この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽ
2007/10/06 17:48
はじめまして、土浦市在住の33歳です。
現在つくばの分院に通院中です。
なかなか子供が出来ないし、主人はバツイチで前妻に子供が居るので私が原因だ!と思い通い始めました。
周りも、私が原因でしょう?みたいに言われて。
今はまだ、排卵チェックや、お薬もらったり、フーナーテストしたりしています。
フーナーテストの結果があまりよくなく、どうにも主人にまさかの原因が・・と。
このことはプライドの高い主人にはまだ話していません。って言うより、話せません・・。
夫婦で協力するのが基本ですが、あまり協力的ではないのです。
・・・と初めてなのに愚痴っぽくてすいません。
もし良かったらどなたか、近くにお住まいの方や同じ病院の方、お話しませんか?
過去ログは返信できません
まちゃき
2007/10/06 19:36
ぼさん(*^_^*)
はじまして♪
土浦出身のまちゃきです。
ぼさんよりす・こ・しだけ年上ですが。
分院に通っています。
ここでの治療歴は、4ヶ月。
IVF1回で、撃沈しました。
今日なんて、笑ってしまうほど混んでいましたが、
お互いに頑張りましょう!!
ご主人に理解していただけるといいですね。
ぽ
2007/10/07 20:23
まちゃきさん。こんばんは。
週末は本当に混んでますよね〜。
私はいつも平日なのですが、一度だけ日曜日に行ってあまりの混雑で驚きました!!
旦那さんとご一緒に来ている方が多く、一人ぼっちの私は寂しい?思いをしました。
IVFやはり大変なのですか??
最近は、子宝グッズを集めるのを楽しみにしています。
いつかご利益あることを祈りながら・・・。
まちゃき
2007/10/07 22:50
こんばんわ☆
あの〜〜ぼさん?でいいんですよね??
ぽORぼ??
やはり病院は土日はご夫婦が多いと思います。
平日もご主人だけ、なんて方もいらっしゃいます。
IVF。
私は働いているので、仕事との両立が大変でした。
お金も、この辺では一番高いかもしれません。
でも、信じて頑張るしかないな〜〜〜って思ってます。
子宝グッツですか??
ザクロとか、木村様とか??
私も気になりつつ、なかなか手が出ず。
医学に頼りっきりです。
なにか良い物があったら教えてくださいね。
・・っということは、何かお茶系とか、サプリ・漢方とかも??
私は漢方は以前飲みましたが、続かず・・。
早寝・早起きを心がけるくらいでしょうか?
こんなのじゃダメなんですけどね・・。
では、お休みもあと1日。
良い一日をお過ごしくださいね。
ぽ
2007/10/08 22:17
まちゃきさん こんばんは〜。
すいません。分かりにくいニックネームですよね。
ちなみに、濁点ではなくまるの方です。
仕事しながらでは本当に大変ですね。
やはり金額もけっこうするんですね・・
私はよく分かりませんが、最新治療をしてくれるようなことを聞いたので、経済的に続く限りは通おうと思っています。
子宝グッズは、ディズニーのダンボグッズです。
母子手帳入れの後ろにこうのとりが書いてあってご利益があると聞いたので必死に探しました・・
あとは、キティちゃんのこうのとりバージョンや、子宝草を最近育てたりしてます。
サプリは、マカを夫婦で、葉酸+マルチビタミンを私が飲んでいます。処方箋が出た時、薬局で購入してみました。
早寝早起きが一番ですよね。看護婦さんにも言われました・・
でも、寝るのは12時すぎだし、起きるのは4時30分だし・・これが一番悪いですよね。
はぁ。
明日は病院です。すいてるといいなと思います。
のんみう
2007/10/24 19:31
ぽさん
はじめまして。
ぽさんのを読んで 一緒だ!!って思っちゃいました。
わたしも今は分院に通っています。
年齢も同じくらいです。
うちの主人もバツイチで前妻に子供がいます。
わたしも原因は100%自分だ!!って思っていたのですが・・・
フーナーの結果が思わしくなく・・
主人は100%自分には原因がないだろうと思っていたのでそれを伝えるのが大変でした(>_<)
なかなか言い出せませんでしたよ。
言いだしてもなかなか検査を受けるまでにはいかず、
時間ばかりが過ぎてました。
今ではだんだん協力的になってきてくれて、
内服もしてくれてます。
ぽさん お互いがんばりましょ
ぽ
2007/10/25 20:27
のんみうさん こんばんは☆
やっぱりなかなか旦那さんに原因があるのは言い出せないですよね。
のんみうさんは勇気を出して言って、協力的になってくれてホント良かったですね♪
私もこの間話しました・・。
喧嘩して言い合ってるときに思わず言ってしましました。その後自己嫌悪でした。
治療にはまだ非協力ですが、のんみうさんのご主人のように協力的になってくれるといいなぁと思います。
のんみうさんのおかげで元気が出ました♪ありがとうございます!
これからも頑張って通院しま〜す。
のんみう
2007/10/25 21:06
こんばんは♪
話したんですね。
協力的になるまではなかなか大変でした(>_<)
主人が状況を受け入れられなかったのはへんにプライドが邪魔してたからみたいです。
私が寝てからネットでいろいろ検索しているのを偶然見ちゃったんです。
その日をきっかけにだんだん主人も変わってきました。
ぽさん 時間かかるかもしれませんが ファイト!!
今日は凍結胚移植してきましたよ〜
ぽ
2007/10/26 22:04
こんばんは☆
話したことは話したんですけど、言ったのが喧嘩の時だったから最悪でした・・。
今はまだ現実を知ってやっぱりショックもあると思うのでまだ協力はしてもらえないと思いますが、いつかのんみうさんのように理解して協力してもらえるといいなぁ♪
凍結胚移植ですか・・。勉強不足でよく分かりません。ごめんなさい。でもいい結果になるといいですね。
うちは排卵チェック、フーナー、排卵用の薬を貰う・・。って感じの治療です。
でもめげずに焦らず頑張りま〜す☆
ソンテ
2007/10/27 06:44
皆さん 初めまして^^
土浦在住・結婚4年目・これから不妊治療を考えています。
病院選びで迷っています!
つくばの分院って、小美玉の病院の?ですよね?
噂では、金額も高め・患者さんも多いので流れ作業!と聞いた事がありまして><
実際、通っている方の意見をお聞きしたいのですが・・
つくばの分院を選んだ理由ってありますか?
のんみう
2007/10/27 09:25
ぽさん おはようございます。
そして ソンテさん初めまして〜
ぽさん
凍結胚移植は・・
前回IVFやった際に受精卵を凍結したんですよ♪
その凍結しておいた受精卵を体内に3つ戻しました。
結果は2週間後です〜
ソンテさん
つくばの分院を選んだ理由は・・
今住んでいるところ(つくばみらい在住です)から行きやすいところで
柏とつくばで迷ったんです。
仕事をしているので診療時間・診療日を考慮すると
総合病院&大学病院は難しいかなと。
そうなると行ける病院が限られちゃうんですよね(>_<)
こんな理由から今のところを選びました。
確かに料金は高めのような気がします・・
待ち時間も平均2時間・・
だから毎回診察のときはDSとか本とかを持って行ってますよ〜
ぽ
2007/10/27 18:37
こんばんは☆
この雨嫌になりますね・・。
ソンテさんはじめまして♪
病院選びはホント悩みますよね。
私がこの病院(小美玉の分院です)を選んだのは
不妊治療専門なので一番治療するのに楽なのかなぁと思いました。
総合病院や産婦人科だと妊婦さんと会うのがやはり抵抗がありました。
ネットや本でだいたいの検査の金額見ていたのでやはり高い?と思いますが、最先端の治療しているようですし、他の病院で、治療していって出来ない治療になって転院とかなるのもまた面倒なので通ってます。
一応予約制ではありますが、やはり待ちます・・。
私は予約時間より少し早めに行って30分位待ちの時が多いです。
午前中早い時間にしているからかも知れません。
日曜日も隔週でやっているので便利です。
のんみうさん こんばんは♪
分かりやすい説明ありがとうございます☆
受精卵を体内に・・すごいですね〜
二週間安静に元気に育つといいですね♪
来週火曜日病院です。リセットしてからなかなか予定が合わず病院に行けず排卵チェックしていません。
火曜日行ったらもう排卵終わってそうで怖いです。
ソンテ
2007/10/27 22:59
こんばんは〜
本当に雨は嫌ですよね>< 外出するのも苦になります。
今日は珍しく主人が休みだったんですが2人してPCと睨めっこしてます!
以前、五軒町の病院に通院してましたが、主人が非協力
で挫折してしまったんです。 先生が主人にお話してくれる様な事も言って頂いたんですが、なんとなく行かなくなってしまって><
その後、ほっといたら腺筋症が大きくなって土浦の病院に・・・・・腺筋症専門の外来があったので治療してましたが不信感があったので転院を考えた訳です。
のんみうサン
待ち時間が2時間ですか・・・かなり人気があるんですね。
仕事をしながらの治療は大変ですよね。
妊娠していると良いですね^^
ぽサン
最先端の治療をしてるんですね・・・・まずは1回行ってみようかな!
不妊治療って主人の協力なしには無理ですよね?
家の主人も、どこまで協力してくれるか不安です。
のんみう
2007/10/28 07:44
またまた おはようございます
今日は昨日と打って変わって晴れですね〜
(つくばの分院=小美玉の分院です)
混み具合は担当の先生と診察日によってもだいぶ違うようですよ。
同じ日に二人の先生出てる日は
片方の先生はスムーズに呼ばれて
片方の先生はかなり待つ!!
みたいな^^ゝ
ちなみに私は最初違う先生に診てもらっていたのですが、行ける曜日が変わってしまい
いつの間にかもう一人の先生に代わってました〜
ぽさん
来週診察なんですね。
まだ排卵してないといいですね。
私も以前、診察に行ったら排卵後だったことがあるんです。
それ以来目安として(基礎体温見てもはっきりわからないんです^^ゝ)
排卵チェッカーを使ったりしてますよ〜
ソンテさん
腺筋症の治療もしてるんですね。
私は内膜症があって、最初大学病院で診てもらって
いたのですが・・
なかなか不妊検査をしてくれなかったので
思い切って不妊治療専門のところへ転院しちゃいました〜
はやく信頼できる先生に出会えるといいですね^^
ソンテ
2007/10/28 21:29
こんばんは〜
皆さん、車で通院なさってるんですよね?近くにP有りましたっけ? 確か、ビルの4階って聞いた事があるんですが・・・・どうしてます?
やはり、予約して行った方が良いですよね! 来月から通院してみるつもりです><
ちょっぴりドキドキです。
子宝草ってなんですか? 観葉植物なのかな? 私も、育っててみようかしら^^
どこで手に入れたんですか?
ぽ
2007/10/29 05:13
おはようございます☆
ソンテさん
車で通院してますよ。立体駐車場が近くにあるのでそこに停めるようになってます。
お会計の際に駐車場のチケットを持っていくと一時間分の駐車券もらえます。
診察が長かったり、混んでると実費です・・。
いよいよ来月行かれるんですね。
検査していくなかで先生に一度ご主人も検査して見たいと言われました。
うちはもちろんまだ行ってませんが、週末だと夫婦で来られている方多くて、ソンテさんのご主人も少しは抵抗ないような気がします・・。
うちはそれ以前の問題ですが・・。
完全予約制だと思うので、電話予約必要ですよ☆
子宝草ですね。カランコエという多肉植物の仲間で葉っぱの周りに子株をたくさんつける観葉植物です。
縁起がいいと聞いたので、妊娠した方から分けてもらいました。
ようやく育って来ましたよ♪
のんみうさん
卵ちゃんは無事育っていますか??
私はまだ低温なので排卵前なのかなぁ。
タイミングはなかなか難しいですね。
私も排卵チェッカー使って見ようかなぁと思います。
むぎ助
2007/10/29 10:00
初めまして!むぎ助といいます。最近、私の周りは妊娠ラッシュでなかなか不妊治療のこと話す友達がいなくて・・・仲間に入れてください!
4月から転院をしてつくばの分院に通っています。6回AIHが失敗して、今週、初IVFをする予定です。AIH失敗してすぐにIVFになったので気持ちがついていっていないような、でも早く先に進みたいような。。。いろいろ調べると採卵って痛いってことなんですが、どうでしたか?
駐車場の件
1時間越えると実費になるのはきついですよね。治療費も結構お高めなのに。私は、近くのスーパーに停めちゃっています。立体のほうだったら無料ですよ〜。中のスーパーも比較的安いので利用してます。10時オープンなので、私はいつも病院の予約は10時以降に入れていますよ。
今日、まっちのおめでたニュースが出てましたね。結婚14年目、とても励みになりました。不妊治療は夫婦の協力がないと進まないですよね。。。早く、旦那さんの理解が得られるといいですね。
では、今日は卵胞チェックに行ってきま〜す。
のんみう
2007/10/29 19:28
こんばんは。
今日は診察でした。
混んでましたよ〜
終わるまでに3時間!!
待合室も人!人!!人!!!でした・・・
ソンテさん
私も車で通ってて近くの立体に停めているのですが
薬が出たとき 分院と同じビルに入ってる薬局で薬を処方してもらうと
足りない分の無料券をもらうことが出来るので
薬が出た日は駐車場代がゼロです^^
ぽさん
明日診察ですね〜
まだ排卵していないことを願って。
卵はこの3〜4日が着床する時期だからって言われました。
少なくても一日30分は歩いたほうがいいっていわれましたよ。
血流を良くするためですって。
私も子宝草育ててみようかなあ〜
むぎ助さん
初めまして。
今日同じく診察だったんですね。
私はAIHやってないんです。
AIHやらずにタイミング→IVFでした。
採卵は・・
採卵の最中は「痛い」ってゆうのはなかったんですが
押されるような引っ張られるような 変な感じがしました。
かなり卵巣が腫れてしまっていたので
採卵した日の夜は激痛でした><
でも、鎮痛剤飲んだらすぐに治まりましたよ。
卵巣の腫れがあまりないと痛みもほとんどないらしいです・・
今週採卵なんですね。
うまくいくといいですね♪
ソンテ
2007/10/30 05:57
むぎ助サン!初めまして〜 宜しくお願いします。
皆さん、おはようございます^^
Pの件、ありがとうございます。
早速、病院の方予約してみますね!
やはり、主人の協力なしには無理ですもんね><
家も、嫌がると思いますよ! 絶対、俺は悪くないと思っているので・・・・確かに、腺筋症なので原因は私でしょうけど><
子宝草、良いですよね〜。 しかも妊娠した人から譲って頂いたなんてラッキーじゃないですか!
私も、探してみます!
そうそう卵ちゃん・・・元気に育つと良いですよね♪
私達の励みにもなるし!
採卵の件ですが・・・・全身麻酔をすると聞いたんですが違うのかな? ただ、採卵する前に子宮?を消毒?する時に痛いとか・・・・違ったらゴメンナサイ><
は〜〜〜〜〜〜普通に妊娠出来る人が羨ましい!
ぽ
2007/10/30 11:55
みなさん こんにちは☆
お仲間が増えてとってもうれしいです♪
むぎ助さん はじめまして!
駐車場の件、確かにあの先のスーパーはタダですね。
忘れてました。
薬のときは、薬局でももらえるので立体に停めてそれ以外はスーパーに停めて帰り買い物しよう!!と思います♪
初IVFですか。緊張ですね。いい結果が出るといいですね♪
のんみうさん こんにちは♪
安静にするより歩いたほうがいいんですね。
私はてっきりゆっくり安静にしていた方がいいのかな?と思ってました。
頑張って歩いて、無事着床出来るといいですね☆
私は最近太り気味なので少し運動しなくちゃ・・。
親戚で縄跳びで12キロ痩せたと聞いたので早速始めてみました。・・・が、疲れて全然出来ません。
継続あるのみですね(笑)
ソンテさん こんにちは♪
子宝草・・販売もしているようですが、どこかの書き込み見ていて譲ってくれる!のを見つけたんです。
ようやく少し大きくなってきました。
もっと元気になれば子株お分け出来ると思いますがいつのことになるやら・・って感じです。
無事大きくなったらまた報告しますね☆
いよいよ午後から病院です。
体温上昇の気配なので・・排卵終わってしまったように思えます。
今日はすいているといいなぁ。
ソンテ
2007/10/30 14:57
皆さん こんにちは〜
私も仕事辞めてから太りぎみです><
縄跳びですか・・・絶対にむり!でも、12`痩せたのは魅力ですね♪ 何事も継続あるのみ! ふむふむ^^その通りですね。
子宝草・・・報告まってま〜す。 自分も探してみますが!
病院行ってらっしゃ〜い^^ お気を付けて!
のんみう
2007/10/30 18:15
みなさま こんばんは。
歩いたほうが言われて頑張って歩いてはみるものの・・
気が付くとかなり早足になってます^^ゝ
やっぱり継続ですよね♪←と言いつつ・・私は3日坊主なので耳が痛いです><
採卵は・・
全身麻酔だったんですかねぇ??
よくわからないんですが、最初点滴をしてて
先生の準備ができるちょっと前に麻酔の薬を入れました。
そのときに“やっぱり麻酔が切れたら痛みもすごいんですか?”って聞いてみたんですよ〜
そしたら・・・
“大丈夫!!麻酔切れるも何も寝ていられないから”って言われちゃって(笑)
実際うとうとはしたものの眠れなかったですけどね・・
消毒のときは押される感じがしたような・・(これは、はっきりと覚えてないです・・^^ゞ)
今日の病院は混んでましたか??
ぽ
2007/10/30 23:22
みなさん こんばんは☆
今日の病院は14時30分予約だったので診察も早かったです♪
私は生理の周期が長いのでまだ排卵前でした。
フーナー結果が悪かったせいもあり、もうすぐ排卵なのもあってAIHを薦められました。
主人に話した所・・、反対されました。
タイミングで頑張ろうと言われました。
確かに、タイミングで妊娠できればラッキー♪ですが
早く欲しいので今回試して見たかったです。
病院が終わって、主人が昨日から出張で都内までお迎えに行きました。
首都高事故渋滞でのろのろ運転で、イライラしていたら後ろから追突されました。
私は停まっていたから怪我は首が痛いくらいですが
ホントついてないです・・。
AIHを却下、さらに事故に合ってついてない一日でした・・。
でも、あたったので、今回のタイミングで当たればいいなぁ。なんて前向きに思うようにします。
明日は整形外科探して行って来ます。
ソンテ
2007/10/31 03:09
皆さん こんばんは〜って時間じゃないけど><
ウォーキングはご主人と一緒にやっているんですか?
近くにグランドがあるんですが養鶏所があるのかな? 臭いがすごくて・・・・・夏は最悪で網戸に出来ないくらいです!
私も3日坊主ですから。。。本当に耳が痛いです^^
体外受精って痛くないのかな? てっきり痛いものと思ってました><
私の場合、まず病院行け!!って感じですけどね。
タイミングって難しいですよね?五軒町の病院で試みたものの撃沈!
事故・・・・>< 大丈夫ですか? その前向きさ見習いたい! ほんと。。。あたると良いですよね〜^^
明日(今日か)は、友達の家に遊びに行ってきます^^
丁度、主人の事でムカついていたのでストレス解消してきます!エヘ^^
ぽ
2007/10/31 19:02
みなさん こんばんは☆
事故の後遺症が思ったよりひどく・・首から肩が痛いです。以前にも交通事故にあっているのでむちうち持ちなので余計にひどいようです。
問診表、診察で妊娠してますか?と聞かれ、してません・・。と言うあの何とも言えない感じ嫌ですね。
首が痛くても、薬はやっぱり飲めないなと思い湿布だけもらってきました。
ソンテさん お友達と遊んでストレス発散出来ましたか??
ムカついた時は、友達と愚痴ったりするとスッキリしますよね。
タイミング・・、なかなか難しいですよね。
いざ排卵日だって分かって、主人に言うのもいかにもって感じでなかなか言いにくいものです・・。
私だけかな??
いつも言いにくいのでメールにお世話になってます♪
ホント便利な世の中で助かります(笑)
のんみう
2007/10/31 19:15
こんばんは。
事故の後遺症大丈夫ですか??
後々にきそうですよね・・
私はチャリで事故って以来 腰がぁ!!
寒いと痛くなる嫌な季節がやってきました><
問診表の妊娠してますか??ってやつ、
あれで現実を思い知らされるとゆうか・・
“してません”って書くの嫌ですよ〜
今、不妊治療しているから尚更かもしれませんが><
排卵日で“今日だ!!”ってわかっていても
何て言っていいのかわからないですよね・・
感じ取ってくれればいいのに!!って何度思ったことか・・
しかも、義務的になってるような気もして。
複雑な気分でした><
ウォーキングは一人です。
一緒に歩いて欲しいんですが、嫌がりそうで・・
それだったら旦那が帰ってくる前に歩いてしまおうと。
ブツブツ文句を言いながら(日ごろのウップン!!)歩いてます
かなり怪しい人になってます^^ゞ
突然ですが・・
妊娠菌って知ってます??
ぽ
2007/10/31 22:08
みなさん 二度目のこんばんはです☆
事故の後遺症、もともと季節の変わり目に出ているのにさらにひどくなりそうで怖いです・・。
のんみうさんもこの時期辛いですよね。
あまり無理しないようにして下さいね☆
やっぱりあの問診票は嫌ですよね〜。
確かに不妊治療しているから過敏なのかも知れませんね。
排卵日ってホント色んな意味でドキドキです。
こっちから排卵日をお知らせして、義務で・・
なんだか寂しい限りです。
妊娠菌???
私の分けてもらった子宝草は、妊娠した人からで妊娠菌付きってなってましたがそういうことなかのな?
妊娠菌付き子宝草は、またちょっと大きくなって来ましたよ。
私のお腹も大きく・・体重増加ですでに妊婦のようですが、ご利益あるといいなぁ。
ウォーキング私も始めようかな。
縄跳びは思っていたよりきつくってすでに挫折ぎみです。
最近ワンコを飼い始めたので、お散歩デビュー出来れば歩くのも頑張れるかな♪
ソンテ
2007/11/01 03:18
皆様・・・・こんばんは〜^^
おかげ様でストレス解消してきちゃいました〜。 友達って有りがたいです>< 最後には、お互い励まし合ったりして楽しかったです♪
後遺症心配ですね!! 首も腰もキツそうですね><
お薬も飲めないみたいだし、本当に無理しないで下さいね。
タイミング・・・・私も言いづらかったです! 言わなかった事もありますね。 確かに、義務的になりそうですもんね〜。
メールって方法があったんだ〜^^ なるほど♪
ウォーキング・・・・お1人で歩いてるんですね!ブツブツ文句を言いながら^^全然OKですよ。 3`位歩いちゃいますか?
わ〜〜〜〜良いな♪ワンちゃん飼ってるんですか?家は主人が動物ダメで金魚ちゃん育ててます^^
子宝草・・・・妊娠菌?ついてないとご利益ないのかな?
最近、私が書込みをしているのが気になるらしく「子宝ねっと」の事をいったんです!〔内容は言ってないし見せてもいません) そしたら今、なななななんと・・・・俺も一緒に病院行こうかな?ってぽそっと言ったんです♪ 土壇場になって行かないよ〜って事にならなければ良いんですけど>< 嬉しくなっちゃいました!
むぎ助
2007/11/01 09:56
皆様、採卵の情報ありがとうございます。初採卵に向けてちょっとどきどきしていますが、イメージがなんとなく沸いてきました。
ウォーキング体によさそうですね!私も薬を飲み始めてからおなかがぽっこり。妊婦かって感じです。筋トレとかしたいなあと思っているけど、おなかに負担かけそうだし、歩くのが一番よさげ。
励ましあえる友達っていいですよね☆最近は私の周りは妊婦が多いので、いろいろ話を聞いたりしてくれたりするけど、大きなお腹を見ちゃうとなんだか落ち込んじゃいます。妊娠菌・・・詳しくは分かりませんが、妊婦や赤ちゃんを触ったりするとうつるとか?!
事故大丈夫ですか??びつくりしちゃいました。でも、そこにかけてタイミング当たるといいですね!
旦那さんの検査も必要だと思いますよ。他の結果が良くても二人の相性みたいなものもあるみたいだし。皆、旦那さんときているので安心していってみてください。男性専門の先生もいるのでその曜日だと男の人だけできている人もいますよ。
のんみうさんに、ちょっとお聞きしたいんですが、採卵前に違う病院で夜注射してもらったと思うんですが
金額って結構しました?私はちょっと遠いのでつくばではなく違うクリニックでしてもらったんですけど、注射だけなのに7000円もとられました。HCGですよね?!水曜だったのでAM中も薬持参していったんですけどそれは6000円くらい。計14000円。血液検査もエコーもしてないのに、保険きかないのかなあ〜。結構痛い出費です。
キャリー
2007/11/01 11:21
みなさん初めまして!
私も現在つくばの分院に通っております。
周りに不妊のことを話せる友人がいないので
お仲間に入れてください。
よろしくお願いします。
最近通っていて疑問に思うことがあるのですが
先生によって良い悪いってあるんでしょうか?
私がいつも診てもらっている先生とは、混んでる
こともあるかもしれませんがあまり話ができずに
自分がなんで不妊になっているのかの説明も
なくてかなり不満です。
みなさんは先生とうまくコミュニケーションとれていますか?
ぽ
2007/11/01 18:03
みなさん こんばんは☆
キャリーさんはじめまして♪
いつも診てもらっている先生・・。いつも居る先生かなぁ。なら私も同じです。
確かに混んでるのでこちらから聞いたりしないと詳しく教えてくれないかも??
でもいつも次はこうしましょう。とか言ってくれるので今のところ不安はありませんよ。
ソンテさん こんばんは☆
ストレス解消できてよかったですね♪
友達と話すだけでスッキリしますよね〜。
私も地元の友達と久々に飲みに行きた〜い!!
ご主人良かったですね!!!うらやましい限りです。
気持ちが変わらないうちに予約ですよ(笑)
むぎ助さん こんばんは☆
初採卵ホントドキドキですね。
うちは結局、AIHをしないと言うので・・容器だけがむなしく机の上にあります。
事故であたっているから、タイミングでも当たってくれ〜。と願う限りです。
友達が妊娠したって聞くのは落ち込みますね。
ここ最近はもう出産ピークもなくなったのか、今は周りにいないのがせめてもの救いです。
治療に通っていると、買い物したりしている時に妊婦さんに遭遇するとちょっぴりへこんでしまいます。
一日も早く良い結果が出るといいですね☆
のんみう
2007/11/02 15:35
みなさん こんばんは。
キャリーさん初めまして♪
私は昨日一日中寝込んでましたっ
もともと偏頭痛もちなのですが、昨日も頭痛がヒドクて・・
しかも、薬飲めない?のでひたすら耐えてました><
今日は何とか復活!!してます^^
妊娠菌って2種類あるのか、友達が言うには
丸くてクネクネ??しているキャラクターらしいです。
それとは別?に 妊娠している人から“妊娠菌届け〜”って言ってもらえる&メールをもらうといいとか・・
私も実際は見たことはないんですが・・
そうそう、ご主人の気持ちが変わらないうちに(笑)
早め早めに手を打っちゃいましょ♪
採卵前の注射は
私の場合知人で医療関係者が居るのでその人に頼んじゃってるんですよ。
なので、食事をおごるくらいで^^ヾ
注射打つだけなのに結構な額するんですね><
もっと安いのかと思っていたので、かなりびっくりです
初採卵♪頑張れ〜!!
私が診てもらってる先生は、多分ぽさんとは違う先生かと思います(前にぽさんが言っていた診察日からすると)
キャリーさんと同じ先生かわかりませんが・・
詳しく教えてもらえるときとそうじゃないときと差があります。
前までは質問することに抵抗あったんですが、あまりにわからないことが多かったので
最近は何でも聞くようにしています。
質問するとわかりやすく説明してくれるので、質問してよかったかなって思ってます。
あとは、採血の時とかに看護師さんに聞いちゃったりしてますよ〜
わんこ 羨ましいです^^
ウォーキングのときにいろんな人とすれ違うのですが、ほとんどの人はわんこの散歩なんですよ〜
羨ましそうに眺めてます・・
ソンテ
2007/11/03 00:41
皆様・・・こんばんは^^
キャリーさん 初めまして♪宜しくお願いします。
ほんと!!主人の気持ちが変わらないうちに予約ですかね〜(笑)
妊娠菌ってキャラクターもあるんですね?
妊婦・・・・やけに気になりますよね>< 目で追ってる自分がいます! それに赤ちゃん!!気になる〜。
高校の友達は、皆、子供がいるんですが、会うと子供の話になるので嫌なんですよね〜。気にしすぎなのかな?
偏頭痛・・・大変ですね>< 大丈夫ですか? 薬飲めないのも辛いですよね〜。
初採卵・・・ほんとドキドキでしょうね>< やっぱ費用も高額ですね! 保険きかないんでしょうか? 2回目の採卵は安くなるって聞いた事がありますけど・・・? 頑張って下さいね〜p(^^)q
クリスマス・・・・そろそろクリスマスグッツを飾って気分転換しようかな〜♪ 皆さん、クリスマスってどうしてます?
太陽
2007/11/03 20:47
はじめまして。私は32歳、治療暦1年の太陽です。
人工授精を5回、今までつくばの分院のほうで行いましたが妊娠せず、今度、ハイテク人工授精をする予定です。
でも、いろいろ調べてみてもよくわかりません(説明がありません)。なにかご存知の方はいますか?また、すでに実施された方はいますか?もし良ければ教えてください。
ぽ
2007/11/04 00:02
みなさん こんばんは☆
太陽さん はじめまして♪
私はAIHもまだなので全く分かりません・・。
お役に立てなくてごめんなさい。
のんみうさん 偏頭痛いかがですか?
ホント薬が飲めないのはつらいですね。
私は事故の後遺症で首、肩がものすごく痛くって今日また病院に行って来ました。
このままだと頭痛などの合併症が出ると言われて薬を処方されました。でもやっぱり飲めません。
妊娠しているわけではもちろんないので、先生にはまさか不妊治療しているので・・。とはやはり言えずそのまま処方されて来ました。
なんだか寂しいですね。。
私と先生違うんですね。もしかすると火曜日診察ですか??私は来週火曜日午前中診察です。
いつもの先生は火曜日は午後からだったようですが、予約の電話した時には気がつきませんでした。
妊娠菌って色々あるんですね。
どんなキャラクターなのか興味津々です!
ワンコはまだ二ヶ月なのでお散歩デビューはまだです。さらに先週体調崩したので病院に連れて行ったら母子感染と思われる病気でした。薬で治るようですがおかげでお散歩デビューは遠のきました。
ワンコ飼うと母性が出て、妊娠にいいかも?って聞いたのですが、しつけするのに怒ってばかりなので母性どころではありません(笑)
ソンテさんは毎年クリスマスグッズ飾っているんですか?
私は小さなクリスマスツリーを飾って、ケーキ頼んで食べるくらいです。去年は二人家族なのにアイスケーキと定番のケーキと二つも買ってしまいました。二人家族なのに・・私も主人も甘いもの大好きなのであっという間になくなりました(笑)
この時期ってなんだかワクワクしますよね。
街がクリスマス一色になって綺麗だし☆
ソンテ
2007/11/04 04:20
皆さん こんばんは〜
そして太陽さん、初めまして♪宜しくお願いします!
ハイテク人工授精?そんなのがあるんですね〜。つくばの分院で出来るんですか? 私も何も知らなくて済みません><
事故の後遺症・・・・合併症ですか><それは心配ですね! 不妊治療の事、なかなか言えませんよね。大丈夫ですか?
わんちゃん・・・・・まだ二ヶ月なんですね^^ 種類は? 私、パグとか好きかも♪ 躾って大変ですか?
母子感染って直ぐ治るんですかね? 早くお散歩デビュー出来ると良いですねぇ〜。お散歩の場所は○ン○ンロードですかね?
クリスマスグッツは毎年少しずつ買いそろえてます♪
主人の実家の影響ですね! 大きなもみの木に飾りつけしたり、クリスマスグッツも沢山飾ってあるんですよ!
最初、見たときはビックリしちゃいました><
私の実家では、そんな事しなかったので、ついてけるかな?って不安もありましたね。
アイスケーキ&定番ケーキ2個を食べちゃったんですか?それは凄い(笑) 毎年、主人の仕事の付き合いでケーキを5個位頼むんですけど、も〜〜大変です><
だいぶ寒くなってきましたよね〜。 皆さん風邪などひかない様に・・・・・
ぽ
2007/11/04 08:32
みなさん おはようございます☆
今日は毎月町内恒例の清掃でした。まだ引越ししてきて近所のおばさん達には慣れてないので辛い時間でした。
ワンコはトイプードルより小さいタイニープードルです。成犬になっても3キロ未満なのでお世話が楽かな?と思い家族の一員になりました♪
今でも1キロ未満でホント小さいし、色が茶色なのでフローリングに居ると色が同化していて踏んづけてしまいます(笑)
躾はなかなか大変です。おトイレの場所を教えるのに苦労してます・・。ゲージの中になるだけ入れるようにしていますが、嫌がってこんなに小さいのに吠えまくりです。
お散歩の場所は・・きっと家周辺で終わってしまうと思います(笑)
パグも可愛いですよね☆あの毛のなんともいえない感じが私は好きです。
クリスマスグッズすごいですね♪
大きなもみの木があるんなんてうらやましい限りです。
うちの庭には何本か木が植えてありますが、クリスマス用に飾りつけられる木はないので残念です。
ホント寒くなりましたね・・。
冷え性の私は靴下二枚履き開始です♪
むぎ助
2007/11/04 12:54
皆様こんにちは!
無事初採卵をしてきました。でも、とれたのが結局1個でした。採卵後、本調子ではないので無事に胚移植ができるかどうか心配です(−_−)
キャリーさん 初めまして。
先生とのコミュニケーションって難しいですよね。私は初IVFに移るときにI先生(混んでいる先生)とプチバトルになってしまい、それ以来はS先生のほうの診察を受けています。S先生(すいている先生)は説明不足かなと思うときもありますが、質問をしやすい雰囲気を持った先生かなと思います。混んでいるのも苦手なので。
ただ、最近思うのは不妊って原因を見つけるのは難しい&治療に対して自分からも情報をあつめていかないといけないのかな。
診察時間って限りがあるから、機会があればクリニックか県のカウンセリングを受けてみようかなと考えています。
太陽さん 初めまして!
私も6回目にハイテクAIHをしました。通常のAIHの前に卵管を広げる(たぶん)点滴をします。結局私はだめでしたが、早めの4・5回目にしても良かったんじゃないの〜と思っちゃいます。
のんみうさん
うらやましい。医療関係の知人の方がいるなんて!やっぱりここはトータル的に費用が結構かかるので、転院もちょっと考えています。
採卵後って調子すぐにもどりました?
ソンテさん
ケーキ5個ですか?!(^^:;)大変です。付き合いのケーキってあまりおいしくないことって多いですよね。
今年は妊婦ラッシュらしいです。土日の買い物とかは特に多いですよね。私も目で追っちゃいます。
ぼさん
おばさんとって話合わないですよね。私もたまに付き合いでおばさんと話すときには、なんだか話し続かないし引いちゃいますね〜。
ほんと寒いですよね。もうすでに私はコタツにヤドカリ状態です。
キャリー
2007/11/04 12:57
みなさんこんにちは!!
太陽さん初めまして!よろしくお願いします!
のんみうさん
私もひどい偏頭痛持ちで薬を飲めない状態は
凄くつらいのわかります。
私の場合ひどい時はお風呂に入って温まると
少しはマシになります。
お大事にしてくださいね。
ソンテさん
ソンテさんのお宅のクリスマスは素敵そうですね!!
私の家ではクリスマスらしいものは特にありませんが
テディベア作りが趣味なのでこの時期はクリスマスカラーのベアを作って遊んでます。
もみの木があるなんて本当に羨ましいです☆
ぽさん
犬がいると本当に和みますよね。
うちにもミニチュアダックスとミニチュアシュナウザーの女の子がいます。
おトイレの躾大変ですよね・・・うちの子達はもう5歳と2歳なので今はもう大丈夫ですが、赤ちゃんの頃はどこにでもしてしまって大変でした。
小さなプードルかわいいですね!
2ヶ月ではかわいい盛りですね!
私は犬達のおかげでかなり不妊のことが紛れてます。
今友人達がおめでたラッシュで精神的にきてますが、犬のおかげで立ち直れてます。
でもかわいがりすぎて同居の舅からは犬をかわいがり過ぎてるから子供が出来ないんじゃないのか???などと嫌味を言われていますが・・・。
私も火曜の午前中診察です!!同じ先生ですね☆
私も疑問に思ったことは聞くようにしたいと思います。
のんみう
2007/11/04 17:16
みなさん こんばんは。
太陽さん 初めまして♪
みなさん心配お掛けしました><
見事完全復活!!しました〜
今まで頭痛のときはなるべく早くお風呂から出ていたのですが
なるほど〜逆に温まるとマシになってくるのがわかりました♪
初採卵ご苦労さまでした^^
私は採卵後卵巣が10センチちょっとまで腫れてしまい・・
胚移植するかどうか迷い、結局移植しました。
OHSSになっていたので夜間何かあってはと
紹介状を書いてもらい近くの病院に行きました。
そうしたら→1週間の入院+1週間の自宅安静!!
妊娠していたら症状がもっとひどくなっていたみたいです・・
戻さずに凍結しておけばよかった・・って思っちゃいました><
ハイテク人工授精ってあるんですね〜
知りませんでした><
クリスマスかあ〜
あの雰囲気がいいですよね。
普段は寒いのは苦手なんですが、やっぱりクリスマスは寒いのが一番♪
(でも、ババシャツ&腹巻愛用^^ヾ)
今月は町内会の草むしりがあるんです・・
いまだに誰が誰だかわかりません><
しかも昔からある集落からか、周りにはおばさんばかり・・
もちろん話は合わず辛い時間です・・
ぽ
2007/11/04 18:18
みなさん こんばんは☆
今日は旦那は会社の行事で出掛けてました。一緒に行くはずでしたが、ワンコと私の体調不調でお留守番でした。
先程帰って来ましたが、かなり飲んだらしく暴れまくりです。しまいにはトイレのドアに八つ当たりで二箇所穴が開いてました・・。はぁ〜。
むぎ助さん こんばんは。
初採卵お疲れ様でした。無事に胚移植が出来るといいですね☆
体調も早く良くなりますように・・。
うちはまだタイミングだけなので、治療費もまだそんなにかかりませんが、ステップアップしていくともっとかかるんですよね・・。
早く保険適用になるといいですね。
キャリーさん こんばんは。
二匹ワンコがいるんですね☆ダックスもシュナウザーもどっちも可愛いですね♪
ワンコ飼っていると嫌味言う人いますよね。
でもワンコが居ると癒されたり、時には愚痴って見たり、辛いことあっても気持ちよさそうに寝ている姿見ると和みますよね〜♪
火曜日診察なんですね。もしかするとお会いするかも知れませんね。
挙動不審なのが私かも知れません・・(笑)
のんみうさん こんばんは。
体調良くなって良かったですね☆
私も昨日かなりのんびりお風呂に入って少しは楽になりました。
明日から整形外科へリハビリに通います。
マッサージと電気治療してもらってきます。電気治療が体に影響ないのかな?と若干不安もあります。
草むしり大変ですね。私も数ヶ月前に引っ越してきて、町内清掃やらゴミ置き場の掃除やら・・面倒です。
引越したのが主人の実家なので、主人は周りのおばさん達は分かるようですが、私にはどこの誰だかさっぱりです。スーパーとかで会って挨拶されても???って感じです。
誰?って思っても愛想よく挨拶しています(笑)
ソンテ
2007/11/05 02:40
皆様 こんばんは〜
★ぽさん★
毎月恒例なんですね>< お疲れ様です! 同居なされているんですね〜。 お引越しして数ヶ月、誰だかわかりませんよね! でも愛想良く挨拶(笑)がんばるっきゃないですよね!
わんちゃん想像するだけで可愛いです♪ 躾、頑張って下さい。
もみの木は主人の実家にあるんです! 家はアパートなので部屋だけでも楽しもうかと・・・・
★むぎ助さん★
初採卵・・・お疲れ様でした! 痛みの方はどうでしたか? 本調子じゃないみたいですが大丈夫ですか?
そうなんです、ケーキ5個ってありえませんから><って感じでしょ〜^^ (笑)
★キャリーさん★
わんちゃん2匹もいるんですね♪ やはり、わんちゃんの存在って大きいんですね〜。 同居なされてるんですね! 舅さんから嫌味言われた時、どうしてるんですか? 気になりませんか? 気にしてもしょうがないのかもしれませんが>< 今の所、主人の両親は何も言って来ませんが、いつ言われるのか?っと不安に思ってます。
ベア作れるなんて素敵じゃないですか♪ 私も作れたら良いのに>< でも、不器用だから無理でしょうね〜。
もみの木は主人の実家にあって光輝いていますよ!
★のんみうさん★
完全復活良かったですね♪ 採卵後、とても酷かったんですね>< 10cm腫れるって想像もつきませんが!
草むしり大変ですよね〜。 もしかして、のんみうさんも同居なさっているんですか?
今日は、主人と映画を観て来ました♪ 「バイオハザードV」怖かった>< でも久し振りの映画だったので楽しかったです♪
明日は友達と目黒雅叙園に行ってきます♪ 華道家仮屋崎さんの展覧会があるそうなので・・・・・私は全然知らなかったんですが、お友達のお陰で知らない世界を見てこれそうです^^
キャリー
2007/11/05 14:53
みなさん、こんにちは!
私の先生もむぎ助さんと同じ先生だと思います。すごく早口の先生です!疑問などは自分から聞くようにしないとやっぱりだめですよね・・・。最近友人がおめでた続きでそれだけで動揺してしまいますが、先生にちゃんと聞けなかったことが更に拍車をかけてこのまま赤ちゃんが来てくれないのではとかなり落ち込んでしまう時もありました。明日診察なので早速先生に疑問をぶつけたいと思います。私もカウンセリングも受けて見たいです。
舅に嫌味を言われた時は完全に流してます。うちの舅はかなりの強烈キャラなので相手にしていられません。結婚して1ヶ月くらい経った時いきなり「生理きたか?」って聞かれたんですよ。有りえないですよね!!その後も子供子供とうるさいので食事一緒にしていたのですが別にしました。うちは同居といっても同じ敷地に別棟なので今は必要な時以外会わずにすんでます。みなさんもご主人のご両親に苦労してますか?ソンテさんのご主人のご両親が羨ましいです。ご実家にもみの木があるだけでご両親の素敵さが想像できますよ!仮屋崎さんの感想も聞かせてください!!
ぽさん、お会いできるかもしれませんね!!私も挙動不審なので分かりやすいですよ!!
のんみうさん、町内会の草むしり頑張ってくださいね。うちはそういう行事は姑が行っているので私は助かってますが、知らないおばさんと草むしりはかなり憂鬱ですよね。
行かないわけにもいかないしストレス溜まりますね・・・。
みなんさん風邪引きませんように!!
太陽
2007/11/06 08:27
皆さん、こんにちは。
この前はいきなり質問してしまい、失礼しました。
昨日、受診日だったので先生に自分で質問してみました。私の担当の先生は、早口で優しい感じの先生です。ハイテク人工授精ですが、先生の説明は本院のホームページに書いてある内容でした。妊娠率は高くなるようですが、10〜15%といわれました(この数字はホームページより低い…。)でも、さらに質問したかったことがあったのですが、質問できませんでした…。普通の人工授精を数回するより、始めからハイテク人工授精をしたほうが良いのでは?ということです。なんだかいつもスッキリと納得するまで聞くことができません。次に頑張ります。
ところで昨日は4時に予約をとったのですが、とても空いていました。時間帯でぜんぜん違うんですね!駐車場券1時間で全て済ませることができましたよ☆
ぽ
2007/11/06 09:09
みなさん おはようございます☆
雨の日はホント憂鬱ですね・・。
ソンテさ〜ん♪♪
映画楽しくって良かったですね♪うちの主人はもっぱら邦画です。どうにも字幕読むのが面倒らしいのですが、それがいいんじゃん!って感じです。
今日は展示会行かれるんですね。うらやましい〜☆
せっかくのお出掛けなのに雨で残念ですね。でも新しい世界を楽しんで来て下さいね☆
キャリーさ〜ん♪♪
今日の病院は雨で面倒ですね。私は今回タイミングなかったので・・行っても意味ない?と思うのですが、薬貰ったりすると思うので行きます。
挙動不審のキャリーさんに会うために・・(笑)
友達に妊娠した。って言われるとかなり凹みますよね。私の周りは出産ラッシュは過ぎました。同じ年の友達もなかなか妊娠出来ず、地元で不妊病院に通っていますがその友達が妊娠・・ってなったらうれしいけど落ち込みそうです。
一緒に妊娠できればいいなぁと思います☆
すごい御舅さんですね・・。そんな質問凄過ぎです。
けっこう年配のおじさんとかって突然すごい事行ったりしますよね〜。
うちは主人の実家へ引っ越しましたが、主人と私とワンコのみなので気楽です。
もともと主人のお母さんが住んでいたのですが、今年3月に急に他界され、お父さんは仕事が都内なのでそちらに移住されることになったんです。
では今日お会い出来るの楽しみにしてま〜す☆
太陽さ〜ん
とりあえず質問出来て良かったですね。
確かにハイテク授精の方が確立高いのであれば初めからそっちにしてくれればいいのに・・。
何か理由があるのかなぁ???
高額な治療費用とか・・?なぞですね。
夕方だと逆に空いているのかも知れませんね。
私はいつも午前中とか午後一番とかなので空いているなら夕方もありですね。
とにかくあの待ち時間は嫌ですね。
キャリー
2007/11/06 10:27
みなさんおはようございます!
今日は診察の日でした!
ぽさん
ただ今帰ってまいりました!!
ということは診察時間カブってませんでしたね・・・残念です。
私もいつも午前中か午後一に行ってます。また近いうちに同じ時になるかもしれませんね!今日は無理やり疑問をぶつけたら答えてもらえたので満足でした。
うちの舅ほんとに凄いんですよ。まだ53歳なので元気いっぱいです。主人は舅が21歳の時の子供なので若いんですよね・・・。その上に下ネタ好きで思っていることなんでもズバズバ言うので手がつけられません。
お姑さんが亡くなったのはご主人悲しいでしょうけど、ご夫婦とワンちゃんでの生活はのびのび出来ていいですね。
友人の妊娠報告はかなり凹みますよね。私も仲良しの友人が今年6月に結婚したばかりなんですけど、仕事があるから2年は子供作らないと、子供を作らないために基礎体温を測っていたらしいんですけど、今妊娠5ヶ月です。嬉しいですけど子供は当分いらないと言っていただけに私が子供でき難い事が本当に悔しいなと思ってしまいました。愚痴りましてすみません。お互い元気を出して頑張りましょうね!!!
太陽さん
早口の先生なら私もその先生に診ていただいてます。最初は早口についていけてませんでしたが、最近やっと慣れてきました。私もいつも納得いくまで質問できないのでかなり不満を抱えてました。先が見えない戦いなので不安もいっぱいですよね。
ハイテク人工授精があるなら最初からお願いしますって感じですね。不妊症は時間ばかりかかって不安だらけで本当に疲れますね。私も先生に色々聞けなくて納得のいかないことも多々ありますが、お互い少しずつでも聞いてストレスをなくしましょう!!
太陽
2007/11/06 11:41
皆さん、こんにちは。今日2度目の書き込みです。
ハイテク受精の費用は、普通の人工授精の金額プラス1万円くらいです。正直言って、金額的にはあまり変わりない…と思ってしまいます(お金がかかることに麻痺しているから)。実は今日、ハイテク人工授精予定日なので、すっごくドキドキしています。初めてなので痛かったら嫌だな…、とか具合が悪くなったらどうしようとか…。これで妊娠してくれたらいいのですが。
今日、自分で体験してきてまた報告します。頑張るぞ!!
ぽ
2007/11/06 17:00
みなさん こんばんは☆本日二度目です♪
キャリーさんは早い時間だったんですね〜。
私は少し遅い時間でした・・。微妙に挙動不審してきました(笑)
私が行った時間は、けっこう混んでました。
しまいには前の方と話しこんでいたようで私は別の診察台の上で置き去りでした・・。
あの態勢で・・ってありえな〜いって感じです。
それでなくても恥ずかしい態勢なのに。
お舅さんお若いんですね。50代なら下ネタ真っ盛りかも知れないですね。私が以前勤めていた会社にも居ましたよ〜。いつもは右から左へ受け流す〜んですが時々、本気でムッとしてしまいました。
でもお舅さんならそういうわけにもいかないと思うので大変ですね。
友人の妊娠・・。キャリーさんのお友達の感じが一番傷つきますよね。妊娠予定無しって言っていたのにおいおい妊娠かよ〜ってつっこみたくなりますね。
仲良しの友達だからこそ、うれしいけど寂しいし、辛いですね。
キャリーさん、お互い頑張りましょうね♪
太陽さんも今日診察だったんですね。
ハイテクなら名前通り、すぐいい結果が出るといいですね☆
落ち着いたら報告お待ちしています♪
ソンテ
2007/11/06 22:34
みなさん こんばんは〜
お舅さん・・・・凄いですね〜。しかも嫁に下ネタなんてありえない!! 私も、お父様の方が苦手です><
確かに、理想の夫婦って感じですね〜。目標にしてます! この2人が育てた人となら幸せになれるかも・・・・結婚を決めた理由の1つでしたから!
雅叙園・・・・凄かったですよ♪ お肌もスベスベでしたよ〜。 あの発想はどこから?って感じでした。
ハイテク人工授精・・・・・何で最初にやってくれないんでしょうね?疑問ですね。 これで、妊娠できれば良いですよね〜♪ 私も報告お待ちしてます!
診察台に置き去り・・・・・それも嫌ですよね>< オイオイ私は?って感じですよね。 タオルでも乗せておいてくれればまだしも、そのまま待たされた事もありましたよ! でも、あの状態で待つのは嫌じゃwww。
友達の妊娠・・・・・私の後に結婚して妊娠報告される事が多くなってきました>< 独身や新婚時代は素直に嬉しかったし一緒に喜んだり病院に付き添った事もありましたが今は微妙です!気持ちが狭いのかな?
今日、友達から結婚の報告があったんですけど、もしかしたら子供が出来たのかな?あえて聞きませんでしたが・・・考えすぎ? こんな自分が嫌になりますね><
太陽
2007/11/07 08:30
皆さん、おはようございます。
夫を仕事に送り出し、朝食の後片付けが終わったので、書き込みに来ました☆
昨日、ハイテク人工授精をしてきました。
いつものように準備し、いつも通りに終わりました。ただ少し違うのは、注入している時間がほんの十数秒長いかな?という感じです。痛くはありませんでした。費用の方は、今日1日でかかったお金は32,530円でした。これは夫の方(洗浄・検査)の金額も入っています。無事に終わり、ほっとしています。これでよい結果がでることを祈ります。
キャリー
2007/11/07 15:11
みなさんこんにちは。
今日は良いお天気になりましたね!
昨日は診察終わってから主人がお休みだったので東京モーターショウに行ってきました。平日なのに激混みで、車は乗れれば何でも良い派の私は疲れてしまいましたが、主人は車馬鹿なので大興奮でした。ポルシェの前で「絶対これ買う!」と言い張って動かなくなってしまいました。どこにそんなお金があるのか分かりませんが、子育ての楽しみもないし言うだけ言わせておきましょう。みなさんのご主人も趣味に熱中する方ですか?うちの場合子供がいない状況でも車オタクのおかげで毎日楽しめているみたいです。
昨日の診察は朝一のせいか私は2番目で楽でしたけど、診察終わって待合室に行ったらかなり増えてました。やっぱり朝一か午後一が待たなくてすむんでしょうかね?でも朝一は行くのがきついです。診察台に置き去りはないですよね!!!だったら先生来てから上げてくれてもいいのにって思いますね。私の時は直ぐきましたけど、すぐでもあの体勢で待っているのはキツイですよね。
ソンテさんのお舅さんとお姑さんはやっぱり素敵な方々なんですね!この2人が育てた人なら幸せになれるかもなんて言えるなんて本当に素敵なことだと思います。うちの場合本当に似なくて良かったなと日々思っていますので・・・。お花も楽しめたみたいで良かったですよね!芸術的なものを見ると気持ちも安らいでいいですよね!
太陽さん、良い結果が出ると良いですね!!
今から犬と散歩に行ってきます!!
ぽさんのワンちゃんも早くお散歩できるようになるといいですね。楽しみですね!!
ぽ
2007/11/07 19:31
みなさん こんばんは☆
ホント診察台に置き去りはないですよね〜!!!
あの格好は診察中でも恥ずかしいのに・・
せめて座っているだけにして欲しかったです(涙)
ソンテさんのお友達の結婚気になりますね。
急に結婚といわれると、妊娠??って思いますよね。
確かに、若い時は友達の妊娠ってすごくうれしくって私も病院に付き添ったりしてました。
今では・・色々行き詰っているせいもあって素直に喜べないように思います。
はぁ〜なんて心が狭いんだろう・・
今日篠原涼子の妊娠が発覚しましたね。同い年でもあるのでうらやましい・・ただその一言でした。
うちの方がぜんぜん旦那若いのになぁ。とつぶやきました。
なんだか愚痴ばかりですいません。
太陽さんお疲れ様でした。やっぱり金額けっこうするんですね〜。
ホントいい結果が出るといいですね☆
キャリーさんお出掛けされたんですね。いいなぁ。
私も何年か前に行った事ありますが、ホントすごい人ですよね。
うちの旦那は今は全くの無趣味です・・・
以前は、パチスロって趣味??によく出掛けていましたが今は仕事がハードなので休みの日は出掛けることもなく死んだように寝ていますzzz
診察は朝一か午後一が狙い目ですね♪
でも朝一はバタバタして大変ですよね。
同じ時間に予約している人って一体何人ぐらい居るのかなぁと思います。
私も早くワンコのお散歩デビューしたいです☆
ソンテ
2007/11/07 22:27
みなさん こんばんは〜
ハイテク人工授精・・・・・痛みは無いみたいですが、やはり費用が高いんですね! 当たり前の値段なのかな? 良い結果が出ます様に・・・♪
東京モーターショー・・・・・行った事はないんですけど! 車好きな人って結構いますもんね^^ ご主人の趣味なんですね〜。ポルシェの前で「これ買う」あは^^
何だか可愛いですね♪
家の主人は、絶対サッカーですね! サッカー馬鹿です。 ワールドカップの為にTVを買ったり、毎年元旦の試合には行くし^^; 確かに主人のおかげで楽しいですけど年に2回位は、私の行きたい所にも付き合って欲しいです><
パチスロって何回かやった事あるんですけど、さっぱり分りませんでした^^; パチンコは卒業しましたが以前やっていましたね〜(主人が・・・私は見てるだけ〜)
わんちゃんとお散歩・・・・・憧れます♪ さすがに金魚ちゃんとお散歩は無理だもんなぁ〜^^
早くお散歩デビュー出来ると良いですね!
ぽ
2007/11/08 19:29
みなさん こんばんは☆
ソンテさんのご主人はサッカー好きなんですね♪
健康的でうらやましいです。ご自身でもやられているのでしょうか???
どこかチームのサポーターなんですか??
私はワールドカップは見ますよ☆
一度は生で試合見て見たいなぁと思います。
パチスロ・・私もたまに連れ出されやりましたがさっぱり分からずでした。一緒に行っていた時は、主人がスロット、私はパチンコでした。
主人は卒業しましたが、私はストレスがたまったりすると発散にたま〜に行きますよ。
でも余計にストレス溜まることが多いです(笑)
病院は次の生理を待ってからなのでまだまだ先です。
タイミングで、もっと効果的な方法ってないのでしょうか??
生理三日後からのお薬と排卵近くの注射はしてますがなかなか効果出ないので・・。
明日はバイトの面接に行って来ます。
土浦に越して来て、派遣やバイト探してますが、面接で家族構成聞かれ、「主人と二人です」と答えると、「お子さんのご予定は??」と聞かれました。
年齢的にも子供が居る年ですが、かなしい限りです。
むぎ助
2007/11/08 20:57
皆さん、こんばんは。
胚移植してきました。自分の卵は受精しないんじゃないかって思っていたので無事に胚移植までできたのは良かったです。
ぼさん、バイトの面接・・・「お子さんの予定は?」って絶対聞かれる質問ですよね。心の中では早く妊娠したいんです!って思っているんだけど、実際は少しでも治療費少し稼ぎたいし。
タイミングで効果的な方法、う〜ん。何回かやってみて人工授精にステップアップするのがやっぱり効果的なのかな〜?!あとは漢方とか?!先生に聞いてみるのが一番かもしれませんmf^_^;
のんみうさん、採卵後は大変だったんですね(>_<)私は今回クロミフェンでのIVFだったので卵巣の腫れはそんなにはなかったんですが、痛かったので10cmとなると相当ひどかったんですね。
皆さんは、つくばは詳しいんですか〜?私はようやく病院周辺の道を覚えてきたので、もしおいしいランチのお店を知っていたら教えてくださ〜い。
ソンテ
2007/11/09 01:09
皆さん こんばんは^^
自分でもサッカーやっていますよ〜。 3部リーグ・4部リーグに参加してるみたいです! 正式に登録してるのは、4部の方だったかな?
去年は浦和を応援してましたが、今は柏レイソルを応援してます。
パチンコ・・・・最近つまらないです>< 海物語もなんだかな〜? 土浦だと、何処が出てるのかな?私達は、麗都に良く行ってましたよ〜。
タイミング・・・・・どの位の期間出きるんですか?決まってはいないんでしょうか?
バイト・・・・・私も面接の時は聞かれましたね><
あれ嫌ですよね〜。 会社側は子供が出来て辞められると困るだろうから気になるだろうし^^;
つくば・・・・・んん〜〜何件かお気に入りのお店はあるんですが♪ 知ってるかもデス!
え〜〜〜と! ユーワールド(映画館があるところ)を背にして左折すると左側にあるお店で店名は忘れちゃいました>< 確か、ラーメン屋さん(大将)のお隣でした。
あとは〜、同峰公園近くの店名がプライムだったかな?
女性は好きだと思いますよ♪
私も、つくばのお店知りたいので教えて下さい♪
キャリー
2007/11/09 15:12
みなさんこんにちは!!
ソンテさんのご主人はサッカー好きなんですね!私もサッカー観戦大好きです!!!!!チームにはいてるなんて凄いです!見ているのも燃えるんですよね、うちの主人はそうでもないのでいつも1人で叫びながら試合見てます。最近はもっぱらテレビ専門ですが・・・。天皇杯も観に行ってるんですね。羨ましいです。
パチンコは1回だけ行った事があります。その時は千円が1万ちょっとになりました!最近色々増えて楽しそうですよね。
タイミングは本当に赤ちゃんできるのか考えてしまいますよね・・・私も今のところ排卵誘発剤とhcgで毎月タイミングしてますが人工授精やりたいなと最近思っています。次回の診察の時に先生に相談してみようと思っています。前に看護士さんから子宮口が狭いから早いうちに人工授精したほうがいいよと言われましたが先生は何も言ってこないので内心いつまでタイミングをやらなければいけないのかと少し不信に思ってしまいます。焦ってもしょうがない事ですが、毎月生理が来るたびに凄く落ち込んで、このまま赤ちゃんが来てくれないのではと悩んだりしてしまいます。時間がかかる治療だということは分かりますが、精神的負担はかなり大きいですよね。一日も早く解放されたいですね。
バイトの面接はどうでしたか?私達の年代が面接に行くと必ず聞かれますよね。でも頑張ってくださいね!!
つくばは、病院から少し離れますが学園線を水海道方面に少し行くと忍家があるんですけど、忍家を曲がったところにウインズガーデンていうイタリアンのお店とリヨンドリヨンていうフレンチのお店がありますよ。ご存知でしたらすみません。どちらもおいしいですよ!あとソンテさんも書いていますがプライムもおいしいでよね!!洞峰公園の辺りは何気に色々とお店があるのでけっこう楽しいですよ!
ぽ
2007/11/09 18:24
みなさん こんばんは☆
むぎ助さん、胚移植無事終わったんですね♪
お疲れ様でした。
卵受精してホント良かったですね☆
いい結果が出るといいですね♪♪
ソンテさんの御主人はご自身でもサッカーやっているんですね。健康的でうらやましいです☆
パチンコは土浦に来てからは麗都です。ここは家から近いのでたまにお世話になってます。
キャリーさんの儲かったのはラッキーでしたね☆
色々台がありますよね〜、最近のはお金もけっこうかかるので軍資金を用意するのが大変です・・・
タイミングってホント難しいですね。
うちは前回診察に行った時、いきなり
「排卵前だし、フーナーの検査もよくなかったからAIHしますか??」
と言われビックリでした。
主人は検査もしてないのに??その後、注射の時説明された看護婦さんに御主人検査してないのに?と嫌味っぽく言われました。
精液検査は嫌ならしなくてもいいけど、血液検査はしないと・・と言われました。
こっちがAIHを望んだ訳でもなかったのでそういわれてだったら最初から言ってよ。って感じでした。
結局、主人はAIHは断固拒否なのでしませんでしたが・・確立あがるならAIH試して見たいです。
説得あるのみですね〜。
キャリーさんも突然先生に言われるかも知れないですね。
今日はバイトの面接に急用が出来て行けず、来週の月曜日に変更になりました。
今回応募した所は、私ぐらいの年齢よりかなり若い子ばっかりのような気がするので・・若いパワーについていけるかちょっと心配です。
とにかくあの質問が出ないことを祈りつつ頑張って来ます。
私はいまいちつくばのお店分かりません・・
色々連れて行ってもらってますが名前が・・出てきません。
ただパン屋さんはクーロンヌが好きです☆
あのロングソーセージパンの焼き立ては何回食べてもたまりません☆
ソンテ
2007/11/10 01:43
皆さん こんばんは^^
そうそう元旦の試合は天皇杯でした^^;
やっぱ麗都ですよね〜〜ってか、そこしか出そうにない感じがしません? 確かに軍資金用意するの大変ですよね!あははは^^ 儲かればラッキーですが♪ 多分、ぽさん家と私のアパートは近い感じがしますね!!
今更、聞くのも恥ずかしいのですが・・・・フナー検査って何するんですか? 無知でスミマセン><
ご主人が協力してくれれば良いですね! 私も、その点は不安なんですよね〜。なんせ非協力の為、治療断念した経験がありますからね><;
クーロンヌ・・・・確かに美味しいですよね♪ 私も大好きですよ〜。 イカ墨のパンも美味しいですよ〜。
ウインズガーデン・リヨンドリヨン行ってみようかな!
忍家の近くなんですね? 聞いた事はあるような気がするんですけどね!
つくばの分院に院長先生って来ないんですか?小美玉の病院専門なんですかね?
キャリー
2007/11/10 10:36
みなさん、おはようございます!!
今日は生憎の雨ですね・・・。
ぽさんとソンテさんは土浦なんですね!
私はつくばみらいです。
実家はつくば市なので地元っ子です。
実家の周りはパチンコ屋さんばかりですが、負けるのが恐いくて行けません。行こう行こうとは思うのですが・・・お金に余裕が出来たらいってみよう!
タイミング難しいですよね。排卵日検査薬もあわせて使ってますが成果はでませんね。
ぽさんが注射してもらったのっておばさんの看護士さんですか?私はその看護士さんにけっこうチクチク言われた事があるので苦手です。
でも不妊治療ってタダでさえ落ち込むんだから先生とか看護士さんには誠実な態度でいてほしいですね。
私もやれる事はなんでもやりたいのでAIHも早くやりたいです。でもやっぱり主人が逃げ腰な感じです。
やっても良いとは言ってますが、なんとなく乗り気ではありません。
いきなり言われるのは心の準備が出来ませんよね。せめて来月やりましょうくらいにしてほしいですね。
来週面接頑張ってください!!若い子ばかりだと最初は心配ですけどなれれば楽しそうですね。私のバイト先は無口なおじさんとおばさん達なので少々暗めな雰囲気ですが、子供は?なんてことは今まで一度も聞かれたことがないので助かってます。
頑張ってくださいね。
フーナー検査は排卵日だと思われる日の前の日に仲良くして翌日病院に行って子宮あたりから何かとってそこに精子君がちゃんと子宮に入って行ってるか見る検査です。それで顕微鏡と繋がったパソコンの画面を見せられて説明を受けるわけです。けっこう恥かしかったです・・・。
クーロンヌおいしいですよね!!!私も大好きです。
リヨンドリヨン、ウインズガーデン行ってみてください。なかなかおいしいですよ。
院長先生が来てるのは見たこと無いですね。
匿名@
2007/11/10 12:06
いきなりすみません。
私も6ヶ月分院に行ってます。
院長先生って,理事長先生のことですか?
理事長だったら,来てますよ。
私は診て貰っています。
それとも,分院の院長が新たにいるってことだったのでしたら,よけいな書き込みですみません。
みなさんに,いいことがありますように。
失礼します。
ソンテ
2007/11/10 13:12
皆さん こんにちは〜
ええええ〜〜〜? そんな嫌味なおばさん看護師がいるんですか?
あ〜なるほど・・・・それがフナー検査って言うんですね>< 分りました! ありがとうございます。
理事長先生の事です>< 調べたら月曜の午前・木曜・土曜がたまに来てるらしいです!
匿名@さん ありがとうございました♪
15日に病院行って来ます><;
むぎ助
2007/11/10 19:04
つくばのお店の情報、皆様ありがとうございましたo(^-^o)プライム以外は行ったことがないので、旦那が一緒のときに行ってみたいと思いま〜す!!
タイミングから始めるか、AIHから始めるかはやっぱり二人の検査が全部終了してからのほうが効率的っぽいですよね。最初っから体外の方もいるだろうし。私はタイミングを他の病院で6周期しました。薬飲んで注射すれば近いうちに妊娠するんだろうなあと思っていたけど、今に至ります。。。タイミングをずーっと続けていくも不安ですよね。先生に言えばステップアップはしてくれるんじゃないかな?!あと、フーナー検査も日にちがずれたりすると結果が悪かったりしました。私は排卵前に2回しましたよ〜!私の場合は精子の奇形率高くてAIHから始めるほうが良かったみたいです。くるくる回ってました。でも私はなんだか精子がかわいいって思っちゃいましたよ〜(^人^)
全体的に看護士さんのほうが先生より強そうですよね〜。こうしたほうがいいんじゃないですか?!とか先生のほうが負けているときも・・・。おばさん看護士も他の看護士さんも一見きつそうだけど慣れてくればいい人ですよ。私たちのことを思って最善のアドバイスをくれたんですよ!と私は思うようにしています。キャリーさんのことを思ってアドバイスしてくれたんですよ、た・ぶ・んf^_^;
いろいろ迷ったことや悩んだことは先生に話したほうがいいですよ〜次の診察のときでもいいと思うので。
ぽ
2007/11/10 19:54
みなさん こんばんは☆
天気が悪いと事故の後遺症の首・肩がさらに痛くなるので嫌です。
私がAIHの説明うけたちょっと嫌味っぽかった看護婦さんはまだ若い人です。おばさん看護婦さんは始めは??と思いましたが、話すとけっこういい人でしたよ♪
女性の立場からだとやっぱり早く妊娠したいと思う気持ちが強い?のかタイミングが駄目ならAIHへステップアップしたいと思いますよね。
私だけの考えかも知れませんが・・。
でも男性の立場だと、確かに精液をいくら家で採取するといっても抵抗あるんでしょうね・・。
うちはかなり抵抗してます。
フーナーの検査、うちは二回しましたが、あまり元気な子がいないようでした・・。
主人はかなりの寝不足、喫煙、飲酒・・と元気がなくなる要素が多いので仕方ないかなと思います。
もう少し協力的になってほしいものです。
院長先生・・私はいつも同じ先生です。
この間の火曜日午前中の診察は、予定表だと院長といつもと違う先生となっていたので、初めて違う先生だなぁと思っていましたが、いつもの先生でした。
私の持っている予定表が違ったのかな??
美味しいお店色々知れてよかったです♪
なんせ地元ではないので、全くってほど分からないのが寂しいです。
もし土浦でいいお店ご存知でしたら教えて下さい♪
とっくん
2007/11/10 23:11
とっくんです。四十路です。通院暦一年。
よろしくお願いします。
いきなり質問で、すみません。
あの病院は、飲み薬の体外受精はやってるんですか??
私のときは、「やってません」と説明があったのですが。
だまされちゃったかなー???
それと、採卵の時の感触なんて。。。私はすっかり夢の中でしたよ。
自分のいびきで目が覚めたくらいです。(^^;)
いろんな種類があるなんて、知りませんでした。
それと、皆さんのカキコにある病院模様が、リアルで「あー、あれのことね」と、笑えました。
みんな同じ事考えてんですね。
私も最初は看護婦さん苦手な人いたけど、イヤミも沢山いわれて嫌だったけど、今は平気です。
患者が必死な思いで通院してることを、もちょっと理解してほしいなと思うときあります。
せめて優しくしてほしい。
何であんなにきついんだろ。。忙しいからかな。
あんなきつい看護師さん、なかなか見たこと無いなー。
私が今まで世話になった看護師さんは、だいたい羽が生えてたよ。
でも、あの病院に羽が生えてる看護師さんも何人かいますよね。
お願いだから、優しくして下さい。
キャリー
2007/11/11 10:22
みなさん、おはようございます。
とっくんさんはじめまして!どうぞよろしくお願いします。
小美玉に理事長先生とは別に院長先生がいるのでその方がこちらに来ているのか?ということだと思ってしまいました。理事長先生のことだったんですね。余計なこと書いて混乱させましてすみません。
私もタイミングからAIHにステップアップしたいと考えてます。焦るものでは有りませんが、一日も早く赤ちゃんほしいですもんね。火曜日は診察なので先生に相談してみようと思います。
今日も寒いですね。みなさん風邪引きませんように。
太陽
2007/11/11 20:41
みなさん、こんばんは。
あのっっっ、突然ですが聞いてください。
もしかして悪口っぽくなってしまうかもしれませんが、いつもいつも不思議(不信?)な点があるので、相談します。
先日、前回は○○という薬を使ったのに、今回はないようなので、心配に思い会計時に受付のお姉さんを通して先生に聞きました。すると「服用してください。」とのこと。一度ならばそんなこともあるかなと流せるのですが、私に限っては3回ぐらいあります。使わなくていい薬なら飲みたくないです。処方忘れちゃったの???と思ってしまいます。皆さんはそんなことないですか?こういう場合は気づいていても、先生の判断を信じて何も言わないほうがいいのでしょうか???いつもいつも薬を追加されるのでなんだか嫌です。
(先生はいつも穏やかで優しいので良い人です。こんなこと書いてごめんなさい…。)
とっくん
2007/11/11 22:37
太陽さん、はじめまして。
そうですね。おくすりの事言われないから、心配で聞くと、「じゃ飲んで下さい。」って処方されますよね。
飲みたくないなら、先生に言えばいいと思います。
その先生も、もしかしたら、むやみにお薬出したくないのかもしれないし、患者に聞かれると、「処方してほしいのかな」と思って、出してくれるのかもしれない。
こっちは、どうなのか知りたくて聞いてるだけなので、そのあたり意思表示が必要かもしれないですね。
ある程度自分で、自分のことよく観察したりいろいろ勉強して、薬が必要かどうか、知ることも大事かもしれませんね。
一方、院長先生は、パッパッと指示を下さるけど、お薬が多いような気がします。
でも、多いかどうかは、簡単に判断できないですけどね。
ほんとに治療って難しいです。
太陽
2007/11/12 10:49
とっくんさん、お返事ありがとうございます。
なんだか一人で???と思い、くよくよ悩んでいました。実は私はお薬の処方について会計時にしかはっきりわかりません。診察時にはすらすらすらっと時間が流れてしまいます。自分が気になったことについては診察時に質問したりするのですが、お薬は後になってから「あれっ?」と思って聞いてしまいます。医療事務のお姉さんに自分の意思をちゃんと説明できるよう今度心がけて見ます!!
のん助
2007/11/12 11:52
はじめまして。のん助と申します。
私はつくばの分院に転院を考えています。みなさんに聞きたいのですがハイテク人工授精とはどんなものなのでしょうか?
私は何度も人工授精に失敗し体外しかないと思っていた矢先の朗報でしたので確率の高いハイテク人工授精を試したいのです。
金銭的にも体外には進めないし濃縮人工のままで立ち止まっていられないしハイテクの文字に魅力を感じています。すぐにでも転院したいので教えてください。
よろしくおねがいします。
太陽
2007/11/13 07:26
のん助さん、はじめまして。
私はこの前初めて、ハイテク人工授精を行いました。
今は結果待ちの状態です。ハイテク人工授精については、本院のホームページに説明があるので、読んでみてください。金額については、人工授精+1万円というところです。体験してみての感想は、普通の人工授精とあまり変わりありませんでした。ハイテク人工授精が有効かどうかはその人と夫の状態にもよると思います。まずは先生に相談してみては?今通っている病院の先生にも相談してみてはどうですか?
むぎ助
2007/11/13 10:23
だんだん寒くなってきますね〜。
とっくんさん〜飲み薬の体外受精って、クロミフェンIVF(20万円)のことじゃないですか?!私は今回初IVFでクロミフェンを使って誘発し採卵前にhMGの注射(3回くらい)を追加するテーラーメイドIVF(たぶんこういう言い分けをしているのかな?!)をしました。金額は5万円アップでした。
とっくんさんはつくばの病院に来てIVFに移行したのですか?何の方法でしたのですか?私は初IVFで先生からはショート法でといわれたんですが、そのあと看護士さんの話を聞いてクロミフェンIVFに変更しました。なんで先生はショート法を薦めたのかが分かりません。そのあとは違う先生に見てもらっているので聞いてませんが・・・。
のん助さん〜ハイテクAIHは、通常のAIHの前に卵管を広げる(?!)点滴をします。あと精液を入れるときにAIHよりは奥にいれていたような気がします。金銭的に体外はきついものがありますよね。つくばでは受精テストというものもありますよ。体外受精を試験的に薬を使わずする方法です。費用は6万くらいです(実際は検査などがあってプラスになりますが。)ただ、これは排卵をしてしまう可能性があるそうです。これも、HPに少し説明があったかな?!何回分ものAIHの金額をあわせると体外くらいの金額になってしまいますよね。あと最初に検査をひと通りやり直すと思うので結構金額かかってしまうかもしれません。他の病院より治療費はお高めです。検討してみてください。
薬〜私は診察にこの薬がなくなりましたといったのに会計の時に忘れられていたということがたまにあります。薬の話の後に何か質問してしまうと書くのを忘れるのかな(穏やかな先生)?!私も院長先生のほうが通院回数・薬の種類は増えるような気がします。
ぼさん ☆土浦のお店☆ちょっと、市街地からは離れますが。
『志ち乃』のどら焼きは私の一番のお勧め和菓子。たぶん、知っているな〜?!
『太志庵』(漢字は微妙です。たいしあん)小町の里(旧新治)に向かう途中の右側にあるお蕎麦屋さん。天ざるが800円なんですよ!お昼しかたぶんやっていないと思います。定休日は火・水・木のどれかだったような〜?!
『がんこやラーメン』(旧千代田町)6号沿いです。大根おろしと梅干がはいった、みぞれラーメンがお勧めです。
もし、よければ行ってみてくださ〜い!
とっくん
2007/11/13 19:48
太陽さん、意思表示はまず先生にしましょう。
医療事務の方は、あくまで先生の指示通りに動いているので、そこでお薬いるいらないの話をしても、先生に伝言して、再度指示もらうだけですよね。
先生に意思表示も、なかなかうまくいかないものですが。。治療について相談とか、そういう雰囲気ではないですよね。忙しくても、その辺は先生お願いしますって言いたい気がします。
むぎ助さん、やっぱりクロミフェン周期、あの病院でやってるんですね。
なんで私のときは無いって言われたんだろう。くやしーです。
金額も体の負担もずいぶん違うのに。
わたしは、あの病院で始めて不妊治療をして、その最初の治療がショート法IVFでした。
ほんとはAIHからやりたかったけど、なんとしてでもやらせないってかんじで押し切られてしまいました。最後は根負けです。 何もそこまで。。。。それで実績出るんならいいけど、出ないんじゃあねぇ。(-_-メ)
のん助
2007/11/13 21:20
太陽さん・むぎ助さんありがとうございます。
太陽さんは結果まちなんですね。良い結果が出ますように。ホームページ見ました。他の病院にはないハイテクさを感じました。全然違いますね。他の病院と・・・
さすがだと思いました。今通っている病院ではハイテク人工授精をやっていないので紹介状を書いてもらうことにしました。
むぎ助さんはとてもお詳しいのですね。卵管を広げる点滴?すごいです、そんなのがあるなんて!精液を普通よりも奥に入れるのも経験した人しか分からないですものね。
つくば以外の病院で今と同じ濃縮だけの病院に変えても結果は同じだろうし無駄な時間を過ごしたくなくて・・・ハイテク人工授精なら良い結果を出せそうな予感がします。
金額が他よりも少し高いかもしれませんが安い治療で長い月日で何回も何十回とするよりは高くて数回が理想です。
早ければ来週にも転院できそうです。いろいろとありがとうございました。
seita
2007/11/14 01:03
こんばんわ。
はじめましてよろしくおねがします。
今年夏から、分院通っています。その前はつくばの総合病院でICSIを4回撃沈し、5回目がだんなさんのデータが悪く急遽中止に、その後心機一転って感じで転院し、この期に及んで、泌尿器科の治療に足踏みし
ている40歳がけっぷち子です。
クロミフェンIVFの話がでていたので・・。
私は転院して具体的に今後の治療の話をするときに
聞いてみましたが・・。
うちの場合だんなさんの数が本当に少なく
ISCIからの治療開始な為でしょうけれど
無理ってはっきりいわれてしまいました。
結局ICSIをしても受精率低いわけだし
いっぱい採卵できて、受精の率を上げてチャレンジするしかないので、「あ、やっぱり
だめなのね。」って感じでした。体の負担も時間も財布の負担も少ないですものね。
やはり個人差によると思うのです。
いま、漢方とセフェロンを処方され体調改善中・。
「先生にストレスありませんか」といわれ「精神的に疲れてます。」というだんなさん。
本とは、病院に通院しているのと薬を飲んでいるのが
精神的にきついのに。さも、日常生活でなにかあるみたいな感じなのが納得いきません。
ここで、結果を出せたらよいのですけどねー。
よろしくお願いします。
ソンテ
2007/11/14 03:43
皆さん こんばんは〜
そして、お初の方も こんばんは〜 宜しくお願い致しますm(^^)m
土浦のお店・・・・焼き鳥なら神立駅前の「三次」美味しいですよ♪ パンなら「小麦」がお勧めですかね!
がんこや・・・私は、いわのりラーメンが好きです。
「小桜」って言うラーメン屋さんも美味しいですよ〜。
私も、お店の情報欲しいな〜〜。 皆さん、お勧めのお店があったら教えて欲しいです^^ 雑貨とか色々なお店知りたいな♪
どの先生が良いのか・・・・・自分との相性もあると思いますけど、気に入ってる先生とかってあります?
医師は3人位でしたよね?
太陽
2007/11/14 09:47
皆さん、おはようございます。
薬の処方について…。
やっぱり、先生と意思疎通できるのが理想ですよね。
正直、なぜか難しい…。
でも、頑張ってみます。
考えてみると、会計の時に処方される薬が始めて分かるということがおかしいですよね。
今度は先手を打って聞いてみます。
「今日、処方される薬はなんですか?」て…。
診察中にもいろいろ質問している私なので、さらに薬のことが追加されるわけですが。それが、自分にとっても先生にとっても良いことだと思います。
(う〜ん、聞けるかな? でも頑張らないとっっ!)
とっくん
2007/11/14 19:45
seitaさん、はじめまして。
私の時の説明では、「うちではクロミフェン周期での体外受精はやっていません。自然周期の受精着床テストと、ショート法とロング法のみです。」との事でした。
だから、お薬の体外受精は選べませんでした。
何で、あんな意地悪されたのか知りたいです。
お注射の刺激って、体に優しくないですよ。
私はあれ以来、さっぱりダメになってしまいました。
男性はナイーブみたいで、不妊治療の病院に通院ってだけで、相当参ってしまうようですね。
うちの主人もかなり抵抗があるみたいで、よっっっぽどの理由が無いと行きたがりませんよ。
優しくしてあげて下さいね。
seita
2007/11/14 23:31
とっくんさん
こんばんわ。
言葉足らずで・・、うまく伝わってなかったです・・。
注射の刺激 きついですよね。
体調はいかがですか。
私、最初の3回は無理して1年間の間に
やったんですが、どんどん注射の量が増える割に
反応が鈍くなり・・。注射に通うストレスで
おかしくなりかけました。
本当によくあんな無理ができたものだと今は思います。で、ちょっと休んでいる間に、だんなさんの
結果が最悪なことになり・・。で、医者に「あなたのところはもともと悪かったしね。」しょうがないくらいなことをいわれて、がっかりして転院をしたのでした。
その最初の治療のときは、2人の治療に対する気持ちにも温度差があって、今は毎回2人で通院しているのでやさしくしなきゃですよね;ほんとに。どうもありがとう。つくばの病院は2人で通っている方が多いのでほっとします。
自然周期テストとかクロフェミン対外
ましてや受精卵凍結なんていうのもうちの場合夢のまた夢で。ほんと少しでも体に優しい負担のない
方で頑張りたいですよね。
まー、今月又一つ年をとってしまうので
本と、次をラストチャンスと思って準備しています。
皆様寒くなりましたので風邪に気をつけてくださいまし・。
むぎ助
2007/11/15 09:46
今日もいい天気ですね。
とっくんさん
クロミフェン周期はないって言われたのですか(?_?)私はIVFに移行するときに、私にショート法を薦めるのかの理由をききたかったのに先生に「さっき体外でやりたいって言ったでしょ!」って言われてしまいました・・・。そのあとはうまく話せなくなってしまって、家で考えてきますと言ったけど、クロミフェンIVFや受精テストのほうを薦めてくれた看護士さんの説明のほうが納得できたのです。状況にもよると思いますが、穏やかな先生の方がこうしたい!といえばその治療をしてくれて、質問しやすい雰囲気のような気がします(私個人の感覚なので、気にさわる人は気にしないでください。)自分も納得して治療を受けたいですよね。卵はいっぱいできるかもしれないけど、連日の注射って体の負担がすごくかかりそうだし、自然周期のほうがいい卵ができるというのもどこかで見たような気がします。注射だけで金額も一回1万円以上するし。。。ちょっと、愚痴になってしまって、すいません。
あと、質問なのですがIVFって夜注射するじゃないですか?!とっくんさんは分院で紹介されたつくばのクリニックに行きました?私は遠かったので近場の病院を紹介してもらったのですが、金額っていくら位でしたか?私のほうはつくばの分院よりもすごく高い金額を言われてたような気がしてびっくりしました。
のん助さん
転院を決めたのですね。点滴の情報はあいまいなので先生に聞いてみてくださいね。お互いがんばりましょう!
太陽さん
薬の件、頑張ってくださいね。私も今、結果まちです。なんともいえない、期間ですよね〜(;´・`)
Seitaさん
はじめまして。泌尿器科の先生に通われているんですね。分院は男性の方だけの通院も珍しくないと思いますよ。他の病院に通院するよりも旦那さんのストレスが減るといいですね。状況は違いますが、私も普通のクリニックに通院していたときと比べるとこっちにきて精神的にすごく楽になりました。あまりにも妊婦が多かったので。
ソンテさん
先生は、院長先生とペアになっている先生は主にエコーと治療をしてますよね。あと穏やかな先生と泌尿器科の先生もたまにいますよね〜。私は混んでいるのも嫌いなのですいていそうな日に行っています。
私はいつもみぞれラーメンだったので、今度行ったときはいわのりラーメン挑戦してみます!あと、遠いですが旧真壁町の「ペンギン」っていうハンバーグ屋もおいしいですよ。旦那は結構気に入っています。ランチは1500円くらいだったかな。桜川警察署から下館方面に向かう右側にあります。「愛の貧乏大作戦」の番組にも出たお店です。桜川市の雨引観音は子宝神社で有名なそうなので、よければ合わせてどうぞ。私のところにはまだご利益はないんですが(^^:;)
ここのカウンセリングって受けた方いますか?受けた方がいたらどんな感じか教えてくださ〜い!
ぽ
2007/11/15 16:02
みなさん こんにちは☆
そして新しいお仲間のみなさん はじめまして♪
ここ数日毎日バタバタで全然見にこれませんでした。
無事面接は終わりました。結果は一週間以内に採用の場合は電話あり・・との事でした。
どうなることやら・・って感じです。
ソンテさん、お店ありがとうございます☆
土浦は全くって程お店が分からないので助かります♪
ぜひ探して行って見ま〜す!!
お薬のお話ですが、私は今のところタイミングなので
排卵終わった後に必ず二種類処方されます。
忘れられたことはないですよ。
むぎ助さんのおっしゃるカウンセリング私も気になってました。やっぱり夫婦一緒に・・なのでしょうか?
どなたか分かる方教えて下さ〜い!
明日は東京に行って来ます。先日の交通事故を人身扱いにしないとならないので、診断書を持って警察署へ出頭です・・。
一人旅なので寂しいですが、帰りに話題のかなり並ぶドーナツ買って来よう〜と思います☆
太陽
2007/11/16 08:31
みなさん、おはようございます。
今日は診察に行ってきます。
生理予定日は来週末くらいです。良い結果だ出るといいなぁ!!
とっくん
2007/11/17 13:02
seitaさん、前の病院でひどい事言われたんですね。
最初から問題があるなら治療してくれればいいのに、と思いますよね。
これから治療再開されるようですが、体調整えてよい結果が出るといいですね。
むぎすけさん、穏やかな先生のほうには、「体外受精については看護師から説明聞いて下さい」と言われ、どの方法でやるかは看護師と話して決めてから先生の治療に入るって感じでした。
先生の時に、いいたい事言おうと思っても、目の前にその看護師さんがいたら、言いにくいですし。流されるままでした。
その時点で転院したほうが良かったのかもしれませんが。
お注射は夜じゃなかったです。病院が休診のときは近所の病院で打ちましたが、金額は普通でしたよ。かなり前の話でよく覚えていません。
判定待ちの方が二人もいらっしゃって、ドキドキですが、よう結果が出ることをお祈りします。
ソンテ
2007/11/19 01:17
皆さん こんばんは^^
スミマセン・・・・自分の話になってしまうんですけど! 15日に病院行って来たんですけど! 腺筋症の事は知っていたので覚悟できていたんです。ところがチョコもあるみたいで>< も〜〜〜〜ショックです。
理事長も難しい顔してたし、妊娠は難しいのかも知れません><
採血の結果次第では、不妊治療できないかも知れない。。。との事でした!
前の病院では、チョコの事は言われなかったし、このまま通院はするつもりですけど・・・・かなり不安になってしまいました><
遅れていた生理がきてしまって激痛です! 薬を飲まずに我慢していたんですが、痛みに耐えられず飲んじゃった! 今は落ち着いていますが。。。。。
スミマセン×10 自分の話ばっかりで><;
むぎ助
2007/11/19 10:00
皆さん、こんにちは。
ソンテさん、大変でしたね。チョコのことはまったく無知で何かアドバイスできればと思うのですが・・・(>_<)書き込むことで気分が少し落ち着くならどんどん書いてください。
私は、朝の基礎体温で一喜一憂している状態が続いています。診察は今週土曜日に行く予定です。
ぽ
2007/11/19 21:06
みなさん こんばんは☆
ソンテさん 私もチョコの事分からなくてよいアドバイスが出来ません・・。ごめんなさい。
採血の結果までドキドキですね。
お話聞くこと位しか出来ないですが、いつでも書き込みして下さいね。
私は18日リセットしました。分かっていてもやっぱりがっくりでした。
さらに些細な事で主人と喧嘩してしまいました。
普段なら聞き流せるのに・・。はぁ〜。
妊娠するのってもっと簡単に考えてました。
すぐ出来るものだと思ってました。
周りがすぐ妊娠やら出来ちゃった婚が多かったので、
私もすぐ出来るって思ってました。
実際にはホント大変ですね。
こんなに難しいとは思ってませんでした。
・・・リセットのせい??でかなり愚痴ってしまいました。すいません。
ソンテ
2007/11/20 20:44
皆さん こんばんは〜
土曜日に病院なんですね>< 私は22日に行ってきます!
ご主人と仲直りできましたか? 些細な事で喧嘩。。。家も良くあります。
新婚の時の方が喧嘩してたかも^^; 今は、なれたのか?諦めたのか?減りましたよ〜〜。
妊娠・・・私も簡単に考えていました>< ほんの少しの期間、同棲していたんですけど! 妊娠しないように気を付けていたんです^^; 今思えばアホらしぃ〜。その時だったら腺筋症も小さかっただろうしチョコだってなかったのに><
今更ですけどね・・・・・
でも!!!!頑張りますよp(^^)q
太陽
2007/11/22 10:08
みなさん、おはようございます。
6回目の人工授精の結果待ちの太陽です。あと1週間、不安定な日々が続きます。
ところで、つくばも分院も治療費が高めと聞きましたが、みなさんは1ヶ月にどれくらいかかっていますか?不躾な質問でごめんなさい。なぜかというと、やっぱり治療をしているといろいろな疑問が出てくるからです。
私は人工授精の前に2回(超音波)、人工授精当日(超音波・人工授精・精液処理・注射)、後に1回(超音波・注射)が平均的な受診です。でも、6回人工授精している中で、受診日が少なかったり、逆に多かったりしてます。排卵が遅いわけでも、子宮の状態が悪いわけでもないのですが、何でだろ・・・?と思ってしまいます。先生にも質問してみましたが、「状態を診るため」とのこと・・・。
でも、この前、人工授精が終わった4日後とさらに1週間後2回も受診に行きました。1回目は排卵が予定通り終わっているか、子宮の状態が良いかを観る日でしたが、2回目は何のために診てもらったのかよくわかりません。体温もちゃんと高温期に入っていたし。超音波で子宮の状態をみて、「いいですね。」といわれましたがその後、注射をしようとして、私がアレルギーだったことに気づき中止になりました(これも私が申告したから中止になったのです)。結局、そのまま診察は終了でした。それで会計は6500円くらいです。「えっ!」と思わず驚いて、会計の人にどうしてこの金額なのか聞いてしまいました。保険がかからず、今回は自費だからという理由でした。
子どもがほしいので、ある程度の出費はかまわないのですが、納得しながら治療を続けたいです。
ちなみに、今月の私の医療費は薬代も合わせると65000くらいでした。毎月なのでしんどいです。
なんか愚痴っぽくなってしまいすいません。
seita
2007/11/22 23:28
こんばんわ。
とっくんさん
そうなんです!!わかっているなら治療して。
で、凍結精子があるはずが病院のミスで実はなかった
なんてことが重なりまして。(更新料をとっくにはらっていたんですけど・・速攻返されました。)
転院を決心しました。
ここでなんとか、うまくやっていきたいですが
年内の治療再開は望めず、来年勝負になりそうです。
太陽さん
お金かかりますよね。
だんだん金銭感覚麻痺しちゃいそうな気がします。
でも実は、わたしの印象は、あんまり高くない・・なんです。
前の病院は、顕微授精の場合は関連するものは
すべて自費でした。
今は、まだその前段階からかもしれませんが
ほとんど保険診療なので安い印象です。
病院費用もそうですが、サプリとか健康の為の水とか
そんなものにもお金をかけているので
ほんと馬鹿にならない今日この頃です。
医療費控除ですこし取り戻せそうですか?
ほんと、不妊治療、保険診療にしてほしいものです。
連休よいお休みでありますように。
ソンテ
2007/11/23 19:20
みなさん こんばんは〜
太陽さん
1週間ドキドキですね! 良い結果が出る事をお祈り致します♪ 寒いので体に気をつけて過ごして下さいね!
費用・・・・私は、転院する前から高いって聞いた事がありました! なので覚悟はしてるんですが月65000円ですか? やり繰りするのも大変ですよね><
サプリ・・・・どんな物を買っているんですか? 何かお勧めの物とかありますか?
むぎ助
2007/11/26 17:45
初IVF、結果は×でした。
結果のこともあったし、ここのところお葬式やら、友人2人からの出産報告メールが続いたりでかなりがっかり。私は体外受精でも授からないのかあ・・・。何回も繰り返してもできなかったら・・・。色々な思いが頭の中を回っています。
治療費・・・ここのエコー診断4500円って高くないですか?前行っていたところは500円だったんです。なんで、病院によってもこうも違うの?!何回も診察されると何万円〜?!貯金が減っていく一方です。
お金じゃないけど、ただで妊娠できる人がすごくうらやましい。。。でも、そんなことを考えてしまう自分も嫌になるって感じです(´〜`;)少子化が問題なら、もっと不妊治療にやさしくして欲しい!!
seitaさん、医療費控除って領収書の金額を全部記入して申請するんですか?私は今年は6,70万円位はいっているかもしれません。だいたいどのくらい戻ってくるのくるものなのですか?質問ばかりですいませんm(__)m
でも、まだまだ治療はがんばります!少し落ち着いてから今後の治療は決めていこうと思います。
太陽
2007/11/26 20:27
みなさん、こんばんは。
6回目の人工授精、今回はハイテクをやってみたのですが、リセットしてしまいました・・・。
昨日は夜中泣いていたので、起きたら目が腫れていてひどい顔でした。
夫に申し訳ないなぁとがっかりしてしまいます。夫はまた次ぎ頑張ろう!!と励ましてくれますが。
う〜んん、がっかり・・・。
seita
2007/11/26 21:33
むぎ助さん 体調はいかがですか?
お疲れ様でした。
ほんとうにやるだけやって、治療して
で最終的には神様の領域で、思い通りにはいかない
のが切ないですね。ゆっくりしてくださいね。
医療費控除ですが
1月から12月 パソコンとかで名前・日にち・金額内容の明細をつくって
領収書を順番にそろえておくといいですよ・。
領収書は原本のみです。気をつけてください。
タクシーとか病院に行ったとき使っていれば
領収書がなくても、明細に乗せときましょう。
結構通ります。あと、家族全員の歯医者とか他の
領収書も足せます。
もどってくる金額ですが、払っている税金の額によります。一割くらいはもどってくるかなってところでしょうか。もどってくる金額もそうですが
翌年の所得税がぐっと下がるので、こちらもかなり
お得だと思います。
太陽さん
ザンネンでした。すこし落ち着きましたか。
次頑張ろうといってくれるだんなさんステキです。
では。長くなってしまいました。
おやすみなさい。
むぎ助
2007/11/29 15:21
皆さん、こんにちは。
生理がきてからなんだか調子が戻りません。
seitaさん、医療費控除の件ありがとうございました。所得税も下がるのですね!少しでも戻ってくれるのはありがたいです。これからパソコンで整理したいと思います。
神様の領域・・・。本当に最後はそうなのかもしれません。懲りずにこの間また神頼みしてきちゃいました。
太陽さん、残念でした。治療の進み具合がとても似ているので気持ち分かります。私も10月に6回目ハイテクAIHに失敗しました。うちの場合、洗浄精子に問題がないようなので、暇があると自分を責めてしまいます。
寒くなってきたので温泉が恋しくなりますね〜。子宝温泉でも挑戦してみようかな?!
太陽
2007/11/30 09:47
皆さん、こんにちは。
寒い日が続きますね〜。
6回目のハイテクAIHに失敗しましたが、また、チャレンジする予定です。今年度いっぱいチャレンジして、4月からステップアップしようかなと考えています。
うちの場合も精子には問題がないようです。でも先生が言うには「採卵して卵子と接触させてみなければ本当のところはわからない。」ということだそうです。3月か4月にそのことがわかる【受精テスト】をしてみようと思うんですが、採卵するには全身麻酔になります。全身麻酔と聞くと怖くなってしまいます・・・。ハイテクで妊娠してくれたら本当にいいのですが。
ところで、【子宝温泉】ってなんですか?? どこかにあるのですか? 自分の家のお風呂に何か入れるとか? 興味津々です。最近はとても寒いので、お風呂にも工夫が必要ですよね。もし良かったら教えてください。
ぽ
2007/11/30 18:45
みなさん こんばんは〜
最近天気が悪いせいもあって寒いですね・・。
今日久々に病院に行って排卵チェックして来ました。
まだ排卵前だったので、来週火曜日再度行きます!
今日は注射され、6千円くらいかかりました。
注射されると、いつもなぜか安かったので今回も5千円未満かな?と思っていたのでビックリでした。
私はてっきり、注射されると保険が効いて安くなるものだと勝手に思ってました。
むぎ助さんの言うとおり、寒いと温泉恋しくなりますよね〜♪
どうせ行くなら子宝温泉ですね!!
太陽さん、子宝温泉調べたら色々のっているサイトを見つけたので良かったら参考にして下さい☆
http://wrd2425.ciao.jp/1aonsen.html
色々検索していたら、プレ・マタニティ・ピラティス というのを見つけました。
妊娠に効果的があるようなので、思わず注文してみました。
違う体操の本を買いましたが、本だと見ながらするのが大変で・・今回注文したのはDVD付なのでやりやすいかなぁと思いました。
少しでも効果があることにはどんどんチャレンジしようと思います♪
何かおすすめなものあったら試したいので教えて下さい☆
ソンテ
2007/12/01 16:11
皆さん こんばんは〜
むぎ助さん☆太陽さん
今回は残念な結果になってしまった様ですが、諦めずにお互い頑張りましょうね!
温泉。。。。行きたいですね♪ 心も身体もリフレッシュしたいです。
最近、バタバタして体調も悪いのでこの辺で・・・・
また元気になったらカキコしますね〜。
ソンテ
2007/12/08 14:24
皆さん こんにちは〜
木曜日に病院に行って来ました!
内膜症・腺筋症・チョコ持ちだそうです><
昨日は主人の実家で、すき焼きパーティー><;
いつも感じるけど、私は他人なんですよね〜。
は〜〜〜〜〜><
ごめんなさい・・・・グチってしまって!
皆さんは、冷え対策とかしてますか?
とっくん
2007/12/09 10:20
ソンテさん、院長先生なら名医をご存知だから、内膜症・腺筋症・チョコの手術検討されてはどうでしょうか。
つーか、そいえばソンテさん、N先生に掛かってらして手術が嫌だったんですよね。ごめんなさい。
でも、内膜症やチョコなら腹腔鏡でできるから東京の有名な先生とか紹介してもらったり、奈良のS並先生もちょー有名ですし。
ほっとくのはいけないと思いますよ。ご自愛下さいませ。
むぎ助
2007/12/09 10:30
こんにちは!年明けにもう一度IVFをする予定にしました。ボーナスがパーッと消えていく〜(:_;)
今周期はタイミング法なので期待薄です。お休みモードなので、前から行ってみたかった鍼灸院に、ハリをしに先日行ってきました。自分ではあまり意識していなかったけど、かなり足の冷えがあるらしいです。やっぱり冷えは不妊症には大敵みたいです。腹巻と毛糸のパンツを薦められましたよ!!体を冷やすことは極力避けてくださいということでした。週一が理想みたいだけど、お財布と相談しながら続けたいと思います。
ソンテさん、体調はどうですか?治療は続けられそうですか?!私も結婚してもうそろそろ4年経ちますが主人の実家では他人ですよ〜。私もそのことには気にせず、あまり頑張ろうともしませんけどね。でも、いずれ同居しなくてはいけないので、そのときはどうしようってかんじです(><)
ピラティスもよさげですね。今までは、病院の治療にまかせきりだったけど、食生活とか内側からも少しずつ改善していこうかなと思いました。皆様、何かお勧めの食べ物があれば教えてくださいね〜☆
カウンセリングを申し込みしてみたので、報告しますね。
削除
2015/01/09 07:40
削除
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと