この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マチ
2013/11/04 16:05
主人の乏精子症、私の低AMH・排卵障害etc…が原因で、人工受精を飛ばして、顕微受精にチャレンジしています。
同じような境遇の方、是非お話しませんか??(^^)
返信=83件
※100件で過去ログに移動します。
チャッピー
2013/11/09 10:37
はじめまして♪(o^−^o)
私も20代で、今年初めて顕微授精をしました☆
マチ
2013/11/10 08:16
チャッピーさん、お返事ありがとうございます^ ^
はじめまして☆
同じような方がいらっしゃると、心強いです。
良かったらお話ししませんか♪
チャッピー
2013/11/11 16:20
是非×2♪こちらこそ、宜しくお願いします♪ヽ(´▽`)/
あたしの旦那も乏精子症で、あたし自身、子宮内膜症(チョコレート)とPCOS 持ちですww
まさしく同じ様な境遇ですね♪
めぃ0826
2013/11/16 16:53
初めまして!
あたしも顕微受精仲間です!
っていってもまだ、したことないのですが…
今はカウフマン療法中です!
よかったらお話仲間にいれて下さい(´ε`*)
チャッピー
2013/11/16 20:26
めぃさん初めまして♪
チャッピ-です☆マチさんが帰ってくるまで、お話しましょヽ(´▽`)/
いきなりなんですが、カウフマン療法とは、なんですか…!?
めぃ0826
2013/11/16 21:11
こんばんは!始めまして✨
カウフマン療法は、お薬で生理を起こさせて子宮環境を整える療法だと説明されました(ง •̀ω•́)ง✧
あたしは、無月経無排卵なので自力生理が来ないのでまずは、お薬で生理を起こさせて子宮環境を整えて、排卵させるみたいです|ω-`*)
二週間に一回お尻に注射してます(笑)
チャッピー
2013/11/16 23:44
なるほどです!
注射って筋肉注射ですよね?
(´;ω;`)あの痛みは、慣れないですよね…。今日、注射だけうちにいってきました(泣)
めぃさんは、自力で生理来させて子宮環境が整い次第で、顕微授精される予定なんですね!!(*≧∀≦*)
めぃ0826
2013/11/17 09:20
おはようございます!
お尻の注射痛いです(笑)
あたしは、自力で生理来ないから、注射打って生理起こさせてるんですよー!
環境整ったら次は排卵させなくちゃです!
無月経無排卵なんで!
採卵までいくのが長い道のりです。
チャッピー
2013/11/18 08:34
おはようございます♪
昨日は、甥っ子と遊んでたせいか疲れて爆睡してましたww
まず最初のめぃさんの目標は、採卵ですね☆あたしも、排卵あったリなかったリなので内服薬や筋肉注射で排卵おこさせています♪
めい0826
2013/11/18 10:07
おはようございますヾ(*´∀`*)ノ
まずは、排卵です!
排卵出来たら、後は普通の方と同じで授かるか授からないかの問題みたいです!
子宮の形も卵巣も問題なし
卵管も綺麗に通ってるみたいですヾ(*´∀`*)ノ
チャッピー
2013/11/18 12:32
早とちりしすぎましたね( TДT)
まずは排卵ですね♪
検査されたみたいで、何も異常なく良かったですね☆
あたしも、検査しましたケド問題なく安心したのを覚えています↑
マチ
2013/11/18 12:48
長らく来られずすみませんでした(^◇^;)
チャッピーさんゴメンなさいです!
めぃさん、初めまして☆
皆さん一緒に頑張りましょ(*^^*)
私は今病院の診察待ちで…
血液検査の結果が良ければ、来月胚移植をします。
ドキドキ……。
チャッピー
2013/11/18 13:52
マチさん、お帰りなさい\(^o^)/
待ち時間、緊張しますよね!
来月、移植できる事を祈っています( *・ω・)ノ
マチ
2013/11/18 14:01
ありがとうございます♪
激混みのクリニックで、ほんといつも一日仕事です(。-_-。)
とりあえず来月移植することになりました!
チャッピーさんは今どんな治療されてるんですか?
チャッピー
2013/11/18 14:29
良かったですね☆
(//∇//)キャハ!!
あたしが通ってる病院も、凄く混んでるので待ち時間で疲れてしまいますよね(/_;)マチさんお疲れ様です!あたしは最近、移植して近々判定日です♪
マチ
2013/11/18 20:52
チャッピーさん、良いお知らせ待ってますね♡
しがみついてくれててますように‼︎(*^^*)
ちなみに聞きたいんですが…
私今回が初移植なんですが、移植後ってどんな風に過ごしましたか?
