この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
★モカ★
2013/10/18 12:58
はじめまして。
鹿嶋市在住でこれから体外受精へと進む★モカ★と申します。
この1年で2回の子宮外妊娠で両卵管を切除しました。
なので、もう体外受精しか方法がありません。
夫婦ともどもかなり落ち込みましたが、もう自然妊娠できない事実は変わらないので…
来年から体外受精を進めたいと思っております。
まずは病院探し!!
でも茨城(特に鹿行地域)は専門の病院少ないんですね。
ネット上の情報しかないため、まだ決めかねております。
同じ地域で不妊治療頑張っている方とお話ししたいです。
よろしくお願い致します。
返信=24件
※100件で過去ログに移動します。
はな
2013/10/18 22:22
モカさん、はじめまして。先日鹿嶋市へ引っ越してきたばかりの、はなです。
病院は千葉市の高橋ウィメンズクリニックに転院しました。
鹿嶋市からは遠いのですが、頑張って通院します!
鹿嶋市のこと、色々教えて下さいね♪
よろしくお願いします!
パンチ
2013/10/18 23:59
こんばんは!!
6月まで鹿嶋に住んでいましたパンチです。
私は小山で去年の8月に診てもらい、PCOの疑いと言われて治療するなら専門医と思い、小美玉市にある小塙医院に通いました。
鹿嶋からだと車で1時間です。
5月まで通って、引っ越しを機に現在はお休み中です。
何かあれば聞いて下さい。
★モカ★
2013/10/21 14:33
⇒はなサン♪♪
お返事ありがとうございます。
高橋ウィメンズクリニック、良さそうですよね!
仕事しながらなので近い方がいいとは思っているんですが・・・
鹿嶋からだと一番近くて冨里の日吉台レディースクリニックですかね。
病院選び、いろいろ悩みます。
これから宜しくお願いします!
⇒パンチサン♪♪
ありがとうございます!
小塙医院も有名ですよね。
でもなんだか治療費が相場より高いって声があったんですけど・・・どうでした???
これからも質問しちゃうかもしれませんが、よろしくお願いします!!
パンチ
2013/10/22 19:25
こんばんは!!
私は小塙さんしかかかったことがないので料金的なことは比較出来ないのですが、笠間市の病院に通っていた友人に聞いたところ、AIHは倍くらい違いましたね…
私も治療再開に向けて、病院をどうしようか考えているところです。
良い病院が見つかるといいですね!!
★モカ★
2013/10/24 15:27
⇒パンチサン♪
小塙さんはやっぱり高いんですかね(゜-゜)
千葉市の高橋ウィメンズクリニックも気になるんですけど、通うには遠いし・・・
本当茨城は病院自体少ないですよね。
実際に一度行ってみて決めようと思います☆
はな
2013/10/24 16:20
やはり高橋ウィメンズは遠いですね。(;_;)
車でも電車でも2時間弱かかります。
クリニックの待ち時間も長いですが、
先生や看護師さん達の対応は良かったですよ。
私は専業主婦なので時間はあるので、
頑張って通院しようと思います。
はちみつ
2013/10/24 22:27
はじめまして初めて投稿させて頂きます。はちみつです☆よろしくお願いします!!
私は、隣町の神栖市に10年住んでました!!
私もモカさんと同じく子宮外妊娠の経験が2度あります。今は、体外受精トライ中で今月初の採卵を終えました。来月に初の移植を予定してます。
パンチさんと同じく小塙医院へ通院中です。
小塙医院の特徴は、あらゆる検査をしてから体外受精をやるといった感じです。あと、漢方薬を取り入れながら治療してくれます。
個人的には、先生が気にいって通院を決めました。
それまでに、3つの専門医院やクリニックへ初診や不妊学級の参加をしまして小塙医院へ通院することに決めました。
不妊の治療は治療費が高額な為迷いに迷ってきめました!!
モカさんにとって良い病院が見つかると良いですね☆
パンチ
2013/10/25 13:44
モカさん、はなさん、はちみつさん、こんにちは!!
確かに茨城は専門医少ないですよね…
産科もやってて不妊治療もやりますって病院はたくさんありますが、技術的にはどうなのか分からないですよね。
はちみつさん、小塙に通院中なんですね。
私も体外に向けてまた基礎体温をつけ始めました。
早くても通院再開は年末になりそうですが…
まぁやん
2013/10/25 22:16
はじめまして!
妊活3年、体外受精にトライ中で近々移植を控えています!!
病院は栃木県の中央クリニックに通っています。
まだまだ不安だらけですが…何とか頑張るつもりです。
宜しくお願いします!!
★モカ★
2013/10/28 18:38
⇒はなサン♪
旦那に高橋ウィメンズのことを言ってみたら、遠くても良い病院だったら通おう!って言われました。
まぁ、だいたい行くのは私ですけど(笑)
候補に入れておきたいと思います!!
★モカ★
2013/10/28 18:44
⇒はちみつサン♪
今は神栖ではないんですね!
同じ子宮外妊娠経験者の方がいて心強いです。
来月の移植、うまくいくことを祈ってます☆
私は2回妊娠で2回とも子宮外妊娠だったので、子宮内でちゃんと着床して育ってくれるかが不安です。
って、今からそんなこと気にしてもしょうがないんですけどね。
小塙医院以外にどこに行かれました?やっぱり実際に行ってみて話してみてから決めたほうがいいですよね。
まだ手術して2週間しか経ってないので、来年の治療開始を目安に病院探しをしたいと思ってます!
★モカ★
2013/10/28 18:51
⇒パンチサン♪
やっぱり産婦人科だと他の妊婦さんとか赤ちゃんが気になっちゃいそうで…専門のところで探そうと思ってます。
って、その専門のところが近くには少ないんですが(笑)
やっぱり一度行ってみてから決めようかなと思ってます。
焦るのはよくないのは分かってるんですが、一日でも早く治療をしたいんですよね(・へ・)
とりあえず今は術後の生理待ちです。
私も基礎体温再開しようかな!
★モカ★
2013/10/28 18:53
⇒まぁやんサン♪
はじめまして!
栃木に通ってるんですね。ご自宅は栃木に近いんですか??
移植ってことはもう採卵は終わったんですね!
これからもいろいろ教えていただけると助かります☆
はな
2013/10/28 21:28
モカさん、私も高橋ウィメンズさんには通院するようなら、色々報告しますね。(*^^*)
はちみつ
2013/10/29 09:54
モカさん
そうなんです。今は神栖市には住んでいないんです!!
自分が体外受精をする事になり気が付いたんですが
不妊治療費助成金について調べてたら(茨城県の市町村の)
神栖市が一番多く助成してくれるんですね。。(*^^*)
今私の住んでいる市の倍でした!!神栖市はすごくいいですね!!
って最近知りました!!
人それぞれだと思うんですが、私は毎回違う先生に診察してもらう
病院よりも最初〜最後まで同じ先生が見てくれる病院を選びました。
後は、先生との相性とゆうか、看護師さんの対応とか・・・そんな感じでしょうか?!
月に2回位(その月により変わるみたいですが)は日曜日にも診察してくれます。
私は、フルタイムで土日祝が休みで働いてますので土日の診察は本当にありがたいです。
実際、良い病院かどうかは、結果妊娠して出産できた病院が自分にあう良い病院ですよね?!
だから、今の所私もいい病院かどうかはわかりません。。(笑)
ですが、先生も良く話を聞いてくれるし、看護師さんも手慣れた感じですし!!今の所満足してます。
私は、最初病院選びをしている時に不妊治療は、通院回数が多いし、急な診察日が決まったり
と聞いていましたので(私は、フルタイムで土日祝が休みで働いてます)
家〜職場〜病院の距離が遠い事にすごく不安でした。(><。)
採卵に向けての誘発剤。連日の通院(誘発方法についても異なりますが)私の場合は7日間毎日注射しました。
運よく誘発剤は職場の看護師さんに注射してもらっていたので通院回数はだいぶ減らす事ができました(≧ω≦)
今は、職場にも理解して頂き通院させてもらってます。
モカさんはお仕事されてるんですか??
私も、モカさんと同じく…子宮内でちゃんと着床して育ってくれるかが不安です。
★モカ★
2013/10/31 19:15
⇒はちみつサン♪
昨日子宮外妊娠の術後3週間検診でした!
先生には卵管がない以外は問題ないから、若いうちにどんどん治療進めた方がいいって言われました(笑)
なので病院選びを具体的に進めようと思ってます。
神栖は助成金すごいですね!私は鹿嶋なので…出ないのかな??
金額もそうですけど、やっぱ病院の雰囲気や先生との相性で決めたいと思います。
私も平日はフルで働いてます。
なので治療となれば休ませてもらわないと…
そういう点では近いところがいいんですよね。
今年中には病院を決めて、来年から治療開始!ってのが今の構想です♪
来月の移植、うまくいくといいですね☆
祈ってます☆
ミカミカ
2013/12/09 13:43
はじめまして!
鹿嶋市在住のミカミカです!
治療して休んでを繰り返し、4年経過しました...
今は水戸の植野さんに通っていますが、今日転院を勧められ頭が真っ白になりました。
情報交換させて下さい!
★モカ★
2013/12/09 17:34
⇒ミカミカさん♪
はじめましてm(__)m
茨城は本当病院少ないですよね。
今回の転院理由はなんだったんですか?
私は先月から日吉台レディースクリニックに通い始めました!
先生は1月にでも体外しようか?って言ってくれたんですけど、仕事の都合上来年の4月に治療開始になりました。
私はまだまだ全然情報持ってませんが・・・
これからよろしくお願いします!
ミカミカ
2013/12/09 23:22
私の場合ゎ卵巣機能低下とAMHの値が1以下という結果がでて、顕微受精を急いだ方が良いと今日言われました。
勧められた病院は栃木の中央クリニック?と東京の加藤レディースクリニックです。
金銭的な面と交通事情を考えて我が家では無理です...
日々悩みが尽きなくて、どうすることもできず悪い方に考えてしまい、メンタル的にが参ってきています。。
日吉台か小塙医院で治療出来ないか相談してみようと思います。
まるこ
2013/12/10 22:30
みなさん初めまして(^^)
鹿嶋市に住んでます。来月で38歳になります。
小塙→東邦佐倉リプロ→先月から新橋夢クリニックに通ってます。
私も子宮外妊娠を2回やって、右卵管ありません。
よろしくお願いします!
★モカ★
2013/12/11 16:46
⇒まるこさん♪
はじめまして。
新橋まで通ってるんですね!!
日吉台まで通うのでさえ遠いって思っちゃってるのですごいです。
左卵管は温存ですか?
私も一応切除か温存か確認されましたが、またなるかもって言われて怖かったのですっぱり両方取っちゃいました!
自然妊娠の可能性はゼロですが、来年体外受精にチャレンジです。
宜しくお願い致します!
★モカ★
2013/12/11 16:51
⇒みかみかさん
栃木と東京を紹介されるって…
日吉台か小塙さんで出来ないことなんてあるのかな?って思っちゃいますけどね。
子宮外妊娠してもう2か月経つんですけど、私もふと気を抜くと未だに突然涙出て来ますよ。
こないだも酒々井のアウトレット行って子連ればっかりだったのでモヤモヤして帰ってきましたし。
頑張る!っていっても何を頑張ればいいのか分からないですしね。
早く友達に出産報告したい!!!
ミカミカ
2013/12/11 19:20
モカさん。
ほんと毎日そんな感じです!
旦那さんにも申し訳ないし、心配かけないようにって前向きにならなきゃなのに、ふとした時辛くなって涙が止まりません。
頑張ってどうにかなる事でも無いですもんね...
まだ長い人生なのに、子供がそこにいないことが頭をよぎってまた、凹みます...
まるこ
2013/12/11 23:49
モカさん、こんばんは(^^)
はい、左卵管温存です。その時の医師の判断でhcgが凄く高かったわけでは無かったので自然に出血とともに流れてくれるまで経過観察する事になりました。
右の切除した3ヶ月後の出来事でした。
新橋夢クリニックは私にとって最後の砦って感じです、笑
初採卵で1こ凍結できたのでリセットしたら移植の予定です。
モカさん来月から体外受精なんですね。お互い良い結果になりますように(^^)
© 子宝ねっと