この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
suzuran
2015/04/11 11:12
いつも頑張っているけれど、ふと疲れてしまったり、ちょっとしたことで落ち込んでしまったりします。
そんな時は思い切り泣いて、ここで話して、また前へ進みます。
いつか願いが叶う日が来ると信じて。
またまた過去ログに飛んでしまったので作りました。
よろしくお願いします^^
過去ログは返信できません
あーちゃん
2015/04/12 20:25
こんばんは。
Suzuranさん
いよいよ明日から主人と離れての生活になります。少し寂しいですが、子供を授かれたらいいなって感じです。
Suzuranさん夫婦は治療をするようになってから仲良くなったんですね。でも、二人で力を合わせないと子供は授かれないですもんね。
うちは付き合ってから今までで2年半なのでラブラブに見えるんだと思います。
ナツキ
2015/04/13 12:49
こんにちは。
ご無沙汰してます。
今回、初めての陽性判定をいただきました。
正直、まだ実感がなく体調に変化もないので信じられませんが…着床してくれました。
まだ初期ですし、不育症のこともあるので不安ばかりですが、なんとか赤ちゃんが育ってくれることを願います。
みなさんには、短い間でしたが本当に元気づけてもらい感謝しています。ありがとうございました。
一度妊娠報告をすると卒業しなければいけないので、これが最後となって申し訳ないですが…
みなさんに無事に赤ちゃんがおとずれることを祈っています。ありがとうございました。
suzuran
2015/04/13 17:52
みなさん、こんばんは^^
ナツキさん
良かったですね!!おめでとうございます^o^
ご主人もきっとお喜びでしょうね。
いろいろ不安もいっぱいでしょうが、頑張ってしがみついてくれた赤ちゃんを信じて、リラックスしてゆっくりお過ごしくださいね。
お身体お大事に。元気な赤ちゃんが産まれる事を祈っています。
短い間でしたがお話できて良かったです。ありがとうございました。
私も後に続けるように頑張ります^^
あーちゃんさん
今日はご実家の方へ移動でしょうか。お天気が悪くて大変でしたね。
お風呂でしっかり温まって、ゆっくりお休みくださいね。
寂しい思いをしてまで取り組んでいる頑張りが、今度こそ実りますように。
Himawari
2015/04/13 21:47
みなさま、こんばんわ(^^)
☆suzuranさん☆
次回から不妊センターに行く事になったんですね!
採卵OKなど、一歩進める事でとても前向きな気持ちになれますよね(^o^)/
旦那様、suzuranさんと同じ気持ちで治療してくれてるんだなぁ…とお祝いをしている、という話から感じました(^^)
素敵な旦那様ですo(^_^)o
旦那様の存在がsuzuranさんの支えとなっている事が、いつも文面から感じています(^^)
ここでお話する事は、本当に励みになりますよね(^o^)/
落ち込んだり、マイナスの感情に包まれた時、何度も助けていただきました(>_<)
私もsuzuranさんと同様、とても感謝してます。
生理は、まだ来ません…
予定日が旅行の日なので覚悟してますが、suzuranのおっしゃるように、トイレを気にするのが嫌なので、ズレてほしいと祈ってます。
そして、もし、旅行とかぶってしまったら、もう一周期休んで、その間楽しみたいとは思いますが、焦りの気持ちも出て来てしまっています…
正直自分でも自分の気持ちが分からなくなってきているんですよね。
鍼灸行ってみたんですね!
不妊専門のところですか??
旦那様が心配してるのは、suzuranさんのことをちゃんと考えてくれているからですね(^o^)/
でも、不妊専門でしっかりやっている所なら大丈夫かなぁって思います!!
身体が温まる感じありますよね!
リラックスして、私は時々軽く寝てます。(笑)
治療を始めて、仲良くなるのは、素敵な事ですよね!
色んな壁があるけど、それを乗り越えてるから、絆が深まり、一緒に前に進めるんだろうな…と思います。
☆あーちゃんさん☆
会社で妊婦さんはキツイですね…
その人を見るたびに辛くなります。
自分のペースで治療しようと思っても、妊婦さんを見る事で、メンタル崩れます。
あーちゃんさん、旦那様に気持ち伝えられてないんですね(>_<)
溜め込むのは、あーちゃんさんにとって辛い事のような気がしますが、あーちゃんさんもおっしゃってるように、ここでお話して、溜め込んでる気持ち吐き出してくれたら嬉しいです!
今日から旦那様と別々の生活というのとで、不安や寂しさなどなどあると思いますが、そういう気持ちも、こちらでお話したい時にはして下さいねo(^_^)o
☆甘夏さん☆
返信遅くなりすみません…
結果残念です…
自分のことのように悲しいです…
でも、私以上に甘夏さん夫婦は辛く苦しいと思います。
少しお休みして、また、気持ちが向いたら、こちらでお会いしましょうね。
無理なさらずに…
前向きに治療準備してるところに、水をさしたなんて思ってませんよ。
大丈夫ですよ。
私は必ずタイミングを見て、甘夏さん夫婦にコウノトリさんが来てくれると信じてます。
甘夏さんと旦那様で、方針が異なるというのは、それだけ、お二人共真剣だからだと思います。
色々辛い事もあるのでしょうが、無理なさらないで下さいね…
☆ナツキさん☆
おめでとうございます。
まだまだ不安もたくさんあると思いますが、しっかりしがみついてくれた赤ちゃんを大切に楽しい妊婦生活を送ってくださいね(^o^)/
本当におめでとうございますo(^_^)o
あーちゃん
2015/04/13 22:29
こんばんは。
Suzuranさん
今日は朝、会社に行く前に主人に近くの駅まで送ってもらいました。これから主人と会えないのが寂しいですが、子供を授かれるように頑張ります。
今日は雨で、しかも実家のほうが寒いので、お風呂でしっかり温まってきました。この時期でも冷えはいけないですからね。
Himawariさん
主人に愚痴とか話すと、ずっと気にしてくれちゃうので、逆に心配かけちゃいそうで言えないんです。でも、ここで発散させたりしてるので、助かってます。
今日から主人と離れての生活ですが、静岡に引っ越したら実家も近くなるので、5月までは我慢します。今回の移植で授かれるように頑張ります。
みなさんは凍結胚移植前後にやっていることって何かありますか?
彩☆
2015/04/14 19:15
こんにちは
4月25日に骨盤MRI検査をすることにしました〜
妊娠して出来た小さな筋腫が消えたかの確認です〜
もうすぐ2回目の生理が来て先生はもうすぐに採卵したいみたいですがMRIするし良くないですよね…?
MRIが卵子にどう影響するのかわからないので生理来たら3日目のホルモン値だけ血液検査してそのときに聞いて来ようと思います。
明日で気功も6回目
きちんと生理の時に筋腫がなくなりますように…
そして恐怖の染色体検査の結果ももうそろそろなはずです〜
Suzuranサン〜
今夜はお祝いだーって外食してくれる旦那様本当に素敵☆
そして移植=出産予定日まで口にするのも本当に素敵なコトですね(o^∀^o)
ほっこりしました〜
ナツキさん☆
陽性判定おめでとうございます♪
しばらくは安静にして過ごしてくださいね(o^∀^o)
私は動き回っていたので後悔しています〜
これからドキドキが多いですが喜びも多いと思います☆
元気な赤ちゃんすくすく育ちますように〜
Himawariさん☆
職場の妊婦さんは妊婦して幸せホルモンたくさんなのでそばで辛い思いしてる人の気持ちは考えないんですよ(泣)
私も流産した後で嫌な思いをたくさんしました。
なんでもっと気を使ってくれないんだろうと…
仕方ないコトなんですが辛いですよね
これからお腹大きくなって妊婦です!ってアピールもすごくなる
考えるだけでキツいですが、その妊婦さんから妊娠菌だけはもらってくださいね♪
いつかこんな気持ちの時もあったんだって思い出話になりますよね〜
あーチャンさん☆
今月末に移植なんですね(o^∀^o)
あったかくなって来るしいいですね♪
内膜は最近 私の悩みのひとつです
移植日8ミリとかでしたけどきちんと妊娠したのでびっくりしましたが
1年前は内膜は厚くて全然大丈夫だったのに
あーちゃん
2015/04/15 11:30
こんにちは。
彩☆さん
昨日、病院に行って、内膜のチェックをしてきました。前回と同じくらいの時期の診察でしたが、前回よりも厚くなっているので移植の日が早まりそうです。
前回はあまり動いたりしていなかったので、今回は暖かくなってきたのもあるので適度に散歩をしようと思ってます。
suzuran
2015/04/15 20:14
みなさん、こんばんは^^
今日は久しぶりに太陽が顔を見せてくれましたね。おかげで数日ぶりにお散歩へ行けました。
Himawariさん
主人は本当に支えになってくれてます。あまり自分の気持ちや考えを言わない人なんですが、最近、早く赤ちゃんに会いたいんだなぁって感じ取れるようになってきて、すごく嬉しくて頑張ろうって気持ちにさせてくれてます。
まぁ顕微じゃなきゃダメなのは主に主人が原因なので、主人ももう少し頑張ってくれるといいんですけどね^^;あ、結局愚痴になっちゃいました、スミマセン。
旅行へはいつ行かれるんですか?私達は今週末の土日に行ってきます♪
生理、旅行は思い切り楽しみたいし、でも治療のことを考えると焦りも出ちゃうし、複雑ですね(><)予定通り来るのが一番いいんでしょうが、今回ばかりはちょっとずれてくれるといいですね。
鍼灸、ついに行ってきました^o^
不妊専門ではないのですが、不妊にもとても力を入れているところなので、大丈夫かなと思って選びました。
まだ腰や足や肩は冷え冷えですが、おなかの冷えが少し違うような気がします。なので、主人を説き伏せて少し続けてみることにしました。明日また行ってきます。
効果があるといいなと思います。
あーちゃんさん
今日は暖かくなりましたね。この先気温は安定するそうなので、いいタイミングで移植に臨めそうですね。
移植前ですが、結構運動してました。ウォーキングは35分から45分を週4,5回、ストレッチは毎日、軽いエクササイズもしてました。日記に「ちょっとやりすぎだからたまには休まないと」と書いてたほどです^^;何かやってないと落ち着かなかったんですね。でも、血行を良くするためには良かったと思います。
ただ、移植後は体調が悪くなってしまって、ほとんど動かずに過ごしていました。
あと前後気をつけていたのは、絶対日付が変わる前に寝るようにしてました。午後10時から午前2時は成長ホルモンが出るゴールデンタイムですからね。内膜を厚くするためにも、もし着床したとしたら、卵ちゃんがもぐりこむのを助けるためにも、睡眠はきちんと取ってあげないとと思います。
食べ物は普段とほとんど変えませんでしたが、冷たいものは口にしない、カフェインは摂らない、甘いものは極力控えるなどを特に注意してました。
でも何より、あまり細かいことは気にせずリラックスすることが一番ですよね。かなり難しいですが…。
ウォーキングは血行が良くなるだけでなく、気分もリフレッシュできるので、とても良いと思います^^
内膜順調に厚くなってきてるんですね。無事に移植できますように。
彩☆さん
筋腫なくなってるといいですね。
MRIって卵子に影響するんでしょうかね。採卵見越してのオーダーなら大丈夫かなとは思いますが、心配が卵子に影響しては大変ですから、納得いくまで確認してくださいね。
いろいろな心配をクリアして心置きなく採卵に臨めますように。
前回のお話で、私は採卵早くても6月初めと言いましたが、次の生理でOKが出たので、来月になりそうです。
お互い、卵ちゃんうまく貯められるといいですね^^
あーちゃん
2015/04/15 22:37
Suzuranさん
色々教えていただいてありがとうございます。暖かくなってきたからウォーキングするにはいい気候ですよね。血行をよくしたほうがいいと言われているので、私も頑張ってみようと思います。
Suzuranさんは来月、採卵が出来るんですね。1ヶ月早まってできるなんて良かったですね。
いい卵が採れますように。
彩☆
2015/04/16 21:03
こんばんはー。
あーちゃんさん☆
内膜良かったですね( ^ω^ )
あったかいけど夜は冷えるから腹巻とかして下半身あたためて血流良くしてくださいね〜☆
AHAしますか〜?
私も次は胚盤胞まで育てて凍結出来たらいいな。
先生は次も分割新鮮胚で移植しよーって言うんですけどね。。。
Suzuranさん☆
私はルトラール飲み終えた11日からまだ高温で生理来ず、、、
来そうな感じはあるけどまだー。
今周期はタイミングかAIHにして、来月採卵しようと思ってますが、
来月のFSHが良ければいーんですが。。。
貯卵してから移植したいけど、私は貯卵なんて無理なのかもしれないです。
一度にたくさん採れたら見込みあるけど。。。
その前に成熟卵がさえ、あるかどうかわかりません(>_<)
一生懸命ミトコンドリア飲んで
先生から処方されてるメラトニン飲んでDHEAとビタミンD飲んでます。
因みにビタミンD摂取するとAMHの値が良くなりますね。
AMHは残った卵子の数を表してるわけではなくいま現在供給されてる卵子の反応の数だって聞いてからビタミンD摂取してます〜。
あーちゃん
2015/04/16 23:38
こんばんは。
彩☆さん
私は毎回、AHAしてますよ。でも培養士にお任せにしちゃったので、あと3つ凍結胚があるんですが、どれも胚盤胞までいってなくて、前回よりグレードも悪いんです。だから移植してどうなるかが分からないんです。
でもうまくいくように、体を冷やさずに腹巻きをして、血流を良くするために今日は散歩もしてきました。
今は早く移植できないかな〜って思いながら生活してますよ。
彩☆さんはAHAしてるんですか?
彩☆
2015/04/17 09:38
おはようございます〜
あーちゃんさん☆
私は8分割新鮮胚を採卵後に3日目で移植して妊娠だったので、胚盤胞まで育てたことがないんです。
AHAは着床寸前の胚盤胞しか出来ないので経験はないんです。
私も次に採卵してまた成熟卵があったら胚盤胞まで育てたいですが、1個とかだとまた分割新鮮胚で移植になるかもしれないです。
あーちゃんさん、グレードは見た目で質とは比例まったくしないので、気にしないでくださいね。
私のまわりではグレードが悪いので妊娠出産してる人が多いです。
私の先生もそう言ってグレードの話はしませんでした。
質とは関係なくても気になったので聞いたら一番良いグレードでした。でも染色体異常だろうと結論付けられて流産しました。
あーちゃんさんのたまごちゃんは3つもあるんですねー。
羨ましいです☆
suzuran
2015/04/17 18:52
こんばんは^^
ついに明日、明後日と旅行へ行ってきます♪珍しく良い天気になりそうなのですごく楽しみです。富士山パワーたっぷり吸収してきます!
あーちゃんさん
お散歩されたんですね^^ 今日はちょっと暑かったですが、週末は気持ちの良いお天気になりそうですね。お散歩したらゆったりリラックスできそうですね。
彩☆さんもおっしゃってましたが、私もグレードは気にしなくてもいいと思います。
私が妊娠したのも3日目12分割胚グレード3で、決して良いとは言えない卵ちゃんでした。
結局流産したと言われてしまったら仕方ありませんが、安定期に入ってからの流産なので原因はたぶん母体(私)側にあって赤ちゃん(卵ちゃん)側にはないと思うので、やっぱりグレードは関係ないと思います。
安心してお迎えしてあげてください^^
彩☆さん
生理来ましたか?いつもは飲み終わって何日くらいで来るのでしょう?私、黄体ホルモンのみのピルじゃ生理来ないので分からないのですが、5日以上経っているようですが大丈夫でしょうか?
次回の採卵の時、先生が分割新鮮胚で移植を進めてくるのは、その方法で妊娠した実績があるからなんですね。
たしかに胚盤胞の方が着床率が高いと言われていますが、うちの先生によると卵子の質によっては胚盤胞まで育てるより新鮮胚の方が良い場合もあると言っていました。
胚盤胞まで育つのに力を使い切ってしまったり、凍結によってダメージを受けてしまうこともあるので、それなら早く母体に戻してあげて母体の中で育てた方が良いという考えですね。
私も前回分割胚で妊娠できたので、胚盤胞の方がいいかなと思いながらも、分割胚でもいいやと思っています。とにかく受精して分割してくれさえすれば贅沢は言いません(><)
人によってどの方法が良いかは違いますからね。信頼している先生が良いと思っているのなら乗ってみるのもありだと思います。
ビタミンDを摂取するとAMHの値よくなるんですね。
以前、血中ビタミンDの値が着床にすごく関係があるということで検査したことあります。検査結果によっては移植キャンセルというほど重要みたいでした。
結果、検査クリアできましたが、その時体内でビタミンDを生成するために日光浴を一日15分してねって指導されました。
私日光大嫌いなんですけど、AMHが良くなるなら採卵に向けてもうちょっと日の高い時間にお散歩に行こうかなと思います。情報ありがとうございます^^
あーちゃん
2015/04/17 22:13
彩☆さん
グレードは気にしなくていいんですね。教えていただいてありがとうございます。ずっと気にしてたので、少し気が楽になりました。
私は転院する前の病院では1個しか受精卵が出来なかったんですが、今の病院ではなぜか4つもできたんです。きっと今の病院のほうが自分には合ってたんだなって思ってます。
Suzuranさん
この時期の散歩は気持ちいいですね。姪っ子もいたので外で遊んできちゃいました。今日は主人が帰ってきてくれて、明日、主人の実家に行くので、いっぱい歩いてこようと思います。
そして明日は病院の日。内膜が厚くなって、来週には移植ができるといいなって思ってます。
私も以前、先生からビタミンDが着床にいいと聞いて、サプリで摂ってますよ。女性は日光に当たることが少ないので、サプリを飲んでみてくださいって言われたことがあります。
明日から旅行なんですね。富士山パワーをいっぱい吸収してきてください。気をつけて行って、楽しんできてくださいね。
彩☆
2015/04/18 01:06
夜な夜な夜更けにこんばんニャ☆
ビールジョッキ3杯ではまったく酔わない私です。次の採卵が局所麻酔も効かない体になるんじゃないかと不安(笑)
Suzuranサン☆
3日目12分割とはスピード抜群でしたね
3日目の理想は8分割らしいので☆
いまさっき生理が来ました。
やっぱり飲み終えて一週間かかる体のようです。
朝、体温が少し下がったので今夜かなと思ったら本当にw
胚盤胞だとAHA出来るから高齢の私は殻がかたくて飛び出して来ない可能性あるので最初は胚盤胞まで培養をすすめられたけど私が3日目で戻します!って宣言したので
それで妊娠したから先生は次回も分割新鮮胚!って考えなのかもしれないです
卵子にとっては外に出されて培養液で育てるのはストレスかかるので体内に戻すのが一番良いと私は思うんですが
採れて受精卵がひとつとかだと悩みます ね
貯卵が希望なんですが私は採卵を1度するとFSHが正常に戻るまで半年もかかるので
貯卵ともなるとすごい期間かかるから先生としては戻せる胚があったらすぐに戻したいのかも
いくつも採れたらひとつは戻して他を胚盤胞まで培養してみると思うんですが1個とかだと(T_T)
血中のビタミンDが着床に関係するんですか!
朝8時までに日光浴無理なので私は朝ビタミンD飲んでます〜
富士山の大きなパワーをたくさんもらって来てくださいね☆
あーチャンさん☆
もーすぐたまごちゃんお迎え楽しみですね(o^∀^o)
お迎えしたあとは思いっきりお姫様生活してくださいね
座ってるとき&立ってる時は子宮の向きが良くないそうで寝転んでないとダメだと先生に言われました
1時間継続してたってたり座ってるのはダメだと
家事もやめてと言われてました
仕事してるしそれは無理と思って守ってなかったけど次は絶対にそうしようと思ってます。
富士山パワーたくさんもらってお迎えしてくださいね☆
あーちゃん
2015/04/18 23:06
こんばんは。
今日は午前中に病院に行ってきたら、かなり混んでて2時間近く待ちました。
内膜は順調に厚くならず、移植の日が延期になりました。また23日に受診なので、その日には決まりそうです。
4日前の内膜チェックから0.6oしか厚くなってなかったことにちょっとショックでしたが、今度の受診でOKが出るように毎日、神頼みしようと思います。
彩☆さん
日常生活の姿勢でも気を付けなきゃいけないことってあるんですね。勉強になりました。教えていただいてありがとうございます。
甘夏
2015/04/20 15:00
皆様こんにちは、甘夏です。
今日は雨ですが、いかがお過ごしですか?
Himawariさん、心配してくださってありがとうございます。m(._.)m
旅行はもうすぐですかね?
職場での妊婦さん辛いですね。私もご近所さん二人が3月と6月に出産なので、共に付き合いある人達なので久しぶりにブルー入ってました。でも人は人なので気にしない様に接してますよ。(^_^;)
赤ちゃん靴の件未だ試してませんが、教えて下さってありがとうございます。(^o^)
彩☆さん、気功や色々な検査を頑張っているのですね。前向きなパワーを感じるので、いつも励まされてますよ。ありがとうございます(^o^)
あーちゃんさん、心配してくださってありがとうございます。m(._.)m
新居も決まって、治療再開されたのですね。良かったです。(^^)
内膜の厚さは私の場合、以前お伝えした食べ物で改善出来ると思いますよ。
全く食べ物気にしなくて10ミリで、少しだけ甘いパンやコーヒー飲んで12.5ミリで、完全に食事制限して14.5ミリだったのです。
完全に食事制限すると判定結果が陰性だと半端なくストレスが襲って来るので、看護師さんに尋ねると「内膜をクリアーすれば厚い薄いなど何も考えなくて良いですよ。ストレスフリーで移植日を迎えて下さい。」とアドバイス受けました。(^^)
無事に移植日を迎えられる事を願いますね。(^_^)
suzuranさん、本当にご心配おかけしてすみませんでした。m(._.)m
富士山旅行はどうでしたか?
パワー注入して元気に戻って来てくださいね。(^o^)
治療再開されるのですね。本当に良かったです。この1月以降辛かったと思いますが、ご主人様と一緒に我が子を迎えに行きましょうね〜。(≧∇≦)
そう言えば昨夜巨人連敗ストップできましたね。阿部選手の怪我心配ですね。(^.^)
4月から5月も治療継続中ですが、6月以降はどうしよう?と悩んでいました。医師はこのまま治療継続と言うし、甘夏旦那は1ヶ月休もうだし、私は今後質の良い卵子が採れるか分からないので、治療をしばらくお休みしたいと、意見が分かれ甘夏家で毎晩話し合いをしました。そして6月以降は質が良い卵子を採卵出来るようお休みしようと決まりました。(^-^)
染色体異常は今の医学ではどうすることも出来ないので、質が良い卵子を採れる様に前進しようと思います。(^^)
またお仲間に入れて下さいね〜。
ではまたお逢いしましょう。
(⌒▽⌒)
suzuran
2015/04/20 21:45
みなさん、こんばんは〜
富士山、行ってきました(^o^)/
1日目は良い天気で雲もほとんどなく桜も満開、素晴らしいの一言でした。2日目は雲が多くなって雨もぱらぱら、今日は無理かなと思いましたが、朝と帰り際に姿を現してくれました。
神社にお参りにも行き、お守りを買っただけでなく祈祷までしてもらってきました。鈴入りのおみくじがあるのですが「大吉」でしたv(^^)v ここだよ〜おいで〜と移植前には鈴を鳴らそうと思います。
富士山をたっぷり満喫し、パワーフル充電!今日からまた頑張りますo(^-^)o
あーちゃんさん
楽しみにされていただけに、移植延期は残念でしたね。でも、ゆっくりでも大丈夫ですよ^^
明日からはしばらく天気も良さそうなので、ゆったりお散歩でもして、じっくりふかふかベッド作りましょ^^
23日に決まりそうなら、GW前に移植できそうですね。なんだか私までわくわくしてきました。次の診察で内膜クリアできますように☆
彩☆さん
生理来たんですね。
やっぱり基礎体温ってすごいですね。ちゃんと下がると生理くるんですね。
私はふだん基礎体温測ってないんですが、今は自然に来るを待ってるので参考のために測ってみてます。でもずっと低温相のままなので、予想通り自力では来なそうです(_ _)ついでに排卵するかなという日にタイミング取ってみたんですが、だめだったみたいです(_ _)
たしかに1個だと悩みますね〜(>_<)
でも考え方によっては、1個だからこそ自分が1番良いと思う方法で戻してあげた方がいいとも思います。
先生としては、妊娠した後のことも考えると半年早く移植できるならしたいとお考えなのかもしれませんね。
だけど前回結果が出たように、彩☆さんご自身がこれでいこうと思える方法がきっと一番なんでしょうね。
まずは次周期採卵できるように、今回のホルモン値が良い値が出るといいですね。
私が歩いているのは夕方です。朝はすごく苦手で、朝日なんか浴びたら灰になっちゃいます(笑)
甘夏さん
話し合いの結論が出たんですね。
他の人の意見も重要ですが、何より甘夏さんの意思が一番大切だと思います。気持ちは体に影響すると思うので。質の良い卵子ができるように、ゆっくりお身体休めてくださいね^^
またお話できて嬉しいです♪
いろいろ情報交換しましょうね^^
あーちゃん
2015/04/20 23:57
こんばんは。
今日は新しくできたショッピングモールに行ってきました。買い物は出来たけど結構歩いたので、疲れちゃいました。
甘夏さん
旦那さんといっぱいお話をされて、結論が出たんですね。みんなの意見や考えがバラバラだと治療にも集中できないので、話し合いがちゃんとできて良かったですね。
私も今は凍結胚がありますが、それがなくなってしまって、授かれていなかったら、その後の治療をどうしようか今から考えちゃってます(笑)今ある凍結胚で妊娠できることを願ってますけどね。
以前、甘夏さんから教えていただいた内膜を厚くする食べ物は今でも取り入れてますよ。
Suzuranさん
内膜チェックで期待してた数値じゃなかったことは今でもショックですが、次の診察でOKが出るのを願ってます。
みなさんに聞きたいのですが、凍結胚移植後に車で3時間ぐらいの距離を移動するのって大丈夫ですか?予定では移植後5日目なのですが。
今度の受診のときに聞いてくる予定ですが、その前に知りたかったので、質問してみました。
甘夏
2015/04/21 14:46
こんにちは甘夏です。国◯◯子さん妊娠されてますね。皆様も続いて「妊娠おめでとうございます」となる様前進しましょうね〜。(^-^)
suzuran さん、お帰りなさ〜い。(^o^)
富士山は未だ桜咲いてたのですね。綺麗でしょうね〜。いいなぁ。
祈祷もされて「大吉」めでたいです。*\(^o^)/*
「赤ちゃんここだよ、ママだよ。」と声に出すと良いですね。なんだか私もパワーが漲って来ましたよ。ありがとうございます。(≧∇≦)
失礼ですが、suzuranさんも確か凍結胚ありましたよね?お迎え待ち遠しいですね。(^ ^)
本当にここまでご夫婦で頑張って来られた事を神様も分かってらっしゃるので、「妊娠おめでとうございます」の言葉欲しいですね。(^◇^)
あーちゃんさん、ショッピングモール楽しそうですね。何か購入されましたか?(^ ^)
内膜が思った様に厚くなら無いのは…んー、最近環境の変化で余り睡眠が連続して取れなかったとか、今まで服用した事の無い物を服用したとか?食べる物はちゃんと摂って血流改善のウォーキングされてますしね。湯船はちゃんと毎日浸かってますよね?基本は栄養と運動と睡眠と入浴と温活をすれば大丈夫なんですが、私も内膜が思う様に厚くなって無い時、寝る時の湯たんぽを下腹にしばらく置いて寝てましたよ。そしたら確実に内膜検査合格しましたがどうでしょうか?余りストレスになら無い事を願います。(^ ^)
お料理得意のご主人様お元気ですか?最近は野菜やお魚が色々出て来て食欲の春ですが、何か美味しい物をご夫婦で召し上がりましたか?
甘夏旦那も4月19日(日)に大学時代の友人達とスポーツを楽しんで、ワイワイお酒や美味しい食べ物を食べて、ストレス解消して「楽しかった〜。また遊びたいな」と満足してたのでホッとしましたよ。(^ ^)
昨年10月から不妊治療を連続して行っているので、甘夏旦那にも息抜きをさせたかったので丁度良かったのですよ。(^.^)
お陰で一昨日夜から優しく色々お手伝いしてくれるし気を使ってくれます。でもこれも三日坊主の今夜まででしょうが…。(^_^;)
ご夫婦で楽しいと思われることをやってみてくださいね。必ず良い結果が出ますよ。(^-^)
そしてココで沢山お話ししてストレスフリーで参りましょね〜。o(^▽^)o
では皆様またお邪魔しますね。
(^O^)
彩☆
2015/04/21 15:57
皆様 こんにちは☆
昨日 生理3日目で病院で内診と血液検査して来ました〜
いつも生理3日目の内診で原子卵胞の数をみますが1個とか2個で前回初めて3つあって採卵数は5個でした
でも昨日の内診では左4つ右3つで7個あってびっくりしました
気功の先生に卵の数が増えるって言われてて本当に増えるとは(笑)
数があるから採卵したい感じでしたが今周期は私はやらないと断って来ました〜
GWはしっかり遊びます(笑)
今回はAIHもせずひさびさのタイミングなので旦那様も喜んでます(笑)
おまえは中学生か?ってくらいに(笑)
スクワットして鍛え中です(笑)
昨日、1ヵ月近く待った染色体検査の結果も聞きました
先生に前回 問題あった場合はどちらかに問題あったかは伏せて話してねって言ってあったけど
忘れちゃったのか
2人で入って座って
画面にまず私の結果が出てたみたいで
「えっと…奥さんは問題なし!正常」と言ってしまい、
おーい先生 特定して答えちゃダメって言ったじゃーん(泣)
あっ!そっかそっかそうだったね…
旦那様の顔がこわばってました
そこから旦那様の結果を出そうとするもなかなかマウスが言うこと聞かず時間がかかり長い沈黙と旦那様のこわばった顔w
ご主人のほうも問題なし!正常だよ
って先生が言ってもこわばったままだったw
とにかく良かった
来月採卵なのでそれまでは気功と遊びとお酒を堪能します☆
皆様もGW楽しんでくださいね〜☆
あーちゃん
2015/04/21 23:00
こんばんは。
甘夏さん
ショッピングモールでは自分の服と主人の服を買いました。主人のは本人が絶対選ばない色を買ったので似合うかが不安です(笑)
内膜のこと心配していただいてありがとうございます。もしかしたら、引っ越しの準備で忙しくしてたので、その影響もあるのかもしれないですね。ちゃんと冷やさないように寝るときは腹巻きを必ずやってます。
今は主人とは離れての生活なので、主人が遅い時間に仕事が終わっても家で食事ができるように7品、計14ケースぐらいのおかずを作りおきして冷凍してきました。なのでサラダ系は自分で買うように言ってあるので大丈夫かと思います。
4月の始めには家探しのため他県に行って、二人の好きな魚介を堪能してきましたよ。
甘夏さんも色々楽しまれてるんですね。旦那さんの友達とも仲が良くていいですね。私も主人の友達とは会って遊んだこともありますが、みんなバラバラの県に住んでるので、なかなか会えないです。ひとまず、移植の日まではストレスフリーで過ごします。
suzuran
2015/04/21 23:40
みなさん、こんばんは^^
さっきトイレ行ったら、おりものに少し血が混ざってました。もしかしたら自力で生理来るかもです。
そこで、いきなりですが質問させてください。
@生理1日目、どの段階でカウントしますか?
1.おりものにちょっとでも血が混ざっていたら
2.おりものにそれなりに血が混ざっていたら
3.拭いてはっきり血がついていたら
4.ナプキンが汚れたら
いつも悩むので一度病院で聞いてみたら「自分が1日目だと思った日でいいよ」と言われました。だからそれが分からないんだってば〜と思いましたが、そう言われちゃうと言い返せなくてうやむやなままです。
Aもう日付変わりそうな深夜始まったら、今日を1日目にしますか?次の日にしますか?
以上2問、良かったら教えてください。
あーちゃんさん
お買い物楽しかったですか?新しいお店ってわくわくしますよね(^-^)
質問の答えですが、正直分かりません(>_<;)
移植後ばりばり働いている人もたくさんいますから、大丈夫なんじゃないかなとは思いますが。
けれど、移植後5日くらいということは、着床して1日か2日くらいですよね。(移植するの確か3日目分割胚でしたよね?)もしも、本当にもしもの話ですけど、また着床はしたけれど…という結果になったら、3時間の車移動やっぱりやめればよかったと後悔してしまうかもしれません。
どうしてもはずせない用事なら仕方ありませんが、医学的な答えと、気持ち的な答え、両方を考えて決めると良いのではないかと思います。
甘夏さん
前回同じ神社に行ったときに同じおみくじを引いた時も「大吉」で、その後妊娠できたので、また「大吉」引けて嬉しかったです。「心を清らかに保てば何事もうまくいく」と書いてありました。あまり人を妬んだり神様に悪態つくのはやめようと思いました。国〇さんの妊娠報道も心に影が差しましたが、少し冷静に受け止められた気がします。
そのおみくじは和紙を三角錐に折ってあってその中に鈴が入っているという可愛いおみくじなんです♪一緒に買った子授かりのお守りにつけてちりちり鳴らしながら歩いてます。鈴の音でママを見つけやすくなるんじゃないかなと思って(笑)
凍結卵は今2個あります。両方とも3日目8分割胚G3です。
1月に受けた手術後は半年は妊娠してはいけないそうで、移植もできないんです。でも採卵は卵巣の問題なのでOKということなので、少しでも若いうちに貯卵するためにも採卵することにしました。
と、冷静に話していますが、実のところ移植したくてしたくてうずうずしてます(笑)
彩☆さん
検査結果、異常なしでよかったです〜^o^
ほっとしました。これで心置きなく治療に打ち込めますね。
それにしても7個ってすごいですね!気功すごいです!
それでも自分の意思を貫いちゃう彩☆さん、もっとすごいです。
旦那さん張り切っちゃって可愛いですね^^
ラブラブぶりに読んでいてにまにましちゃいました。
GW楽しんでくださいね。
あ、でもタイミングするならお酒は控えめに。妊娠するかもしれませんからね(^-^)
Himawari
2015/04/21 23:50
みなさま、こんばんわ!!
お久し振りです(^○^)
楽しいディズニー旅行から帰宅し、現実と向き合ってます…(笑)
実は、旅行と生理がかぶるのではないか…と思っていたのですが、遅れてて、もしかして自然妊娠?と期待してましたが、今日生理が来たので、病院受診し、来月の移植に向けて、エストラーナテープを貼り始めました。
治療再開したいという気持ちと、異動した場所では
Himawari
2015/04/21 23:57
途中で送信してしまいました…
すみません。
治療を再開したい気持ちと、新しい場所での治療が不安な気持ちとがありますが、やはり、子供が欲しい気持ちが勝っているので、旦那と協力しながら、治療を再開する事にしました!!
次は初めての2個戻しになるので、強く祈ってしまいます…
甘夏
2015/04/22 10:23
おはようございます。今日は晴天ですね〜。気持ち良いです。(^^)
彩☆さん、検査結果良かったですね。GWは沢山遊んでください。
あーちゃんさん、ご主人様の洋服きっと喜ばれますね。(^^)
甘夏旦那は体型がよく変わるので一緒に選ばないと駄目ですね。
引っ越しで忙しかった事かもですね。私も10日間町内会の事で書類作成を色々しないといけない時、周りの人達の意見を聞きながら進める作業があって、何度か作り直しをしないといけない時、「仕事じゃ無いのに時間が過ぎる〜」とイライラして内膜薄かったので影響有りでした。腹巻きもされているので大丈夫ですね。(^^)
ご主人様とは今離れて暮らして食事の用意もちゃんとされて偉いです。(^-^)
他県で美味しい食べ物食べてられたのですね。
甘夏旦那が友人達とスポーツを満喫した日は私はお留守でした。「男同士の方が気分転換出来るだろう」と思ったので。今朝もなんか優しいので嬉しかったです。(^^)
ご主人様のご友人には他県なので逢えないのですね。私の友人達も遠方なので、メールや年賀状の付き合いでなので何年も会ってないです。今の住んでいる所のお友達と遊ぶ事が多いかな。(^^)
ご質問の件ですが、私も実家が飛行機で移動の所なので、移植の度に看護師さんに「飛行機乗って実家に帰省したいのですがどうでしょう?」と尋ねると「基本お姫様生活は安静で、ずっと寝てると言う訳では無いですが、いつでも横になれる状態が良いのです。帰省って疲れますよね?疲れる事をお姫様生活ではやっては駄目なので、帰省は移植前でお願いします。」と言われました。「お出かけも近所のコンビニくらいで、スーパーや百貨店でウロウロするのも辞めた方が良いです。途中で気分が悪くなったり疲れたら困りますからね。」と毎回言われるので、お姫様生活では外出控えてます。
出掛けられない事でイライラしますが移植前が良いと思います。(^.^)
suzuran さん、前回も今回も大吉でご利益有りますね〜。凄いです。(^O^)
「心を清らかに過ごせば何事もうまくいく」そうですね。妬んだり悪態つくのは辞めたいですが、判定陰性だと落ち込みが激しいので、私は時々にしますね。子供が授かれば辞めれると思います。(*_*)
移植は先なのですね。色々聞いてすみません。m(._.)m
移植したいですよね。お気持ちよく分かります。(^^)
若いうちの貯卵は大事なので、採卵に向けて頑張ってくださいね。
(^∇^)
ご質問の件ですが、@私が通院している病院の方針は「ナプキンに経血がドバッとしっかり付いている日を月経周期第1日目としています。」と看護師さんに何度か言われたので、茶色の状態や少量の血はカウントしません。
A「日付が変わる頃の月経は翌日が月経周期第1日目とします」と看護師さんに言われたので、ずっとそうしてます。
自然で月経来たのですね。良かったです。これからいよいよ治療に向けて前進ですね。こちらの皆様と一緒に我が子を勝ち取りに行きましょう〜。
*\(^o^)/*
Himawari さん、ディズニー旅行行ってこられたのですね。どうでしたか?
きっとご夫婦で楽しんで気分転換出来て良かったです。(^-^)
治療も再開されて仕事との両立大変でしょうが、4月以降は気候的に暖かく妊活にはベストスーズンなので、一緒にワイワイお話ししながら前進しましょうね。(^^)
何か不安な事があればいつでもお話ししてくださいね。私も含めて皆様が必ず助けてくれますからね〜。
子供を授かりたい気持ちはみんな一緒ですから。o(^▽^)o
では皆様またお逢いしましょう〜。
(⌒▽⌒)
suzuran
2015/04/22 23:33
みなさん、こんばんは^^
今日お散歩していたら大好きな鈴蘭の花が咲いていました。ふわっといい香りに包まれて少し心が明るくなりました。
Himawariさん
おかえりなさ〜い^^ 楽しめたようでなによりです。
月曜日はお天気荒れてましたが大丈夫でしたか?
無事に移植周期に入られたんですね。
お仕事との両立大変でしょうが、なるべくストレスフリーでお迎えできることを祈ってます。
2個戻し楽しみですね。
旅行の疲れもあるでしょうから、無理なさらずに過ごしてくださいね。
甘夏さん
お答えいただきありがとうございます。
そういう明確な答えが欲しかったんです。これからの参考にさせてもらいます^^
生理はまだ来ないんです〜(>_<)
おりものにほんのちょっと混ざってはいるのですが、とても生理と言える状態じゃなくて…。
明日もこの状態だったら病院に電話してどうしたらいいか聞いてみようと思ってます。
あーちゃん
2015/04/22 23:38
こんばんは。
Suzuranさん
後悔するようなことはしたくないんですが、私たちの引っ越しの手伝いで家族みんな行ってしまうので、私も特に何もしませんが、行きたいと思ってしまったんです。
明日、受診日なので、病院で確認してみます。ありがとうございます。
Himawariさん
ディズニー旅行に行かれたんですね。楽しかったですか?
私も行きたくなっちゃいました(笑)
生理も来たみたいで、次の治療に向けてお互い頑張りましょうね。
甘夏さん
私の質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。
私たちの引っ越しの手伝いで家族みんな行ってしまうので、私も行きたいと思ってるんです。車の中では助手席でシートを全部倒した状態で寝ていこうと思ってます。
引っ越しの手伝いは私にはできませんが、家族に指示をして片付けてもらう予定です。前日にはベッドも入ってるので、すぐに横になれる状態だと思います。
明日が受診日なので、病院でちゃんと聞いてきます。
彩☆
2015/04/23 01:24
皆様 こんばんは
1人温泉旅行中です☆
Suzuranサン☆
ありがとうございます♪
本当にほっとしました☆
この結果が出るまでいつも頭の片隅にあって楽しめなかったので今は希望しかありません♪
7個にはびっくりしました(笑)
でもFSHは15と高めでした(泣)
今周期 採卵はしませんが排卵確認だけはしてもらうのでどう育ったのかも見ます〜
MRIはまったく影響しないそうです〜
来月は気功も終わってるのでたくさんはないかもしれませんがFSHが下がることを祈ります〜
25日に全身MRIする中で骨盤MRIもあるので筋腫がどうなったのかもわかります〜
お酒はもうストップします!
男性がサウナに3ヵ月 週2日通ったら精子の状態が悪化したと記事でみたので旦那様もサウナは禁止(笑)
Suzuranサンはもうすでに凍結胚があるんですね♪
今回の採卵でまた貯卵羨ましい☆
私の先生は血が少しでも出た時点を1日目とかぞえます
18日0時におりものに血が混ざったのが出て18日はそこから血が出ませんでしたがそこが1日目です〜
深夜に血が付いた場合は次の日を1日目とカウントらしいです
採卵する時に生理3日以内に来てと言われますが私の先生は4日目でも大丈夫と言います。
出血の出方が周期によって違うのでナプキンにしっかり付いた日を1日目にすると3日目が1日目とかになっちゃいます(汗)
心を清らかにするとって本当にそうですね…
全てに感謝すると何事もうまく行くんだと思います←なかなか難しいですが☆
私はマイナスな考えはマイナスしか引き寄せないとわかっていながらもマイナス思考の時がたまにあります(T_T)
Himawariサン☆
ディズニー旅行楽しめましたか?(o^∀^o)
少しは心の栄養にもなりましたか?
たまごちゃん2個楽しみですね☆
楽しいことを考えながらわくわくしながら移植迎えてくださいね☆
彩☆
2015/04/23 01:49
甘夏サン☆
ありがとうございます♪
GW開けたら治療開始なのでたくさん遊びます(笑)
今月末が排卵なのでとりあえずそっちに気合いを入れますw
あーチャンさん☆
先生に聞いてもダメとも言えない気がします。
3時間車に乗ったからと言ってどうなることでもないからです。
本当に安静にしないといけないのは移植してから3日間です☆
自分の気持ちだけの問題なのかなと思うんです。
自然妊娠の人は着床期飛び跳ねていても走っていても着床は実際しますよね。
私の友達はスノボーしまくってて後から妊娠に気がつきましたが特に問題なく出産してます。
私なら車にクッション置いて少しでも振動を和らげてずっと同じ体制を1時間以上したらダメなので1時間置きに止めてもらって立ったりしますね。
寝転んでいられるなら3時間のうち大半を寝転んで過ごします。
座ると子宮への血流が悪くなるので寝転んでたまに立つのが良いと思います。
3日目分割胚だと着床して1日か2日なので 引っ越しを手伝わないなら大丈夫じゃないかと☆
飛行機はまた気圧の問題や縦揺れの問題があるけどそれでも大丈夫と言われてます。
後は自分の気持ち次第ですよね
高いお金かけて移植してるので出来るだけ安静にとの考えもありますが
判定が陰性だったときにあの時行かなきゃ良かったと思うならやめたほうがいいと思います
でも私はそれが原因でダメになるとかないと思います。
毎日毎日3時間車に乗るとかならちょっと迷いますが。
私も着床期に温泉とかで3時間以上かけて行ってましたよ
しっかり着床しました。
どちらかと言えば
妊娠判定出た後は大人しくしていたいですね。
まぁでも大丈夫!とも自信持って言える先生もいないと思います☆
あーちゃん
2015/04/23 09:25
おはようございます。
彩☆さん
お返事ありがとうございます。
一応、移植後3日間は安静にする予定です。転居先に行くのが移植後3日間の間だったら行くのをやめようと思ってるんです。卵ちゃんのほうが大事ですからね。
車の中も助手席を全部倒して横になれる状態にしようと考えてます。
移動時間も大幅に見て3時間なので、それより早く着ければいいんですけどね(^^;
失礼します
2015/04/23 17:22
たまたまこちらを見かけたものです。
甘夏さん、《甘夏》のニックネーム登録をされたのは今年の1月10日ですか?
(ニックネーム登録の所で《甘夏》で探索をするとそう表示されてました)
私の思うところ、パソコンでのネーム登録と携帯・スマホからの登録では認証方法が違うのか?同じネームでも登録されて使用されているような気がします。
同じようにすでに使われているネームで治療内容も違う別人の方を何度か見た事あります。
既に登録されてる《甘夏さん(1月10日の方)》が甘夏さん(あなた様)なら、そのままニックネームを使われて良いと思ます。
違うのであれば、新たに登録されなおすか・・・と言っても、愛着ありますよね。皆さんも混乱されますし・・・なので☆♪などの記号を付け加えるのも良いかと思います。
『私はちゃんと登録して認証されたわ!』・・・なら、別の甘夏さんにはネームを変更して頂かないといけないので、もし見られたトピを覚えてられたら、そこで青文字で表記されてる”ルール違反”の所をクリックして、管理人さんに、同じネームの人がいることを伝えれば対処してもらえて、しばらくするとそのトピに通達が入ると思います。
長々とすみません。
皆様のもとへコウノトリが訪れますように・・・。
suzuran
2015/04/24 01:24
甘夏さん
悩んで辛い思いされていたのに、返答できなくてすみません。
当該他トピを見ていないのでどのような書き込みか分かりませんが、全く知らない人達が見た時に誤解されないためにも、甘夏さんが良ければ、失礼しますさんのものを含め一連の書き込みを残しておいてはどうかと思うのですがどうでしょう?
何にせよ、私達がお話しさせてもらっているのは、甘夏さんに他ありません。明らかに内容が違えば他の人なんだろうと気付くと思いますし、迷惑になるかもと気に病まなくても大丈夫ですよ(^^)
違反通報したら、すっぱり忘れて、またお話してくださいね(^^)
では、この話題はここまでということで、おやすみなさい☆
と、ちまちまタブレットで入力している間に削除されたんですね。それじゃ私も明日適当に削除しておきますね。
今度こそおやすみなさい(^^)
甘夏
2015/04/24 02:31
深夜にすみません、甘夏です。
suzuran さん、深夜にお返事すみませでした。m(._.)m
「もう話さない」と言いましたが、suzuran さんが「残りしても良いのでは」と暖かいお言葉を頂いて有難く思いました。ありがとうございます。
m(._.)m
「私の文面を2件残すとこのトピが停止してしまう」と罪悪感に襲われたので先程削除しました。
ただ削除後に今日の夕方までにトピ主のsuzuran さんと失礼しますさんと他の皆様への経過説明をしようと思ってまして、その私の文面と失礼しますさんの文面は残した方が良いと書こうと思ってました。
だからsuzura さんも先程の文面はそのままでお願いします。
私の勝手な思いかもしれませが、ここのトピは「顕微授精その後」なので、自己卵子で不妊治療する最後の治療法なので、皆様も全身全霊で挑まれてると思います。
だから他のトピと違って「どうすれば良い結果が出るか?」をいつも何処かで考えていると思います。が、そこに嘘や偽りはあっては駄目だと思い、大迷惑おかけする事前提で、昨日質問させて頂きました。
詳しい詳細は今日の夕方までに投稿しますので、suzuranさんと失礼しますさんと他の皆様もよろしくお願い申し上げます。
本当にご迷惑おかけしてすみませんでした。m(._.)m
では皆様お休みなさい。
彩☆
2015/04/24 15:11
甘夏はん、大丈夫ですか?
私は以前、同じHNでなりすましをされたことがあります。
内容から私のふりをしていたんですが、
なので彩→彩☆に変更しましたがそのなりすましは彩☆でまたなりすましをしたので、管理人さんに連絡しました。
甘夏さんがいるトピック以外のところにいらっしゃるなら
なりすましではなく、同じHNなだけなのかな、、、?と思います。
ここ、HN固定ではないため、
何人でも同じHN使うことが出来るのかな?
ニックネーム登録は同じHNは登録出来ないようになってるのかな、、、謎
悪意はなく、ただ単に同じHN使ってしまってるなら教えてあげれば良いと思いますが、
書き込みはもう削除されたのか出てこないですね。。。
書き込み内容みて、甘夏さんかそうじゃやないかはわかるとしても
なんか気持ち的に引っかかりますよね。。。
ここが荒れちゃうとか気にしなくて良いとおもいます。
荒れる内容でもないし、もし荒れたら相手が悪質だったってことなので。
ここの管理人さんは、
かなりチェックしてくださってるので安心ですよ☆
彩☆
2015/04/24 15:13
甘夏はん→甘夏さん
すみません、笑
甘夏
2015/04/24 17:24
皆様こんにちは、甘夏です。
昨日夕方から今日まで皆様の書き込みを中断させて本当にすみませでした。
m(._.)m
彩☆さん、ご迷惑おかけしてすみませんでした。m(._.)m
彩☆さんが言われた件、以前拝見してましたので、おっしゃる様に「同じだよ」と伝えれば良かったのかな?とも思いましたが、ここのルールで「個人名を使っての批判は禁止」なので遠回しに質問させて頂きました。
詳しい詳細は…
昨日の15時に都道府県別の愛知県の一人目不妊の「一緒に励ましあって下さる友達を募集します4」の書き込みで、「顕微授精その後」でいつもお話しする方と同じ名前で投稿があったので私は「◯◯さんだ〜」と思い読んで見ると内容が全く違う人だったので「あれ?違う人なの?」と、他の書き込み見るとやっぱり違う人でそこで私が、ここのトピで「◯◯さん、同じ名前の人が居ますよ」と書き込めば良かったのですが、以前他のトピで3月30日に同じ名前の◯◯さんの投稿で「治療が上手くいかないし生きていても辛いです。」と言う様な文面見てたので「あれ?◯◯さん結構悩んでいらっしゃるのかな?今度お話しする時は丁寧にお話ししよう」と勝手に私が判断して、それ以降も色々なトピで同じ名前の◯◯さんの投稿されている文面を読み「大変なんだな、なるべく話しを聞いて治療が上手く行くといいな」と思ってました。
しかし昨日見たトピや、愛知県の「ロイヤルベルクリニックに通ってる方」のトピに同じ名前の◯◯さんの投稿を読んで「え?どうして同じ名前の◯◯さんなの?」と頭の中が混乱して悩んで昨日16時47分質問させて頂きました。
今思えばここのトピで「同じ名前の◯◯さんが居ますよ」と伝えれば良かったのです。
甘夏旦那にも夜相談して、「ネットだからスルーでいいよ」とアドバイスされましたが、私が勝手に「どっちの◯◯さんか分からないと書き込み難いし困るよ〜」と思いました。
そして昨日21時に管理人さんに名前の変更願いをお願いしました。
すると23時13分に管理人さんが名前変更のお知らせをされて、私がその事を知ったのが25時過ぎだったので「これ以上ここのトピを停止させてはいけない」と思い、私の文面2件削除させていただきました。
結論から言えば私の勝手な早とちりで、トピ主のsuzuran さんや、失礼しますさんや、彩☆さんや、◯◯さんや、他の皆様や、管理人さんに大変ご迷惑をお掛けして申し訳なく思います。
本当にすみませんでした。
m(._.)m
だだこれからも、こちらのトピで同じ名前の方で全然違う内容の人の投稿を、他のトピで頻繁に発見した場合どうすればいいのかな?と感じました。
@素直にこちらのトピで「同じ名前の人が居ますがどうでしょうか?」と聞いた方が良いですか?
Aそれともスルーか?
B今回と同じで管理人さんに依頼した方が良いですか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
お願い致します。
m(._.)m
失礼します
2015/04/24 19:18
そのような経緯であったのにもかかわらず、私の早とちりと余計な書き込みで甘夏さんには心労をおかけしてしまいましたと共に皆様に大変なご迷惑をおかけしました。
そして皆様のとても温かい大切な大切なトピを乱してしまったと感じております。
本当にすみませんでした。お詫び申し上げます。
皆様のその大切なトピの中で私の余計な書き込みを残したまま過去ログに飛んでしまった場合、皆様が読み返された時に不快な思いをされてしまうのではないかと思い、数日内にこの文面と共に消去しておこうと思いますが・・・よろしいでしょうか。
甘夏さん、皆様、本当にすみませんでした。
皆様のお言葉に甘えて残しておきます。
有難うございます。
ピッピ
2015/04/24 22:53
またまたお久しぶりです
先日通水検査をしたらポリープが見つかって、手術するならば移植は夏になると医師から言われてずーんと落ち込んでいました・・・
場所自体は着床に影響がないとこなんですが、他にあるかどうかは通水検査のみではわからないよって言われて。。。
あたしの妊活って夫の術前術後も含めると半分がお休み周期で、またお休み周期をしないといけないのかなぁって思ってしまって落ち込んでいました
来月から夫が単身赴任になるのもあって焦っているのかもしれません
結局、悩みに悩みましたが子宮鏡検査→ポリープ切除をすることにしました
☆suzuranさん
あたしの場合、生理の判断はでたー!って感覚があって鮮血な時です
おりものに少し混ざっていたりするくらいでは生理って判断しません
だから、3になるのかなぁ
あと、日が変わる頃だったら翌日ってカウントします
クリニックによっては18時以降は翌日カウントをするとこもあるそうだし、悩ましいですよね
☆Himawariさん
2個戻しをされるのですね
あたしは次々回から2個戻し(胚盤胞+初期胚)予定です
旦那様と協力をしあうとのこと、それなら、きっといい結果がついてきてくれると思います
新しい場所でいい周期になりますように・・・!
☆あーちゃんさん
ショッピングモール、ウォーキングには最適ですよね
歩いていて苦にならないし、思わぬ買い時なものと出会えることもあるし
あたしはGWにアウトレットへ行く予定で、今から何を買おうか算段中です(笑)
移植後の車での移動ですが、着床する時期とかぶらなければそこまで不安に思わなくても大丈夫なんじゃないかな?と思います
胚盤胞なら0〜翌日くらいで着床ですし、初期胚ならもう少し日にちがかかるはずかなぁと
ただ、お仕事されながら移植している方もいるし、そこまで気にしなくていいのではないかな?とも思います
あとは、後日あーちゃんさんが(あの時ああしていれば)と思わない選択をされるのが一番だと思いますよー!
☆甘夏さん
何だか大変なことになっていたのですね
すっかり遠ざかっていてすみません・・・
ケータイとPCでと認証方法が違う可能性があってかぶること、知りませんでした
あたしのニックネームもよくありそうなものなので、他にもいらっしゃるかもしれませんね。。。
あたしだったら、もし見かけたら3にすると思います
といっても、クレームとか削除依頼ではなくて、「どうすればいいですか?」と判断をあおぐ相談というかたちにします
それなら、後日何かあった場合でも相談をした実績があるのでそう説明をすることができるかなぁと
いかがでしょうか・・・?
☆ 彩☆さん
原子卵胞の数、7個もあるってすごいです
身体がやる気に満ちていますねー!
GWはしっかりと満喫をして、いい周期をまたお迎えできるといいですね♪
そして、染色体検査の結果、お二人とも正常でよかったです
うちは夫が染色体検査と性染色体検査をしたのみであたしはしていないので、このままもし陰性が続くようならあたしもした方がいいんだろうなぁと思っています
あーちゃん
2015/04/24 22:57
甘夏さん
スゴく悩まれてたんですね。
私もそのトピ見ました。同じですね。もしかしたら、たまたま登録した名前が一緒だったのかもしれないですね。
私もこういうコミュニティでの対処法とか分からないので、甘夏さんと同じような対応をすると思います。
でも1度、同じ名前の人がいることを知らせて、それでも変わらないようなら管理人さんにお願いしてもいいのではないかと思いました。
suzuran
2015/04/25 00:31
みなさん、こんばんは^^
甘夏さん
そういうことだったのですね。
仲間を思いやるあまり悩み苦しんでしまった甘夏さんの優しさを改めて感じました。
同じ名前の人を見つけた場合ですが、もし悪意ある書き込みであれば、ここのトピで、あれは別人だと話題にすることで仲間を守ることができるかなと思いますが、単なる重複の場合は管理人さんに一任すればよいのではないかと思いました。
なので、回答としては@またはBですかね。
せっかく思い切ってお休みを決めたのに、思わぬところでストレスを感じることになって災難でしたね。
けれどニックネーム問題はこのサイトではたまにあることで、私としてはどう対処するかなど今まで深く考えていなかったので、一度きちんと考えるいいきっかけになりました。
それに別に甘夏さんが中断させたわけじゃないので安心してください。ただ単にちょっと忙しくて疲れてしまってここに来ることが出来なかっただけです。余計な心配をさせてしまってスミマセン。
このことはもう忘れて、またいつものようにお話しましょうね^^
失礼しますさん
トピを乱したなんて全く思っていませんよ^^
甘夏さんが悩んでいるときにたまたま誰も来ることが出来なかった中返事をしていただき、甘夏さんも多少心が軽くなったのではないかと、逆に感謝しています。
また、あぁそう対処すればいいのかと、とても参考になりましたし、皆、不快に思うこともないのではないかと思います。
私としてはニックネーム問題を皆が知るためにもあえて書き込みを残しておいた方が良いのではないかと思いますが、消去に関してはお任せします。
どうか、謝らないでくださいね^^
suzuran
2015/04/25 01:05
あーちゃんさん
内膜クリアできたでしょうか?GW前に無事に移植できるといいですね。
車3時間の移動ですが、彩☆さんのおっしゃったようにクッションを使うのに加えて、ぜひ枕も用意することをお勧めします。助手席でも横になっていると頭に結構振動が来て寝ているのがつらいものです。なので枕は必須です。
あと、冷えないように掛けるものも忘れずに^^
引越し作業なら、やっぱり立ち会いたいですよね。
彩☆さん
MRIは大丈夫なんですね。レントゲンと違って妊婦さんでもMRIは大丈夫ですからね。
筋腫なくなってるといいですね。
FSHもきっと来月にはもう少し下がって採卵OKになりますよ^^
貯卵出来るといいですね。
私もやってみないと受精できるかどうかわからないので、ドキドキです。(みなさんご存じないかもしれないので書きますが、このトピの原題は「顕微受精で受精失敗…その後」なんです)主人が今のところあまり節制してくれてないので、もしかしたらダメかも〜(><)と内心不安です。
ピッピさん
お久しぶりです^^
ポリープ切除されるんですね。子宮鏡検査→ということは子宮鏡下切除をされるのでしょうか?
まぁ手術をしなければならないと思うと沈んだ気持ちになってしまうかもしれませんが、ポリープ切除後は着床しやすいそうですよ。と、私は言われました。スクラッチング?と同じ効果でしょうね。だから、良い部分もあると前向きに考えましょ^^
みなさん
質問に答えていただきありがとうございます。
私は生理の出血量がそもそも少なく、生理の初めは茶おりがだらだら続いてからやっと鮮血の状態になるので、いつも一日目をいつにするか悩むんです。
やっぱりある程度は出ないとカウントしないことが多いのですね。そして夜遅くに始まったら翌日にするのは皆さん共通ですね。すごく参考になりました。
そして今回ですが、かれこれ3日経っても未だに茶おりの状態なので、病院に電話して相談した結果、今夜からピルを飲んできちんと起こすことになりました。
ということでホルモン検査クリアできればGW明けから採卵周期に入ります。
いよいよ近づいてきて、少しそわそわ、そして少し怖いです。でも、少しでも良い卵子が採れるように今日からさらに節制して運動もして、しっかり備えたいと思います。
と言いながらこんな時間にまだ起きてます(汗)早く寝ないと(*_*;
では、おやすみなさい☆
良い週末をお過ごしくださいね^^
あーちゃん
2015/04/25 19:15
こんばんは。
Suzuranさん
内膜チェックが先日クリアして月曜日に移植になりました。
引っ越し先に行くときは母も結構調べてくれてて、運転をする父に「こまめに休憩を入れながら行ってね」と伝えてくれてます。車ではクッションと分厚い大きめの膝掛けを2枚持っていって、もし冷房をつけても体が冷えないようにするつもりです。
枕もあったほうがいいですね。荷物に入れておきます。
彩☆
2015/04/25 22:56
こんばんは
脳MRI 首〜腹部MRI 骨盤MRI 乳房MRI 肺CT 腫瘍マーカーして来ました〜
検査結果は10日後です〜☆
甘夏サン☆
以前拝見ですか〜?
私のはかなり前の神奈川の地域掲示板ですよ〜(?_?)
私も他のトピックで仲良くしてる子と同じHNの別人がここのカテゴリーにいて内容から別人だとわかって
でもいるカテゴリーが違うのでスルーしてました〜
私は@で良いと思います。
管理人さんに連絡するのは甘夏サンではなくその人の判断でするかしないかで良いのかと思います☆
甘夏サン優しいですね〜☆
私は完全にスルーしちゃってました〜
同じHNの人はカテゴリー違うと結構いますよ〜
ぴっぴサン☆
ポリープ除去手術私もしましたよ〜
2ヵ月間くらい治療出来ないと言われて落ち込んだ記憶です。
でも移植して妊娠して出産となるとやはり子宮内は綺麗なほうが良いので万全にしてお迎えしましょうね☆
私も流産手術からやっと2ヵ月過ぎたのでまた気合い入れて治療再開です☆
私はこの2ヵ月間お酒は飲みまくり夜更かしして遊ぶなど充実してたのであっという間でした(笑)
染色体検査は流産を繰り返す人がするので染色体検査と言うよりは着床障害検査(ほぼ内容は不育症検査と同じ)のほうが良いのでは〜?
お休み期間に血液とるだけで検査出来るのでやっておいたほうがよいかもしれません。
検査して引っかかって薬飲んだらずっと陰性続きだったのにその後1回の移植で妊娠する人もいますよね。
染色体検査は異常あったとしても治療ないしただ流産を更に繰り返すことへの覚悟が出来るねってことだけだそうです。
ポリープですが着床の場所には影響してないとしても除去することによって子宮環境はぐっと良くなるそうです☆
今まで私が着床しなかったのはポリープあったからなんだ
除去したら妊娠すると思い込むのも大事だと思います☆
思い込んで脳にインプットさせてくださいね☆
彩☆
2015/04/25 23:27
Suzuranサン☆
妊婦さんでもMRI大丈夫なんですか!それはびっくりです。
私は貯卵どころかまず成熟卵があるかどうかが一番の難関です〜(T_T)
うちは旦那様にルテインとミトコンドリア飲ませてるので元気いっぱいでいつも良いので誉められてます。
ルテイン 食品だとほうれん草やブロッコリーです☆
卵子と違って精子は脈をうつたびに千匹とか出来るのでサプリとか食品でもすぐに結果としてあらわれますよね。
漢方もあって前に飲ませたら運動率が50%だったのが90%に一気にあがりましたが漢方は不味いし飲むのがストレスになりそうなのでルテイン入りのブルーベリーのサプリに変えました。
卵子もすぐに効果出ると最高なんですよね…
私の今回の生理はほぼ茶色で始まり途中赤い血が出てまた茶色に
生理3日目と私が思った日もまだ茶おり。
でも先生も内診して内膜の状態や原子卵胞の大きさから3日目で間違いないと言ってました
診察終わって家に帰ってから夜に赤い血を見ました。
体温も下がった日に茶おり始まったので私はそこが1日目で間違いないのかなと
そこは人によって状況違うので一概には言えないと思うんですが☆
茶おりがだらだらと続いてから赤い血が出るとのことですが排卵日はどうなんでしょう?
赤い血が出た日から2週間後くらいでしたか?
生理は内膜が剥がれ落ちる鮮血と子宮内の老廃物が出るので茶おりは老廃物がきちんと出てるんだと思います☆
気功の先生に良いと言われました。
茶色は古い血(老廃物)
それが子宮からきちんと排出してるので良いと。
今から生理起こさせる薬飲むんですね☆
私は今月はタイミングにして薬は飲まないので来月の生理は18日頃で採卵はきっと29日頃ですね…
FSHは私はもし15だったとしてもやると思います(笑)
FSHが高いとその周期は卵胞の育ちがゆっくりだったりするみたいですが私は30越えても普通に育つのと誘発剤(クロミッド)にきちんと反応するらしいので。
妊娠したときの採卵前は12.4だったので来月もそれくらいまで下がったらこれ幸いです(笑)
お互いにドキドキですね(o^∀^o)
そろそろお酒自粛します(o^∀^o)
Himawari
2015/04/26 07:14
みなさま、おはようございます!!
最近返信遅くてすみません…
☆甘夏さん☆
ディズニー旅行は楽しかったです!!
夢の国はやっぱり良いですね(^^)
帰ってきたばかりでも、既にまた行きたいです!!
気分転換でき、またエストラーナテープ開始しましたが、治療を始めると、気持ちがまた落ちてしまうんですよね(>_<)
《次駄目だったらまた採卵からだ…》《治療やめたいなぁ》とか…
その反面、久々の治療を頑張ろうという前向きな気持ちもあって…こんなんじゃ駄目ですよね(._.)
甘夏さんのおっしゃる通り、暖かくなってくる季節ですし、妊活には良い気候になるので、そういうのも大切にしていきたいです。
あーちゃんさんとのお話の中で、お姫様生活の時はスーパーでの買い物も控えた方が良いとの事でしたが、やはり、移植後はお姫様生活が良いんですね(>_<)
私は仕事があるので、全く出来ない環境なので、それも着床しないのには影響してるのかな…と感じました。
でも、金銭的な面でも、今すぐ仕事を辞めようとはならないので、やれるところまでは仕事して、無理だと感じた時に辞めるつもりなので、仕事しながらも出来る限りお姫様生活出来るような工夫していきます(^^)
HNの件遅くなりましたが、削除されてるのかな?内容が途切れていて分からない部分もあるのですが、私が話してる甘夏さんは甘夏さんなので、suzuranさんもおっしゃってる通り、甘夏さんでなかったら文面で分かると思います!!
同じHNの人がいた時の対応ですが、私は@で良いのかな?と思います!
スルーするとどっちの◯◯さんか分かりませんし、混乱してしまうので、本人に、伝えて変わらなければ管理人さんでも良いのかな?と…
☆suzuranさん☆
suzuranさんお花好きなんですか?
良い香りは、心がスーッと綺麗になる感じがしますよね(^^)
ディズニー旅行は楽しかったです!!
楽しい時間はあっという間ですから、帰って来てまだ間もないけど、また行きたいです(^o^)/
旅行の疲労はもうなく、仕事仕事の毎日での疲労がありますが、初めての2個戻しの為に、出来る限りストレスフリーで楽しく毎日過ごしたいと思ってますが、なかなか難しいですね(>_<)
トピの原題に正直驚きました!!
でも、その題名でもきっと私はここに来ていたと思います。
男性って女性ほど考えないところが多いですよね(>_<)
全員が…ではないのですが、私の旦那は考えてるけど考えが浅い、とかで正直イライラする事があります(._.)
☆あーちゃんさん☆
ディズニーは夢の国で現実から抜け出させてくれるので良いですよね!!
移植前後は気持ちが不安定になりやすいですが、ここでみんなと話しながら、時期を乗り切り、必ず子供を授かりましょうね(^o^)/
☆彩☆さん☆
ディズニー旅行は楽しめました!!
リフレッシュ出来ましたが、毎週どこでも良いので旅行したい衝動にかわれてるところです…(笑)
彩☆さんは温泉旅行どうでした??
リフレッシュできましたか??
suzuranさんとのお話ですが、サウナで精子の状態悪化との事で、私も早速旦那にサウナ禁止令出したいと思います!(笑)
でも、悪い事は除去した生活を送っていきたいですよね(^^)
あーちゃんさんとのお話で、移植前後3日間は安静が良いとのことでしたが、やはり、寝て過ごすのがBestなんですよね…??
甘夏さんとのお話でのHNの件ですが、なりすます最低な事する人いるんですね…
私は、ここでは本気で悩んで頑張ろうとしてる人が集まってるとこなのに、そこで人の気持ちを踏みにじるような事をする人が許せません!!
でも、その時誰より嫌な思いされたのは彩☆さんですよね…
でも、そのような過程を踏み、今ここで彩☆さんと話せる関係になれ良かったです(^o^)/
☆ピッピさん☆
辛かったですね。
お休みしてると正直楽な部分もありますが、焦ってしまう気持ちありますよね。
でも、まずはピッピさんの身体を万全にして、卵ちゃんをお迎えする方が、卵ちゃんがいやすい環境なのかな?と思うので、焦らずにピッピさんの身体を万全にし移植日を待ちましょう(^o^)/
もちろん、その間色んな感情に包まれると思うので、こちらでみなさまと語りながら、辛い気持ち、嬉しい気持ちを、共有していきましょう(^^)
私の2個は3日目のもので、採卵した中で一番グレード低いものなんです…
可能性はあるけど、期待は出来ない状態でし(>_<)
☆失礼しますさん☆
トピを乱されたとは思ってませんよ(^^)
そのようね問題があるのだと初めて知り勉強になりました!!
ありがとうございます。
あーちゃん
2015/04/27 16:21
こんにちは。
今日、卵ちゃんを迎えにいってきました。3回目なので、流れは分かっていますが、緊張しますね。
今日からお姫様生活が始まりますが、姪っ子がいるので、寝てると起こされそうです。意地で寝ますけど(笑)
Himawariさん
今回はなるべくネットで検索しないようにゆったりした気持ちで過ごそうと思います。
引っ越し先にも行く予定なので、今月いっぱいは安静にしておきます。
Himawari
2015/04/27 18:01
みなさま、こんにちわ(^^)
☆あーちゃんさん☆
卵ちゃん戻ってるんですね!!
色々検索したい気持ち、とても分かります(>_<)
でも、それがあーちゃんさんのストレスになってしまうのであれば、なるべく見ない方があーちゃんさんにとって良い方法なのかもしれませんね(^^)
姪っ子さんいるとの事でしたが、穏やかに身体を大切にお姫様生活楽しんで下さいね(^o^)/
彩☆
2015/04/27 19:02
こんばんはー。
Himawariさん、
移植後は3日間は寝て過ごしたほうがいーですよー!
それ以降もお姫様生活!
立ったり座ったりは1時間以上はダメで仰向けで寝転んだ状態です。
なんかでぶりそうですよね、笑
でも私は移植後だけでなく7週になってからもお医者さんに言われました。
買い物や家事もしないでって。
年齢が高いからかな。。。
なりすましに関してはびっくりでしたよ。若い頃からネットにはいたのでなりすましには慣れてるので、あ!またね!って感じだったんですがびっくりしたのはここは赤ちゃん望んでる人が来るとこなので。
そんなとこでなりすましするとかかなりこの人病んでるなって可哀想でした。
ここはたとえニックネーム登録しても書くときにHN変更できちゃうので。
ただ個体識別番号で誰がなりすましたかわかっちゃいますけどね、笑
普段は自分のHNで書き込みしてるのに何かしら書くときだけHN変えたり自作自演したりしてもわかっちゃうので。。。笑
でも、やっぱりここは赤ちゃん望んでる方が来るとこなので悪意持ったなりすましもほとんどないですし、荒れることもないので。
それにここの管理人様は本当に細かく見てくれていて、対応も丁寧で早いので安心して利用出来ますね♪
ルールもきちんとあるし♪
移植はいつ頃ですかー?
ホルモン補充移植ですかー?
私は今日が排卵日っぽいです。
いつもより3日くらい早くて。
今朝、排卵検査薬やってびっくり。
タイミングが一回しかとれなそうです。
もう自然妊娠にはなんの期待もないので何回タイミング出来ても同じなんですが、笑
明日病院で排卵確認してもしまだならもう一回ですね。
気功で早く育ったみたいで油断してましたー。
あーちゃんさん!
移植お疲れ様でしたー!
気温もあったかくなったし内膜も良いと思うので寝転んですごしてくださいね〜
あーちゃんさん、Himawariさんが今回の移植で妊娠出産出来ますよーに☆
suzuran
2015/04/27 22:35
みなさん、こんばんは^^
今日は暑かったですね〜(*_*;
いきなり夏になってしまったので、体がついていかないし着るものも困っちゃいます。
彩☆さん
たしか妊婦さんMRI大丈夫だったと思います。もちろん検査するメリットの方が高い場合で、造影MRIはNGですけど。
精子にはルテインがいいんですね!ミトコンドリアは高すぎて無理そうですけど、ルテインならドラッグストアで買えますよね。明日早速買ってきて飲ませます!情報ありがとうございます!
うちは運動率洗浄前は一桁で洗浄後にやっと11%〜14%くらいなので少しでも上がってくれたら嬉しいです。
彩☆さんも生理茶色なんですね。茶色は老廃物、それが排出されているのだから良いと聞いて、ずいぶん気が楽になりました。
私の今回の出血は一応生理だったのかなと自分的に思ってます。
約2週間前にとろとろのおりものが出たので排卵したのかなぁと思ってタイミングしたんですが、その後体温が低温相のままなので結局排卵はしなかったと思われます(ちなみに私排卵も自力で出来ません)
そして今回低温のまま出血。でも自力で生理らしき出血があったのは20歳くらいの頃以来なので、もうそれだけで満足です。
ただ今回の出血を生理だとすると採卵周期がもろGWにかぶってしまうので、ずらす意味でもピルを飲むことになりました。計算上来月18日あたりに採卵になります。
採卵ドキドキですね〜
まずは卵胞がうまく育つか、そして空砲じゃなく卵子が採れるか、さらには成熟卵か、受精できるか、分割してくれるか、凍結できるか。超えなきゃいけないハードル多すぎです。
なんだかさらに不安になってきました。列挙しなきゃよかった(_ _;)
お互いうまくいくといいですね。
私は甘いもの自粛します。糖分は卵子の質を下げますからね。
Himawariさん
お花大好きです♪見るのはもちろんですが、育てるのも好きです。
鈴蘭は形が可愛い上に香りもとても良く、大好きな花のひとつです。ニックネームにするくらい好きです^^
今日もお花屋さんで見かけて香りを存分に堪能してきました。高かったので買うのはあきらめました(笑)
香りは癒し効果がありますよね。炊いたりするのは大変ですが、ベルガモットの香りが好きなのでオイル買ってきてただ香りをかいだり、ラベンダーのサシェをたんすに入れたりして楽しんでます。もやもやしてる時も少し心が安らぎます。
サシェのひとつは旅行へ行った時にお部屋に置いてあって、ご自由にお持ち帰りくださいって書いてあったのでもらってきたものなんです。思い出したらまた旅行行きたくなりました。旅行って不思議と帰ってきた直後でもまた行きたくなりますよね^^
トピの原題驚きましたか?
ちょうど1年前です。初めての採卵、体外にステップアップすれば妊娠できると思っていたので、受精すらしなかったと電話で聞いたときはほんと意味分からなかったです。電話口で先生が何やら言ってましたがほとんど頭に入ってきませんでした。電話を切った後に大声で泣き崩れました。
そして気持ちをどこへ持っていったらいいのか分からなくなって、ここに救いを求めたんです。初めのトピから数えて8個目になりました。8個まで来たのにまだ子供を得られてないと考えるとつらくなりますが、その数だけいろいろな方たちに支えられて来たんだと感謝の方が大きいです。
ここで出会った方たちはもちろん、今頑張っているすべての人に可愛い赤ちゃんが来てくれることを心から願っています。
2個戻し楽しみですね。可愛い双子ちゃんが来てくれるかもしれませんね^^
ストレスフリーは難しいですけれど、ここで愚痴でも不安でも何でも吐き出して、少しでも心が軽くなってくれればいいなと思います。
あーちゃんさん
お迎え、お疲れ様でした^^
卵ちゃんおなかの中にいるんですね♪なんだか嬉しいです。
今は卵ちゃんとあーちゃんさんが一番大事ですから、思う存分お姫様生活してくださいね。
一気に気温が上がってしまって暑いくらいなので、体が参ってしまわないように気をつけてくださいね。
あーちゃんさんの卵ちゃん頑張るんだよ!頑張ってしがみついてね!
私は夏用にコットンの糸でひざ掛けを編もうと思ってます。冷房対策にストールは結構売ってますが、ひざ掛けってなかなか見ないですからね。なら作っちゃえって思いました。
夏に妊娠するのって大変ですから、赤ちゃんグッズの前にママを守るものを作るのはいかがですか^^?お姫様生活の暇つぶしにでも。
彩☆
2015/04/28 09:47
おはようございます☆
Suzuranサン☆
MRIは被爆しないから大丈夫なんですね〜
あのMRIの工事現場みたいな音が無音になった新しいMRIが誕生したみたいです。
私はあの音も笑えて大丈夫ですが〜
Suzuranサンは自力で生理が来ないと言うことは薬を飲まなかったらずっと生理がないんですね。
生理がない人や早発閉経した人が断食によく来ますが自力で生理が来るようになったり復活して生理が再開して喜んでます。
因みに男性が断食すると精子が活発化するんですよ〜
でも断食したことでストレスになるならよくないですが(笑)
朝昼 にんじんりんごジュース 夜は和食で好きなもの
この生活すると変わるんですが
私はなかなか普段これが守れないので定期的に断食しに行って朝昼夜全てにんじんりんごジュースで11日間とかやります〜
おぉ!
列挙!本当にハードル高杉です(T_T)
私は卵胞は必ず育ちますが成熟卵が4回中1回しかなかったのでそこからつまづきます。
甘いもの!
それは私は大丈夫だ〜(笑)
甘いものが苦手なので一切食べないです〜(笑)
アーモンドが着床によいと聞きますね
でもまーったく気にせずとにかくストレス感じないで楽しんでた時に成熟卵あって着床して妊娠したので私はお腹を冷やさないようにして過ごします。
昨夜タイミング取ったのでお酒も終了
ここから赤い憎い奴を見るまではビールとお別れです(T_T)
甘夏
2015/04/28 16:14
皆様こんにちは〜、甘夏です。
あーちゃんさんとHimawari さんは今月移植成功して欲しいです。(^o^)
suzuranさんと彩☆さんも来月以降の採卵〜移植成功して「赤ちゃん授かりました(^^)」と聞きたいです。
ピッピさんも手術が無事終了して「主人と赤ちゃんとピッピさん3人で妊娠生活楽しんでますよ〜」と報告受けたいです。(o^^o)
そして不妊治療受けている人全員に子供が授かって欲しいです。(^-^)
今病院で判定結果が陰性でした。
涙出ますが、諦めないで来月も前進しますね。(´・_・`)
あーちゃん
2015/04/28 17:19
こんにちは。
みなさん、応援してくれてありがとうございます。昨日からお腹の中にいる卵ちゃんに声をかけて、お姫様生活してます。
Himawariさん
姪っ子が明日までいる予定ですが、一緒に遊べないことを言えばちゃんと分かってくれるので良かったです。ご飯をあげたりするのは一緒の食事の時間にするので、それくらいはやってますが。Himawariさんも今月移植なんですか?
彩☆さん
今はおとなしく1日のほとんどを布団の中で過ごしてます。昨日から暑くなってきてますが、腹巻きもして冷やさないようにしてます。
今回、タイミングをとられたんですね。彩☆のとこにも赤ちゃんが来てくれますように。
Suzuranさん
昨日からだいぶ暑くなってきましたね。体調は大丈夫ですか?
私は暑いからといって布団を脱がないように頑張ってます。
コットン糸の膝掛けもいいですね。私は冬に産まれる子だからと考えて赤ちゃん用の毛糸にしちゃいました。
1度編み始めると、一日中やってしまうので、今は編み物はしないようにしてますが(笑)でも、自分の体を守るのも大切ですね。
甘夏さん
今回は残念でしたね。甘夏さんのとこに早く赤ちゃんが来てくれることを願ってます。今はゆっくり休まれてくださいね。
suzuran
2015/04/29 00:20
みなさん、こんばんは^^
我が家は明日からGWです♪
まるまる8日間ずっと主人と一緒です。嬉しいようなうざいような(笑)
兄一家が遊びに来たり、不妊センター再デビュー&体外受精勉強会があったり、それなりに充実しそうです。
ここに来る頻度が少なくなると思うので、お返事遅くなるかもです。お許しください。
彩☆さん
無音MRIいいですね。私あの大きな音すごく苦手です(><)
だけど、そもそもMRIのお世話にならないのが一番いいですね^^;
薬飲まないと見事なくらい生理来ません。
不妊治療から3年間逃げていたことがあったのですが、その間全く来ませんでした。
生理も排卵も内膜厚くするのもすべて薬頼りなので、今更自力でなくてもいいや〜とか思っちゃってるんですが、やっぱり自力で来る体のほうが妊娠力高いですかね?
断食、朝野菜ジュースちょっと試してみようかなと思います。つらかったらやめます(笑)
アーモンドいいんですよね。でもナッツ類のみをただ食べるのが苦手で(チョコレートとかに入ってればいいんですが)一度試したんですが、挫折しました^^;
あれがいいこれがいいと言っても、ストレスになっては逆効果ですからね。ほどほどに取り入れていこうと思ってます。
赤い憎いやつ、来ないといいですね^^
甘夏さん
びっくりしました。
失礼ながら、お休みしてるものだと思っていたので。
次に向けて、心と体、ゆっくり休めてくださいね。
甘夏さんからも嬉しい報告が聞けるのを楽しみに祈っています^^
あーちゃんさん
暑いと無意識に布団はいじゃいますよね^^;
でもおなかだけはしっかりかけているので、それだけはいつも自分に感心しちゃいます。
それでも足などが冷えてしまうので、布団かけてなくても大丈夫なくらい着て寝ることにしてます(笑)
編み物、たしかに始めちゃうと延々とずっと編み続けちゃいますね^^;
それじゃ疲れちゃいますね。
そろそろ着床しますかね?いっぱい話しかけてあげてくださいね。その愛情はきっと卵ちゃんに届いていると思います^^
無事にしがみついてくれますように☆
あーちゃん
2015/04/29 18:42
こんにちは。
Suzuranさん
私も足だけ布団から出てる感じで、お腹は朝起きるまで布団をかけてるので自分に感心しちゃいます(笑)私は寒ければ、足も布団に入ってる時がありますよ。
3日目6分割の卵ちゃんですが、もう少しで着床ですかね?
いまだによく分かってません(笑)
でも、お姫様生活を継続し、いろんなことを考えないようにゲームやケータイで映画を見て過ごしてます。
編み物は今はやってませんが、落ち着いたら無理のない程度に始めてみます。毛糸だから夏は出来ないかもしれませんが。
彩☆
2015/04/29 19:14
こんばんは〜
昨日 病院行ったら
卵胞20ミリ 内膜11ミリでした〜
おそらく昨日から今日で排卵とのことで昨夜タイミングと今夜タイミングと3日連夜頑張ります。
本当は連夜だと3回目はもうほとんど意味がないんですけどね…(笑)
あーちゃんさん☆
3日目6分割だと27日に移植の場合は着床は30日頃からだと思います☆
Suzuranサン☆
私はアーモンドは食べれないので食べてないですが確かにアーモンドだけだと無理そうですね〜
自力で来る体のほうが妊娠力高いとは限らないと思いますよ〜
自力で来てるのに妊娠しない人より
薬飲んだら来る人のほうが妊娠してると思います。
私のまわりでは特に
排卵してるのにかすりもしない私みたいなのは完全に原因あっての不妊だと思うので。
断食は自力うんぬんの前に
ミトコンドリアが活性化されるので断食した3ヵ月後の卵子の質が良くなるんです
でも例えば週2日だけ断食とか定期的にしてると体が変わって来ると思いますが私は実生活で断食はストレスになるので出来ません(笑)
甘夏サン☆
残念でしたね(T_T)
確か温泉旅行行かれるんですよね?
カラダとココロ休ませて来てくださいね。
本当にみんなでいつか子供の話とかしたいです。
Himawari
2015/04/29 20:29
みなさん、こんばんわ!
テレビではGWについての放送が多い中、私はほとんどが仕事です(>_<)
まっ、毎年GWも年末年始も関係ないので仕方がなありませんが…(笑)
みなさまに、最近私が思っている事を聞いてもらっても良いですか??
私が性格悪いと思われる方もいるかもしれません…
気分を悪くさせてしまったらすみません…
私には妹が2人、旦那には兄と妹がいます。
その旦那妹の話です。
義妹と以前は仲良しでした。
義妹の年齢は20代前半。
専門学校在学中に約半年臨時職員で働き、卒業前に辞め、卒業後に妊娠発覚。
金銭的理由から義妹の旦那の実家で生活することにしましたが、義妹の旦那は出張が多く、旦那がいない時には義妹の実家で生活しています。
私は義妹が嫌いで、義妹が実家に帰ってる事が多いため、私の旦那の実家に行く頻度は激減しました。
ここで一つ私の中での問題があります。
義妹の旦那の実家に金銭的理由でお世話になってるのに、基本的には自分の実家で生活してるというスタイルはどうなのか…と。
両方の実家に甘えて生活してるとしか思えません。
なぜ、嫌いになったかというと、私は1年前に子宮頚癌のため、円錐切除をしました。
それは私の家族と、旦那の母しか知りませんでした。
同じ年に結婚式を挙げたのですが、その1週間前に義妹の妊娠が発覚。
付き合って間もない人との子供です。(付き合って2〜3ヶ月)
私の旦那と旦那の母は、私が手術後間もないことと、結婚式前なので、終わるまで隠しておこうと気を遣ってくれてたそうですが、義妹はFacebookですぐに報告。
そのため、私が知り、旦那に伝え、旦那が旦那の母に伝え、旦那の母が義妹に《私が手術後間もなかったし結婚式を控えてるから隠してた。Facebookでそういうのをすぐ載せるのやめなさい》的な事を言ったらしく、義妹は腹立ち、Facebookに《だから何って感じだし。うちに関係ないし。勝手にしたくせに巻き込まないでほしい》みたいな事を載せました。
そこで、私は大嫌いになりました。
その後も《何が気に食わないのか知らないけど、赤ちゃん産まれても抱っこしないで下さい》《そんなに嫌なら来ないで下さい》など、私の事も含めた悪口みたいな内容をFacebookに載せてました。
もちろん、私の事だと分かる時と、私の事ではなく、友達の悪口だととれる時とありますが、Facebookとかで人の悪口を載せる事が理解できません。
子供だな…と思いますが、私は、義妹を人として受け入れられず、義妹は今年に入り出産しましたが、1度も会いに行っていません。
旦那の家族には、治療中であり、赤ちゃんに会うのが辛い、という事にしてますが、もちろん、その理由も1つはありますが、嫌いな人の子供に会うと考えただけで苦しくなります。
私は、一生懸命治療してる中、旦那が義妹の子供を可愛がっていると想像するだけで、パニックになりそうなくらい嫌なんです。
勝手なのは分かってますが、辛くて苦しくてどうしようもなくて…
その気持ちを旦那に話し、旦那にも義妹やその子供と会わないでいてもらってるんです。
勝手なのは分かってます。
でも、考えただけで胸がえぐられる気持ちなんです…
でも、最近思うんです…
こんな事してるから、私のところには赤ちゃん来てくれないのかな…って…。
でも、旦那が義妹の子供を抱っこしたり可愛がってる事を想像しただけで、受け入れられないのが本音です。
多分、嫌いな人の赤ちゃんだからだと思います。
私の妹の子供を可愛がってる姿を見たときは、早く旦那との子供が欲しいな…と思ったので。
このような私の行動をやめなければ、こんな人のところには赤ちゃん来てくれないんでしょうかね…
私はひどい嫁だと思います…
Himawari
2015/04/29 20:59
☆彩☆さん☆
移植後3日間は寝て過ごした方が良いんですか…
あぁ…そうなんですね…
知らなかったです。
普通の生活で問題ないと言われていたので、重い物持つ事は控えて、普通に仕事してました。
もちろん、来月移植出来ても、翌日から普通に仕事です。
でも、仕事上安静は難しいので、仕事してる内は、家にいる時は出来る限り安静でいたいと思います!!
もちろん、何度も残念な結果になるようなら、仕事を辞めて、治療に専念する事も頭には置いているので、仕事を辞めた時には、彩☆さんのアドバイス通り、お姫様生活したいと思います(^^)
なりすましは、彩☆さんと同じ気持ちです!
ここは、子供を授かりたいと強く願う方々が集まっているのに、そこでなりすましなんて…
ここは、しっかり管理してくれてるんですね(^^)
私は、悩んで苦しくてネット検索していたら、こちらに辿り着いた身ですが、ここに来て本当に良かったです(^o^)/
そんな場所がしっかり管理人さんが管理してくれてると聞き、とても安心感が強くなりました!
移植はGW明けに受診し、子宮内膜が厚くなっていたら、翌週の予定です。
エストラーナテープ使用しているので、ホルモン補充周期というのでよろしいのですかね?
次の受診までエストラーナテープ貼ることになってます。
彩☆さんのタイミング合わせる気待ち分かります!
自然妊娠は、難しいと分かっていても、可能性を信じたくなるんですよね(^^)
私も同じです!!
気功って効果あるんですね!!
suzuranさんとのお話の中の精子の活発を促進するための断食、旦那にも伝えてみたいと思います!!
今は禁酒期間なんですね!
タイミング法、うまくいっていますように…(^o^)
☆甘夏さん☆
移植残念でしたね。
甘夏さんはいつもみんなの事を励ましてくれてますよね(^^)
私は、甘夏さんの言葉に何度も救われてます!
甘夏さん夫婦に、必ず来てくれる事を心から祈ってます。
今回は残念でしたが、これからも、この場と甘夏さん旦那様とで、前に進んでいけたら…と思ってます(^^)
☆あーちゃんさん☆
お姫様生活楽しんでますか?
身体を冷やさないようにして、ゆったりとお過ごしくださいね(^o^)/
あーちゃんさんの卵ちゃん、しっかり掴まっててね(^^)
判定日まで不安もあると思いますが、楽しくプレママ生活送れたら…と思います(^o^)/
☆suzuranさん☆
鈴蘭からとったHNなんですね!
私と同じです。
私は向日葵が好きだから、そこから取りました!!(笑)
お会いした事はありませんが、文面からsuzuranさんはとても女性らしいお方なのかな?と想像しました(^o^)/
勝手にすみません。
私もお花の香りが好きです!
良い香りがすると、心がスーッとなる感じありますよね!!
私もタンスに香り付きのものを入れたり、洗濯洗剤なども香り付きで、洗濯物や服についてる香りに癒されてます。
トピの原題には驚きましたが、色んな経験や感情を乗り越えながら今のsuzuranさんがいらっしゃるんですね(^^)
suzuranさんがこのトピを立ててくれていなければ、私は 今も苦しみ悩み続けてたかもしれません。
今も悩んでますが、心強い仲間がたくさんできました。
それはこのトピを作ってくださったsuzuranさんのお陰です。
ありがとうございます。
これからも、suzuranさんが作ってくださったこの場を大切に、みんなで辛さや悲しさ、苦しみや喜びを分かち合っていきましょう(^o^)/
2個戻し緊張します。
今回は採卵した卵ちゃんの最後なので、一番質は悪いのですが、信じて進みたいと思います。
彩☆さんとの話ですが、甘い物自粛してるんですか?
私は駄目だと分かっていても、甘い物の誘惑に勝てずに食べてます…
せっかく、治療してるのに…
甘夏
2015/04/30 15:41
こんにちは〜甘夏です。
皆様質問に丁寧にお答えして頂いてありがとうございます。m(._.)m
彩☆さん、タイミング頑張たんですね。良かったです。(^^)
夫婦の絆は大切なので、コウノトリが赤ちゃんを運んできて欲しいですね。
あーちゃんさん、なりすましの件でお騒がせしてすみませんでした。m(._.)m
今お姫様生活楽しんでますか?
私も移植後は安静してお風呂や家事や買い物は控えて過ごしました。
赤ちゃん授かってご主人様と3人で楽しく今年の夏を迎えたいですね(^^)
ピッピさん、お久しぶりですね。お名前見るだけで、嬉しくて心がほんわかしています。(^-^)
GWはご主人様と何処か行かれるのですかね?こちらにまた遊びに来てくださいね〜。
suzuranさん、なりすましの件でご迷惑お掛けしてすみませんでした。m(._.)m
ご主人様との休日はいかがでしょうか?ご親戚の方とも過ごされて楽しそうですね。(^^)
不妊センターでの説明会や通院で忙しい毎日でしょうが、スケジュールが沢山有れば、時間が直ぐに経過するので、「あら!出来ちゃたよ〜」となる日は直ぐですね。(^O^)
Himawariさん、お仕事お疲れ様です。
私は今専業主婦ですが、働いてた時採卵周期の病院に仕事で通院が不可能に成る事が続いたので止めました。(*_*)
でも会社と病院の都合が合えば、お仕事は続けられた方が精神的と経済的に良いと思います。(^^)
私も治療しながら求人票を見て同時並行出来る準備をしていますよ。(^-^)
あと義妹さんの件ですが、ご主人様の実家と自分の実家両方に甘えられるなんて羨ましいですが、親はいつまでも元気では無いです。(°_°)
きっとご主人様の実家が居心地悪いので自分の実家に帰るのでしょうね。(~_~;)
甘夏夫婦は結婚後は両家の両親に甘えた事殆ど無いです。だから親や兄弟よりも甘夏旦那が一番大切だし信頼していますよ。(^o^)
ただ、私の母が持病を幾つか抱えながらお仕事して居るので、時々電話したり、何年かに一度帰省して親孝行してますよ。(^^)
対策としては、先ずはHimawariさんご夫婦の事とご主人様のご両親の事を考えて、義妹さんの事はスルーで良いと思います。相手をすると気持ちが乱れて治療に影響するのでイライラしたらここで吐き出して下さいね。o(^▽^)o
週末にリセットしそうです。来月の移植に向けて内膜作りに励みます〜。
(⌒▽⌒)
Himawari
2015/04/30 20:07
みなさま、こんばんわ(^o^)/
☆甘夏さん☆
治療していると、必ず病院受診はありますし、日程を変える事が出来ない場面が多々あるので、それが出来ないと、仕事と治療の両立は難しいですよね…
私も今は甘夏さんのおっしゃる通り、経済的な面を考え、仕事をしていますが、治療継続が難しくなったり、仕事でのストレスが大きくなったら、辞めると決めており、旦那にもその旨伝え、仕事をやるのも辞めるのも、私に一任してくれているので、ある意味気が楽です(^^)
甘夏さんは探しているところなんですね。
甘夏さん夫婦にあったお仕事が見付かる事祈ってます\(^o^)/
義妹の件は、本当に甘えてると思います。
常にどちらかの親にご飯や洗濯、子供の世話などなど頼んでおり、金銭面でも援助してもらっていて、私には考えられない生活をしています。
甘夏さんのおっしゃる通り、親はいつまでも元気ではないですもんね。
甘夏さん夫婦は、ほとんど甘えず自分たちで生活しているんですね(^o^)/
だからこそ、夫婦の絆が強いのですね!!
私たち夫婦も基本自分たちでやっているつもりですが、お互いの実家が近いのもあり、頼ってる部分もありますね…
義妹の事はこれからもスルーしていこうと思います。
以前も書き込みましたが、私は旦那が義妹の子供と遊んだり可愛がったりするのは嫌で苦しくなるので、旦那にも義妹と会ったりしないでほしいと言っており、約束守り続けてくれています。
旦那の意見としては、《会いたい気持ちはあるけど、Himawariが嫌な思いをするなら、会いたくない。》と言ってくれています。
きっと、男性不妊による治療をしているという点があるからなんだと思います…
そんな風に思って欲しくないけど、義妹の子供には会ってほしくない…
すごい、大きなストレスとなるので、義妹とその子供には会わないでもらっています…
私は、こんなひねくれた性格の悪い考えの持ち主です。
ちなみに、甘夏さんだったら、どうしますか?
旦那様の兄弟に子供が生まれたけど、その兄弟が大嫌いな場合、自分は会わないけど、旦那様が会うのは仕方がないと受け入れられますか??
あーちゃん
2015/04/30 23:03
Himawariさん
とてもツラい思いをされてるんですね。
私は主人の姉夫婦がいますが、そこに子供がいないので、お気持ちが全て分かるとは言えません。でも、その義妹さんは両方の両親に甘えすぎですね。しかもFacebookで悪口を言うなんて最低です。あそこは悪口を載せるとこじゃないですよ。
Himawariさんの文章読んでて、ちょっとその義妹さんに対してイラっとしちゃいました。すいません。他人なのに。
私も治療中には自分の実家の両親に甘えちゃってます。だから、義妹さんのことは言える立場じゃないことは自分でも分かってます。でも、義妹さんと違うのは、実家に帰って治療をすることに今では後悔もしていることです。母は時々姪っ子の面倒を見ており、さらに私が移植後になると余計に仕事が増えてしまい、負担をかけてしまっています。健康とはいえない母なのにって思って、自分の住んでいるとこでもう少し病院をしっかり探せば良かったなって考えたこともありました。
自分の話をしてすいません。
義妹さんはきっとどんなに年をとって大人になっても自分の考えは変えないんだろうなって思いました。
Himawariさんは両親と自分達のことを優先に考えて、ストレスになる義妹さんのことはほっといていいと思います。Facebookになんて書かれようと気にせずスルーしちゃって下さい。
ひどい嫁なんかじゃないですよ。Himawariさんのところに早く赤ちゃんが来ますように。
私はなるべく色々考えないようにゆったり過ごしてます。昨日、夢で白蛇が出てきたので、いいことがあるといいな〜って思ってます。
甘夏さん
27日の移植から今日まで食事とお風呂とトイレ以外は寝て過ごしてます。お姫様生活継続中です。
明日は移植後初めての採血なのでドキドキしてますが(笑)
なりすましの件、気にしないで下さいね。また楽しくお話ししましょうね。
suzuran
2015/05/01 00:52
みなさん、こんばんは^^
いきなりですが、のろけさせてください(笑)
昨日からひざ掛けを編み始めたんですが、最初にサイズを決める時、主人に「このくらいかな?」って聞いたんです。そうしたら「小さいんじゃない?」私「そうかなぁ…」主人「だって、今はちょうどよくてもおなか大きくなったら小さいでしょ」って。
私そこまで考えてなかったので目からうろこでした。普段何も言わないのに、きちんと子供のことを考えてくれてすごく嬉しかったです。
「そうだね!」って調子に乗って、逆にちょっと大きすぎちゃってます。糸足りるかなぁ…(汗)
あーちゃんさん
3日目の胚を移植したということは移植日の27日を3日目と考えて、着床するのは5〜6日目なので29日から30日に着床となります。たぶんそれであってると思いますが、もし違ったらどなたか訂正してください。
つまり、もう着床してます^^
とてもリラックスして過ごせているようですね。
でも、動かなすぎて血流が悪くなってもいけないので、外の新鮮な空気を吸い少し日光に当たる意味でも、たまに玄関の外に出て深呼吸をするなどしたらよいかと思います。朝がお勧めですね。朝日に5分間当たるとセロトニンが分泌されるので、精神的にも良いですし体にも良い影響を与えてくれると思います。
彩☆さん
タイミングお疲れ様です(笑)
長年不妊治療をしていて、薬に反応するだけまだ救いがあると思っているのですが、やっぱりそうなんですね。
まぁ、私の場合妊娠するだけでなく妊娠を維持するのも大変なようなので、願いを叶えるにはまだまだいろいろ助けが必要ですが^^:
なんとなく吹っ切れました。ありがとうございます。
3ヵ月後だと採卵には間に合いませんが、ミトコンドリアが活性化されるということは、体全体の老化を阻止することにもつながりますよね?つまりは子宮のためにもなりますよね。
妊娠・出産まではまだまだ長いですから、いつも念頭においておこうと思います。
甘夏さん
主人との休日は…今のところまぁまぁです^^;
いろいろ予定もありますが、家にいるときはとにかく片づけをしようと思ってます。こんなんじゃ赤ちゃんを迎えられない(><)ってくらいごちゃごちゃしてるので(汗)
GW明けに採卵が決まれば、カレンダーがどんどん埋まっていくと思います。いっぱいに埋まっているカレンダーを見るの好きなんです。それだけ頑張ってるんだ!って感じで。
手術後半年は移植できないと言われた時は、あまりにも長すぎると落ち込みましたが、気がつけばあと2ヶ月です。もう少し。それまで出来ることを頑張ろうと思います^^
Himawari
2015/05/01 01:28
みなさま、こんばんわ(^^)
☆あーちゃんさん☆
ありがとうございます。
義妹は若いとはいえ、かなり子供ですよね。
でも、自分では、同年代はガキ過ぎて話が合わない!と以前に言ってました…
義妹は両方の実家に頼り過ぎですよ。
お金も家事も育児も基本全て…
その甘えた生活してるのに、自分はちゃんとやってます的なFacebookも…という気持ちになります。
Facebook、子供が生まれたら、その写真たくさん載せるだろうからと、子供が生まれる前に友達から外したんですよね。
バレないだろう…と思って。
そしたら、数日後《友達から外れてるけど外した?》とメール来たので、外してないよ?と言ったら、また友達申請来たので許可したんですが、そしたら《出産後は子供の写真たくさん載せるから、嫌だったら友達から外して良いからね》とメールが来たんです。
何かとても不快な気持ちになりました…
そういう経緯があり、友達から外せずにいます(>_<)
あーちゃんさんが実家で治療をしているのは、義妹とは全然違いますよ!!
あーちゃんさんは、ちゃんと理由があります(^^)
治療のために旦那様と離れて過ごされるというのは、治療を1番に考えているからこそ出来る行動だと思います。
子供を授かるためですから、義妹の安易な行動や考えとは全く違います!!!
お母様、あーちゃんさんが大切ですし、出来る事は協力したいと思ってくれているのではないかな?と思います(^o^)
それに、あーちゃんさんの申し訳ないという気持ちも伝わっていると思いますし、そのような気持ちを持たれているあーちゃんさんは優しいお方だと思います!!
移植後の大切な時期に、イラっとさせてしまい、すみません(>_<)
でも、私はとても救われました…
私の事を自分の事のように受け止めてくださった、優しさに救われました。
ありがとうございます(^^)
義妹の件は今後も変わらずスルーでいきます…
こんな私にも赤ちゃんが来てくれるといいな…
今日は採血の日なんですね!
ドキドキですが、良い結果が出る事を祈ってます(^o^)/
☆suzuranさん☆
旦那様の発言キュンとしてしまいました(^^)
そのような発言から、ちゃんと考えてくれている事が分かり、すごく嬉しくなりますね(^o^)/
私もとても嬉しくなりましたo(^_^)o
素敵な旦那様!!
気合い入れて大きく作ってしまいますね(^^)
大きいに越したことはないので、楽しく作ってくださいね!!
suzuranさんに赤ちゃんが来てくれること祈ってますo(^_^)o
suzuran
2015/05/01 01:54
長くなりそうだったので分けました^^;
Himawariさん
治療、お仕事だけでも大変なのに、さらにつらい思いをされているんですね。
投稿を読んで、まず私の義妹(主人の妹)のことが頭に浮かびました。
ちょっと愚痴や悪口になっちゃうかもですが、聞いてもらえますか?
私の義妹は30代前半で実家暮らしなのですが、まさにお姫様です。
食事はもちろん、洗濯&たたむのも義両親がやってあげ、お風呂も入るだけ。布団も干してもらい、車が汚れたら洗ってもらい、車検代や自動車保険を払ってもらい、1万円のジーンズを代引きで買って払ってもらいなどなど、正直、すごいな…って思ってます。
まぁそれだけなら別にどうでもいいんですが、怒るのもあきれるのも通り越して、あぁもうしょうがないんだなって出来事がありました。
(この話をここで話していいのか悩む部分もありますが)私が流産した時、5ヶ月を過ぎていたので義両親がささやかながらお葬式をあげてくれたんです。家で家族だけでしたが、お坊さんに来てもらい拝んでもらいました。その日たまたま家にいた義妹も呼ばれて自分の部屋から渋々出てきました。休日なのに引っ張り出されて悪かったなと思ったので、顔を合わせたらお礼を言おうと思っていたのですが、なんとパジャマ姿で出てきたんです。そりゃ産まれてもいない子供の葬式なんてとも考えられますが、私達や義両親はきちんと喪服を着ていて、お坊さんも来ているのにそんな姿で出てくるってどういう神経してるの!?って心底驚きました。
さらに驚いたのが、誰も何も言わないこと。
私は祖母に育ててもらったのですが、もし私がそんなことしたら間違いなく怒鳴って怒られたでしょう。
でもそれですべて納得しました。この子は本当にお姫様なんだと。やってもらうのが当たり前で、彼女中心に世界が回っている中で育ってきたんだって。
配慮できないんじゃなくてする必要がない、その結果周囲からどう見られるかなんて考える必要もない。だってお姫様ですから。
Himawariさんの義妹がFacebookで平気で悪口言うのも両親に甘えているのも、彼女にとってはきっとどうってことないんですよ。
まだ子供なんだとかそういう問題ではなく、そう育ってきたので仕方ないんですよ。
Himawariさんはお姉さんとして育ってきたので、余計に理解できないということもあるでしょうね。
だからもう気にしちゃダメです。気にしてもしょうがないです。嫌いなら嫌いでいいと思いますよ。
大切なのはご主人。ご主人がHimawariさんの気持ちを尊重してくれているのならそれでいいんです。妹なんか放っておきましょう。
子供が欲しいとご主人とふたり頑張っていることに集中してくださいね。
人はどうしても理由を求めてしまいます。
子供を授かることが出来ないのは、何か悪いことをしたからではないか、良くない気持ちを抱いているせいではないかと、どうしても何かに結び付けたくなってしまいます。
それは私がこの数ヶ月狂いそうになるほど考えていたことです。でも、絶対に答えなんて出ません。それは誰にも分からないことだから。
返せば、それが理由ではないからです。私はそう思うことにしました。
前にも少し話しましたが、世の中には不純な気持ちで子供を得ようとする人や、親になる資格なんかない人たちのところにも子供は生まれます。それなのになぜ私達は子供が授かれず、こんな苦しい思いをするほどの罰を受けるどんな罪を犯したというのか、考えても考えても答えは出ませんでした。
だからもう答えを出そうとするのをやめました。そうしたら気が楽になりました。強がりではなく前を向けるようになりました。
もう一度言いますね。
子供が欲しいとご主人とふたりで頑張っていることに集中してください。
他の問題は後で考えましょ。全部脇に置いときましょ。
かなり長々と書いてしまいスミマセン。
気分が悪くなるような内容だったらスミマセン。
そして愚痴も聞いてもらってありがとうございます。こればっかりは主人にも話せなかったので、ちょっともやもやしてたんです。
今日はいいかげんこの辺でやめておきます。
もう遅いので寝なければ。では、おやすみなさい。
彩☆
2015/05/01 17:26
Himawariさん☆
読んでいて身震いがしました。
義妹は手術をしたのは知らなかったんですよね?
知らなかったら妊娠報告を書いたのは仕方がないことだと思うんですが。
なので怒られて知らなかったんだから仕方がないじゃんと腹を立てるのは理解が出来るんですが、そのあとのだから何って感じだしとか抱っこしないでくださいとかの書き込みをする神経がわかりません。
そんな人の痛みがわからない人が親になるなんて終わってますね。。。
義妹に会う必要もないし、考えるだけでストレスなので一切付き合わないほうが良いと思います。
どーゆーつもりなのか小一時間問い詰めたい気分です。
全然ひどい嫁じゃないですよ。
facebookも見ないように友達からはずしたほうがいいです。。。
Suzuranさん☆
あーっちゃんさんは3日目の6分割なので30日から着床ですよね。
旦那様、イイネ!
考え方が常に前向きですし、幸せをがっつり運んでくれる引き寄せてくれる旦那様だと思います。
義妹さん。。。さらに身震いがしました。
洗濯やお布団を干すやお風呂はあるかなって感じですが車を親が洗うって。。。
でもダメダメな子に育てたのは親だと思います。
30代にもなって何もできないということですよね。。。
そんなんじゃ結婚も子育ても絶対にできないですよね。
パジャマで出てきても怒られもしないなんて本当にどう育ててるのか。
ある意味、その子に同情します。
この先、親がいなくなったらどう生活していくのかと心配になりますね。。。
その時、Suzuranさん家族に何かしら迷惑がかkりそうで不安です。
あーちゃん
2015/05/01 21:54
こんばんは。
Suzuranさん
教えていただいてありがとうございます。今日、ホルモンの採血をして、正常よりもだいぶ高かったので少し安心しました。でも、前回は判定日にP4が上がらなかったので、今回は妊娠継続してほしいです。
今日は久し振りに日光を浴びました。朝に出たんですが暑かったです。でも気持ち良かったですよ。明日は引っ越し先に車で行くので、たっぷり休憩を入れながらゆっくり行ってきます。
Suzuranさんのご主人さんはホントに優しくていい方ですね。うちの主人は実の母親が編み物をするため、私もやろうとするといい顔はしないんです。たぶん母親と同じ光景に見えるんでしょうね(笑)でも、作ったものは「いいね、かわいいね」って言ってくれるので、それでいいんですけどね。
Himawariさん
Himawariさんが悩まれているのに、私のほうを励ましてくれてありがとうございます。
もう、義妹さんとは一切付き合わず、Facebookの友達も外していいと思いますよ。
今は子供を授かることだけを考えてくださいね。ストレスを溜めちゃうと、体の中に毒素がいっぱいになっちゃいますよ。
今日、採血に行ってきましたよ。私が通ってる病院は今の段階ではP4しか検査しないんですが、正常値よりも高い値だったので安心しました。前回の同じ時期より高かったので嬉しかったです。
櫻子☆
2015/05/02 01:44
子供に罪はないと思うんですが...
悪魔の子 って
Facebookに悪口書くのと、ここでボロ糞書くことに人としてどれだけの差があるのかは分かりませんが、御主人実の妹の子にも会えないのは辛いですね
私も顕微で治療していますので度々スレ覗かせて頂いておりましたが、なんだか余りにもだったので書き込まずにはいられませんでした
可愛い赤ちゃんが来てくれますように
失礼いたしました
Himawari
2015/05/02 08:25
みなさま、こんにちわ(^o^)/
私の相談のせいで皆様に不快な思いをさせてしまった事をここで謝らせてください。
申し訳ありませんでした。
勝手ではありますが、義妹の話はここで終わりにしますね…
本当にすみません…
☆suzuranさん☆
suzuranさんの義妹さん、ある意味凄いです…
唖然の気持ち同感です!!
本当にお姫様なんですね…
お葬式にパジャマ…
それを何も言わない家族…
確かに休みなのに…と思ってしまったのかもしれませんが、お葬式としてお坊さんにも来ていただいているのに、その場でパジャマは常識がない気がします。
1つ質問させてもらってもいいですか??
旦那様のご兄弟は女性は義妹さんだけですか?
私の旦那のところは兄、旦那、妹なので、可愛がられてきたんです。
旦那と付き合い始め、お祭りで会えば何でも買うし、それプラスお金を欲しがれば渡す。
高校生の時は送り迎えが家族の誰かが出来る時はする。
誕生日プレゼントにうちの旦那は何万かするブランドでも、欲しいと言われればあげる。
これらの事に私は疑問を抱いていましたが、妹が大好きな兄なんだな…男兄弟の中に女1人だから仕方がないな…と思ってました。
もちろん、その頃は義妹と2人でLIVE行ったりもしてましたから…
でも、Facebookの件があってから、私は人として受け入れられなくなり、それが定期的に起こるので、もう無理な状態となりました。
旦那はきっと義妹の子供に会いたい気持ちはあると思うんです。
でも、私がこんなんだから行かずにいてくれてるので、旦那に対しては申し訳ないという気持ちがあります…
suzuranさんの言葉、以前にも勇気付けられましたが、今回も同様です。
確かに何か理由が欲しくなってるんでしょうね…
でも、真実は誰にも分からない…
旦那と一緒に子供が授かれるように治療を進めていく事に力を注ぎたいと思います。
ありがとうございます(^^)
聞いていただき、楽になりました!!
suzuranさんも今回のようなご主人にもご相談できない内容など吐き出して下さいね!
☆彩☆さん☆
そうなんです!
手術した事は義妹は知らなかったんです。
確かに、義母の発言に『何でそんな事言われなければいけないの?私に関係ないし』と思うのは仕方がないと思うんです。
まぁ、私ならそんな風にも思わないですが、人には考え方が色々あるので、そのように思う人も世の中にはいると思うので…
それを、友達とかに個人的に連絡して言うなら分かるんですが、私が見るの分かってる場で言うところが子供だな…と感じたのと同時に、性格を疑いました。
そのような人が母になる事が私は嫌でした…
それに、義妹は、妊娠がわかった時、降ろそうと思ってたけど、両親が許してくれたし、協力してくれるって言ったから産むことにしたと、不妊治療してる事を知ってる私に言ったんです。
許せませんでした…
Facebookの友達外したいのですが、産まれる前に外したら、妹から外れてる事に対して連絡があり、あえて外したこと隠したら、また申請来た…しかもその後『子供が産まれたら写真たくさん載せるから友達外したかったら外しても良いよ』というメールも来た…という経緯があり、外せないでいるんですよね(>_<)
☆あーちゃんさん☆
体調やメンタルはどうですか??
ホルモンの採血結果良かったんですね(^o^)/
嬉しい!!
このまま順調に進んでほしいと心から願ってます。
判定日は来週ですか??
義妹の事は考えないようにしますね。
ありがとうございます。
私は今治療優先で考えていきたいと思います(^^)
☆櫻子さん☆
初めまして。
私のせいで不快な思いをさせてしまいすみません…
私は悪口をここに書いてるつもりはなく、相談させてもらったつもりなんですが、不快な思いをさせてしまったので、申し訳なく思います。
旦那が義妹に会えない環境にしてる事は、私が一番分かってますし、それに対して苦しい気持ちがあるから、ここで相談させてもらったんですよね。
本来間違ってるのかもしれませんが、そのようになってしまった経緯も、文面で全ては伝わらないところはあると思います。
彩☆
2015/05/02 09:16
こんにちは(=^ェ^=)
Himawariさん☆
不快な思いなんてしてないです〜
むしろ、私の言葉でさせてしまってごめんなさいー。
ここで、話してHimawariさんの心が少しでも軽くなったならよかった( ^ω^ )
ここではなしていて、Himawariさんがどんなに優しくて心が綺麗な女性かわかりますよ〜
Himawariさんがママなら子供も幸せ♪
移植後に3日寝て過ごすは私が高齢だからかも。。。
普通に過ごしていいよは皆さん若いからかな?( ? _ ? )
これは不妊治療の先生ではなく、産院の先生に言われた言葉なんですよ〜。
普通の生活でなるべく安静が良いのかな、、、
でもあまり気にしないことが一番かなって私は思っちゃうんですが、妊娠後、かなりアクティブに出掛けまくってたので、そこは後悔してます〜。
ホルモン補充周期〜
GW明けに移植なんですねー。
GWは旦那さまとどこかお出かけ?
サウナだめ!断食いーらしいよ!
笑
旦那さまの心がパニックになりそうですね、笑
私は今日、病院で排卵確認ですが高温期になってなくて中間くらいの体温で、、、
いつもきちんとすぐに高温期に入るのに、、、
排卵きちんと出来たか謎です。。。
Suzuranさん☆
妊娠を維持は私も年齢的に大変です〜。
健康な卵子がなかなかない年齢なので(。-_-。)
ミトコンドリア、カラダ全体の活性化になるし、子宮内もよくなるはずですよ〜
ふと思ったんですがつわりで何も食べれない時はからだはエネルギー不足としてミトコンドリア活性化してるんですかね、、、?謎
あーちゃんさん☆
P4って何かわかりませんー( ? _ ? )
が、着床してるかしてないかがそれでわかるんですね!
中間判定ですか?
このまま、順調にもぐもぐして欲しいです( ^ω^ )
今日はお引越し。天気が良くて良かったですね〜☆
櫻子☆
2015/05/02 09:23
私も同じです
みんなが普通に出来ること(妊娠、出産)が私には普通に出来ない
辛いです
でも問題だなという一文に関しては削除してもらえたみたいなので、私の方からはもう何もないです
人の親になりたいと人一倍強く希望している私たちだからこそ、言葉にしちゃいけないことあると思います
ここのスレの皆様に、そして私にも可愛い赤ちゃんが来てくれますように
大変失礼いたしました
彩☆
2015/05/02 09:52
なんだか、私の言葉で迷惑かけちゃいました。
子供に罪はない、当たり前で。
子供が悪魔だと言う意味ではありませんでしたが。。。
言葉をきちんと選んで書かないとだめですね。
ごめんなさい。
ちょっと、ここへの書き込みは自粛します。。。(。-_-。)
皆様にご迷惑かけてすみません。
甘夏
2015/05/02 13:02
こんにちは〜、甘夏です。
お天気良いですね〜。皆様いかがお過ごしでしょうか?
私も相談として聞いてるので悪口なんて思ってませんよ〜。大丈夫ですよ。
(^^)
あーちゃんさん、いよいよ出発ですか?お天気良いのでビタミンDを沢山吸収して新生活準備を頑張って下さいね〜。(^_^)
彩☆さん、色々な意見があるでしょうが、悪口なんて全然思って無いのでまたお話ししましょうね〜。(^^)
suzuranさん、本当に素敵なご主人様ですね〜。思わず「愛情こもったブランケットを私が欲しいな〜」と思っちゃいましたよ。
(((o(*゚▽゚*)o)))
Himawariさん、忙しくて書き込み出来ずごめんなさいね〜。
「会えないのは辛い」と言う意見はあるだろうなーと思ってましたが、もう少し配慮のある文面を書いて欲しかったですね。
ここでお話ししていれば「Himawariさんが本当に心が傷付いて居るので、これ以上治療に影響がない様助けてあげたいな」と皆さん思っているので、分かって居ると思いますよ〜。
(´・_・`)
甘夏夫婦の場合ですが…
仕事を持つ主人の姉が一人居て、子供が中学生の女の子と小学生の男の子が居ますが、どちらも低体重で生まれ姉が妊娠中毒症だった為事あるごとに「お姉ちゃんはお産で苦労しているから〜」と主人の両親が身の回りの世話をしていました。
姉夫婦は姑さんと同居だったのですが、「娘が大変だから〜」と実家に帰らせて面倒をみてました。
姉は仕事に復帰しても実家に金曜日の夕方から子供を連れて日曜日夜まで実家にお世話になり、結局自分達の家を買うまで週末は実家に帰ってました。
ここまでは普通かもしれませんが…
子供達の年中行事に甘夏夫婦にお金の要求をされ、姉の子供の誕生日や七五さんや雛祭りや子供の日やハローウィンやクリスマスや入学式や卒業式やお正月などでプレゼントの品や金額まで姉や両親が指定して来ます。(*_*)
違う品や金額が違うと「頼んだ物と違うね〜」と駄目だしされても「すみません」と謝ってました。(~_~;)
他には…
ある日主人の母が「果物を送るから」と電話が有り中身を見ると、腐ったリンゴが幾つも入ってました。
主人と相談して母にお礼の電話をかけて捨てました。また別の日に主人の母が「お米を送るから」と電話が有り中身を見るとお米の袋にかじられたような跡が有り、お米が減っていて箱もかじられた跡が有り、主人から母に電話をして貰うと母曰く「あ〜それね、きっと鼠がかじったと思うけど、うちの所では時々有るけど問題無いから大丈夫よ〜」と軽く笑われましたが、「鼠がかじったお米なんて食べれないよ〜?!」と甘夏旦那と話して甘夏旦那に言ってもらったら、「折角送ってあげたのに!もう送らない!」と義母に激怒され、その事件を境に姉と主人の両親と甘夏夫婦は疎遠になりました。(-_-)
帰省も殆どなく電話のみで会う事も激減しました。
その後、4年前に甘夏旦那の生まれ故郷に甘夏夫婦が転勤になり、甘夏旦那の両親や姉家族にお正月だけ年始のご挨拶に伺う事になり、
姉とのお話で「実家には子供二人共も小学生になって習い事や塾で忙しいから殆ど帰らないし、自分達の家が有るからね〜、帰る事ないよ。」と笑ってました。
「姉にとってあの実家にお世話に成った日々は遠い昔話し」に成ってました。(・・;)
ただ未だに子供の日とクリスマスには「プレゼントとは◯◯が良いいな〜。甘夏夫婦で遊びにおいでよ〜」とお誘いが有りますが、丁寧にお断りしてますね。(^_^;)
ただ、一昨年の10月から甘夏旦那が生死を彷徨う病気になり一度は回復しましたが、昨年7月に別の病気を患い主治医から「手術しないと命の保証は無い」と宣告され毎日甘夏旦那の看病に通ったある日、私がたまたま席を外してたら、夕方16時に姉が主人の好きな高級お煎餅をお土産を持参してお見舞いに来てくれました。
私は嬉しくて泣いていたら姉と甘夏旦那は子供の頃の話を2時間してました。
(^_^)
旦那は嬉しそうに話をして笑顔を取り戻し、帰り際私に姉は「私に出来ることなら何でも言ってね。」と泣いてました。(;_;)
未だ私の知らない甘夏旦那の子供の頃の話や優しい姉の心使いに今は感謝して居ますよ。(^O^)
Himawariさん、義妹さんと今は会えないでしょうが、人間時が過ぎて日々の生活に余裕が出来れば普通に会話できるかもしれません。
人は歳を重ねれば変わります。
(´・_・`)
義妹さんが嫌いでもいいのです。
ただ私やsuzuranさんが以前お話しした様に、自分の兄妹の子供である甥や姪は本当に可愛いです。(≧∇≦)
甘夏旦那と姪っ子はまつ毛が長い所や笑った顔がそっくりなのです。
お正月遊んであげて本気で甥や姪は笑うし泣きもします。
義理とは言え面倒に思う時も有りますが可愛くも思います。(^-^)
義妹さんの赤ちゃんから幼児期は今だけです。
子供は直ぐに大きく成ります。
ご主人様のお母様とご主人様とHimawariさんと相談されて、義妹さんがお父様とお出掛けして、お母様が義妹さんの子供を面倒見ている間だけ会いに行くのはどうでしょうかね?
義理と言えども妹なので、ご主人様のご両親やご主人様の身に何か有った場合、義妹さんの協力も将来必要な時が必ず来ます。
今はHimawariさん自身の治療が有るのでスルーでもいいのです。
でもいつかご主人様と一緒に義妹さんの子供と会って欲しいです…。
(´・_・`)
もしストレスに感じられるなら忘れて下さいね〜。
Himawariさんが心穏やかになります様に…。(o^^o)
こやぎのユキ
2015/05/02 13:35
突然すいません。Himawariさん、とても状況的に辛そうだったので、ご存知かもしれませんが、ひとことだけ。
facebookは特定の人の投稿を非表示にすることができますよ。その人の投稿の名前の横の矢印を押して、「○○さんのフォローをやめる」を選択します。以後、自分のウォールにその人の投稿は表示されません。
お友達外すことが出来ないなら、見えないようにしてしまうのが一番ですよ…!
甘夏
2015/05/02 13:46
こやぎのユキさん、甘夏です。
お助け船、ありがとうございます。o(^▽^)o
Facebookやって無いので、私も友人にメールで聞こうと思ってました。
本当にありがとうございます〜。m(._.)m
お名前可愛いですね〜。
(≧∇≦)
もし良かったら皆様と一緒に楽しくお話ししませんか?
お待ちしていま〜すぅ。o(^▽^)o
Himawari
2015/05/02 21:28
みなさま、こんばんわ(^^)
☆彩☆さん☆
いえいえ。
私は彩☆さんの言葉で不快になんて全くなっていませんよ(^^)
迷惑もかかってません!
なので、謝らないで下さい!!
…こういう言い方は間違ってるかもしれませんが、自粛もしなくて良いと思います。
彩☆さんがここをお休みしたいのであれば、話は別ですが、今回の事でお休みするのであれば、本当に私は迷惑なんて思ってませんし、きっと他の方もそうだと思います!!
子供に罪がない事も、子供が悪魔と言ってるわけではない事もちゃんと分かってますし、彩☆さんの気持ちは伝わってます。
いつか私をママにしてくれる赤ちゃんが来てくれる事を心から祈ってます。
私はここで話している方々は、みなさん、人の気持ちが分かり、優しい方だと思っていますし、私はみなさんが大好きです!
だからこそ、みなさんの元にもママにしてくれる赤ちゃんが来てくれる事を心から祈っています。
そうですね!!
あまり気にし過ぎず、自分を大切にするのが良いのかもしれませんね。
私は完璧な安静は無理なので、私の出来る範囲でのお姫様生活をしていきます(^o^)
私の旦那はGW休みなくて…
なのでどこも行きません(>_<)
彩☆さんはGWはどこかにお出かけするんですか??
旦那に負担とならないよう、楽しく治療が進められるよう、夫婦ともにストレス最小限な生活をしていけたら…と思ってます(^^)
排卵できているのか分からない事で、色々不安もあると思いますが大丈夫ですか??
たまたま今回は高温期に入るのが遅かっただけ、という事もあるんですよね?
すみません…基本的な事だと思いますが、色々知識不足で(>_<)
☆櫻子さん☆
みんな同じ治療ではありますが、その奥にあるものは、それぞれバラバラだと思います。
言ってはいけない事もあるのかもしれませんが、私は同じ治療をしていて、辛さを共感できるからこそ、ここでしか吐き出せない気持ちや言葉があっても良いのではないかと思ってます。
それに、ここは文面でしか会話ができないので、誤解されてしまう文面とかになる事もあると思います。
でも、果たしてそれは言った方の意図をしっかり受け取ってるのでしょうか?
文面は直接会話と異なり難しい面もあると思うのですが…。
☆甘夏さん☆
ありがとうございます。
性格悪いし、私も子供なのかもしれませんが、今は『義妹が人として受け入れられない』『そんな義妹には子供が出来たのに私にはできない』これらの事から、義妹にも会いたくないし、その子供にも会いたくないんです。
そして、そんな義妹の子供を可愛がる旦那がいるのは辛くて苦しくて…
もちろん、私の勝手なんです。
旦那を縛り付けてるようなものです。
甘夏さんのおっしゃる通り、子供の成長は早いです。
だから、旦那に対して本当に申し訳ないと思っています。
後で後悔するかもしれません…
私は自業自得ですが、旦那も…
大好きで大切な旦那に対して酷いと思ってます。
しかし、今は旦那が義妹とその子供に会うという事実が辛くて辛くて…
でも、私の中で甘夏さんがおっしゃる通り、いつか受け入れられる日がくる、これは時間が解決してくれる、と思っています。
時間が解決する、というのは旦那もそう言ってくれました。
甥っ子や姪っ子が可愛いのは分かります。
私の妹にも子供がおり、甥っ子は可愛いです。
それに、知り合いの子供も可愛いと思います。
だから、義妹の問題行動がなければ、きっと、今もこの件で悩んではいなかったと思います。
うまく伝わっているか分かりませんが、甘夏さんがおっしゃってくれているように、いつか、義妹の子供に旦那と会いに行けたら…とは思ってるんです。
ただ、今、それを頑張ろうとすると過呼吸気味になり、涙が出て、胸が苦しくなるんです…
1度チャレンジしたんです。
出産祝いを渡すのに、旦那の実家に旦那と行きました。
義妹に渡そうと…
しかし、車から降りた途端過呼吸と涙が出てきて、パニックみたくなってしまって、結局義母に渡して帰って来たんです…
今後何かで義妹にお世話にならなければいけなかったり、会わなければいけない日がくると思うので、それまでにはこの状況から脱したいとは思ってます…
甘夏さん夫婦も色々あったんですね…
でも、コメント読んでて、甘夏さん夫婦はやはり、優しいと感じました。
私だったら、もう少しキツイ言い方してしまってたかも…態度に出してしまったかも…と思いました。
クリスマスなどに品や金額を指定してくるなんて…というのが率直な意見ですが、人それぞれの考え方があるので、甘夏さん旦那様のご家族にとってはそれが普通なんですかね…
品や金額が違って、それを指摘されて謝れる甘夏さんは、本当に凄いと思います!
甘夏さんのコメント、ストレスになりませんよ(^^)
逆に為になってますし、そうだなぁと納得もできてます。
ありがとうございます!!
☆こやぎのユキさん☆
初めまして(^^)
そうなんですね!!
知らなかったです。
ありがとうございます(>_<)
早速やりました!
本当にありがとうございます。
私も甘夏さんと同じくこやぎのユキさんがよろしければ、ここでみんなとお話しませんか?とお誘いさせていただきたいです(^o^)/
あーちゃん
2015/05/03 00:12
こんばんは。
今日の朝、引っ越し先に行ってきました。荷物の片付けの手伝いに行ってきましたが、私は移植後なので、指示をするだけなんですけど(笑)
でも、大人4人でやったら、かなり片付きました。家を見に行ったときと決めたときは雨だったので分からなかったんですが、今日行ったら、寝室から富士山が大きく見えました。そこで住むようになったら、毎朝拝もうと思います。
Himawariさん
前回より色々症状のことを考えるのを減らしたら、メンタル面もいい感じです。昨日ぐらいから生理が来るような鈍痛はありますが、卵ちゃんを信じてゆったり過ごしてます。判定日は来週なのでドキドキですが。
Himawariさんも気分転換して気持ちを切り替えてくださいね。生意気なこと言ってすいません。
彩☆さん
P4は着床に関係ある黄体ホルモンの検査です。次回の採血でhcgの検査もすると思います。今回は中間判定です。
彩☆さんの通われている病院ではP4は検査しないんですか?
引っ越し先でもいい天気で窓を開けながらやっていたんですが、気持ち良かったですよ。
甘夏さん
今日は車移動だったので、血流が滞らないように私の休憩を入れながら行ってきました。渋滞に少しはまりましたが、予定より早く着いて、主人にも久々に会えて嬉しかったです。
手伝いは指示をするだけのつもりが、私も少し動いてしまっていたので、卵ちゃんのことが心配ですが、信じて判定日までゆったり過ごそうと思います。
suzuran
2015/05/03 01:33
みなさん、こんばんは。
まず最初に、私もちょっと調子に乗って悪口めいたことを書いてしまったことをお詫びいたします。
けれど、治療とは関係ないけれど自分的にショッキングで心の中で消化しきれずにいたことを吐き出すことが出来て、とても楽になりました。お詫びと共に感謝申し上げます。
皆さんの書き込みを見て今日一日いろいろなことを考えていましたが、難しくてまだ自分の中で考えをまとめることが出来ません。
今日はお詫びとお礼を言いたくて、ここに来ました。
荒れることなく皆様が忌憚のない意見を交わしていることは、皆様が良識を持った方々だということを示していると思います。
これからも、行き過ぎた場合には良心的に指摘しあいながら、不妊という経験をした者でなければ理解できない、やり場のない気持ちを正直に吐き出せ、救いとなる、そんな場であり続けられたら幸いです。
皆様おひとりおひとりへのお返事は後日にさせてもらい、今日はこれで失礼いたします。
こやぎのユキ
2015/05/03 16:29
Himawariさん
非表示にできてよかったですね!当面はすっきりですね。
FBの使い方は人それぞれなので、見たくないものは非表示に、投稿は公開を限定したり、ストレスないよう好きなように使うのがいいと思います。
甘夏さん
ありがとうございます。
もしかしてご存知かもと思いつつ、書いてみたのですが、役にたってよかったです!意外と、ちょっとした便利機能ってFBに限らず気付かないで使ってることよくありますもんね。
最初の病院でAIH7回、ショート法で採卵2回、顕微授精移植4回、いずれも陰性、転院して低刺激誘発で採卵1回、その周期は内膜が薄く次の周期に移植持ち越し、4月に凍結胚移植(顕微)して判定待ちです。おそらく普通だったらもう判定日を迎えているのですが、病院がGWに合わせて内装全面改装でしばらくお休み。来週末の判定になります。ドキドキ…
気持ちを吐き出すことが、自分または誰かの心の癒しや頑張りにつながる場ですから、たまっているものが多ければ行き過ぎることもありますし、苦言を呈してくださる方もありがたいですし、場を修正しようとする気持ちも大事ですし、それでも多いに吐き出してしまうこともありだと思います。それぞれに気持ちがこめて言葉にして、それぞれに伝われば、必要以上に悲しく思ったり落ち込んだりしなくてもいいのでは、と思ったりします。
suzuran
2015/05/05 01:15
みなさん、こんばんは^^
Himawariさん
主人は義妹とふたり兄妹なのですが、義妹は主人のいとこの中で唯一の女の子なんです。そのため子供の頃からお姫様のように扱われていたようです。
お盆やお正月に親戚が集まるのですが、義妹は自分が遊びに行きたければ当然参加しません。その時親戚の人たちは「今日は姫はいないの?」と義母に聞いているので、親戚中がお姫様として見ているようです。
そもそも私が助長してしまったのがいけませんでしたね。
私が義妹を引き合いに出したのは、こっちの常識では計り知れない世界で育ってきた人間を気にしても仕方ないと言いたかっただけなんです。
それがつい愚痴になってしまってスミマセンでした。
ご主人に会わないようにお願いしたことは、批判も出るかなとは思いましたが、私としてはむしろ、ご主人のHimawariさんへの愛情の深さと、お二人の絆の強さを感じました。
たとえ男性不妊の負い目があったとしても、なかなか出来ることではないと思います。
Himawariさんとしてはご主人に悪いことをしているのではと思ってしまうかもしれませんが、今は、その罪悪感を胸にしまって、ふたりで頑張っている治療に集中することが、ご主人の決意と覚悟に応えることになると思います。
そして、赤ちゃんを授かり親になれば、心持ちも変わってくるでしょうし、義妹さんとのことを違った見方が出来るようになるのではないかと思います。
Facebookの投稿を見なくてすむように出来たんですね。
私はその方面のことは全然分からないので、助け舟を出してくれたこやぎのユキさんには本当に感謝です。
来週辺り移植周期に入られるでしょうか?
GWも関係なくお仕事のようで大変ですね。心も身体も無理しないでくださいね。
無事にお迎えの準備が出来ますように。
彩☆さん
ご心配頂きありがとうございます(笑)
義妹に関しては、しっかりした旦那を見つけてくれることを祈るばかりですね^^;
彩☆さんが気が進まないのであれば仕方ありませんが、私も書き込みを自粛される必要はないと思いますよ。
こういう言い方は気を悪くされるかもしれませんが、彩☆さんの豪快さや強さはとても力になっています。
良かったらまたお話しましょうね。
あーちゃんさん
お引越しお疲れ様でした。
何事もなく無事に済んだようで良かったです。
それにしても富士山の見える寝室!羨ましすぎです。
そのお部屋で子育てするのが楽しみですね♪
あーちゃんさんの病院はP4を重視するのですね。
質問なのですが、あーちゃんさんは黄体ホルモンの補充はされていないのですか?されていたら当然P4は上がるでしょうからそれも踏まえての検査なのかなとちょっと疑問に思ったのでお聞きしました。
うちの病院ではP4も検査項目に入っていますが、hcgを重視しているようです。
判定日、良い結果がもらえますように☆嬉しいニュースを楽しみにしています^^
甘夏さん
甘夏さんご夫婦の真剣さ、絆の強さは、いろいろなことを乗り越えて築いたものだったのですね。改めて尊敬しました。
私達夫婦もいろいろありましたが、足元にも及ばないです^^;
甘夏さんご夫婦のもとに可愛い赤ちゃんが来てくれますように。今までよりもさらに強く思います。
こやぎのユキさん
助け舟を出していただき本当にありがとうございます。
来週末判定日なんですね。
どうか、良い結果をいただけますように。
私事ですが、今日不妊センター再デビューしました^^
とはいっても私の診察はもう少し先で、今日は採卵前に主人の精液検査をしてもらってきました。
相変わらず良い結果ではありませんでしたが、悪くはなっていなかったので良しとします。
久しぶりに診察室へ入るのは結構緊張しました^^;
看護師さんたちも終始、私を心配そうに見ていました。
頑張って明るく振舞ってきましたが、無理してるように見えたのかもしれません。
何はともあれ、新たな一歩を踏み出しました。また戦いの始まりです。今度は負けないように、悔いが残らないように頑張ります!
あーちゃん
2015/05/05 08:59
おはようございます。
Suzuranさん
私の通ってる病院はP4を重視するわけではないと思います。私はホルモン補充をしているので当然P4も上がります。
凍結胚移植の場合、移植4日後にP4の検査、12日後にP4とhcgの検査、14日後に妊娠判定になります。
早い段階でhcgの検査をするところが多いとは思いますが、私の通ってる病院ではP4の値を見て、薬の調節をすると説明されました。
彩☆
2015/05/05 17:53
こんばんは〜
自粛中 温泉行ってました(笑)
Himawariサン☆
私の言葉で不快になってないことはわかってるんです☆
ここで普段お話している方とはなんと言うか気持ちを通わせて来てるからか言葉がどうであれわかってもらえてると思ってるので。
私は旦那様が義妹の子供さんに会えないのが可哀想かどうかは旦那様自身にしかわからないことだと思いますよ〜。
因みにうちの旦那様は会おうとさえしません。
家族で集まったりするときには会うけどその時も構うことも一切しません。
友達の子供とはすごい遊ぶのに不思議ですが。
Himawariサンへの義妹の態度や言動を見ている旦那様なら気持ちを理解出来るしHimawariサンを大切に思ってるならそうすると思います。
私の旦那様にこの話をしたら自分の妻に対する態度から妹と関わり持ちたくなくなると言ってました。
Himawariさんの旦那様の気持ちはわかりませんがお願いして承諾してるのであれば、旦那様はHimawariさんを一番に大切に思ってる証拠☆
子供が産まれたら写真たくさん載せるから外したかったら〜ってメール…
その言葉からして完全に相手を傷つけてるじゃないですか…
愚痴はこの先も書いてもいいんじゃないですか〜?
申し訳なく思う必要ないですよ〜
ここの仲間うちで聞いてもらってみんなで話すのは全然問題ないことですよね。 そんな遠慮はいらないと思います☆
よく今まで誰にも言わずに我慢して来ましたね(>_<。)
この先 Himawariサンに可愛い赤ちゃん出来てその時に義妹さんが赤ちゃんに会いたいと言ってくれたらそこで自然に気持ちが修復出来そうですよね…(o^∀^o)
何でも聞くので書いてくださいね〜
先日 排卵確認に行ったら排卵してました
でも体温が低温と高温の真ん中くらいが続いていて
さっきおりものに血が!
不正出血?(T_T)
続くようなら病院で検査して来ます〜
Himawariさんは移植に向けて頑張ってくださいね〜♪
彩☆
2015/05/05 18:32
あーちゃんサン☆
P4は黄体ホルモンなんですね〜
私の病院は中間判定が全くないので判定日にhcgみるだけなんです〜
黄体ホルモンの値を見て薬の調節をするっていいことですよね
前回より値が良かったのも嬉しいですよね〜
きちんと自前の黄体ホルモンも出てる証拠なんですからネ☆
suzuranサン☆
しっかりした旦那様…
そうですね(T_T)
お姫様でも良いけど迷惑がふりかかりませんように(T_T)
うふッ
豪快!(笑)
先生にも言われるw
不妊センター再デビュー!
ファイトですV(^-^)V
今日、全身がん検査の結果が届いていてドキドキしながら見たら全て正常でした
そして筋腫は消えてました〜♪
これで安心して治療再開出来ます。
が!
今日 排卵から一週間ですが不正出血があって体温もきちんと上がらないので
まだ体が戻ってないのか変なコトになってます(泣)
suzuranサンの病院の看護師さんたちも本当に優しい良い人達ですね☆
私の病院の看護師さんたちも本当に良いので精神的にも安らぎます☆
甘夏サン☆
姉が自分の子供のお祝いのプレゼントや金額を指定するんですか…?( ̄・・ ̄)
それはどうかと思いますがその後の文章を読んで救われました
仲の良い姉と弟ですね〜♪
うちの旦那様は弟と妹いて仲良いほうだと思うんですが
うちの旦那様は姪に興味なくて
会いたがらないです(謎)
家族で集合したら姪が必ず私にまとわりついて来るんですが旦那様は逃げてます
可愛いと思うのが普通ですよね
でも友達の子供のことは可愛い可愛いと言ってるんです(汗)
うちの義妹も義弟も私が妊娠したときすごく喜んで
義妹は遠いのに寒川神社まで行ってお守り買って来てくれました〜
流産したときも妹も弟もすごく心配してくれて…
私は恵まれてるんですね…
うちの姉も旦那様の姉と姪と仲良くて
姪のスマホの月々の料金も姉が払ってあげるくらいの可愛がりぶりなので
うちの旦那様…
何故なのか問い詰めてみようと思いますw
Himawari
2015/05/06 21:56
みなさま、こんにちわ。
みなさまのコメント読んでいて、私が相談したことで、とてもみなさまを苦しめてしまっていると感じ、申し訳なく思ってます。
後悔しても戻らないのですが、みなさまそれぞれ大切な時期なのに、本当に申し訳ありません…
☆suzuranさん☆
suzuranさんを悩ませる原因を作ってしまいすみません…
私はsuzuranさんのコメントを悪口とはとらえていませんでした。
それは、ここだから言える話というか、ここは同じ治療をしてる事で集まったメンバーですが、ここだからこそ話せる内容というのがあると思うので、suzuranさんの内容は悪口だとは思いませんでした。
逆に、ここで発言したことで楽になったということが嬉しく思います(≧∇≦)
義妹さんはお姫様なんですね…
唖然とする内容がたくさんあり、それに対してsuzuranさんも色んな思いがあると思います。
私はそういう旦那様にも話せない内容だけど、モヤモヤする気持ちをここで吐き出す事が悪いとは思わないんですよね…
私は、この件をここで話そうか、とても悩みました…
私は最低だと思っていたので…
確かに、実の妹や姪っ子に会えない事を批判する意見があるのは覚悟してました。
私もそれは分かっているので…
でも、そういうのを踏まえて考えても辛くて…ここで話せて、皆様の意見が聞けて、とても楽になりました。
だから、本当に感謝してるんです。
今後のこの場のあり方に関しては、私もsuzuranさんと同じ気持ちです。
私も今後、みなさまを不快な気持ちにさせないのはもちろん、楽しく、勇気をあげたりもらったりできる場作りに努めていきます!
旦那に対する申し訳ないという気持ちは、suzuranさんのおっしゃるように、今は胸にしまい、治療に専念したいと思います!!
suzuranさんのおっしゃるように、妊娠、出産すれば、私の気持ちも変わるのかな?と私も思います。
明日受診し、子宮内膜の状態で移植の有無が決まりますが、何だか、いつもはない下腹部の違和感があるんですよね…
なので、不安です…
☆あーちゃんさん☆
体調はどうですか??
寝室から富士山ですか?
すごーい!!
私の寝室からは隣の家の窓しか見えません…(笑)
症状のことを考えるのはやめて、今はメンタル安定との事で一安心です(≧∇≦)
色々気になる気持ちはあると思いますが、私も移植後そのようにしていきたいと思います。
☆こやぎのユキさん☆
Facebook非表示は本当に助かりました。
やめようか…とも思っていたところでした。
こやぎのユキさんは判定待ちなんですね!
ドキドキだと思いますが体調はどうですか?
こやぎのユキさんのおっしゃる通りだと思います。
文面だけでの会話なので、うまく伝わらなかったりなど色々な問題も出るところではあると思いますが、そういうのを含めて、みなさんで楽しく、支え合える場であったらいいなぁと思います!!
☆彩☆さん☆
温泉ですか!!
良いですね〜(^。^)
リフレッシュできましたか??
彩☆さんの旦那様は、義妹さんの子供には会わないんですね。
それは彩☆さんからお願いしたわけではないんですよね??
彩☆さんのおっしゃるように、旦那の気持ちは旦那にしか分かりませんよね。
でも、今、私の気持ちを優先してくれている事に感謝しているんです。
本音は分かりませんが、私も早く子供が出来て、旦那と子育てしたいなぁ…と思ってます。
Facebookは非表示の方法を教えていただけて本当に良かったです!!
今後、彩☆さんのおっしゃるように、私に子供が出来たら変わるのかもしれませんが、それって本当に勝手な話ですよね…私…
不正出血の程度はどうですか??
まだ続いてますか??
心配ですね…
あーちゃん
2015/05/06 22:38
こんばんは。
彩☆さん
温泉、いいですね。私も行きたくなってきちゃいました。もし陰性だったら伊豆や熱海が近くなったので、主人と行ってこようかな(笑)
彩☆さんの通われている病院は中間判定がないんですね。中間判定がないところって多いんですね。今度の採血のときはまだ中間判定ですが、HCGが高くなってるか心配で今からドキドキしちゃってます。
Himawariさん
寝室から富士山が見えるのはすごく感動しました。でも、1年ぐらい住んだら、見えるのが当たり前の生活になりそうです(笑)
移植後、最初の頃は特に検索もせずにいられたんですが、前回と違う症状が一昨日ぐらいからあり、少しずつ検索するようになってきちゃいました。自分では「ダメダメ」って思っていながら、ケータイがそばにあるから調べちゃうんですよね。判定まで1週間をきったので、ストレスフリーで待ちます。
Himawariさんも移植の日が決まるといいですね。
彩☆
2015/05/06 22:45
こんばんは
あっという間にGWが終わりました。
休みが足りない(笑)
Himawariさん☆
うちの旦那様は何故私の友達や旦那様の友達の子供が可愛くて仕方ないのに(友達の可愛い赤ちゃんの写真を壁紙にしてるくらい)
自分の姪には会おうとしないのか可愛いと思わないのか聞いてみたところ
姪の性格が苦手なようです(笑)
まだいま小学校低学年ですが、確かにちょっと変わった子でウソ泣きとかもするし私も苦手です〜
まぁでも産まれたばっかの赤ちゃんの時でさえ旦那様は近付こうとしてなかったので理由は姪の性格ってことだけではないのかも…これ永遠の謎…
私はお願いしてないです〜
弟とも妹とも仲がとても良いので姪が小さい頃は私はすごい可愛がってました〜
たぶん
Himawariさんに子供が出来てもそれだけではHimawariさんは変わらないと思います。
Himawariさんに子供が出来た時に義妹さんが姪か甥に会いたいと思うか思わないのか
会いに来たらそこで気持ちが修復出来そうですが会おうともせずそのままだったらHimawariさんの中で気持ち変わらないと思います☆
義妹さんその時は大人になって欲しいです(o^∀^o)
温泉はリフレッシュ出来ました…
が!
不正出血ではなくどうやら生理のようです(笑)
排卵後6日で高温期にならず生理
前回の生理が4月18日で本当にびっくりするほど出血量がなくて…
気功で内膜を厚くしていてそれが剥がれる時に筋腫も一緒に剥がれるって言われて生理が来たとしても剥がれる時にもう一度すぐに生理来るとは聞いてたけどこれがそうなのか…
前回生理3日目に内膜が厚くて排卵日前に11ミリとかでいつもより厚かったのでこれが気功で厚くしていただけで自然な内膜ではなかったのかなと…
それかただ単に黄体ホルモンが出ずに生理が来たのか
高温期にならないのは今回初めてで
気功やったから何かおかしくなったのか…謎
体温が更に下がってるので生理で間違いなさそうで出血量もきちんといつもの生理の量出てるので
病院で3日以内の血液検査でFSHが15以下なら今周期採卵するか考えようと思います☆
生理予定日14日くらいだったので相当早まった…笑
こんなおかしな体の状態で良い卵がいるのか疑問ですが〜
Himawariさんはそろそろ移植日確定♪
楽しみですね♪
彩☆
2015/05/06 22:55
あーちゃんサン☆
温泉近くにたくさんあるの羨ましいです ♪
陽性判定もらったら安定期入るまでは感染症の危険あるからと病院で言われてましたがそれ過ぎたら8ヵ月までは大丈夫ですよ〜
中間判定がないので私は逆にまわりの方はみーんな中間判定あるイメージです(笑)
中間判定ないの?と逆に驚かれるコトが多いような…
中間判定あるとホルモン数値見ながらの貼り薬や飲み薬の調整だけどないので膣座薬出されます。
お家から富士山 本当に良いですね〜
パワーがすごいので毎日見てください☆
検索魔になりますよね…仕方ないです
でも我慢は良くないので私は気にせず調べます(笑)
調べてる間に広告とかに気を取られてそっちに気持ちが切り替わるコトも多いです(笑)
suzuran
2015/05/07 23:52
みなさん、こんばんは^^
今日は鍼灸へ行ってきました。
私の場合は、身体中がこり過ぎていて血流が悪くなり冷えを感じているのではないかとのことで、冷えをどうこうの前にコリを改善することが優先されてます。
今日で5回目で、初めて行ったときよりはだいぶマシになったそうです。たしかにコリが少し良くなった分、身体が楽にはなってきました。採卵周期はお休みして、移植までもう少し続けてみようと思います。
冷えも楽になって、少しでも良い状態で卵ちゃん迎えられることを期待してます。
あーちゃんさん
教えていただきありがとうございます。
薬の調整をするためにP4検査するんですね。
私の病院は移植後は一気に判定日なので、あーちゃんさんの病院はきめ細かく診てくれるようでちょっと羨ましいです。
12日後ということは、明日あたり診察ですか?
良い数値が出るといいですね^^
卵ちゃん頑張ってもぐりこんでくれていますように☆
彩☆さん
豪快は、いい意味でですよ〜。何と言うか、姉御!って感じ?
重ね重ね失礼でスミマセン(汗)
検査すべて正常で良かったですね(^-^)
筋腫も消えて良かったです(^-^)
不正出血かと思われたのは生理だったのですか?
それなら安心なのでしょうかね。ホルモン検査すれば分かりますよね。採卵周期入れるといいですね。
えっと、5日に出血だったから今日受診でしたか?私は明日受診です。
もしかしてほぼ同時に採卵周期突入でしょうか?
なんか不思議ですね。お互いうまくいくといいですね。
看護師さんたち本当に優しい方ばかりです。先生も優しいです^^
病院決める時、都会に行くか田舎に行くかちょっと悩んだんですけど、実家にも近いので、田舎を選びました。
本当に良かったと思ってます。
信頼できるというのは、ある意味一番重要ですよね。
Himawariさん
悩んでいたのは、ネットでの発言についてです。私が勝手に難しく考えていただけなので、Himawariさんは謝らないでください。逆に最近あまり深く考えずに投稿していたので、考えるいい機会になりました。
文章だけの世界では、1の文章で1しか受け取らない人もいれば、それ以上を感じ取ろうとする人もいる。ここのメンバーの方たちはたくさん感じ取ってくれると思っていますが、ちら見?の人たちの中には1だけの人もいるんですよね。
でも、いちいち気にしていたらきりがないので、やっぱり思ったことを堂々と書こうと思いました。(みなさん、いつも長くてスミマセン)
今日受診でしたね。移植決まったでしょうか?
ドキドキですね。
下腹部の違和感、なんでもないといいですね。
ストレスフリーでいられることを祈ってます。
そういえば、この間Himawariさんとお花の話をした次の日に緑のカーテン用に種を買いに行ったんです。
その時ふと思い立ってひまわりの種も買ってきました。
そして今日見たら全部発芽していました♪
1本立ちの堂々としたひまわりではなく、小さな花がこんもりたくさん咲くような感じに仕立てるつもりです^^
みんなが子宝に恵まれるように☆楽しみです^^
あーちゃん
2015/05/08 17:23
こんにちは。
昨日くらいからお腹の張りがあり、不安な日を過ごしています。お通じは今日出たので違うような気がしてるんですが、判定日まであと3日なので我慢したほうがいいのか迷ってます。
彩☆さん
中間判定がないところも結構あるみたいですね。私のところは中間判定はあるのですが、膣座薬を使用してます。あとは内服薬だけです。
温泉のことは主人にはまだ言ってませんが、私が言えばOKしてくれそうなので、陽性でも陰性でも計画してみようと思います。
でもまずは、赤ちゃんを授かって、富士山の見える自宅に戻りたいです。
Suzuranさん
明日、病院で採血になります。HCGの検査もするので、その日のうちに結果が聞けるか分からないのでドキドキです。
前回とは違い、なぜか昨日からお腹が張ってる気がして、先週からも胸の張りはなくなってきましたが痛みがあるので、不安ばっかりです。
甘夏
2015/05/09 11:04
皆様こんにちは、甘夏です。
今日はすみませんが自分の事だけ書かせてもらいますね。
すみません。m(._.)m
今日は北◯◯の有名不妊治療病院にカウンセリングのみで来まして、45分待ってますが、待合室の雰囲気が総合病院的で全然慣れません…。(*_*)
患者さんも全国から来てると聞いただけあって、ザッと待っている患者さんが100人以上いる感じです。(~_~;)
名前の呼び出しされるし、子供ずれも多く叫ぶし走り回るし泣くし…。
でも待ってる患者さん全員静かに待ってます。(°_°)
私の今通院している病院と雰囲気が全然違います。
どうしよ〜、怖いよ〜。(>_<)
suzuran
2015/05/09 22:50
みなさん、こんばんは^^
昨日から採卵周期に入りました〜(^o^)/
とハイテンションで報告する予定だったのですが、気持ちが上がってきません。
昨日病院へ向かう車中でも、いろんな感情があふれてきて、泣きながら運転して行きました。(←危ない--;)
こんな気持ちのまま採卵なんてしない方がいいだろうかとまで考えましたが、ここを目標に気持ちを作ってきたのだから、もう1周期先延ばしなんて絶対嫌だと、スタートすることにしました。
何でこんなに泣きたいんだろう。怖くてたまりません。
追い討ちをかけるように不安材料も見つかりました。
超音波で左の卵巣に正体不明の物体が2個あったんです。前周期の遺残卵胞かもしれませんが、先生も何だか分からないと言ってました。
ホルモン値に問題はないので、採卵することにしましたが、左側はいつも右側よりも多く卵が育つので、頼みの左側に卵胞が育たなかったら…と不安になります。
なんだか、すみません。
今日はこれで失礼します。
甘夏
2015/05/10 10:41
皆様こんにちは〜甘夏です。
今日は晴天で気持ち良いですね〜。
(^^)
suzuranさん、採卵周期が一番緊張するので不安なお気持ち分かります。
(´・_・`)
今までの治療経過を思い出すと「もう少し休もうかな?」と心が揺れるでしょうが、一緒に前へ進みましょう。
今しか出来ない事を精一杯突き進みましょう。
(^ ^)
街で見かける赤ちゃんや妊婦さんに気持ちが揺れる自分とさよならして我が子を迎えに出発しましょう。
(^-^)/
不安な時や眠れない夜が来ても大丈夫です。
(^^)
私達が居ますよ。
(⌒▽⌒)
今日は休日なのでご主人様と楽しい時間をお過ごし下さいね。(o^^o)
彩☆
2015/05/10 10:59
皆様おはにちは
あーちゃんサン☆
お腹の張り…
気になるくらいの張りなら病院行ったほうが安心出来ると思うんですが…
病院明日でしょうか…?
甘夏サン☆
あの最後の砦と言われる有名病院ですか〜
私の通う病院も100人以上はいるので雰囲気はわかりました〜
でも子供が走り回るとかはないです☆笑
出来る病院なので全国各地から来ますよね
うちの姉も通おうとしてました(汗)
着床前診断してるから全国各地から通う人がいるんですよね
近くにあるなんて羨ましいです。
さすがに神奈川県から飛行機では私の体力では無理そうです(笑)
Suzuranサン☆
採卵周期に入ったんですね〜
私はこの前のはやはり生理でした〜。
でも…
生理3日目のホルモン数値でE2の値が低くてまだホルモンバランスが戻ってないねと…
でも複数卵胞が見えてるから誘発はしないで完全自然できちんと育ったらやろうか?って言われて
いつもの主治医ではなかったのでなんとなく決められず
13日の内診の結果と血液検査の結果を見て採卵するかやめるかを自分で決めようと思います〜
排卵後 高温期なく黄体ホルモンも出ずに6日で生理が始まった周期に採卵して成熟卵などあるのか疑問
Suzuranサンは誘発は薬と注射ですかー?
遺留とLUFは同じですか?
LUFは前周期排卵してその他の消滅しないといけない卵胞がそのまま残った状態です。
お医者さんはエコーで見てそれが何なのかわからないんですか…謎
LUFでないことを祈ります(>_<。)
ホルモンバランスがきちんと戻ってるんですね〜
私はいつ戻るのか…
suzuran
2015/05/10 21:47
みなさん、こんばんは。
いつも偉そうにいろいろ言っているのに、なんだか弱音を吐いたりして、恥ずかしい限りです。
甘夏さん
ありがとうございます。
甘夏さんも大変な思いをされていたのに、スルーしてしまいスミマセンでした。
それにしても100人ってすごいですね(汗)
甘夏さんのおっしゃってくれたように、今出来ることをしなければと自分を戒めました。
今は自分の気持ちは二の次。一生懸命育ってくれようとしている卵子ちゃんたちのために出来ることを精一杯して、応援することが今は一番大事ですよね。
つらくても苦しくても、前へ進まなければゴールには辿り着けませんから、少しずつでも踏ん張って歩いていこうと思います。
ゴールした先には新たに幸せがスタートするんですから、こんなところでつまづいてはいられませんよね^^
頑張ります♪
彩☆さん
まだホルモンバランスが戻っていなかったのですか。
でも複数卵胞が育っているということは卵巣はやる気十分なんでしょうね。完全自然の方が質の良い卵子が採れるでしょうから、その子たちが育ってくれるといいですね^^
LUFの場合、基礎体温が上がりますよね。
私の場合、排卵するはずの日以降も体温が上がっていないのでLUFではなく、卵胞は育ったけれど、排卵もせず、黄体化もせず、消滅もせず、ただ残っていると考えられます。
ただ今回は、卵胞なら真ん丸だと思うのですが、いびつな楕円形で、排卵後のもやっとした影ではなく輪郭はくっきりしていて、何だこれ?って感じです。しかも2個。
超音波で浮かび上がった瞬間、先生も「ん?」って言って、その後「何だろう、これ…」ってつぶやいてました^^;
注射打っていくうちに消えると思うと言ってましたが、排卵直前の卵胞くらいの大きさだったので、注射で逆に育っちゃったらどうなるんだろう、すごい大きさになるんじゃ…とか、いろいろぐるぐる考えちゃいました。
あ、誘発はショート法で、毎日注射と1日3回の鼻薬です。一日だけ注射お休みできるので今日お休みにしました。
少しおなかが張ってきましたが、前回よりは反応が悪いような気がします。FSHがちょっと上がっていたので数もそんなに育たないかもです。
あーちゃんさん
明日判定日ですよね?
おなかの張りはきっと良い兆候ですよ!きっと!
嬉しい結果がもらえますように。
明日があーちゃんさん夫妻にとって幸せの始まりとなりますように。
Himawari
2015/05/11 07:25
みなさま、おはようございます\(^o^)/
子宮内膜検査で10mmとの事で今日が移植となりました!!
今日は仕事休みですが、それ以外は普通通りに仕事になります。
今回は今の病院で最後(培養士さんが不在にて新たな採卵は当分お休みのため)で、初の2個戻しですが、今までで一番グレード低い2日目4分割の初期胚です。
今はエストラーナテープ3枚とプロゲステロン膣錠使用してます。
実は、昨日また旦那のつけてるこうのとりキティちゃんのくちばしが折れて、キティちゃんがいなくなってしまいました。
前回折れた時に接着剤で付けてたのですが、昨日いなくなってて、期待したい気持ちはありますが、これは、迷信なので期待しないようにしようと思ってます。
☆甘夏さん☆
カウンセリング受けられたんですね。
何時間待ちで、カウンセリングしてみた感想はどうでしたか?
子供がいたり、名前で呼ばれたり、ちょっとメンタル的に負担がある感じに受け取りましたが、カウンセリング受けてみて、環境はちょっと…でも、ここでカウンセリング受けたいと思う結果であれば、環境は何度も行くうちに慣れるかもしれませんし、大切なのはカウンセリング受けてみて、の甘夏さんの気持ちかなって思います(^。^)
甘夏さんにとって効果あるカウンセリングとなっていたら良いなぁ…(^o^)
そんな有名な病院が行ける距離にあるって羨ましいです!!
北海道からだとかなり遠そうです…
☆あーちゃんさん☆
お腹の張りはどうですか??
落ち着きましたか?
今の時期って色んな事が不安になりますよね…
判定日は今日でしたか??
緊張しますね。
私も自分のことのようにドキドキします。
陽性反応が出て、富士山の見える自宅で、旦那様と生活できますように…
☆suzuranさん☆
針灸行かれてるんですね!!
こりが強いんですか…(o_o)
こりによる血液循環が良くないとなると、suzuranさんおっしゃるように、まずはこりを改善しなければ…ですね。
針灸で効果を感じられてるのであれば、継続するのみですね(^。^)!!
そうなんですよね…
文章って難しいですよね(>_<)
伝えたい事が伝わらなかったり、違う形で伝わったりとメリット、デメリットがありますもんね。
私もここで話している皆様には、言葉が足りなくても、ちゃんと伝わってる気がして、安心と信頼があります。
顔も名前も何にも知らない方々の集まりですが、私にとってはここは、とても大きな存在となってます。
採卵周期に入ったんですね。
不安で不安で押し潰されそうな気持ちだったこと伝わりました…
悩んだ結果採卵するとお決めになったとの事ですが、ここを目標にsuzuranさんは頑張って来られましたし、不安だったり、怖かったり、悩んだりしたら、ここで吐き出して下さい!
suzuranさんには私たち仲間と、優しい旦那様がついてますよ(^。^)
だから、1人じゃないです!!
弱音を吐くのが恥ずかしいなんて、そんな事全くありません。
大丈夫ですよ(^^)
弱音吐きたい時はスッキリするまで吐きましょう(^。^)
甘夏
2015/05/11 18:45
皆様こんばんは〜甘夏です。
今日は暑かったですね〜。(^-^)
あーちゃんさん、今日はドキドキの1日だったでしょうが、ゆっくりと今夜は休まれて下さいね〜。(^-^)
彩☆さん、内診と血液検査で判断されるのですね。
いい感じで採卵出来る事を願いますね。
(⌒▽⌒)
一昨日行った病院はお姉様も行く予定だったのですね。
おっしゃる様に全国から患者さんが来ているので、どんなに待たされても皆様静かに座っている様子にビックリしました。(*_*)
ここは着床前診断実施されているのですね。
私が一昨日行った理由は、私が希望する治療と今通院している病院の治療方針が全く違うので、「来月以降の治療はどうしようか?」と思っていたので、セカンドオピニオンの予定でカウンセリングを受けに行きました。
本当は診察でも良かったのですが、GW明けの土曜日なので予約で一杯で無理だったのでカウンセリングのみにしました。
(⌒▽⌒)
先生とお話しして私の希望と全く同じ治療方針だったので甘夏夫婦で転院するかどうか検討中です。
(@_@)
suzuranさん、スルーなんて思っていませんよ〜。(^^)
丁度書き込みを見たのが一昨日のセカンドオピニオンに行く電車の中でして、私の精神状態が戦闘態勢だったので、私の文面がちょっと強めだったです。
(^.^)
今読み返しても、もう少しソフトな伝え方をした方が良かったと思います。
(*^^*)
医師に「何だろう、これ?」と言われたら誰でもビックリするし、不安になりますよね〜。すみません。(^_^;)
良い方向で採卵が進むと良いですね。
(o^^o)
Hmawariさん、今日移植だったんですね。お疲れ様です。
(^^)
本当にここままで頑張って来れたので、このまま陽性判定貰ってここを卒業しましょう。(≧∇≦)
一昨日は朝の4時に起きて、4時40分に家を出て、5時6分の電車に乗って空港まで行って、飛行機に乗って◯◯空港で降り、電車を乗り継いで10時15分に病院に到着しました。
でもGW明けの土曜日なので問診表や書類の記入をして、カウンセリングの呼び出しを受けたのが14時45分で、カウンセリング終了したのが15時でお支払い終了した時間が15時45分でした。
(°_°)
朝起きて会計を終了までに、ほぼ12時間位掛かってますね〜。
(*_*)
長〜い1日でした。(*^_^*)
子供連れの患者さんが居て、子供が叫んだり泣いたり走り回って居ますが、おっしゃる様に先生とのカウンセリングは私と同じ治療方針だったので、今甘夏夫婦で転院するかどうか検討中ですよ。
(@_@)
通院に半日以上掛かりますが、時間やお金より、直ぐに結果が出るかどうかで決めたいと思うので、甘夏旦那の承諾を得られれば転院します。
(o^^o)
今夜はゆっくりとお休み下さいね〜。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
では皆様、ゆっくりとした時間をお過ごし下さいね〜。
o(^▽^)o
あーちゃん
2015/05/12 09:03
みなさん、おはようございます。
昨日、妊娠判定でした。結果は陰性です。前回は着床してたのに、今回は着床もしてなかったみたいで、かなりショックでした。
主人に電話をして結果を伝えたら、心配してくれたみたいで、仕事終わりに車で2時間かけて迎えに来てくれたので、昨日の夜に自宅に戻ってくることができました。今日は曇ってて富士山は見れませんが、自宅にいる間にパワーをもらっていきます。そして、生理が来たらまた次の移植に向けて頑張ろうと思ってます。
色々考えるとずっと泣いてそうな気がして、次に進めないといけないので、気分転換に家の残りの荷物を片付けたり、久々の主婦業を今は頑張りたいと思います。
甘夏さん
有名な病院だと患者数も半端な数じゃないんですね。子供が騒いでいたりしても誰も何も言わないのもツラいし、子供がウロウロしてるのも私なら耐えられなくなりそうです。
でも、カウンセリングに行って、そこの先生と治療方針が合ったのは良かったですね。通院に時間がかかるのは大変ですが、少しでも早く結果が出るほうがいいですよね。旦那さんといっぱい話をされて、いい方向に進めるといいですね。
彩☆さん
お腹の張りは先週の土曜日に病院に行ったときに聞いたら、黄体ホルモンの影響だと言われました。私は黄体ホルモン補充をしていますが、さらに自分でも黄体ホルモンを分泌しているため、腸蠕動運動が悪くなって、ガスがたまりやすくなっているそうです。
結果は残念ながら着床もせず陰性でしたが、お腹の張りがまだあるので、早くよくならないかな〜って感じです。
Suzuranさん
お腹の張りがいい結果に結び付かなかったです。かなりショックで、主人に電話で「大丈夫?」って聞かれたときに、今まで我慢していた涙が溢れ、泣きながら「大丈夫じゃない」って弱音を吐いちゃいました。普段から「あーちゃんは何でも我慢しすぎなんだよ。少しは我慢しないことも必要だよ。」って言われてるんですけど。
Suzuranさんは採卵周期に入られたんですね。いい卵が取れるように私も遠くから願ってますね。
Himawariさん
陽性判定はもらえませんでした。でも、自宅に戻って、主人と久々に一緒に寝られることが今は幸せだなって思っちゃいました。
Himawariさんは昨日、移植だったんですね。お疲れ様でした。今日からまたお仕事ですか?
無理をなさらずに休めるときにしっかり休んでくださいね。
Himawariさんの卵ちゃんが着床するように、富士山の麓の自宅から願ってますね。
suzuran
2015/05/12 22:56
みなさん、こんばんは。
5月なのに台風が発生しましたが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?もう温帯低気圧に変わったようですが雨、風がだいぶ強くなってきました。
Himawariさん
移植お疲れ様でした^o^
内膜10mm!いいですね!
2日目胚ということはそれだけママのおなかの中で育つ時間が長くなるということですね。ふかふかベッドを用意してもらってきっと喜んでますよ^^
いなくなってしまったキティちゃんに代わって、赤ちゃんが来てくれるといいですね♪
Himawariさんの卵ちゃん達、頑張れ〜!!
ひとりじゃない。そうですね。いつもそれは感じているのに、ちょっと忘れちゃってました。
この場所がなかったら、一人でどんどん落ちていってしまうと思います。本当にここで皆さんに出会えてよかったです。
不思議ですよね。Himawariさんのおっしゃるように顔も名前も知らない、住んでいるところもばらばらなのに、なぜか通じ合えているような気がして、私にとっても大きな存在となっています^^
不安や怖さが消えてはいませんが、皆さんにもらった言葉を読み返しながら、採卵に向けて頑張ろうと思いますo(^-^)o
甘夏さん
力強い文面にとても力もらいました。ありがとうございます。
先生にも分からない物体は心配ですが、採卵しても大丈夫と言ってもらったので、今はそれを信じたいと思います。
セカンドオピニオン、良い感触が得られたようですね。
通院に半日はとても大変ですが、それだけの覚悟を持って臨んでいるわけですから、きっと乗り越えられますよね。
私も今5分の注射のために往復約3時間かけて毎日通っていて、今日あまり面識がない看護師さんに「毎日大変ですね」と言われましたが、そんなの別にどうってことないよって思いました。
車で3時間と飛行機や電車乗り継いで半日を並べてしまってスミマセン。でも、気持ちはきっと同じだろうなと思いました。何物にも替えられない、かけがえのない大切な存在を求めているのですから、少しくらいの犠牲は惜しみませんよね。
とは言え、ご主人とよく話し合って、ふたりともに納得いく道を進んでくださいね。その決断が、良い結果に結びつきますように。
あーちゃんさん
悲しいです。読みながら涙が止まりませんでした。
本当に残念でしたね。
ご主人が迎えに来てくれて、一緒いることが出来てよかったです。おふたりのやりとりにまたまた涙があふれてしまいました。ご主人はちゃんとあーちゃんさんのことを分かってくれているのですね。ご主人のおっしゃるようにせめてご主人の前では我慢せずきちんと泣いてくださいね。
私事ですが、昨日カウンセラーさんに「心配してくれる人は、心配かけたくないからって明るくされるより、きちんと出してくれる方が安心するんだよ」って言われました。あーちゃんさんのご主人もきっと同じだと思いますよ。
明日は台風一過、晴天になりそうですからきっと富士山も綺麗に見えるでしょうね。主婦業がいい気分転換になりますように。
連続で移植は気持ち的にも肉体的にも大変でしょうから、今だけは新しいお部屋で赤ちゃんを育てることを想像しながら、ご主人とちょっとした新婚気分を楽しんでくださいね。
あーちゃん
2015/05/13 21:52
こんばんは。
Suzuranさん
優しいお言葉、ありがとうございます。読んでいて思わず泣いちゃいました。
主人にはなぜか弱いとこが見せられないというか、前も言ったようにいまだに甘えられなくて泣けませんでした。主人の前だけでなく、両親や姉妹の前で少しは泣いても心配をかけてはいけないっていう気持ちのほうが強くなってしまうんです。でも、そんな私の気持ちも主人には分かってるんでしょうね(笑)
一緒に過ごせるのが短いですが、いっぱい話をして、そばに少しでも長くそばにいようと思ってます。
今日は台風が過ぎ去って朝から富士山がキレイに見えました。パワーをいっぱいもらいつつ、いい天気だったので散歩もしてきました。まだ知らないところばっかりなので、迷子にならないようにだけ気を付けなきゃです(笑)
suzuran
2015/05/15 07:58
おはようございます。
採卵周期に入って1週間、注射6回、おなかもだいぶ張ってきました。
けれど、前回(10ヶ月前)の時のようないい反応ではなく、数はあまりないのではと不安になっています。もし卵胞が2個以下だったら採卵キャンセルしようかなとまで考えています。
ですが、今朝主人が「今は先生が出した目標(6個)を信じよう。今やきもきしてもしょうがないよ」と言ってくれて、だいぶ気持ちが楽になりました。卵ちゃん達が頑張っているのに、私があきらめていてはダメですよね。
今日卵胞チェックに行ってきます。
あーちゃんさん
今日もいい天気ですね^^
西から下り坂なのでそちらは午後辺りから雲が出てくるでしょうか。
富士山もだいぶ見慣れてきましたかね?けれど、お天気によって色合いが違ったり、雲のかかり方だったりいろんな表情を見せてくれるのも富士山の魅力のひとつですね。
知らないところをお散歩するの楽しいですよね。以前東京に住んでいた頃よく散歩していたのですが、こっち行ったらどこに出るかな…と歩いているうちに迷って2時間歩くはめになったことがありました。すごい疲れて帰れるか焦りましたが、楽しかったです^^;
帰り道だけは確保しておいてくださいね。…何か妙なアドバイスですね(汗)
またまたNO.100まで来ましたね^o^
たぶんもう1件投稿できるでしょうけど、新しいトピ作っておきますね。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします^^
suzuran
2015/05/15 08:07
新しくトピ作りました。
2つ並んでいるのも変なので、こっちは閉じちゃいますね^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと