この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えーりん
2017/04/18 23:19
初めての勇気をだして、書き込みです。
26才で不妊治療をしています。6回目の人工受精の結果待ちです。
先生や、主人と相談して最後の人工受精の予定です。つぎは、体外授精をすすめられていて、進もうとは思ってはいるのですが、、、、、
根本産婦人科で、治療をして授かった方いらっしゃいますか?
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ぴぴまみー
2017/05/02 18:53
えーりんさん
こんにちは。
根本産婦人科で体外受精で授かりました。
34歳の時に妊娠し,今は1歳の子供を育てています。
私は卵管のつまりなどあったので人工授精を飛ばし最初から体外に挑戦しました。
卵を育てるのに1週間くらい毎日注射に通いました。
採卵は全身麻酔でやったので気づいたら終わっていました。移植は30分くらいで終わり二時間くらい休憩して帰りました。移植後も飲み薬,膣錠などしばらく薬漬けでした((+_+))
大変だったけど子供を授かり早く治療して良かったと思っています。
今より若いときはないので大変だと思いますが頑張ってください。陰ながら応援しています!
えーりん
2017/05/03 23:12
ぴぴまみーさん
コメントありがとうございます!
嬉しいです。
6回目の人工受精もダメで、6月に院長とのお話をし、体外授精に進む予定です、、。
卵かんぞうえいざいの、検査で私は、
少しの量で痛みがあり、最後まで検査を行えませんでした。
でも、レントゲンをみて、通ってはいるとのことで、人工受精をしてみました。
この病院で、当たり前ですが妊婦さんばっかりなので、体外授精をしている方、そして、妊娠したかたが本当にいるのか、毎回病院にいくたび、不安になります。そして、なかなか、この年で不妊治療をしている人はいません。なので、他の病院も、行ったことがありません。
腹腔鏡という、治療方法をしり、ぴぴまみーさんは、体外授精と、迷いませんでしたか?よろしければ、お返事下さい。
ぴぴまみー
2017/05/04 00:27
えーりんさん
こんばんは(^^)
私も卵管造影やりましたが激痛でした。私は通りがよくないと言われ自然妊娠は難しいと言われてしまいました。卵管のつまりをとる手術とかも考えましたが、年齢のこともあるし早めに動こうと思い、思いきって初めから体外にしました。
えーりんさんはまだ若いので体外の前に腹腔鏡をやってみてもいいかなと思います。ただ腹腔鏡は経験がないのでアドバイスできませんがf(^^;
私の場合は一回の採卵で受精卵をいくつか凍結でき、4回目くらいの移植で妊娠できました。なのでやって良かったと思います。
根本さんは不妊専門じゃないので妊婦さんばかりですよね😅私も嫌だな〜なんていつも思ってました。なのでほとんど不妊外来の土曜日の午後に受診してました。
茨城には不妊専門てあまりないから東京まで行ってる人も知り合いにいます。ただ私は仕事もフルでしてますしちゃんと通えるところということで根本さんで頑張ってみようと思いました。院長先生も優しいし、看護師さんも優しいし、体外の金額も他に比べたら安いしなどで決めました。何回も通っていたので受付の人とも仲良くなりました(^-^;
確かに20代で治療はあまりいないのかもしれませんが、治療は早いに越したことはありません。後で後悔するより1日も若いうちに妊活すると決めたことはすごくいいことだと思います❗️
体外やるのも悩むと思いますが旦那さんと話し合っていい方向にいくといいですね(^-^)
応援してます。
えーりん
2017/05/04 21:29
ぴぴまみーさん
お返事ありがとうございます。
私も卵かんの検査は激痛、恥ずかしながら、大泣きでした。
痛みがあるってことは、通りがわるいのかな?と言われました。
卵かんの、手術(治療)は、病院がすすめられたのですか?
その、手術をやるのなると、茨城県では、つくばの病院でしかないようで、、
ぴぴまみーさんは、検査をして、すぐ体外授精を行ったということですね!
心強いです。採卵のさいは、全身麻酔と、言われましたが、痛みなどどうでしたか?また、体外授精をしていて、気をつけていたことなどありますか?
質問ばかりで、すみません。誰にも聞けなくて、良かったらお返事下さい。
ぴぴまみー
2017/05/04 22:02
えーりんさん
こんばんは(*^-^*)
私も卵管通すとき涙が出ましたよ。痛いと通りが悪いと聞いていましたが,その通りでした(*_*;
先生からは手術という選択もあるとは言われましたが,私の場合は男性不妊もあったので迷わず体外に踏み切りました。
手術はつくばだけなんですね。迷いますね・・。
採卵は麻酔打った瞬間意識がなくなり気づいたころには終わっていたので痛みは全くありませんでした。ただ卵がとれ過ぎるとおなか痛くなる場合もあると言われましたが私はそこまで痛くならず次の日も普通に仕事に行けました。個人差があるようです。
あと採卵終わってからは膣にガーゼを詰めて出血をとめ
ているので自宅に帰ってから自分で抜くのですがそれが意外に長くて抜くのが怖かったという思い出があります( ;∀;)それくらいですかね。どちらかというと採卵後が苦痛でした。
気を付けていたことは月並みですが自分の好きなことをしてあまりストレスをためずに過ごしていました。実際移植が成功した周期は好きなアーティストのライブに行きがてら旅行したりしてストレス発散してました。
と言いつつ治療のことを考えない日はなかったですし,このまま妊娠できなかったらどうしようとかいつも考えていました。でもその気持ちは否定せず好きなことしていた感じです。
私も治療中は人にはなかなか言えなくてつらかったので気持ちよくわかります。掲示板で少しでも気持ちを吐き出して前向きになれるなら私もうれしいです。
えーりんさんが赤ちゃん授かれますように!
えーりん
2017/05/06 23:37
ぴぴまみーさん
お返事ありがとうございます。
お子さんもいてお忙しいのにすみません。
そうでしたか、、。
私の旦那の方は検査結果は異常なしとのことでした。
つくばなんです。
また、つくばの病院行って、予約とって、(きっと混んでいる、、、)診察受けて、手術うけて、術後とか見せにいくのだろう、、、
と考えてしまいます。
そして、その手術をしたからといえ、
卵かんは、治ってもちがう所、(着床障害や、うまく、受精していない)など、違う問題もあるかもしれない。
その、場合を目に見えて、分かるなら、初めから体外授精のがいいのか?
といろいろ、考えてしまいます。
今は、根本さんから、すぐ近くに住んでいるのでたくさんの注射や診察にはとても、便利です。
採卵後が、大変そうですね、、、!
次の日仕事に行かれたなんて、すごいです。
ぴぴまみー
2017/05/07 22:18
えーりんさん
悩みますよね・・。
まだ若いから手術という選択もありだと思いますが,旦那さんと話し合い納得できる治療をしてほしいです(*^_^*)
悩んだり落ち込んだりすることの方が多いかもしれないけど,できるだけストレス発散してくださいね!
体外受精するときは少しは経験をお話しできますので何かあれば書き込みしてください。
えーりん
2017/05/08 20:35
ぴぴまみーさんコメントありがとうございます。
ちなみに、体外授精の費用はおいくらでしたか?
採卵、1回目の体外授精での値段。
冷凍保存をしておいて、2回目に
体内にいれるときの費用は、ちがうのでしょうか?
無知ですみません。
ぴぴまみー
2017/05/09 20:50
えーりんさんこんばんは(^^)
採卵+受精で30万でした。体外受精でも顕微授精でも30万です。
一回目の移植も30万に含まれていたかはすいません、覚えていません(>_<)
一回の移植につき10万でした。それ以外に卵胞を育てたり内膜厚くしたりホルモン補充したりなどの薬や注射にお金がかかります。
なかなかの金額になりますが、他の病院よりはだいぶ安いと思いますf(^^;
今はこの金額かどうかはわかりませんが。
凍結の金額はかからないようです。実際私はまだ凍結してある卵がありますが、院長先生に聞いたら凍結代はかからないと言われ今まで払ったことがありません。
ちょこみんと☆
2017/11/17 00:14
はじめまして!
根本産婦人科に通院を考えています( ˘ω ˘ *)
前に別の病院で二回体外をしてだめだったので、最終的には顕微になるのかなぁと思います(´;ω;`)
根本さんの料金や、先生はどんな方か情報知りたいです!
まだ予約とかもしてないんですが、基礎体温表は必須ですか?
妊活はしばらくお休みしてたので、しばらく体温はかるのをさぼっていて(^o^;
色々お話したいです!
よろしくお願いします(人´∀`*)
© 子宝ねっと