったけど
内診が痛くて(T-T) 1番痛かったなので、2回目は無いなゥって心に決めました(笑)
くまちゃんは医院長先生ですかィ
みーわ
2013/04/10 01:38
初めまして(^^)
去年末から植野さんにお世話になってます。
質問なんですが、
たまに満車となっているのを見かけて…。
皆さんは満車になっていた場合
どうしてますか??
近くのコインパーキングを探してみたのですが、満車ばっかりだったので(×_×)
参考までに教えてください☆
さみ
2013/04/10 09:38
みーわさん>こんにちは、はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m
私は、車の免許が無いので、毎回バス利用での通院で
旦那が休みの日のみ。車で通院してるので。駐車場を皆さんがどうしてるのか。わからないんです(^_^;)
役に立てずに。ごめんなさいm(__)m
くまちゃん☆
2013/04/10 12:28
さみさん
私も院長先生と副院長先生どちらにも診てもらっています。
同じ先生に診てもらうのは難しいですよね(>。<)
女医さんにも診てもらいたいと思ってるんですけど、内診痛いのは嫌だなぁ(゚o゚;
みーわさん
はじめまして(^^)
病院満車の時多いですよね(>_<)
病院の隣にも8台くらい停められる駐車場があります☆
そちらも満車の時は、駐車場警備のおじさんにきいて、案内してもらってます(^^)
みーわ
2013/04/10 13:34
さみさん
お返事ありがとうございます♪
私も送り迎えしてもらっていたので、
自分で行くのが不安で(^^;)
土曜日も考えたのですが、
予約取れなくて(x_x)
くまちゃん☆さん
お返事ありがとうございます♪
警備員さんの存在忘れてました(゚o゚;
やっぱり人気なだけあって
満車の時多いんですね…。
今度聞いてみます(*´∀`)
さみ
2013/04/11 00:16
くまちゃんさん> たまたま。痛かっただけかもしれな
いですよ。ホンワカした先生でしたww
みーわさん>土曜日の方が激混みで、駐車場混んでるかも(^_^;) まぁ〜平日も混んでるけどね・・
予約が取れなくて、本当に困りますよね・・
予約なしだと、3時間待ちとか普通にあるもんね(>_<)
みーわ
2013/04/11 11:29
さみさん
確かに土曜日は午前中だけだから
混んでそう(x_x)
日にち指定されても
予約取れないときありますよね(^^;)
しょうがないんだろうけど
ちょっと困るォ
私も女の先生に診て貰いましたが
同じく内診が痛かったです(>_<)
我慢できない程ではなかったけど(‥;)
でも丁寧に診て頂いたので
また受診するかも(*´∀`)
さみ
2013/04/11 17:11
みーわさん>やっぱり痛かったですか?
我慢できなくはないけど、痛いですよね(^_^;)
何日後に来てって言われても、予約は取れなくて。
毎回待つの覚悟で受診してます・・・
でも、時々キャンセルが出るみたいで、こまめにHPの
予約の空き状況見ると入れたりしますよう(*^_^*)
確立は低いですが(^_^;)
待ち時間だけで、疲れちゃいますよね・・・
みーわさんは、今どんな治療中ですか??
私は、強制リセットの為の注射を打って、今リセット待ち・・リセット後は注射で卵胞を育てて、うまくいけば、人工授精の予定です。
私の卵ちゃん、全然育ってくれなくて。。。
本当に困ってます(^_^;)
みーわ
2013/04/11 20:26
さみさん
元々内診自体痛いんですけどね(^^;)
先月?くらいに予約して受診したけど
繰り上げ状態でガラガラでした(^^)
副院長先生なのに(゚o゚;
待ち時間〜会計まで
10分かからなかったから
異様に嬉しかった(笑)
私は多嚢胞性卵巣で
クロミッド服用のタイミングの段階ですか、なかなか…。
レス拝見しましたが、
毎日通うのは大変ですねォ
予約取るのも大変だし…。
元気な卵ちゃんが出来ますように(>_<)
人工授精成功するといいですね♪
くまちゃん☆
2013/04/11 20:45
さみさん
女医さんホンワカしてるんですね(*^-^*)今度受診してみます☆
明日は超音波で卵胞チェックなんですけど、ちゃんと育ってるか今からドキドキです(>。<)
みーわさん
土曜日は駐車場も待合室もいっぱいですよね(>。<)私は予約してない時はいつも朝一に行って番号札取ってます!
あと、私も多嚢胞です(>_<)
みーわ
2013/04/11 21:02
くまちゃん☆さん
朝一いいですね(*´∀`)
今度から真似っこします(笑)
土曜日はまだ受診したときないんですォ
仕事していらっしゃる方優先かなーって
(^^;)
多嚢胞の方意外と多いんですね(x_x)
原因がわからないから
自分じゃ改善しようがない(/_;)
ちなみに私も明日受診です!
くまちゃん☆
2013/04/11 21:22
みーわさん
朝一おすすめですよ(・∀・)
みーわさんも明日受診なんですね!
多嚢胞は治る可能性低いですし、私の場合、薬を使わないと排卵しないので大変です(>。<)
みーわさんは基礎体温ちゃんと2層になりますか?(・ω・)
みーわ
2013/04/11 21:48
くまちゃん☆さん
私も薬使わないと卵が成長しませんォ
今でも成長のスピードは遅いみたいです(‥;)
きれいな2層にはなってませんが、
なんとなくわかるようにはなりました(^^)
ストレスがあるとガタガタですが(^^;)
ただ冷え性もあるのか
高温期でも36.6くらいしかなくて
本当に大丈夫なのか不安です↓
くまちゃん☆さんは高温期のときは
37.0以上ありますか??
さみ
2013/04/11 22:35
くまちゃん>明日チェックなんですね!!
無事に大きくなってくれてるといいねっ
(*^_^*)
卵胞チェックってドキドキしちゃう・・
モニター見ながら。。最近は先生に言われ
る前に、あ〜だめだぁ〜って解るようにな ってしまって・・・7月から、通院始めて
結局1度もタイミング指導受けれずに。
人口にステップアップです(^_^;)
みーわさん>タイミング中なんですね!
卵ちゃんが育ってくれないと本当に困っち
ゃうよね。。。私は、クロミッド最高
1日3回5日服用したけど、ビクともせず
(>_<)何がいけないのか。。。本当にわか
らなくて。。。気持ちばっかり焦ってしま
う(^_^;)
みーわ
2013/04/11 23:06
さみさん
原因がわからないと
自分で改善できないから
不安ですよね(x_x)
それがストレスになって悪循環…。
先生もはっきりとは
教えてくれませんしね(^^;)
今はストレス解消のために
子宝グッズ集めてます(笑)
何もしないよりは
マシだと思って(^^)
原坊の種欲しいなぁ(*´∀`)
さみさんはストレス解消に何かしてますか??
さみ
2013/04/12 07:46
みーわさん>おはおうございますm(__)m
私も子宝グッツ何個か持ってますようww
ストレス解消は、PCですねwネットサーフィンとか、
スカイプとか。あとは、ピグライフに嵌ってますww
休みも不定期だし、友達は殆どが子育てで忙しい時期で・・
なかなか遊びに行く機会がないのが、寂しいですね(>_<)
今日はいい天気ですね!!
私は休みなので、まったりする予定です(*^_^*)
みーわさんは、お仕事されてますか??
くまちゃん☆
2013/04/12 10:22
みーわさん
私は基礎体温ガタガタです(>。<)
高温期も短く、37度超えることはめったにありません(゚o゚;
なので、いつから高温期になったのかもわからず、毎月いつリセットするかヒヤヒヤしてます。
さみさん
成長した卵胞が1つだけありました(*^-^*)
まだ排卵検査薬は陰性ですが、月曜日に人工授精することになりました!
私もタイミング法でクロミッドを使用している時は、なかなか卵胞成長しませんでした(>。<)
さみ
2013/04/12 10:32
くまちゃん>おおおおお!!良かったですね(*^_^*)
無事にうまくいきますように(^_-)-☆
クロミッド全然効かなくて・・注射で反応してくれれば
良いんだけど。。どうなる事やら(^_^;)
みーわ
2013/04/12 11:40
さみさん
私もしばらく友達と会ってません(x_x)
地元が少し遠いので
誘いづらくてォ
ネットサーフィン確かに楽しいですよね(*´∀`)
あとはモバスペとかで
ムダに怖い小説読んで怯えてみたり←
恋愛小説読んで
現実逃避してみたり(笑)
今度試してみてください☆←
仕事はしてないんですォ
家のことと愛犬のこと任されてます←
くまちゃん☆さん
私の場合ですが
先生に排卵促進剤?の注射をしてもらってから
少しでも体温が下がってる日が
排卵してるみたいです。
00.05くらいしか差がありませんが(x_x)
どこかのサイトで見たのですが、
排卵してから生理までの日数って
12〜18日?の間で決まってるみたいです。
私は毎回18日でした(>_<)
人によるのかもしれませんが
基礎体温表で確認してみてください♪
さみ
2013/04/12 22:40
みーわさん>ワンちゃんが居るんですねぇ〜
うちは、猫が居ますwwどんな子なんですか??
動物は癒されますよね。。自分の親には、「猫なんか、可愛がってるから、子供が出来ないんだ!!」
って怒られたことがあって、結構凹みました(>_<)
みーわ
2013/04/13 15:12
さみさん
遅くなってすいません(>_<)
猫可愛いですねー(*´∀`)
うちのは柴犬系雑種です(^^)
子供がなかなかできなくて
家の中の空気が悪くなってしまってォ
癒し効果のために
旦那がもらってきてくれましたニ
育て方を間違ったのか
人間そっくりな性格でw
立派に人間の子供と同じです(笑)
むしろストレスを溜めないためにも
ペットは必要ですよね(>_<)
それとこれとは話が別!!
かなり失礼ですが
余計なお世話ですね(^^;)
さみ
2013/04/14 20:50
みーわさん>動物は嘘つかないし、裏切らないから、イイですよね(*^_^*)
うちも。子供のような感じですww
なるべくストレス溜めないようにとは、思うけど・・
なかなか難しいですよね(>_<)
なかなか思うように進まないとやっぱり焦ってしまって
(^_^;)
人工授精も5〜6回で、出来なかったら、更にステップアップする方が多いみたいで・・私的には。体外&顕微はしないつもりで居るので。なんとか、出来てくれたらなぁ〜と思ってます。
年齢的にもタイムリミットが・・(^_^;)
と言いつつ。まだ、生理来ず・・・・1回目もいつ出来るのか。。不安になってしまう・・・
でも、皆同じように頑張ってるって思えば、心強いです
(*^_^*
みーわ
2013/04/14 21:03
さみさん
確かに難しいですね(x_x)
私も5年経ち
最近やっと落ち着いてきました(^^;)
病院で生理をこさせる薬?は
使わなかったんですか??
私も植野さんに行ったとき
最初に強制的?に生理こさせました。
で、次から排卵させるための薬…みたいな(>_<)
治療法によって違うのかもしれませんがォ
あまりに来ないなら
先生に相談したほうがいいのかもしれませんねォ
じゃないと精神的に参っちゃいます(;_;)
くまちゃん☆
2013/04/14 22:39
さみさん
クロミッド続けると内膜薄くなっちゃうみたいですね(>。<)注射は卵巣が腫れる可能性があるので、少量から始めるのですが、私の場合少量だと排卵検査しなくて、量を増やしてもらいました!
さみさんはまだ生理こなそうですか?(´・ω・`)
みーわさん
詳しい説明ありがとうございます☆
基礎体温チェックしてみました(^^)
私は排卵から17日くらいで生理くるみたいです。
ちなみにうちも柴犬の雑種飼ってます☆ペットは癒されますね(*^-^*)
みーわ
2013/04/15 00:28
くまちゃん☆さん
排卵日分かったんですね☆
予定日も計算できたみたいで
良かったです(*´∀`)
わんこ一緒ですね♪
うちは室内犬なので
ちょーーーっと騒がしいですがw
くまちゃん☆
2013/04/15 08:52
みーわさん
みーわさんのおかげで予定日と排卵日わかりました☆
ありがとうございます(*^▽^*)
うちの犬も騒がしいし、いたずらっ子です!番犬になってほしいんですけど、知らない人がきても吠えたりしないのでダメですね(>。<)
これから人工授精です!
緊張してきました(+o+)
さみ
2013/04/15 11:20
みーわさん>3月4日に生理を来させるための注射するも。。来ず・・・んで4月3日に再度追加注射するも・・まだ・・来てません(>_<)
20日まで、様子見て来ないようなら。再度受診予定です(^_^;)
なんだか。。本当に困っちゃう(^_^;)何やっても効かない身体なのか??と不安になってしまいます(>_<)
くまちゃん>全然来る気配がなくて(^_^;)困りました・・ 今日、人工挑戦ですね!!
無事に終わって。授精&着床しますように!!
わんちゃんが居るんですねぇ〜いいですよね、動物は(*^_^*)癒されます
みーわ
2013/04/15 14:22
くまちゃん☆さん
お役に立てて良かったです(*´∀`)
人懐っこいのかな??
うちのも外面がいいので
外では滅多に吠えませんw
ただ神経質みたいで音には敏感です(笑)
人工授精成功するといいですね(*^o^*)
着床するように願うばかりです(>_<)
さみさん
そうだったんですか(>_<)
無神経なこと言ってしまって
ごめんなさいォ
原因がわからないと不安ですよね(x_x)
ずっと考えちゃう…。
意外と考えすぎて生理がこないのかも
しれませんね(´・ω・`)
女性の身体は難しい(x_x)
さみ
2013/04/16 10:14
みーわさん>こんにちは(*^_^*)
やっと、昨日の夜リセットしましたぁ〜〜ホッと一安心ですww
明日予約取れたので、AMに副医院長Drで受診です
みーわさんは、受診どうでしたか??
くまちゃん>こんにちは(*^_^*)無事に昨日の夜リセットしましたぁ〜いよいよ、AIHに向けてスタートです!
色々教えてくださいm(__)m
宜しくお願いします(*^_^*)
みーわ
2013/04/16 10:49
さみさん
よかったですねー(*´∀`)
やっぱり1人で悩んじゃダメってことかな?←
私は前回の受診は
排卵したかの確認で
無事排卵してました(>_<)
あとは受精・着床してくれれば…。
考え過ぎないように
珍しく家のこと頑張ってます←
くまちゃん☆
2013/04/16 12:28
さみさん
生理きたんですね(*^-^*)
よかったぁo(^▽^)o
いよいよ人工授精に挑戦ですね!
わからないこと色々聞いてください☆
私も明日の午前中診察です(・∀・)
みーわさん
うちの犬は人懐っこいんですけど、かなりの臆病で、ちょっとした音にもビクッとしてます(・∀・)
みーわさん無事排卵してよかったですね☆私は明日排卵したか確認です!
これからドキドキの高温期が始まりますね(*^-^*)
さみ
2013/04/16 17:03
くまちゃん>ありがとう(*^_^*) 何とか、一歩踏み出せそうです(^_^;) 注射が効いてくれればいいんだけど・・・
くまちゃんも、明日受診なんですね!!
きっと、すれ違うかもねっ(^_-)-☆ 無事に排卵してますようにm(__)m
みーわさん>排卵確認できたんですねぇ〜良かった(*^_^*) パパjr&ママjrが、出逢って仲良くしてくれますようにm(__)m 家事頑張ってるのかな?
私は、いつも仕事してるから・・を言い訳に手抜きしまくりです(^_^;) チョットは。頑張らなきゃですねww
みーわ
2013/04/16 19:40
くまちゃん☆さん
ビビってる時の顔が可愛いですよね(*´∀`)←
無事に排卵してるといいですね(^^)
確認出来ますように☆
今まで高温期がなかったので
高温期のときは
なぜかいつもウキウキしてます(笑)
さみさん
私は犬を言い訳にサボりまくります←
仕事してたときも
もちろんサボりまくります←
でも頑張ってますアピールは
しっかりやってます(笑)
主婦じゃないですよねw
主婦の皆さん尊敬(>_<)!
くまちゃん☆
2013/04/17 12:25
さみさん
今日超音波して、
無事排卵したのを確認
できました(^^)
さみさんは今日から
注射ですか?
みーわさん
排卵してました☆
私も今までちゃんと
高温期にならなかったので、
高温期が続くと嬉しいです(*^-^*)
でも、生理予定日が近づくと
体温が下がるのではないかと
毎日体温計見るのが怖いです(>_<)
さみ
2013/04/17 15:04
くまちゃん>予定通り今日受診してきましたぁ〜
今日は、めっちゃ空いてて。受付して5分くらいで
受診できました\(◎o◎)/!そんな事もあるんですね
で。今日から金曜日まで注射で、土曜日に内診です・・
あの・・注射。。めっちゃ痛いですね・・
思わず。「いったい」って声出ちゃいました(^_^;)
あれを。毎日。。なんですよね・・・頑張ります!!
無事に排卵してたんですね!!良かった(*^_^*)
あとは、リセットしないのを祈るのみですね!
みーわさん>同じですねwwさぼりまくりww
家事って結構重労働ですよね・・私。洗濯干すのは好き
だけど、畳んでしまうのが・・嫌い
料理は好きだけど。。。食べ終わった後の食器洗いが嫌い・・なんです(^_^;)
まぁ〜仕方なくやってるけど、出来ればやりたくないですねwww
くまちゃん☆
2013/04/17 21:11
さみさん
確かに今日空いてましたね(^^)
注射痛いですよね(>。<)
看護士さんによって痛み違うので
毎回痛さが違います(゚o゚;
さみさんは肩ですか?お尻の方が痛み少ないみたいですよ!
私は今日の午後から出血してしまい、ちょっと不安です(´・ω・`)
さみ
2013/04/17 23:26
くまちゃん>お尻にしてもらったんだけど・・・痛かったぁ〜(>_<) 腕は仕事上痛いと不都合があるから。
毎回お尻でお願いしてるんだけど。明日は逆のお尻で
お願いしようかと考え中。確かに看護師さんによって痛みは違うかも・・・
出血って、着床しての出血もあるって聞いた事あるよう!! 内診でチョット切れちゃったとかも・・可能性あるかも??
あまり、考えすぎずに、のんびり高温期過ごしてくださいねっ!!
って言っても。。不安になっちゃうよね・・・
生理が来なきゃ来ないで不安だし・・来てほしくないって思ってて来ちゃうと凹むし・・ね(^_^;)
スムーズに妊娠出来る人には、なかなか理解してもらえないんだろうけど。
くまちゃん☆
2013/04/18 09:51
さみさん
肩に注射すると
しびれが出る可能性が
ありますもんね(>_<)
私はいつも左右交互に
注射してますよ!
出血不安だったので
朝一で病院行ってきました。
排卵して内膜が厚くなるはずなのに、
剥がれてきていて薄くなってました(゚o゚;
今回も妊娠難しそうです(>。<)
さみ
2013/04/18 20:48
くまちゃん>朝一で受診大変でしたね(>_<)
内膜がはがれると、出血したりするんですか??
勉強不足でゴメンナサイm(__)m
でも、まだ日にちがあるから、諦めるのは早いですよ!!
私も今日2回目の注射に行ってきましたぁ〜
今日も、そんなに混んでなかったので、良かったです
今日は昨日よりは痛みが弱かった。流石に注射の看護師さんは選べないですもんね・・(^_^;)
無事にAIH出来る事を目標に頑張ります!!
くまちゃんは、最高何日連続で注射に通いましたか??
もし、注射でも卵胞が育たなかったら、強制リセットに
なるんでしょうか??
くまちゃん☆
2013/04/19 12:33
さみさん
黄体ホルモンが不足していると、内膜が薄くなり出血してしまうみたいです(>_<)
昨日から黄体ホルモン補う薬を飲み始めたので、出血もうすぐ止まりそうです☆
私は1回目が8日連続、2回目が9日間連続で注射しました!
卵胞がなかなか育たない場合は、注射を続けて様子を見るか、強制リセットかもしれません(´・ω・`)
注射は卵巣が腫れる可能性があるため、少量から始めるみたいです!
私は少量ではダメで量を増やしてもらいました☆
さみ
2013/04/20 08:04
くまちゃん>おはようございますm(__)m
内膜が薄いとそうなる可能性があるんですね・・
はやく、出血止まるとイイですね(*^_^*)
きっと、GWで病院も休みだろうから。
注射の効果が無ければ、早めにリセットさせそうな気が
するな・・・ちょっとでも成長してくれてるといいんだけど・・
でも、まだ、生理も終わってないから。まだまだですけどね(^_^;)
今日は土曜日だから、きっと混んでるだろうなぁ〜
気合入れて、本もって、行ってきます(^_-)-☆
みーわ
2013/04/21 19:13
さみさん
毎日注射大変ですねォ
筋肉注射だから痛いし(;_;)
いい結果になると良いですね(*´∀`)
無事に採卵できますように(>_<)
くまちゃん☆さん
出血止まりましたか?ォ
私も黄体ホルモンを補う薬を処方されますが、
黄体ホルモンが少ないのかなぁ??
検査結果では問題ないようなこと言われたのに(^^;)
私は今回も生理きそうな痛みがあるので
リセットしそう(x_x)
くまちゃん☆さんもいい結果になると良いですね(*´∀`)
さみ
2013/04/21 23:45
くまちゃん、みーわさん>こんばんわ(*^_^*)
土曜日の内心で卵胞が大きくなってくれてましたぁ〜
でも、まだまだ・・との事で再度今日&明日注射で
火曜日にまた、卵胞チェックです。
今日初めて時間外注射だったんだけど。結構沢山来て
るんですね・・みんな頑張ってるんだなぁ〜って
思って私も頑張ろう!って思えました(*^_^*)
赤ちゃんも見れて、素直にやっぱり、赤ちゃん欲しい!
って再決意しましたww
くまちゃん☆
2013/04/22 12:30
さみさん
卵胞大きくなっていて
よかったですね(*^-^*)
時間外の注射は
時間早くてたいへんですよね(>。<)
私の時も、毎回8人くらい
注射打ちに来てました!
自分だけじゃなくて
みんな治療頑張ってるんだと思うと
励みになりますよね(^^)
みーわさん
出血は、少量になってきて
もうすぐ止まりそうです(^^)
今回は高温期がキープできず
基礎体温ガタガタなので
来週辺りリセットしそうです(^-^;)
みーわさんは黄体ホルモンの薬何日分処方されたんですか?
みーわ
2013/04/22 13:19
さみさん
よかったですね(*´∀`)
一歩前進♪
私は赤ちゃん見ちゃうと
悲しくなっちゃう(´・ω・`)
プラス思考にならなきゃ(x_x)
さみさんのこと見習おう(*´∀`)
くまちゃん☆さん
私は1日2回を10日間処方されてます(>_<)
林先生のときはなかったのに
副院長先生のときは処方されます(^^;)
くまちゃん☆さんは
タイミング何回目でステップアップされたんですか??
さみ
2013/04/22 18:27
くまちゃん>うんうん。皆頑張ってるってだって思うと
諦めずにやろう!!って気持ちになれますね(*^_^*)
出血止まりそうで良かった!
基礎体温計ってるんですね。私も最初は計ってたんだけ
ど。仕事が不規則なのもあって、同じ時間に計るのが
出来ず。。穴空ばっかりで・・計るの辞めてしまいまし
た(^_^;)
みーわさん>とりあえずは一歩前進って感じです。
無事に人工授精できるといいんだけど・・
1つクリアすると、また一つ課題が・・・の繰り返しで
すね(^_^;)
私も友達の子供とか見ると凹む時もありますよ・・
素直に祝福出来ない自分に自己嫌悪になったり・・・
気持ちのコントロールって難しいですよね(^_^;)
くまちゃん☆
2013/04/24 11:46
さみさん
出血止まりました(^^)
基礎体温ずっと付けてるんですけど、
きれいな2層にはならないですね(>_<)
みーわさん
黄体ホルモンの薬は
着床しやすくする為に処方されてるのかもしれません(・∀・)
私はタイミング3回で人工授精にステップアップしました!
みーわ
2013/04/25 18:28
さみさん
卵胞チェックどうでしたか??
大きくなってるといいな(>_<)
私もリセットしてしまい、
分かっていても落ち込んじゃいます(^^;)
気分転換見つけなきゃ(´・ω・`)
くまちゃん☆さん
ステップアップは人によるんですかね?ォ
私は今3回目なんですが、
まだしばらくはステップアップは考えてなくて(‥;)
リセットしてしまったので
明日朝一で受診しようと思ってます(>_<)
そういえば
お二方はどんな子宝グッズ持ってるんですか(*´∀`)?
くまちゃん☆
2013/04/26 15:08
みーわさん
私はタイミング法の時、クロミッドを使用してたのですが、クロミッドを長く使用すると内膜が薄くなる可能性があると先生から説明を受け、ステップアップを進められました。
子宝グッズ何ももっていません(>_<)
こうのとりキティが気になってます☆
みーわさんは
子宝グッズ持ってますか?(^^)
さみ
2013/04/26 17:26
くまちゃん>出血止まって良かったですねっ(^_-)-☆
私は、今日卵胞チェックして、無事に2.1cmまで
大きくなってくれてましたぁ〜
HCGの注射をしてもらったので、明日のAMにAIHです
なんとか、ここまで来れて、一安心です。
なんせ、去年の7月から通い始めてタイミングも1回も
出来ず・・かなりの頑固な卵ちゃんだったので・・
今回も無理かな。。って半分諦めてたんだけど、
なんとかなりました。
明日、頑張ってきます(*^_^*)
質問なんですが、説明では、金額が16000円〜って
なってたんだけど、大体いくらくらいかかりましたか??
多めに持って行くつもりではいるんだけど、足りなかっ
たら・・と不安になってしまって(^_^;)
その時で違うんでしょうか??
みーわさん>無事に成長してくれて、明日いよいよAIH
です。ここまで長かったぁ〜(^_^;)
子宝グッツは、雑誌の赤ちゃんが欲しいのふろくに
ついてた数点と、コウノトリキティーを持ってます。
くまちゃん☆
2013/04/26 19:55
さみさん
卵胞大きくなってよかった(*^-^*)
明日頑張ってください☆
人工授精の日程決めたのは
副院長先生ですか?
私は2回共院長先生だったのですが、排卵検査陽性でも次の日ではなく3日後に人工授精だったんです(>_<)
費用は16000円ぴったりでしたよ!
みーわ
2013/04/26 21:04
くまちゃん☆さん
今日受診して同じようなこと言われました(>_<)
私は事情がありステップアップせずに、
お薬はしばらくお休みして
定期的にリセットさせることにしました。
ある意味この期間が辛い(´・ω・`)
私は
子宝草と原坊の種です(^^)
コウノトリキティのストラップを持ってたんですが、
わんこにやられてしまいました(:_;)
ワイルドストロベリー育ててみたいなぁ(*´∀`)
さみさん
わぁ〜
おめでとうございます漱
無事受精&着床するといいですね(*´∀`)
無理せず頑張ってください♪
雑誌の物だと効果がありそうですね(^^*)
私も気になっていたのですが、
同居してるので見られると気まずいし…。
今度ちらっと見てみます(●´ω`●)
さみ
2013/04/26 21:37
くまちゃん>ありがとう!!日程の決定は、副医院長でした。
明日人工授精してくれるのも、多分副医院長かな??
当番表がそうだったので。3日後って遅い気がするんだ
けど。。そうでもないのかな??
卵子って排卵してそんなに長い時間は待機してないですよね??確か・・
説明書では、時間外や休日でもやってくれるような事が記載されてたから、休みとかの関連ではなさそうですよね??
金額教えてくれてありがとうm(__)m
ぴったりなんですね。
16000円〜って書いてあったので、ちょっとドキドキしてしまいました(^_^;)
明日、頑張ってきますね(*^_^*)
みーわさん>ありがとうm(__)m。同居なんですね。大変そう・・・私も一応長男の嫁なので、いつかは。。同居になる予定です(^_^;) できれば。。離れて暮らしてたいですけど(^_^;)
お休みも大事だと思いますよう(*^_^*)
もしかしたら、自然妊娠の可能性もありますもんねっ
(^_-)-☆
ワイルドストロベリーってどんなのですか??
イチゴ??食べれるのかな??
みーわ
2013/04/26 22:02
さみさん
2人暮らしは本当に天国ですよ(笑)
自然に排卵すればいいんですが…。
長い目で見て
自分の力で排卵するように鍛えるらしいです。
いつになることやら(・_・、)
ワイルドストロベリーは
一時期『幸せになれる』とか言われてた苺ですよ(*´∀`)
実を食べると不幸になるとかならないとかw
ちなみにワイルドストロベリーに
黄色の実がなる種類があるらしいんですが
金運にいいらしいです←
くまちゃん☆
2013/04/27 14:38
みーわさん
自力で排卵できるようになれば、自然妊娠できそうですね☆
焦らず頑張ってください(^^)
私も長男の嫁で同居しています!家族には治療の事話してますか?
私は話していないのですが、注射打つ為、日曜祝日の朝や土曜の夜に病院へ行ってるので家族も薄々気付いてると思います(^-^;)
さみさん
人工授精痛みとかありました?
無事受精して着床してくれると良いですね(*゚▽゚)ノ
私は土曜の夜にhcgを打ち、月曜の朝人工授精だったので排卵後の可能性が高いかもしれません(>_<)
次は副院長先生がいいのですが、先生選べないですもんね(^^;)
さみ
2013/04/27 14:40
くまちゃん>無事にAIHしてきましたぁ〜
勝手に思い込みで副医院長がしてくれると思ってたら・・
林Drで・・ちょっとがっかりしました(^_^;)
しかも。結構痛くて(>_<) とりあえずは無事に終わったので良かったです
くまちゃんは、AIH前に排卵確認したんですよね??
私。今日確認せずにAIHして、火曜日に排卵確認に来てくださいって言われました・・もし排卵してなかったら、今日のAIHは無駄って事になりますよね?
なんか。。チョット不安になってしまいました・・
みーわさん>無事に終わりましたぁ〜とりあえず一安心です。幸せになれるイチゴがあるんですね!!
初めて知りましたぁ〜でも、私植物育てるの下手で・・
いつも枯れてしまって可哀想なので育てない事にしました(^_^;)
みーわ
2013/04/27 15:54
くまちゃん☆さん
病院に行くときは犬を預かってもらってるので、
義弟には『病院』としか言ってませんが
義父には婦人科に『不妊』とは言わずに
薬飲まないと生理こないから…と言って受診してます(^^;)
無関心のわりに詳しく聞いてくるので誤魔化せなかった(・_・、)
あまり言いたいものじゃありませんよね(^^;)
さみさん
お疲れさまでした☆
無事に受精&着床するといいですね(*´∀`)
子宝草はオススメですよ♪
月に1〜2回の水やりで良いらしいですよ(>_<)
まだ育て始めたばかりなので
詳しくはないのですが、
日当たりがいいところに置きっぱなしでも大きくなってきました(笑)
さみ
2013/04/27 19:30
みーわさん>無事に着床してくれるといいんだけど。。
あまり期待しすぎずに待とうと思います。
家族には、あんまり言いたくないですよね・・
私は自分の母親&妹にのみ伝えて。旦那の方には何も
言ってません。。色々説明して理解してもらうのも、大変だし、変に期待されすぎても。プレッシャーになりそうで(^_^;)
でも、同居だと隠すのも大変ですよね・・・
放置で育つって凄い生命力ですね!!
普通に売ってたりするのかな??
今度探してみます。
みーわ
2013/04/27 20:00
さみさん
友達にも言いにくいですよね(>_<)
軽く考えられそうで…。
気を使われるのもイヤだし(x_x)
結婚してると子どもは?って聞かれる率多いし
プレッシャーがすごいですよね(^^;)
ヤフオクなどで妊娠菌付のが売ってますよ♪
少しでもあやかりたくて即購入でした(笑)
子宝グッズ持ってると気持ちが落ち着くので
もっと集めたい(*´∀`)
さるぼぼ買ってみようかなぁ(´・ω・`)
くまちゃん☆
2013/04/29 08:20
さみさん
私は超音波して,卵胞20ミリくらいのがあったら排卵検査薬をして数日後人工授精しました。
なので、排卵したかの確認はさみさんと同じく人工授精した数日後ですよ!
他の病院は人工授精直前に超音波で排卵確認するところが多いみたいですね(^^;)
みーわさん
昨日リセットしてしまいました(´・ω・`)
今回はGW中毎日注射になりそうです。
家族には治療の事、あまり触れてほしくないですよね(>_<)
さみ
2013/04/29 21:40
みーわさん>友達にも言いにくいですよね・・
すぐに、ぽんぽんとベビちゃんを授かった人には、なかなか治療の辛さとか大変さとか伝わらないし。。
なので、私も数人の友達にしか伝えてません・・
くまちゃん>私は、排卵検査薬もしませんでした(^_^;)
Drによって違ったりするのかな??
明日排卵確認に行ってきます!
人工授精後一気に胸の張りが強くなって、乳頭痛も出たので、きっと排卵はしてるんだと思うけど・・
毎回リセット前は、同じように胸の張り&乳頭痛がでるので。。まだ、人工授精して2日だけど。。
すでにリセットしそうです(^_^;)
くまちゃん。リセットなんですね。。残念(>_<)
次周期も人工授精予定ですか??
毎日注射大変ですよね。。本当にお尻が痛くなってきて・・・私はアルコール消毒でカブレテしまって。。
かゆくて仕方なかったです(^_^;)
看護師さんによって、アルコールで大丈夫ですか?って
聞いてくれる人と、聞いてくれずに即消毒の人と色々で・・・次回は、その都度アルコールじゃないのでと
伝えないと・・と思ってます
くまちゃんは、かぶれたりしませんか??
くまちゃん☆
2013/05/02 08:19
さみさん
排卵確認どうでしたか?(^^)
私は今月治療お休みすることに
なりました!
基礎体温も付けず
ゆっくり過ごそうと思います☆
アルコール消毒で
かぶれたことないです。
さみさんは
かぶれちゃって大変ですね(>_<)
さみ
2013/05/02 14:01
くまちゃん>排卵確認無事にできましたぁ〜
副医院長先生だったんだけど、着床しやすいようにとの事で、10日分のお薬をもらって。
更に。4日の8時に注射です・・
くまちゃんは、お休み期間なんですね!!
ゆっくり過ごしてください(*^_^*)
私も基礎体温計ってないので、高温期なのか。。どうかも不明で・・
ひたすら生理待ちです(^_^;)
しかも、普段自然に生理が来ないので、自分が何日周期なのかも、わからないので。。。いつまで待てばいいのか・・わからず(^_^;)
とりあえず、28日周期で考えると、5月の第3週目あたりが判断基準かな??と。。
とりあえず、のんびり待つことにします。
みーわ
2013/05/02 21:56
くまちゃん☆さん
リセットしてしまったんですね(´・ω・`)
私もしばらくお休みになりました。
ただ生理はこさせるみたいだけど…。
この機会に自然妊娠☆とか考えちゃってます(^^;)
排卵しない時点で無理だけど(・_・、)
さみさん
生理前と妊娠した時は
同じ症状の場合があるらしいですよ☆
考えすぎて…というのも
あまりよくないらしいので
自然に任せるしかないですよね(´・ω・`)
難しい(>_<)
さみさん
くまちゃん☆さん
人工授精の際に
旦那様の活動率?を検査されたと思うのですが、
男性の検査は本人が受診したときにされましたか??
それともまた違う方法があるのかな(>_<)?
さみ
2013/05/02 23:32
みーわさん>のんびり、まったり結果を待つことにしますw
旦那の検査の時は、一緒に行きました。
その前に自分の受診の時に、色々説明してもらって。
精液を入れるケースをもらい、旦那に朝頑張ってもらって、そのまま病院へ持って行って、結果出るまで、2人で待ってましたww
保険証も旦那のを出しましたよぅ
旦那本人は行かなくても良かったみたいです。
ウチは本人が結果を聞きたいとの事だったので、一緒に行きましたぁ〜
検査の時は自宅で採精して。
AIH当日は病院で採精しました(もう二度と病院では嫌だって言ってたけどww)
みーわ
2013/05/03 20:08
さみさん
旦那様の保険証も必要なんですか??
うちの旦那は自分で精液をとるのが嫌らしく(^^;)
本当にどうしようもないときは
協力してくれるみたいですが…。
やはり抵抗があるみたいです(´・ω・`)
気持ちはわかるんですけどね(^^;)
女性でも婦人科は抵抗あるのに
男性からしたら相当辛いですよね(>_<)
待合室にも居辛いだろうし…。
さみ
2013/05/04 18:50
みーわさん。
保険証は2回出しましたぁ
1回目は、精液検査の時
2回目は、感染症(AIDS、b型&c型肝炎)の検査の時です
旦那さん本人は行かなくても、保険証だけで大丈夫だと思いますよう
結果も本人が居なくても、大丈夫な事言われましたぁ
確かに男性は行きずらいですよね(^-^;
私も最初お願いするときに、頼みにくかったです(^-^;
みーわ
2013/05/04 22:12
さみさん
旦那の保険証も必要なんですね(>_<)
本人が受診しなくてもいいなら
まだ気が楽かな??
数回は我慢してもらうしかないかもしれませんが(^^;)
旦那様の検査料はおいくらでしたか?
あと人工授精の際の精液は
受診したときにとるものなんですか??
質問ばかりでごめんなさい(>_<;)
さみ
2013/05/05 09:37
みーわさん>精液検査は、確か。。3000円〜6000円の間だったと思います・・
記憶が確かじゃなくて、ごめんなさいm(__)m
感染症の検査は1人6000円なので、夫婦で 12000円かかりましたぁ〜
人工授精の時も精液検査の時も当日採精してもらって
提出しました。精液を入れるためのケースを貰います。
どちらも、採精してから、2〜3時間以内に持ってきて
下さいって言われました。
家で採精でもいいし、病院でも大丈夫です。
なので、もし人工授精する場合は、
感染症検査の為の採血の時だけ、旦那さんに病院に行ってもらえば、あとは、本人(妻&精液)だけで大丈夫でしたよ
(*^_^*)
あと、旦那さんが出張等で家に居ない場合は、精液を凍結保存出来て、その精液で人工授精をする場合も、ある
って聞きました。
植野さんで、それが可能かどうかは確認してないので。
解らないですが(^_^;)
色々不安になりますよね・・私も解らない事だらけで、
色んな人に聞いたり、検索しまくったりしてますww
くまちゃん☆
2013/05/05 23:34
さみさん
人工授精後、結果が分かるまでの約2週間すごく長く感じますよね(>_<)
私はだいたいデュファストン飲み終えて2日に生理がくるので、毎回生理予定日はそわそわしてます(^^;)
みーわさん
私は旦那の精液検査をせずに人工授精しました。
特に先生から検査の話も出なかったので(^-^;)
人工授精の時に、旦那の精液は特に問題ないと言われただけで、運動率とかはっきりした数値はわかりません。
みーわ
2013/05/06 08:44
さみさん
詳しくありがとうございます(*´∀`)
2〜3時間以内だと大変ですね(>_<)
お休みの日は大丈夫だろうけど
仕事があるときついですよね(^^;)
うちの旦那には無理そう(・_・、)
ステップアップするとやはりお金もかかるんですね(>_<;)
今のうちに貯金しなきゃ…。
私も調べてますw
図書館で本を読んでみたり(笑)
でも詳し過ぎて理解できない所も多々←
くまちゃん☆さん
検査しない場合もあるんですね(>_<)
先生によるのかな??
問題ないということは
一応は何らかの方法で診てるのかもしれませんね(^^)
さみ
2013/05/06 20:22
くまちゃん>本当にドキドキの日々です(^_^;)
デュファストン服用中は、何とかホルモンを補ってるから、リセットはしないんですかね??
結果待ちの日々はすごく長くて・・あんまり考えないようにしてるんだけど、やっぱり気になってしまって
(^_^;)
みーわさん>うちは、タイミングが良く旦那が休みの日に精液検査や、AIHが出来たので、今回は良かったけど
タイミングが悪いと、出勤前に採精してもらって、自分も出勤前に。AIHするような感じになりそうです・・・
私の場合は、注射で卵胞を成長させてたので、毎日の注射が、結構苦痛ですね。。AIHするまでにも、結構お金かかりました(^_^;)
みーわ
2013/05/07 21:49
さみさん
注射ってみんなやるんですかね(>_<)?
くまちゃん☆さんも注射してたような…。
連続だとお金ももちろんだけど
時間もかかりますよね(^^;)
毎日だと予約も取れないし(x_x)
注射は一本一万でしたっけ??
年齢的にそろそろ1人くらいと思ってるので
頑張らないとですね(´・ω・`)
さみさんは治療してどのくらいなんですか??
くまちゃん☆
2013/05/08 12:27
さみさん
デュファストン服用中にリセットする人も
いるみたいです。
気にしないようにと言っても
気になっちゃいますよね(^-^;)
みーわさん
私も人工授精する時は
注射してましたよ!
人工授精の人はみんなするのかも
しれません。
ステップアップするにつれて
費用がどんどん高くなって
なんか焦ってしまいますよね(>_<)
さみ
2013/05/08 17:07
みーわさん>人工する場合は、もしかしたら、皆注射するのかもしれないですね・・
私の場合は、クロミッドが効かなかったから、余計なのかもしれないけど(^_^;)
自然にきちんと、卵胞が成長する場合は、しないで、自然に大きくなるのを待ったりするのかな??
詳しくはわからなくて。。ごめんなさいm(__)m
注射の金額は、そんなにかからなかったですよ!
1回 7〜8百円で。時間外(診療時間外や、休日の場合は+1000円)でしたよ。
注射だけの時は、受診しないので、予約しなくて大丈夫
でした、受付で、「注射お願いします」と診察券を出して、早い時は、10分くらいで、終わりました。
治療期間は、去年の7月からなので、10ヶ月くらいです。結局卵胞が自然と育たないので、強制リセットばっかりで、ほとんどの期間終わってしまいました(^_^;)
さみ
2013/05/08 17:15
くまちゃん>薬のんでるから、リセットしない訳ではないんですね。・・・
本当に自分の周期がわかんなくて。。困ってます(^_^;)
今日で、AIHして、11日目なんだけど。。本当に長い・・・生理が来るのを。こんなにドキドキしながら待つのは、初めてです(^_^;)
まぁ〜来ない方がいいんだけど。。でも、もし、今回ベビちゃん来てくれてないなら、早くリセットして欲しい
気持ちもあって・・来るなら早くきて!!って思いながら。
でも。。お願い来ないで!!みたいな・・変な感じですwww
くまちゃんは、AIH後下腹部痛とか続いたりしましたか??
なんか。。AIH後から、右の下腹部痛が続いてて・・
いつも痛いわけではなくて。動いてると、キリキリ痛む感じなんです(^_^;)
卵巣が腫れたりしてるのかな??
病院に行くほどの痛みではないんだけど、ちょっと気になって。。
みーわ
2013/05/08 19:10
くまちゃん☆さん
やっぱり注射するんですね(>_<)
痛い注射はイヤだなぁ(・_・、)
ステップアップするにつれて
大事になってるような気がして(^^;)
まさか自分が…って感じです(‥;)
さみさん
意外と安いんですね(>_<)
少し安心しました(^^)
問診しないなら時間もかからないので
まだ気が楽ですね♪
強制リセットを繰り返すと
リバウンドで自分の力で排卵する場合があるらしいですよ(*´∀`)
私も今その状態です(´・ω・`)
くまちゃん☆さんへの質問ですが…
多分PMSじゃないかなと思います。
私も排卵〜生理予定日まで卵巣ら辺がツキンってします(>_<)
先生には卵巣や子宮は異常がないって言われました(*´∀`)
自分で調べたらPMSにもそういう症状があるらしいですよ!
あとはイライラとか情緒不安定とか(^^;)
不安なら受診した際に聞いてみるのもありだと思います(´・ω・`)
さみ
2013/05/08 22:02
みーわさん>排卵後から、出るんですね。。
PMSの症状は、前から当てはまってたので、もしかしたら、そうかもしれません(^_^;)
受診の時にちょっと聞いてみます。ありがとうm(__)m
注射は結構痛いです・・薬が入ってる間の鈍痛が・・
あと、私はアルコール消毒で被れてしまって、かゆくなってしまうので、それが厄介です(^_^;)
でも、薬で全然効かなかった卵胞の成長が注射で反応してくれたので、頑張って良かった!!って今回は思いましたぁ〜
注射も繰り返すと、効果が薄くなっちゃうのかも知れないと思うと不安だけど・・でも、先の事より今の事ですもんね(^_-)-☆
くまちゃん☆
2013/05/08 22:19
さみさん
私は2回目の人工授精後に
下腹部の痛みがあり
5日間くらい続きました(>_<)
早く結果知りたいですよね!
私はデュファストン飲み終わってからの
数日はいつもドキドキでした(´・ω・`)
みーわさん
注射は痛いですけど、
妊娠する為と自分に言い聞かせ
頑張ってます(・∀・)
注射1回1万円するのは
体外受精する時の
注射だと思います!
さみさん・みーわさんは
食べ物に気を使っていますか?
ちなみに私はルイボスティー・豆乳・ザクロ酢をよく飲んでます☆
みーわ
2013/05/09 13:02
さみさん
筋肉注射ですもんね…(´・ω・`)
注射とアルコール消毒はセットだから
大変ですね(>_<;)
違う薬品とかあるのかな??
一歩前進!って考えないと不妊治療はやっていけないですよね(・_・、)
注射で反応したという事は
自力で排卵する可能性がないわけではないですもんね♪
くまちゃん☆さん
体外受精の時でしたか(>_<;)
いろんな情報がごっちゃになってましま(^^;)
私は食べ物だとすぐに飽きてしまうので…。
ザクロ、葉酸のサプリを飲み始めました(>_<)
以前はたんぽぽ茶も飲んでましたが
効果がわからなくてやめちゃいました(^^;)
さみ
2013/05/09 14:54
くまちゃん>昨日くらいから、下腹部痛が軽減しましたぁ〜。私は10日まで、処方されてるので。それ以降がドキドキです。。とりあえず今の所は、まだリセットしてないので、もう少し、想像妊娠期間が過ごせそうです。想像じゃないと良いんですが(^_^;)
食べ物は特に気にしてなくて・・食べたい物を食べてます(^_^;)。なので、サプリでカバーしてます。カバー出来てるのかは、不明ですが(^_^;)
葉酸&マカ&命の母飲んでます、
ルイボスティーも挑戦したんだけど、あの味が・・
どうもダメで断念しました(^_^;)
漢方薬も気にはなってるんだけど、金額が高そうで・・
躊躇してます・・
あとは。整骨院にコマメに通ったりしてます。
鍼灸も興味あるんだけど、ちょっと怖さもあって、挑戦できずにいます(^_^;)
何気に小心者ですねwww
さみ
2013/05/09 15:00
みーわさん>看護師さんによっては、アルコールじゃないので、消毒してくれたりしますよう!!
ただ、皆じゃないので、次回は注射の度に自己申告しないと駄目そうです(^_^;)
自力排卵は私の場合は、可能性が低いかもです。
初潮があってから、づっと不順で、本当に半年とか1年とか来ないのが当たり前の状況だったので。
植野さんに通い始めてから、強制リセットで、と言っても、1回の注射じゃだめで、必ず2回注射して、やっとリセットの状況です(^_^;)
医院長先生や、副院長先生は、効き目が薄いとわかってても、少量から、薬を使うのが、定番みたいですw
私的には、どうせ2回注射しないと来ないんだから、初めから2回分打ってくれれば。。と思うけど、身体の事を考えての事なんだろうと、勝手に理解してます(^_^;)
なので、今回も排卵確認は取れたけど、果たしていつくるのやら・・・検討もつかずです(^_^;)
まぁ〜気長に待ちます(*^_^*)
みーわさんは、自然周期どんな感じですか??
みーわ
2013/05/09 18:23
さみさん
排卵予定日から2週間〜20日で生理が来るらしいです(>_<)
なので3週間経っても生理がこないなら
妊娠の可能性高いです(*^o^*)
気になりすぎてフライングしたくなりますよね(^^*)
リセットしないことを願ってます(*´∀`)
一昨日排卵痛のようなものがありましたが
無排卵の時も同じような痛みがあったので考えないようにしてます(^^;)
ひたすら趣味に没頭したり(笑)
ちょこちょこ模様替えや片付け始めました(^^*)
もちろん家事はさぼり気味ですが←
さみ
2013/05/09 21:10
みーわさん>2週間〜20日ですか!!ながっ・・・
もうすぐやっと、2週間なので、まだまだですね(^_^;)
っというか、昨日あたりから、時々生理痛の鈍痛があって。。リセットしそうな予感です(>_<)
みーわさんの趣味はどんな事ですか??
私は特に趣味がなくて・・休みの日はただ、ひたすら
ぽけぇ〜〜としてます(^_^;)
みーわ
2013/05/10 09:26
さみさん
あと一週間ドキドキですね(^^*)
検査薬によってもう反応でるのかな??
反応がでる人と出ない人がいるらしいので
なんとも言えませんが…。
私は我慢できなくてフライングしちゃいます(笑)
最近の趣味は
子宝のジンクスがある観葉植物育ててます(*´∀`)
子宝草を購入してから
成長してるのを見るのが楽しくて( ´艸`)
今まで植物を育てても枯らしちゃってたけど
観葉植物は手抜きが丁度いいみたいで
私にはぴったり(笑)
ついでに金運ジンクスがあるのも
育てようかと←
あとは安くすませるために
100均の物で模様替えしてます(^^;)
旦那が片付けろってうるさいからですが(笑)
小さい棚を作ったり
地味に楽しんでます(^^*)
一番好きなのはお昼寝ですけどねww
さみ
2013/05/10 15:40
みーわさん>小さい棚を作るんですか??凄いですね(*^_^*) 私は整理整頓が苦手で(^_^;)
いつも、ごちゃごちゃしてしまいます・・
私もフライングしようか・・とも考えたんだけど。
陰性が出た時の事を考えたら、勇気がなくて(^_^;)
なので、ひたすらリセット待ち状態ですww
でも、人工してから、もう明日で2週間、なんか早かったなぁ〜・・
薬も今日の夜で飲み終わるので、明日からが本当にドキドキの毎日です(>_<)
みーわさんは、何日くらいでフライングしますか??
みーわ
2013/05/10 21:54
さみさん
うちも小物が多いので常に散らかってます(笑)
私は生理予定日2、3日前にフライングしちゃってます(^^;)
性交日から2週間くらいで受精すると聞いてから
我慢できなくなっちゃって(´・ω・`)
陰性だとしても
『まだ生理予定日じゃないし!』ってプラスに考えて
予定日にもう1回検査して(^^;)
検査薬のムダ使いだからやらないほうがいいんですけどね(>_<;)
誘惑に負けちゃってます(笑)
さみさんは不妊ってわかってから
始めたこととかありますか??
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと