この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かつまるみ!
2016/06/30 13:18
はじめまして。33歳6月に採卵し今日判定日で陰性でした。
私はAMH11で卵巣機能も良すぎるくらいに良いと言われ、子宮内膜も移植前には10ミリまで厚みがでます。
旦那は精子無力症と一度診断されましたが、波があるようで仕事が楽な時期は正常の範囲になります
ですが採卵数12個内、未成熟が3個、受精卵はたったの2個でした。
今回はややマイルドに刺激したのですが、次からは毎日注射して、数をもっともっと増やして顕微をするといわれました。
病院は世界基準で考えても良い病院ですので全てをお任せするつもりですが、原因も無いのに受精しない。受精しても8分割で止まる。。と、とても不安です。
先生は数増やして顕微したら良い受精卵に出会えると言われましたが不安です。
私のように原因不明の受精障害と診断されたかた、お話しませんか?
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
とろみ
2016/07/07 10:33
私も同じ経験をしたのでつい書き込みました!
私も採卵では14個の卵が取れたにもかかわらず、受精したのは5つ、胚盤胞まで育ったのがたったの1個でしたよ。それ意外は良くて8分割、あとは途中で成長が止まりました。
そのたった1個を移植しましたが撃沈。その時私も受精障害があるかもと言われ、かなり不安になりました。
その後、いろいろと思うところもあったので思い切って病院を変えました。
次の病院では、24個の卵が採れ、14個が受精、9個が胚盤胞まで成長してくれました。
割合からいうとやはり受精率は低いと分かりましたが、良い結果が出て安心しています。
まとまりのない文章になりましたが、私のようなものもいるということを参考にしてもらえたらと思います。
頑張ってください。
私は今月凍結胚を戻す予定です!
かつまるみ!
2016/07/07 22:52
とろみさん、はじめまして、そして書き込みありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
私は胚盤までも行かないので、まるで神様に子供を諦めろと言われてるような気がします(´Д` )
体外受精するまでは胚盤までは当然ぐらいに考えていたのですが、甘い考えでした。
卵子は一杯あるけどみんな質の悪い物なのかと不安になります(´Д` )
とろみさんは何か体質改善に心掛けた事はありますか?
私も胚盤胞まで進歩したいです>_<
とろみ
2016/07/08 00:39
私もまさか1個しか受精しないなんて夢にも思ってなかったので電話で聞いた時は本当にショックでした(~_~;)
また、前回は私も成長がかなりバラバラ且つ遅く、途中で移植自体ができない可能性もあると言われた程でした。
しかし、今回はスムーズに成長し綺麗な卵ばかりを8個凍結することができました。
だから希望を捨てないでください!
体質改善のために何も変わったことはしていません!汗
強いていうなら、前回の病院の先生は男性で口調がキツかったためストレスが多くあり、今は女性の先生で病院全体も良い雰囲気でリラックスできているのが良いかもしれません!
かつまるみさんは前回は体外受精ですか?
私は前回は全て体外受精で今回は半分ずつでした!
マイルドな刺激とはどんなものですか?
私は前回も今回も毎日注射でした!
治療の方法や使用する薬によって効果は違ってくるのかもしれません。
心機一転して病院を変えてみるのも一つだと思いますよ。
かつまるみ!
2016/07/08 12:26
とろみさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
励ましていただいてありがとうございます>_<
私も電話で聞いた時、目の前が真っ白になりました(´Д` )てか、本当にびっくりし過ぎるANDショック過ぎると漫画みたいクラクラするんだと知りました笑
病院は値段が割増‥いや、病院によっては倍額くらい高額治療の病院なのですが、先生の感じも良く、看護師さんも受付の方も教育げ行き届いているのでもう2回くらいの採卵は此方でやろうかなぁと考えてますが、このサイトと出会ってからこの病院でいいのかなぁという気持ちもあります。
病院によってはレスキュー顕微をしてくれたり、卵子と精子の受精までの様子を観察してくれる病院があったり、、
私の通う病院は翌日の朝に初めてチェックした様な感じで、漠然と次は顕微で、、というような感じでした。受精障害にも色々あるのに、、>_<
でも、過ぎた事は仕方ないので、次にむけて頑張ります!
かつまるみ!
2016/07/08 12:33
すみませんっ書き込み忘れですが、マイルドな刺激ってのは3日目からの一週間はクロミッドプラス注射を1日置き、後半になってから余り育ってないからと毎日の注射を4日位しました。
先生の指名をして無かったので計画がコロコロ変わった感じでした。
とろみ
2016/07/09 08:16
かつまるみさん、こんにちは( ^ω^ )
私は仕事をしているのでやっとお休みです★笑
信頼できるようなら続けるのも全然ありだと思います!
病院が変わると、検査等もまた一からになります。旦那も!
翌日の朝に初めてチェックはどこもそうかもしれません!
不信感を持ち過ぎると辛くなるので先生を信じましょう( ^ω^ )
今はかつまるみさんに合った方法を探しているんだと思います。
私も前回顕微受精をしなかったからこそ受精率の悪さに気づけたので、ポジティブに考えるようにしました。
初めは顕微授精まではちょっとな〜と思っていましたが、今はそんな方法があってくれて良かったーと思います(^ν^)笑笑
採卵は身体的にも精神的にも疲れますよね(´・_・`)でもしないと妊娠もできない。自分がやめたらそこで終わり。
なんて酷い運命なのかと恨むこともありますが、やるしかないと今は目の前のことをただ無心にこなしています!
かつまるみさんも一緒に頑張りましょう!なにクソーーって!( ^ω^ )笑
かつまるみ!
2016/07/09 17:10
とろみさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今日はお休みだったのですね☆私も働いているのですが週6勤務なので休みは日曜日だけです>_<ですが、今日はお休みをもらいました(´Д` )どうも卵巣を休める薬の副作用が酷く、眠気を通りこして頭痛と吐き気が、、無理に出勤するとガチで吐いてしまうので、次の来院の時に相談しないとなぁと考えてます>_<働かないと治療出来ないですし、、幸い、休日が取りやすい会社なので助かってますが、、
そうですよね☆あんまり疑心暗鬼になってたらきりがないですし、あまり考え過ぎないようにします( ´ ▽ ` )ノ
不妊治療は宝クジと一緒ですもんね☆やらないと妊娠出来ないんだから、やるしかないです(*^^*)
私はすごーーくネガティヴな奴なんで、すぐクヨクヨして逃げ出したくなるのですが、今回こそはやり遂げたいとおもいます!
とろみさんは移植を何月に予定してるのですか?私は次の採卵、8月か9月かで悩んでいます。先生はどちらでも大丈夫だと仰ってますし、主人は出来るだけはやく、、と望んでるのですが、8月はお盆があるし、実家に注射器掲げていくのも、、笑
病院自体は飛び石でお休みするそうなので、排卵をコントロールするば問題ないそうなのですが、、
とろみ
2016/07/09 20:55
かつまるみさん、こんばんわ!
仕事をしながらの治療は大変ですよね(´・_・`)週6はすごいですね!
同じ境遇?の方と話ができて嬉しいです。
体調大丈夫ですか?泣
でも、仕事があるから平常心を保てているのかなとも思います。
わたしもすごくネガティヴです。笑
でも逆に変な期待もしないので結構強いです!いいやら悪いやら。
次の移植は実は来週なんです!
怖いーけど、数をこなすしかない!
私が諦めたら試合終了!!と言い聞かせて頑張ります!
お休みしてもどうせ気持ちは休まらないんですよね(´・Д・)」
注射はほんとに嫌ですよね!
かつまるみ!
2016/07/09 22:27
とろみさん、こんばんは(*^^*)
仕事は大変ですが、私も仕事せずに治療だと精神的に追い詰められてしまうので、仕事しながらの方が向いてる気がします( ´ ▽ ` )ノ仕事で忙しくしてたらふと不妊治療のことを忘れてる瞬間もありますし☆お互いにうまく治療と仕事を掛け持ってやってきましょう!
私も本当に治療に対して変な期待?はしません。笑
常に悪い方向で考えて置いて落ち込む予行練習とかします>_<
移植、来週なんですね!ドキドキワクワク、ですね(*^^*)
やるっきゃない!をスローガンに突き進んでいきましょう( ´ ▽ ` )ノ
© 子宝ねっと