この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りぼん
2013/07/27 15:18
はじめまして(*^^*)
明後日、初の採卵を控えている者です。
私の病院では、胚盤胞まで育たなければ凍結出来ないらしく…受精卵が出来ても分割胚は破棄されてしまうようです。
胚盤胞の妊娠率が高いのは分かるのですが…4分割〜8分割胚を凍結して移植した場合、妊娠率は低いのでしょうか?
良かったら、顕微受精経験のある方…教えて下さいm(__)m
気分転換に日頃のお話も出来たら嬉しいです(*^^*)♪
過去ログは返信できません
丸
2013/07/28 01:50
はじめましてりぼんさん!
34歳(もうすぐ35歳)丸といいます。私は水曜に二度目の採卵し胚盤胞凍結できるか結果待ちの状態です。
一度目採卵した時は19個卵がとれてそのうち受精したのが6個、三日目で凍結できたのが2個、胚盤胞凍結できたのが1個という結果でした。胚盤胞を移植し妊娠しましたが6週目に心肺停止で流産。その後分割胚を移植しましたが駄目でした。
前回の結果をふまえて今回は胚盤胞にならない
胚は処分すると言われています。
培養液よりお腹の中の方が環境がいいので培養液では胚盤胞までいかないがお腹だと妊娠するということもあると思います。
ネットなどみると病院によって先生の考え方も色々ですよね(>_<)
私の経験からすると移植して駄目なのはかなり精神的にも体的にもキツイので妊娠率の高い胚盤胞ができるまで採卵がんばろうとおもいます。
りぼんさん採卵上手くいくよう応援しています(^0^)/
りぼん
2013/07/28 08:17
丸さん、はじめまして(*^^*)♪
書き込みありがとうございます!!
嬉しいです(^o^)/
採卵について詳しく聞けて助かります…(((^^;)
なるほど…分割胚を移植しても、やはり妊娠率は低いという事なんですよね…(/--)/
だから、胚盤胞まで育たなければ凍結出来ないのか〜(-.-)
私は明日、採卵を控えていて今の所、10個卵ちゃんが見えるようですが、その内胚盤胞になるのは良くて1〜2個と言われて気落ちしていた所でした…( ´△`)
丸さんは卵ちゃんたくさん採れるので、良いですね♪
私の倍も採れるなんて(☆o☆)!!
良い卵ちゃんを育てる為に何かしている事ありますか?
今までにタイミング、人工授精4回やって今回初めて顕微受精に挑戦します(/--)/
なかなか妊娠までの道のりは長そうです…( -。-) =3
丸
2013/07/28 10:14
りぼんさんおはようございます(^O^)
卵ちゃん10個見えてるんですね!お腹の張り大丈夫ですか?一つでも胚盤胞になって無事妊娠までたどりつけることを願うばかりですよね〜。
タイミング6回人工2回を経て去年の7月から顕微に挑んでます。
いい卵を作る為にしたことは豆腐や納豆トマトを食べたりと食生活を気をつけたのと睡眠を十分とるようにしました。
精子にも問題があった為トマトジュースは精子の運動率をあげる効果があると新聞で読んだので毎朝主人にトマトジュースを飲んでもらったのと会社まで自転車通勤をしてたのを自転車通勤を辞めてもらい一切自転車に乗らないようにしてもらいました。あとビールを控えてもらったり…
今回の採卵では8個見えていると言われてましたが実際14個とれました。未成熟卵が3個あったので実際使える卵は11個その内受精したのは6個という結果までは電話で聞けました。胚盤胞になってくれるかこわくてこわくてネット検索ばっかしちゃってます(T_T)
りぼんさんいよいよ明日採卵ですね〜はじめてで不安だと思いますが 先生におまかせすれば大丈夫です!リラックスしてくださいね。麻酔は局部麻酔ですか?
りぼん
2013/07/28 11:11
丸さん、またまた…ありがとう\(^-^)/
初の採卵を前に色々、不安だったのでお話しできて良かったです(*^^*)♪
卵ちゃんエコーで見えている以上にたくさん採れる事もあるんですね〜(/--)/
羨ましい…(^o^)/
丸さんは、たくさん卵ちゃん出来る体質?なんですね♪
私はshort法なんですが丸さんは(^^)?!
麻酔は静脈麻酔で眠ったままでの採卵にしました( ̄q ̄)
局所と悩んだのですが…痛みが怖くて…( ´△`)
丸さんは局所ですか?!
良い卵ちゃんを育てる為の努力、色々されてるんですね。
家も旦那さんの精子の運動率が低いのが原因かな〜(-.-)って所で私のAMH値も低いのも気になっていますよ…(;o;)
採卵…何回すれば妊娠に辿り着けるんですかね〜(@_@;)
流産率も高いと聞き悩みは尽きませんよ(/--)/
丸
2013/07/28 11:44
なかなか治療のこと話せる人がいなくてりぼんさんと話せてうれしいです(^O^)
私ロングだから多いのかも…
多すぎて質が悪いのかな…とか思ったり
前回19個もあり1個しか胚盤胞ができなかったし…今回駄目だったら誘発方法変えてもらうつもりです
二回とも局部でした。私の病院は選ばせてもらえないんです(T_T)
りぼんさんのご主人は治療に協力的ですか?
私の主人最初は人工をするにも嫌がっててそこまでする必要なしって考えだったんです。
今は協力的になってくれましたけど(^_^;)
りぼん
2013/07/28 12:16
丸さん、これから色々お話しましょうね(^o^)/
やはり同じ境遇の方にしか気持ちは理解出来ないですよね…m(__)m
変に励まされたり大丈夫!!とか…言われても虚しくなりますしね〜(-_-;)
私も、近所は子持ちばかりで孤独を感じる事、多いです( ´△`)
私の気の持ちようなんでしょうが…(;o;)
なかなか、割りきれないですね…常に不妊が頭から離れなくて…。
治療は結婚して半年過ぎた頃から始めたんですが初めは旦那は全く焦ってなくて、もう少し自然に任せてもいいんじゃないか?って考えでしたよ〜( -。-) =3
私は年齢の事もあり、1人で病院に行き検査、タイミングが始まりました…。
その後、旦那が検査したら精子の数、運動率とも低いのが判明…((T_T))
数は亜鉛やマカを飲み始めて改善されたんですが運動率は一貫して20%〜40%を行ったり来たりで…たぶん、これが原因かな〜って感じですね。
自分にも原因があると分かってからは治療には協力的ですよ(^o^)/♪
ありがたいですね(^∇^)
夫婦の気持ちが同じ方向を向いてないと、なかなか治療は進まないと聞きます(-.-)
その点は感謝してますよ♪
丸
2013/07/29 08:00
りぼんさんおはようございます。
いよいよ今日ですね!
終わったら何かおいしいものでも食べて自分にご褒美してください♪
常に不妊が頭から離れないってすごくわかります!私もです!
私の周りも子持ちばかりで子持ちの友達からの遊びの誘いも億劫になったり…
自然と距離をとるようになってしまってます。
りぼん
2013/07/29 16:54
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
無事に採卵終わりました♪
全身麻酔だったので気付いたら終わっていて深〜い眠りでした( ̄q ̄)zzz
気持ち悪さも痛みも無かったですが、時間が経つにつれてジワジワ下腹部が痛みます…( ´△`)
卵ちゃんは10個と聞いていたけど採れたのは7個でした…( -。-) =3
空胞もあったようで〜(-_-;)
明日には受精確認が出来て明後日、移植となります♪
半分は受精してくれている事を願うばかりです(^∇^)♪
胚盤胞まで育つかの確認は5日後…(○_○)
だいぶドキドキしますね〜丸さんが悶々するの分かります…(/--)/
丸
2013/07/29 18:49
りぼんさんこんばんわ☆
採卵おつかれさまでした(^O^)
あさって移植なんですね〜!移植できていいな〜私はホルモン数値が高すぎるらしくすぐの移植は駄目って言われました。
卵ちゃんたくさん受精するといいですね!
今日病院に凍結できたか確認したところ3個凍結できました。グレードとか詳しいことは土曜の診察聞きにいく予定です。
授かる為には一歩一歩ですね♪
りぼん
2013/07/30 08:08
丸さん、おはようございます(^o^)/
一夜明けて…まだ、微妙に下腹部が痛みます( ´△`)
丸さんホルモン数値が高いと!?移植は出来ないんですかぁ〜(/--)/
私も、どうなるか分かりませんね…( -。-) =3
卵ちゃん、胚盤胞3個出来たんですか(^∇^)♪?
すごいじゃないですか〜\(^-^)/
羨まし過ぎます♪
3個もストックがあると…期待が出来ますね♪
私は7個中、何個受精してくれるんだろう…('〜`;)
卵ちゃんの頑張りを信じたいです(*^^*)
丸
2013/07/30 19:56
りぼんさんこんばんわ☆
下腹部の痛み大丈夫ですか?しんどいですよね〜。私は採卵後三日たったらだいぶマシになりました。
ホルモン数値って注射たくさんしてるのだから採卵後は高いのは仕方ないと思うんですけど私の場合は異常に高かったみたいです(^_^;)
ネットでは凍結させない卵を移植した方がいいみたいに書いてるのも見たんですが実際何がいいんだろ?ま、先生を信じるしかないですよね〜
りぼんさんは都会にお住まいですか?近くに病院たくさんありますか?
私は広島の田舎の方なので今通ってる病院しかないです。
りぼんさんの卵ちゃん今がんばってくれてるんでしょ〜ね!
りぼん
2013/07/30 20:43
丸さん、こんばんは(^^)
お腹が傷むのに、明日…移植って出来るんですかね〜(@_@;)?!
卵ちゃん7個中5個が受精してくれてました〜(/--)/
病院から電話ありました♪
1個は新鮮胚のまま明日、戻して残りは培養を続けて胚盤胞になるのを願うばかりです(*^O^*)♪
丸さん…私も広島ですよ(笑)!!
そして、田舎です…(/o\)
田舎というか…島です(-o-;)
なので、広島市内まで通っています…(/--)/
通うだけで大変です。
奇遇ですね〜\(^-^)/
丸
2013/07/31 07:59
りぼんさんおはようございます。
7個中5個受精ってすごいですね〜!受精率高いからきっと相性がいいんでしょうね(^O^)
今日移植ですね!お腹の痛み心配ですがお腹の中の環境が培養するよりいいと先生が判断したから移植できるんだと思います。
移植はあまり痛くなくもう終わり?って感じなので大丈夫です!
りぼんさんも広島とはすごい偶然!!広島市内の病院なんですね〜島から市内までって何分くらいかかるんですか?
私は広島の福山市ってところです。広島というより岡山の方が近いです。
りぼん
2013/07/31 08:20
丸さん、おはようございます(^o^)/
今、病院に向かってます♪
無事に移植出来るといいな〜(/--)/
病院までは、車だと2時間ですね〜(-_-;)
急ぐ時は船を使ったりしますよ♪
なかなか不便なんです…(/o\)
福山なんですね♪
実は…旦那さんの実家は福山で良く行きます(笑)
ついでに姉も…福山に住んでます(^^)
またまた奇遇ですねー(^o^)/
もし福山に転勤になったら幸の鳥レディースクリニック!?に転院も考えてるんですよ〜(^o^)/
もしや?!ここですか(笑)!?
評判等、教えてもらえると助かります♪
丸
2013/07/31 18:31
りぼんさんこんばんわ♪
無事移植終わりましたか?おつかれさまでした(^O^)
病院まで2時間は通院大変ですね〜(*_*)
注射は自己注射でしたか?福山に馴染みがあるとはうれしいです!
親近感わきまくりです(笑)福山ではコウノトリレディースクリニック有名ですが私は家に近いよしだレディースクリニックに通院しています。
コウノトリは日曜も診察してるみたいで評判もいいみたいです。友達は不妊じゃないけどコウノトリで出産してとてもよかったといってましたよ〜。
りぼん
2013/07/31 19:26
丸さん、無事に移植してきましたよ(^-^)v
2日で6分割まで育ってくれていて卵子の質は良い!!と言ってもらえ嬉かったです(^∇^)♪
判定日は、お盆前…心穏やかに過ごそうと思います♪
卵ちゃん育てている時は自己注射でしたよー(-o-;)
HMG…痛い(×_×)
慣れた頃に針を刺しても痛くない箇所を発見(○_○)!!
その辺りばかりに注射してましたね(笑)
痛点の関係みたいで痛くない箇所があるんだそうですよ〜(^^)
幸の鳥情報ありがとうございます(^o^)/
本とかにも、良く載ってますよね?
人気のある病院は初心待ちが長いのかな〜(/--)/って思ったり!?
よしだは、いかがですか?
私はハートクリニックに通っています♪
初めは本通りの絹谷を希望してたんですが初心に3ヶ月待ちで説明会を受けるのに更に2ヶ月待ち…とかだったので時間が勿体ない気がして(-o-;)
第2希望の病院にしました(笑)…が、今では私に合ってる!?ようで待ち時間もないし〜治療方針もイヤじゃないから、結果オーライな感じですよ(*^^*)♪
県立病院も候補に入れてたんですが…説明会等、夫婦一緒に行かなきゃいけないみたいなんで止めたんです(/o\)
なかなか旦那さん仕事休めないんでー(-o-;)
ハートクリニックは奥さんだけで良いと言ってくれるから、助かってますm(__)m
福山のハンプティダンプティ良く行きますよ〜(^o^)/
親近感湧きますね(笑)
イトーヨーカドーとか天満屋も、行くし〜(/--)/♪
丸
2013/07/31 20:42
りぼんさんこんばんわ♪
卵の質がいいとは一番うれしい言葉ですね(^O^)判定日までドキドキワクワクモンモンだと思いますが心穏やかに過ごして下さいね(^O^)
注射で痛くない所あるとは知りませんでした!毎回痛くて痛くてひたすら堪えてました(^_^;)
ハンプティーダンプティー私もよく行きます!ハンプティーダンプティーの近くのピトンっていう喫茶店知ってます?珈琲専門店ですがチョコレートパフェやワッフルおいしいです!
イトーヨーカ堂に赤ちゃん本舗ができましたよね〜早く授かって行きたいものです。
福山の話ができるとはテンションあがります(笑)
絹谷ってよく名前耳にしますが三ヶ月も待たないといけないんですか〜!待つ時間もったいないですよね〜(>_<)
ハートクリニックも有名じゃないですか?聞いたことあります。
よしだもいいですよ〜院長先生、看護婦さん達みんな優しいです。
りぼん
2013/07/31 23:22
丸さん、ハンプティダンプティは確か2つありますよね(/--)/♪?
フジの近くと大きな通りに(笑)
どっちの近くですか!?喫茶店(*^^*)♪
ぜひ、今度行ってみたいですよ〜(^o^)/♪
福山にシシリアっていうパスタとかピザの店ありましたよね(^q^)♪?
私、あの店好きだったのに…いつの間にか潰れてて('';)
移転したとか?聞いたことあります(@_@;)!?
超ローカル話…(^∇^)♪(笑)
よしだレディースクリニックも良い病院なんですね!!
不妊治療専門ではない感じですか!?
幸の鳥も出産出来るなら普通に妊婦さんいるんですよね…(×_×)
治療中に幸せそうな妊婦さん見たら辛くなりそうだな〜(-_-;)
ハートクリニックは不妊治療専門なんで明らかに妊婦さんはいないですし、子連れの方は託児室に預けるようになっていて、その点は配慮されてますよー(^o^)/
丸
2013/08/01 08:05
りぼんさんおはようございます♪
フジの近くじゃなく大きな通りの方のハンプティー側ではなく斜め向かいくらいにピトンあります!モーニングが13時までしてるので13時までに行けばお得です(^O^)
ちなみにピトンは福山で三店舗あり蔵王のイズミのスーパーの向かいにもあります。
シシリア私も大好きでした。移転とかじゃなく閉店らしいです(>_<)シシリアなつかし〜
よしだは待合室に妊婦さんゴロゴロいます。子供連れで二人目妊娠の方もよく目にするので正直待合室では心ザワつきます。
りぼんさんの病院はいいですね〜♪りぼんさんの病院は先生がたくさんいらっしゃいますか?
よしだは先生が二人で院長先生が不妊治療担当でもう一人の先生が妊婦さん担当ですが 採卵や移植の時は二人の先生で対応してくれてます。
院長先生働きすぎで心配になるくらい常に病院にいる気がします。日曜注射で病院行ってもいらっしゃるし院長先生の体が心配になったりしちゃいます。
りぼん
2013/08/01 08:42
丸さん、おはようございます(^o^)/
今日も暑いですね〜(-_-;)
朝から汗がダラダラです…
ピトン?!だいたいの場所、分かりましたよ(*^^*)♪
ありがとうございます(^o^)/
その近くに姉が住んでるので聞いたら分かると思います(笑)
シシリア…やっぱり潰れたんですね〜(×_×)
あそこのピザ好きだったのになー(-o-;)
病院ですが、やはり妊婦さんもいるんですね…
ちょっと複雑ですよね(;o;)
私の通ってる病院は2人先生がいて、もう1人通いの先生(女性)がいます♪
先生は指定が出来るので私は同じ先生にずっと、お願いしています(^o^)/
通いの先生ですが…こないだまで妊婦さんで産休を取っておられたんですよ〜(-_-;)
不妊治療専門で先生が妊婦って…ちょっと、どうかな〜(/--)/って思ってしまった…(笑)
どうしても治療している間はナイーブになったり妊婦さんに目が行ってしまうから〜。
私が小さいのかも!?しれないですけどね…(×_×)
丸さん、次の移植はいつ頃になりそうですか(^o^)?
丸
2013/08/01 18:18
りぼんさんこんばんわ♪
不妊の先生が妊婦さんとはちょっと…って私も思いますよ〜。
妊婦さんや子供連れの方を見ると正直凹みます。
今度お盆に主人の実家で親戚が集まりますが今から憂鬱…だって私より何年も後に結婚した主人の兄嫁(兄嫁だけど私と同い年)が最近産まれた子ども連れて帰ってくるんですもの(^_^;)笑顔でいれるかしら…
私の移植は二回生理がくるのを待ってからなので9月か10月くらいになりそうです。明後日病院に行き卵ちゃんのグレードなどを聞きに行きます。三つ凍結できたとはいえグレードが悪かったらどうしよ〜ってまたまたドキドキです(>_<)
りぼんさん移植後体調いかがですか?
体無理しないで下さいね!
りぼん
2013/08/01 18:40
丸さん、こんばんは(^o^)/
2回待ってから移植なんですか〜(×_×)
その間、また悶々しちゃいますね…(-o-;)
卵ちゃん3つは胚盤胞だったんですよね?
それではダメなんですか(;o;)!?
グレードが良くないといけないんですかぁ…m(__)m
1つ1つ…悶々しちゃいますね(笑)
軽く病みますよね〜('';)
お盆の話…分かります(-_-;)
家も、旦那のお兄さん私より後に結婚したのに、出来婚だったんで…すでに子どもがいるし〜私の弟嫁も最近、妊娠して…なかなか複雑ですね〜(×_×)
前は顔では笑っていたけど最近は、笑えなくなってきてる…m(__)m
勝手に孤独感いっぱいになりますよー( -。-) =3
また兄の子どもが私になつくと来た…(/--)/ハハハ…(泣)
旦那さんは意外と、のほほんとしているので良いんだか!?悪いんだか…イラッとする事もありますよ〜(`ロ´)(笑)
プラス思考なんで救われる事もあるんですけどね♪
移植してから、体調少しダルい気がします…(-o-;)
こんなもんですかね!?
丸
2013/08/01 20:08
りぼんさんこんばんわ♪
三つとも胚盤胞ですが胚盤胞のグレードとがあってグレードがいい方が妊婦率が高いんです。病院によってはグレードを言わない所もあるみたいですが よしだは教えてくれるのですごく気になっちゃいます(>_<)
ほんと一つ一つ乗り越えていかないといけないので軽く病みます(笑)
りぼんさんのご主人 のほほん系なんですね〜素敵(^O^)一緒に落ち込むよりプラス思考でいてくれるとほんと助かりますね!
体だるいのが
着床の症状だといいですね〜♪いいイメージで!
話全く変わっちゃいますが りぼんさん広島に住んでるってことはカープファン?
私の名前 丸 ってカープの丸選手の名前借りてます(笑)
りぼん
2013/08/02 09:31
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
カープの丸!!だったんですね(笑)
てっきり、名前に丸が入ってるのかと思ってましたー('';)
生まれも育ちも広島県民なんで、もちろん!!私もカープファンですよー(^o^)/♪
マツダスタジアムにも何度か行きました(*^^*)♪
旦那さんも野球大好きなんで、いつもカープ観てブーブー文句言ってますね〜(×_×)!!(笑)
今、高温期に入って 体温が高いので寝汗がスゴいです…(-o-;)
毎日、暑いです…(/--)/
体の火照りかも(×_×)?!
丸さん、黄体ホルモン剤の膣座薬使ってますか!?
今朝、使ったんですけど1時間後にトイレ行ったら薬が出ちゃって…(○_○)!!
焦りました…(-o-;)
1日3錠の膣座薬…結構、大変ですね…(-Θ-;)/
丸
2013/08/02 18:40
りぼんさんこんばんわ♪
りぼんさんもカープファンなんですね〜!うれし〜(^O^)私達夫婦かなり熱狂的な部類です。カープの沖縄キャンプや宮崎キャンプ会社休んでいっちゃったりしてます。夫婦の会話七割カープの話題じゃないかってくらいカープ談議してます(^O^)
移植した時膣座薬してました〜。私の場合一回につき3錠を一日三回してました。たくさんでてきてましたよ〜(^_^;)
移植した時って膣座薬以外にもたくさん飲み薬が
あって大変でしたが りぼんさんも飲み薬たくさんありますか?
りぼん
2013/08/03 09:45
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
今日も暑いですね〜(-_-;)
雨降るとか…('';)?!
丸さん夫婦は熱狂的カープファンですね(○_○)!!(笑)
キャンプまで行くなんて〜!!
本物です…♪
夫婦で共通の趣味があって良いですねー(^o^)/
薬ですが、抗生剤と黄体ホルモン剤を服用して+膣座薬なんで、そんなに種類はないですよ〜(*^^*)
丸さんの1日9錠の座薬はキツイですね…(-o-;)
そんなにたくさん入らないよ…(笑)って思っちゃいます(×_×)!!
丸さん治療始めて、どれ位になります?
助成金貰ってますか(/--)/?!
移植してから2ヶ月以内に申請するように言われました。
県からの助成金とは別に市からも補助金が出たりする所もあって羨ましいです(/o\)
庄原とか竹原、坂町、海田町、などは別に15万も出るんだそうですよ〜(`ロ´)ノ
市の財政によるとか!?
場所によって違うなんて…(;o;)
丸
2013/08/03 12:06
りぼんさんこんにちわ♪
ほんと暑いですね〜(^_^;)毎日クーラーつけっぱなしで寝てるので電気代がおそろし〜(>_<)
去年の7月に始めて採卵をしたので顕微始めたのはちょうど一年前ですがその前にタイミング6回人工受精2回してるのでトータル治療は二年くらいかな〜。
助成金三回目もらいました!助成金って市からでてると思ってました!県からでてたんですか〜両方からでるなんてすごいですね〜うやらましすぎますね(>_<)私病院から言われるまま申請してたんでイマイチよくわかってなくて…でも助成金あるだけでも助かりますね♪
今病院の待合室です。
妊娠さんに囲まれてます(>_<)
りぼん
2013/08/03 13:29
病院お疲れさまです(^o^)/♪
妊婦さんに囲まれてるのか…(-_-;)…fight!!(笑)
助成金は福山は市からかも?!しれないですね(/o\)
私は県から15万返ってくる予定ですが市からは補助金ないです…(-o-;)
他県は病院からお祝い金として、お金返ってくる所もあるようですよ〜(○_○)!!
不公平だわ…(´ 3`)
私の通ってる病院は顕微受精525000円+注射代で60000万、黄体ホルモン剤7000円位かかりました…。
全部で60万ですね(;o;)
凍結出来れば1個に付き5万かかり移植に7万です(/o\)
果てしなく…お金がかかります(×_×)
助成金って申請したら、どれ位の期間で返ってきます?
私も、タイミング1回、人工授精4回して今に至ります。
丸
2013/08/03 23:19
りぼんさんこんばんわ♪
助成金は三週間くらいでおりました〜。県によって全然違うんですね〜(>_<)
顕微はほんと高額ですよね〜
高額すぎて金銭感覚がよくわからなくなってます(笑)
今日の診察で卵巣状態腫れもなくいい感じとのことで9月に移植しましょ〜とのことです。
早く9月にならないかな〜待ち遠しいです。
りぼんさん病院で妊娠反応見てもらう前に自分で検査薬とかする予定ありますか?
りぼん
2013/08/04 12:56
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
助成金は1ヶ月位で下りるんですね〜(^o^)/
ありがたい♪
本当に金銭感覚、麻痺しますよね…(-o-;)怖い…(´ 3`)
9月に移植決まって良かったですね(*^^*)
胚盤胞を戻すなら、確率もグーンと上がりますね(/--)/
妊娠判定は12日なんですが、それまでに皆さん検査薬される?!みたいですよね。
看護士さんからは検査薬じゃ正確に出ない事もあるから自分で検査薬しないでーって言われちゃいました…(-_-;)
丸さん試されました!?
判定前に何か体調の変化等あるものですかね?
丸
2013/08/04 19:00
りぼんさんこんばんわ☆
二回移植しましたが二回とも結果がこわくて判定日前の検査薬はできませんでした。
りぼんさんの病院は検査薬しちゃ駄目なんですね〜!
判定日前の体調の変化は人それぞれだと思いますが 私一回目の移植は全く体調に変化なく絶対着床してないと思ってあきらめながら病院行ったらなんと妊娠してました。
タイノウ確認→心拍確認まで順調にいきましたがその後残念ながら流産してしまいました。
二回目の移植の後はよく聞く妊娠初期症状があったり(足の付け根が痛くなったり)しましたが結果陰性。
症状なくてもじゅうぶん妊娠の可能性大ですよ。
よしだは凍結した卵ちゃんの写真をもらえるんですが卵ちゃんの写真ばかり眺めてしまってます(笑)
りぼん
2013/08/04 23:41
丸さん、こんばんは(^o^)/
検査薬…やっぱり怖いですよね…(´ 3`)
今まで人工授精してた時は何度か検査薬試したんです('';)
真っ白でした…(-o-;)
期待して試した時のショックは半端ないですよ(×_×)
だから、今回は看護士さんが言われるように我慢しようかな〜って思いつつ…気になります(笑)
丸さん1度、心拍まで確認出来てるんですね…(´ 3`)
そこからの流産、本当に辛かったでしょうね…
体外受精は流産率も高いと聞いたので私も、難しいだろうな〜って覚悟してます(;o;)
移植してからは、ずっと胸が張ったり痛みがあります(/--)/
ホルモン剤の関係かな!?
今まで1度も妊娠した事ないから前兆とか分からないんですよ〜(×_×)
生理前と症状も似てると聞きますしね(/o\)
判定日が怖すぎます…(´ 3`)
丸
2013/08/05 08:16
りぼんさんおはようございます♪
判定日までほんとドキドキですね(>_<)ちゃんと眠れてますか?
私生理きました。前回採卵した時はなかなか生理がこず生理をおこす薬をもらったりしたので生理がきてホッと一安心。一回目の移植の時は薬や注射で体を整えいざ移植の時にホルモン数値の異常で移植キャンセルになりその次の月も注射や薬をしていざ移植って段階で子宮内膜が薄くなりすぎて着床しずらいという理由でキャンセル。
先生は貴重な卵はベストな状態でお腹に戻すという考えなので私このまま移植できないんじゃないかな〜ってかなり悩みました(^_^;)
ま、三回目にやっと移植できましたが…
ってことがあるので移植9月に決まっても私ほんとに9月に移植できるのかな〜…ってちょっと半信半疑になってます(^_^;)
りぼん
2013/08/05 09:20
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
移植まで、なかなか難しいんですね〜(×_×)
病院の方針で、色々あるんですね…(´ 3`)
お腹の情況がベストなら、より着床率が上がるの理屈では分かります♪
でも、いつまで待たせるの〜(×_×)?!
早く戻してよーって気持ちになりますよね(笑)
貴重な卵ちゃんだから無駄遣いはしたくないのも納得!!
私なんて…AMH値が1.29で42〜43歳の卵巣年齢である事が判明(○_○)!!
今後、無事に採卵出来るかも不安の1つですよ〜((T_T))
話は変わりますが…丸さん治療始めてから体重って増えました!?
私はストレスなのか薬のせいか…ブクブク太ってしまって困ってます(-o-;)
丸
2013/08/05 19:49
りぼんさんこんばんわ☆
卵巣年齢気になりますね〜。数値忘れましたが私も卵巣年齢よくないんです。去年よりもガクンと悪くなってるし(T_T)
治療はじめて体重増えましたよ〜!治療のストレスでなにかとご褒美といいつつ甘いものとかも食べたりしていますが薬や注射の影響だと思ってますす。ま、治療中は仕方ないかな〜ってあきらめてます(^_^;)
私の周りの友達って旦那さんのことを ただの同居人って言ったり 亭主元気で留守がいい的に言うんです。やっぱり子どもができるとそうなるんですかね〜。
りぼん
2013/08/07 01:05
丸さん、深夜に…こんばんは(^o^)/
旦那さんを同居人…とか、考えられないですよね〜(-o-;)
やはり、不妊治療で夫婦の絆が深まっている分、旦那さんを大切に思う気持ち、私達は忘れてないですよね…(´ 3`)(笑)って事で。
じつは今日、旦那が福山に用事があり…一緒に実家へ帰りました♪
ヨーカドーの赤ちゃん本舗で出産祝いを買いましたよ♪
すっごく洋服選ぶの可愛くて楽しかったなー(^o^)/♪
そして…ポイントカードを作りませんか!?って声を掛けられ、ちょっと切なくなりましたー(/--)/(笑)
ママだと思われたんですね〜
自分の子どもの洋服選びなら、どんなに楽しいだろう♪って思いましたね(*^^*)
丸さんが教えてくれたハンプティ前のピトンにも行きました〜\(^-^)/
早速…(^q^)♪
コーヒーソフトパフェ食べましたよ!!
美味し過ぎました〜♪
お好み焼きも食べましたよ♪
南蔵王の吉甲ってお店です。
知ってますか(^q^)♪?
今日は、胚盤胞の確認で4つの内1つだけ胚盤胞になってくれて凍結出来ました♪
欲を言えば…2つ!!って願いましたが1つでも嬉しいです(^∇^)♪
丸
2013/08/07 08:17
りぼんさんおはようございます♪
やった〜!凍結できたんですね〜欲をいえば…って気持ちすごくわかります胚盤胞になるのってほんと難関らしいので凍結できてほんとよかったです(^O^)
吉甲おいしいですよね〜土日にしか行ったことないんですが行くといつも大行列!平日は並ばずに食べれました?
赤ちゃん本舗ポイントカードがあるんだ〜切ないですね〜…早く自分のものを買えるようになりたいものです!
旦那さんを同居人っていう友達は結婚決まった時にはお腹に赤ちゃんいたんです。夫婦の絆ができる前に子どもができてるからそういうこというのかな〜一生懸命働いて養ってくれてるのに…って旦那さんに同情しちゃいました(^_^;)
でも私もすぐに悩みもなく授かれとたら友達と同じような発言してたかも…って思うと 不妊で色々夫婦で乗り越えている時間も長い人生無駄じゃないんだろうな〜って思ったり…朝からわけわからんこと言っていますね私(^_^;)
今日も一日がんばりましょ〜(^0^)/
りぼん
2013/08/07 11:18
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
やはり、お友達…出来婚でしたかぁ…(´ 3`)
出来婚は、離婚率が高いとも聞きますしね…(/--)/
旦那さん側は責任で結婚する事が多いから…難しい所もあるんでしょうかね〜(-o-;)
吉甲…やはりご存知でしたね(^o^)/♪
旦那が好きみたいで、良く行ってるようです〜♪
辛い麺食べましたよ♪
胚盤胞まで育つのは、やはり難しいもんなんですね…('';)
丸さんは3つストックがあるから安心だな〜(^∇^)♪
羨ましいです…(○_○)!!
丸
2013/08/07 19:15
りぼんさんこんばんわ♪
今日も暑かったですね〜w(゚o゚)w
辛い麺食べたことないです!今度挑戦してみようかな〜吉甲の話を聞くと食べたくなりますね(^O^)また連れてってもらお〜っと♪
りぼんさんの病院はお盆の間も診察してますか?よしだは個人病院だからお盆は休みです。
りぼん
2013/08/08 17:06
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
今日も暑いですね…(´ 3`)
今は姪っ子が3日間泊まりに来てて母代理をしてますが…なかなか大変です(/o\)
元々…落ち着きのないタイプなんでー(((^_^;)(笑)
ちなみに2年生…
自分の子ども欲しい…と願い続けて来たけど、どうなんだろう…と、ふと考えてしまいました〜(×_×)
子ども中心の生活になり旦那と2人の時間も、ほぼ取れないし…(´ 3`)(笑)
母親になるって、覚悟がいるんでしょうね…( -。-) =3
良いお勉強になります♪
病院ですけど、お盆休みはありましたよー(/--)/
ちょうど休みに入る前に判定日が来ます(((^_^;)
移植した後は、しばらく…胸が張ったり痛みがありましたが今はないですね…アレ!?
妊娠してないだろうな…('';)
判定日が怖すぎます…
丸
2013/08/09 08:03
りぼんさんおはようございます♪
姪っ子ちゃん遊びにきてるんだ〜(^O^)ママになった時の予行演習になりますね〜。たしかに母親になる覚悟がないと子育てって相当大変で投げ出したくなっちゃったりするんでしょ〜ね。あと旦那さんには父親になる覚悟もないと…
子どもができると夜泣きするから夫婦別室で寝るようになるってよく聞きますが私は別々に寝るのは嫌なので今から夜泣きしても一緒に寝ようね、
とかお風呂入れたりオシメ変えたりしてねとイクメンパパになってもらうよう今から言ってます(^O^)(笑)
判定日っていつですか?ほんとドキドキですね(>_<)全く症状なくても妊娠したということもあるし症状は人それぞれなので判定日まで卵ちゃんを信じてくださいね(^O^)
りぼん
2013/08/09 09:13
おはようございます(^o^)/
丸さんも旦那さん大好きなんですね〜(* ̄Θ ̄*)♪(笑)
一緒に寝たいですよね〜(´ 3`)分かります…ウフフ♪
どうしても子ども中心の生活になるけど夫婦の時間も大切にしていきたいですよね♪
って妊娠する前から…(/--)/
考えますね〜(笑)
いつか、丸さんとママ友になれたらいいな〜\(^-^)/
丸さんは仕事されてますか?
私は島に引越して来る時に退職して今は主婦です(^o^)/
治療しながらの仕事って大変でしょうね…(/--)/
判定日ですが12日です(/o\)
卵ちゃんを信じる!!
信じたい〜けど、ダメだった時の事を先に考えてしまう私です…m(__)m
どんな気持ちで病院に行けば良いんだろう…(笑)
丸
2013/08/10 06:48
りぼんさんおはようございます♪
りぼんさんもラブラブ夫婦なんですね〜(^O^)
私も子どもが出来ても夫婦の時間を大事にしたいです どうしても子ども中心になってしまうのは仕方ないけど たまには二人っきりでデイトしたいな〜…って思ったりしちゃいます(^O^)
りぼんさんと同じ時期に妊娠出産できたら楽しいだろな〜!ママ友いいですね〜(^O^)
仕事してます。会社には治療のこと全く言ってないので採卵や移植で休む時や早退しなきゃならない時には色々理由考えなきゃならないのでそろそろ治療のこと言わないといけないかな〜って感じです。職場で妊婦さん堂々と休んでり早退したりしてるので妊婦さんはいいな〜って思います。
あさって判定日ですね!判定日前の気持ちすごくわかります。駄目だった時はまた次ってなかなか切替できませんが何度もはい上がってる私がいますよ(笑)それにりぼんさん凍結卵ちゃんが待ってます(^O^)
りぼん
2013/08/10 11:14
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
お仕事されてるんですね〜('';)
すごいな〜
尊敬します…m(__)m
仕事してると気持ちを切り替えれるから、良いですよね!!
お金にも余裕が出来るし…(/--)/
私も仕事しようかと真剣に考えた事あったんですけどね〜病院まで2時間だし午前中しか診察してないから、なかなか難しいかなって('';)
休み取るのも一苦労ですよね…治療の事話さないといけなくなるし理解のある方ばかりではないですもんね〜(--;)
今日は実家に帰って来てます♪
愛犬に癒されて…幸せ(^o^)/
判定日まで、もう少し…(--;)
穏やかに過ごしたいわ〜♪
丸
2013/08/10 14:52
りぼんさんこんにちわ♪
私も今実家に向かってます。今日は実家に泊まって明日帰ります(^0^)/りぼんさんの実家はお近くですか?
病院までの通院が2時間だとお仕事するのは大変ですね。働くのはいつでもできるけど妊娠出産はいつでもって訳にはいかないから仕事きつかったらいつでも辞めたらいいと言われてますが実際仕事辞めたら金銭的に治療
できない〜w(゚o゚)w
補助があるとはいえなんで治療って健康保険がきかないんだろう…(ーー;)
福山の花火大会いったことありますか?(^O^)
りぼん
2013/08/10 19:07
丸さん、こんばんは(^o^)/
実家なんですね〜\(^-^)/
のんびりしてますか?!
私は廿日市です(^∇^)♪
丸さんは福山ですか!?
実家、近場なら良いですよね〜♪
福山の花火大会は見たことないですが、我が家(実家)からは宮島の花火大会が見れますよ♪
やはり、お仕事されてるんですかぁ〜('';)
お疲れ様ですm(__)m
仕事しながら、治療していける環境なら1番良いと思います(^o^)/
我が家は転勤もあるから、なかなか仕事始めても難しくなるかも?!
それにしても、暑いですね…(-o-;)
体から湯気が出ます…(/--)/(笑)
旦那さんの実家で集まりもボチボチやって来ますね…
甥っ子や姪っ子が駆け回る側に居るのなかなか辛いですよね〜(´ 3`)
ここで愚痴り待ってますからね〜(/o\)(笑)
旦那さんの親には不妊治療の事話してあるので大丈夫なんですが…丸さんはどうです?!
孫せがまれてませんか(((^^;)!?
丸
2013/08/10 21:37
りぼんさんこんばんわ♪
実家で至れり尽くせりのんびりしています。何もしなくてもご飯がでてくるのって最高ですね!りぼんさん宮島の花火見れるのいいですね〜!私の実家は倉敷(岡山県)です明日迎えに来てもらって一緒に福山帰ります(^O^)
自分の母には治療してること言ってますが義母には治療のこと一切言ってないですが孫をせがまれる発言は今のところないです(^_^;)
でも被害妄想かもしれませんが無言の圧力?!的な感じはヒシヒシと感じたりはします。
主人の実家の集まり17日にあるのですがほんと憂鬱〜(ーー;)気持ち的に落ち込んじゃうんだろうな〜また愚痴聞いてくださいね(笑)
今日軽い熱中症の症状になりました。暑くてほんとたまりませんね〜(>_<)
りぼん
2013/08/11 09:12
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
今日も朝から暑いですね(-o-;)
セミがうるさい…(笑)
日本でも40℃を越した所があるそうですよ〜('';)
実家は岡山ですか〜(^o^)/♪
福山からは近い?!方ですよね!!
チボリ公園跡地のアウトレットパークに行きたいなーって思いながら…まだ行けてないんですよ(/--)/
丸さん、行きました!?
いよいよ…明日は判定日です(/o\)
生理前と同じように、お腹、腰が痛くなってきましたーm(__)mはぁ〜
今回ダメだった場合、次の移植まで期間を空けるようですかね(((^^;)!?
お姑さんからの無言の圧力…辛いですね( ´Θ`)
私は治療してる事を話してから、スッキリしましたよ♪
丸
2013/08/11 19:00
りぼんさんこんばんわ♪
アウトレットの近くが実家なので昨日も行きました(^O^)色々な店があり何も買わなくても楽しいですよ〜♪
いよいよ明日ですね〜私も自分のことのようにドキドキしてます。
考えたくはありませんがもし万が一駄目だった場合は子宮の状態がよければすぐ移植できると思います。
無事着床してますように!!!
りぼん
2013/08/12 14:52
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
病院行ってきました…長く待たされて…結果ダメでした。
9割諦めモードだったから、やっぱりダメですかぁ…( -。-) =3
って感じでしたm(__)m
やはり、そう上手くは行きませんね…(/--)/
私もガックリですが、旦那さんを喜ばせてあげれない事に気落ちしますね〜(´ 3`)
涙は出ません!!
何でだろう…(゜〇゜;)?????
前に診察室から出てきた人が泣いてて…( ´△`)
何だか辛くなりました(--;)
表情も暗くて…ガリガリに痩せてて…(○_○)!!
随分、メンタルきてるんだろうな〜って思いましたね(泣)
私は生理が始まって3日目から薬スタートして3週間後に胚盤胞移植をする予定です(*^^*)
移植は続けてしてもOKとの事(^-^)v♪
採卵を続けてする場合は体を休ませなきゃいけないみたいですけどね〜('';)
1ヶ月休む!?って聞かれたけど…時間が勿体なく感じて(((^^;)(笑)
続けて頑張る事にします!!
今は仕事もしてないし…時間は、たっぷりありますからね〜(^Θ^;)
赤ちゃん授かるまで泣きませんよ…( ̄0 ̄)/
丸
2013/08/12 16:03
りぼんさんこんにちわ!
赤ちゃん授かるまで泣きませんよ!
ってりぼんさんの言葉ジーーーンときました。
りぼんさん最高です!
そうですね涙は授かった時のうれし涙まで とっておきましょう!
でも辛くなったら我慢せず一人では泣かず旦那さんに頼って泣いてください。
夫婦って喜び二倍悲しみは半分になるってほんとです!!
旦那さんを喜ばせてあげられないことに気落ちするってのすごくわかります。ただ単に子どもが欲しいんじゃなくて旦那さんの子どもだから欲しいんですよね。旦那さんの子どもがだからこそ痛い注射や採卵に堪えれるんですよね。
また次に向けてココでお話しながら一緒にがんばって行きましょ〜(^0^)/三週間後くらいだと次の移植もりぼんさんの方が早いかな〜♪
りぼん
2013/08/12 19:24
丸さん、ありがとうございます…m(__)m
辛い時は旦那さんに、しっかり甘えて頼って助けてもらいたいと思います(^o^)/♪
大好きな旦那さんを、お父さんにしてあげたいですよね!!
絶対に叶えましょうね(^o^)/
最初の病院で自然妊娠は難しい…(--;)と言われた時、すごくショックで泣きながら車運転して帰ったのを覚えています…((T_T))
旦那さんに報告をしながら号泣しましたね〜(;o;)
それ以来は、ガックリしたりグズグズ言う事はありますが…涙は流してないかなぁ。
少しづつでも前進して無事に授かれるように祈ります♪
今回の胚盤胞まで育たなかった卵ちゃん逹、3日目で発育が止まったそうです(泣)
なので、お腹に戻した卵ちゃんも成長しなかった可能性アリなのと、採卵時に卵ちゃんたくさん育てたから…子宮の方が準備が整わなかった!?から着床しなかったのかも?って話でしたね…(-o-;)
丸さんはダメだった時に、お医者さんに何か言われましたか(*^Θ^*)!?
あっ!!
早速、生理が始まりそうです…( ̄□ ̄;)!!(笑)
丸
2013/08/12 21:49
りぼんさんこんばんわ♪
私は一回目移植妊娠→流産は卵の染色体異常と言われました。
二回目の移植の時は特に何も言われなかったですが卵の成長が止まったんだろうな〜っと自分で納得しています。
私も先生から普通に妊娠することは難しいと言われた時とても悲しくて悲しくて…でしたが今はハッキリ言ってくれた先生に感謝しています。やっぱり少しでも可能性の高い治療をしていたいので(^O^)
治療をしていると精神的に浮き沈みが激しくなりますがりぼんさんとこうして話せてうれしいです♪
りぼん
2013/08/13 09:53
丸さん、おはようございます(^o^)/
今日も朝から暑いですね(-o-;)
洗濯しながら、汗が吹き出します…( -。-) =3
昨日は、少し気が張っていたのか…ちょっとお疲れ気味の私です(笑)
心も体も…(/o\)
やはり、ダメージはあるようです〜(×_×)
不妊治療って、長くなってくると同じ気持ちをキープし続けるって難しいですよね。
浮き沈みが激しくなって来るのも確かですm(__)m
どうしても、周りと比較して…ガックリします(´ 3`)
今、弟の奥さんが妊娠してて2月には生まれるんです…(--;)
喜ばしい事だけど、どうも素直に受け入れられない自分がいて〜(;o;)/
ダメですね…(泣)
友達の妊娠は、もう慣れっこですが…身内となると暗い顔もしてられなかったり、側に赤ちゃんがいて私に気を遣われるのも、気を遣われ無さすぎなのも…辛く感じるんですよね〜(笑)ワガママ!?
人は人、自分は自分!!って割り切れたら、楽なのになー。
私も17日、18日辺りに墓参りに行く予定ですが…親戚に会うの、何だか気が重くなって来ました〜(((^^;)
丸
2013/08/16 12:42
りぼんさんこんにちわ♪
ご無沙汰しました。京セラドームにカープ応援行ったのとUSJと海遊館に行き大阪満喫してきました(^O^)
治療や仕事のことを忘れリフレッシュできました。
明日は親戚の集まりです。義兄嫁の赤ちゃんと初対面です。
また落ち込んじゃうんだろうな〜。
義弟の婚約者も来るらしいく大勢になるので主人とはじっこでおとなしくしとこうと思います(笑)
毎日ほんと暑いですね〜。(^_^;)
りぼん
2013/08/16 16:35
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
大阪満喫出来て良かったですね〜\(^-^)/♪
私も昨年の夏にユニバーサルや道頓堀の方等…旅行しましたよ♪
名古屋も食べ物美味しくて良かったです(^ー^)♪
気分転換は大事ですね!!
今日は、夜ご近所さんとBBQしますが…妊婦さんがいるんで、またちょっと凹むかも…(笑)(-o-;)
気持ち切り替えて楽しまないと損ですよね〜(*^^*)
今度、子宮鏡検査があるんですが…痛みがある人がいると聞きました((T_T))
怖いんですが…丸さん、経験ありますか(/o\)!?
どんな事をするんだろう…!?
丸
2013/08/16 18:26
りぼんさんこんばんわ♪
今日バーベキューなんですね〜!妊婦さんもいるとは…凹むのわかります。妊婦さんってだけでなんか避けちゃいたくなっちゃいますが妊娠菌をもらえるいいチャンスと思い楽しんでくださいね(^O^)
今日は義兄嫁の赤ちゃんの出産祝いを買いに赤ちゃん本舗いってきました。
ポイントカードお持ちですか?と聞かれました(笑)りぼんさんから以前聞いていたので心乱されずに済みました(^_^;)
今日パワーストンのブレスレットを買ってもらいました。石のパワーの説明に 子宝に恵まれるというブレスレットです!主人は仕事運が上がる石のブレスレットを買い オソロのブレスレットでテンション上がりました(^O^)
丸
2013/08/16 18:30
続きです。
子宮鏡検査はしたことありません。ランカンゾウエイとは違うのかな…どういう検査なんだろ〜痛くなかったらいいですね〜(>_<)
りぼん
2013/08/19 08:12
丸さん、おはようございます(^o^)/
旦那の実家に帰省してました〜(*^^*)
福山にいましたよ♪
駅家の方の、しまむら、アベイル!?とか…行きましたよ(笑)
陽気でラーメン食べたし、くつろぎっていう洋食屋にも行きました〜(^q^)♪
丸さん、どれも知ってますかね(*^^*)!?
もしかしたら、どこかですれ違っているかもしれないですね!!
子宮鏡検査ですが…調べてみましたm(__)m
子宮にカメラを入れてポリープや筋腫がないか!?内膜の厚さを診るそうで、ガスを入れて検査するから痛みがある人もいるとか…(○_○)!!
ちょっと憂鬱です(/o\)
しなくて良いならしたくないですけど…胚盤胞移植の前には、するようですね…(/--)/
私の行ってる病院では…(泣)
丸
2013/08/19 18:37
りぼんさんこんばんわ☆
福山いらしてたんですね〜(^O^)陽気のラーメン屋さん知ってます♪おいしいですよね〜!くつろぎ
の洋食屋さんは初耳です!場所はどの辺りですか?
昨日吉甲行ってきました〜。あいかわらず人が多く待ちました。ホルモンが入ってるの食べました〜♪おいしいもの食べるとほんと幸せですね〜(^O^)
病院に行ってきたんですが採卵の影響でまだ卵巣が元通りになっていないらしいです(ーー;)このままだと排卵も生理もこないって言われました。薬をのんでまた二週間後に診察です。9月の移植難しいかも(>_<)
病院行った時お腹が大きい妊婦さんが看護婦さんに支えられ泣きながらでてきました。別の部屋に入ったんですが泣き声がすごくて…先生が行ったりきたりしてました。何が起こったのでしょうか。。すごく心配になっちゃいました。
りぼんさん検査してオッケーだったらすぐ移植できそうですか?私その検査してない…
病院によってやっぱり違いますね〜
りぼん
2013/08/19 20:07
丸さん、こんばんは(*^^*)♪
『洋食工房くつろぎ』という名前で、182号線沿いだと思います(^o^)/
神辺のフジが近いみたいで大きな通りでしたよ〜♪
洋食居酒屋!?みたいな感じで美味しかったですよ(^ー^)♪
福山は色んなお店があり楽しいです(笑)
いつか?住む事になるかも!?
丸さん、卵巣の戻りが良くないんですかぁ…( ´△`)
検査して分かるんですか?
私は次の検査次第で移植が決まると思われますが…詳しくは分かりません(/--)/
やはり、不妊治療は子宮や卵巣に負担をかけているのは間違いないんでしょうね…(泣)
でも、丸さんには卵ちゃんがたくさん待っててくれるから良いですよ(^ー^)♪
希望を持って行きましょうね♪
病院の妊婦さん…何かあったんでしょうね…赤ちゃんに(;o;)
妊娠しても、必ずしも健康な赤ちゃんに恵まれるかはまた別なんですよね…( ´△`)
妊娠したら、したで別の不安も出てくるでしょうね〜(*_*)
考えさせられます…(--;)
丸
2013/08/19 20:44
りぼんさんこんばんわ♪
卵巣の状態は普通の内診でわかるみたいです。
エコーの写真みたいなのを見せてもらいましたが片方だけカゲがあるみたいに見えてその部分がよくないみたいです。
初めて採卵したのがちょうど去年の7月で一回目の移植ができたのが11月だったので今回もそんな感じになるのかな〜…って覚悟してます(>_<)
ほんとこの治療って根気がいりますね…(^_^;)
りぼんさん将来的に福山に住むかも…なんですね〜(^O^)私は主人が転勤がない仕事なので福山に永住します〜すれ違ったりするかもですね(^O^)
親戚の集まり大丈夫でしたか?
りぼん
2013/08/20 08:35
丸さん、おはようございます(^o^)/♪
卵巣のエコー検査があるんですね〜(/--)/
私、今まで何も言われた事ないんで…ちょっと心配(--;)
戻りが良いとか!?悪いとか…分からないです(;o;)
7月に採卵して移植までに4ヶ月もかかるんですかぁ…(/o\)
なかなか長いですね(--;)
体の状態が1番良い時に移植するのが良いんでしょうが気持ちばかりが悶々しちゃいますね…m(__)m
私も、次の移植どうなる事やらです…(/o\)
出来れば短期間で治療は終わらせたいけど…思うようには行かないですね〜( -。-) =3
丸
2013/08/21 08:10
りぼんさんおはようございます♪
なんか気持ち的に落ち込んじゃってます。主人の姪っ子めちゃめちゃかわいかったです。
寝ても覚めても姪っ子の顔が頭の中にぐるぐるでてきます。
朝から暗い書き込みすみません。
りぼん
2013/08/21 08:58
丸さん、おはようございます(^o^)/
今日も、お仕事ですよね!?
暑い中…お疲れ様です(^ー^)
姪っ子ちゃん、可愛かったですかぁ…(/o\)
そうですよね…m(__)m
分かります…m(__)m
私も、旦那の実家に2才の甥(兄の子)が来てると…何とも言えない気持ちになります(--;)
素直に可愛いと思えなかったり…
自分には子どもがいない事を改めて実感して辛くなりますよね〜((T_T))
泪が滲んでしまって慌てて買い物へ出た事もありますよ〜
丸さんは、まだ可愛いと思える気持ちを持ててるから私は素敵だと思いますよ(/--)/
(何の励ましにもなりませんが…)
こういう気持ちは治療してる人にとっては普通の事ってカウンセリングの先生に聞きました♪
丸さん、大丈夫ですよ(*^^*)
私も同じですから(笑)
朝から暗い話でも全然OKですよ(^ー^)
ここは愚痴る場所でもあるんですからー(笑)
気にしないで下さいね☆
私は、1回目の顕微が失敗に終わってから…少し気持ちが冷静になった!?というか…絶対に!!子どもがいないと!!って思ってた気持ちが少し落ち着いてきた感があります(((^^;)
旦那は優しいし2人でも充分、幸せだなぁ〜って思って♪
まだまだ諦めませんが…(笑)
自分を大事に旦那を大事に過ごして行きたいですね〜(^o^;)
丸
2013/08/21 18:01
りぼんさんこんばんわ♪
ありがとうございます。りぼんさんのカキコミ見て ウルっときちゃいました。うれしくて(^O^)
2人でも充分、幸せだなぁ〜っての私も同じです。
大好きな人と毎日過ごせる幸せ 今ある幸せをきちんと感じないとダメですね。ついつい子どもができない自分は…って考えちゃうし、情けなくなっちゃたりするんですよね〜。
アララ〜また暗くなっちゃいました一回落ち込むとなかなか立ち直れない私(笑)(^_^;)
今日もカープ応援して気持ちをあげていきます!
りぼん
2013/08/21 20:40
丸さん、こんばんは(*^^*)
カープ勝ってますか!?
今夜はTVでやってないですよね〜(((^^;)
残念…
1度、気持ちが落ちるとなかなか立ち直れないの分かります…m(__)m
負のスパイラルにハマりますよね…(/--)/(笑)
何してても不妊が頭から離れなくて自分で自分の首を絞めてるような…
先が見えない不安って…怖いですもんね…(--;)
私ね、結婚するまで保育士をしてたんですよ〜(^o^;)
子どもが好きだったから。
結婚して、たくさん子ども産んでワイワイ家族を作るの夢だったから自分が不妊治療…なんて、なかなか受け入れ難くて最初、辛かったですよ〜((T_T))
子どもが産めない人生なんて考えられない!!って、ずっと思ってました…m(__)m
今も、半分は思ってます(笑)
でも、努力して努力しても授からなかった場合は、いつかは受け入れなければならないんだろうな〜( -。-) =3
って、今から考えたりもしますね〜m(__)m
とりあえず、今出来る事をする!!後悔しないようにって…言い聞かせて頑張ってます(/--)/
私は、ここで丸さんと話せて随分、救われています♪
丸
2013/08/22 08:22
りぼんさんおはようございます♪
昨日もカープ勝ちました(^0^)/テレビでしてない時はラジオで応援してます。熱狂的でしょ(笑)
りぼんさん保育士さんだったんですね〜!素敵な職業ですね(^O^)
妊娠出産育児落ち着いたら復帰するのですか?
私も自分が不妊治療しかも顕微まですることになるとは思ってもみませんでした。結婚したら自然に授かれるものだと…。先生に自然妊娠は難しい体外受精するようすすめられた時人生何があるかわからないなってしみじみ思いました。
そしてまさか自分が流産するなんて…って
治療はじめてから まさかまさかの連続です。
でも負け惜しみではありませんが治療をしてから確実に夫婦の絆は深まったと思います。りぼんさんご夫婦も仲良しさんだし治療がんばってるご夫婦は仲良しさんが多いですね。私達夫婦やりぼんさんご夫婦の間に産まれた子はこんなに待ち望んで望んでできた子だから幸せだろうな〜って思います(^O^)
早く逢いたいな〜。
治療してたくさんがんばったら二人家族でもいいかな…って思える時がくるのかな〜
りぼんさんのおっしゃる通り今できることがんばるしかないですね!
今日も朝から暑いですね〜。夏バテしないように(^O^)
りぼん
2013/08/22 14:24
丸さん、こんにちは(*^^*)♪
今日は日差しが少し落ち着いているような?!気がしますね〜(-_-;)
まだまだ暑いですが…
助成金の申請書類書いたりしていますが…結構、めんどくさいですね〜(^o^;)
住民票とか所得証明とか…
しかも、島には保健所がないから〜更にめんどくさい(笑)
病院ついでに行くつもりですけどね(/o\)♪
ここへ引越て来てからも仕事しようか考えた事あるんですよーm(__)m
でも、病院は午前中しかやってないし片道2時間かかるから…ほぼ1日仕事( -。-) =3
帰って来てから、仕事へ行く気力があるか?!とか…休みが取れるか?!とか考えちゃったら、先に進めなくなり…(--;)
今に至ります…(笑)
やろう!!と思えば…何でも出来ると思うんで言い訳ですね〜(^o^;)私の!!
妊娠して出産して、時間に余裕が出来たら…働きたいですね♪
幼稚園でも保育園でも(^o^)/
子どもが出来なかったとしても、いつかは復帰しないと金銭的にしんどいかな〜(/--)/
ただ、相手は子どもだから私の気持ちが不妊でいっぱいなら…しんどいかもしれないですね〜(;o;)
保護者も妊婦さん多いですしね…m(__)m
高校野球見てましたー\(^-^)/
若さって素晴らしい!!
青春の泪にウルウルしちゃいますよ〜(T-T)(笑)
丸
2013/08/22 18:22
りぼんさんこんばんわ♪
私も高校野球見るの大好きです。今年は広島代表の瀬戸内応援してました(^O^)球児ってみんなキラキラしてて眩しすぎます(>_<)
助成金申請に住民票や所得証明がいるんですか〜!福山は申請書と領収書の写しで申請できるのでやっぱ市によって申請も違うんですね。。
福山は郵送でも受け付けてくれるのでいつも郵送してます。
通院を第一に考えたらお仕事はなかなか難しいですよね。私もいつまで続けれるか…って感じです。
働くのはいつでもできますが治療は今すべきなので…(^_^;)
今日から主人が出張でいません。さみしすぎます。
りぼん
2013/08/23 08:27
丸さん、おはようございます(^o^)/
旦那さん、出張なんですね〜(^o^;)
それは寂しいはず…(T-T)
我が家も長い事、出張に出る事があるみたいだから、その時は実家に帰ろうって思ってますよ〜(/_;)/
丸さんは仕事してるから、なかなかそうはいかないか…?!
こういう時も子どもがいたら、気持ち違うのかな〜とか考えちゃいますよね(T^T)(笑)
助成金の申請、福山は楽で良いですねーm(__)m
病院からの申請書類を書いてもらうだけで10日はかかりましたからね…( -。-) =3
市によって制度も随分、違うんですね〜(/--)/同じ広島なのに…
補助金も出る市に引越たい私です…q(^-^q)(笑)
+15万とかですよ〜♪
高校野球、私も瀬戸内応援してました\(^-^)/
山岡君なかなか良いピッチングだったのに…残念でした(×_×)!!
1回戦は勝って欲しかったな〜(^o^;)♪
丸
2013/08/23 18:35
りぼんさんこんばんわ♪
瀬戸内の山岡くんりぼんさんも応援してたんですね〜!ほんとナイスピッチングだったので残念でした(>_<)負けた後の山岡くんの笑顔とてもキラキラしてました。ぜひぜひカープに入団してほしいものです!!
りぼんさんのご主人も出張あるんですね〜。出張の間はご飯作らなくていいから楽チンな部分もありますがやっぱりさみしい。ほんと子どもがいたらこんなにさみしくないんだろうな〜って思います(^O^)
今日もひたすらテレビを見て過ごそ〜っと。
りぼんさん次はいつ病院ですか?
私は来週の土曜です☆
りぼん
2013/08/23 19:34
丸さん、お疲れ様ですm(__)m
カープ勝ってますね☆
今日は、変な天気でした〜(/--)/
急に雨降ったり…止んだり…
どうせなら、もっと降って欲しいー(-o-;)
車がトリの糞だらけなんですよ(-_-#)!!(笑)
洗車の前にザッーと洗い流して欲しい感じなんです(^ー^)
市役所に所得証明貰いに行ったんですけどね…
『何に使うのか!?』と聞かれ…
『医療期間に出します(/o\)
』って言うと…
『何の申請ですか?!』と更に聞かれ…
『不妊治療です(-_-#)!!』ってハッキリ答えてやりました…(笑)
周りに他の人もいるし、そこらへん察してよ!!って(-_-#)思いますねー(`Δ´)
対応したのは、男性でしたが近くにいた女性の職員の方が一斉に私の方を見ましたしね…(@_@)(@_@)(@_@)
何か嫌な感じです…
申請の度に市役所へ行って説明するの嫌ですよ〜(T-T)
島の市役所の対応…悪いんですよ〜(゜ロ゜)イライラしちゃう
次の病院は(火)で子宮鏡検査です(×_×)
怖い…
丸
2013/08/23 21:43
りぼんさんこんばんわ♪
やった〜(^0^)/カープ勝ちました〜!カープが勝つと気分がいい〜!今日はジーンズ柄のユニフォームでいつもと一味違いましたね〜♪
えぇ〜なんで所得証明貰うのにイチイチ理由言わないといけないんでしょ(-.-)戸籍とかなら何に使うかによって載せる情報とかが違うからまだわかりますが所得証明で医療機関に出すって言ってるんだから
つべこべ言わずさっさと出せ〜〜〜!(-.-)って言いたくなっちゃいます!
嫌な思いしましたね(>_<)
次火曜なんですね〜。ドキドキですね。でも移植前の検査できちんと調べてもらえると安心ですね♪
私この間誕生日がきて35歳になっちゃいました。子どもの頃は誕生日で歳を重ねることがうれしくて早く大人になりたかったのに今は歳をとりたくない〜!卵巣年齢若返りた〜い(笑)
りぼん
2013/08/24 17:43
丸さん、お誕生日おめでとうございました\(^-^)/
また1つ大人になりましたねq(^-^q)(笑)
旦那さんにお祝いしてもらいましたか!?
今日は、朝から恵みの雨…(^o^)vヤッター!!
車が随分、綺麗になりましたからー(笑)
こないだ洗車した直後にツバメが糞を落として行って〜(`Δ´)
ガックリだったんですよ…
近くに巣がたくさんあって…
話は変わりますが昨夜のカープのユニフォーム何か変でしたね(゜ロ゜)(笑)?
デニム生地って…ちょっと違和感アリアリでした(⌒‐⌒)
丸さん、病院は来週なんですね♪
今は薬とか飲んでます!?
丸
2013/08/25 08:45
りぼんさんありがとうございます♪
誕生日はお盆の間にあったので一日姫になれお祝いいっぱいしてもらえました(^O^)
カープ昨日も勝ちましたね〜(^0^)/プロ野球ニュース見たんですが昨日もジーンズのユニフォームだったみたいですね♪すごい違和感!
プレマリンとプロゲストンの二種類の薬飲んでます。薬を飲むと太る気がするのであまり薬飲みたくないんですが(^_^;)
昨日ランチを食べに行った時主人の地元の友達家族(子ども一歳)とバッタリあい一緒に食べるはめになってしまいました。
元々その夫婦とは何回か大勢でBBQしたことありますが主人もその夫婦をあまりよく思ってなくて私も奥さんKYなのでハッキリ言って嫌い。
食事中KY奥さんは別の共通の奥さんの事を束縛激しい的な発言をしました。私はいない人の悪口言う人は大嫌いなのでKYだけじゃなく悪口まで言いやがるとムカムカしてました。
そこまででもKY奥さんに腹立ってたのに今度は二人目がお腹にいて3月出産予定だ と言う話をしはじめました。
主人は気をつかっておめでとう!だの性別は?だの話を合わせてましたが私はとっさに携帯をいじって全く話に加わりませんでした。
私のムカムカが主人に通じたのかランチの後 カラオケ行こうと言ってくれカラオケでガンガン歌って発散しました。カラオケ行ったのは二年ぶりくらいでしたがめちゃめちゃ楽しかったです!これからはストレスたまったらカラオケで発散だなって思いました(^O^)
りぼん
2013/08/25 21:50
丸さん、こんばんは(*^^*)
やはり、薬飲まれてるんですね〜(-_-;)
ホルモン剤って太りますよね!?
私かなり太りましたよ…治療始めてから(@_@)
早く薬から解放されたいわ(/--)/(笑)
丸さん、辛かったですよね…(-_-#)
そのKYさん…嫌ですね〜何となく分かります(笑)
その方の雰囲気…
一緒にご飯食べなきゃいけなかったんですか〜(゜ロ゜)!?
せっかくの旦那さんとの時間…なのに(泣)
次回は、ぜひ逃げて下さいね(笑)
カラオケ私も大好きですよ♪
だいぶ発散になりますよね!!
1人で行く勇気はないですけどね…
今日は、ご近所さんの引越の手伝いに行ってました(*^^*)
島暮らしを始めて…1番良くしてもらった方だったので、また寂しくなります。
丸
2013/08/26 08:04
りぼんさんおはようございます♪
今日は涼しいというより寒く感じます。
薬飲むと太る+顔がむくむのでほんと嫌です。この一粒一体何カロリー?!の威力があるんだろ(-.-)
私の友達出産後妊娠する前より痩せて綺麗になっている人が多いです。子育てってすごく体力使うんだろうな〜って思います。
引越お手伝いおつかれさまでした!よくしていただいたご近所さんの引越さみしいですね。
病院までの通院が大変ですけど島って私の勝手な想像ですがみんな顔見知りで仲良しでアットホームなイメージがありますいいな〜って思います(^O^)
りぼん
2013/08/26 11:53
丸さん、こんにちは♪ヽ(´▽`)/
昨日、今日は涼しくて過ごしやすいですね〜!
このまま涼しくなって欲しいです(*´-`)
島暮らしは、のんびり喉かで子育てには良いと思います♪
ご近所さんも、皆さん良くしてくれるし…魚とかカキとか色々、頂いたりもします!
海が目の前なんですよ。
でも、魚捌くの苦手なんで苦戦しますね…(×_×)(笑)
住みやすいけど不便なんで、何とも言えませんけどね〜(^w^)
薬は確かに浮腫む気がします…(。>д<)
水分を溜めやすい体になるらしいですよね…
でも、治療止めたら痩せる!?のかと言われたら…きっと痩せない( ̄ー ̄)(笑)
しっかり、蓄えちゃってますからね…
結婚前の体型に戻りたい…( -。-) =3
昨日はカープ負けましたね…残念(T^T)!!
丸
2013/08/26 18:10
りぼんさんこんばんわ♪
目の前が海って素敵ですね〜!新鮮な魚介類いただけたりもするんだ〜!りぼんさんの人柄がいいからみなさんによくしてもらえるんでしょうね(^O^)
私も子育てするなら田舎がいい〜!私の住んでる福山も田舎っちゃ〜田舎ですけどね。
りぼんさんは将来家を建てるかマンション買うか考えてますか?
私は家を建てたいと思ってますが家族構想が定まらないのでなかなか家を建てる話も進んでません。比べても仕方ありませんが友達とかはけっこう家建てたりマンション買ったりしてるんですよね〜。
りぼん
2013/08/26 18:42
お疲れ様です(*´-`)ゝ
丸さんとは気が合うわー(^^)v(笑)
と、いうのも…我が家も子どもが出来なければ一軒家建てても…旦那が転勤族なんで単身赴任で1人暮らしになっちゃいますからねー(-o-;)
(お互いに…)
寂し過ぎでしょ…(T^T)(笑)
だから、子どもが出来たら…家の事も考えようと思ってますよ♪
ずっと2人なら、もう少し歳取ってマンション買っても良いし…(((^^;)
何をするにも、今後が見えないから行き詰まりますよね!?
( -。-) =3
う〜んm(__)m
周りはポンポン子ども産んで…家も建てて車も買って…(T^T)
自分だけ置いてきぼり状態で焦っちゃいますよ( ̄□ ̄;)!!
まぁ焦っても仕方ないんですけどね…(((^^;)
その前に不妊治療で、どれだけお金を使うんだろう…って怖いです…(×_×)!
田舎暮らしは、子育てには本当良いと思いますよ〜(^w^)
無料の子育て支援行事とかたくさんありますしね♪
でも、私みたいな不妊の人にとっては孤独感が増すかも!?
遊ぶ所ないし…(((^^;)
友達もいないし…
誰とも喋らず…1日が過ぎて行きますよー(゜ロ゜)(笑)
丸
2013/08/27 07:48
りぼんさんおはようございます♪
今日検査の日ですね。痛くなければいいんですけど…気をつけて行ってきてくださいね(^O^)
子どもがいたら庭でバーベキューやら膨らませて作るプールとかしたいので家建てたいんですが子どもがいないとなるとマンションで十分かな〜主人が定年退職したら広島市内のマツダスタジアムの近くに住んでカープ三昧の老後を過ごしたいな〜とか…(^O^)
ま、子どもができるできないで全く違いますもんね〜。
今日はいい天気です♪
8月ももう終わりですね〜。
りぼん
2013/08/27 14:43
丸さん、こんにちは(^w^)♪
マツダスタジアムの近くのマンション良いですよね〜!
私も憧れた事あります(笑)
コストコも近くにありますしねー(^^)v
丸さん、コストコ行きましたか(*^^*)♪!?
私は、2回行きましたよ〜
さて、今日は病院でした(((^^;)
恐れていた子宮鏡検査、やはり痛かった…(T^T)
私は、苦手でした…あの鈍痛(>_<")
看護師さんが、足をずっと擦ってくれてて助かりました…(〃ω〃)
ひとまず子宮には問題ないみたいで小さい筋腫も妊娠の妨げにはならないみたいだし…大丈夫です(*´-`)ゝ
次の移植は、4日に決まりました(*^O^*)
今日から、薬が+され、また膣座薬が始まりますよ〜
頑張りますp(^-^)q
まだ、お腹痛い…(T^T)(笑)
丸
2013/08/27 17:25
りぼんさんこんばんわ♪
検査おつかれさまです!やっぱり痛かったんですね〜(T_T)よくがんばりましたね!
結果もよく移植日決まってよかったですね(^0^)/また薬三昧で大変だと思いますが我が子に逢うためにがんばりましょうね。
私の移植は今度の土曜の診察次第です。ドキドキ(>_<)
コストコ一行きました〜。まだ一回しか行ってないけどすべてがビックサイズで見るだけで楽しかったです♪福山にもできてくれたらいいのに〜。
今日マエケンが投げます。今日も勝ちますように!
りぼん
2013/08/27 23:42
丸さん、今日のカープ!!
負けるかと思いきや…
何ですか〜あの点は(^w^)!!
ビックリしましたー(゜ロ゜)
まだ、お腹ビミョーに痛みますよ…゜゜(´O`)°゜
出血も少しあります。
(土)の診察ドキドキですね…
上手く移植に繋がる様に祈ってます…(^-^)v
質問なんですが判定日の日って、いつもどんな気持ちで病院行ってます?!
私は、傷付きたくないから…きっとダメだ!!ってマイナス方向で行ってしまうんですが、上手く行くと思わなきゃ…良い運が逃げるよ…と父に言われたんで、どんなモチベーションで行けば良いのか悩みます…( ̄ー ̄)
帰ることも考えて気丈で居なきゃいけない部分もあるし…
判定日に旦那さんって一緒に病院行ってますか?
丸
2013/08/28 08:16
りぼんさんおはようございます♪
昨日のカープすごかったですね〜(^0^)/見てて興奮しちゃいました♪
判定日の気持ちの持ちようは私もりぼんさんと同じで駄目だった場合のことばかり考えてしまいます。いい風に考えなくちゃ!って思いますがショックを受けたくないので駄目だった場合のことを考えてしまってます。
駄目だ駄目だと思っても妊娠反応はでるものだしいい風に考えても駄目な時は駄目な気がしますので…ま、考えないのが一番いいんでしょうが頭から離れませんよね(^_^;)
駄目な場合ばかり書きましたが胚盤胞移植は胚盤胞になる優秀な卵ちゃんなので期待しちゃっていいんじゃないでしょうか。私が妊娠した時も胚盤胞移植だったので胚盤胞はやっぱすごいですよ!移植して判定日までは卵ちゃんを信じていいイメージで過ごし判定日の朝は駄目だったことを考えできるだけ落ち込まないようにするって感じで私は行こうかな〜って思ってます。
採卵や移植はすべて付き添ってもらいましたが判定日は一人で行って帰り迎えに来てくれるって感じです(^O^)
今日も過ごしやすい気候ですね〜一日がんばりましょ〜(^O^)
りぼん
2013/08/28 20:10
丸さん、お疲れ様です(*´-`)ゝ
只今、実家です(^w^)
今日は府中のソレイユに買い物に行きました〜( v^-゜)♪
60%OFFのパンプスを買いニコニコでーす(o^−^o)♪
辛い治療の後は…何かしら自分にご褒美をあげすぎる私…ダメですね〜(*_*)(笑)
病院に行く際はオシャレをして明るい気分で通院♪しなきゃ!!と思ったりしています…(*^ー^)ノ♪
判定日ですが、何も考えずに行きたい所ですが…なかなか難しいですよね〜
悪いことばかり考えちゃってダメですね…( ̄ー ̄)
胚盤胞ちゃんは優秀と信じて行きたいです(*´-`)ゝ
子宮が、まだビミョーに痛みますよ…(´O`)
恐るべし…子宮鏡検査!!
丸
2013/08/29 18:12
りぼんさんこんばんわ♪
実家いいですね〜(^O^)のんびりできましたか?
治療の後のご褒美は必要です!
私のご褒美はついつい食い気ですが(^O^)
最近ますます食欲でてきて困ります。生理が近いのかな〜…
私子ども三人ほしいんです。一人もできないのに高望みすぎかもしれませんが自分が二人兄妹だったので三人兄弟にすごくあこがれるんです。主人は男ばかりの三人兄弟の次男なんですがお盆とかでみんな集まるとやっぱ三兄弟はいいな〜って思います。私の理想の三兄弟は長女次女長男の女女男が理想です。
りぼんさんは理想の家族像とかありますか?
ちなみに名前もきめちゃってたりしてます(^_^;)
りぼん
2013/08/29 19:13
丸さん、お疲れ様です(^w^)♪
またまた、気が合うお話…(*^^*)♪(笑)
私も主人も3人兄弟…の真ん中っ子です(*´-`)ゝ
私は、姉と弟…
主人は、兄と妹…
なので、自然と3人子どもが欲しい!!と1人も出来ないのに思って来ました…(T^T)
でも、最近現実的に考えると〜頑張って頑張って…更に頑張って2人かな〜って(笑)
思い始めましたね…( ̄ー ̄)
その前に、とりあえず1人…m(__)m
神様お願いって感じですね。
今日は、助成金の申請に行って来ましたよ♪
3月末までに3回までの助成なので、9月に移植してダメなら…採卵から〜になり、間に合えばいいんですけどね。
2016年度から制度が変わるので…次の4月からは移行期間に入るそうです(。>д<)
新しい制度は年齢が42歳までになり、回数は6回までに増える様ようで良いんだか?悪いんだか分かりませんね…
どちらにしても、のんびりしている時間はない…(×_×)
これは確かです…( ̄□ ̄;)!!
丸
2013/08/30 08:01
りぼんさんおはようございます♪
あら りぼんさんもりぼんさんのご主人も真ん中っ子なんですか〜!真ん中っ子の人って優しいですよね(^O^)主人いわく主人は兄にいじめられ育ち下の弟ができて兄にされてたように弟にしたら弟と兄が手を組んだので気をつかいながら育ったと冗談まじりに言ってました(笑)
助成金って福山市去年までは採卵しても移植だけでもそれぞれ15万円いただけてましたが今年は移植だけだと7万5千円しかいただけません(^_^;)初年度は三回まででそれ以降だと二回までなので私今年4月に移植したので今回採卵した助成金もらうと次の移植は助成金ナシなんですよね…
助成金制度が変わる六回っていうのは通算の回数だとあと私二回しかもらえなくなる〜(T_T)
国がもうちょっと不妊治療に理解をしめしてほしいです。
台風が近づいてきてるらしいですね〜。明日カープ応援しに甲子園球場まで行くんですが無事に応援できるといいんですけど(^O^)
りぼん
2013/08/30 10:04
丸さん、おはようございますm(__)m
今朝は雨ですね〜
こないだ雨が降ってから、一気に秋めいて来た!?感じがします(^^)/
日が暮れるのも早くなりましたしね♪
涼しくなったから、ウォーキング再開しないと…( ̄σ ̄)
旦那さんも真ん中っ子ですよね(((^^;)
特に男3人の真ん中なら旦那さん男らしくて優しい!?んじゃないですか〜(^-^)v♪
私も主人も真ん中なんで、旦那さんの言われる事分かりますよー(゜ロ゜)(笑)
上見て下見て…気を遣い(笑)変に自立心だけはあったりして…(((・・;)
意外としっかり者に育ちます(^w^)(笑)!?
子どもの頃は不満タラタラな部分もあり自己主張しないと気付いてもらえない立場なので、それなりにアピールしていた様に思いますよ(T^T)ハハハ〜♪♪♪
主人とは、そういった所の話が良く合いますね(^o^)
最近は3人兄弟も少なくなって来ているのでやはり産みたいですよね〜(^o^)(^w^)(^.^)♪
助成金の制度は、福山も同じような感じですね〜
私は、県からの助成なので県庁から通知が届いてから返金まで1ヶ月〜2ヶ月かかるみたいです(T^T)
早く金返せー(゜ロ゜)!!って言いたい(笑)
丸
2013/08/30 18:24
りぼんさんこんばんわ♪
昼間大雨だったのが今は雨止みました〜!台風今どこにいるんだろ〜。
りぼんさんお料理するの好きですか?私きら〜い。今日は何作ろうかしら(>_<)
丸
2013/08/31 10:52
りぼんさんおはようございます♪
今診察終わり次生理なったら薬飲みはじめ内膜が厚くなったら移植は9月末の予定です。私の場合なかなか内膜が厚くならないので内膜の様子みてって言われたので内膜が厚くならなかったりホルモン数値が悪ければまた移植キャンセルになるんだろうな〜って感じですが一歩移植に向けて進んだかなってうれしいです(^O^)
これから甲子園球場に向け出発しま〜す!
りぼん
2013/08/31 13:51
丸さん、こんにちは(^w^)
甲子園球場…良いですね♪
天気は大丈夫でしょうか!?
昨夜から、台風なみに風と雨がすごくてビックリです(T^T)
今も突風が…( ̄□ ̄;)!!
移植は9月に決まると良いですね♪
内膜が厚くならないのはホルモンの関係ですかね(*_*)?!
上手くいく様に…祈ってますよ(^^)/
同じ時期に妊娠出来たら、更に嬉しいなー(*^ー^)ノ♪
料理ですが…嫌いではないけど得意とも言えないです(笑)
レパートリーが少なくて、いつもクックパットとにらめっこしてます♪
随分、助かってます(^-^)v♪
丸さん、気を付けて行って来てくださいね♪
丸
2013/09/01 15:41
りぼんさんこんにちわ♪
昨日は雨で中断しながらの野球観戦しかも負けちゃったので残念でした(>_<)
生理がきたら薬や貼り薬がはじまるので生理が待ち遠しいです。ほんと一緒の時期に妊娠できたらいいですね〜!
9月に移植したら6月生れの赤ちゃんとてもいい時期ですね!
期待しちゃいけないと思いつつ やっぱり期待しちゃいますね。
りぼん
2013/09/01 18:02
丸さん、こんばんは(^^)/
昨日のカープ、ニュースで見ましたよ(^w^)♪
雨で中断…イタチ乱入で中断…笑いました(^.^)(笑)
丸さん、この中に居るのかな〜って思いながら見てましたよ(^o^)!!
我が家も主人がカープ大好きなんで、いつもカープ速報checkしてスポーツニュースも見てますよ♪
丸さん、ボチボチ生理開始ですか〜(^o^)!?
貼り薬、私経験なしですが何の薬ですか!?
9月に移植したら、6月生まれなんですねq(^-^q)♪
私、6月生まれなんで、そうなれば…ちょっと嬉しいなー(*^.^*)♪
こないだの子宮鏡検査から、ずっと出血が続けてます…(((^^;)
ヤレヤレ…┐(-。ー;)┌
丸
2013/09/02 17:41
りぼんさんこんばんわ♪
出血続いてるんですね。痛みは大丈夫ですか?あさっていよいよ移植ですね。穏やかに過ごせてますか?
私今日生理きました。生理がきたら飲まないといけない薬あるのに今日生理なるとは思わなく持ってきてなくて。ガガガガーンw(゚o゚)w
貼り薬はエストラーナって名前で湿布みたいなのをお腹に貼ります。内膜を厚くする効果あるらしいんですが何回かこの薬使ってますが効果はありません。今回はじめてだされた薬があるのですが飲むのが恐い。男性にはバイアグラの効果があり女性が飲んでもいい薬らしいですが 内膜厚くするには血流をよくする必要がありそのバイアグラもどきの薬を飲むと血流がよくなるらしい。バイアグラって聞くだけでおそろしいです(T_T)この治療は未知な体験盛り沢山ですよね…(^_^;)
りぼん
2013/09/02 18:46
丸さん、お疲れ様です(^w^)♪
今日は1日涼しかったですね〜(^o^)
このまま…秋になるんでしょうかね!?
秋はオシャレが楽しめるので嬉しいですよ〜(*^.^*)
バイアグラもどきの薬を飲まれるんですね(T^T)
ちょっと…様子が分からないだけに怖いですよね(T-T)
血流が良くなるのは良いけど体質に合う合わないがありますもんね…(((^^;)
私も治療始めて、色々薬を飲んだり打ったりして…下痢したり気分が悪くなったりしました(*_*)
たくさん飲み過ぎて何がいけないのか?!は分かりませんでしたが…(((^^;)(笑)
貼り薬、私は経験なしでずっとプロギノーバ(錠剤)と膣座薬です(*´-`)ゝ
子宮鏡検査をしてから、しばらく出血があり…排卵痛があってから更に出血して今も微量ですが…出血中です(T^T)
痛くも痒くもないですが、出血は煩わしいです…:-)
私は排卵痛があり排卵出血がよくあるんですが丸さんもありますか(^w^)?
冷え性のせいかな〜?!
よもぎ蒸しパットを使ってみようか…検討中です(/--)/
丸
2013/09/03 08:18
りぼんさんおはようございます♪
今日も涼しく過ごしやすいです。
プロギノーバは私飲んだことないんです〜。今回ジュリナ(錠剤)と貼り薬とバイアグラもどきだけで毎回膣座薬がありましたが今回ナシで毎回もっとたくさん薬のんでいましたが今回少ないな〜っバイアグラもどきの薬の効果を見るのかな…って勝手に判断しています。
りぼんさん排卵痛あるんですね〜。私全くないんです。生理痛もあまりない…というか生理の量がほんと少ないんです。初日でもナプキンをかえなくても全然大丈夫なくらい…
今日から主人がまた出張に行きました。
さみしい〜。
りぼん
2013/09/03 09:47
丸さん、おはようございますm(__)m♪
今朝は突風が吹いていますね〜(((^^;)
怖いなー(T^T)
ボロい家が揺れます…(笑)
丸さん、生理時は出血少ないんですね…内膜が厚くならないのと関係あるんですかね!?
出血多すぎも、いけないんでしょうし…
年齢を重ねる毎に出血量は減ってきているような気はしますね…(T-T)
良いんだか…悪いんだか!?
『赤ちゃんが欲しい』って雑誌にヨモギ蒸しパットが良く載ってて子宮を直に温めるから良いって書いてあるんですけど使った事ありますか(^.^)!?
前からに気になってて…
明日は移植日です(^w^)
ちょっとドキドキしてきましたー(*^ー^)ノ♪
旦那さん出張多いんですね…(T-T)
淋しいですね…(*´-`)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと