この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みち
2016/03/28 16:34
水戸にある石渡産婦人科に通院中の方、通院を考えている方の情報交換、悩み等の交流ができたらと思っています♪
前のトピックが100になったので新しく作りました。
よろしくお願いします(^^)
返信=82件
※100件で過去ログに移動します。
みち
2016/03/28 16:44
ちゃーさん
さやさん
あまり、こういう掲示板になれていなくて、前のトピックの100に書き込んだら、過去ログのほうにいったみたいです。
良かったら見てください☆
Nsさや
2016/03/28 22:41
みちさん
大きなケガがなくて良かったです(^^)
実家など気分転換図るのにとても良いと思います。
私は実家が近いので母によく話を聞いてもらってまいます。
知り合いがいない中での妊活はストレス溜ると思いますのでここで愚痴って発散しましょう(>_<)
Nsさや
2016/03/28 22:44
ちゃーさん
こんばんは。妊活してから私体重増えましたよ。
と言うかホルモン注射し始めてからですね(泣)
少しやせないとと思いながらも花粉症に負けて運動できません(>_<)
ちゃー
2016/03/30 15:49
みちさん さやさん
妊活してから体重増えやすくなりますよね!!
わたしだけじゃなく少しほっとしました。
ストレス食いもあるかもだけど、薬やら注射の副作用などもありそうですよね。
制服のファスナー&ボタンがはち切れそうでやばすぎます(涙)
妊活落ちついたときに、ダイエットしなきゃなと(^_^;)
話かわりますが、石渡産婦人科さんの待合室のテレビ!
わたしたち女子には興味ないチャンネルばかりじゃないですか?!
相撲とかオカタイニュースしか流れてないような。。
テレビくらいワクワクするのみたいなと個人的にすごーく思います!
こちらの掲示板でいろいろやりとりができて本当によかったです!
体験した人じゃなきゃわからない大変さあるから色々共感できて、気持ち楽になれそうです(^-^)
今日も病院でいよいよ顕微授精はじまるので通院頑張れたらいいなと思います。
みち
2016/03/30 19:40
ちゃーさん さやさん
ちゃーさん、いよいよ、顕微授精始まるんですね。応援しています!私もリセットしたら、先生の説明の予約とろうと思っています。
テレビの件…たしかにずっとNHK ですね(笑)チャンネル変えてくれたら待ち時間もちょっと雰囲気明るくなりそう〜 国会中継とか余計に重々しいです苦笑
さやさんも言われていましたが、ホルモン注射とかも体重増える要因のひとつですね…
そう考えると、不妊治療って女性に負担が大きくかかってるし、時間との闘い(出産のリミット等)もありますし…あ〜本当に今、頑張ってる人たちがママになれますように♪
ちゃー
2016/04/03 18:13
みちさん さやさん
こちらに書けない事がいくつか重なり、こちらへの通院やめることになりました。
頑張ったつもりだけど色々限界きました。
おふたりとやりとりできたことに感謝しています。
ありがとうございました。
ちゃーより。
Nsさや
2016/04/03 22:40
ちゃーさん
いよいよ顕微授精に進むとの事でしたが、突然の事で驚いています…
ちゃーさんとここで色々話し、励まし合うなどのやりとりが今後出来なくなると思うと寂しいですが、たくさん悩んでの結論なんだと思います。
限界を感じる程何があったのかは分かりかねますが、病院が変わってもお互い頑張りましょう(^^)
みち
2016/04/04 07:41
ちゃーさん
ストレスが溜まる毎日の中で、ちゃーさんのいつも前向きな言葉に励まされていました。
体調等…大丈夫でしょうか、、
私も今日リセットして、力が抜けた感じですが、ゆっくりやっていこうと思います。
改めてですが、本当にありがとうございました。
陰ながら、ちゃーさんを応援しています!
Nsさや
2016/04/05 00:47
みちさん
私も今日リセットです。
初めてAIHやって期待していた分ショックも大きいです…
着床出血にしては遅いし、やっぱりリセットでしょうね(´・_・`)
みちさんの「ゆっくりやっていこうと思う」と言う言葉に励まされます。
また次回頑張ろうと思いました(^^)
みち
2016/04/05 09:11
さやさん
おはようございます(^^)
注射をすると、特に私はここ2周期、高温期の体温が後半ぐっと高くなるので期待しちゃって…のリセットはやっぱり凹みます〜
体温も綺麗に下がるし(>_<)
初めてのAIHだと余計に期待しちゃいます、自分の立場に置き換えたら…
私は次の周期は、一旦通院休んで、体外に向けて気持ちと体を整えようかと思ってます
お互いにp(^-^)qです
Nsさや
2016/04/05 20:46
みちさん
一旦治療をやめるのも時には必要ですよね(^^)
私のリセットの件ですが、生理が来たかと思ったら1度出血して以降全く血が出なくて(´・_・`)
いったいなんなんでしょう…
着床出血にしては遅すぎるし…
生理来たらクロミッド内服なので、念のため受診はしないとです(^_^;)
まだ可能性はあるんだか無いんだかどっち付かずで困ります。
みちさんはゆっくり体と気持ち整えて下さい(^^)
みち
2016/04/05 23:03
さやさん
どうなんでしょう?着床出血って生理の時期くらいだし…そうだといいなぁ〜!
私もちょっと休憩だと思ったら、肩の力が抜けた感じです(^^)
体温はどうですか?
どきどきですね♪
ちゃー
2016/04/06 12:11
みちさん さやさん (^-^)
こちらには詳しくは書けないのですが、すごくたくさん考えたうえでの決断になりました。
おふたりにはたくさんの励ましをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
また別なかたちでワタシ自身もリスタートしました。
時には足踏みしてもいいと思うし、弱音はいてもいいと思うし。
お互いあせらず前向きに頑張りましょうね。
いい方向にいくようかげながら応援しています。
ありがとうございました(^-^)
Nsさや
2016/04/11 22:30
みちさん
高体温維持してます(^^)
この間の出血も念のため受診しましたが生理ではないと思うと先生に言われました。
しかし、妊娠しているかもまだ判断できないとのことでまた14日に受診です。
生理が来ませんようにと毎日ドキドキしながら過ごしています(>_<)
みち
2016/04/12 01:08
さやさん
高温保ってるなら妊娠してると思いますよ!
14日までドキドキですが…多分大丈夫(^^)
また報告待ってます♪
私にも妊娠菌分けてくださいね〜(^^)d
みち
2016/04/17 17:34
さやさん
熊本の地震に心痛めています。日本どこにいても、自然災害がいつ起こるか分からない…今に感謝しないとと改めて思っています。
先日の診察含め、体調はどうですか?(^^)
私は今月は完全に病院から離れちゃってるので、慌ただしさはないものの、卵胞チェックもしてないので、排卵してるのか…苦笑
Nsさや
2016/04/20 00:05
みちさん
熊本の地震すごいですね…余震もかなり大きいみたいですし、募金位しかできない自分が情けないです。
報告が遅くなってしまいましたが14日の受診で胎嚢が確認できました(>_<)
まだ心音など聞こえないほど小さいので安心はできませんが希望が見えてきたところです。
25日に受診してはっきり心音など確認できれば妊娠とのことでした。
みち
2016/04/20 07:13
さやさん
良かったです!
私も昨年のことを思い出すと、ものすごく診察緊張しましたし、不安とドキドキが続いていました。体調無理しないでくださいね、どうか無事に心拍確認できますように(^^)
私は今回は体温が上がらなくて、無排卵かも?(>_<)
でも、さやさんに続けるように…さやさんパワーをもらいたいです〜
Nsさや
2016/04/21 00:01
みちさん
19日から夜勤で仕事をしていたのですが20日の朝6時頃から急に腹痛が続いて急遽病院受診しました。
仕事が終わるのが9時なので終わってすぐ行ったのですが11時まで待ちました(´・_・`)
やっぱり待ち時間が長いと疲れますね。
結果は切迫流産とのことで、今日から1週間の自宅安静です。
まだ心音の確認もできなくて不安ばかりですよ…
みちさんの体温が上がりますように♡
みち
2016/04/21 08:39
さやさん
大変でしたね(>_<)病院で診てもらって良かったと思います。
とにかく安静にして…無事に心拍確認できますように祈っています。
私は少しずつ体温上がってきたかなぁ…ですが、最近はhcg注射に頼っていたから、仕方ないか…と。
本当に身体一番に安静に努めてくださいね(>_<)
ぽこぽん
2016/04/27 22:54
はじめまして!
今日から、石渡産婦人科に、通いはじめましたぽこぽんです。
妊活初心者で、ドキドキしながら通院したのですが、病院綺麗で、対応も良く安心しました。
これから、妊活がんばって?いこうと思います。
まだまだ妊活知識なく、分からないことだらけですが、みなさんといろいろ交流できたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
みち
2016/04/27 23:56
ぽこぽんさん
初めまして(^^)
初通院お疲れさまでした!
私は通院して1年少し…あっという間にって感じですが…
どうぞよろしくお願いします♪
ぽこぽん
2016/05/01 21:59
みちさん
書き込みありがとうございます!
お互いに可愛いこうのとりさんに恵まれますように(●U艸U●)
よろしくお願いします。
みち
2016/05/02 19:10
ぽんぽこさん
はい(^^)お互いに頑張りましょうね〜!
今は検査とかですか?
私は今はちょっとお休み期間でしばらく病院行ってないですが、五月半ばからまた通院再開予定です(^^ゞ
さやさん
体調はどうですか?ゆっくり過ごしてくださいね(^^)
ぽこぽん
2016/05/05 21:21
みちさん
はい!検査です〜。
仕事してるので、思うように進まなそうですが、休みと検査のタイミングあうとき見計らって少しずつやってく感じになりそうです。
みちさんはお休み期間なんですね。
心も体もゆっくり休めてくださいね。
みち
2016/05/07 09:11
ぽこぽんさん
お仕事されながらの通院、偉いなぁと思います⭐
私は主人の転勤でこっちにきて、今は仕事してないので…
去年の今ごろ、みんな受ける説明会に主人と参加して、タイミングで10月に妊娠したものの初期流産して、そこからまた出直しです。
なんだろう、通院始めた時は検査も大きな異常もなくて、タイミングで進めてきたんですが、今年37歳になるので焦りもあります(>_<)
体外に向けて考えないと…の時期なのかも。
お互いに無理せず頑張りましょうね(^^)
ぽこぽん
2016/05/08 22:34
みちさん
そうだったんですね…(*>ω<*)
慣れない土地での妊活
孤独感も感じるし、嬉しいとこからのショックはかなり辛かったことと思います。
私は、まだ都合があわなくて説明会行けてないです。
あとは検査段階なのでどうなっていくのかはっきりは分かりませんが、
測り始めてからの体温的に、排卵してない可能性がある感じです…。
お互い無理せずにいきましょうね。
お互い素敵なこうのとりさんに恵まれますように☆
りーま
2016/05/27 04:38
はじめまして...♪*゚
4月末から不妊治療で通院している42歳です
検査は、ほとんど終わりました
こらから人工授精と体外受精と考えてます
よろしくお願いします
みち
2016/05/27 11:55
りーまさん
初めまして(^^)
4月末から通院され始めたんですね♪検査等々お疲れさまです。
私は1年前位から通院を始めて、今年37歳になります。…先週久々に病院に行ったら、スッゴク混んでいてびっくりしました(>_<)
来月に体外受精の説明を受ける予定です。
これからどうぞよろしくお願いします!
りーま
2016/05/27 15:20
みちさん
ご返信(*´∀人)ありがとうございます♪
わたしは今日も石渡さんで、混んでました。。こないだ土曜日、「9月まで新規の方は受付できなくなりました」と書いてありました
わたしも最終、顕微受精も考え、石渡さんにしたのですが、体外で授かれたらいいですよね...♪*゚
気張りすぎず、がんばりましょう〜
みち
2016/05/28 07:29
りーまさん
昨日の通院お疲れさまでした(^^)
体外受精、新規9月まで受け付けないんですか〜(涙)
やっぱり希望される方が多いんですかね…
本当にお互いに無理せずに妊活していきましょうね、ありがとうございます♪
りーま
2016/05/28 10:47
みちさん
こんにちは(*´ω`*)
ごめんなさい!言い方が悪かったかな
新規の受付は全般だと思います
これからまた、共にがんばりましょう〜...♪*゚
みち
2016/05/28 11:44
りーまさん
わざわざ、ありがとうございます☆
この間、すごく混んでたので張り紙とか見れなくて… 以前も同じようなお知らせがあったような。
私もまずは説明きいて…ですね、お互いにp(^^)qです!
りーま
2016/05/30 09:34
みちさん
( ゚▽゚)/コンニチハ
わたしは今日もホルモン注射なのですが、人工授精は費用どれくらい、かかりますか?
以前、石渡さんで人工3回した職場の子は1万くらいだったと言ってましたが、こないだ市のカンセラーの方は17000円だと言ってました。
植野さんでは5万だったと後輩が言ってたのですが、市のカウンセラーの方は「自由診療なので」と言われました
植野さんは医師や病院の雰囲気はすごくいいみたいです
ただ、顕微やってないので。。。
わたしも43になったら、植野さんへの転院も視野に入れています
石渡さんは43以降は、やらないようなこと言ってましたし。。
みち
2016/05/30 14:18
りーまさん
こんにちは〜通院お疲れさまです(^^)
私は今、タイミングを続けてて、人工受精はしたことはないんですが…病院の説明会では12000円って言っていたと思います
毎月1回行ってる院長先生の説明会に参加したのが一年前だったんですが、いまも同じかなぁーと。
私の場合は、その説明会の数ヶ月後に測定したAMH が低かったので、ステップアップするなら、体外って言われて…
やっぱり病院によって値段が大きく変わるんですね(^^;
私も1度、市のカウンセリング、うけてみたいです☆
りーま
2016/05/31 13:51
みちさん
通院お疲れさまです (*´∀`)♪
市のカウンセリングとても親切でいろいろ話せましたよぉ!
なんと植野さんのカウンセラーの方らしいのですが(笑)
旧県庁にて主人と行きました
もちろんボランティアで無料なのですが、予約で1時間ほど細かく話して、とても安心し、納得できました
顕微受精は男性側の精子になにかある場合だと教えてもらいました
うちもタイミングは毎月みてるんですが。。3ヶ月まったくできる気配はなく、院長や婦人には体外を進められました
お互い、旦那様ともよく話し合って、がんばりましょう〜!
みち
2016/06/07 17:56
りーまさん
梅雨の時期になってきましたね〜
今日は久々に卵胞チェックに病院行ってきました。
午前中、院長先生一人だったのか、すごく混んでました(^^;
今回は初の人工授精と考えていたんですが、昨日になって、主人はやっぱり今回はタイミング…ということで、何だかちょっと緊張していたのが、あららとなってしまいました…
妊活始めて、1年半位で、そのなかで、初期流産もあったりして、通院を続けるのも結構しんどいなぁっていう気持ちになったり。
とりあえず、数日後に排卵みたいなのでがんばります!
りーま
2016/06/08 00:09
みちさん
梅雨。。嫌ですね(><)
通院お疲れさまです (*´∀`)
ほんと、混む時は予約でもすごい待ちますね!
看護師さんが、緊急や手術が入って遅れてると言ってる時がありました
比較的、週なかばの夕方が空いてる気がします
みちさんも人工お考えなんですね!
うちもそうです
今月の生理がそろそろきそうなので、初の人工を考えています
ただ、ちゃんと排卵するか、元気な精子くんがとれるか
ほんと旦那様たちにはナイーブな問題かもしれません
あんな試験管に入れなきゃならないんですしね。。
女の人たちも、もちろん、それ以上に検査、注射たいへんですが、男の人には実際よくわからないのかもしれませんね
わたしも旦那さんに注射痛いなら、やめようか?と言われたことがあります
心折れそうになることありますよね
心身と金銭ともに負担もあります
でも、諦めたら、そこで終わってしまう気もして、少し焦りもあります
知り合いは今は不妊治療を休んでて、休養はいいのかなとも思います
いちばんはやはり、無理しすぎなく、ほどよくリラックスできるといいですよね
みち
2016/06/08 14:10
りーまさん
こんにちは〜(^^)
確かに平日の午後はびっくりするほど空いてるときがありますね。
私はバスで通ってるので、待ち時間によって帰りのバスがなかなかない〜ってこともあったりするので、車だったらなぁ〜って本当に思います(^^;
妊活始めて、焦りも出てきて、リラックスがいいと思いつつ、ちょこちょこピリピリムードになっちゃってる私達…苦笑
りーまさんもですが、前向きに妊活を頑張られてる方(ブログとか読むと)を見習わないと〜
私は前向きになったり、急に不安になったり➡それを旦那さんにぶつけて…等々、でもそれも含めて二人で妊活してるってことなんですかね?
りーまさんは、次、人工授精されるんですね、私は今回しないなら次回する予定です
お互いに無理せずにp(^^)qです!
りーま
2016/06/08 21:42
みちさん
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
バスとかも大変ですよね
本当に通院お疲れさまです (*´∀`)
通院はいろんな意味で苦痛もありますよね
わたしは家から車で10分、職場からは車で40分なのですが、そのために早退をしてるので大変です(><)
うち夫婦も、話し合ったり、ケンカしたりありますよぉ
でも、どちらかというと、うちは旦那さんのほうが子供を欲しがってるので、わたしはそれをプレッシャーに思ったことも、女の方が通院も心身共に大変なのに!とか思いました
わたしもできるなら、子供が欲しいですが、どこか、最終的には運とかタイミングとか、できなくても夫婦ふたりでとも考えてます
矛盾してますが、年齢的焦りはありますねぇ。。
気楽なほうができるといいますし
カウンセリングの先生には、自分の妊娠力を信じ、どんな形でもご夫婦は幸せになれますよと言ってもらいました
旦那さんも、できなかったら、それはそれでも全然いいよとも言いますが
もう、ぐちゃぐちゃですよね(笑)
みんな葛藤はありますよ
誰も同じなので、きっと不妊治療してる人たちの思いはいっしょです
ヽ(*´∀`)
みち
2016/06/10 17:12
りーまさん
お返事読んで、何だか気持ちがスッキリしました〜☆
私の主人も子どもが大好きで、その気持ちが痛いほど分かる分、焦りも出てきますが、妊活がよい結果に結び付いても、そうじゃなくても、自分達夫婦の幸せな形を作っていけたら…お互いにいいですね。
職場から車で40分ですか〜早退して…、すごい〜(>_<)
バスで通ってることをストレスに思ってる私が情けない…苦笑
今月は人工授精をしないことになったので、今月は体外受精の説明受けるのに通うだけになりました。
火曜の卵胞チェックで、もうすぐ排卵なので、本当は昨日か今日に通院して、もう一度卵胞チェックって言われていたんですが、今回は自己タイミングで。
前までは真面目に通院してたんで、説明のときになんていわれるか(T_T)
りーま
2016/06/11 12:26
みちさん
( ゚▽゚)/コンニチハ
そうですよ!
夫婦にはいろんな形がありますから、幸せも人それぞれ、子供がいるか、いないかだけではないですよね
もちろん、いたから幸せで、いないから不幸せではないし
子供がいても幸せじゃない家庭も嫌ですものね
執着しすぎず、がんばりましょう〜
希望が叶えば、それはそれで素敵なことですし!
石渡さんは、前回の内容をけっこう忘れてますよ!(笑)
わたしは何回も「今日はどうしたました?」と聞かれています(笑)
お客様なんだし、堂々と人工は今月じゃなくしました!と言えばいいですよ
(・∀・)
怒られることではありませんよー
楽しく気楽にいきましょ...♪*゚
みち
2016/06/22 13:59
りーまさん
こんにちは(^^)
先日、体外の説明を主人と受けてきました。説明を受けた中では、次の周期から体外をやりたいという風になったらすぐにできるみたいです。
私達の場合は人工授精からになりそうですが、その説明も二人で聞くことかできて良かったです☆
私的にはAMHが低いので早く人工授精を…と思ってるんですが、一通り話を聞いて、主人は数ヵ月はタイミングかなぁーと。
とりあえず、もう一度AMHをはかったので、その結果で、急ぐかどうか決める予定です
院長先生が結構優しかったのと、胸につけてる顔写真入りの名札?の先生の顔がめっちゃ若くて笑っちゃいました(笑)
取り急ぎ報告でした♪
りーま
2016/06/23 17:47
みちさん
(,, ・∀・)ノ゛コンニチハー
わたしも同じルートを辿り、院長先生と面談しました
見ました!見ました!
院長先生の若い時の写真だった!(笑)
うちの旦那さんは、いつも細かくメモを取ります(笑)
院長先生は早口で小声でなにを言ってるかよくわかりません(・∀・;)
男の人は女の日人より、焦りがなく、自然にできるだろうとどこかで思ってるんじゃないかと思います
女は現実的で意外とシビアですけどね
でも、焦るのもよくないし、夫婦でじっくり話し合って、ふたりの意思で進めていったほうがいいですもんね...♪*゚
みち
2016/06/23 21:05
りーまさん
りーまさんのご主人はしっかりメモをとる方なんですね〜偉い!
私の旦那さんは全く…私もですが…苦笑
しっかり説明を受けて、二人で決めていくのが大事ですよね!
私は今月はタイミングすらうまくとれなかったので期待もしてなかったのに、もうすぐ生理となって、久々にすごく凹んで旦那さんの前で号泣してしまいました(>_<)
以前、初期流産したその予定日が数日後っていうのを思い出してしまったのか(時間がたってやっとよし、妊活頑張ろうってなってたのに)、焦りとか色々なことが一気に噴出した感じで…自分でもビックリしてしまいました。
旦那さんは、なるようになるから、まわりと比べても仕方ないって思ってるって(焦ってない)って。それを聞いてありがたかったです。
旦那さんは転勤族で私は今、専業主婦で友達がいなくて、一人でため込んでるんですかね?
テレビやらで芸能人妊娠とかそういうのにも反応しちゃいますし…
なので、こうしてりーまさんに聞いてもらって助かってます(^^)
りーま
2016/06/24 22:24
みちさん
波もありますよねぇ
落ち込んだり、焦ったりすることもあるし
自分で気付かず溜め込んでしまったり
ご主人も聞いてくれたり、受け止めてくれたり、比べてないは本心ですよ
うちも単身赴任してたことがありますけど、そういう時は、なお焦りますね
近くにいなかったりすると、いて欲しい時にいてくれない状況もありますから
でも、またゆっくりしたらいいと思います
溜まって、吐いて、そしてまたがんばったり、ゆっくりしたり
どうして、わたしだけが?と思ったことがありますが、悩んでる人も苦しんでる人もたくさんいるんですよね
楽しみもみつけながら、ゆっくりしましょう...♪*゚
みち
2016/06/25 07:52
りーまさん
いつも優しい言葉ありがとうございます☆
本当にその通りだなぁと思います。色々な気持ちになってる自分も受け入れて、ゆっくり〜ですね…
うんうん。
話は変わりますが、明日の水戸の不妊治療に関する公演いきます?
旦那さんは行かないって言ってるんですが、私はちょっと迷ってて…
りーま
2016/06/25 10:22
みちさん
´ω`)ノオハヨォ
夜勤明けです
講演会みたいなのありましたね
明日?だったかー
院長先生にチラシもらってたんだけど。。
うちも旦那さんはお仕事だなぁ
うーん、どうしよう?
わたし今日は人工に向けての排卵予測で通院です
みち
2016/06/25 11:35
りーまさん
夜勤お疲れさまです!
&通院もお疲れさまです(^^ゞ
私も以前は福祉関係の仕事で夜勤してたので、明けの通院…頭が下がります〜
終わったらゆっくり休んでくださいね(*^^*)
公開講座、一人で参加しようかちょっと迷い中です。旦那さんが休みなので、逆に行きにくいかなぁーと苦笑
りーま
2016/06/25 11:40
みちさん
おはようございます(*´▽`*)ノ))
みちさんも福祉で夜勤してたんだね
わたしも今の施設6年くらい働いてます!
やっと仲間にも恵まれ、楽しいです
(・∀・)
講演会、行けたら、こんな時だからこそ勇気もらえるかもしれませんね...♪*゚
わたしも行こうかなぁ?
一緒に行きますか?(*´ω`*)
みち
2016/06/25 17:42
りーまさん
病院お疲れさまでした(*^^*)
6年働いてるんですね!周りの方もいい方たちで、羨ましいです〜
明日のこと、旦那さんに聞いてるんですが、仕事中だからか返事がなくって…涙
行きたい気持ちが大きくなってたんですが、難しいかもです(>_<)
みち
2016/06/25 17:57
りーまさん
立て続けにごめんなさい(>_<)
行っても良いよって言われたので、一人で明日参加します!
お会いできたら嬉しいです(*^^*)
りーま
2016/06/25 18:18
みちさん
明日は旦那さんも家にいるのかな?
うちの旦那さんは仕事なので、わたしはぜんぜん行けますよ(・∀・)
待ち合わせしますか...♪*゚
わたし先ほど石渡さんで排卵しちゃったみたいで今月、人工できなくて、少し凹んだので、講習会でモチベーション上がるといいなぁ!
どうしますか?(・∀・)
連絡方法が掲示板だと、連絡取りづらいですね〜(笑)
みち
2016/06/25 18:28
りーまさん
排卵済みだったんですか…(>_<)
明けで病院だったのに、ざんねんです…
明日旦那さんはお留守番です。
私は、電車で水戸にいって→バスルートかな?です
本当に掲示板だと連絡とりづらいですね〜
何かいい方法がないものか…?
明日お会いできたら連絡先交換できますね♪
りーま
2016/06/25 18:51
うん(>︿<。)排卵済み。。
(***)
今まだ出先なので帰って、明日のことみてみますね...♪*゚
時間と場所だいたい決めませんか
(・∀・)
いっしょに行きたいし...♪*゚
みち
2016/06/25 18:54
りーまさん
排卵予測下手(笑)
色々納得〜
はい、私も一緒に行けたら嬉しいので、また連絡待っています♪
りーま
2016/06/25 19:57
みちさん
大変です!(笑)
その講習会の院長にもらったチラシがみつかりません!
何時どこで講習会でしょう。。
ほんとすいません(>︿<。)
わたしは車なので、水戸駅で待ち合わせましょうか?
みちさんは電車で水戸駅に来るんですよね?
どちらからですか?
夕方でしたっけ?(笑)
みち
2016/06/25 20:13
りーまさん
明日の朝の10時から12時まで、茨城県開発公社の三階です(笑)
朝は厳しいですか?
りーま
2016/06/25 21:23
みちさん
明日の10時から12時
開発公社の3階ですか
了解です!
会場はそれなりの人ですよね
水戸駅に9時過ぎに待ち合わせどうでしょうか
りーま
2016/06/25 22:00
みちさん
わ!
わたしも最寄り駅は赤塚駅です
9時過ぎに赤塚駅で待ち合わせませんか?
赤塚駅の北口
水府病院側で待ち合わせんか?
駅のロータリーの赤いポストのところ、わかるかな?
りーま
2016/06/25 22:28
みちさん
よかったです(*´ω`*)
こちらこそ、よろしくおねがいします...♪*゚
黒の車です
9時過ぎに赤いポスト前で...♪*゚
Nsさや
2016/07/04 21:08
みちさん
お久しぶりです(^^)
4月末にこちらの掲示板に来て以来、なかなか報告が出来ずに申し訳ありませんでした。
3月末に人工授精をして、その後切迫流産などありましたが今日病院を受診して無事に安定期に入ることが出来ましたので最後のご報告に伺いました。
不妊治療で気持ち的に辛い時沢山の励ましや、頑張ってるのは私だけじゃないんだ!と思わせてくれた皆さんに本当に感謝です。ありがとうございました。
みちさんや不妊治療を頑張っている方々の願いが叶いますように。
みち
2016/07/05 14:13
さやさん
良かった〜!本当におめでとうございます(*^^*)&報告ありがとうです!
どうかなぁと心配してたので、良かったです!身体くれぐれも気を付けてくださいね(^^)遠くからですが応援しています。
私は今月はタイミングで、来月から人工授精をするかな?といった感じです。さやさんに妊娠菌を分けてもらって〜さやさんに続けるよう頑張るぞ〜!
ラピラピ
2016/07/06 12:01
初めまして(^ ^)
3週間前に主人の転勤で水戸市に引越してきました。
先週から石渡さんに通っています。
とても綺麗な病院ですね♪
前住んでいた所ではタイミング指導と、クロミッド処方まで診てもらっていました。
石渡さんでは、またほぼ1から検査のようなので、気持ち新たに妊娠に向けてやっていこうと思います♩
色々教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
みち
2016/07/06 19:54
ラピラピさん
はじめまして(^^)
水戸に転勤でこられて間もないとのこと。私も1年半前に主人の転勤で水戸に引っ越してきて、石渡さんに通っています☆
私の場合は、検査を一通り受けて、そのままタイミングで続けていたんですが、今年37歳になるのでステップアップをしていくよていです
病院は改装されて綺麗になったみたいですよ〜、お互いに良い方向に進んでいきますように!
よろしくお願いします(*^^*)
りーま
2016/07/06 23:58
さやさん
(∩・∀・)∩キャーおめでとうございます!
うらやましいなぁー!
わたしたちもあやかりたいです!
みちさん
おひさ〜♪(*・∇・)从(・∇・*)♪
わたし今月、体外をする予定なんだけど
中旬までお休みです...♪*゚
ラピラピさん
はじめまして
水戸に住んで、3ヶ月くらい前から石渡さんに通院しています
今月、体外予定です!
いっしょにがんばりましょう...♪*゚
みー
2016/08/30 16:50
はじめまして。
石渡病院で体外受精を考えています。
治療や通院スケジュールなど分かる方がいれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
みち
2016/08/31 12:01
みーさん
はじめまして(*^^*)
体外受精を考えているんですね
色々検査はされました?
血液検査など一通りして、ご夫婦で先生の説明を受けて、スケジュールが決まっていくと思います。
診察を受けて、体外受精を考えているって伝えたら、色々と詳しく教えていただけるかと…
ごめんなさい、みーさんの聞きたいことの答えになってないかもしれないですね(>_<)
私も石渡さんでタイミングからはじめて、いよいよ体外を…と考えていたんですが、急に引っ越すことになったので、転院先を探しているところで…お互いに頑張りましょうね!
みー
2016/09/01 11:33
みちさん
お返事ありがとうございます。
まだ術前検査はしてないのですが体外へのステップアップの話はしてます。
治療を始めたのは去年の6月だったんですけど、主人の精子の結果も悪くそうそうに体外の話はされていてまだ気持ちの整理もつかない段階で分からないまま院長の体外の説明をきいてしまいました。でも結局人工受精をして様子を見ていくことにしたのですがもう5回目なので、ステップアップを考えていて…ただ問題は仕事なんです。フルで夜勤もやってるんですが勤務希望の締めが早くて…先生も採卵日は何とも言えないって言うし、どーやって休み希望すればいいか…連日注射、移植までの通院…もう頭がいっぱいです。仕事にはなるべく迷惑かけたくないですし、ただ生理日次第で注射開始の日も変わるしで…
採卵も土曜はやらないと言う看護師と基本的にやらないという人がいてやらないと確実に分かればまたちがうんですけど…ってなんか愚痴になんてしまいすいません。
引っ越し大変ですね…病院探しって大変ですし。お互い頑張りましょう🎵
みち
2016/09/01 21:51
みーさん
お仕事されながらの治療は本当に大変だと思います…しかも夜勤もあって、シフトも前もって出すとなると予定たてられないですよね
私も前職は似たような感じだったから、治療と両立できてるのすごいと思います!
注射とかは時間外も大丈夫だと思いますが、採卵はどうなんだろう…?
聞く人によって答えがバラバラで私も振り回されたような…
私は1年半前に仕事をやめて主人の転勤先の水戸にきて、それから検査から始まって、タイミングで1度妊娠したものの初期流産して、ようやく体調戻ったかな?と体外へステップアップする前に人工授精を2回目したけど全然駄目で(>_<)
AMHがめっちゃ低いから転院してすぐに体外ができたらいいんですが。なんだろう、AMHが低いから早めに体外って言われたときは本当に頭真っ白になりました(;_;)
みーさんの質問に、私以外でどなたか詳しい方、書き込みいただけると嬉しいです!
みー
2016/09/01 22:58
みちさん
人工受精は何とか両立できてます。でも思い通りに通院できないとイラッとしちゃいますよね…しかも予約外だと2時間以上待ちとかもありますし…
みちさんは体外への抵抗とか不安とかありますか?100%じゃないしお金や体や心の負担とか色々考えちゃいます。
転勤先は遠いんですか?
みち
2016/09/01 23:43
みーさん
引っ越し先は関西なんですよ〜
有名な病院も多いけれど、金銭面とか色々考えるとまだどこにするか決められず…
石渡さんは金額的に比較的安いから、1回目は補助金も出るからやろう!って思ってたんですよね。
初めに体外って言われたときは、かなりショックで迷いがあったんですが、チャレンジできるうちにって気持ちに少しずつかわっていきましたー、って言ってもなかなか決断難しいですよね…
私は数ヵ月前に改めてAMHをはかったら、この一年でびっくりするほど下がってて、それで決断せざるを得ないって感じでした。
みーさんもご主人と相談して、納得いく形で治療すすめていけますように…通院とか女性にめっちゃ負担がかかることですし(>_<)
待ち時間超ストレスたまって仕方ない←これが余計に身体に悪いんじゃないかと密かに思ってます苦笑
みー
2016/09/02 12:43
みちさん
関西…遠いですね…
新たな環境で病院通いを大変になりそうですね。
私も採血結果は悪かったです…不妊検査で早々に自然妊娠は難しいと体外を視野に入れた話をされたのでショックでした…まさか自分がって思いましたよ。みちさんは不妊治療のこと周りにも話してますか?私はほとんど話してません。旦那もどこか他人事な感じがして色々ストレスですね…
また愚痴っぽくなってしまってすいません。
みち
2016/09/03 07:38
みーさん
治療のこと、最近は周りに結構言ってる感じです。妊活してる(してた)友達とかと情報交換したり…。お互いのお母さんも通院してることは知ってます。
不妊検査も含め、通院するのは女性が中心になるし、旦那さんの態度にいらっとするのわかります〜(>_<)
排卵後の一日おきの注射とか、待ち時間にイライラして、旦那さんに代わりに行って!そしたら私の気持ちが少しは分かるって八つ当たりしたこともしばしば…
いつかああいうときもあったって笑って振り返られるといいなぁ〜、お互いにお母さんになれますように(*^^*)
みー
2016/09/03 22:27
みちさん
色々思うことありますよね…
お互い色々あるけど頑張りましょう!
本当ママになれるといいなぁ
みち
2016/10/05 10:51
みーさん
お久しぶりです、体調等々どうですか?
私は先月末に急に県外に引っ越しすることになり、まだ落ち着かない日々ですが、元気に過ごしています。
転院先もまだ決まってないから、早く決めていかないと…
石渡さんから紹介状をもらったのですが、検査とかどうなるのかなぁ〜とか色々考えると気が重いですが…^_^;
ちょうど、昨日生理になったので、切り替えて頑張ります!
みーさん、そしてここの掲示板で交流した方、本当にありがとうございました(*^^*)
お互いにママになれますように☆
ぱぴ
2016/10/06 11:13
はじめまして。去年まで石渡に通っていたのですが自宅けら遠いのもあっつ現在小塙医院に通院していて、今度、体外受精を受けようか考えています。でもトータルの費用が80万かかると言われてびっくりで悩んでいます。元から石渡に比べると3〜4倍くらい高いとは思っていたのですが体外受精って調べると大体が50万くらいで済むと思っていたのに80万と聞いてあまりの高さにびっくりで。。石渡で体外受精をされたかた胚凍結なども含めてどれくらいかかったか教えて下さい。
みー
2016/10/11 16:46
みちさん
お久しぶりです。
私はとりあえず体外受精に挑戦してみることにしました。色々悩みや思うこともあるけど何とか通院しています。
予定通りいくか分からないし不安もいっぱいですがとりあえずやるだけやってみようと思っています。
お互い頑張りましょう。みちさんも新しい生活で大変だと思いますが無理せず頑張ってください。
ゆう
2016/11/02 17:24
はじめましてっ石渡で体外受精をしようとしているものです!
他に比べると石渡は安いんですね〜。 初回の治療は、採血結果が悪く、実施出来ず。二回目は、ストレスか生理がかなり遅れて結局仕事休めなくなり出来ず。そんな周期に限って、今回は採血結果が良かったから、治療出来たよと石渡さんに言われました。仕事との両立は難しいですねぇ(T_T) 仕事辞めるにしても、治療費が(>_<) 国に不妊治療を保険として認めて頂きたいものです。すみません愚痴りました(´`:) まだ1回も治療チャレンジ出来てませんが、皆さんお互い頑張って行きましょうっ
りーま
2016/11/05 17:44
おひさしぶりです(>︿<。)
みちさん、新生活はどうですか?
大変だとは思うけど、どうかいい環境に恵まれますよーに!
わたしも11月末、県内ですが、お引越しです
職場もかわらないけど(❁´ω`❁)
石渡さんにもずっと通院中です
採卵まで終わりました!
今月、内膜が厚くなったら移植です
みなさんもうまくいきますよーに!
みか
2016/11/06 00:49
石渡さんの凍結胚移植の通院スケジュール分かる方いたら教えて下さい。
ぶぅたろう
2016/11/26 19:57
初めまして。
半年程前から石渡さんに通院しているぶぅたろうと申します!
年明けには体外受精を考えており、皆さんと情報交換したり励ましあいながら治療ができたらと思い、こちらにカキコミささていただきました!
正社員で仕事をして、1時間弱かけて通っています(>_<)
体外受精を…と考えてはいるものの、中々踏ん切りがつかずにいます。
来月、体外受精の話を聞く予定です☆
よろしくお願いします!
© 子宝ねっと