この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すず。
2016/01/05 16:31
不妊治療5ヶ月目です。
土浦に住んで今年で2年目。
周りに知り合いもいません。
もちろん、不妊治療をしている知り合いもいないのでいろいろ情報交換したいです🎵
よろしくお願いします。
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
まあ
2016/01/06 09:07
すみません年齢は違いますが、
私も一昨年の6月に土浦に
引っ越してきて筑波学園に
通っています!
私も知り合いは一人もいません
不安になりますよね(;_;)
すず。
2016/01/06 18:44
まあさん。はじめまして〜(^o^)/
年齢は気にしませんのでこれからよろしくお願いします。
私も筑波学園病院に通ってます。
去年末までクロミッドを3周期服用しました。結果、副作用で内膜が薄くなってしまいました。
次の周期からステップアップします。
まあ
2016/01/06 20:17
宜しくお願いします(^^)!
クロミッドはやはり
内膜が薄くなっちゃうんですね(;_;)
クロミッドは半年間有効だと
先生に聞きました(;_q)
すず。
2016/01/06 20:58
私の場合、年齢的なのかクロミッドは3周期??
先日、内診したら内膜が薄くなってるのもあり、自らステップアップを希望したんです。
次は自己注射とタイミング法をする予定です。
ちなみに、自己注射のやり方のDVD貰いました。
銀色猫
2016/01/20 10:06
はじめまして。
筑波学園病院に通い始めて半年の42歳です。
周りに同じような境遇の友人もおらず、いつもネットで40代の不妊治療について検索してもやもやしています。
もしよろしければお話に加えていただけたらうれしいです。
元々は片道20分程度のところに住んでいたんですが、鬼怒川氾濫で被災して、今は実家に戻って片道1時間半かけて通院しています。
先月AIH4回目を受けましたが、たぶん今回もだめな気がする・・・。
ステップアップで体外受精の申し込みをしたら7月とのことでした。そのころには43歳です。(1年待ちと聞いていましたが少し短くなってました。)
クロミッドは今月の生理が来たら飲み始めることになっていますが、先生からは特に説明もなかったです。副作用のお話もあるので今から不安です。
すず。
2016/01/20 17:57
はじめまして。
銀色猫さん
これから宜しくお願いします。
豪雨被害に遭われたんですね
大変でしたね
でも、実家に住めるということは気持ち的に少し楽ではないですか?
私なんて実家に帰るとゆっくりしてしまいます(*^o^*)
私は先月でクロミッドを卒業し、今日から自己注射➕タイミングです
クロミッドは、私には合いませんでした。子宮内膜が薄くなり、生理の量も激減。
個人差もあると思うので銀色猫さんも先生に相談しながら服用した方がいいと思いますよ〜
体外、私も7月です!!
ちなみに、私41歳。
年齢近いですね〜^_^
一緒に頑張りましょう
銀色猫
2016/01/20 23:05
こんばんは。
すず。さんも体外7月なんですね!
お互いに良い結果となりますように。
自己注射はクロミッドを飲む代わりにする注射なんでしょうか。
自分で注射するのは緊張しそう。
が、頑張ってくださいね(><)!
さっき、なんとなく違和感を覚えてトイレに行ったら毎月のものが来てしまった感じでした。
ああ、やっぱり〜・・・。
仕方がないので、明日あたり次回の予約を取ろうと思います。
すず。
2016/01/21 16:19
銀色猫さん。こんにちは。
リセットは、凄く気落ちしますよね
私もそうですよ。
でも、気持ちをゆったり構えて前向きに妊活しましょう〜
クロミッドも自己注射のゴナールエフも良い卵子を作る薬みたいですよ〜
前にもお話ししたようにクロミッドは副作用があるかもしれないけど家計には優しいから最初に進める治療なのかもしれません。
自己注射は、初回15000円弱かかりました
初回は、注射器ペンと針とアルコール綿を購入するんです
一番心配だった痛みですが、驚くほど痛くないです。
すず。
2016/01/21 16:48
銀色猫さん!
クロミッドは基本、生理5日目から服用です
前後しても大丈夫みたいですが、予約を入れるなら生理が終わる前がいいかもしれません
予約が取りにくい場合はピンクの紙があれば大丈夫ですよ〜
ちなみに、私は25日に卵胞チェックで受診します
銀色猫
2016/01/21 22:37
すず。さん、こんばんは。
返信ありがとうです♪
今日、次回の予約取りました〜。
クロミッドなんですけど、実は前回の診察時にすでに処方されてたんです。
・・・ってことは、先生はAIHしてもまたリセットするであろうと予測して処方したんですよね(苦笑)
当たってたけど複雑です。
くぅぅっっ。
で、次回は2月1日に卵胞チェックです。
いつもは12日目に行くんですけど、今回は12日目が日曜日!土曜日だと早すぎるし。
日曜日、半日だけでもやっててくれたらありがたいんですけどね。
自己注射、痛みがなくてよかったです(^^)
針が細いのかな。
すず。
2016/01/22 07:34
銀色猫さん。
おはようございます。
クロミッド、私も早めに処方されましたよ〜。
もしリセットになったら、クロミッドをもらうだけに来院するのも大変だろうという先生の配慮みたいですよ。
自己注射は、凄く細い針です
今のところ何の副作用も感じられません
お互い今周期はステップアップですね
良い結果が出るといいなぁ〜
銀色猫
2016/01/22 09:14
すず。さん、おはようございます。
クロミッドを早く処方されたのは私だけじゃないんですね!
てっきり、先生にはもう結果がわかってて処方してくださったのかと思ってました。
よかったぁ。
確かにクロミッドをもらうためだけの来院は時間の拘束がきついですもん。
次回も仕事を早めに切り上げてから通院する予定です。
パートである程度の融通が利くのでシフト調整しちゃいます。
すず。さんはお勤めされてますか?
すず。
2016/01/22 13:46
銀色猫さん、お勤めされてるんですね。
私は専業主婦になって10ヶ月です。
規則正しい生活をするのにもパートに出ようと思った事もあったのですが面接の時に妊活を優先にしたいと伝えたら不合格になるのではないかという心配もあり今に至ってます
専業主婦になって3s太りました^_^;
私もパートの仕事探してみようかなぁ〜
銀色猫
2016/01/23 22:46
すず。さん、こんばんは。
夕方から雪が降り始めてかなり冷え込んでます。
そちらは大丈夫ですか。
積もらないといいなぁ。
私は結婚してから太っちゃいました(^^;
仕事も週に3、4日の事務仕事で運動もしてないから。
少し体を動かさなくちゃと思うんですけど、もともと運動嫌いで何から始めたらいいのかわからなくて。
最近はお菓子は食べないようにしてるんですけど、ビタミンEの補給にかこつけてナッツにはまってます。
ナッツ、カロリー高いんだよね・・・。
とりあえず買い物に行ったときには頑張って歩くようにします(笑)
すず。
2016/01/25 13:44
銀色猫さん、こんにちは。
大寒波きてますね〜
土曜日は、雨で終わりましたよ。
でも寒かったーー
お互い身体を冷やさないようにしましょうね。
私はナッツ類食べてないんですがスナック菓子を食べ始めると1袋食べちゃうんですよね
高カロリーですよね。。。
寒くなる前は1日1回30分〜1時間弱ウォーキングをしてましたが毎日してなくて^_^;運動不足です
たまに、イオンとかでウォーキングがてらにグルグル店内をまわってる時もあります
私達の年齢は、運動して子宮周りの筋肉を動かさないといけないらしいんですがなかなか。。。
妊活とは関係ないのですが、銀色猫さんは猫好きなんですか?
ニックネームに猫って入ってたので以前から聞いてみたかったんです!
銀色猫
2016/01/25 22:27
すず。さん、こんばんは(^^)
いやぁ、今日も寒すぎるっ。
今朝起きたら室内の温度計が5度でした(苦笑)
本当に体を冷やさないように気を付けないとですね。
背中にカイロを貼ってお仕事してきましたよ〜。
運動はなかなかできないけど、最近は気が付いた時に腰をぐるぐると回してます。
たまにルイボスティを購入してるネットショップさんのホームページに、骨盤の位置を正したりほぐしたりするのでお勧めって書いてあったの。
やらないよりはやったほうが良いかなっていう気持ちでぐるぐるしてます。
あ、すず。さんは今日は卵胞チェックの日でしたね。
相変わらず混んでましたか?
いつもはスマホ見たり、本読んだりして待ってるんですけど、番号を呼ばれるまでの時間が長すぎてついウトウト。
みなさんも本読んだり編み物してたりとそれぞれに待ち時間を過ごされてますよね。
そうそう!
私、猫大好きなんです♪
野良にゃんこを見つけても気分↑↑
私があまりに猫の話をするので、犬派だった旦那さんもいつも間にか猫好きになりました(笑)
すず。
2016/01/26 07:20
銀色猫さん、おはようございます。
やはり、猫好きさんでしたか!
私も猫派です
猫の喉をゴロゴロさせるのが好きです
最近、猫を触ってないなぁ。。。涙
テレビで猫特集を見ると癒されますよ〜
昨日、排卵チェック行ってきました
待合席も満席に近く、予約時間を遥かに過ぎても呼ばれずでした
携帯を見ながら待ってました
チェックの結果、
内膜は改善されて問題なし!
卵胞は、良い感じに育ってるけどもうちょっと育てたいとの先生の判断で
今日はHCG?の注射だけをしに行ってきます
昨日の先生は、ちゃんと説明も判断もしてくれてる気がするので今周期は期待しちゃいます
って、毎周期 期待して撃沈なんですけどね〜
銀色猫さんもルイボスティー愛用してるんですね
私も今年に入ってから飲んでます
市販の伊藤園から出てる商品なんですが銀色猫さんは通販なんですね
どちらの通販サイトなんですか?
銀色猫
2016/01/26 15:56
すず。さん、こんにちは。
今日はお休みです♪
が、朝から家族の通院送迎や家事やらでばたばたしてました。
昨日もやっぱり混んでましたかぁ。
当日受付の方もいらっしゃるから予定の時間ぴったりには始まらないんですよね。
内膜も改善されたようでよかったです(^^)
今週期こそうまくいきますように!!
私は昨日からクロミッド飲み始めたので逆に内膜が薄くなるのが不安〜っっ。
HCG注射って肩ですよね。
毎回、寒くて厚着しちゃうので肩が出しやすい服を選ぶのに四苦八苦してます。
集中治療室も混んでるときは混んでて、隣や向かい側におじちゃんが座ることもあるから服を脱いじゃうわけにもいかないもんね(笑)
すず。さんも猫派ですか!
わーいっ、一緒だぁ♪
喉のゴロゴロもたまらないですよね。
TVといえば最近のCMで猫が登場してるの多くてうれしい限り。
ああ、私も猫さわりたーい。
ルイボスティは、初めはコストコでGETしたんです。
でも、調べてみたら葉っぱのクオリティもいろいろあるみたいで。
最近はネットの「ティーライフ」さんで注文することが多いかも。中でもオレンジフレーバーがお気に入り。
良い香りなんだよ〜♪♪
500mlのマグボトルにティーバッグ入れてお湯入れて持ち歩いてます。
ルイボスティって初めは紅茶とも麦茶とも違うから美味しくいなかったらどうしようかと思ってたけど、今ではすごくお気に入りです。
すず。さんは、ほかに取り入れてることやモノってありますか?
すず。
2016/01/26 18:02
銀色猫さん!
今日はお休みだったんですね
私は午後から注射しに行ってきました
中央処置室の待ち人数は少なかったんですが40分位待たされました
後からきたHCGであろう人にも抜かされ、あれ?って思うほど待ちました
以前、HCG筋注は肩かお尻って言われましたよ〜笑
もちろん、肩でしょ〜って思いました
冬は厚着なので袖を頑張って上げてます
筋注って痛いですよね(>_<)
たまに、テンションが下がった時は猫の面白い画像見てます 笑
ブサカワも目デカ猫も可愛いなぁ〜
コストコルイボスティーは、量があるけど安全なのか心配ですよね
ティーライフ見てみます!
私が取り入れているのは、葉酸サプリとブロッコリーです
参考までにサプリはAFCという会社のものです 通販ですよ〜
銀色猫
2016/01/27 23:28
すず。さん、こんばんは。
注射で40分待ちは長かったですねっ。
お疲れ様でした。
私は腕が太いから肩まで袖を上げられないんです〜・・・(−−;
ダイエットしろということですよね(苦笑)
コストコルイボスティは私が購入したときは2種類並んでて、オーガニックって書いてあるちょっと高めのほうを買ったんですけど、内容とかも英語表示だし、確かに安全かどうかはよくわからないです。
でもまだまだ在庫があるから、他のと日替わりで飲んでます。
葉酸サプリは私も飲んでるんですけど、今飲んでるのがもう少しで無くなりそうなので、他のメーカーで良いのがあれば変えようかと思ってたんです。
AFC、良さそうですね♪
今度注文してみますね(^^)
最近、1日に一度、お庭にご近所の野良にゃんこが現れて、居間の中を覗き込んで去っていきます。
お散歩コースなのか偵察なのか・・・
私としては、「上がってお茶でもどう?」とお誘いしたいところです。
すず。
2016/01/28 15:13
こんにちは!銀色猫さん
HCGの注射の後、良く腕を揉まなかったら痛くなってしまいました
(>_<)
今日は大丈夫なんですけどね
銀色猫さんはクロミッド始めたんですよね!
クロミッドは何周期続ける予定なんですか?
私は3周期でした
内膜の厚さが心配だと思うんですが、
卵胞チェックの時に先生に聞くといいですよ〜
だいたいの先生は聞かないと教えてくれないんです(^_^;)
今日もお散歩猫ちゃん来ましたか?
猫ちゃん触れるといいですね
桃
2016/01/28 17:28
すず。さん、はじめまして。
32歳、不妊治療4年目です!
友達もいなくて、不妊治療の話も共有出来ない…私と同じだと思い、書き込んじゃいました!
私も、土浦に転勤して来て、もうすぐ1年になります。
寂しいし、不安がいっぱいじゃないですか?
お仕事した方が、お話し相手見つかるって思いますが、毎日病院に行ったり、注射を打って具合が悪くなったりすることを考えると、結果現在専業主婦です☺
私は今まで通っていた病院で坑精子抗体が見つかり、人工受精8回失敗に終わりました。
今の病院で子宮筋腫、ポリープが見つかり…
体外受精の予定が急遽、顕微授精になり…
私の体のタイミングがあわず3ヶ月も延期になり…
4年不妊治療をして、やっと今結果待ちです。
お互いに早く赤ちゃんが私達を選んでくれると良いですね❗
難が無ければ無難な人生
難が有れば有り難い人生
私たちは不妊治療の痛み、苦しみを知っているから、不妊治療をしている人に優しい気持ちで接してあげれますよね。痛みを分かち合えますよね。
そんな気持ちになれたのは、治療したおかげ。
すんなり子供が出来て、痛みを知らない人より、1つ勉強になった気がしてます。
お互いに希望を捨てず頑張りましょうね⭐
銀色猫
2016/01/28 23:26
すず。さん、こんばんは。
注射、痛いですよね(><)
看護婦さんが注射した後揉んでくれるけど、なんとなく足りない気がして自分でも揉んでます。
やっぱり揉み足りないと後から痛みが出るんですね。
すず。さんの痛みが翌日まで長引かないで良かったです。
私も卵が順調であれば数日後に注射をする予定なので、しっかりと揉んできます。
クロミッドですが、処方してくださった先生は何周期まで飲むとか何も言ってませんでした。
聞かないと言ってくれないのかな。
それとも次回の卵胞チェックの時の状況で判断するのかしら。
今までは「テルグリド」っていうお薬を半錠ずつ毎日飲んでたんだけど、それが前回から急に1錠ずつに変わって、さらに「メドキロン」っていう黄体ホルモンを増やすお薬も増えて、そしてクロミッドも出て、あれ?なんか飲む薬が多いぞ?!って感じです。
その時の先生は はっきりおっしゃる先生で、体外受精をしても年齢からすると確率はかなり低いよ、と・・・。
理解はしていたつもりだけど、先生からそう言われると、やっぱりそういう年齢なんだなぁ、と改めてショックでした。
だから可能性を上げるための治療としてお薬が増えたのかなぁ、とも思います。
すごく丁寧に説明してくださる先生もいれば早口で聞き取れない先生もいたり。
やっぱり自分から気になったことはどんどん聞いたほうがいいんですね。
飲む周期や内膜のことは今度の卵胞チェックの時に聞いてきます。
天気予報だとまた雪の予報が出てますね。
私の診察予約は月曜日だから、おそらくそれほど影響はないと思うけど、ノーマルタイヤだから凍結が怖いです。
風邪ひかないように気を付けましょうね。
すず。
2016/01/29 06:48
はじめまして。桃さん!
今、結果待ちなんですね
あまり考えすぎずにゆったりとした気持ちでいて下さいね〜
私もポリープありましたよ
昨年、子宮頸がん検診の時に見つかり
その場で取ってもらいました
このサイトを見たり書き込んだりしてる方は みんな同じ不安を抱えながら同じ目標を持っているんですよね
桃さんも一緒に頑張りましょうね
すず。
2016/01/29 07:23
銀色猫さん
おはようございます。
学園病院って、行く度に先生が違いますよね
私もハッキリ言う先生に会いましたよ
同じ先生かなぁ?笑
でも、その先生嫌いじゃないです
確かに年齢の事を何度も言ってくるんですが確実に判断もしてくれてる気がします
もう一人お気に入りの先生がいるんですが・・・その先生は凄く丁寧に説明してくれるし判断もちゃんとしてくれる。
クロミッドの継続周期は次回聞いてみるといいですよ
薬ですが、私も飲んでます
週1で『カバサール』
HCGの数日後から12日間は
『プロベラ』『ユベラ』
不妊治療してる方は、薬の服用が当たり前なんでしょうかね?
よく漢方とかを処方?されてるって聞くんですが、どのタイミングで漢方を使用するんでしょうね?
今日から天気が悪くなるみたいですね
雪も降るのかなぁ??
私もノーマルタイヤなのでお互い安全運転でいきましょう
茨城県内、インフルエンザ流行中!
気をつけましょうね〜
銀色猫
2016/01/30 12:30
こんにちは、すず。さん。
家の周りは真っ白です。
今日は一日中家の中で過ごします。
インフルエンザ、甥っ子の学校でも流行ってて学級閉鎖だそうですよ。
私も3年ほど前に初インフルエンザを経験しましたが、あれはしんどかったです。
ほんとに気を付けましょうね。
はっきりおっしゃる先生は、たぶん同じですかね。
私は2回ほどその先生に診てもらったんですが、一度目に体外受精を勧められました。
で、他の先生に体外受精の話をしたらそれほど勧めるでもなく。
でも、AIH3回目撃沈して、やっぱり早くステップアップしようと思った時にその先生に診てもらったので予約をお願いしました。
年齢が40代で可能性が低いのはわかってることだし、
可能性が高くなる治療を考えていくのが今はベストですもんね!
あ、すごく丁寧な説明をしてくださる先生もわかる気がします。
穏やかな話口調の男の先生ですよね(^^)
漢方薬ってよく話は聞くんですけど、どうなんでしょうか。
一時期、冷え性改善にもなるし養命酒を飲もうかと買ったんですけど、処方されてる薬の説明に飲酒は控えるようにって書いてあったから、結局は旦那さんに飲んでもらいました。
すず。
2016/01/30 13:28
銀色猫さん。こんにちは〜
午前中、ミゾレのような雪が少し降りましたが積もることもなくでした
なので、運動がてら??にイオン行ってきましたよ〜
先生の話ですが、
穏やかな方は男の先生です。
ハッキリしてる先生も男性です。
同じ先生だったら笑える〜
私的には、どちらの先生に診てもらっても安心できるんです
ハッキリしてる先生は、年齢の事を重視してくれてステップアップの提案も早めにしてくれる。ある意味、マニュアル的な対応じゃなく信頼できます。
どちらの先生も画像を見ながらちゃんと説明してくれるので安心です
お互い、このサイトを卒業できることを目標に頑張りましょうね♪
すず。
2016/02/29 15:17
昨日、気晴らしに旦那さんと日立市にある動物園に行ってきました。
入園料が510円とお安いのですが満足度大!!
そして、今日は久しぶりの診察待ち。
今日も撃沈になるはずです。。。
また頑張りまーす(^o^)/
ゆみこ
2016/03/23 01:09
こんばんは、
こちらのトピには初めておじゃまします、33歳です。
今年から学園病院に通っています。
いろいろわからないことばかりで不安が多いので、同じく学園病院に通院されてるみなさまとお話しできたら心強いです。
よろしくお願いします。
すず
2016/05/11 11:06
初めまして。 筑波大学にて不妊治療中です。
最近 先生に不信感を抱くようになってしまいました。流れ作業って感じです。
待合室も産科と一緒でストレスですし…。
筑波学園病院に変えようか迷ってたので、よければ先生や、病院環境など教えてもらえないでしょうか?
まあ
2016/05/13 20:17
すずさん
私の経験からでよければ
書かせていただきますね⭐
学園病院はまず
産科と不妊外来の診察時間が
午前と午後で別れているので
産科に来られている妊婦さんとは
会うことはほとんどありません。
ただ、午前は産科なので
午後診察しか受けれないので
午前に病院で昼から用事を…
みたいにはできないです(;´д`)
あと曜日は忘れましたが1ヶ月検診で
午後に赤ちゃんがちらほら
いる日もあります( ゜o゜)
受付の女性はあまり愛想は
良くありません。
総合病院ならではって感じの
雰囲気です。
先生は何人もいて
毎回同じ先生が担当とは
限りません。
ただ違う先生でもしっかり
情報は共有されてるので安心です!
初診日に不妊検査一覧表をもらい
受けれる検査から随時受けて
基本検査を全て終えてからの
治療になります。
先生の雰囲気は淡々とはしてますが
気になることを聞けばしっかり
答えてくれるし、私は好感を
もてました。
すず
2016/05/17 10:15
まあさん
詳しい教えていただき、ありがとうございます(^-^)
パートで午前中だけ働いてるので、午後からの診察だと助かります。
大学病院は午前だったり、午後だったり、勝手に予約入れられるので困ってたんです(;_;)
受付はどこも似た感じですね。
先生との様子を見て転院するか考えてみます。
金魚
2016/06/02 12:08
はじめまして
37歳で、今から通院を考えています。
私も地元ではないし、治療についてわからないことだからけなので、よろしくお願いしますm(__)m
まあ
2016/06/05 09:44
金魚さん
私でよければお答えします(^o^)!
私も地元じゃないので色々不安でした(;_;)
つく子
2016/06/27 18:20
初めまして、1月から学園病院に通っています。39歳です。
ロング法で、採卵前周期、もうすぐ点鼻薬が始まります。
初めての体外受精でわからないことだらけです。いろいろ教えてください。
金魚
2016/07/16 16:06
本日から通院開始ですが、超音波と血液検査して帰ってきました
初治療だったので、相談とかしたかったのに流れ作業的な感じで終り、物足りなく感じてしまいました
とりあえず検査しましょう。で、今後の流れも今一つわかりませんでした
こんな感じで治療が始まるんでしょうか?
まあ
2016/07/19 13:33
金魚さん
筑波学園はそんな感じです( ; ゜Д゜)
カウンセリング云々よりも
先に一通り検査して
良くないところを見つけましょう
そこから考えましょう的な
感じです。
金魚
2016/08/13 11:05
先生は毎回同じ説明しているからか、いつも早口でパーっと説明して終ってしまい、理解できないことがしばしば
あります。忙しいんですね。。。
こちらで治療して妊娠できた人ってどれくらいなんだろうと疑問に思ったのですが、成功率を先生に聞いてもいいのでしょうか?
それか、どなたか知っていますか?
それとも、成果は個人差ですかね。。
© 子宝ねっと