この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さみ
2013/05/10 22:59
前スレが100になったので、新しく作りましたぁ〜
過去ログは返信できません
さみ
2013/05/10 23:01
みーわさん>特に、あれした、これした、ってのは、ないですね(^_^;)
だから、ダメなのかもしれないけど(^_^;)
今日もドラックストアーに行って、検査薬買おうか悩んだケド。。やっぱりやめましたww
なんか。この結果待ちの期間がすごく嫌ですね・・
みーわ
2013/05/11 00:04
さみさん
新しいトピありがとうございます(*´∀`)
わかりますw
ドラスト行くと見ちゃいますよね(笑)
私も今日ドラスト行って
ストックがなくなったから買おうか迷ったけど
どうせフライングしちゃうからやめました(^^;)
お店で買うのも恥ずかしいし(‥;)
安ければ買うけど←
結果待ちって長く感じますよね(´・ω・`)
過ぎちゃえばなんて事ないけど…。
知りたいけど知りたくないっていう葛藤がすごい(・_・、)
結果がすぐにわかればいいのにって感じですね(^^;)
★りこ★
2013/05/11 19:15
みなさま、初めまして♪
りこと申します。
私も、現在植野さんに通っています。
正確には今周期はお休みしています…。
AIH4回目が撃沈してしまい、疲れたので。
色々お話して気分転換しましょう。
宜しくお願いします(^^)/
みーわ
2013/05/11 22:22
りこさん
こちらこそよろしくお願いします♪
不妊治療って精神的にきますよね(´・ω・`)
リセットすると特に(>_<;)
私も今はお休み中なんですが
最近今の期間も必要なんだと思えるようになりました(^^;)
★りこ★
2013/05/12 08:53
そうですね、リセットは凹みます…
仕事をしているのですが
手につかなくなります(笑)
なんとなーく治療をはじめたのですが
かれこれ1年半くらい過ぎました。
ちょっと焦りますが
精神的な面も重要だと思うのでリラックスしながら
生活したいですね♪
みーわ
2013/05/12 11:46
りこさん
お仕事との両立は大変ですね(>_<)
私は専業主婦なので尊敬しちゃいます(*´∀`)
りこさんはどうやってストレス解消されてますか??
さみ
2013/05/12 20:41
みーわさん>まだ、結果は保留中です(^_^;)
どうなることやら。。正直諦めてますけどww
りこさん>はじめまして、よろしくお願いします
私も仕事しながら、治療中です。色々お話出来たら、嬉しいなっ(*^_^*)
みーわ
2013/05/13 16:36
さみさん
結果がわかるまでドキドキですね(^^*)
いい結果になりますように(>_<)
私はリセットまで程遠いです(´・ω・`)
今月末までにリセットしなければ受診しないと(^^;)
基礎体温計だと昨日が排卵予定日みたいでタイミングはとったけど…。
今月もダメそう(・_・、)
なかなか思い通りにはなりませんね(x_x)
さみ
2013/05/13 19:26
みーわさん>本日無事に??リセットしましたww
覚悟はしてたので、落胆より、やっぱりな。。って感じです、次の周期どうするか、まだ考え中で(^_^;)
ちょっと疲れてしまったので・・しばらくお休みしようかとも考えてます・・・
タイミング合ってるといいですねっ(^_-)-☆
★りこ★
2013/05/13 20:31
みなさん、こんばんわ♪
みーわさん
私はいまのとこ、これといってストレス解消方法
見つけられていません…
たまーにひとりでカフェに行ってリラックスするくらいでしょうか。
近々、ヨガでもはじめようかな?って感じです。
さみさん
仕事しながらの治療は結構大変ですね。
私は前周期、注射に通いまくり、2日に1度くらいのペースで診察で気まずかったです…。
会社に言っていないので。
ではでは、皆様マイペースでがんばりましょう♪
みーわ
2013/05/14 13:58
さみさん
残念でしたね(´・ω・`)
やっぱり長い目でみないとダメなんですかね(>_<;)
妊娠って本当に奇跡なんですね(^^;)
りこさん
ヨガいいですねー(^^*)
私も一時期やってたんですが
体が固くて(笑)
でも効果とかありそうですね(*´∀`)
またやってみようかなぁ( ´艸`)
さみ
2013/05/14 20:35
みーわさん>焦らず、のんびりが1番いいのかもしれないですね(^_^;)
でも、今回初人工授精でいろいろ勉強になったので、
2回目は、もっと気楽にいけそうな気がします。
とりあえず、今周期はお休み予定なので、ゆっくりします、っと言うか、仕事に集中します(^_^;)
りこさん>私も会社には言ってないですよ(^_^;)
でも、私の場合は4交代勤務なので、なんとか、かんとか時間作って、受診してます、遅刻とか早退になると、やっぱり、気まずいですよね・・
かといって、伝えた色々詮索されるのも嫌だし。。
難しい(>_<)
みーわ
2013/05/14 21:34
さみさん
いい意味での『慣れ』なのかもしれませんね(>_<)
受診しないだけでも気が楽になりますよ(笑)
私は妊婦さんや小さい子を見ちゃうと。。。なので(>_<;)
おばあちゃんも一緒とか
家で待ってればいいのにって思っちゃう(^^;)
1回待合室で大きな声で
『赤ちゃんだよー♪』って言ってた人がいて
ちょっと。でした(´・ω・`)
周りはほとんど2診の方だったので余計に(^^;)
小さいことでイライラしちゃってたので
お休みして良かったのかなって思います(>_<)
★りこ★
2013/05/16 19:08
こんばんわ。
皆さん少しごぶさたですね★
今日は、夕方くらいから冷えますね…
さみさん
そうそう色々詮索されるのが嫌ですね…
まだまだ治療は一般的でないというか。
でも、あまりに頻繁に遅刻しているので怪しすぎです。
みーわさん
私も植野さんで小さいお子さんを見ると
たまに何とも言えない気持ちになったことあります!
待合室の一番後ろの席で涙ぐんだことアリです(笑)
ところで既出の話題だったら申し訳ないのですが…
皆さんは診てもらう先生決めていますか?
私は、あまりこだわっていないのですが
一番しっくりきたのはG先生でした(^^)
みとちゃん
2013/05/16 20:44
こんにちは。
つい先日、植野産婦人科で不妊治療デビューしました。
仲間に入れてもらえると嬉しいです。
38歳、結婚して8ヶ月です。
自己流タイミングで結果が出ないので、植野さんに行ったところ、さっそくいろんな検査をしていきましょうと言われました。
その時は内診と採血だけでしたが、次回は生理中に来るように言われました。
次回はどんな検査なんでしょうか。。
子宮筋腫がたくさんあり、ちょっと不安です。
みーわ
2013/05/17 14:50
りこさん
待合室わかれてる意味ないですよね←
私もあまりこだわってないのですが
なるべく院長先生か副院長先生が希望です(^^)
でも予約取れなかったりとかで
なかなか…(^^;)
同じ先生に診て貰うのは難しいですね(>_<)
みとちゃんさん
初めまして♪
私も同じような検査しましたよ(>_<)
私は多嚢胞と診断されましたが
血糖値やホルモンの検査など…。
詳しくは覚えてないのですが(^^;)
★りこ★
2013/05/18 09:06
みなさん、おはようございます♪
みーわさん
そうですね、同じ先生に1周期みてもらうのは
なかなか大変ですね。
先生みんなを信頼して受診したいですね。
でも一度だけ女医さんに人工授精して頂きましたが
痛かったです…(+_+)
みとちゃんさん
はじめまして、宜しくお願いします。
私も最初のころの検査は少し忘れてしまいましたが…
★血液検査(私はホルモンの数値が変でした)
★クラミジア検査(これ、結構やったかあいまいです…)
★抗精子抗体検査
★フーナー検査
★旦那の精子検査
こんなもんだったかなぁ…
すいません、あいまいで。
植野さんでは、卵管造影検査をやらないみたいで
それが結構不安です(+_+)
まぁ信じて治療しようと思いますが。
みーわ
2013/05/19 14:28
りこさん
私も女医さんに内診してもらいましたが
同じく痛かったです(^^;)
丁寧なので嫌いじゃないんですけどね(>_<;)
次回は一応副院長先生で予約をしました
(^^)
あのあっさりな感じが楽です(^^*)
みとちゃん
2013/05/20 21:44
★りこ★さん、みーわさん
コメントありがとうございました。
今週二回目植野さん行ってきます。
またいろいろ相談させていただけると嬉しいです。
みーわ
2013/05/24 14:22
日にちあいちゃいました(>_<)ォ
皆さんその後お変わりありませんか??
私はリセットもなく
ムダに平和に過ごしてます(笑)
ちょっと諦めモードですが…。
基礎体温が安定したのが唯一の救いかな(^^;)
くまちゃん☆
2013/05/27 15:30
みなさん
お久しぶりです☆
りこさん、みとちゃんさん
はじめまして(*^o^*)
私は1ヶ月間治療お休みして
今週からまた通い始めます!
また、よろしくお願いします(*・ω・)ノ
さみ
2013/05/27 21:41
皆様こんばんわ
お久しぶりですm(__)m
私は今周期お休みを決めて、のんびりしてますw
リセットしなかったら、受診かな・・
そのあとは、まだ決めてなくて、暫くお休みするかも
しれません。
季節の変わり目なので、体調崩さないように気を付けてくださいねっ(^_-)-☆
★りこ★
2013/05/28 19:42
皆さんこんばんは★
今周期は、わたしもお休みしていますが
周期が異様に長くなって、なんだか微妙です。
しかしお休み周期は平和ですねぇ。
次リセットしたら
また頑張って通おうかなぁ、と思っています。
みとちゃん
2013/05/29 12:26
皆さんこんにちは。
さみさん、くまちゃん☆さん初めまして。
月曜日に植野さんに行ってきました。
いつも予約がいっぱいで取れず、1時間待ちです。
今回は通気検査しました。ちょっと痛みがありましたが、卵管には異常なしとのこと。
次回は週末に卵の様子を見つつ、いよいよフーナーテストだそうです。
こうやってひとつひとつ検査をしてくれると安心しますね。
しかし先生方忙しそうであまり質問しづらいような。
みなさんはそんなことないですか。
みーわ
2013/05/31 21:59
またあいちゃった…。
皆さんとすれ違いですね(^^;)
今日受診してきましたー♪
お話だけでしたが(´Д`)
高温期に入ってるような?
なんとも言えない状態で
また1ヶ月様子見です(´・ω・`)
排卵してたらいいな(>_<)
めったに自然排卵しなかったので
一歩前進!…だといいな(^^;)
★りこ★
2013/06/01 19:39
みなさん、こんばんわ♪
梅雨にはいってしまいましたね。
確かに植野さんの先生方はいつもいそがしそうですね。
通い始めたころ
診察室の椅子に座る前に早口で話され
かなり焦った&凹んだ記憶があります。
私はあまり質問するタイプではないですが
タイミングをはかるのが難しいですよね!
グイグイ行くしかないですね。
そして私も今高温期のはずなのですが
体温が安定していません。
一喜一憂するのは良くないのでしょうが
やはり乱れると気になってしまいます。
やはり、治療と並行して体づくりも大事ですね。
といいながら
今夜は旦那がいないのでジャンクフード食べてます★
みーわ
2013/06/01 22:42
りこさん
副院長先生は確かに座らずに話すことがあります(笑)
私も最初はビックリしました(^^;)
私の場合ですが、
ざくろが良いと聞いてサプリを服用し始めたら
以前より基礎体温が落ち着きました(*´∀`)
治療中に比べたら乱れてますが(>_<;)
人それぞれだと思いますが、
気が向いたら試してみてください(^^*)
みとちゃん
2013/06/02 08:42
こんにちは。
そうですね、先生方、忙しそうでも質問すればきちんと説明してくれますよね。何となく遠慮してしまうのですが。
先週、排卵日前のつもりで卵の様子を見てもらおうと通院したら、もう排卵してるとのこと。排卵日予想って難しいです。。。その晩、タイミング取りましたが間に合ったかどうか。
わたしもザクロはジュースで飲んでます。その効果か分かりませんが、わたしも最近体温が安定したようです。
マカと葉酸も飲んでますが最近は飲み忘れがちです。はっきり効果が分かるものではないから、つい飲み忘れちゃいます。
★りこ★
2013/06/05 19:49
みなさん、こんばんわ★
ごぶさたです。
わたしも葉酸は飲んでます♪
ざくろジュース良さそうですねぇ。
以前は漢方も飲んでいました。
さて、私は先日リセットしてしまいました。
今周期は、治療に通うおうか迷い中です。
というのも私はクロミッドがもう飲めなくて
排卵誘発の注射を毎日通わなければならず
なかなかしんどいです。
年齢的にも急がなければ、と焦りつつありますが。
皆さんもいつか妊娠することを思い描いて
がんばりましょう★
RIKO
2013/06/10 19:20
はじめまして。
植野さんに通っているRIKOと申します〜。
『りこさん』がいらっしゃったので、なんだか親近感がわいてしまいました〜。
お仲間に入れていただけるとうれしいです^^
わたしも、副院長先生の日をなるべくねらって通院しているのですが、混んでいるせいかすごく早く話されるので、けっこう焦ります;(椅子に座る前から会話始まりますよね…笑)
わたしは次は人工授精3回目です。治療始めてから卵巣が腫れたり、基礎体温が乱れたり、ホルモンバランスのくずれなのか肌荒れもひどくてちょっと凹みます。。
くまちゃん☆
2013/06/10 20:55
みなさんお久しぶりです☆
RIKOさんはじめまして(*^▽^*)
私は今周期なかなか卵胞が育ってくれず、13日連続筋肉注射する為に通いました(>_<)
今日の超音波でやっと卵胞20.5ミリ、内膜10ミリ以上になったのですが、卵巣が腫れてしまいました。
なかなかうまくいきませんね(´・ω・`)
★りこ★
2013/06/17 20:35
皆さんごぶさたです★
最近書き込みが少なくなったので
皆さんの目に触れればいいのですが…
RIKOさん
はじめまして!
かぶりましたね、名前♪
副院長、話すタイミング早い時ありますね。
でも他の先生も同様でした。
人工授精3回目ですか〜
私は4回目も普通にリセットしてしまい
次周期からまた通おうかな、という感じです。
人工授精も1回目はものすごく期待しましたが
回数を重ねると、そんなに期待しなくなりました…
基礎体温は私も乱れました。
治療しているのに不安ですよね…★
がんばりましょう〜
くまちゃんさん
わたしも筋肉注射かようのがしんどくて…
注射も痛い人と上手な人がいますね。
時間外で通って、新生児室の前で待っていると
ものすごく辛くなる時があります(+_+)
卵巣がはれたんですか…
大変でしたね。
せっかく通ったのに!って感じですね。
お互い適度にがんばりましょう★
RIKO
2013/06/18 19:13
くまちゃん☆さん
こんにちは^^
メッセージありがとうございます。
筋肉注射イヤですよね;
私にとっては採血よりはマシなのですが、もともと注射ギライなので、こんなに何回も打つのはやっぱりイヤです。。しかも注射のためだけに通うのも疲れますよね。
私も次回の人工授精からステップアップで、もっと注射をたくさん打つみたいなので、今回で授かれるといいなぁ…と思っています。。
卵巣が腫れちゃうとすごく心配になりますよね(T-T)
★りこ★さん
こんにちは^^
メッセージありがとうございます。
名前かぶっちゃいました(笑)
先生方が忙しいのが見ていてわかるので、なかなか質問するタイミングがとれないのもあるのですが、ネットで調べると他の病院ではもっと薬を利用する理由や、人工授精時の精子の運動率など詳しく教えてくれるところもあるようで、いろんな説明がないことが最初はとくに不安になりました。。
いろいろ不安もありますが、皆さんと情報交換しながら頑張りたいと思います〜。
よろしくお願いします^^
★りこ★
2013/06/25 21:40
皆さんこんばんわ。
RIKOさん
確かに質問しづらいですねぇ。
忙しい雰囲気すぎて。
先日、別件で内科に行った時
あまりの質問のしやすさに「これこれ!」と感じました…
人工授精のときも、何もいってくれませんね(笑)
あまりにも淡々と…
「で、どうなのーーー?」と思いました。
正直、自分が果たして何の薬を飲んでいるのか
何の注射打っているのか詳しく理解していません…
自分なりにネット等で調べていますが。
あ、でも
先日女医さんだったときは
少しだけ状況を説明されました、人工受精時に。
私は次周期は人工授精5回目に挑戦しようと思います。
毎日の注射がしんどいです。
でわまた♪
RIKO
2013/06/26 20:10
★りこ★さんへ
いつも混んでますよねぇ;
この前木曜日に行ったら、午後が休診だったせいか帰るときに見たら、駐車場の前に行列ができてました;
わたしも薬のこととかネットで調べてます。
ネットが使えないと、ホントになんにもわからないまま治療が進む感じですよね。。
わたしもこの前の人工授精のときに、初めて女医さんだったのですが、主人の状態が良かったようなことを言ってくれました。普段は何も言われないので、ちょっとうれしかったです。(先生によっては、期待させないように言わないのかもしれませんが。。)
でも、今回は人工授精後体温が上がらなくて、ネットで調べてみたら無排卵っぽくて・・・、診てもらったらやっぱりその可能性が強いみたいです;
無排卵だったことも心配ですし、高いお金払って可能性がないなんて・・・かなり凹みます(T-T)
次回からはわたしも注射にたくさん通うようになるみたいです。。でも、4回目の人工授精がんばりたいと思います!
無排卵はストレスも影響あるみたいなので、りこさんも体調に気をつけてお過ごしくださ〜い☆
★りこ★
2013/07/03 20:20
久々の書き込みです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
早くも7月ですね。
RIKOさん
そうですか…人工受精後無排卵判明ですか…
やはり、それは普通にお金払うんですね(泣)
クロミッド使用だったんでしょうかね。
なんか事前にわかれば良いのに!と思っちゃいますね。
私も、現在2周期治療を休んでしますが
自力では排卵しないのか、1カ月くらい低温期です。
そろそろ診察に行こうかな、と思っているのですが
なかなかスケジュールがつきにくく…。
今は、早く治療再開したいです。
植野さんでは、何回くらいまで人工授精するんでしょうかね?
まぁ本人の希望なんでしょうか。
治療を休んでいても何かそわそわしてしまいます。
忘れることも大事なんでしょうが。
くまちゃん☆
2013/07/05 12:46
みなさん
お久しぶりです☆
私は今4回目の人工授精に向けて
注射をしています!
りこさん
私も時間外の注射の時、新生児室の赤ちゃんを見るのが辛いです(´・ω・`)
人工授精の回数ですが、私は5回か6回までと言われました。治療お休み中は、気にしないようにと言われても治療の事考えちゃいますよね(>_<)
RIKOさん
私も注射苦手で、毎回辛いです(+o+)
看護士さんによって痛みが違うので、いつもドキドキしてます(^。^;)
RIKOさんは注射の跡残りますか?
私は最近、跡が残ってしまってお尻が注射の跡だらけです(´・ω・`)
RIKO
2013/07/05 21:17
りこさん
早くも7月ですね〜。
なんだか毎年あっとゆーまに日々が過ぎていくので、けっこう焦ります;
やっぱり無排卵でした。。クロミッドも飲んで卵胞も育っていたのですが、いつもより4日くらい早く排卵検査薬が陽性になって人工授精しました。でも、結局排卵しなかったみたいで…お金もったいなかったなぁ。。
って言っててもしょうがないのですが、金額が金額なので;
卵巣が腫れてお腹に腹水が溜まってしまったのか、お腹がパンパンでむくみもひどいです(T_T)
でも生理が大体いつもどおり来たので、ちょっとホッとしました。生理が来てうれしいなんて初めてかも。
体のリズムが乱れると心配ですよね。。治療に時間も取られるし、スケジュール立てにくいですね。
本当はいろいろ考えすぎずゆったり生活したいけど、やっぱり考えちゃうし、ネットで調べすぎて疲れちゃったりします;次はちゃんと排卵できるといいなぁ…。
りこさん早めに治療再開できるとよいですね☆
くまちゃんさん
はじめまして〜^^
私も次は4回目です。もうちょっとしたら注射に通いだすので、もしかしたらすれちがったりするのかもですね☆
人工授精のとき2階で待ってるとつい新生児室を眺めちゃいます。気持ちが落ち着いているときは『かわいいなぁ』と思えるのですが、やっぱり切なくなるときもありますね。。
注射はホント人によって痛みが違いますよね;ゆっくりやってくれる人は痛くないことが多いです。キューって早く液体を注入する人はめちゃめちゃ痛いです;
跡は今のところ残ってないのですが、今より多く打つようになると残っちゃうのかもですね。。
治療していると薬の副作用でむくんだり太ったりもするし、なんだか困っちゃいますね。
早く治療から卒業したいですね〜。
くまちゃん☆
2013/07/11 12:34
RIKOさん
もう注射に通い始めてますか?(・ω・)
私は今回反応が悪くて、今日から量を増やしました(^。^;)
注射するとき、みんなゆっくり液を入れてくれればいいんですけどね(>_<)
次の診察は土曜日なので、朝一で受診しようと思ってます!土曜日は妊婦さん&旦那さんが多いので、待合室にいるとき辛いんですよね(´・ω・`)
RIKO
2013/07/11 21:47
みなさん、こんにちは^^
くまちゃんさん
おつかれさまです^^
次は土曜日ですか〜。混んでますよねぇ;
わたしも朝一に行きたいのですが、寝起きが悪くて
モタモタしてるうちに結局9時頃に病院に着くので、
けっこう待ちます^^;
わたしの方は、前回無排卵でまだ卵巣の腫れがひかないというこどで、今周期はお休みになってしまいました。。これで2か月可能性なしか。。(うちは主人がEDなので、タイミングがとれないのです;;)
やっぱり気持ちは焦りますが、考えても仕方ないので今周期はゆったり過ごしたいと思います☆
くまちゃんさん注射がんばってくださいね。(痛くないこと祈ってますー^^)
★りこ★
2013/07/24 18:37
皆さん、こんばんはー
まだ、この掲示板を見てくれている人がいることを祈って、久々に書き込みします♪
先日、3カ月ぶりくらいに、植野さんに行ってきました。排卵がとまってしまって…
女医さんでしたが、質問もでき不安も解消しました。
ところで、1年半通っていますが
今回初めて漢方を処方されましたーー。
先生によるんでしょうか…?
雨が降ったり、暑くなったり
よくわからない気候ですが、通っている皆さん
体調に気をつけて妊活生活がんばりましょう。
せな♪
2013/07/24 20:12
皆さん、初めまして。
今年から植野さんに通っているせな♪です。
昨日、初めて人工受精をしました。
治療にお金がかかるのは分かってはいるのですが、原因が私にあるので旦那さんに申し訳なく思ってしまい、毎日辛いです(T_T)
皆さんと妊活頑張りたいと思いますので宜しくお願いします♪
★りこ★
2013/07/28 11:35
みなさんこんにちわ♪
昨日のゲリラ豪雨はすごかったですね…
せな♪さん
はじめまして。よろしくお願いします!
人工授精はじめてしたんですね。
うまくいくと良いですね!
毎日辛いとのことですが、リラックスしていきましょう。
…といいつつ、私も「本当に妊娠できるのか」と不安な毎日ですが…
私も、次の人工授精のため薬を飲んでいる日々です。
これからお盆で帰省があったり
スケジュール調整が難しいなぁ、と思ったり。
色々不安ですが
少しでも軽減できれば良いですね。
みーわ
2013/07/30 14:36
みなさんお久しぶりです♪
初めましての方も増えて嬉しいです(^^*)
お休み中なので
ここにくるのも少なくなってしまいました(^^;)
先々週に強制リセットの注射を打ち、
無事?にリセットしたのですが…。
出血量が少なすぎてちょっと不安です(x_x)
明日検査があるので
その時聞ければいいけど(^^;)
みなさん
水分補給して
熱中症にならないように
お気をつけください☆
★りこ★
2013/08/01 21:18
みなさんこんばんわ★
いよいよ8月になってしまいました。。。
1か月が早すぎです。
夏なのに最近は、肌寒いことすらありますね。
みーわさん
強制リセットしたんですね。
実は、わたしも先日強制リセットのため
デュファストン処方されました。
今まで注射だったのに、何で?と思い
質問したら、「痛くないように」とのこと…
いつもと違う先生だったので
先生によってなんでしょうか。
私も強制リセットの時の出血量は少ないです。
「え?不正出血?」みたいな。
心配になりますよねぇ。
ではでは。
くまちゃん☆
2013/08/04 10:21
皆さんお久しぶりです(・∀・)
私は、排卵誘発が効きにくくなり、詳しい原因を調べる為、血液検査をしてきました。
結果、原因不明の多嚢胞でガッカリ(>。<)
2ヶ月強制リセットが続いているので、早く治療したくてウズウズしてます(゚Д゚)
みーわ
2013/08/05 13:21
りこさん
飲み薬は私もないです(>_<)
でも効き目が変わらないなら
注射より楽ですね(^^*)
ひどいときは2、3日痛みが続くし…(>_<;)
出血量のことを聞いたら
問題ないって言われました。
心配損でした(^^;)
くまちゃんさん
お久しぶりです(^^*)
私も先日血液検査してきました。
多嚢胞ってわかってるのに
なんでホルモン検査?と
理解できていませんが(x_x)
排卵誘発剤が効かないと不安になりますよね(+_+)
長期間服用すると慣れてしまうから
お休み期間を…と言われたので
慣れてしまったのかな??
お休み期間はいいのか悪いのか
もどかしいですよね(^^;)
私も早く治療再開したいなー( >_<)
くまちゃん☆
2013/08/06 13:16
みーわさん
お久しぶりです(・∀・)
多嚢胞なのに、血液検査の結果を見て
「間違いなく多嚢胞だね!」と言われ、そんな事はじめからわかってるよ(゚Д゚)って思いました。
お互い早く治療開始できるといいですね(*´▽`*)
みーわ
2013/08/07 10:02
くまちゃんさん
ちょっと笑ってしまいましたw
カルテに書いてあるだろうにww
それとも再確認…なのかな??
他に異常はありません的な( >_<)
私はダイエット&ストレスのことを
言われてしまったので(^^;)
旦那と話し合った結果、
治療再開はまたまだ先になりそうです(x_x)
せな♪
2013/08/09 16:23
皆さん、こんにちは☆毎日暑いですね!!
先月、初めて人工受精しましたが、リセットしてしまいました…ちょっと期待してた部分もあったのでガッカリ(^_^;)
月曜日に受診予定ですが行きたくないなぁ…
★りこ★
2013/08/12 20:55
こんばんわ★
毎日暑いですね…
みなさん、治療開始したり、
お休みだったりそれぞれですね。
私も今周期から治療再開とはりきっていたのに
注射初日に身内の不幸があり、来周期に延期です。。。
通院せずに、体のリズムが整うか心配。。。
院長先生の顔をもう数カ月見ていないです(笑)
うーん、
年を重ねるほどに焦ります(+_+)
芸能人の妊娠報道を見てうらやましかったり。
ではでは、また変化がありましたら
書き込みします!
めろんそーだ
2013/09/11 12:45
はじめまして!
別の病院で人工授精を5回失敗し、治療お休み中のめろんそーだデス。
その病院で体外にステップアップしようと思っていましたが改装のため11月よりお休みになるらしく、植野さんへの転院を考えています。
植野さんで体外をしたことがある方がいらっしゃいましたら、料金を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
さふらん
2013/09/13 20:15
はじめまして。
植野さんで去年まで治療をしていました。
めろんそーださん、こんばんは。
こちらに書込みしていらっしゃる方は体外受精経験の無い方が多いようですので、私で良ければお答えしますね。
植野さんでの体外受精は、待合室の張り紙には確か、27万円〜と書いてありました。
これは採卵と移植にかかる費用です。
実際に掛かる料金は、誘発の注射代、診察代など諸々で、50万円前後かと思います。
受精卵を凍結する際には、さらに7万円かかります。
料金は、誘発にどんな薬を使うかによっても違いがでると思います。
私は3度採卵しましたが、それぞれ注射が違いましたので、料金も2万〜5万くらいの差がでました。
今はもっと遠方の専門病院に転院しましたが、料金はもっと高いです。
1回の採卵で60万以上かかりました。
病院によっても、料金も治療方針もさまざまですね〜。
転院して体外受精となると、精神的にも大変だと思います。
先生方は比較的温和な方達だと思いますので、治療頑張ってくださいね!
めろんそーだ
2013/10/10 10:17
>>さふらん様
はじめまして!
詳しく教えていただき、ありがとうございました!
やはり50万程はかかってしまうのですね(>_<)
いくら助成金が出るとはいえ、苦しい金額です(;_;)
ちなみにお仕事しながら不妊治療は出来ますでしょうか?
お仕事しながら治療されている方がいらっしゃれば、教えて下さい!
今通っている病院では、時間外の注射や休日診療等だいぶ助かっているので、転院の際の参考にしたいです!
宜しくお願いいたします(^O^)
めろんそーだ
2013/10/10 14:30
>>さふらん様
追記です。
教えていただいたのに、すっかり返信が遅くなってしまい、申し訳ありません(>_<)
★りこ★
2013/10/24 20:00
めろんそーだ様、はじめまして。
もう見ているかわかりませんが…。
私も現在AIH5回失敗し、
植野医院から次相談しよう、と言われています…
私はフルタイムで働きながら通院しており
時間外の注射も対応してくれました。
もちろん1000円ほど毎回プラスされましたが。
日曜は、注射は朝やっていました。
診察はやっていなさそうですが…
あと、私は提案されたことはありませんが
自己注射を行っている人もいると看護婦さんが言っていました。
働きながらの体外授精、どうなるのでしょうね。
私も不安でいっぱいです。
くまちゃん☆
2013/10/26 18:24
皆さん、お久しぶりです!
りこさん
私は月曜日に5回目のAIHで、今回ダメだったら体外にステップアップします。
私もフルタイムで働いているので、仕事と両立できるか不安です(´・ω・`)
体外について詳しい説明をききたいのですが、先生はいつも忙しそうですし・・・(>。<)
★りこ★
2013/10/29 21:00
みなさん、こんばんわ♪
くまちゃん☆さん
先日AIH終えたばかりなんですね!
しばらくはドキドキですねぇーー
私は、5回目が失敗に終わり
1周期休んでいます。
確かに、体外の説明はいつ聞けるんでしょうかね。
通院が増えたら、会社が気まずいです…
体外になったら、県外の病院も考えていましたが
あっという間にここまで来てしまいました…
AIH成功するといいですね♪
りー
2013/11/07 14:06
はじめまして。
不妊治療歴1年・次回初めての人工授精予定です。
フルタイムで働いている為、会社には色々と用事を言って通院してます。
明日卵胞チェックをし、人工授精の日程を決めるらしいのですが、初めての為すごく不安です。
特に詳しい説明もなかったので、自分から聞けばよいのですが先生が忙しそうでなかなかゆっくり質問もできず・・。
ネットで調べると禁欲3日〜5日と書いてあるけど、皆さんは何日くらいですか?
また、注射をされている方のレスをみたのですが、人工授精後何日くらい注射に通わなければならないのでしょうか?
せな♪
2013/11/08 20:30
皆さん、こんばんは!
リーさん、初めまして。
私は次回5回目の人工受精になります。最初は私もすごく不安で、リーさんと同じようにここに書き込みしました♪
禁欲期間ですが、病院からは3日〜7日と言われるので、ウチは大体3、4日ぐらいです。
注射は人それぞれかもしれませんが、私は人工受精の1週間後に1回だけです。あとは排卵チェックで通院した日にデュファストンと言う薬を10日分処方されてます。
来週は気温も低くなるので、風邪など気を付けましょう♪
りー
2013/11/09 10:25
こんにちは♪
せな♪さん、お返事ありがとうございます。
3日〜7日位あけると良いんですね!!
昨日、卵胞チェックに行ったら18o位育ってていい具合と言われたのですが、LHサージが陰性のためまた月曜日に行くことになりました。
なるほど!!せな♪さんは人工授精後は1回の注射なのですね。注射の回数はそれぞれなのですね。
とても参考になりました。
今日は寒い一日ですね。皆さん体調崩さぬよう気をつけましょう。
りー
2013/11/27 10:56
こんにちは!!
初めての人工授精を受けてから、今日体温が下がりました。
リセット確実です。
初めてで日々とても不安でしたが、やはり一回で妊娠できるなんて夢のまた夢の話でした。
次に向けて健康な身体を保ちたいと思います。
いつかきっと、皆でここを卒業できる日が来る事を祈っています。
★りこ★
2013/11/27 19:58
皆さん、こんばんわ★
りーさん、はじめまして♪
私もフルタイムで働きながらの治療です。
人工授精は5回行いましたが
調整に四苦八苦していました…
リセットした日は少し落ち込むかもしれませんが
リラックスして過ごしましょう〜
りーさんの言うとおり
ここに参加している人が卒業できれば励みになりますね。
気張りすぎずがんばりましょう!
りー
2013/11/28 10:41
こんにちは♪
★りこ★さん、初めまして!!
仕事しながらの通院は本当に大変ですよね。
会社の人には不妊治療しているとは言っていないので、何かと理由をつけて遅刻したり、抜け出したりしながら通院している為、通院だけで気が滅入ってしまいそうになります。
お互い頑張りましょう!!
くまちゃん☆
2013/11/28 12:28
皆さんこんにちは☆
先週、旦那と体外へ進む前に
カウンセリングを受けてきました。
体外になると、通院する回数がかなり多くて仕事との両立は無理だと思い、今年いっぱいで退職する事にしました(>_<)
本当は、仕事しながら通院したかったのですが毎日時差出勤するわけにもいかないので・・・
早く皆でここを卒業したいですね☆
寒い日が続きますが、皆さん体調崩さないように気をつけてください☆
★りこ★
2013/11/28 20:41
こんばんは♪
りーさん
私も職場には、はっきりとは言っていません。
「婦人科系で・・・」と濁しています。
何となく気付かれていると思いますが…
気まずいですねぇ。
くまちゃんさん
退職することにしたんですね!
私はいざとなったら踏み切れるか…不安です。
年齢を考えたら、私も集中しなきゃいけない時期ですが…
そんなに通院回数が増えることになるんですね。
私も、次生理が来たら相談なので
覚悟を持って話を聞きに行きたいと思います。
では、冷えに注意して過ごしましょう★
RIKO
2013/11/28 21:43
皆さんお久しぶりです(かなり;)。
以前書き込みさせてもらったRIKOです。
わたしも人工授精で頑張っていましたが、途中で薬の影響で無排卵になったり、卵巣腫れたり・・ひきこもごもありまして、体外に進むことになりました;
ただ体外は人工授精よりもスケジュールが長く、年末は主人の仕事が忙しいので、12月にもう1回人工授精をして来年体外になりました。
人工授精も回数を重ねると、どんどん自分の妊娠力のなさに不安になります。。
できれば、次の人工授精で成功したいなぁ・・そうしたら最高のクリスマスプレゼントなのに・・と夢見てはいるのですが(^^;)
みんなで早く笑顔で卒業したいですねぇ。
でも頑張りすぎず、ムリせずムリして(笑)いきましょう☆
温かくしてお過ごしください。
★りこ★
2013/11/29 20:57
RIKOさん、こんばんわ。
お久しぶりですね〜
人工授精で色々あったんですね。
来年から、心機一転体外ですか…
多分、大体私と同じくらいのスケジュールかもしれません。
その前に、最後の人工授精リラックスして挑んで下さい。成功するといいですね♪
私も、最近結婚したばかりの友人が妊娠したりと
自分の結果がなかなか出ないことでナーバスになったりしてます…
確かに、早く卒業したいですね!一日も早く…
くまちゃん☆
2013/11/30 13:52
★りこ★さん
仕事を辞めるのって勇気がいりますよね。私は短大卒業してから今の会社でずっと働いているので、すごく悩みました(>_<)
でも、仕事を辞めたら妊娠したという人も多いですし、カウンセリングの時に年齢が若ければ若いほど妊娠の可能性が高いと思い知らされたので治療に集中しなきゃと思うことができました。
RIKOさん
お久しぶりです☆
体外はまず3週間くらいプラノバールを飲まなければいけないんですよね。
うちの旦那は出張が多いので仕事調整できるか、私も不安です(´・ω・`)次の人工授精成功するといいですね!
RIKO
2013/12/01 10:44
こんにちは^^
★りこ★さん
お久しぶりです^^
なんだか気持ちも浮き沈みがあって、なかなか前向きな書き込みができなさそうだったので、控えてました;
なかなか周りに同じような状況の人がいないので、同じ時期に同じスケジュールでがんばっている人がいるって思えるだけで勇気がでます。
ちょっと怖いし不安もあるけど、お互い前向きにいきたいですね〜。
最後の人工授精、あまり期待しすぎないようにしたいです。気にしすぎると体温の上がり下がりでストレスになっちゃうので。。
でも、成功するといいな。。結局期待はしちゃう(笑)
芸能人やと友達のおめでたニュースも、気にしないようにしたいと思っても、やっぱりダメージありますよね;
うちもアパートの周りの部屋がほとんど赤ちゃんがいるので、声が聞こえてきて気持ちがザワザワします。
りこさんもお仕事しながらの通院すごく大変だと思いますが、温かくリラックスしてお過ごしください☆
メッセージありがとう^^
くまちゃん☆さん
お久しぶりです^^
カウンセリングを受けてやっと体外のスケジュールがちゃんとわかりました。
なかなか長い道のりですよね。途中で風邪とかひかないように気をつけないとなぁ・・とちょっと不安です。
うちも主人の仕事が読めないので、そのへんも不安です。。
次の人工授精も期待しすぎず(笑)トライしてみます。
応援してくれてありがとう!
せな♪
2013/12/27 14:30
皆さんお久しぶりです。
先月5回目の人工受精後に陽性反応が出て、先週心拍確認することができました。
皆さんにもコウノトリサンがやって来ますよう祈っています!!
RIKO
2014/01/09 18:27
皆さんこんちには^^
せな♪さんご懐妊おめでとうございます。
ありがたいことに、わたしも最後の人工授精で陽性判定が出て心拍確認できました。
まだまだ不安もありますが、たくさんの方に励まされてここまでこれたことを感謝しながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
たくさんの気持ちを共有してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
いつもコメントをくださった★りこ★さん、くまちゃん☆さん、ありがとうございました。
これからも皆さんを応援しています。
★りこ★
2014/01/15 19:56
皆様こんばんわ。
せなさん、RIKOさん
久々にのぞいてみたら
うらやましい報告が続いていて…おめでとうございます。
体調が大変でしょうから、ごゆっくりお過ごし下さい。
私は、体外授精の前周期で薬服用中ですが
自分でも驚くくらい精神的にフラットな状態です。
おふたりに続ければ、と思います★
りー
2014/01/16 11:00
RIKOさん、せな♪さん共に、最後の人工授精でのご懐妊!!本当にすごいです!!
最高の新年を迎えられたと思います。
私は3回目の人工授精にトライしてきました。
先生からは、これでダメだったら次は違う方法でやるからねっと言われ、すごく不安になっている所です。
★りこ★さん、体外色々大変そうですね。
お仕事しながら病院通われているんですか?
私も、RIKOさん・せな♪さんに続ければいいなぁ(^^)
★りこ★
2014/01/16 21:32
みなさん、こんばんわ。
りーさん
私は、とりあえず仕事は続けています。
幸い急に休んでも何も言われない環境なので…
限界までは両立しようと思っています。
ちなみに、私も人工授精3回終了後やり方が変わりました〜
クロミッドではなく、D3頃から排卵まで連日の注射になりましたよ。
人それぞれの治療法があるのかもしれませんが…
でも、今回でうまくいくといいですね♪
私は今周期は薬を飲むだけなので気楽にやっています。
りー
2014/01/17 10:17
おはようございます!!
★りこ★さん、有難うございます!!
お仕事続けながら通院してらっしゃるんですね!私も仕事はなるべく辞めたくないと思っていました。
すごく励みになりましたヽ(^◇^*)/
なるほど!人工授精3回目以降は、排卵まで注射するようになるのですね!!それぞれ色々な方法があると思いますが、多分私もその様になりそうです。
事前に方法が聞けて良かったです!!
今年こそは、良い知らせが出来るといいですね☆
お互い頑張りましょう〜!!
りー
2014/04/07 11:59
お久ぶりです。
5回目の人工授精であえなくリセットし、カウンセリングの予約をしてきました。
主人とも話し合い、次に進もうと決心しております。
まさか、自分がここまで妊娠力が無いとは思いもよらず、すごく落ち込んでます。
今周期はお休みをして、ゆっくり過ごします。
私には、いつ春が来るのだろうか・・・。
にこ
2014/10/28 11:43
初めまして、不妊治療で植野さんに通っています。
まだカウフマンだけしかしていないのですが、これでいいのかなとかあれこれ考えてしまいます。
また、ネットでいろいろ調べたことを、聞いていいのかと気になったりもします。
皆様は治療していて不安になったりしませんか?
★りこ★
2014/11/04 18:29
にこさん、はじめまして。
以前、植野さんに不妊治療で通っておりました。
まだ、通いはじめたばかりでしょうか?
私は2年ほど治療していましたが
迷いを捨てて植野さん一本で治療して妊娠に至りました。
ネットの情報は氾濫していて
不安をあおるだけのものも多く
治療途中から余り見なくなりました。
私は、あまり質問等はしませんでしたが
タイミングを見て質問すると
きちんと答えてくれますよ。
まぁ、先生たちはとても忙しそうで
なかなかタイミングがつかめませんでしたが…
まだ治療が初期の段階でしたら
リラックスして治療を受けるのも
ありだと思います(^^)v
にこ
2014/11/05 09:46
★りこ★さん
はじめまして!
お返事いただきありがとうございます。
また、妊娠おめでとうございます♪
今年春から通いはじめたのですが、FSHが高いためまずはカウフマンということになって、それを続けている状態です。
>ネットの情報は氾濫していて
不安をあおるだけのものも多く
治療途中から余り見なくなりました。
確かにそうですよね・・・
あれこれと調べようと思ってみているうちに、どんどん混乱してストレスになってたと思います。
他の人はこんなこと聞かれてるみたいなのに、
とか、
こんな治療してるらしいのに、
とか、やたらと比較してしまったり、言えなくて悩んでみたり・・・。
聞けば質問に答えてくれるの、そうですよね!
あれこれ考えて悲観的になりすぎていたと思います。
丁度今日行ってくるので、その前に前向きになれるお言葉もらえてとても嬉しかったです♪
ありがとうございました!
にこ
2015/01/15 14:42
一度妊娠できたのですが流産してしまいました…
その後生理が来ないため通院したのですが、いままで一度も卵胞チェックをされたことがありません。
超音波で内膜が薄いから排卵しないとはいわれましたがそれだけです。
卵胞チェックは植野産婦人科ではしないのでしょうか?
りー
2015/01/21 17:17
★りこ★さん、ご懐妊おめでとうございます!!
久しぶりに覗いてみたら、とても嬉しい報告でビックリしました!
私はあれから体外へと進みました。
5個採卵して2個授精
1回目の移植で撃沈し、今次の移植の為生理待ちです。
わたしも★りこ★さんに続ければいいな。
にこさん!!はじめまして!
私も次の生理が来たら、また毎日のように植野産婦人科に通う事になると思います!
卵胞チェックしますよ!!多分、内膜が薄い為排卵までまだ時間がかかる状態なので、卵胞チェックまではしないのではないでしょうか?
私も、毎日のようにネットサーフィンしてました。
色々な人の意見、情報が入り乱れてて、最終的には病院と自分を信じるのみです。
○○したら妊娠した〜。
体外の後は○○してた方が良い〜。
ネット情報すべて試しました!
なんの成果もありません。かえってそれがストレスになる場合もありました。
分からない事があっても、先生に質問すれば良く答えてくれます。忙しそうですが、気にせず大丈夫ですよ!
又、カウンセリングもあります。
予約が必要ですが、気軽になんでも質問できます。治療の方法、薬について、治療について分からない事等々なんでも聞けます。
お互い頑張りましょう!!!
にこ
2015/01/25 17:00
りーさん
はじめまして、お返事ありがとうございます!
そうなのですね。
私はカウフマンをしていたのですが、薬がなくなる頃に来るようにと言われるだけで、特に他に何かをするということはありませんでした。
ネットで「毎回卵胞チェックをする」と見たので、なぜされたことがないんだろうと不安だったんです;
カウンセリング、一度お願いしました!
とっても話しやすくて、安心感があって、よかったです!
先生に質問、そうですよね・・・。
ちょっと勇気を出して質問してみようと思います。
ご回答ありがとうございました♪
薫
2015/01/30 20:40
初めまして(o^^o)
不妊治療を始めて8ヶ月。私も植野さんに通っています!現在人工授精に挑戦中なんですが、結果が出ず…(T_T)
色々な情報交換ができたら、と思い書き込みしました。
にこ
2015/02/10 14:58
薫さんはじめまして♪
院長、副院長と、もうひとり女の先生がいるんですね。
今日いったとき声が聞こえたのですが、1診だったみたいで、かかることはできませんでした。
なかなか結果が出ないと、落ち込んでしまいますよね。
私も、先生の言葉に結構凹むことが多いので、最近病院にいくのがちょっとゆううつです;;
薫
2015/02/16 23:19
にこさん、こんばんは(*^_^*)お返事ありがとうございます!
そうですね、3人いらっしゃいますが、私はだいたい副院長先生の時に行くようにしてます。(***)
わかります!憂うつですよね〜。私は今月もリセットしましたし、なかなか気持ちが切り替えられず。あぁ、また注射に通うのかと憂うつです(^_^;)
カウンセリング、良かったですか??看護師さんが対応してくださる感じですか?カウンセリング私も気になっていて。予約しようか迷っていました。
まめ
2015/03/05 22:31
はじめまして♪
今は違う病院に通っているのですが、転院を考えています(´・c_・`)
植野さんは診察の受付は何時までですか?また、予約がとれるとのことですが、何曜日、何時までとれるのでしょうか?(今通っている病院は平日のみ、4時までしか予約がとれません)
もうひとつ、時間外の注射も受け付けてくれるけど、別料金がかかるんですよね?
フルタイムの仕事をしているので、なかなか時間の都合をつけるのご難しいんですよね(´д`|||)
お答えいただけるとありがたいです♪
ぐっちゃん
2015/03/06 09:33
はじめまして(・∀・)
不妊治療2年半。
AIH2回実施し、リセットかかって以降少し休もう(*´ー`*)
と、近所の婦人科に切り替え排卵チェックだけ毎月しつつ自然にタイミングに身を任せ 半年が過ぎ…
先月からまた、本腰入れてやってくぞっ!!
と気合いをいれると同時に 不妊治療でおせわになっていた石渡から
植野産婦人科に切り替えて再スタート!!\(^o^)/
…との矢先そこで 卵巣の腫れが見つかり、日赤への紹介状作成して頂き
日赤にて直腸への癒着も確認でき MRIで検査する次第となりました(∋_∈)
心のどこかで、そのうち子供できるし♪という、根拠の無い自信&過信があったので…
自分を見つめなおす機会を与えて下さったんだな!
と前向きに受け入れる事にしました
(^-^)
不妊治療したいのに、まずは 卵巣の具合を整えてからのスタート☆
焦るきもちは無いと言ったら嘘ですが(;><)
一歩一歩ゆっくりと進んでいきまぁす!\(^o^)/
にこ
2015/03/25 11:09
薫さん
お返事ありがとうございます♪
カウンセリングは専門の人がやってくれているようで、とっても気持ちが楽になりました。
私も前は副院長先生のときに通っていたのですが、今は院長先生のほうが話がしやすいなと思っています。
忙しい時間だったからかな?
まめさん
はじめまして^^
私もあまり詳しくはないのですが、
http://www.ueno-mc.or.jp/reserv
こちらで最初に設定をして、5時までだったと思います。
ただ、前に予約なしで電話したとき、四時半までには入るようにと言われたような……他にもその日によって変わるかも知れないので、念のため電話で確認をしたほうが確実かもしれません。
あまりお役に立てなくてすみません;
ぐっちゃんさん
はじめまして♪
近くで排卵チェックしてもらえるのいいですねー^^
私はまだしてもらったことがないので、憧れますっ。
石渡さんにもかかってみようかなと思っていたのですが、どんな感じでしたか?
検査の結果、いい結果でありますように。
お互いがんばりましょうね!
まめ
2015/03/29 01:16
にこさん♪
お返事ありがとうございます(*^^*)
インターネット覗いてみましたが、とりあえず、初診にかからないと何もはじまらないですよね( ´△`)
新しく動き出す時って、勇気がいりますね。
しー
2015/04/20 13:22
初めまして!年明けから通い始めたばかりなので、まだまだわからないことばかりですが、良かったら色々と情報交換したいです(´・ω・`)‼︎
今月もリセットになってしまい、ちょっと落ち込みましたが、次回フーナーテストを行う予定です(●・ω・)/
フーナーテストはあまり意味がない!なんて、検索してるとよく出て来るのですが、実際のところどうなのしょうか??
みーわ
2015/04/21 13:23
久しぶりに覗いたらたくさんの方が!
少し出遅れた気がします(笑)
ご懐妊された方もいらっしゃって希望が出てきますね(●´ω`●)
今更ながらおめでとうございます(*^^*)
私は先々月から治療再開しました。
といってもまだタイミングですが(^^;)
今回リセットしたら人工授精…かな?
主人が協力してくれるかどうか(;´Д`)
しーさん
私もあまり詳しくはないのですが、男性はその時の食生活やストレスなどで数や運動量が変わるようです。
なので数回検査して平均を調べるみたいです。
うちは未だに主人の検査をしていないので相談してみようかな(^^;)
しー
2015/04/21 15:18
みーわさん
教えてくださってありがとうございます!数回検査しないとなんですね(´・ω・`)
旦那さんに協力してもらうのも、なんとなくお願いし辛いところありますよね^^;
私は水戸に引越してきた身なので、友達もいない中、不妊治療に通うことになり、なんというか話せる人がいないので、、よかったらここでたまにお話させてください(´・ω・`)
みーわ
2015/04/21 18:17
しーさん
間違ってたらごめんなさい(>_<;)
私もサイトなどで見ただけなので(^^;)
こちらこそ仲良くしてください♪
私もこちらに越してきてからずっと専業主婦だったので友達があまりいません(笑)
仕事していれば違ったのかもしれませんが(;´Д`)
治療のことは話しにくいですよね↓
主人に話してもなぜか楽観的だし(笑)
しー
2015/04/22 19:21
みーわさん
ありがとうございます!٩(ˊᗜˋ*)و
引越してくると、なかなか友達って出来ないもんですよね(ノω・。)
子供出来たりしたら、ママ友とかも出来るかなー?なんて思ってたけど、いつになったらママになれるのか?ってゆう疑問が。。汗(^^;;
私も専業主婦です!笑
でも、治療はお金かかるので仕事始めようと就活中なんですけど(^^;;
うちの旦那も楽観的なんですよね。
子供欲しいって言う割には、出来ない事をそんなに重く受け止めてないような。。(´・ω・`)
でも治療には協力的なので、そこは助かってるのですが\(◡̈)/
みーわ
2015/04/23 10:57
しーさん
すっごいわかります(>_<)
友達ってどうやって作るんだっけ?状態になっちゃってます(^^;)
出会いの場(笑)って余りないですよね(´Д`)
私も就活中です(笑)
でも時間的に合うものがなくて(;´Д`)
しーさんの旦那様は協力してくれるんですね♪
いいなぁ(´・ω・`)
うちはタイミングは協力してくれるけど、それ以上になると渋り始めます(笑)
男性にとってもデリケートなものだとわかるんですが、こっちはいつもだぞ(-_-#)と思いストレスが溜まります(笑)
しー
2015/04/23 14:50
みーわさん
就活もなかなか難しいですよね。
私も自分の希望する条件を選んじゃうとなかなか決まらなくて(´・ω・`)
そうですよね!うちも旦那に検査をお願いした時、やっぱり進んではやりたがらなかったです(^^)汗
でも、両方が検査してみないと進まないよねってことで協力してくれました!
確かに、治療受けるにしても女性側のが負担大きいですもんね(^^;;
みーわ
2015/04/23 16:08
しーさん
そうなんですよねー(;´Д`)
私の場合、仕事初めてすぐ妊娠したらどうしようって考えたら中々行動にうつせません(笑)
悲しいことにただの考えすぎですが(^^;)
協力してくれるだけ羨ましいです(●´ω`●)
うちは今は脅して検査受けさせるように仕向けてます(笑)
もう一頑張り(`・ω・´)笑
今日は天気がいいので、げん担ぎの為に原坊の朝顔の種を植えました(*^^*)
今年こそ!!と思いながら今年もダメかなぁ(´・ω・`)
しー
2015/04/27 16:46
みーわさん
遅くなりました。汗
私も同じこと考えて、なかなか行動にうつせてないです!笑
でも、考えてても結局何も変わらないので行動にうつそうと決心したところです!笑
ご主人協力してくれるといいですね‼︎
植野さんでの治療はどのくらいされてるんですか?
素敵ですね!私もそういうのやろうかな??
私はかなりの冷え性なので、改善の為子宝ヨガの本を買ってみました!
昨日届いたばかりで、まだ実践してませんけど、なんでも挑戦して少しでも早く赤ちゃんに会えたらいいなーって思ってます。^_^
みーわ
2015/04/29 13:13
100になってしまうので新しく作りますね(^^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと