この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちょこみんと
2015/07/08 15:39
回りに不妊治療している友達や知り合いがいません。
色々お話したいです!
私は土浦に住んでいるので、近くの方でお茶しながら話したりできたら嬉しいです!
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
まーちゃん
2015/07/13 08:03
よかったらお話したいです(*´∀`)♪
なおあ
2015/07/13 18:02
こんにちは(^^)
わたしも県南で、病院通ってます
ゅか
2015/07/14 16:36
こんにちは(*´ω`*)
つくば市在住です。
不妊治療を初めてまだ1ヶ月ですが、
色々お話したいです(*^^*)
ヒマワリ
2015/07/16 08:27
土浦在住
不妊治療歴3ヶ月です。
筑波学園病院に通院してます(*^-^*)
ちょこみんと
2015/07/16 12:58
みなさん!はじめまして!
こんなにメッセージがきて嬉しいです!
私はつくばアートに通ってましたが、新橋夢クリニックに転院しました。
体外受精頑張ってますよ!
お時間合わせてお会いできたら嬉しいです!よろしくお願いします。
ゅか
2015/07/17 09:30
こんにちは
今日もじめじめで気分も憂鬱です(×_×)
あたしは、つくば市のなないろレディースクリニックに通っています。
現在は誘発剤を使用してタイミング指導を受けています。
先日、診察の際に体外受精を視野に入れた方がいいと言われて転院を考え始めました。
あたしもお茶しながら話せたら嬉しいです(*´ω`*)
ちょこみんと
2015/07/17 10:04
おはようございます!
いきなりですが、みなさまは普段はお仕事されてますか?
やはり休日のほうがご都合いいのでしょうか?
治療頑張ってる時に、ちょっとでも息抜きの場があればと思います。
よろしくお願いします。
ゅか
2015/07/17 17:20
ちょこみんとさん
午後から暑くなってきましたね(×_×)
あたしは、専業主婦ですが
現在職探し中です( ・ε・)
ちょこみんとさんは仕事されてますか?
ちょこみんと
2015/07/17 19:07
ゅかさん
こんにちは!私は去年体外受精にステップアップしたときに、正社員を辞めました。
やっぱり会社と不妊治療は両立できませんでした。
上司にも話して辞めなくても、止められましたが、辞めることに決めました。
今は病院がない日以外はスポットのお仕事をしていますよ!
ゅかさんも何かいいお仕事見つかるといいですね!
ゅか
2015/07/18 23:48
ちょこみんとさん
ありがとうございます(*^^*)
時間の作れるパートを探していますが、なかなかうまいように見つかりません(つд;*)
今日診察で子宮口が狭すぎて、卵菅造影出来ないと言われてしまいました。
卵菅が通ってるかわからないのに、半年位タイミングはかってダメなら体外受精へステップアップした方がいいとの事でした。
不安で押し潰されそうなので、なるべく早く不妊専門の病院へ転院しようと決めました。
ちょこみんとさんは造影どうでした?
やっぱり痛いんでしょうか?
ヒマワリ
2015/07/20 08:33
ゅかさん
実は私もなないろにタイミング指導で通院してました
三年前ですが…
先生優しいですよね
私も転院をすすめられてつくばARTの紹介状も貰いましたが転院よりしばらく休むことを選びました。
筑波学園病院で治療再開です。
排卵障害と言われて心が折れそうです…(ノ_・。)
ちょこみんと
2015/07/20 11:54
ゅかさん
おはようございます!
私は造影検査ではなく、通水検査ならやりました。
やる前ネットなとで痛いとあったので心配事でしたが、実際は全く痛くなかったです(*^^*)
あまり参考になりませんが、きっと大丈夫ですよ!
それに、検査すると通りが良くなって妊娠しやすいとも聞いたことがありますし。
別の病院なら検査できたりしないですかね?ぜひ前に進めるといいですね!
ゅか
2015/07/20 17:29
ヒマワリさん
なないろだったんですね(*^^*)
専門院と違って出来る治療が限られてしまって、転院する方が多いようですね。
筑波学園病院の先生は丁寧で良かったと不育症だった友達が言っていました。
心。。。折れそうですよね(つд;*)
あたしはまだハッキリとした原因を言われてないので、そこのところも含めて不安でいっぱいです。
お互いストレス溜めないようにしましょうd(^-^)話聞きますからっ!
ちょこみんとさん
恥ずかしながら、通水検査。。。初めて利きました(>_<)調べます!
子宮口が狭くて造影やりにくい方は結構いらっしゃるそうです。
やはり、不妊専門の方がそーゆー方に合ったやり方をしてくれると、ネットで発見しました(*^^*)
なるべく早い段階での転院を決めました。
まあ
2015/10/08 17:54
はじめまして!
県南に住んでます\(^o^)/
ちょこみんと様と同じ土浦です!
4月から妊活スタートして
来月からつくばARTに行きます!
宜しくお願い致します⭐
ゅか
2015/10/14 00:01
まあさんはじめまして。
私は現在治療お休み中ですが、
来年2月よりつくばアートへ転院予定です。
つくば市在住です。
宜しくね(о´∀`о)
らぴ
2015/10/21 14:33
はじめまして(*´`)
つくば住みです。
私は龍ヶ崎の病院に通っています。
不妊治療3ヶ月目です。
今日1回目の人工授精をしてきました。
色々話せたら嬉しいです^^
ゅか
2015/10/24 13:27
らぴさん
初めまして(о´∀`о)ノ
人工受精お疲れさまでした。
治療を再開したら人工受精へトライする予定なので、いろいろ聞きたいです。
rii☆
2015/10/24 13:40
初めまして!
県西ですが県南よりに住んでます(^^)
結婚して2年経っても妊娠しなくて、今日初めて産婦人科にいきました。
子宮内膜症でチョコレート嚢腫との診断結果にショックを受けてます(´д`)
周りに不妊治療をしてる友人がいなくて誰にも相談できず書き込みしちゃいました。
いろいろとお話ししたいです。
ゅか
2015/10/24 18:34
riiさん
初めまして(о´∀`о)ノ
今日の診断結果。。。。ショックですね(つд;*)
これから治療が大変かと思いますが前向きに頑張りましょう!
あたしはちゃんと検査をさせて貰えなかったので、原因がわかりません。
転院したら全ての検査をさせてもらう予定でいます。そのあとは人工受精へ。
お互い励まし合いながら頑張りましょう(///∇///)
rii☆
2015/10/24 19:03
ゅかさん
お返事ありがとうございます(^^)
今後どのような治療をするか分からなくて
不安でいっぱいですが、みなさんと一緒に頑張りたいです♡
次の生理にまた検査すると言われたのでそのときは報告させていただきます(´・ω・`)
ゅか
2015/10/27 20:13
riiさん
お返事遅くなりました(>_<)
生理時の検査ってどんな事するんですか?
あたし検査をしてないので全くわかりません(つд;*)
差し支えなければ教えて頂きたいです。
ヒマワリ
2015/10/28 14:40
ゅかさん
横から失礼します…
生理中の検査ですが筑波学園病院では
LH-RHテスト
TRHテスト
テストステロン
超音波検査
でしたよ
生理中でも内診があったのでビックリしました^_^;
ゅか
2015/11/02 00:17
ヒマワリさん
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
生理中ってだけで憂鬱なのに、
内診するのはイヤですね(つд;*)
確かにビックリ。
あたしもきっと経験する時が来るのだと思います。。。
その時は頑張ります。
変に緊張しそうですけど(笑)
rii☆
2015/11/19 19:44
ゅかさん
生理3〜5日の間にホルモン検査しました。
内診はなかったです!
今日は卵菅造影検査しました。
痛いって聞いてたけど、想像以上に痛くてヤバかったです(泣)
検査の結果、卵菅に詰まりはなかったのでよかったです(´・ω・`)
明日またレントゲン撮影しに行ってきます!
にゃん
2015/12/01 08:28
はじめまして。
最近土浦に引っ越してきて不妊治療にはいりました(;ω;)
みなさんよろしくお願いします!!!
まあ
2015/12/01 21:49
にゃんさん
私も土浦住みです、
良かったらお話
しませんか?(^_^)
にゃん
2015/12/02 09:35
まあさん
はい★
よろしくお願いします!!!
まあ
2015/12/02 10:56
にゃんさん
お返事ありがとうございます!\(^^)/
よろしくお願いします(^_^)⭐
私は27歳です!妊活を始めて
8ヶ月経ちました( ; ゜Д゜)
土浦は産婦人科はいっぱいあるけど
不妊治療専門医はないので不便ですよね(;_;)
にゃん
2015/12/02 14:40
まあさん
私ももーすぐ27になります(*^^*)
そして、妊活始めて8ヶ月です笑
同じような感じで親近感感じました笑
そーなんですよね。
まだこっちきてそんなたってなくて全然わからなくて困ってます(;_;)
まあ
2015/12/02 17:01
にゃんさん
わあ〜めっちゃ状況
似てますね!嬉しいです\(^^)/!笑
ちなみに私も引越で
土浦に来ました笑
これまた一緒(>o<")笑
私もまだ土浦に来てから
1年半くらいですが
私でよければ何でも
聞いてください\(^o^)/!
にゃん
2015/12/02 17:06
まあさん
ありがとうございます!!!
私こっちにきて、まだ2ヶ月ぐらいしかたってなくて、すごーく孤独です笑
はい!!
色々聞きます笑
まあ
2015/12/02 19:43
にゃんさん
まだ2ヶ月なんですね\(゜o゜)/
孤独感じちゃいますよね、
私も最近やっと慣れました笑。
他のトピで質問されていましたが
柴田マタニティクリニックは
不妊治療専門医ではないので
本格的な治療を望まれるなら
不妊治療専門医に行かれる事を
オススメします(>_<)
にゃん
2015/12/02 19:53
まあさん
はい(;ω;)
毎日どうしていいかわかりません笑
やっぱりそうですよね´д` ;
まあさんはどちらの病院に行かれてますか?
まあ
2015/12/02 20:10
にゃんさん
お仕事はされる予定とかは
あるんですか?\(^o^)/
土浦市には不妊治療専門医が
ないんですよ〜( ; ゜Д゜)
なので私は
筑波学園病院まで行ってます!
この辺りから通えるのは
つくば市の
筑波学園病院か
つくばARTクリニックか
龍ヶ崎市の
いがらしクリニックかと
思います!
にゃん
2015/12/02 20:42
まあさん
はい!
バイトしようかなと思ってはいます!
やっぱりそうなりますよね。
先月にホルモン検査してもらおうと行ってから、お世話になってるって感じなんですよね(;ω;)
まあ
2015/12/02 20:50
にゃんさん
バイトすれば土浦の人と
知り合いになれますしね\(^^)/
そうなんですね( ゜o゜)
私も最初は土浦産婦人科で
卵胞チェックしたりしてましたが
妊婦さんだらけの場所に
行くのが辛くなってきて
納得いく治療も受けられず
転院しました( ; ゜Д゜)
にゃん
2015/12/02 22:00
まあさん
はい(´ω`)
お仕事されてますか?
そうだったんですね!!
確かに、妊婦さんおおいとたまに辛くなるときあります(;ω;)
まあ
2015/12/02 22:23
にゃんさん
仕事してましたが
治療に専念するために
転院するタイミングで
辞めました(ФωФ)
はい、妊活にはストレスが
大敵なのに
これはあかんと思って
普通の産婦人科は
行けなくなりました笑。
にゃん
2015/12/02 22:29
まあさん
そうだったんですか!!
ストレスよくないですよね〜。
新しい土地にきて、ただえさえストレスなのに働いたりしたら、余計おかしくなりそうだって思ってしまいます笑
転院するタイミングみつけないとです´д` ;
まあ
2015/12/03 10:55
にゃんさん
分かります(;´д`)
新しい場所って慣れるまで
辛いですよね( ノД`)…
私は旦那には家にずっといても
ストレスになるから、働いて
人と関わったら?と言われます(;_;)
けど家で、ぐーたらしてます笑
思った日が吉日なので
にゃんさんのタイミングで
転院してみてください\(^o^)/
にゃん
2015/12/03 12:09
まあさん
辛すぎて発狂しそうです!!
働いてもストレス
家にいてもストレスですよね笑
はい!!
転院するときって先生に言ったほうがいいんですか?´д` ;
まあ
2015/12/03 13:13
にゃんさん
めっちゃ分かります(;_;)
私も辛すぎてイライラしてました。
なんでこんなとこに
住まなあかんのと
旦那に責めたりして笑
私でよければ相手になりますよ(^_^)
もしよかったら直接
LINEしませんか?\(^^)/
私は最初何も言わずに転院
するつもりだったのですが
転院先の病院に電話したら
紹介状があれば用意してほしいと
言われたのと、それがあれば
既に受けた検査は転院先で
免除されるので、お金も浮くし
結果的に紹介状書いてもらって
よかったなと私は思ってます!(^-^)
にゃん
2015/12/03 13:51
まあさん
ここって普通にLINE交換してもいいんですかる´д` ;?
はじめて使うのでわからなくて....
まあ
2015/12/08 14:47
にゃんさん
また気が向いたら教えて下さい(^_^)
ゆーたん
2015/12/11 18:57
初めまして(^^♪私も、お仲間に入れて下さい。
まあ
2015/12/15 09:44
ゆーたんさん
はじめまして(^o^)
よかったらお話しましょう!
すず
2016/01/11 23:21
はじめまして。土浦に住んでます。引っ越してきたばかりで、知り合いもいないので、色々と話せたら…。と思ってます。
今は筑波大学にて不妊治療してます。
まゆき
2016/01/13 21:41
はじめまして。同じく土浦に住んでいます〜。
不妊治療って本当に大変ですよね。筑波大学は不妊治療やられているんですか?
すず
2016/01/19 17:11
まゆきさん
はじめまして。同じ土浦なんですね!
筑波大学 不妊治療してすよ。最近 始めたみたいです。
ただ、婦人科と産科の待ち合い室が一緒なのが辛いです😢
まゆき
2016/01/19 21:30
すずさん
お返事ありがとうございました〜。
同じ土浦市内に住んでいます。
そうなんですね。さっき、筑波大学のホームページ見ました。今月から?体外もやるような事が書いてありましたね。私は龍ヶ崎のクリニックに通っています。今月、移植周期に入っています。色々情報交換出来たらうれしいです。
まゆみん♪
2016/01/23 23:19
初めまして
龍ヶ崎に住んでいます。
現在、龍ヶ崎のクリニックに通ってます。
周りに不妊治療してる知り合いがいないので、色々教えて下さい。
去年から人工授精してましたが、上手くいかず、今度、体外受精にステップアップします。
フルタイムで働いているので、自己注射にした方がいいか、費用が高くなるというので、通院しようか迷ってます。どれくらい違いますか?
まゆき
2016/01/24 08:30
まゆみんさん
はじめまして。同じクリニックに通ってるみたいですね☆しかもお住まいが龍ヶ崎なんですね。クリニックの近くなんですか?近くて羨ましいです。
自己注射の件ですが、私も費用が高くなると説明受けたので、少しでも費用を押さえられるならと思い、毎日注射の為に通院していました。私も人工受精を6回程やりましたが、ダメでした…。私もフルタイムで働いているので人工受精くらいで出来たらいいなぁって思ってたんですけど、現実はなかなか厳しいですよね。フルタイムで働いてると仕事休む事とか考えると結構、ストレスですよね。この治療、お金もかかるし…お金の事を考えると仕事辞められないし、女性の負担が大きいですよね…。
まゆみん♪
2016/01/24 10:46
まゆきさん
お返事ありがとうございます。
住まいからクリニック近くて、ありがたいですが、職場は離れてるので、注射だと毎日遅刻です(>_<)
人工授精で成功したら良かったんですけどね。
仕事辞めたら治療費払えるか不安だし
仕事してると通うの大変だし、色々辛いこと多いと私も思います。
私は40代で崖っぷちなんですが、クリニック違うけど、体外受精成功して12月に43歳で出産した知り合いがいるから、それを励みに頑張ってます。
まゆきさん移植の周期ですよね。
リラックスしてれば、きっと大丈夫!
通うの遠くて大変ですが頑張って下さいね。
同じクリニックの方と話せるのは、心強いです。また教えて下さい。
まゆみん♪
2016/01/27 21:29
まゆきさん
こんばんは(^-^)/
来月は、採卵予定なのですが、色々な方の情報だと、術後の痛みが辛そうなんですが、お仕事のお休みとかは何日くらいとりましたか?
採卵日と翌日は、休めればと思っていますが、痛みはどうでしたか?
まゆき
2016/01/28 10:33
まゆみんさん
こんにちは〜☆
来月採卵予定なんですね。って事は今はピル周期ですか?採卵後の痛みって採れた卵の数によって違う気がします。4個採れた時は平気だったけど、9個の時はお腹も張ってしまって大変でした。採卵の翌日は受精確認と7日目には凍結確認と診察もあるので病院になりますよ。仕事との調整大変ですよね。
まゆみん♪
2016/01/28 13:16
まゆきさん
こんにちは(*^.^*)
お返事ありがとうございます。
これから、注射と薬漬けの毎日が待ってます(>_<)
休みの調整、大変ですね。
クリニック3月から土曜が完全予約制になるので、土曜が仕事休みで、ちょうど良かったんですが、調整がさらに必要になりそうです。
まゆきさんは、移植周期ですよね。
風邪も流行ってますので、お身体お大事に。
まゆき
2016/01/28 15:56
まゆみんさん
誘発も始まってしまえばあっという間ですよ〜。採卵も眠らされて起きたら終わってる感じなので。
質の良い卵ちゃんが採れればいいですね☆質の良い卵が取れれば十分チャンスはあると思いますよ!
本当ですね。3月から土曜日は完全予約制って…。私も基本、土曜・日曜が休みなので困りますね。
まゆみん♪
2016/01/28 22:56
こんばんは
まゆきさん(*^.^*)
採卵たくさん取れたら痛みも増すんですね。そこは、頑張るしかないなぁ。
色々教えて下さるので、初の体外受精は、リラックスして出来そうです。
妊活してから、あっという間に1ヶ月過ぎて、人工授精も6回終わってしまい
時間が過ぎるのが早くて焦ってましたが、まゆきさんと話したら落ち着いてきました。
まゆきさんより情報持ってないけど、何かお役に立てるといいなぁと思ってますので、よろしくお願いしますm(__)m
まゆき
2016/01/29 22:50
まゆみんさん
こんばんは〜☆
こちらこそ同じクリニックに通ってる方とお話出来て良かったです〜
私の情報が少しでも役にたってくれたのならうれしいです(^^)
私は来月で妊活始めて4年目になります…。ただ治療歴が長いだけですよ…。私、妊活始めるまで自分が冷え症って自覚もなくて…。困ったもんです。冷えを気にしないで生活してきたのが今になってツケになってるんだと思います。冷えは大敵ですよね。
まゆみんさんも寒いですが、身体だけは冷やさない様に。
まゆみん♪
2016/01/30 12:10
まゆきさん
こんにちは(・∀・)ノ
返信ありがとうございます。
冷えは、良くないみたいですよね。
私も寒がりなのに妊活前は、シャワーで済ませてること多かったけど、今は湯船に入るようにしてます。
あと、養命酒がいいと妊活の雑誌に載っていたので、毎日飲んでます。
今日も寒いので、お気をつけ下さい。
まゆみん♪
2016/02/06 23:36
まゆきさん
こんばんは(^-^)/
寒さが厳しい日が続きますね。
体調いかがですか?移植は終わったんでしょうか?
私は冷えちゃいけないと、暖房をガンガンつけて甘やかしてます(*^.^*)
ただ今ピル周期真っ只中です。13日しか処方されませんでした。短かいような気がしますが、先生にお任せです。
私は勉強不足で、採卵したら次の周期で移植だと思ってたら、3ヵ月先の予定と聞いて驚きました(*_*)
1年に何回も出来ないんですね。
先が長いけど、気長にやろう。
私の知り合いは、4年間休み休み治療して最後にしようとした体外受精が成功したそうです。まゆきさんも、きっと大丈夫!先生信じて頑張りましょう!
まゆき
2016/02/24 07:30
まゆみんさんお久しぶりです。
体調はどうですか?
私は先日、移植の結果が出てダメでした。ようやく次に向けてまた頑張っていこうかなと思えるようになった所です。
採卵周期、大変だと思います。頑張りましょう(^^)
まゆみん♪
2016/02/24 12:51
まゆきさん
こんにちは(^-^)
結果出たんですね。今回は残念でしたね。気持ち凄く分かります。
私は、採卵予定1週間前の昨日、採血でLHの数値が高いということで、リセットになりました。卵の数はあったけど大きくなってなかったです。
また1からやり直しです。
採卵してからのリセットは考えてたけど、採卵前にリセットとはへこみました(>_<)
アンタゴニストですすめていましたが、変わるのかな。
採卵までも長い道のりです。
次に向けて頑張りましょうね。
まゆき
2016/02/24 19:44
まゆみんさん
こんばんは〜☆お仕事と病院お疲れ様です。
また1からやり直しというのは今まで打った注射とかも無駄になってしまったのですか?それはお辛いですね(T_T)
痛い思いして注射頑張ってきたのに。誘発方法どうなんだろ?あそこのクリニックだと基本、アンタゴぽいですよね?アンタゴが合う合わないあるから人によって…難しいですよね。自分もアンタゴしかやった事ないですよね。
次こそは上手くいくといいですね〜。
まゆみん♪
2016/02/24 21:48
まゆきさん
こんばんは♪
ピルで朝ムカムカと注射4回痛いの頑張ったのに無駄になっちゃいました。
私自身が焦っているから、LHも高くなっちゃったかな。
卵が大きくなる前に排卵するようなLHの数値みたいです。
注射はフォリルモン300打ってましたが、私は注射の反応が良さそうなので半分くらいで、いいのでは?と素人的に思ってます。
また、ピルを飲み始めました。
やっぱり朝、気持ち悪いです(*_*)
次の採卵予定は、3月下旬かな〜。
1月からザクロの滴をお湯割りで飲んでます。高いけど、冷えが改善されてきてる気がします。まゆきさん冷えを気にしてたから、良かったら試してみて。
まゆき
2016/02/25 09:26
まゆみんさん
こんにちは〜☆今日も寒いですね。
1回で300単位って多いような気もしますね。私の時は150だったような気がします。注射の量が多いと筋肉注射なんで痛いですよね。
ピルも飲み始めが気持ち悪かったりですよね。辛いですよね。
周期によってダメな周期もあるみたいだから、次はホルモンが安定して上手くいきますよ!私も移植の時にホルモン値が悪く移植がキャンセルになった事が何回かあるので。身体って不思議ですよね。
お互い頑張りましょうね〜焦ってはダメですよ。
まゆみん♪
2016/02/25 21:12
まゆきさん
こんばんは♪
返信ありがとうございます(^-^)
色々な事前の検査でキャンセルになる時は、自分の検査結果なんで、女性の精神的負担が大きいですね。
ストレスが原因かなと思うと仕事辞めたい病が発症します(^_^;)
でも、まゆきさんも仕事と妊活の両立頑張ってるので、私も焦らずに頑張ります!
まゆきさんは、次は移植周期からですか?
まゆき
2016/02/25 21:47
まゆみんさん
こんばんは〜☆お仕事お疲れ様です。
この治療ってなかなか思った通りにはなかなかいかないですよね…。どこに落とし穴が待っているのかわからないですよね。何度落とされた事か…(T_T)
確かに仕事辞めたくなる時がありますね。でも仕事に救われてる部分もないですか?時間が出来ると私の場合、余計に考えちゃう所があって…(笑)だから忙しい方が良いのかなって感じです。お金もこの治療掛かりますよね。
私は次はまた採卵からなんですよ…。実は転院しようかなって思ってて。
病院違ってしまってもまゆみんさん仲良くして下さいね。
まゆみん♪
2016/02/25 22:45
まゆきさん
こんばんは☆
私も仕事してても、かなり治療のこと考えてしまうので、忘れる時間があるのは確かにいいですね。
まゆきさん採卵から、再チャレンジなんですね。しかも転院を考えて。
私は、まだ転院の勇気はないのですが、まゆきさんが前向きになれるのなら応援します!長い治療で決断する時は、思いきってやらないとですよね。
こちらこそ、病院違っても仲良くして下さいね♪
どの病院でも悩みは一緒ですから。
よろしくお願いしますm(__)m
まゆき
2016/02/27 16:07
まゆみんさん。
こんにちは〜☆今日も寒いですね。
考えないようにしてても治療の事、考えてしまいますよね。あんまり考えても仕方ないとわかっていても考えてしまいますよね…。
私も転院する勇気…実はないですよ(笑)知らない所に行くのって勇気もいるし。でもこのままここで同じ治療を繰り返しててもどうなんだろ…って思ってしまって…。決断もなかなか難しいです。
ありがとうございます〜☆病院が違ってしまってもお話しましょう。
まゆみん♪
2016/02/27 18:13
まゆきさん
返信ありがとうございます(^-^)
妊活は、こうすれば大丈夫って確実なものがないから、辛いですよね。
授かりものって、よく聞いてたけど、本当だなぁって思います。
AIHダメだった時、旦那が成田にも病院あるよって言われた時、転院考えたことあります。
せっかく慣れて来たのに何言ってるの?と思いつつ
一人の先生がいいのか複数の先生がいるところの方がいいのか?
実績ある有名な病院がいいのかな?
病院によって違う培養液の相性はあってるのかな?と迷いました。
結局、働いてるから通うこと考えると、やはり近くじゃないと難しいし、
私の場合なかなか新しい環境に慣れないので、逆に時間がロスしちゃうかなと思ってやめました。
うまくいかない時、色々迷いますよね。私は、体外受精決めた時と誕生日3月なんで、その前に採卵したいと焦ってたけど延期になっちゃって、ある意味吹っ切れました。まゆきさんに焦っちゃダメですよって言われて、そうだなぁと思って。なるようにしかならないですもんね。
まゆきさんも、いい意味で吹っ切れて
前に進めるといいですね。
まゆき
2016/02/28 21:15
まゆみんさん。
こんばんは〜☆
また明日から仕事ですね。1週間長いですけど頑張りましょうね。
妊活って結果論ですからね。結果が良ければこれが良かったって事になりますよね。病院選びもですね…。
毎回診察の度に違う先生では人によって言う事が違うのもやだなぁって思うし、私も一人の先生がずっと診てくれる方が安心って言うのもありますよね。
私も環境変わるの嫌いなタイプです。現状維持タイプです(笑)
ホルモンって月によって変動するみたいだし、3月の方が良い卵がたくさん採れる周期かも知れないですよ。私の経験だと、しっかり準備してから体外に入った方がきっといい結果になると思います。
まゆみん♪
2016/02/28 22:44
まゆきさん
こんばんは(*^.^*)
明日から仕事ですね。
だんだん暖かくなっていく春は、冷え症としては、いい時期かもしれないですね。
数値悪くても進めて欲しいと思ってしまう性格なんですが、環境調えるのも大事ですよね。経験者に言われると素直に受け入れられます(^-^)
旦那に言われるとのんびりしてるなぁって思っちゃいますけど(笑)
まゆきさん環境変わるの苦手なら転院がストレスにならないか心配ですね。
お話し聞いてると、今の病院合ってる気がします。
今の病院で何回くらいチャレンジしたんですか?
まゆき
2016/02/29 10:44
まゆみんさん。
こんにちは〜☆今日も寒いですね。冷え症としては早く暖かくなって欲しいですね。
体外を始めて2年で3回の採卵と4回の移植をしています。私の場合は採卵まではいつも問題なく、受精状況がよくありますせん。しかも顕微でないと難しいみたいです。妊娠する事も難しいような事を以前言われました。
私も転院したくないんですけど、この状況でどうなんだろ?って感じです…。
まゆみん♪
2016/02/29 13:13
まゆきさん
こんにちは♪
お仕事お疲れ様です。
回数重ねてますね。受精が難しいと、移植しても結果を出しにくい感じですかね。
体外受精は慎重になりますよね、高い治療だし時間的に大変だし。
人工受精の時は、数やれば確率上がるかなと、どんどんやってましたけど。
他の病院の話聞くのが勇気いるようだったら、県の不妊相談とか1ヶ月に1回小美玉のこだか医院の院長が土浦で相談会やっていたと思うので、利用してみたらどうでしょうか?
病院によって検査や治療方針違うだろうから、いろんな人の話聞いてみると解決出来ることあるかも。
まゆき
2016/02/29 14:41
まゆみんさん。
お仕事お疲れ様です。
私の場合は1回の採卵で1回か多くて2回くらいしか移植出来ないんですよ。本当に効率悪いです…。そういうのもあって身体にあまり負担の少ない自然周期で採卵するような病院の方がいいのかと考えています。
県の無料の相談行かれた事ありますか?体外する前に1回だけ行った事あります。でも私が行った時は先生が対応してくれる日ではなかったです。色々とあるみたいですね。
まゆみん♪
2016/02/29 21:41
まゆきさん
こんばんは(^-^)ゝ゛
自然周期で採卵は、いいですね。
病院通う日数も少ないのでは?
そうしたら、精神的負担も軽いですよね。
私は、最後のAIHの時、クロミッド飲まずにチャレンジしました。それだけでも楽でした。旦那の数値が悪すぎてAIHは出来なかったけど。
今の病院で自然周期の採卵出来るんでしょうけど、自然周期をメインにしている病院の方がいいのかな。
いい病院見つかるといいですね。
まゆき
2016/02/29 22:56
まゆみんさん。
こんばんは〜☆お仕事お疲れ様でした。
身体に負担のない治療の方が精神的に楽ですよね。旦那さんの数値悪かったと言うのは原因は男性不妊ですか?
今の所、KLC系列の病院がいいかなって思ってるんですけど、どうなのかな?って感じです。実際に行ってみないと何とも…って感じです。
まゆみん♪
2016/03/01 18:53
まゆきさん
こんばんは(^-^)ゝ゛
朝は雪がうっすら積もって寒かったですね。
自然周期の話があったからKLC考えてるのかなと思ってました。あんまり情報ない私が知ってるから、かなり有名な病院ですよね。技術は高そうなイメージです。合う病院だといいですね。
うちの不妊は、どっちもかな。
先生に何が原因かと聞いたら、1番は、私の年齢で、後は旦那の数値もあまり良くないみたいです。AIH6回のうち半分は旦那の数値が良くなくて、最後は乏精子症かというくらいの数値でした。
生活の乱れが反映しやすく、数値良かった時、前回とは別人のようですねと言われました(笑)
先生には言われなかったけど、気になるのは基礎体温グラフがぐちゃぐちゃとプロラクチン高いのも原因かなと思って。診察室で待ってる時カルテ見てると、黄体機能不全とかいっぱい書いてあるけど、どうなんだろう。
まゆきさんも忙しいと思いますが、身体第一で頑張りましょうね。
まゆき
2016/03/01 20:13
まゆみんさん。
こんばんは〜☆今日も寒かったですね。風も強くて寒い一日でした。
今日から3月ですね〜。会社でインフル流行ってます…。予防してても怖いです…。
あっ!はい、KLCを考えていました(笑)刺激でダメなら自然周期でやってみたいなぁと思って。でも仕事もありので通えるのかが心配です…。
プロラクチンってどの位ありますか?私も血液検査で引っ掛かりましたよ!
私は21くらいありました。
カバサール飲めば下がるはずです。プロラクチン高いと排卵が上手くいかないようですね。
旦那さんの数値も日によって変動するみたいですよね。お酒飲まれるんですか?
まゆみん♪
2016/03/01 21:25
まゆきさん
こんばんは♪
今日は寒いですね。
温かいもの飲んでも、すぐゾクっとします。やはり冷えに弱いです(^_^;)
プロラクチンは、まゆきさんより高い29で採血して何か注入した後の数字が300以上になったので、薬を処方されました。週1なので忘れそうです。
旦那は、あまり飲酒しないです。
自営業で食事や休み時間も取れる時にとり、仕事が深夜までになったりして不規則になりがち。性格も1か10なタイプなので、程々を覚えて欲しいんですけど(笑)
生活に問題ありかと思います。
まゆき
2016/03/01 22:03
まゆみんさん。
お返事ありがとうございます〜。
プロラクチンは高くても薬飲めば下がるので気にしない事にしましょう☆私も週に1回薬飲んでます。
旦那さん、お仕事がお忙しいみたいですね。不規則になってしまう生活で疲れてるのかも知れないですね。性格も真面目そうですね。
まゆみん♪
2016/03/02 13:31
まゆきさん
こんにちは♪
お仕事お疲れ様です(^-^)/
プロラクチンは薬処方されたから、ひとつ原因は減らせてるんですね。
安心しました。
今は花粉とホルモンの薬飲んでいて、週1回は、4つも錠剤飲んで年寄りみたいだなぁと思っちゃいます(笑)
旦那さんは、仕事を1週間とか2、3日少しセーブしてくれれば大丈夫だと思うけど、なかなか。私の方は早引きして通院したり食事や睡眠も常に気をつけながら準備してるから、イライラが時々爆発します(@ ̄□ ̄@;)!!
年に何回も出来ないの分かってないんじゃないかと!!
そこを優しく出来るようになったら、子宝に恵まれるかもね(^_^;)
毎日修行ですね。
まゆき
2016/03/02 21:15
まゆみんさん。
こんばんは〜☆
お仕事お疲れ様です。
もうすぐ採卵周期に入るんですか?通院が始まるとストレスがたまりますよね。通院だけでもストレスです。たまに爆発しないとやってられないですよ(笑)そこは旦那さんに我慢してもらわないと…。
仕事の人には治療してる事って話したりしてますか?働いての治療って仕事休む事も多くなるので皆さんどうしてるのかと思って。
まゆみん♪
2016/03/02 22:19
まゆきさん
こんばんは
お仕事お疲れ様です。
実は昨日と今日採卵予定だったので、休みもらってました。
何だかむなしい休みでした。
来週からピル周期の予定です。
今週はのんびりします。
私の職場は、去年人事異動で皆女性になったので皆に言いました。皆といっても4人しかいないけど。出産経験者や年が近い上司なので理解があり、カミングアウトして良かったと思います。AIHの後、仕事に行っていたんですが、人がいなくて休みに出来なくてごめんねと言ってくれます。
今回の休みとかは他の店舗の手伝いが必要なので、他の店舗の責任者も事情知ってると思います。
皆が応援してくれて嬉しいけど、結果出なかった時、ちょっとプレッシャー感じます。次こそはって(笑)
まゆきさんは、職場の方に話していますか?
まゆき
2016/03/03 10:46
まゆみんさん。
こんにちは〜
お仕事お疲れ様です。
来週からピル周期に入るんですね。ピル飲まないでいいならば飲みたくないですよね。
女性だけの職場だったら皆さんの理解もあっていいですね。私は自分の上司にしか言ってないです。体外って事も言ってなくて、女性的な病気で治療が必要でって言ってあるだけなんです。比較的休み易い会社なんで今まで何とかなりました。
不妊治療ってデリケートな部分もあるので言ってもいいのか迷いますね…。
まゆみん♪
2016/03/03 13:46
まゆきさん
こんにちは(^-^)/
職場に話すのは難しいですよね。
今のメンバーじゃなかったら、上司だけにしか言わないと思います。
病気なら仕方ないけど、体外だと休みにくいですよね。
うちは理解はあるけど、不妊治療は気を使う話題だと思うので、私の方から何をやっているか言うようにしてます。聞いてる方は聞きたくないかもしれないんで難しいんですけど。
転勤もあるので、転勤したら退職か治療続けるか選択をせまらるかもしれないですね。
まゆき
2016/03/03 15:00
まゆみんさん。
お仕事お疲れ様です。
不妊って病気ではないので尚更ですよね。病気なら言えるけど体外とは言いにくいですね…。理解のある方ならいいんですが、理解のない方だと言えないです。
お仕事は転勤もあるんですか?もし転勤になったら色々と大変ですね。今のままがいいですよね。ご主人の仕事もあるので女性が転勤ってなかなか難しいですね。
まゆみん♪
2016/03/03 19:11
まゆきさん
こんばんは☆
返信ありがとうございます。
転勤といっても、だいたい近くの市なんですが、特例を許してくれる上司じゃないと続けていけないから、今のうちに何とかしたいんですよね。
まゆきさんの職場で、治療してる人とかはいないんですか?
私は、治療をカミングアウトしたら、身近に治療してた人がいたということで理解してくれる男性がいました。
男性が理解してくれるのは意外で、働きながら治療してもいいんだぁと安心しました。
今治療中という知り合いはいないのですが、悩んでいる人は多いんですね。
まゆき
2016/03/03 22:06
まゆみんさん
こんばんは〜☆
お返事ありがとうございます〜
家から通える範囲で転勤なんですね。女性が働くってやっぱり大変ですよね。女性にとって働きやすい職場を作って欲しいものですね。
うちの職場は二人目不妊で治療してたって人は居ますね。でも不妊治療の事は会社で仲のいい人にも言えないです…。本当に信頼出来る人にしか話せないです。
すず
2016/03/04 11:28
こんにちは!お久しぶりです。
私は仙台に居た頃は上司が優しい方(流産経験者)で不妊治療する事を話して半休、休みもらってました。
今は旦那の転勤で失業手当てもらいながら不妊治療してますが、就職したくても今の現状だと厳しい気がして困ってました💦
妊娠、出産を前提に雇用してくれる所があるのか…😰
それに、不妊治療中なんて言えないですよね😢
産休、育休手当てが欲しいからキチンとした所で働きたいけど、現実は厳しいですよね😢
まゆみん♪
2016/03/04 13:00
まゆきさん
こんにちは(*^.^*)
仲がいい人に話せない気持ち分かります。職場では、休ませてもらってる手前、愚痴などは言えないし仲良い友達も独身や自然妊娠なので言ってないです。
すずさん
初めまして
転勤で環境変わって大変ですね。
仕事ないと再就職のことが心配ですよね。私は、年齢的に再就職が難しいから辞められないです。
治療に今専念してるんですか?
すず
2016/03/08 15:00
まゆみん♪
こんにちは! 治療に専念するつもりだったんですが、失業手当の期限が切れてしまい、月末あたりから就活しないと…。って感じです。
ただ、フルタイムだと通院の時間とストレスが溜まりそうなので、パートでのんびり働ける所を探す予定です。
ただ、面接の時にどこまで話せば良いのか悩み中です。
まゆみん♪
2016/03/08 15:31
すずさん
こんにちは(*^.^*)
就活と妊活同時進行は、大変ですね。
病院行く日は、前もって分からないし、治療のこと分かって働かせてくれると有りがたいけど、難しいですよね。
病院休みの日に、休みが合わせられるとストレス減りそうですけど。
いいところ見つかるといいですね。
まゆき
2016/03/12 07:29
まゆみんさん。
おはようございます〜。
寒い日があったり、暖かい日があったりで体調崩しやすい時期ですね。
昨日、KLCの初診に行って来ました。ホルモンも問題なく今月から採卵出来るようになりました。でも甲状腺の値が高く専門の病院で診てもらって下さいとの事でした。甲状腺の値が高いと採卵は出来ても安定するまで移植は出来ないと言われてしまいました…。甲状腺の値が高いと不妊や流産になって妊娠が継続出来ないみたいです。
お互いに色々大変ですけど頑張りましょうね。
まゆみん♪
2016/03/12 08:43
まゆきさん
おはようございます(*^.^*)
無事、転院出来たんですね。
私は、転院しないけど、もしするとしたらKLCか新宿アートがいいなぁと妄想してました( ・∇・)
他のトピでKLCに転院で妊娠報告みましたから、がんばって下さいね。
私は昨日から採血と注射始まりました。アンタゴで、誘発の注射が変わりました。まずは採卵、一緒に頑張りましょうね。
まゆき
2016/03/12 22:05
まゆみんさん。
こんばんは〜☆
通院お疲れ様です〜。
毎日の注射痛いですね…(T_T)そこを頑張らないとですね。今回は採卵まで何事もなくいけます様に。
新宿アートいいですよね。でも受付が3時迄みたいなので、仕事してると通えないです…。とりあえずはKLCの方で頑張ってみます☆
まゆみん♪
2016/03/13 09:06
まゆきさん
おはようございます(*^.^*)
新宿アート15時までは、働きながらだと通えないですね。
KLCは、あまり薬剤使わない方針でしたか?
採卵まで、内診だけなんですか?
まゆき
2016/03/13 12:44
まゆみんさん。
こんにちは〜。今日はとても寒いですね。
KLCは私もまだ詳しくはわからないのですが、D3に採血してD10か11に卵が20くらいに育ってたら2日後に採卵みたいです。薬は飲み薬だけで注射はないのは楽です。
まゆみん♪
2016/03/13 14:57
まゆきさん
こんにちは♪
今日は本当寒いですね。冷えないようにしなくちゃですね。
通院が長距離になって大変ですけど、注射がないのは気持ちが楽ですよね。
きっと、いい方向に行きますよ。
甲状腺がクリアされたら、次のステップに前進出来そうですね。不安はあると思うけど、頑張りましょう。
100になるから新しいトピ作りますね。
またお話しましょう。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと