この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
桃
2015/05/12 21:18
ついに3月、転勤になり阿見町に引っ越してきました。
不妊治療は3年目に入りました。
私には坑精子抗体があり、主人は精子の運動率がかなり悪く、今まで通っていた病院で人工受精を8回しましたが全て妊娠に至りませんでした…
そこで、転勤と同時につくばartクリニックに転院し、来月やっと初診予約がとれたので行って参ります。
ちなみに、つくばartクリニックでは体外受精から始めようと思っております。
体外受精の痛みが不安で仕方ないのですが、どなたか、どのくらいの痛みなのか…何回くらいで赤ちゃんが来てくれたのか…などなど、教えていただけませんか??
よろしくお願いします。
返信=64件
※100件で過去ログに移動します。
グラ
2015/05/14 14:43
初めまして!
私も以前、阿見町に住んでた事があります☆(^^)
今は、治療を休憩しているんですが…つくばartに通院してました!
体外受精を3回試しましたが、妊娠には至りませんでした>_<
この先、どうしようか…日々迷ってます(^^;)
採卵の時が、痛かったです。麻酔をしてても、あまり効いてない様な…。
個人差があると思いますが、我慢出来る位の痛みなので、大丈夫だと思います。
最初は、不安と緊張ですよね。
頑張って下さいねo(^o^)o
桃
2015/05/15 23:43
ありがとうございます!!
なんだか、阿見町に住んでいたって聞くとほっとします(T^T)
初診の際、主人が仕事をどうしても休めないらしく、私一人で行くことになってしまったのですが、体外受精を目的の初診は私一人でも大丈夫なのでしょうか?
人工受精の時もかなり痛みが強く、先生曰く薬で体重が10キロ太る事態になってしまいました…(ノ_・,)
体外受精は人によるとは思いますが、何か副作用とかはありますか?
あれば教えていただきたいです(+人+)
グラ
2015/05/16 17:40
こんにちは(^o^)
私も、以前通院していた病院と、つくばartでも、人工受精を計8回か9回?試しました。
ちょっと、曖昧です^_^;
私も、10s近く太りましたよ〜!薬の影響あるみたいですね。あとは、私はストレスでした>_<
痛みは、ほとんどありませんでした。
初診の時は、旦那さんも問診票書かないといけないので、私は2人で行ったんですが、どうしても無理な時は、病院に連絡入れれば大丈夫だと思いますよ(^^)
体外受精をする前に、看護士の方が説明会を開くので(予約制)、それに夫婦で参加してから、進む形ですね!
この時は、夫は来れず私1人でした。
副作用は、連日ホルモン剤の影響で、吐き気や精神的に不安定でイライラがありましたね…(´`:)
桃
2015/05/16 22:31
グラさん、詳しく教えていただいてありがとうございます(*^^*)
太ったり副作用があるのは、私だけじゃないんですね!
なんかホッとしました(*´∇`*)
私もストレスもあると思います…
主人の実家にも、私の実家にもプレッシャーかけられてましたし、友達は私より後に結婚したのにもう子供が二人もいたり、子供の話をされたり…(ノ_・,)
新しい引っ越し先で気持ちも一転して、治療していこうと思います(^^)v
初診の際の話を月曜日辺りに問い合わせてみます♪
体外受精前に何日か連続で注射を打つそうですが、それはおしりに打つ筋肉注射ですか?
もしそうだとしたら、悲惨です…(涙)
かほり
2015/05/17 10:01
はじめまして。
阿見町に住んでいてつくばARTに通ってます。
3回目の凍結胚移植で妊娠し卒業しましたが9週で流産しました。
今は流産後でお休み中ですが秋ぐらいから治療を再開しようと思ってます。
よかったら一緒にお話させてください。
桃
2015/05/17 14:50
かほりさん、こんにちは!
色々お話ししたいです♪
秋に病院復活であれば、病院で会うかもしれませんね(*´∇`*)
なんか、唐突の質問になってしまって申し訳ないんですが、つくばartクリニックで体外受精…最初から最後まで1回あたりの金額はいくらくらいでしょうか!?
以前の病院で検査を混ぜて1本以上費やしてきました。。。
お金の心配が一番あります。
主人は赤ちゃんはお金に変えられないからいいんだよと言ってくれますが、専業主婦の私には主人に申し訳ない気持ちで、気が気ではありません…(;つД`)
働きながら体外受精をしてでは、体の負担はどうなのでしょう?
グラ
2015/05/18 14:23
こんにちは☆
かほりさん、はじめまして(^^)
辛い経験されたんですね。今は、ゆっくり体を休めて下さいね。
私も、今は治療休んでます。
これから宜しくお願いします(^-^)
桃さん、やっぱりストレスだったり、プレッシャーはありますよね。
私も、周りの友人は皆ママで…私1人置いてけぼりです^_^;
体外受精の注射なんですが、採卵前にもあったり、胚移植前にもあったりで…打つ場所も、二の腕かお尻でしたね。
料金なんですが、本当ヤバい位高額ですよね(;_;)
1人1人、若干違いはあると思うんですが…30万以上は確実にかかると思います。
それ以外にも、注射や薬代…凍結したら凍結代、移植代…細かくありますね^^;
病院で、詳しい料金表をくれますよ〜(^o^)
そういえば皆さん、年齢はいくつですか??私は、30代後半です(^_^;)
桃
2015/05/19 07:48
えー!!
注射で30万は高い…(>_<)
お金…いくらあっても足りない…(ノ_・,)
私は今年32歳になります♪ヽ(´▽`)/
病院の話ではないのですが…
グラさんは、周りの友達が子供の話をしたり、子供まだなの?とか聞かれたりしたときは、どう対処してますか!?
わたしの周りの人たちは、気を使わせないように私が気にしないふりをしているせいか、槍で傷口をえぐるような事を平気で言ってきたりします。
その度に、1人になった時涙が止まりません…
グラ
2015/05/19 15:07
こんにちは(^ー^)
桃さん、注射の料金ではなくて、体外受精の料金です…。
私の書き方が悪くて、すみません^_^;
体外受精って、本当お金かかりますね〜(ToT)
私も、その時は専業主婦だったので…夫に悪いなぁって思いました(^-^;
32歳なんですね!私は…今年37歳になっちゃいます(^0^;)
年齢的にヤバイと思いながらも、治療は休んでます…。
周りの人からは、色々言われましたね。相手は、平気でズバズバ言ってきたり…>_<私も、かなり落ち込むし泣いた事も多いです…。
気にしないって思っても、難しいですね〜(ToT)
言われ時は、「なかなか出来なくて〜」と、なんとか話を逸らしてましたね(´`:)
後は、溜まったストレスやイライラを、買い物だったりカラオケ行って、発散したりしてます!
桃
2015/05/21 09:58
グラさん、こんにちはーヽ(*´▽)ノ♪
私、勘違いしてしまいましたぁ…(ノ_・,)
読み間違いで、勝手に注射代だと思い込んじゃいまして…ヒャァ〜Σ(ノд<)ってなってました笑
ごめんなさい(´▽`;)ゞ
グラさんは私よりおねぇちゃんですね(〃∇〃)
グラ
2015/05/21 18:34
こんにちは(´▽`)ノ
はい(^^)おねえちゃんですね(笑)
年齢を考えると、もっと焦らないといけないのに…ヤバいです(^_^;)
今年中には、治療再開したいなぁとも、考え中です!
桃さんは、食料の買い物は、カスミかタイヨーですか??
阿見に住んでる頃、かなり行ってました〜☆懐かしいなぁ(^o^)
アウトレットも行きましたか??
つくばartの向かいに、デパートがあるんですけど、採血の結果待ちなどで、待たされる時は、買い物して時間つぶしてました(ゝω∂)
桃
2015/05/21 22:56
グラさん、こんばんわ〜(^-^)/
タイヨーってどこら辺にあるのでしょうか…(;´д`)
カスミと荒川本郷?のカスミまでは1人で行けるようになりましたぁ(*´∇`*)
主人がお休みの時は、つくば?の(比較的新しい)イオンにいきます☆
セイコーマートまでも行けるようになりましたぁo(^o^)o
病院の待ち時間ってけっこう待つのでしょうか!?
近くウロチョロしてたら絶対迷子になって病院に迷惑かけそう…
アウトレットはまだ行ってないんです…(>_<)
駐車場までは行ったんですけどね…牛久の大仏様の頭が気になっちゃいまして…
大仏様に行っちゃいましたぁ(/´△`\)
yuno
2015/05/27 10:30
皆様こんにちは‼
今月から、つくばアートに通っています。
不妊治療歴1年です。
いろいろ悩みや不安などお話しできたらと思います。
宜しくお願い致します!
桃
2015/05/27 11:13
yunoさん、私も茨城県にきて浅いですし、不妊治療も今月いっぱいお休みしてます(*v.v)。。。
色々とお話しましょー♪ヽ(´▽`)/
ちなみに、私は32歳になりましたぁ☆
yuno さんは何歳になられますか?
yuno
2015/05/27 12:47
桃さん、私は今月34になりました(^^)
出身は栃木県の那須の方です(*^^*)
桃さんはどこ出身なんですか?
桃
2015/05/27 16:00
私は宮城県の仙台市出身です☆
栃木県の那須は前に主人と行きましたよ〜♪ヽ(´▽`)/
日光東照宮の帰りに笑
茨城県にはお仕事の関係とかですか!?
yuno
2015/05/27 18:27
桃さん、仙台から来られたんですね。
宮城だと、茨城県から遠いですよね。
新しい所に慣れるまでは大変ですよね。
茨城県に来たのは結婚したからです(^^)
旦那が茨城県の人だったので(*^^*)
桃
2015/05/27 22:11
そうなんですね(*^^*)
旦那さんの実家が近いのは羨ましいです(^-^ゞ
私は主人が転勤族なので、少なくても茨城県には6年は居る予定です☆
主人はお仕事で1ヶ月の半分は家にいないので、今は引きこもりですね笑
仙台はすごく遠いですよね…
でも、明日ドライブがてらに実家に置いてきた犬に会いに行こうと思ってます(*´∇`*)
はじめての1人旅です笑
yuno さんは仙台に行ったことありますか?
ぜひ、牛タンとずんだ餅食べてみてくださいね♪
来月8日から病院なので、ストレス発散してこようと思います!
yuno
2015/05/27 23:33
転勤族なんですね…
新しい場所に慣れてきた頃に、また転勤となると寂しいですね
仙台はまだ行ったことがないです。
いつかは行ってみたいな〜と旦那と話してます(^^)
牛タン美味しそう\(^^)/
ワンちゃんに会いに行くのですね
気をつけて行ってきてください。
犬って本当可愛いですよね(*^^*)
会いたくなる気持ちわかります。
私も旦那と、今アパートで犬を飼っていて、ペットを通り越して子供のような感覚です笑
いやされますよね
桃
2015/05/28 17:34
yunoさん、こんにちはヽ(*´▽)ノ♪
無事ワンコに会えましたぁ☆
やっぱり癒されますね((o(^∇^)o))
うちは、茨城県の転勤が急に決まったので、アパートを選ぶ時間がなくて…
泣く泣く実家に預けて引っ越ししたんです(;つД`)
ワンちゃんも一緒に住めてめっちゃ羨ましいです(^-^ゞ
yunoさんのお家では何犬飼ってるんですか〜??
ちなみにうちはトイプードルで今月9歳になりました(^-^)/
実家に着いたら待ち構えていたので、めっちゃキュンキュンしましたぁ笑
yuno
2015/05/28 18:52
桃さん、無事着いたんですね(^^)
実家ライフ楽しんでくださいね☆
ワンちゃんにも沢山癒されてください
私はロングコートチワワを飼っています(*^^*)
来月4歳になる女の子です☆
可愛くて仕方ありません笑
桃
2015/05/28 20:55
うわぁー(*´∇`*)
チワワいいなぁ〜
あのまんまるおめめで見つめられたら、なんでも許しちゃいそう(/▽\)♪
癒されますよね〜!!
でも、帰ったらすぐ病院が待ってます…
今からドキドキしてますもん…(ToT)
つくばアートクリニックって、入りやすいですか?
不安で仕方ありません( ´△`)
yuno
2015/05/28 21:23
たしかに、うるうるの目で見つめられたら許しちゃいますよね笑
最初は緊張しましたが、大丈夫ですよ(^^)
旦那さんも一緒ですか?
先生たちも、皆さん優しかったです。
私は前院の先生(副院長)、がいろいろ相談しても、そっけなく冷たかったんで嫌いでした。院長は優しかったんですが、だいたい私は副院長だったので…
だから、転院した時は先生の優しさに感動しました笑(*^^*)
ただ、この前行った時は中待ち合いに呼ばれるまで、約2時間半くらい待ちましたね‼
口コミ通り、混んでるとけっこう待つみたいです
桃
2015/05/29 08:08
おはようございます!
主人は仕事の関係で一緒に行けないみたいで…(ToT)
先生は指定出来るんですか!?
今までは先生がめっちゃ優しかったので…
yuno
2015/05/29 08:18
おはようございます\(^^)/
先生は指定出来ないような…
私も詳しくは分からないんですけど…
でも、初診と前回は違う先生でしたが、どちらも優しかったですよ。
ちなみに前回は院長先生でした(^^)
私も最初は緊張しましたが、行ってしまえば大丈夫ですよ☆
桃
2015/05/29 09:46
そうなんですね…
電話予約する時、すごく怖い看護婦さん出てからビビってます( ´△`)
yuno
2015/05/29 11:50
えっ?!Σ( ̄□ ̄;)
どんな感じだったんですか?
桃
2015/05/29 15:23
東北の人はおっとりした人が多いので、話し方が物腰柔らかい人に慣れてるせいか、この間の看護婦さんは刺々しいと言うか…喧嘩腰と言うか…冷たいと言うか…怖かったです(;つД`)
yuno
2015/05/29 18:08
そうなんですね(゜゜;)
最初の感じが悪いとコワイですよね。
特に初診日1人だと不安なきもち良く分かりますよ(>_<)
桃さんはいつ病院でしたっけ??
桃
2015/05/29 22:14
私は8日です☆
主人がお休みを貰えると安心なんですけどね…(T^T)
yuno さんは今月?来月?人工受精されるんですかぁ〜(・・?
私は人工受精をしてるとき、薬の副作用で10キロ太る事態になってしまいました…笑
なので、痩せたい一心で激しく運動をしていて、毎回看護婦さんに怒られていたのを思い出します笑(´▽`;)ゞ
yuno
2015/05/30 17:00
8日なんですね〜☆
私は2日あたりに卵胞チェックしてみて人工受精の日にちを決めましょうと言われました。
人工受精後は運動しちゃダメなんですか?( ; ゜Д゜)
普通に運動したりしてました(>_<)
ビリーズブートキャンプとか笑☆
桃
2015/05/30 17:48
お互いに早く授かるといいですね(*^^*)
ビリーズブートキャンプはどうなんだろぅ…
わたしの場合ジョギングしてみたり、ダンスしてみたり、ボクシングしてみたり…
主人にも激しすぎるだろって言われる位体動かしていて…主人に先生にチクられてました笑(´▽`;)ゞ
主人の言うこと聞かない私が悪いんですけどね笑
yuno
2015/05/31 00:07
前の病院の院長先生に、人工受精後は運動はしちゃダメですか?って聞いたら、特に問題ないですよって言われたんですが、その運動内容にもよりますよね(>_<)
ボクシングすごい(^o^)
ジムとか行かれてたんですか?
病院で治療すると、確かに体重増えたりしますよね…
桃
2015/05/31 16:27
yuno さんこんにちはぁ〜ヽ(・∀・)ノ
父の知り合いがジムをやっているので、遊び程度に教えてもらってたんです笑
でも、すぐ飽きちゃいました…(^^ゞ
やっと、茨城県帰ってきましたぁー!
ノンストップで帰ってきたので思ったより早くつきましたぁーヽ(*´▽)ノ♪
yuno
2015/05/31 17:26
お帰りなさい(^o^)
運転お疲れさまでした☆
知り合いの方がジムやってるなんて凄い(^^)
いい運動になりますね☆☆
私も家にばっかりいるから、運動しなきゃです。
もう夏ですしね!Σ( ̄□ ̄;)
桃
2015/05/31 19:15
ただいまですヽ(・∀・)ノ
土浦駐屯地?(自衛隊)の横の公園でウォーキングしようと思って行ったら、子供連れのママさん達が沢山居て帰ってきちゃいましたぁ…
てか、yuno さん明後日頃人工受精 ですよね?
yuno
2015/05/31 19:33
子連れの家族がいると、ちょっと気分がブルーになりますよね。
よく分かります(>_<)
明後日、最近出産したばかりの友達と遊ぶのですが、正直かなりブルーな気分です。
こんな自分が嫌いです(;_;)
私は2日に卵子の育ち具合をみて、AIHの日にちを決めるみたいです☆☆
桃
2015/05/31 21:40
うわぁー
めっちゃ共感です。
私の一番仲良くしてる友達が、2ヶ月前に彼氏が出来て、1ヶ月前に赤ちゃん出来て、残念ながら流産しちゃいましたけど、今月また赤ちゃん出来て…
何かと相談されたりします。
そんな友達が心配なのと、おめでとうって思う気持ちとありますが、その反面、
なんで…とか、
どうして私だけ…とか
おもっちゃって、そんな自分が性格悪いのかなとか思うと、自分自身が嫌になって…
でも、どっちの気持ちも私の正直な気持ちだから、今は不妊治療を本当に分かってくれる友達以外とは、体調悪いとか、主人のせいにして気持ちが落ち着くまで少し距離置いてます。
不妊治療をしている人以外は親であっても、何気ない言葉が傷付いたりしちゃうんですよね。
ブルーになるほどであれば、無理しなくていいと思いますよ(^^)
yuno
2015/05/31 22:15
うんうん、そうなんですよね
おめでとうって言う気持ちもあるけど、何で私は妊娠出来ないの…悔しいって気持ちが強くなっちゃいます。
私の周りは、不妊治療してる友達や知り合いがいないので、子供がいる友達に不妊治療のことを相談したりすると、そのうち出来るよ〜とか今年中にはできるでしょ!みたいな感じで軽く流されちゃいます(>_<)
だから、この掲示板に出会えて良かったです(^^)
明後日は、とりあえず頑張って会ってきます(>_<)
桃
2015/05/31 23:04
うんうん!
なんの根拠もなしに、
『病院通うのもあんまり良くないから、自然にできるの待った方がいい』とか、言われると
「病院の先生に自然妊娠は極めて難しいって言われてるのに!」って思っちゃうし、
『そのうち出来るよー、ストレスあるんじゃないの?』とか言われると、
「その無神経な言葉がストレスだよ!!」
って思っちゃうし…
周りより早く結婚して、不妊治療もして、私よりも後に結婚した友達が2人、3人って子供が居て、正直すっごく悔しいし、突然糸が切れたみたいに主人に泣いて謝ったりしちゃいます。
私も周りに不妊治療を理解してくれる人が少ないので、yuno さんと話せて本当に気持ちが軽くなります。
知り合えて本当によかったです!!
これからも宜しくお願いしますね♪
明後日、行ってらっしゃいです(^-^)/
yuno
2015/05/31 23:28
本当、そうですよね
仲の良い友達だからこそ、嫉妬しちゃうんですよね…きっと。
何気ない言葉が傷付くもんなんですよね。
時期は違うけど、同じく茨城に引っ越して、同じ病院に通うっていう偶然に感謝です。
桃さん、こちらこそ宜しくね☆☆
みっつー
2015/06/01 10:09
初めまして。
みっつーと申します☆
私も不妊治療していて、人工授精しましが、先日、リセットしてしまい、落ち込んでいました(。´Д⊂)
そんな中、この掲示板を見つけて、辛い思いをしているのは、自分だけじゃないんだと思いました。
私も茨城に来て、もう何年か経ちますが、近くに相談できる相手どころか、友達がほとんどいません…。
年齢的にもちょうど周りが妊娠出産ラッシュで、心のどこかで、友達の幸せを喜びきれていない自分が嫌になります( ´△`)
みなさんのお話聞けて嬉しいです。
よろしくお願いします♪
yuno
2015/06/01 12:05
みっつーさん、はじめまして(^^)
リセットした時の気持ちは、本当に悔しいし悲しいですよね…
私も毎回そんな気持ちです。
治療のこと、1人考え込むのは辛いですよね。
私も、周りに相談できる人もいないです。
皆でいろいろ話して、お互い前向きに頑張りましょう(^^)
みっつー
2015/06/01 13:45
yunoさん
こんにちは♪
私は排卵しづらいので、余計、うまくいきません(。´Д⊂)
みなさんとお話して、前向きにがんばっていきたいと思います!!!
桃
2015/06/01 17:03
みっつーさん、初めまして(^^)v
私も坑精子抗体を持っているため、妊娠は先生の力なしでは出来ません…(T^T)
不満や、不安、同じ不妊治療をしている同士お話しましょー☆
yonoさん、こんにちはー☆
yono さんに話聞いてもらったからか、安心して爆睡してましたぁ〜笑
1日終わってしまったぁ…Σ(ノд<)Σ(ノд<)
yuno
2015/06/01 19:22
みっつーさん、なかなかうまく行かないと落ち込みますよね。
不安なこと、皆で話して気持ちが楽になるといいですよね。
みっつーさんは、どこに住んでらっしゃいますか?
桃さん、よく寝れたようで良かったです。
私は、さっき友達から二人目できたよ!ってライン来ました( ; ゜Д゜)
みっつー
2015/06/01 19:50
桃さんこんばんは♪
終わりが見えないから、不安ですよね(´д`|||)
まだまだ知らないことたくさんあると思うので、勉強しなきゃ!!
yunoさん
私は水戸に住んでいます☆
フルで仕事もしているので、時間作るのが大変です(^o^;)
桃
2015/06/01 21:09
yunoさん、昨日、私も友達からもうすぐ産まれると連絡が来ました…
そんな連絡要らないし…って思っちゃう自分が居ます(´▽`;)ゞ
ため息しか出ないですよね笑
みっつーさん、水戸なんですね♪
おいくつになられるんですか〜?
今日薬局に行ったら薬局事務で働かないかってお誘いを受けたのですが、お仕事しながらの病院は大変ですよね?
みっつー
2015/06/01 21:47
桃さん♪
今年で31歳になります。
どこの職場でも同じだと思いますが、周りの理解がないと、精神的にも辛いと思います(´д`|||)
私はシフト作るときにだいたいの病院行きそうな日を予想して、希望出しますが、何せ私の体は思い通りにいってくれないもんで、ズレることもしばしば…。
そういう時は、ごめんなさいして、シフトを変更してもらっています。
迷惑かけてるなぁ…思いますよ(^o^;)
でも、やっぱり赤ちゃんほしいから、やれることはやりたいなぁと思います!!
半日だけのパートだったら、両立できるかもですねぇ!!
ちなみに私も薬局で働いています☆
ずっと不妊で悩んでいた方で、悩んでいても仕方ないからって、思いきって仕事始めたら、赤ちゃんできたって話聞いたことありますよ(*^▽^*)
桃
2015/06/01 22:49
みっつーさん、こんばんわヽ(・∀・)ノ
てか、みっつーさんも薬局だったのですね!!
調剤薬局事務の資格ほしいなぁ〜と思い、今日たまたま薬局行ったので、薬剤師の方に聞いてみたら…
なんと!!(゜ロ゜ノ)ノ
資格が要らないとのことでしたので、私の希望としては、パートしながら、不妊治療をして、ユーキャンで資格を取りたいなぁ〜と☆
みっつーさんは31歳なんですね(^-^)/
私は今年32歳になります!
私は阿見町に住んでます♪
思いきってパートしてみようかなぁ〜
みっつー
2015/06/02 07:22
桃さん、おはようございます!!
はぃ!!事務さんは絶対資格がいるわけではないので、気晴らしにやってみるのもいぃかもしれませんね(*^▽^*)
実践しながらの方が覚えやすそうですね!!で、ゆくゆくは資格とるって、いぃ計画じゃぁなぃですか!!
接客業なので、気を使うこともありますが、いろんな人がいるなぁと思います☆
ただ、そのお店の事前の情報収集はしといた方がいいかも…。知り合いのお店でしたら、何でもないと思いますが、薬剤師と事務さんが仲悪いとことかもあるし、Drとの関係が悪いといろいろ面倒だし…。
不安になるようなこと言ってすみません…。でも、仕事はじめてストレス溜まったんじゃ意味ないから…まぁ、参考程度で♪
桃
2015/06/02 07:59
みっつーさん、おはようございます(^^)
めっちゃ為になりましたぁ☆
教えて頂いてありがとうございます(*^^*)
結婚するまでずっと接客業をしていましたが、ブランクがありちょっと不安になります…Σ(ノд<)
薬局はウェルシア?とか言うドラッグストアです。
確かに、事務の女性の方がすごいグイグイきて若干引いちゃったんですよね。
薬剤師の方は苦笑いしてたし…
人工受精もけっこういい値段でしたが、体外受精はかかる額が違うと聞いて、働かないといけないかなぁ〜と…
みっつー
2015/06/02 08:30
桃さん
体外授精は少なくても、1回30万くらいはするって言いますもんね( TДT)
お金いくらあっても足りない…。
地域よって、助成金もいろいろみたいですね!!
私は遅くても今年の年末には体外を勧められていて…。なんとか人工授精で実のってほしい(>.<)
桃
2015/06/02 11:11
難しいところですよね。
私は今まで通っていた病院がなかなか高くて、坑精子抗体には体外受精以上じゃないと妊娠しないと言われました。
私たち夫婦も若かったせいか、体外受精をしたいからステップアップしたいと申し出ても、お金の事を先生が気にし、人工受精を進められていました。
でも、妊娠しないじゃん!!!!!!
少なくても一本近く無駄に使いました…
みっつーさん夫婦が人工受精で授かる可能性があるなら、人工受精で頑張ってみてもいいと思いますよ?
皆さん平均して6回はしてるらしいですよ。
助成金ね〜!
茨城県は回数も金額も少ないですよね…(T^T)
引っ越した後に知りました…
みっつーさんは水戸の病院に通われているのですか?
yuno さん、お友達、頑張って!
みっつー
2015/06/02 13:07
桃さんこんにちは♪
私は水戸の石渡産婦人科に行っています。
次の人工授精で4回目なのですが、今回はクロミッドでの排卵なので、うまく育ってくれるか、すでに自信がないです(。´Д⊂)
hmgの方がやっぱり卵の育ちがいいのですが、おなか張って少し辛かったです…。太るし、抜け毛が多くなった気がするし、シミも増えた気がします(。´Д⊂)
私的には、人工授精はあと2、3回やってダメなら体外にいこうかなと思っています。
精子と卵子があれば、妊娠するはずなのに、不思議ですねぇ( ´△`)
桃
2015/06/02 14:47
大丈夫☆みっつーさんだけじゃないですよ(*^^*)
きっと、皆何かしら体にでていると思いますよ(^-^)
私は人工受精の時、クロミッドも筋肉注射もどっちもしてました。
不妊治療してから10キロ太ってしまいました笑(´▽`;)ゞ
しかも、シミがヤバイ…
排卵しているといいですね!!
排卵しづらいんですよね?
でも、無排卵じゃないですよね?
お互いに1%でも希望があるなら、かけてみましょうよ。
もし、排卵していなかったなら、来月しっかり排卵する為に、赤ちゃんのベットを作る準備期間が必要だったのかなって思えば、気が楽になるでしょう?
みっつー
2015/06/02 18:29
桃さん、ありがとうございます(*≧∀≦*)
やっぱりシミ増えました??
ホルモン力恐るべしですね!!
私は食事が偏りがちなので、いろんなものを食べて、ルイボスティー飲みまくって、体にいいことしたいと思います☆
完全な無排卵ではないのですが、今のところ、60%くらいですかねぇ。。。
卵が育つのに時間もかかっちゃいます。
クロミッド3錠でも卵が大きくならない時もあって、4錠までいけるようですが、内膜のこと考えて、3錠までしか出してもらえません。
とにかく、暗くなってもしょうがないですよね!!好きなことやって、気を紛らわしますヾ(@゜▽゜@)ノ
yuno
2015/06/02 19:58
皆様こんばんは‼
みっつーさん薬局勤務ですか?
実は私も最近まで働いてた職場が薬局でした笑
ただ私の上司は不妊に協力的ではなく、病院と仕事が重なったら、病院には行かせてはくれませんでした(>_<)
そんな感じだったので退職したんですけどね…
今月は、旦那の仕事の関係で人工受精できなそうなので病院はパスしました。
桃さん、友達とも会ってきました☆
友達は大好きだけど、やはり子供の話が多くて……仕方ないけど…
無事に終了して良かったです。
みっつー
2015/06/02 20:33
yunoさん、こんばんは♪
はぃ!!調剤薬局で働いています!!
職場の理解はかなり重要ですよね!!
私は今まで、いろいろなことを人に譲ってきて、仕事優先でがんばってきたので、今度こそ自分の番だと思って、お願いしています( ☆∀☆)
yunoさんの前の職場のように、理解がないとこも多いと思うので、その点では恵まれているのかなぁと思います♪
パートナーとのタイミングって意外と難しいですよね(。>д<)1ヶ月に1回しかないから、うちも調整に苦労します…。
私も明後日、2児のママの友達とランチ行ってきます。楽しい気持ちで美味しいもの食べてきます(*^▽^*)
桃
2015/06/02 21:10
みっつーさん、こんばんわヽ(・∀・)ノ
主人と相談して、薬局の話進めてみることにしました☆
今のうちに少しでも蓄えておかないと…
希望通り、資格もとろうと思います(*^^*)
yuno さん、お久しぶりです!!
無事に楽しく過ごせて何よりです。
みなさん、薬局ではどんなお仕事されていたのですか?
yuno
2015/06/02 22:07
桃さん、こんばんは。
わたしは薬剤師の免許などはなかったので、普通にパートで働いてました。
レジやったり、発注や納品とか…
登録販売者の資格も取れるはずだったんですが、それ前に辞めちゃいました。
仕事内容は嫌じゃなかったけど、上司の理解力がなさすぎて続けられませんでした。
みっつーさん、理解力のある職場で羨ましいです。
やはり、協力がないと不妊治療はむずかしいですよね…(>_<)
みっつー
2015/06/02 22:09
桃さん、こんばんは♪
私は薬剤師として働いています☆
お薬渡してますよ〜!!
うちの前の病院は、婦人科と精神科はやらないので、その辺の薬には疎いので、今、自分に必要な不妊治療の薬については、ネットで調べたりで、独学です( ̄▽ ̄)ゞ
yunoさん
ドラッグストアだったんですねぇ!!
品だしとか大変ですよねぇ。。。力仕事だし!
私も結婚前はドラッグで働いてました☆
職場の理解は必要不可欠ですね…(。´Д⊂)仕方ない…。
yuno
2015/06/05 20:52
こんばんは。
近頃、また芸能人の妊娠報告ばっかりで、かなり気分が落ち込みぎみです。
みっつーさんもドラッグで働いてたんですね(^^)
確かに納品は力仕事でした(>_<)
でも納品とか忙しくバタバタしてると、時間があっという間に過ぎてて1日早かったな〜
桃さん、病院来週ですね☆
緊張せず、気楽に行ってきてくださいね。
みっつー
2015/06/07 10:45
yunoさん、こんにちは♪
今日、卵胞チェックしてきました!!
まだ、生理11日目なのですが、前回のhmg-hcgでのものが残っていたのか、25mmとか、26mmの卵包があって、急遽、明日、人工授精になりましたΣ(゜Д゜)
卵胞が育つのがいつも遅い私にとっては、嬉しいことなのですが、先生も日数的に、う〜ん…って言ってたし、素直に喜べない感じです(^o^;)
中身が入っているかもわかんないし…。まぁ、入っていると信じてやってみましょうって事なんですけどねぇ。
毎回予想外の事が起きます(笑)
© 子宝ねっと