この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かんころ
2015/07/07 20:35
早いもので Aが100こえたので、新トピックつくりました。
これからもよろしくお願いします
返信=71件
※100件で過去ログに移動します。
かんころ
2015/07/07 20:36
トピックがなくなってるーって超焦ったら自分のコメントで100でしたあ 笑
紫陽花☆
2015/07/07 22:55
かんころさん
トピ☆ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
早いね♪もうBだね!
皆んな☆ヨロシクねぇ〜
卵巣がピキピキは、ナイけど…
チクチクは、分かる!
寝てる時にピキーンは、ツライね★
卵巣の腫れじゃ無かったら良いね!
移植に入れるよう応援してるよp(^_^)q
なつきさん
お家の近くに森!
しかも、蛍が居るなんてスゴイ&ステキだね♪
ちょっとしたお散歩もオシャレデートだね(o^^o)
生理始まって!無事に移植周期に入れて良かったね!!
自然周期なんだね☆
私は、1回だけした事あるけど…
ホルモン補充周期と全然違って、薬もほとんど無くて自然排卵に合わせての移植だから排卵日辺りに2回病院に行くだけだったよ!
移植した後も判定日まで何もなかったよ!
次の病院お休みの時で良かったね(^-^)
カズさん
本当!カズさんは、時間をちゃんと有意義に過ごしてるよね♪
身体の中から外までピカピカだね!
出産後の仕事復帰した時に皆んなビックリするんじゃないかなぁ〜(o^^o)
私もカズさん見習わないとだね(;^_^A
なつき
2015/07/07 23:35
かんころさん
ごめん、質問に答えてなかった。
私も、ピキピキはないけど、チクチクとか、引っ張られてる感じはある、そしていつも右側だけ、多いときは1時間おきくらいに感じてるかな。
なんでもないといいね。
ごめん、私、「自然周期」の意味がわかってなかったみたい。ホルモン剤飲む=自然周期とは言わないよね。。
凍結している受精卵を移植する移植周期は、みんなどんなスケジュールだか聞きたかったのです・・・。
紫陽花さん
体の変化なし?
だとしたら、便りのないのはよい便りだね。症状で検索魔にならないようにね☆
自然周期の件、ありがとう。
移植した後にも何もないのかー。先生がその方法を選んだって事は、紫陽花さん自身はホルモンバランス良いんだろうな。あれ?もともと不妊の原因て何だったっけ?男性不妊?うちはそうー。
じゃ、お休み〜
紫陽花☆
2015/07/08 08:35
かんころさん☆カズさん☆
おはよう〜( ´ ▽ ` )ノ
なつきさんは…夜中だね★
でも、起きて見るだろうし♪
おはよう〜( ´ ▽ ` )ノ
私は、週末の疲れもやっと取れて体調変わらずすこぶる元気になっちゃったよ(;^_^A
でも判定日までは、大人しく過ごすね☆
なつきさん
ホルモン補充周期は、内膜がOKだったら移植出来るから…
生理が始まって3日目に病院行ってそれから約2週間後に病院行って超音波して内膜OKだったらそれから約2〜3日後に移植で初期胚だったら12日目に妊娠判定日で、胚盤胞だったら10日目だったよ!
病院が日曜日休みだから前後する時もあるけど…
これからの移植の予定もうまくお仕事休みの時になったら良いね(o^^o)
後、色々挑戦しようって感じて自然周期やってみたんだよ!
決してホルモン値が良かったんじゃないよぉ〜★
そうだねぇ〜
自分の不妊の原因書いてなかったね★
まず、1番大きい原因は…授精障害だったみたい★
1回目の採卵の時、卵ちゃん20個取れて
10個=体外 10個=顕微
でしたんだ、そしたら結果が…
体外で受精してくれたのが2個しかなかったの(°_°)
旦那の数値は、AIHの時から全く変わらず問題なくて☆
むしろ良くなってるんだよ(°_°)
後は、検査して…
・高プラチン血症=カバサール服用
・血流が悪い(流産しやすい)
=バイアスピリン服用
してるよ★
なので不妊なのは、私が原因なの(°_°)
旦那は、メチャメチャ優しい人で何も言わないし気にするなって言ってくれる☆
はぁ〜★早くお父さんにしてあげたいよ(´・_・`)
朝からごめんね★
やっぱり判定日前は、色々考えちゃうよね…
後!2日!!お腹にいる卵ちゃん信じて過ごさないとだね(o^^o)
カズ
2015/07/08 09:00
みなさん、おはようございます♪
トピ3か〜なんか早いね(笑)
でも疎遠の友達の話し、みんな同じなんだね。悔しいけど、仕方ないもんね。
仲良くても自分ができないだけで、離れてしまったり…
なつきさんの言う通り子供、子供!ってゆう友達とも会えなくなるよね。。。
でもこんな事今話せてるだけでも、私なんか嬉しいです。
みんな同じ思いで頑張ってるもんね。
紫陽花さん後2日ですね〜。
なんか本当ドキドキ♪
今日あたり茶おりとかでないかな…
紫陽花さんの旦那さんも優しいですね。
お父さんにしてあげたい…
私もそう思ってます。お父さんにしてあげたい。どんなお父さんになるんだろ。
お父さんにしてあげれなくてごめんね。とかいろいろ…。私の旦那も優しい人で私には何も言いません。
結婚8年だけど、ケンカほとんどなしだよ。
なつきさん、移植周期に入りましたね。
ホルモン剤飲むんですね。
私はホルモン剤シールタイプでいつも貼ってました。
あっ、
すいません。
またかきこみしますね〜
かんころ
2015/07/08 16:09
こんにちわー。今日も一日雨でしたが、今は晴れてきました。メチャ蒸し暑いね。
今日は朝からスーパーの売り出しに並んで午後はジムにいってきたよ。売り出しに並んだり振興券に並んだりオバサン化がすごい 笑
私達の共通は旦那さんが優しいってのもあるみたいねー。笑
うちも喧嘩はあまりしないなあ。
不妊の原因は、最初は、年齢や軽度の男性不妊だったけど、今となれば、タマゴはとれて、ちゃんと授精するし、わたしの問題なのかなあとか考える。私もプロラクチン高く、カバサールのんでたときあったけど、今の病院で検査したら高くなかったの。あっあと、このトピックのタイトルが、顕微授精なんだけど、今まで二つの病院では体外と顕微、半分づつくらいだったんだけど、今回はすべて体外だったの、タイトルと違うからいつか言わなきゃなあって思いつつごめんなさい。
紫陽花さん、いよいよあと二日だね。症状がないってのはいい方向じゃない?陽性もらった人はよく、なんともなかったっていうし。私とか、毎回、いろんな症状でるくせダメだから 笑
あっ。みんな、卵巣についての回答ありがとう。みんなもチクチクはあるときき、安心したよ。今度、診察のとき、一応、先生に話してみるよ。
なつき
2015/07/08 16:21
みなさん、こんにちは〜!
今日から薬開始になりました〜。あと13日、忘れないように携帯にアラームセットしてがんばります!!
紫陽花さん
いつもいろいろ答えてくれてありがとう。受精障害って、この方法をとるまで気づかないよね。何より、わかってよかったね!!血流の検査もあるのね。私の知り合いで、体外受精を何回かやってだめだった人が、たまたまアスピリンを飲んだ周期だけ妊娠したって言ってた。そのときは流産しちゃったんだけど、次から先生に血流の検査もしてほしいって懇願したらしいんだけど、ドイツでは血流まで考えてないみたいで、そんな事例はないって事で終わりにされたんだって。結局、その子、故意にアスピリン飲むようにして、めでたく妊娠してたよ!!飲むタイミングもあるだろうに、自分でタイミングみて飲むところ、すごいなー、母は強しって思った。
うちは、最初は男性不妊(運動力が低い)で、自然妊娠は1%って言われていたんだけど、実際に不妊治療を始めたら、卵の質が悪いとか、ホルモンバランスが悪いとか、去年は卵管の炎症で1週間入院したり、結局私にもいっぱい原因が見つかった。
あと2日、リラックスしてね。
だんなさん、きっとお父さんにしてあげられるよ!!
カズさん
メッセージ、地下鉄内で読んでて、涙でそうになっちゃったから、会社で読み直した。
私も、夫を父親にしてあげたい。絶対、私よりもいい父親になれる。きっと、うちの子はお父さん子になるのはもう目に見えてる。
その子供の話が多い友達ね、東京で不妊治療してたの。
同じ仲間同士、彼女が妊娠したときは、やっぱりうれしかったよ、もちろん焦りもあったけど。
その分、彼女には私のことを考えてほしい・・ってのがあるんだけど、とても仲良い子だから、いずれ仲は戻るはず。(私が気持ちの整理ができれば・・)。
だんなさんとあまり喧嘩しないんだー!すごい!!
うちは、毎日喧嘩してるよ・・・(笑)
カズ
2015/07/08 17:26
みなさん、こんばんわ♪
さっきは書き込み途中になってすみません。
かんころさん今日もジムお疲れ様でした。かんころさんも頑張ってるね♪
私も1時間歩いてきました〜
かんころさん、タイトルの事全然気にしないで下さい。せっかく出逢えた機会♪かんころさんに出会えてこうやってお話できて凄く嬉しいですよ♪
受精は…卵子や精子の状態で体外になったり、顕微になったりするみたいですよね。いろいろのパターン聞きます。
私は一回目で体外ですべて受精せずの結果だったので、すぐ、二回目の採卵をし次からは顕微になりました。
だからずっと顕微でした。
かんころさんは顕微しなくてもいいときあるから状態いい方ですよ〜。プラスにとって〜。
なつきさん、みんな思いは一緒ですね。
自分もママには当然なりたいけど、それ以上に旦那がパパになって子供といる姿想像するだけで幸せです。この幸せ絶対実現したいのに…中々神様は叶えさせてくれません。(泣)
私が今身体づくり頑張ったりしてるのは、今までできてなかっただけじゃなく、大好きな仕事を休職する決断をしたぶん後悔したくなくて…。かなり悩んでだした決断だったので。今までキャリアウーマンしてきて治療も必死に頑張ってきて。でも身体はついてきてなかったかもと。
ほんとここで
いろいろ話せて嬉しいです。
なつき
2015/07/08 22:51
あれ?かんころさんのメール読めてなかった!
同時に書き込みしてたんだろうね。
かんころさん
先生は妊娠しない理由として何を考えてるの?
確かに、体外受精できるだけうらやましいよ、私なんて精子の結果を見せたところ、即顕微授精だったし。。
けど、元気なのもいるって状態だけでも幸せだなって思うよ。
カズさん
カズさんはえらいな〜、仕事やめても、その分いろんなことをがんばってるから、時間が有効利用できてるね。私、体のためになることは何もしてない・・・。もっと健康にならないと!
みんな別の人生を生きてきたのに、不妊という共通の悩みから、本当に考えることや心配事、結構同じなんだなーってこの掲示板で実感する。そして、本当に助けられてると私も思う。
これからもよろしく〜。
かんころ
2015/07/09 09:21
おはようございます。
今日は梅雨明けしたかのような日差しと暑さです。
私が妊娠しない理由ねー。
うーん。医師に何かハッキリ言われたことないかも。最初の病院で、内膜症といわれたけど、次と今の病院では特別言われてないし。なんなんだろね。
生理まだなのに、卵巣チクチクが頻繁に続き、 子宮鏡検査とかしなくていいのだろかと不安に思うよ。
ほんとみんな考えてることは同じだね。わたしも自分より主人が子供好きだし、知識もあるし器用で何でもできるからこの人が父親になったらいい父親になるのに。父親にしてあげたいと強く思うよ。
妻が相手してくれないって理由で放火して、子供四人死なせる父親もいるっていうのに。あのニュースほんとあたまにきた。そんなオトコに子供八人だなんて。
朝から長々ごめんなさい。
紫陽花さん、いよいよ明日だね。今日は今までで一番ドキドキだろけど、DVDでもゆっくり見て過ごしてね。
私はいまからマツエクいってきます。仕事辞めたらマツエクやめると主人に言いつつ、続けてます 笑
紫陽花☆
2015/07/09 10:37
皆さん☆
おはよう〜( ´ ▽ ` )ノ
今日は、久々天気も良く気持ちが良いよ♪
洗濯だけしてまたまた★ゴロゴロ腐主婦してるよ☆
…★
とうとう明日、泣いても笑っても明日★
しっかり結果受け止めて来るね!
明日は、午前中から病院…
終了したらどんな結果が出ても…
気晴らしにSALE楽しんで来るね♪
ランチにトンカツは、やめとくね(°_°)
本当★
不妊の原因って人それぞれだよね〜
治療出来るって幸せだよね(^-^)
治療のお陰で夫婦仲も絆も強くなったよね!
友達・人間関係のお付き合いも治療経験して色々な想いが持てるようになったし!!
女として妻として人として沢山成長してるよね(o^^o)
後は、皆んなの願いが叶えば最高の治療経験になるね♪
皆んな!絶対!!
卒業しようね( ´ ▽ ` )ノ
ふぅ〜★
とうとう明日が判定日でっ…
不安で不安で不安すぎて…(°_°)
今の気持ちを書いてぶつけちゃった★
ごめんねぇ〜(°_°)
皆んな〜☆
頑張ろうねぇ〜!!
カズ
2015/07/09 16:57
みなさん、こんにちは♪
紫陽花さんとうとう明日だね♪
願ってるね☆
なつきさん、私えらくないですよ〜。
ただ必死なだけ(笑)
だったら仕事してた方よかったじゃんとか思いたくないからね。
かんころさん、マツエク行ってきましたか〜♪私も2ヶ月前までの仕事してた内はやってました。でもとりあえずやめました。やめれなくなる理由なんかわかるな(笑)旦那さんにバレテないのかな?
マツエクはやめたけど、まだネイルだけやってもらってました♪
私は今日は妹と母とショッピングに行ってきました。ストレス発散!楽しかったです。私ショッピング大好きなんです。(笑)
かんころ
2015/07/09 17:28
今日は気温35度まであがったそうで、
ほんと暑くてしにそうでした。
マツエクと洋服みにいったんだけど、色んな事が重なり、暑さが加わり、イライラMAXで、帰ってきてビールのんじゃいました 笑
この短気なおさなきゃ赤ちゃんこないよなあって自己嫌悪・・
カズさん、楽しい一日になったみたいだね。わたしも買い物大好きだよー。
紫陽花さん、いよいよ、今夜寝たら明日、判定日だね。うまくいく気がするよー。ドキドキと不安で、張り裂けそうだろけど、とりあえず今日は早めに寝てね。ルティナスがあるから早くはねれないのかな?でもでも、二段階移植は成功率高いから自信もってね
カズ
2015/07/09 17:48
みなさん、こんばんわ♪
かんころさんウケル(笑)
イライラMAXで帰ってきてビールって(笑)何があったんですか〜?
マツエクはリペアしてきましたか?
かんころさんも買い物好きなんですね〜♪
今日はセールやってて、たくさん欲しくなってしまい…でも我慢してトップス二枚買いました。妹の子供4才なんだけど、その甥っ子の服もよく妹と一緒に行って買いにいくんだけど、子供服かわいすぎてやばいよね〜。早く自分の子供用選びたいな〜♪
なつき
2015/07/09 18:07
かんころさん
私も自分が子宮内膜症かな、と思うことが多々あるんだけど、先生はどうして内膜症って判断したの?これって、超音波検査ではわからないよね。
私は、以前に卵管が大幅に炎症を起こし、生理期間も長くなり、生理通もたまに貧血で倒れそうになったり、痛み止めを飲む必要があるので、まさに内膜症の症状に当てはまってるからそうだと予測してるんだけど。。
ちなみにマツエクって何??
紫陽花さん
あと1日!きっと私が今日寝て起きるころには判定終わってるね☆貴重な紫陽花さんのコメント、1つ1つじっくり読ませてもらってるよ!
確かに、今回の治療によって、夫との絆が深まった気がする・・・喧嘩することも多いけど、毎日私の薬の管理してくれるし、注射うってくれるし、書類は病院に提出しに行ってくれるし・・・感謝。。
カズさん
2ヶ月前に休職に入ったんだね〜、って事は、暇な時間をもてあましてしまうこともあるんじゃない??笑
今までできなかったこと、たくさんやってね!銀行とか、気兼ねなく行けるのもうれしいよね。
みんなの家には、将来子供部屋になるかもしれない部屋ってある?うちはないのよー本当に2人用のアパートなので、毎日家探ししてる。子供部屋にならなくても、趣味の部屋や客室として使えたら良いなって思って。
またね〜。
かんころ
2015/07/09 18:32
なつきさあん
マツエクってのはまつ毛に人工の毛 笑
をつけて、長くしたりカールつけたりしてマスカラいらずのまつ毛にすることだよー。日本だけなのかなあ。
かれこれ、三年くらいやってて、やめたら乏しいおめ目になるからやめられないのー笑
子宮内膜症は普通の診察だけで、癒着があるとかなんとか言われた。わたしも生理痛は必ずクスリいる人だよ。
わたしもいまはアパートだから、お家さがしてるけどなかなかねー。
カズさん、ウケるでしょ ビール 笑
いやー。いつもと違うサロンに行ったんだけど、いつものとこより価格高い上、新人にあたり手際悪いわなんやで。最後にコーティングを塗るのなんて普通、サービスで当たり前じゃない?お金とるっていうんだよ 怒
価格、高いならそれなりの技術とサービスしろよって感じだった 怒
甥っ子の洋服選び楽しそー。わたしも姪っ子が小さい頃はしょっちゅう買ってたなあ。子供服も大人並に高いよねー。私は浪費家で、主人は節約家だから、子供の服とかブランドとか買わんでいいからねって今から言われてるよ
笑
特に女の子だったら可愛くさせたいよねー。
紫陽花さん、ドキドキをわすれるため晩御飯の支度中かな?応援団がついてるからねー。
カズ
2015/07/09 20:09
みなさん、こんばんわ♪
そうだね私達は今は紫陽花さんの応援団だね♪
なつきさん、休職次期そんな感じでした〜
でも今のところなんか暇なしかな(笑)
私計画的に過ごすタイプなのか、1週間の大体の予定立ててしまうの。。仕事2日、運動の日とかお出かけの日とか友達の日とか…
お家の話しは私は結婚してから思うように子供授からなかったから、共稼ぎのうちにと計画し、年下旦那をうまくコントロールし、マイホーム建てたの。だから子供部屋はちゃんと用意してるよの。後は子供だけ…
かんころさん!ビールウケルから〜(笑)
かんころさんはビール好きなの?
マツエクお店違うとこ行ったんだね。散々だったね。かんころさん三年もマツエク継続中なんだね〜凄い〜。
でもいいよね。素っぴんでも結構違うよね。私もまたやりたくなるじゃん(笑)
なつき
2015/07/09 21:37
かんころさん
ご教授ありがとう・・・(汗)
だんなさんに辞めろって言われてて、でもつい行っちゃうとか書いてあったから、私の中で、パチンコか何か?って想像してました(恥)
内視鏡検査するといろいろわかりそうだし、私もやってみたいなって思うんだよね。子宮の形とか、表面とか、着床向き・不向きとかわかるって言うし。。
ま、不向きって言われたらショックから立ち直れないけど・・・。
カズさん
マイホーム建てたんだ!!計画性のあるしっかりさんだね☆私はたぶん、マイホーム持つことは一生ないような気がする・・・。庭は欲しいけどな〜。
ところで、昨日病院から請求書が届いてた。
予想通りの金額だったけど、結構厳しいなぁ〜。
早いところ成功して欲しい・・・!!なんて強く思ったよ。でも金銭的にできることが限られてしまうのはちょっと悔しいな。
紫陽花さん
どきどき・・・・で眠れないかな?!
応援してるね〜!!
紫陽花☆
2015/07/09 23:00
ううううぅぅぅぅぅ〜(T ^ T)
つぶれそうぅぅ★
考えちゃダメと思うけど…
1日ずぅ〜っと考えてた★
皆んなの書き込み見て…(T ^ T)泣
そして…笑
かんころさん!
カズさん!!
なつきさん!!!
本当にっ!ありがとうぉ〜(T ^ T)
応援団☆メチャメチャ嬉しい!
本当にっ!本当にっ!!
ありがとうぉお〜(T ^ T)
明日は、皆んなのお陰で下を向かずに上を向いて行けるよ!
上向きすぎて…
すっ転ばないように(笑)
行ってきます!( ̄^ ̄)ゞ
紫陽花☆
2015/07/10 15:33
かんころさん☆カズさん☆
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
なつきさん☆
おはよう〜( ´ ▽ ` )ノ
すっ転ぶ事もなく無事に帰宅したよ!
結果です…
陽性を頂きました(T ^ T)
まだまだどうなるかはわかりませんが、これからの日々…
後悔しないよう大切に過ごしていきたいと思います!
ほんとに長かったぁ・・・・結婚して7年…
私…
本当にもうダメ★ムリ★だと諦めてました…
まだ実感がなく放心してる状態…(°_°)
&これからまだまだクリアーしないといけない事を考えたら不安で不安で一杯だよ(T ^ T)
今回は、移植前に転んだり★融解も思ったようにいかず…
かなり諦めモードもあり、移植をしてから毎日ゴロゴロ★腐主婦★
週末もBBQで冷たい物沢山食べたり飲んだりしてたのに…(°_°)
私ね…
6月にこのサイトに出会い初めて書き込みをしてから…
もっと早くにこのサイトに辿り着いていたら
一人で寂しく誰にも相談できずに悩んだり深く落ち込んだりせずに
もう少し楽しく妊活出来たんじゃないかと悔やみ★
皆さんとの何気ないお話し情報交換する毎日が楽しくて…
皆んなに出会えたことに心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
かんころさん☆カズさん☆なつきさん☆
応援!本当にありがとう!!
メチャメチャ効いたよ☆
&私に返信してくれて本当にありがとうございました!
私は、皆さんの返信に沢山!救われました(T ^ T)
短い間で残念ですが、これでここに書き込むのは終わりにします…
みなさんにも早くこうのとりが来るよう祈って☆
沢山の強ぉ〜い!妊娠菌置いていくねぇ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
P.S
みんなOKの掲示板の仲良し広場にナースさんとトピ上げてるので良かったら遊びに来てねぇ〜
ちなみにナースさんも同級生だからね♪(o^^o)
なつき
2015/07/10 15:46
紫陽花さん
おめでとう〜〜〜!!!
絶対こうなるんじゃないかと思ってたよ!!
朝起きてすぐにネットチェックして書き込みないから、事務所きてすぐにまたチェックして、今仕事せずにまずこちらに書き込みしてます(笑)
良かったね、本当に!!
紫陽花さん、本当にポジティブだから、その性格のよさも今回の結果につながったんだと思う!
私も見習って、ポジティブにがんばろうって、思った。夫がいつも、ポジティブ、ポジティブ!って言うけど、本当に、大切なことだよね♪
紫陽花さんの前向きさに会いたくなったら、別の掲示板に書き込みさせてもらうね!!!というか、必ず行くと思います(笑)
なので、お別れってわけじゃないよね!
また〜!
なつき
2015/07/10 15:48
そして、かんころさん、カズさん、
これからもどうぞよろしくね!
みんなで「陽性」もらおうねー!!
かんころ
2015/07/10 16:05
紫陽花さん、おめでとう。
なんかうまくいく予感がしてたよ。なつきさんの言うように、紫陽花さんの前向きな性格が成功につながったんだね。ほんとにおめでとう。
紫陽花さんの前向きさにいっぱい助けられました。これからも是非お友達でいさせてください。
なつきさん、カズさん、紫陽花さんにつづいて必ず、陽性もらおうね。
不安、焦りもあるけど、共有して少しでも軽くなるようにしようね
なつき
2015/07/10 23:56
かんころさん、カズさん、
3人になっちゃったけど、これからもよろしくね☆
私、今日は卵巣の機能低下について調べてて、漢方にたどり着いたので、ネット上で問い合わせして、様子をみて、よさそうだったら親経由で取り寄せしてみようかと考え始めた〜!
お二人は漢方飲んでる??
いい薬に出会えると、FSH値も一桁まで下がるみたいで、私としては魅力。
ではねー。
カズ
2015/07/11 07:42
みなさん、おはよう♪
昨日は仕事に行って、いろいろあって帰ってきても電話したりで…掲示版みれてなかった。。。
紫陽花さんの、結果気になってました。
紫陽花さん、おめでとう〜♪
やっぱりここの1号に
なったね。
同じ歳だし、とても励みになる報告だよ〜。
本当おめでとう。
先の不安凄くわかります。経験してるぶん凄くわかります。でも信じて!
きっと紫陽花さんなら大丈夫です。
私たちも続くよー頑張るからね!
なつきさん、かんころさん頑張ろうね♪ 38歳でも結果でる!を紫陽花さんがまず証明してくれたから安心して治療このまま継続できるね。
私自分的に失敗ばかりしてるから凄く不安で…だからこの同じ年齢の人と交流もってみんなが頑張ってるの量感して自分も更に頑張ろうと思ったの。
で、成功者を感じで私もきっと…って思いはたいなーって思ってて。
そしたら紫陽花さん見事着床〜
諦めないで頑張ろうね!
かんころ
2015/07/11 09:52
おはよう。
今日は朝から皮膚科にきてます。足の表側が急に汗もみたいな湿疹ができて、クスリ塗っても夜中かゆくて。
歳とると肌も弱くなるのかなあ 笑
カズさんお仕事お疲れさまでした。
なつきさん、漢方ですが、私は妊活始めてずっと漢方してるよ。最初は地元の漢方専門薬局でイスラクだったかなそういうメーカーの錠剤中心の漢方を生理周期に合わせて数種類のんでたけど、月に4.5万かかり、それでも、安い方だとか色々いやなこといわれ、半年もせず、やめて、次は福岡の漢方内科で煎じる漢方を処方してもらってます。保険きくから月7000くらいだけど、煎じる手間とか大変で最近さぼり気味。漢方のみだして生理痛がやわらいだ気はするよ。
でも、ほんと、妊娠するってどうしたらベストなのかわからないよね。
漢方も鍼も色々してる自分がバカみたいに思うことがあるよ
カズ
2015/07/11 15:06
みなさん、こんにちは♪
なつきさんもかんころさんも漢方ですか?
なつきさんは漢方のどんなの取り寄せる事にしたの?
かんころさんも漢方も鍼もやってんたんだね〜私も鍼とかも気になってました。鍼はいいですか?月何回とかで通ってるんですか?
やっぱりみんな必死ですね!
一緒にがんばりたいです♪
なつき
2015/07/11 20:05
みなさん、こんにちはー
カズさん
確かに、同じ年で成功してくれると、まだ不可能じゃない、見習って頑張りたいって思うよね。
今のうちにできることはたくさんやっておこうと思って、初めて漢方に興味を持ってみたよ。
けど、かんころさんはもう飲んでるのか〜、日本はたくさん漢方薬局があるからいいなー、こちらも針は人気みたいだけど、薬はよく知らないや。それに、不妊治療専門にしてる漢方薬局のほうが、詳しそうだし。
こちらでは、不妊だから漢方を飲むっていう発想がないような気がする。
ネットで探して、よさそうなところに問合せメール送ってみたけど、治療の途中で薬を処方するのはできないから、治療が一段落したら再度連絡することになった。
体ってすべてがバランスだもんね。
胃腸の弱い私は、漢方によってこの問題も解決されれば一石二鳥。なんか神頼みみたいになってきた。
頑張ろうね!!
カズさん、お仕事お疲れ様。
私も昨日はお客さんと会食で疲れた。。
カズ
2015/07/13 14:52
みなさんこんにちは♪
暑いですね〜
でも私頑張ってました。
昨日hotヨガ行って今日はジムで汗ながしましたよ〜。ちょうど今終わったとこでした。
かんころさんのとこ、もっと暑いのかな〜?足のかゆいどうなりましたか?
なつきさん海外だと漢方処方ってなかなかないんですね。
みなさん紫陽花さんに続いて頑張りましょうね♪
なつき
2015/07/13 18:44
こんにちは〜。
こちらは今日はどんよりの天気です。
カズさん、がんばってますね、ホットヨガ、どうですか?私のほうは、コーヒー飲んだり、コーラ飲んだり、チョコ食べたり、冷たいものたくさん食べたり、暴飲暴食、いろんなやるべきでないことをしてます。。
特に、7月末にある試験があって、試験前になると極端に乱れた生活になり、生理もその周期だけ不順になるんです。こんなときに移植とは、ついてないです。
ま、その前に卵が成長してくれるかが問題ですが。
かんころさん
生理そろそろですか?!
年取ると、確かにいろんなところに支障が出てくるよね(笑)すぐに皮膚科にいくかんころさんはえらい〜。
漢方内科、保険がきくなんて、いいなー。
月1万でもきついな〜、ただでさえ治療にお金かかるのに。
またー。
カズ
2015/07/13 20:53
みなさんこんばんわ♪
なつきさん、hotヨガやばいですよ!(笑)汗すごいかくの。暑くした部屋でヨガやるんです。汗が床にポタポタ落ちるんです。(笑)少し続けてみようと思ってます。
なつきさんとかんころさんが次の番ですね!
移植ですね♪
内膜にいいのが、ビタミンCとビタミンEと葉酸と私は聞いてます。
なつき
2015/07/13 22:32
カズさん
ホットヨガ、早速調べてみました。
帰宅途中によってもいいかなぁ、なんて思って。
私ヨガ自体やったことないんだけど、40度ってサウナよりは暑くないよね?サウナに入ると、それだけで気持ち悪くなるので・・・。やってみようかなー。
昔ジムは長続きしなかったんだけど、友達とヨガなら続くかも?!
なるほど、ビタミンCとEね、野菜ジュース毎日飲んでるよ。葉酸も忘れない日は飲んでる・・。ありがと〜!
カズ
2015/07/14 06:40
みなさん、おはよう♪
今日も暑い!
今日仕事の日だから頑張るね〜
今日会社…ちょっとドキドキの日なんだ。後で報告するね。。
なつきさんもhotヨガ始めますか!
なんか嬉しい〜本当近くに澄んでたら一緒にいきたかったな。。。
サウナより暑い部屋ではないですね。
気持ちいい暑さくらいです。何度の部屋にしてるんだろね。ドイツにもhotヨガあるんですね。
hotヨガは私も妊活の先輩の誘いでスタート出来ました。1人だと未だに通えてなかったと思います。
みなさん、またね〜
なつき
2015/07/14 15:55
おはようございます、
カズさんの仕事の報告って何ですか??なんだか楽しみです♪仕事、やりがいがあるのが伝わってきます!
私、昨日は試験ストレスでぐったりしてて、ご飯食べたらバタンキューでした、薬飲むのさえ忘れましたが、1日くらい平気かな・・・?!
質問です〜、
移植周期の場合、きちんと排卵を確認して移植になるのでしょうか。それとも、大体の日数と、内膜の厚さが整えば、移植となりますか?私は今週土曜日、病院です。
なんだか楽しみですー。
最近、不妊治療をされている方のブログを拝見しました。いろいろと勉強になりますね。
かんころ
2015/07/14 18:15
ご無沙汰しております 笑
何だかバタバタしていてすみません、
生理きて病院にいき、やっとのこと、移植にすすめます。
私もホットヨガしたいなあ。
脚の湿疹はひどくなってる気がして
布団に入りあたたまるとかゆくてかゆくて。違う病院にいこうかな。
カズさんもなつきさんもお仕事おつかれさまです。なつきさん
私も、ついつい冷たいものたべちゃうよ。この蒸し暑さじゃ仕方ないよね〜。
カズ
2015/07/14 21:36
みなさん、こんばんわ♪
かんころさんおひさしぶりです♪
脚…あせもですかね??
いよいよ移植周期ですね!
なんか、かんころさんも成功しそうな気するよ♪応援してるね!
なつきさん、移植の時の排卵…私何も気にしてなかった。いつもピルで生理調整して生理きたらホルモン補充スタートって感じでした。移植10回くらいしてるけど、いつもそうでした。
仕事の話しは…いい話しじゃないのです。私今までずっと仕事してきて、でも治療に集中したくて苦渋の決断で休職させてもらってました。で私の仕事は私担当で変わりいないので休職のために2年と期間きめ人募集し2ヶ月必死に引き継ぎし、たまに行ってチェックし私も支えてきてたのに、辞めたいと…。。。
で今日気持ち聞く約束してて、
やっぱり辞めたいって。
あーーーーって感じ(泣)
なつき
2015/07/14 22:06
かんころさん
足、大変だね。。薬塗ってもひどくなってるんじゃ、病院変えるか、今のところにもう一度行って別の薬出してもらったほうが良いかもね。
移植周期スタート、一緒にがんばろうね!
私は初めてなので、どんな展開になるのかドキドキだけど、とりあえず、卵よ、胚盤胞まで育ってくれ・・・。
カズさん
うれしい報告じゃなくて、悲しい報告だったのね・・
ついつい、プロジェクトが成功!とかそんな記念すべき日なのかと思ってたよ。。辞めたいなんて、まだスタートして3ヶ月ってところじゃないかと予想するけど、つらいね〜、せっかく必死に引継ぎして、教えることもいっぱいあっただろうに・・・。
代わりの人、すぐに見つかると良いけど、また引継ぎするんだもんね・・・。お疲れ様。。
会社は向き不向きあるもんね・・・。
移植周期の件、ありがとう、じゃ、次の診察時には内膜の厚さしか見ないんだろうね。後は血液検査か。
そうそう、質問したのに、その後思い出したんだけど、今飲んでる薬、卵巣に負担をかけることがないよう、避妊効果もあるって先生が言ってたし、もともと排卵は起こらないようにしてあるんだろうな。
では。みんな、お休み〜。
カズ
2015/07/15 09:42
みなさん、おはようございます♪
なつきさん、きっと今ピル系の薬処方されてるんですね〜だと移植排卵気にせず大丈夫なはずです。
ホルモン補充が始まるはずです。私はホルモン補充シールタイプでしたよ。
仕事件なつきさんそんな想像してくれてたんですね〜ありがとう。でも全く悲しい話しでした。新しい人5ヶ月目入ったとこでした。その人には私の代わりなので、きちんと事情も伝えきっと頑張ってもらえる人だと思い決めた人でした。人ってわからないですね。。。私人信じ安い方だけど、なんか信じるの怖くなりました。会社どうしよ!!!って不安だけどじゃ私戻るって今は決めれなくて…県外病院転院してなかったら戻ったかも。
だからまた新しい人探すか、また家族とかあたってみようと思ってます。
かんころさん福岡きっとすごく暑いですよね。この暑さなら冷たいの食べちゃうの仕方ないですよね(笑)
私冷たいの飲んだり全然してますよ(笑)
かんころ
2015/07/15 12:22
こんにちわ、今日はメチャ天気で暑いです。
カズさん、お仕事お疲れさま。引き継ぎ、五ヶ月もがんばったのに悲しいね。教える方も気を使い疲れるのに。
カズさんが重要な役割にたってることはわかるけど、治療は今しかないと思い、仕事は自分いなくてもどうにかなるという考えも少し持ちまずは自分とご主人とのことを優先して考えてね。っと、わたしは辞めるときこう言いきって辞めました 笑
辞めて8ヶ月経ち、妊娠もできず、やめたこと後悔することもあるけど、あのとき辞めなくても、もっと後悔したような。カズさんのお仕事よく知らないのにえらそうにごめんね。けど、仕事のために、今の治療を犠牲にしてほしくなかったので。
なつき
2015/07/15 16:35
みなさん、暑そうですね・・
こちらも、同じく暑くなってきました。
カズさん
こちらのホルモン補充はなんでしょうね、たしか注射は無いと言われましたが。卵、育ってくれるといいな。
私と同時に卵のほうにもホルモン補充してあげて欲しいです。
仕事・・・私もかんころさんと同じ意見です。ここで仕事に戻って、不妊治療がおろそかになるのだけは避けたいところです、せっかく決めたことだし、後々後悔だけはしたくないし。今もいろいろ通って体内から整えてってがんばってるんですし!
会社と相談して、早く代わりの人が見つかるといいね!
かんころさん
そろそろ薬始まりました?
確かに、かんころさん、休憩もたっぷり取ったし、胚盤胞残ってるし、今回うまくいくような気がする。
がんばろうね!!
移植って、人工授精のときのように、数分でさっさと終わるものだと思ってたんですが、手術室でそれ用の服に着替えてとか、いろいろあるんですね。なんか、めんどい。。。今思うと、ドキドキしながら人工授精した遠い昔が懐かしい〜・・・。34歳くらいだったかな。。
また!
カズ
2015/07/15 18:20
みなさん、こんにちは♪
今日は友達とランチしてきました〜
かんころさん仕事のアドバイスありがとう。でも大丈夫だよ。私も同じ思いなんだ。仕事から1度離れると決断に至った理由も同じだよ。仕事はまた何年間後戻れるし、歳とってもまた出来る。でも治療は年齢大事だし…
そう思って決めたから今は復活はしないよ。週2くらい行って軽く働く程度でちゃんと我慢するから!(笑)
でもありがとうです。やっぱり気持ちわかってもらえるって同じ思いだからですね〜ステキ♪
なつきさんもありがとう。
仕事の件もなんとか乗り越えるからね。
私は大丈夫。今はとにかく転院先でいい結果だしたい気持ち満々だから(笑)
なつきさんは卵、胚盤胞まで育つかかなり心配してますね。気持ちわかります。
私の例は悪い例だからサラッと聞き流してね。私採卵4回目でやっと胚盤胞1つできました…
だからかんころさんとかが凄く羨ましいな〜♪
でもなつきさんも凍結してる卵信じて頑張りましょうね。
みなさんはサンビーマやった事ありますか?
かんころ
2015/07/15 20:37
こんばんわ。
湿疹がひどくほんとに嫌だよー。移植に関係してこないか心配。クスリもステロイド剤に変わったしこわい。
カズさん、お仕事のこと安心しました。ほんと、治療はイマしかないもんね。ランチ楽しかった?
サンビーマーやりたいけど、近くにできるとこなくて。なんか良さそうだよね。
なつき
2015/07/16 17:42
皆さん、こんにちは。。
また昨夜薬飲み忘れました・・・・
かなり不妊治療のことを気にかけて生活してますが、薬飲み忘れてたら元も子もないってやつです。既に今回2回忘れましたが、あまり影響が無いといいな。
カズさん
逆に考えると、胚盤胞まで行くのに時間はかかるけど、胚盤胞ができたら着床するってことですもんね!特に次は新しい病院でのスタート、カズさんに適した方法を選んでくれますよっ!
私は、今の段階では何もできないので、とりあえず健康に生活するように心がけます。会社でのお昼ごはんも健康食に今日から変えました!
かんころさん
足の具合悪そうで、心配だね。。
もしかしたらステロイド剤の副作用かもしれないし、病院に電話して聞いてみたらどうだろうか。薬変えてもらえるかもしれないし。
またね。
カズ
2015/07/16 17:54
みなさん、こんばんわ♪
かんころさん湿疹ひどくなってるんだね。早くよくなるといいね。。
サンビーマ近くにないんですね。
私の転院先の病院にあって興味もってて、そしたら地元の病院にあるとこ教えてもらえて、そこの産婦人科通ってないけどサンビーマだけ受付してもらえるみたく地元の方安い安いし、後で行ってみようと思ってました。
なんかいいって聞きますよね。
なつきさん、今日からお昼健康食スタートなんですね〜いいと思います。継続も中々難しいし、まず思ったときにやるのやらないよりいいと思います♪
私も週に2〜3のウオーキング1ヶ月続けてみたら段々定着してます。(笑)昨日も薄暗くなったあたり夜30分だけど歩いてきました。こんな私…必死みたいです(笑)
かんころ
2015/07/16 20:54
こんばんわ。
カズさんサンビーマー近くにあっていいなあ。
なつきさんも健康食にしてえらい。
わたしは今回はなんか半年ぶりの移植、6回めの移植、転院初の移植、
で、プレッシャー、不安ばかりが募ってます。ダメなことばかり考えてもしょーがないのにねー。
カズ
2015/07/17 19:44
みなさん、こんばんわ♪
今日は仕事に行ってきました〜
かんころさん不安募る気持ちわかります。正直私も不安だらけです。でも少しでもと思い頑張って前向きにしてます。
今回6回目の移植なんですね。かんころさんは胚盤胞たくさん出来るのにどうして着床してくれてないんだろうね。
でも転院しての初移植!きっと結果でますよ!でもそう信じてかんころさんも進んでるはず。
私10回移植経験しましたけど、
着床できた移植5回目と
10回目でした。
だからかんころさんきっと今回だよ♪
頑張りましょうね♪
なつきさんは健康食続けれてましたか〜?
なつき
2015/07/20 17:41
みなさん、ご無沙汰です〜。
あまりにショッキングな週末でしたので、ちょっと立ち直るまでに時間がかかりました。
D13で検診に行ったところ、内膜5mmといわれました〜。
というか、前回の採卵周期では、D12で既に11ミリだったので、内膜は問題ないって考えていたので、もう本当に立ち直れなくて(涙)プロギノバといわれる卵胞ホルモン剤を飲んでいるにもかかわらずです。
今、仕事と試験でとってもストレスがあるから、それが影響したのかなぁ・・・。先生に、この厚さ!!絶望的。。。といったところ、「大丈夫!」と微笑まれましたが、また深い説明はなし。今週金曜日にまた内診です。1週間で何ミリ増えるのかな・・・。
すいません、自分のことばかりで・・・。
カズ
2015/07/20 22:57
みなさん、こんばんわ♪
なつきさん!内膜大丈夫だよ。
今5ミリでもホルモン補充して少しずつ厚くなれば大丈夫です。
すぐ厚くなれる人もいますが、私も厚くなるのにかなり日数かかるタイプなので…(泣)その内膜でも着床してくれた経験はあるので。
なつきさん前向きに〜♪
私は相変わらず時間あるときウオーキングと岩盤浴とヨガ行ってました〜
今日はヨガ行ってきましたよ。
なつき
2015/07/21 16:54
カズさん〜
頂いたメッセージでとても安心しました。
ありがとう!!
でも、D19で例えば7mmくらいになっていたとして、私の場合は更に5日かけて胚盤胞に成長させる時間もあるので、移植はD25以降になってしまう可能性があるのですが、私の1周期って28日なんです。
ホルモンはばらばらですね・・
そこをホルモン補充して、何とか保つということですね。。ちなみに、カズさんはいつも内膜はどのくらいの厚さで移植してるの?
実は、成長している卵も見えなかったので焦ったんだけど、卵胞ホルモンを投与してると、卵を育てさせないんですね(ネット情報)・・・。ってことは、内膜はすべて薬の力で厚くするのみで、自然の力で卵胞ホルモンは放出されていないってことですよね。。
生理の量は徐々に減ってきているので、厚い内膜は期待できないけど、それでも自然にD13 で何ミリまで成長できるのか、気になるところです。。
かんころさんは元気かな?
すんなり移植に進めるといいね・・!
カズ
2015/07/21 17:24
みなさん、こんにちは♪
なつきさん、凍結移植だと自分の周期も関係ないよ。内膜が八ミリ超えないとD28も過ぎる事もあっていいんだよ。
私が今まで通ってた病院ではホルモン補充長くて4週間継続していいと。
私は年々厚くなりずらくなって。。ホルモン補助してギリ八ミリ越えたあたりで移植でした。だから10ミリだいとかは経験してないです。
なつきさんドキドキだけど、1日1日ファイト!
かんころさんもホルモン補助してましたか〜♪
私は今日1時間だけジムで歩いてきました。今はこんな事しかできないので。。
かんころ
2015/07/21 17:57
カズさん、なつきさんご無沙汰してます。書き込みしなくてごめんねー。なんかねー今が一番精神安定にしてなきゃいけない時期なのに、イライラしたり胃痛や不眠が続いていて。
カズさん、ヨガとかがんばってるねー。なつきさんも、移植周期で、がんばってるみたいだね。
私も早く気持ち安定して、頑張らないとなんだけど。
書き込みできなくても、二人のことは心から応援してるからね。
なつき
2015/07/21 18:27
カズさん
私たちは状況が似てるね。
年々厚くなり難いとは、やっぱり年のせいか〜・・。
昔治療してたときは、10ミリとか聞いても「いつも通り、てか内膜って計る意味あるの?」くらいの無知さだった自分が憎い・・・・・。
最近、昔は昔は・・って夫によく話してて、昔は昔、今は今!って、紫陽花さんの旦那さんに似た口癖になってますよ、夫。
けど、安心した〜!!ありがとう◎
とりあえずは、金曜日まで待ってみる!
カズさんも、月末には結果が出るって言ってたもんね、早く進みたいね。
かんころさん
辛そうだけど大丈夫?
嫌なこととかイライラは、ここでも発散できるからね!
知り合いが言ってたけど、イライラやストレスは別に妊娠に関係ないらしいよ(それでも、良くない結果は私はストレスのせいにしてるけど)。
すんごくイライラしてた移植周期に、めでたく妊娠したって知り合いもいるよ。
またね。
カズ
2015/07/22 16:34
みなさん、こんにちは♪
かんころさん〜おひさしぶりです。
投稿ありがとうね。
なんか大変そうな時なのに書き込みありがとうね。無理せず気持ち向いた時でも全然いいからきてくださいね♪
少しでも体調など良くなっていい結果でますように私も応援してますからね!
なつきさん次病院金曜なんですね。
厚くまってますよーにだね♪でももし厚さ足りなくてもまだまだ大丈夫だからね。だから気楽にね〜。
私今日も一時間ジム行ってきました。(笑)最近運動はまってきたかも(笑)
明日は会社行ってきますねー。
なつき
2015/07/22 17:15
こんにちは〜。
私少し考えたんですが、ホルモン剤がうまく作用していないんじゃないかなーって。
採卵の時には11ミリくらいに増えたのは、成長した卵が卵胞ホルモンを放出して内膜を厚くしてるからでしょ。
卵胞ホルモン剤を飲んでもD13で数mm、どうも納得できないの。自然の状態で卵巣に卵がある状態のほうが、内膜が厚くなるんじゃないかな。。
だったら自然周期で、ってなりそうだけど、私は黄体ホルモンが十分でないらしく。。
ホルモン剤を飲まずにD13まで卵と内膜を育て、これに合わせて移植して、後半から黄体ホルモンを補充していくって事もできると思う?
金曜日に先生に聞いてみようかと思う。
もしまだ育ってなかったら。
カズさん、運動はまった?(笑)
仕事は、代わりの人見つかりそう??
カズ
2015/07/26 13:29
みなさんこんにちは♪
連日暑いですね〜。
なつきさん病院行ってきましたか?
内膜厚くなってたでしょ。
先生に質問もできましたか?
私の仕事の方はいろいろ考えてましたが、妹にお願いする方向で考えてました。
現在働いてるからヤメテもらって…責任重大です(笑)
なつき
2015/07/27 18:02
こんにちはー!
内膜ぎりぎりだけど厚くなってた〜、って事で、一応今週金曜日に移植決定☆先生に聞いたところ、私が飲んでいるエストロゲン用のホルモン剤はたくさん飲まないとあまり効き目が良くない傾向にあるらしい。
(だったらなんで別のに変えないんだろう・・・)
今日からプロゲスタンという膣剤が始まりました。
次のステップに進めて、うれしい☆
最近、マカとオメガ3と葉酸を一度に飲み始めたんだけど、お通じが良くなった。でもどれが効いているのかなぁ。カズさんもマカ飲んでる?
妹さんに引き継ぐことにしたのね〜、
いろいろ状況を知っての上での引き継ぎだから、一番気が楽だね。良かったね!これでカズさんが治療に専念できますように!
ところで次の診察はいつごろなの??
カズ
2015/07/28 07:14
みなさんおはようございます♪
なつきさん!移植決定おめでとう♪
良かったですね〜内膜も厚くなってくれて♪なつきさん初移植ですね。ドキドキしてますか?いい結果でるの祈ってるね。
私マカは飲んでなかったです。いいのかな〜。
私次の診察はやっと明日です。
待ちに待った明日。でもいざ明日となったら不安になってきた。(笑)いろいろ検査結果出るからドキドキ。今までしたことない検査もしたから…
結果よくて治療スタートできるといいな…です。
なつき
2015/07/28 22:04
カズさん、ありがとう!
まだ胚盤胞を移植できるか決まったわけじゃないけど、融解した3個の卵が3個とも生きている、という連絡だけは入ってきた!受精卵が成長し始めてくれたというだけでも、感動。。このまま進んで欲しい・・・。
今は、上司の顔をちら見しながら、金曜日なんて言ってお休みしようか・・・考え中。
明日病院なんだね!
テスト結果良くて、すぐに始められるといいね!
体力づくりしてがんばってきたから、絶対変わってきてるはずだよね☆
マカ、どうなんだろうね・・実際にはその効果が証明されたわけじゃないらしいけど、神頼みで飲んでるよ。
あと、タンポポ茶も買ってみたけど、おいしくない・・1回飲んだだけ。。
カズ
2015/07/30 07:37
みなさんおはようございます♪
なつきさん、明日無事移植できるの祈ってるよ〜3個融解して、3個とも分割してるのですね。
きっと!大丈夫です!
明日のお休みとれましたか(笑)
私も検査結果でました。
一番ドキドキしてた夫婦の染色体異常なしでした〜不育症でもなかったです。
特に大きな異常は夫婦ともなく、とても安心して前に進めます。
前から知っていた私のタノウ胞はやっぱりでしてたが。
ピル処方からの治療と想像してましたが、注射をされ生理をおこすそうです。
で2週間以内に生理がくるからそしたら通院で誘発スタートになります。
やっと始まる!って喜びと不安やドキドキでいっぱいですが、もっと身体つくらないとって焦ってます(笑)
お互いがんばりましょうね。
なつき
2015/07/30 17:59
カズさん、
テスト結果異常なしとの事、良かったね!!
これからの病院は経験豊富で頼りになさそうだし、うまくいくといいね!サンビーマ(だっけ?)もあるなんて、至れりつくせりでいいし!
通うのが大変そうだけど、途中の道の駅で野菜買ったり名物買ったり・・温泉入ったり、なんて想像すると、楽しそう。
今事務所に座ってて、寒いくらい冷房効いてて、明日移植なのに、こういうの駄目なんだろうなー。お茶飲んでるけど手が冷たい。家ではぽかぽかになるように努力してるけど。明日は病院行く前にホッカイロでもおなかに貼るか、もこもこパンツでもはこうかな。
上司が計算機たたいてとても忙しそうなときに、「午後半もらっていいですか?」「いいよ」で終了しました。
本当は、同僚が休暇中だから、私は事務所にいなきゃなんだけど、良かった!!
ま、駄目って言われたら、明日の朝電話して病欠の予定(ばればれ)だったけど。
移植は午後からなので、きっとカズさんが眠りにつく頃からかもしれないな。がんばるね〜☆
とりあえず、明日まで無事に育ってますよーに☆
カズ
2015/08/01 08:42
みなさんおはようございます。
今日も暑いですね。
なつきさん、無事移植できてる報告きけると待ってます♪
昨日は半日の休みとって移植に行ったんですね。仕事しながらだとお休みとるの大変ですよね。。
私は今日はジム&岩盤浴の予定にしようかなと考え中。お盆くらいからきっと誘発スタートしそうだから出来るだけ身体づくりをと。(笑)
なつき
2015/08/03 15:33
こんにちは〜。
無事移植してきましたが、2個桑実胚でした。
先生に質を聞いても「パーフェクト!」というだけで、グレードも特に触れないし(というか、その判断はしてないのか)先生のポジティブぶりには、ちょっと・・・。
とってもあきらめモードですが、ま、様子見てみます。
カズさんも体力づくりがんばってるようで、私も見習います。
カズ
2015/08/04 10:37
みなさんこんにちは♪
なつきさん移植おめでとう!!
なつきさん、あきらめモードにならなくて大丈夫ですよ。
私の友達もそうじつ胚2つ戻して双子無事出産してますよ。
そうじつ胚でも可能性充分ですよ。
凍結すると融解に時間がかかり分割少し遅れる場合あるときいてますよ。
信じて待ちましょうね。
なつきさん卒業2号になりそう♪
そう私は思ってますよ〜。
連日暑いですね。
私は相変わらずときどき仕事、
時間作っては運動など頑張ってましたよ。
なつき
2015/08/04 22:54
カズさん、
ありがとう〜〜!
それが、全く腹痛も無ければ茶オリも無い状態で、カズさんは着床した時としなかった時、やっぱり違いはあった?深く考えないように、生活してます〜、あと2日で答えでるし、あっという間☆
カズさんは生理がきたら開始だよね。
おやすみ〜!
カズ
2015/08/05 22:12
みなさんこんばんは♪
なつきさん結果もう、すぐだね!
何も症状なく陽性もらえてる人もいるから大丈夫ですよ。
私の場合は一応着床出血の茶おりありました。後は生理がきそうな感じもしました。
なつきさんもうまくいって欲しいな〜
38才まだまだ頑張れる証拠だから♪
私来週にはきっと生理来る予定だから来週また病院ですね。
高速で3〜4時間片道です。往復…
通院1日ががりですけど、転院先の病院で軌跡起きる!としんじて前に進みますね。
なつき
2015/08/06 22:18
カズさん、こんばんは〜。
HCGってのが6しかありませんでした、3日後も血液検査になりましたが、これは日本では既に「残念でした」といわれる数字ですね。。ま、着床しかかったけど駄目だったと考えて、少しほっとしました、私でも着床できる可能性はあると思えました。
ただ、どなたかのブログを見たところ、
日本の有名病院に通院されている方で同じくHCG6だった方がいたのですが、通常胚盤胞移植後3日で着床になるけど、5日目あたりで着床しようとした、で駄目だった。という理由でした。
やっぱり、胚盤胞を移植するはずが桑実胚だった、そこがNGの理由でしょうか。。先生と要相談です。。
とりあえずご報告まで。。
片道3時間〜4時間ですか・・・・大変ですね。。。でもそれだけする価値ありますよね!!毎回そこに通われるのか、ある程度の超音波検査は地元の病院になるんですか?
カズ
2015/08/07 09:39
みなさんおはようございます。
なつきさん、先生からダメっぽい話しはあったんですか?
私的な勝手な考えですみませんが、なつきさんの判定Day14より前ではないですか?だとすればこれからHcg上がってくる可能性ってないですか?
着床してるって事ではないのですか?
Hcgの上がりかたには個人差あって、1日1日あがってくるって聞いてます。
だからまだ信じたらダメですかね!?
なつき
2015/08/07 19:32
カズさん
長々とメッセージを書いたところで全部消えました(悲)。
私の通う病院は、血液検査の結果はネット上のポータルサイトで知らされ、そこに今後の指示も書かれています。つまり、陽性判定をもらっても、ネット上で「妊娠」を知らされるという寂しい感じがしますが、待ち時間もほとんどなく、とてもシステム化されているので、私にあっています。
そのため、今回のことについて先生とはまだ話していません。中途半端な数字だと、子宮外妊娠とかって言葉もネット上でちらつきましたので、ガツンと上昇するか、ゼロになって欲しいです。
Day14て、採卵から数えてですよね。
採卵後にすぐに凍結した場合には、融解日から数えるのかな。となると、昨日はDay12でした。次はDay15で判定です〜。もうポジティブには考えてないけど、とりあえず薬だけは飲み続けてみます。
いろいろ考えてくれて、有難うございます〜☆
カズ
2015/08/08 12:59
みなさんこんにちは♪
なつきさん、長々のお話消えちゃったんですね。。ときどきあるよね。(泣)
なつきさんは胚盤胞移植だったから移植日がDay5となりますよ。
私の今まではday14が判定日でした。
だからなつきさん少し早いよね。
だからどうなんだろう。って私まだ応援してるよ。ずっと応援してるよ。
なつきさんきっとたくさんいろいろ考えてしまってるよね。奇跡おきてほしいです。
結果待ってるね。
なつき
2015/08/10 15:51
カズさん、こんにちは。
こちらはどんよりの曇り空です。
結果待って頂いていたのに、連絡が遅くなりすいません。日曜日に血液検査してきました。、今回はBT9(Day14)の第2判定でしたが、HCGが32まで上がってました。看護婦さんが言うには、この段階はゆっくり上昇、その後急上昇するから大丈夫との事ですが、この数値は日本では「覚悟してくださいね」といわれる数値でもあるようなので、とてーーも不安です。
でもカズさんの言うとおり、上がり方は人それぞれ、私の場合は着床も遅かったのだろうということで、他の人より数値が多少少なくても深く考えないようにします。
この掲示板はここで卒業になりますが、ちょこちょこ見に来ます☆私が書き込みしているもうひとつの掲示板の皆さんもとても良い人ばかりですよ。
病院もカズさんと割りと近いんじゃないかと予想してます。
カズさんは体作り本当に頑張って、頑張り屋さんだなっていつも思ってました。検査結果も良かったし、新しい先生の下、いい結果出て欲しい!
カズさんのこと、見守ってますね☆
カズ
2015/08/10 22:39
なつきさんこんばんは♪
なつきさんおめでとうだよ〜
数値上がってますね!
なつきさんすごいです。
治療一回目で陽性ですよ。
なつきさんの経過も見守りたいし、
まだお話したいので、なつきさんよかったらどこからにトピ立てて下さい〜♪
探して書き込みしますから〜。
© 子宝ねっと