保育園勤務で、仕事が仕事なだけに移植前から不安です…(笑)
チャッピー
2013/11/18 22:28
ありがとうございます☆
私も、初移植でしたよ♪
移植した次の日に、ご飯を買いに行く為に少し歩いた位で…あとは、安静にしてましたね(^_^)いつもの様に、自転車をのろうとしたんですけど…さすがに、やめましたw
マチさんの仕事は、子供達と遊んだりする仕事ですよね?
あまり激しい運動しない様、心がけてれば問題ないと思いますよo(^o^)o
マチ
2013/11/19 00:49
そんなに神経質にならなくても良い感じなのですね〜
看護師さんには、保育士をしてることを話したら、5日はゆっくり休んだ方がいいかもねーと言われたんですが、そんなの無理です(笑)
通勤が自転車なんで、そこもまた問題なんですよね(^.^)
チャッピー
2013/11/19 07:08
5日間も休まなくていいと思いますよ(。-∀-)
ただ、重たい物を極力持たない様に気をつけたリ
走ってたのを、小走り程度にとどめるトカすれば着床する時はしますw
自転車通勤なら、歩いて出勤する様にしたリ☆色々、方法はあるハズです!\(>_<)/それと、あたしみたいに移植前に風邪ひかない様に気をつけて下さい★w
めい0826
2013/11/19 07:57
ちょっと見ない間に会話が…
出遅れてしまった|ω-`*)
みなさん、どこ住みですか?
あたしは、愛媛です!
チャッピー
2013/11/19 10:36
愛媛といえば、みかん!ww
あたしは、神奈川です☆
マチさんは、何処ですか?(*゜ー゜)ゞ⌒☆
マチ
2013/11/19 12:01
この時期風邪引きやすいですもんねぇ(~_~;)
チャッピーさん大変でしたね。。
かくいう私も、喘息っぽい咳が1wくらい止まらなくて、早く治さないと…って感じです。。
私は大阪です☆
来年になったらすぐ京都に引越しが決まってて、今回上手く行かなかったらクリニック探しなんですよね…。
チャッピー
2013/11/19 12:24
移植前には、治るとイイですね!
p(^^)q
マチさん大阪に住んでるんですね♪
京都も大阪も行った事ありますよ!
USJ 楽しいです☆
引っ越しして、転院される場合、残りの凍結卵はどうなるのですか?
出来れば、私も転院したいんですケド…凍結卵も残ってるし
何より実績がある病院らしいので…なかなか転院できないでいます(T^T)
とはいえ、凍結卵がなくなったら転院しますけどねw
結果や先生との相性って、大事ですからね!
マチ
2013/11/19 12:59
関西に来られたことあるんですね☆
USJ、ディズニーにはかないませんが…私も時々行きますよ〜^ ^
実は引越しと言っても、通えない範囲ではないんです。。
30分あれば電車で通えるんですけど、もっと近いところがあればその方がいいかなぁという感じで。
なので、越した後も凍結卵がある限りは私も今の病院で頑張ろうと思ってます♪
マチ
2013/11/19 13:07
私の通っているクリニックでは、天災とか病院側の都合で凍結卵が保存できなくなった場合は、別の病院にまわすこともあるようです。
どこの病院も、患者側の都合ではしてもらえないのですかねぇ。。
チャッピー
2013/11/19 19:59
ディズニーシーは行った事あります?ビール呑めますよw後、パレードが迫力ありますよ〜お勧めです☆
京都と大阪だと、隣の県ですもんね!30分なら、あたしとほとんど交通時間かわらないです♪
だけど、できるなら地元に不妊治療専門の病院があるなら、そっちにいきたいですよねw
マチさんも、凍結卵がなくなったら転院されるとの事で…一緒ですね!
凍結卵まで、他の病院に移動させれなそうですね!w
マチ
2013/11/20 03:59
ディズニーも1年に2回くらいは行ってる計算かな?って感じですね(*^^*)
今年秋に行く予定が、大事な治療と重なって断念しました〜。
神奈川だとひょいっと行けますね!
うらやましい!
ちなみにチャッピーさんは凍結卵いくつありますか?
私は初期胚と胚盤胞合わせて7つ凍結中なんですが、もし仮に、仮にですが、1つ使うだけで済んだ場合、残り全部を保存しておくか悩んでます。
費用もなかなかで…。
逆に、(今ある全ての凍結卵がダメになることも十分有りえますが)また採卵からするのもそれはそれで体にもお金にも負担…。
不妊治療って、つくづく本当に大変です;^_^A
チャッピー
2013/11/20 06:59
年に2回とは、かなリTDL好きなんですね!笑っ
あたしは、もお何年もいってないですね(-_-)子供出来たら行きたいです↑
凍結卵は、こないだ戻したのをいれなかったら7個あリます♪マチさんと一緒です!タダ、少し違う所は全部胚盤砲です★
マチさんが通われてる病院は、凍結代高いんですね(-_-;)
今後、また移植する様でしたら残しておいた方がいいと思います。採卵出来れば、したくないですよね^^;
めい0826
2013/11/20 08:20
おはようございます!
あたし、ユニバは好きで毎年言ってました(笑)
ディズニーは、まだ、一回もないです(。´・ε・`。)
新婚旅行で、行けたらなぁーとおもってます(*´艸`*)
まだ採卵までいってないから、ドキドキです(´ω`;)
体質改善とかしてます?
チャッピー
2013/11/20 10:27
おはようございます!
USJ 毎年行ってたなんて羨ましいです↑(@ ̄□ ̄@;)!!
新婚旅行でディズニー素敵ですね☆
是非、めぃさんも落ち着いたら旦那さんと楽しい時間を過ごして下さい★
成功したら、何もかも忘れてハシャギましょうよ(^3^)/
めぃさんも、たくさんの卵がとれるとイイですね!
体質改善は、しないよりした方がいいと思います。あたしは基本めんどくさがり屋なので、アドバイスにならないと思います…!タダ、採卵前は少し歩きました(( ̄_|
マチ
2013/11/20 17:49
うちの病院は、1個は必ず初期胚凍結をするみたいで、胚盤胞6つの初期胚1つが今眠ってます(^ω^)
ウチは凍結代、1個につき年間5万もかかります…こんなもんなんでしょうかねぇ…。
チャッピーさんのところはどうですか?
体質改善といえるのかは分かりませんが、私もチャッピーさんと同じく、めんどくさがりで…
とりあえず病院でもらってる漢方とビタミンは欠かさず飲んでます☆
チャッピー
2013/11/21 11:00
そうなんですね♪
最初に、初期胚を移植するんですか?あたしは、良好胚を移植しました!凍結前4AAだったのが、融解して移植する時既に5AA殻から出る一歩手前まで成長してくれました。今から移植楽しみですね☆モニターで自分の卵みれたんですが、可愛かったです♪
それと、あたしの病院では受精卵1〜5個までが1万6590円で6〜10個までが3万2340円ですよ…。
一個につき5万は、あり得ない金額です!そんな高かったら、凍結卵更新できるか悩みますよね!自由診療だから、高い所もあれば安い所もあるハズです。あたしが通ってる病院の体外受精うける人の平均が39歳と言われました…妊娠できる可能性がわずかながら、かなりの人が妊娠しているとの事で実績がある病院らしいです♪だから、マチさんも実績があり尚且、良心的な病院が近くにあれば転院した方がいいかもしれないですね!!旦那さんと、よく話あわれて下さい…。かといって凍結卵まで移動できなそうなので、困りましたね(;¬_¬)
サプリメントは、あたしものんでました♪
めい0826
2013/11/21 17:09
こんにちは!
さっき、病院から帰ってきました!
スプレキュアという点鼻薬を処方されました!
経過よければ次から毎日、注射で卵胞育てるみたいですヾ(*´∀`*)ノ
みなさん、他の掲示板など利用してますか?
マチ
2013/11/21 17:41
こんばんわ☆
チャッピーさん、4AAだなんてすごい(*^^*)
良い卵ちゃんができたんですねぇ☆
私も最初は胚盤胞移植になりそうです◯
今はホルモン補充で来月の始め頃に移植予定です!
先生からAHAとSEET法を勧められてする予定なんですが、こんなことされましたか?
あと、凍結費用は調べ直したら私の間違いでした…!
どう考えても高すぎますよね(笑)
めいさん
病院お疲れさまです☆
私も2ヶ月程前はスプレキュア頑張ってました!
仕事中もG-SHOCKにタイマーセットして忘れないように…
でも何回かわすれたことありました(笑)
頑張ってくださいねp(^o^)q
他のサイトには今のところお邪魔していません♪
このサイトの中でちがうスレッドには何度か登場してます(笑)
チャッピー
2013/11/21 17:50
めぃさん、お疲れ様です\(◎o◎)/
点鼻薬なら、未だに冷蔵庫の中に入っていますw
いよ×2卵胞を育てるんですネ☆
(⌒∇⌒)ノ"
あたしは利用してないです。なので、レスが早いんですww
めい0826
2013/11/21 22:53
こんばんは!
お二方はスプレキュア経験者なんですね!
スプレキュアは副作用出ましたか?
あと、その後はどんな治療でしたか?
経過良ければ来週から、注射としか言われてなくて(。´・ε・`。)
あと、今日の診察代と薬代が自費でいままでと比べ物にならない金額でビックリしちゃいましたヾ(・д・`;)
チャッピー
2013/11/22 07:02
マチさんも胚盤砲移植なんですネ♪
AHAを、私はしました(..)
透明帯だったかな?一度、凍結した卵は厚くなる場合があって自力で殻から抜け出せなくなる事があるみたいで…先生に勧められてるなら是非やった方がいいと思います↑
凍結費、見間違いで良かったデス(^-^;
めぃさん、私が点鼻薬を使用したのは体外受精をする為にデス★(゜ロ゜)
あっ、今日わたくし判定日の日デス( ̄□||||!!
めい0826
2013/11/22 10:36
おはようございます!
判定日ドキドキですねヾ(*´∀`*)ノ
点鼻薬後の注射とかで副作用でました?
お二方は、助成金もらってますか?
チャッピー
2013/11/22 11:22
ほんと、ドキドキです★〃
副作用は、あたしは感じなかったですね。むしろ、副作用はたぶん個人差があって、強く出る人もいれば…そんなに感じない人もいると思いますよ♪
大体、多かれ少なかれ副作用入ってると思うので…あまリ気にしない様にした方がいいと思いますよ三( ゜∀゜)
助成金の申請は、こないだ出したので12月中に貰えると思います↑
めい0826
2013/11/22 11:41
なるほど!
みんな、副作用のこと言うし、
病院もリスクの話ばかりで構えてしまって(。´・ε・`。)
助成金は、今から手続きしてももらえないと聞いたので、困ってたんです(。´・ε・`。)
手続きに時間かかるから、3月末に申請しないとダメだと…
役所でもう1度話を聞いてみますヾ(*´∀`*)ノ
チャッピー
2013/11/22 14:52
ん?もお、採卵されてるんですか?助成金は、高度治療されてる方じゃないと貰えないハズですよ(;_・)
めい0826
2013/11/22 17:02
こんにちは!
顕微受精なんで、高度医療になります(。´・ε・`。)
採卵までまだですけど、
うまくいけば、1月には出来るみたいなんで、顕微受精が
なので、手続きに必要なものとか、時期とかあるなら、ボチボチ考えておかないとなぁーと思って(。>ㅅ<。)
マチ
2013/11/22 18:01
こんばんわ☆
ぐっと寒くなりましたねー
このところ腹巻、毛糸パンツ必須です(笑)
めいさん、私は点鼻薬を使用している時期になんとなく、気分の悪さを感じて相談しましたが、看護師さんの話では副作用の出る人は少ないとのことで、気分の悪さも精神的なものと言われました(^ ^)
忘れないように忘れないように…と神経質になってたのかもしれないです。でも、あまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ♪
スプレーの後、というより、スプレーをしながら、
今度は注射で卵を育てると思いますよ〜
連日で大変ですが、慣れたら平気です(笑)
ちなみに私はあまり通院に時間が取れないので、自己注射にしてましたp(^_^)q
助成金については…
目の前の治療でいっぱいいっぱいで、詳しく調べたことがありません(笑)
書類は頂いているんですが、私も色々知りたいです!!
チャッピーさん、AHAされたんですね!
そんな理由からだなんて知りませんでした☆
やっておくに越したことはなさそうですね♪
チャッピー
2013/11/23 07:49
おはようございます!
皆さん、大事な時期が迫ってるみたいなので…くれぐれも体調にだけは気をつけて下さい★
めぃさんも、近々採卵するとの事で↑よかったデス!
あたしは、採卵と移植で二回に分けて申請しますよ♪
採卵してからだったかな?二ヶ月以内に申請しなければいけません…。
なので、遅れないように気をつけて下さい♪
わたしは、もおココに書き込みできないので…なんだか寂しいですね!
(T^T)
めい0826
2013/11/23 14:16
こんにちは!
チャッピーさん、おめでたになりましたか?ヾ(*´∀`*)ノ
書き込み出来ないということは…
まだまだ、お話したいのに…
採卵と移植で申請出来るのですね!
申請に関して全くわからないので色々聞きたいとこです|ω-`*)シュン
チャッピー
2013/11/23 16:26
Yes!
まだ×2気の抜けない週数ですが…。何かあったら、またココに戻ってきますww
私も、もっと色々話たかったです!
短い間でしたが、色んな話ができてよかったです!マチさん、めぃさんも必ず出来ると信じて疲れない程度に頑張って下さい★
最後に…とリあえず役所で必要な書類は大体揃うと思いますよ♪
私は、揃いましたカラ↑
後は、医師に書いて貰う書類位でしたね。もってくのは!!
後は、領収書のコピーと口座のコピーかな♪
必ずしも、全て一緒とは限らないかもしれないので参考までに(・∀・)ノ
それでは、またどこかでヾ(*T▽T*)
マチ
2013/11/23 19:38
チャッピーさん
私ももっとお話したかったですが、よかったです(*^^*)
チャッピーさんにあやかりたいなぁ〜
めいさん、引き続きよろしくお願いします♪
申請に関しては、私ももう少し調べなきゃです!!
チャッピー
2013/11/23 19:52
マチさん、めぃさん一人目妊娠中の掲示板で待ってマス!!
それと、妊娠菌置いておきます♪
めい0826
2013/11/24 09:45
チャッピーさん卒業しましたね(ง •̀ω•́)ง✧
おめでたいことですヾ(*´∀`*)ノ
マチさんよろしくお願いしますね(。>ㅅ<。)
マチ
2013/11/24 14:10
私もまだ進行形ですが、一応経験したことはお伝えしたいと思います♪
スプレー順調ですか?
私は数日前から卵胞ホルモンのシールをお腹に貼り、移植に備えてます〜
期待したいですが、まだ一回目だから〜ぐらいの軽い気持ちで行かないと、ダメだった時ドン底にいっちゃいそうで…
今日は嵐のコンサートに行ってきます(笑)(≧∇≦)
めい0826
2013/11/24 15:21
マチさんも顕微に向けて準備中ですね!
スプレー順調です!
スプレーして上を向くと喉に流れて苦いのがなんとも言えないです(笑)
スプレーしながら、注射と聞いてて、どれくらいの期間するのか色々、想像しちゃいます(笑)
マチさんは、シール貼ってるんですね!
被れたりとかしませんか?
コンサート!思いっきり楽しんで来て下さいねヾ(*´∀`*)ノ
マチ
2013/11/24 20:10
苦いの流れてきますよね(^。^)
鼻で吸収されるものなのに、すんごい味がするので心配になったことあります!
でも大丈夫みたいですね☆
私のテープ薬は、今のところかぶれてません♪
こすれると剥がれやすいみたいなんでお風呂はちょっと気を遣いますが…
めいさんはロング?ショート?アンタゴニスト?どれでされるんですかー?(^ ^)
めい0826
2013/11/24 21:24
あたしも思いました!
鼻がおかしくなるんじゃ?って(笑)
あと、先ほどから嘔吐しまくってますが、副作用??体調不良??
よくわからないので様子見してます(笑)
ロングとかショートとか種類があるなんて初めて知りました!
先生には、スプレキュアを生理3日目からそして、4日後の診察から注射開始としか言われてないので|ω-`*)
あんまり詳しい説明されない上に
不妊の知識がそんなにないなか、あれよあれよと検査されて、流れるままに顕微受精しかないと言われて進んでるのでヾ(・д・`;)
これからお勉強という恥ずかしい事態です
マチ
2013/11/24 23:33
嘔吐ですか!?
大丈夫ですか??
無理なさらず…休める時は休んでくださいねー!
副作用だとしたら…辛いですね(>_<)
私もどうしても飲めない薬がひとつあって、でもとても重要な薬で。。
弱めのものに変えてもらったりしました。
しんどかったら、先生に相談した方がいいかもしれませんね。
私もそんなに知識がある方ではないので、いつも先生に言われるがまま…
気になることは一応その都度聞くようにしてますが、サラッと返されるので何か聞きづらいというか…。
大勢の患者さん相手なので、先生もそうなっちゃうんでしょうが、もう少し説明してくれてもいいのにーなんて思いませんか?笑
めい0826
2013/11/25 11:11
朝には落ち着きましたーヾ(*´∀`*)ノ
今日は午後から病院です!
注射していくみたいです!
これが、何日間するとか説明全然されてないので、どうなるか不安なんです|ω-`*)
先生に聞くにも、先生の話し方が事務的で質問出来る雰囲気じゃないのでのんとも困ってしまいます(´ω`;)
もぉちょっと詳しく説明か、プリントでもいいので欲しいですよね!(笑)
マチ
2013/11/25 20:18
病院おつかれさまです☆
私は今仕事から帰宅ですぅ。。
無事注射開始になりましたか?(o^^o)
私はまさしく今のめいさんと同じ時期、注射開始前の血液検査が芳しくなく、4周期も連続して注射が延期になり、やっと先月採卵までこぎつけました!
治療の方向性が見えないのは不安ですよね(/ _ ; )
私の通うクリニックも流れ作業的ではありますが(仕方ないんですけどね…)説明書きみたいなものは一応頂いてます。
めい0826
2013/11/25 22:57
こんばんは!
経過順調いうことで、注射開始しました!
6日分の注射で10万に驚いてしまいました(笑)
あたしは、FSHが86もあったので、先生からも顕微しても望みは薄いといわれていたのが、2ヶ月あまりで5まで下がったので、かなり驚いてました(笑)
マチさんは採卵したことあるみたいですが、麻酔して採卵しましたか?
今日の血液検査でも気になる項目はなく、初めて先生に一緒に頑張りましょうと言われて嬉しかったです!
まち
2013/11/26 01:49
つくづく不妊治療が保険適用されることを願いますよね…。
注射代もバカになりませんよね。
私はまだ、顕微1回目の最中ですが、このまま行けば過去の治療を除いても50万は軽く超えます(O_O)
だんだん金銭感覚麻痺してきますよねー笑(^◇^;)
FSHの値って重要なんですね。
私も過去の検査を見返してみます!
望みはないと言われながらも、ここまで頑張って来られためいさんに拍手です☆(>_<)
うちのクリニックでは麻酔のかけるかけないは卵の数で決められるようでした。
私はAMHが低い割には数が育ってくれて、結果麻酔かけてしました。
手術台に上がってから終わって目が覚めるまでの記憶は全くないで〜す♪
先生に優しい言葉かけてもらえると、背中おされますよね!
すっごくわかります!
めい0826
2013/11/26 09:39
おはようございます!
ナプキンかぶれで辛いです(笑)
場所が場所だから、痒くてもかけないし、痛くても触ったりとかもじもじしたりも無理だし(笑)
嘔吐よりキツイです(笑)
顕微初めてというか、治療初めてなので、この流れが順調なのか、普通なのか遅いのかさえよく分かってません|ω-`*)
FSH大事らしいです!
ホルモンにも沢山種類があってどれも高すぎても低すぎてもダメなんだと改めて認識しました!
不妊治療が、保険適用外なのに疑問符つきますよね{(-_-)}
高額医療請求してます?
助成金とは別に…
先生も最初、あたしが妊娠希望だと言うと、じゃあやってみますか?
って言って、乗り気じゃないというか、やってみてダメだったら認識するだろうみたいな返事だったのが、昨日は、頑張りましょうね!ってこっちを見て言ってくれたので、それだけで
頑張ろう!って思いました…あたし単純過ぎですかね(笑)
マチ
2013/11/27 01:01
この季節にナプキン被れとはー!(>_<)
つらいですね。。
おくすりとかないですか?
あ、めいさんもタイミングや人工授精飛び級ですか?
早い段階に検査をして、顕微でしか妊娠の可能性がないことが分かって、ある意味私たちラッキーですよね!
無駄な労力とお金がかからなかったと思えば…(^_^;)
高額医療の請求はするつもりにしてます!
不妊治療の助成金は申請してません、というより、治療が1回完了していないのでまだ申請できません。。
ウチの市では3月末までに必要書類の提出が必要みたいです〜。
いや、単純だなんて、やっぱりちょっとした一言でも、気持ち変わりますよね!
治療は一喜一憂の繰り返しですが、少しでもテンション上げて取り組みたいです(笑)
めい0826
2013/11/27 10:21
生理の度にカンジタになっていたので、それの影響か敏感肌になってて|ω-`*)
お薬は、市販の塗ってます(^ω^)
あたしもぜーんぶ飛ばしての顕微です(笑)
なので、専門用語も高額医療制度も助成金の仕組みもわからないまま、言われるままの治療してる状態です(笑)
最近になって、助成金とは別に高額医療請求も出来ると知ったのです(´・_・`)
うちのとこも1度、終了して医者から資料もらっての提出になります!
3月末までの提出です!
例えば4月に顕微して、5月に必要書類提出したら、助成金いつおりるんでしょうかね(°_°)
そういう仕組みわかってないので、お勉強しなくちゃです(T ^ T)
マチ
2013/11/27 23:20
すぐには下りないかもしれないですが、年度末まで待たないといけないってことはないような気がします…でも確かじゃないです(笑)
お互い勉強しましょうねー(>_<)
ところでめいさんはお仕事されてるんですか?
めい0826
2013/11/28 07:34
おはようございます!
こっちは、手続きに、一ヶ月かかるみたいです|ω-`*)
あとは、役所で聞いてみます!
お仕事は、不妊治療中はしないということで話し合い決めているので、今は専業主婦です(^ω^)
まち
2013/11/29 00:47
私も今年度いっぱいで仕事をやめることにしました(。-_-。)
働いて治療費を…と思ってましたが、両立ができそうになくて。
来年からは治療一本で頑張ります。
専業主婦でゆったり構えて、赤ちゃん迎えたいですよね♪
めい0826
2013/11/29 12:44
まちさんも、専業主婦になるんですね!
やっぱり両立は自分もしんどいし
理解してくれる職場は少ないですからね(´・_・`)
卵巣刺激期間だけど、別にお腹がいたいわけでもなく、なんの変化も見られないので、本当に卵胞育ってくれてるのか不安です(´ω`;)
めい0826
2013/11/29 12:49
連続投稿になりますが…
まちさんは、新鮮胚移植はされたことありますか?
もし‼︎採卵がうまくいき、顕微受精まで行けるとなると、
年末年始の忙しくて、寒さが厳しくなる時期に移植になります{(-_-)}
凍結がいいのか、新鮮胚がいいのか悩むところです
まだ、採卵もしてないのに悩む内容ではないですよね(笑)気が早すぎますね(; ̄ェ ̄)
めい0826
2013/11/29 16:04
チャッピーさん
お久しぶりです!
まだまだ、お話聞きたかったので嬉しいです!
心拍確認は、いつ頃出来そうとか目処はありますか?
めい0826
2013/11/29 18:04
チャッピーさん
まだ胎嚢確定まではいってなかったのですね!
じゃ、色々不安が出てきますね|ω-`*)
今、何週になるのですか?
あたしの方は、明後日病院で注射で月曜日に診察です!卵育ってるといいなー(〃艸〃)
まち
2013/11/29 21:48
私は移植はまだしたことがなくて、来週の移植が初めてになります☆
凍結胚盤胞移植の予定です!
めいさんは卵巣刺激周期なのですよね?
そしたらおそらくですが、新鮮胚移植はされないと思うんですが…どうでしょうね?
様々な治療法があると思うので、一概には言えないんですが、
卵巣を休めるために1〜2周期は間を空けることが多いみたいですよ(^ ^)
ちなみに私も今回ロング法で21個採卵しましたが、数が多いことで卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になる可能性があるとのことで、1周期空けました。
と、ウチの病院ではこんな感じです♪
確かに年末年始重なるのはちょっと色んな面で不安ですね!(>_<)
チャッピーさん、ご無沙汰です☆
無事胎嚢確認できるといいですね(*^o^*)
めい0826
2013/11/29 21:59
チャッピーさん
明日なんですね!
楽しみですねヾ(*´∀`*)ノ
5週なら、早かったら明日胎嚢も心拍も確認出来ますね(≧∇≦)
月曜日、ドキドキします!
全然、お腹も痛くないし変化という変化がないので効いてないのかと思ってしまいます(°_°)
まちさん
刺激周期ありなら、新鮮胚珠はないのですね!
先の事はなんにも言われないので、ネットで調べるしかなくて、知識不足です{(-_-)}
年末年始は、みんな忙しいし、病院も休みなので何かあった時に怖いでずんね(-_-)
めい0826
2013/11/30 09:27
おはようございます!
チャッピーさん
5週から心拍確認出来ると思うので、もしかしたらわかるかもですよ(^∇^)楽しみにしてないとp(^_^)q
点鼻薬した後にクシャミがよく出るので、鼻をかみます(笑)
お薬大丈夫かなとヒヤヒヤすることがしばしばあります(笑)
めい0826
2013/11/30 10:09
やっぱり背中を押されるとあたしも嬉しいので、前向きに、いきましょ(*´艸`*)
お薬は、
自己注射でゴナールエフ
錠剤でプレマリン2錠
エパデール
点鼻薬でスプレキュア
です!
マチ
2013/11/30 12:11
私も病院の方針で自己注射でした!
看護師さんに腕にされるより、意外とお腹にした方が痛くなかったんで、私は自己注射の方が好きでした(笑)
今日は半休もらって病院です!
待ち時間で、混み具合にビックリ…。
移植日が今日で確定しそうです(^^)
みんながんばりましょうね!!
マチ
2013/11/30 14:37
ホルモン値クリアで、移植無事予定通りいきそうです(o^^o)
ドキドキします〜。
もしダメだったら…
とか
もし妊娠したら夏生まれの子かぁ〜
とか
いろいろ複雑です(笑)
チャッピーさん、膣座薬とかってしてましたか?
今日から移植まで毎日なんですが、注射より私はこっちのほうが怖いです(O_O)(O_O)
めい0826
2013/11/30 14:50
まちさん
移植日決まってよかったですねヾ(*´∀`*)ノ
ここで移植がまだなのはあたしだけなので、焦ります(笑)
まちさんはホルモン補充期でなく自然周期で移植ですか?
チャッピーさん
チャッピーさんは、一回の顕微でおめでただっのですか?
まち
2013/11/30 15:15
めいさん
すみません、焦らせてしまって…(>_<)
でも私もまだまだ先は長いと思ってます。
そうでないとやってられないです(笑)
私は今回ホルモン補充で移植しますよ〜
一緒にがんばりましょ♪
焦り…といえばなんですが。
私も今年3月に顕微でしか妊娠が見込めないことを宣告(←大袈裟ですね笑)されてから半年以上。
その頃は妊娠したい一心、なんか気がせってしまって、ホルモンバランスもぐちゃぐちゃ、採卵(注射開始)するまでが長い道のりでした。
でもなんかある日開き直ったというか、このまま2人の人生もアリかなぁ。なんて思い始めた頃に体調が整い始めて。
すみません、なんかキレイ事かもしれないんですが、
ゆったり構えることが大事なのかもしれません(^_^)v
月並みなことですが、体は本当に正直なんだと思いました。
めい0826
2013/11/30 15:54
まちさん
いいえ、いいえ
凄く励みになります!
20代で不妊治療?って感じで見られて、友達も妊婦だらけの中で、こうやってお話出来て、治療内容から詳しく教えてもらって(*´艸`*)
チャッピーさんの妊娠報告なんて、嫉妬するどころか勇気をもらいましたo(^▽^)o
みんな、ほぼ同じくらいに妊娠報告出来る事が何よりですよね(*´艸`*)ァハ♪
まち
2013/11/30 16:39
チャッピーさん
膣座薬も開始時期は個々で様々なんですね!
結構ごろっとしたのを3つなので、
出てこないか不安です(>_<)
それにしても、ご主人におねがいされたのにもビックリ〜(笑)
1回の移植で、本当にラッキーでしたね☆
前にちらっとお聞きしたかもしれないんですが、チャッピーさんのところはご夫婦ともにどんな阻みがあったのか、差し支えなければ教えて下さい。
ウチは主人の精子が極度に悪いのと、私の高プロ、低AMHで。
絶望的だったところから少し這いだせた感じです。
めいさんも差し支えなければ…。
まるまる
2013/11/30 16:43
初めまして、突然ですが書き込みの下にルールが書いてあるのですが、妊娠報告は一回。と言うルールは知らないのでしょうか?
まだ不安だからって気持ちは分かりますがルールですよ。
卒業版でお話しをしたらどうでしょう。
めい0826
2013/11/30 16:53
あたしは、卵巣機能不全の無月経無排卵で、旦那が精子減少症と診断されました(´ω`;)
えと、まるまるさんはこのスレッドを、ずっと見ていたんですか?
顕微受精の方ですか?
妊娠報告とありますが、胎嚢、心拍確認出来て初めて陽性だ!妊娠出来ましたと言えるのでは?
だからこそ、チャッピーさんも早とちりしましたと一言つけて、戻ってきたのでは?
心拍確認後もここでまだ不安だからとお話してるわけではないので、ルール違反とまではいかないと思います…
まち
2013/11/30 16:54
まるまるさん
ご指摘ありがとうございます。
私もルールの認識不足でした。
すみません。
めいさん
とりあえずここでは新しいトピで仕切り直しましょう☆
めい0826
2013/11/30 16:56
まちさん
そうしましょうか…
まち
2013/11/30 17:04
確かにめいさんのおっしゃるのも一理ありますね。
とりあえず新しいトピ作りました☆
© 子宝ねっと