この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さちすけ
2007/03/25 16:28
こんにちは。初めて書き込みしています。
現在治療のために専業主婦をしている さちすけ といいます。約半年前まで福祉の仕事をしていましたが、子供を授かるには顕微授精をする必要があるとの診断を受け、家にいることが苦手だった私でしたが、退職を決意しました。初めは良かったのですが、やはり家にいることと治療に対するストレスから仕事をしていた方がいいのかなと思っています。ただ、顕微授精での妊娠は流産してしまうことが普通よりも多いと聞いていることから、今迷っているところです。みなさんはお仕事しながらがんばっていらっしゃいますか。もししている方でしたらどんなお仕事ですか。差しさわりなければ教えてください。
精神的に弱い私は毎日悩み、泣いてばかり・・・情けないと自分が嫌になっている毎日です。どうかご助言をお願いいたします。
過去ログは返信できません
なると
2007/03/25 21:51
はじめまして。
私もこちらの掲示板は初めてです。
顕微受精って、流産しやすいんですか!!!
そのためにお仕事やめたんですね。福祉のお仕事だったら体を使うことも多いですよね。正社員だったんですか?
私は今2箇所を掛け持ちしています。
顕微しかないというのは最近診断されたところで、まだ仕事は続けています。
妊娠するまで続けるつもりです。
でも流産しやすいなんて聞くと心配ですね。
1つはさちすけさんと似たような福祉(ちょっと特殊な感じなので説明は難しいのですが)の仕事、もう1つはスーパーのパートです。
費用も高額と聞いたので、少しでも働きたいと思ってます。
さちすけさんは顕微何回かされたのですか?
はな子
2007/03/25 23:55
はじめまして はな子と申します。
同じ様な状況ですので宜しくお願いします(^^♪
私は、給料は安いのですが安定性ナンバーワンの仕事に就いてます。休暇も仕事の状況によっては取りやすいので、フルタイムで仕事をしながら高度治療をしています。(休暇とお金の都合で夏リベンジ予定)
昔は高度治療で授かった子供は流産の確立が少し高めでしたが、今は自然妊娠と同じ位の確立ですよね!(色んな所から情報を集めました)
妊娠への近道は・・・
@ストレスをためない事!!!
A冷やさないこと。
Bバランスの良い食事
ですよね。ですから、パートで働いてみるのも良いかも。。。
外に出ていれば、気晴らしにもなるし、余計な事も考えなくて済むような気がしますよ(*^^)v
けいきち
2007/03/26 09:35
初めまして。
私も先日、同じような悩みで投稿させてもらい、結局非常勤で職場復帰することにしました。
デスクワークです。
不妊治療中であることも話し、治療との両立も可能だと思い、思い切って働くことにしました。
私が通っている不妊治療専門病院では、顕微の流産率は、通常の体外と同じ十数パーセント。胎児の異常率は、自然妊娠と同じと説明を受けました。
私の周りの友人たちに、市役所・区役所でパートしている子が何人かいますが、みな働きやすいと言っています。妊娠に理解もあるし、ゆとりのある業務内容で、週数日の勤務での募集もあるとのことです。自治体によって状況は様々でしょうが、選択肢の一つに入れて見られても良いかもしれません。
私は、体に無理のない範囲で働いてみようと思っています。
さちすけ
2007/03/26 14:29
なるとさん、はな子さん、けいきちさん、みなさんのご意見本当に嬉しく、そして元気にしてもらいました。ありがとうございます。みなさんのように働きながらでもできますよね!!私、自分に甘えていたのだと思います。だってこうして働きながら皆さん頑張っているのだもの。こんな心強いメッセージもらえるんだもの、私も頑張らなきゃ!!と強く強く心に決めました!
■なるとさん■
私は前の職場では正社員でした。毎日こうして家にいながら勿体なかったなと振り返る日々もしばしば・・・です。私が顕微授精適応と診断されたのは去年の春、ちょうど1年前でした。この4月に初めて採卵を予定しています。ただ卵の数が人の4倍あるそうで、薬と注射で調整してもらう予定なんですが、毎日不安に押しつぶされてしまって。なるとさんの掛け持ちをしているとの文を見たとき、自分の甘さに恥ずかしくなりました。私もがんばってみようと決めました。福祉とスーパーなんですね。教えてくださってありがとうございます。無理せず頑張りましょうね★
ちなみに、はな子さんやけいきちさんからとっても安心できる情報をもらいました!!流産率はそんなに高くないんですって!!嬉しい★ますます頑張れそうです。なるとさんには心配させてしまってごめんなさい。
■はな子さん■
ご助言ありがとうございます。今の私は@にかなり反していて・・・はな子さんの言ってくれていたようにパート探してみることに決めました!外に出るって大切なんだなって改めて感じました。下手すると3日くらい外にでないこともあって・・・そうなると自分がきつくなって旦那に当たって・・・悪循環ですよね。もう暇さえあれば子供子供って考えて。友達からは写メールがタイミング悪くくる始末。でも私、がんばってみます。今考えていたんですがウェイトレスやりたいなって。 ありがとうございます。
■けいきちさん■
同じような状況で投稿されてたんですね。一度辞めてまた働いていらっしゃるんですね。市役所での非常勤勤務は、私の住んでいる市でも募集をかけているんですよ。こっちは理解あるのかな・・・体に負担かけないようにって考えた時、デスクワークかなって考えたこともあるんですが、私何の取り柄もなくて。事務仕事できるかなって不安なんです。理解ある職場でぜひ働かせてもらってストレスためないように治療したい。働くことを諦めていた私にとっていい情報ばかりでした。ありがとうございます。
なると
2007/03/27 11:34
皆さんの書き込み読ませてもらって、顕微の流産率がそんなに悪くないと知り安心しました。
皆さん、働きながらがんばってらっしゃるんですね。自分一人じゃないんだって心強いです!
さちすけさんへ。
私のスレへのお返事ありがとうございました。
よかったらこちらでお話させてもらっていいですか。
私はもっとすんなり採卵してすぐに済むものかと思っていした。21日間薬を飲むというのは飲む必要がある人のみですか?それとも顕微する人はみんな飲むのかな?
さちすけさんは顕微と診断されてから1年間は他の方法でチャレンジしてこられたのですか?
仕事のことですが、パートに出るのは私もおすすめです。
もともと働いてらっしゃったのなら、ずっとおうちにいる方が苦痛になりませんか。
時間も早くたつし、気持ちも紛れるし、お金も入るし一石二鳥♪だと思って働いてます。私は。
さちすけ
2007/03/27 14:50
お返事ありがとうございます。こちらこそ、是非お話させてください。よろしくお願いします。
皆さんに後押ししてもらって午前中はハローワークに行ったり、モバイトに登録したりと意欲的に動いています。早く気を紛らわせたい!!そんな気持ちでいっぱいです。
お金は大事ですよねー。一石二鳥!!そうですよね★頑張らなきゃ。
ところで、治療についてですが私たちは最初から顕微という診断だったので他は試したことがないんです。もっと方法があればいいんですが・・・
あと薬はどうなんでしょうねー。女性ホルモンの薬とかで、21日飲みきると3・4日で生理がちゃんとくるっていう仕組みになってるんですよ。バランスを整えるって感じかなって勝手に理解してました。でもこの期間がむずがゆくて・・・何か他にできることはない?って感じで焦っちゃう自分がいて、時々そんな自分に笑っちゃってます。いつも的確なお返事ができなくてごめんなさい。
なると
2007/03/28 10:25
おぉ!早速動いてるんですね。
私もモバイトに登録したのですが、結局自分の都合のいい時に仕事が入らなくて自然消滅になってます。
私の場合、広告の求人でパートをみつけました。
きっと、さちすけさんに合ったお仕事は見つかると思いますのでがんばってくださいね。
不妊の原因はわかっているのですか?
うちは1回AIHをして「やはり顕微しかない」と言われました。男性不妊です。
私も他に方法はないのか?薬はないのか?探したい気持ちです。だからさちすけさんの焦る気持ちは痛いほどわかります!
今の病院を全く信用しないわけではないですが、疑問を感じることがあるのは確かです。他の病院でも同じ診断だったら顕微するしかないと思いますが・・・。
来月、今の病院に紹介してもらった不妊専門の病院に行ってみるつもりです。
さちすけ
2007/03/31 09:00
こんにちは。お返事遅くなってしまってごめんなさい。気分転換を兼ねて近県の実家に帰っていました。もしこの文章に気がついてよかったらまたお返事ください。
私もなるとさんと同じ原因に加え、多嚢胞性卵巣という症状があって今は薬で調節してもらってます。今日もこれから受診なんですよー。旦那は泌尿器科や医大とかいってくれましたが、やはり結果は顕微授精・・・ということでした。今の病院は信用して通っています。なによりその気持ちが大事だと思っているので。でも専門病院の方が同じ悩みの方なかりで精神的に楽だと前どこかにありましたよ。いい病院の巡り合わせってあると思います。自分に合う病院だといいですね。
モバイト登録のこと教えてくれてありがとうございます。やはり都会じゃないと上手いこといかないのかな・・・と不安です。毎日は仕事なんてないんでしょうね・・・でも頑張るって決めたからには頑張ってみます。広告もくまなくチェックですね!!
なると
2007/03/31 22:24
こんばんは。
さちすけさん
私もこの週末は旦那の実家に帰ってました。
車で1時間ちょいなんでいつも日帰りです。
うちの旦那も今泌尿器科を受診中です。まだ検査が残っていて結果はまだです。
他のスレで「精子が増えました」というのを見ました。
「男性不妊」の掲示板だったと思います。興味あったら見てみてください。
緑の魔法はご存知ですか?
結局私の今の病院は不妊治療にはあまり力を入れてなかったようで、先生も冷たかったです。
でも病院って受診してみないとわからないから困りもの。
自分に合うかどうかは運もあると思います。
今度行く病院がいい巡りあわせであるよう祈るしかないです。
モバイトのこと、あくまで私は、だったので参考にならないかもしれません。やってみてダメだったら「次!次!」って明るく進んでました。今となってはいい社会勉強でしたよ。
はな子
2007/03/31 23:35
ご無沙汰してます、はな子です(*^_^*)
我が家も「緑の魔法サプリ」を夫婦で飲んで1ヶ月経過しました。
私は背中にニキビがありましたががツルツルになりましたよ。夫の方は不明です。
と言うのは、夏リベンジなので治療再開するまで種の数の変動を調べられないからです。
ネットで「緑の魔法(株)会社名」とあるところ、いろいろ読んでみてください。我が家は、とても興味が湧きまし
た。
藁をも掴む気で夫に飲んでもらっています(*^^)v
さちすけ
2007/04/01 20:21
なるとさんもお出かけだったんですね。
今度の病院、理にかなったところだといいですね。やっぱり先生や看護士さんの態度って一番気になるし、それがしっかりしてないと信じることができないですもんね。ほんとは不妊専門の病院がいいんでしょうけど。きっといい病院と出会えること、祈ってます。
なるとさん・ハナ子さん
いつも情報ありがとうございます。精子ってほんとに増えるんですかね。私たちも緑の魔法買って旦那に飲んでもらってたんですが、なぜか体に合わないようでそれを飲むと吐いてしまうんです。だから・・・止めてしまったんです。ほんとは飲んで欲しいんですが旦那の体がやっぱり大事だから。会社は沖縄ですよね?違いますか?特許の申請を予定みたいなことが書いてあったのをみたことがあるんですが・・・
私の旦那は漢方薬(ツムラ41番)とカキエキスの錠剤・キョーレオピンを飲んでいますがどうなんでしょうね。1匹でも多くなっていてほしいと願っています。
私は今週末か来週にはじめての採卵です。今後のこと不安ですが頑張ってみます。
はな子
2007/04/01 20:59
さちすけさんへ
そうです、沖縄の会社です。
が、合わなかったのですね・・・
そうとは知らず御免なさい。
はな子
なると
2007/04/01 23:26
さちすけさん、
「少しでも精子が増えてほしい」という気持ち、私も同じです。
この掲示板で緑の魔法を知り、評判も良かったのでだめもとで注文しました。
うちは旦那だけですが飲み始めたばかりで効果はわかりません。
漢方や他の錠剤を飲まれてるということですが、半信半疑なんでしょうか?
合う、合わないがあるから手探り状態ですよね。
私も漢方は試してみたいけど、どこで手に入るのかわかりません。。。
さちすけ
2007/04/02 12:01
はな子さん、なんだか謝らせてしまってごめんなさい。はな子さんは何も悪いことはないです。逆だったら同じこと書いていましたよ★だから気になさらないでください。
はな子さんのご主人に効果が現れること願っていますね。
なるとさん。漢方薬は病院で処方してもらっています。今月行く病院で相談してもいいと思いますよ。市販の薬は私の親が薬剤師から聞いてきて効くといわれたものなので、半信半疑ってとこですかね。
私はこれからモバイトの説明会出席のためでかけてきます!!仕事がんばらなきゃ!!
なると
2007/04/02 23:38
さちすけさん
そうですか。転院先の病院で聞いてみます。
説明会どうでした?
私が昔行った説明会はいっぱい資料もらって説明を受け、ビデオ見せられて、登録したあと、ユニフォームを買ってかえりました。同じかな?
さちすけさん、一歩前進ですね!
両立がんばりましょうね。
さちすけ
2007/04/03 18:49
なるとさん、こんばんは。
説明会・・・同じ感じですね。ただユニフォームは買わされなかったです。昨日ネットでグッドウィルの仕事探したんですがいいのがなくて・・・こんなもんかと肩を落としていたところです。でもめげずにがんばります!両立させるぞー!!
今日は注射を2本打ったのですが14110円!!ヒエー!お金稼がなきゃ・・・です。
なると
2007/04/03 22:56
さちすけさん。
あまり無理せずにね。
私はユニフォーム、すぐ返品しました。説明の時「家でも着られる」と言ってましたが、着たくないし。
病院代、ばかになりませんよね!
先生と話すのは3分くらいなのに「再診代」といて1000円くらいとられてます。
医者ってなんて時給いいんだ!って思っちゃいました。
血液検査した時は保険がきかないから7800円だったし!
モ〜悲しくなっちゃう><;
ホント、少しでも稼がないと!ですよね・・・
☆パリ☆
2007/04/04 22:11
さちすけさんの書き込みを発見☆
前向きにお仕事を探してるなんてエライです。
私は専業主婦で不妊治療に専念してます(^^ゞ
確かに病院代は高いですよね。
病院に行くたび貯金が寂しくなって...
このまま、治療に専念できるか?不安になりますが、夢と希望をもって治療頑張りたいと思います☆
さちすけ
2007/04/04 22:53
なるとさん、私今日バイトの面接いってきましたよー★
近くの観光地のお土産やさんなんですけど、働く気マンマンです!!無理せずがんばりまーす・・・ってまだ決まったわけではないんですが(汗)
今日も受診して注射してきたわけですがーーーー約2万円・・・ひえーーーー。早く働かせてくれーーーってな感じです。ホント再診料だけでも1000円は下らないですもんね。でも!!子供のためですもん、働いて稼いで治療がんばっていかなきゃー。なるとさんはいつごろ新しい病院に行かれるんですか?
さちすけ
2007/04/04 23:10
バリさん、ありがとうございますーー☆
ほんとは、専業主婦で頑張ろうと思ったんですが、悪いことを考えるようになったりして、自分に合わないと思って今仕事探しをやってるんですよ。できれば主婦しながらゆっくり治療に専念したかったんですけどね・・・
病院代の少しでもたしになればと思っています。貯金がどんどん減っていく・・・寂しい気持ちになりますが、私も希望を持って治療にバイトに頑張ろうと思います!!
なると
2007/04/04 23:11
さちすけさん
面接に行くという行為だけでもパワー使いますよね。
積極的にがんばってますね^。^
お土産屋さんはモバイトとは別ですよね?
決まるといいですね♪
2万円はきつい・・・>。<
でも私も同じです。いつかこの手に我が子を抱くために・・・がんばるぞっ!
私はあさってに予約してあります。
初日はたいしたことしないと思いますが、どんな病院で、どんな先生かドキドキです。
さちすけ
2007/04/05 22:07
こんばんは。
ついに明日新しい病院に行かれるんですね☆ドキドキですが期待も込めて行けるといいなと願っています。専門医だと配慮があっていいんじゃないかなとは思いますが、いい御医者様にめぐり合えるといいですよね。
さて、私も明日ついに初採卵に行ってきます。かなり緊張していますが、私がんばります!!
あと今日先日のバイト先から御電話があって採用決まりましたーーー☆やったーーー☆時給はまずまずだけど地道に稼いで子供のためにつかいます。
☆パリ☆
2007/04/05 22:52
さちすけさん、採用オメデト☆彡(^_^)∠※ PAN!
明日の採卵頑張ってくださいね。
無事に採卵できることを祈ってます。
はな子
2007/04/06 01:08
さちすけさん 初採卵ガンバ!!!
リラックス、リラックス・・・
埼玉から応援しています♪
はな子
なると
2007/04/06 18:02
さちすけさん
採用おめでとう!!
今日の初採卵はどうでしたか?
私は無事診察を終えて帰ってきました。
親切な先生で、よかったです。曜日によって先生がかわるので特に担当という訳じゃありません。
もう少し様子をみないとどんな先生かわからないので、まぁこれから・・・って感じです。
これから旦那の検査もあるし、顕微するかどうかはわかりませんが、病院へ通う回数が増えそうなんで、2つの仕事のうち1つを辞めなきゃいけないかな〜と思いました。
楽しんでやっているだけに辞めるとなるとさみしいですが、仕方ありません。
まだ、はっきり決めた訳じゃないけど、そうなりそうな感じです。
さちすけ
2007/04/06 22:18
皆様、応援ありがとうございました。
初の採卵でしたがどっと疲れがでました。麻酔がうまく効かなかったのか痛くて・・・しかも卵胞が多いせいで成熟卵が少なくがっかりしてかえってきました。あの痛みを思うと次頑張れるかなと今は不安です。明日とにかく受診してみてまた決めていくんでしょうけど、さずがにショックは隠せず涙涙でした。
なるとさん、受診お疲れ様でした。まずは良さそうな先生でよかったですね。安心しました。曜日毎に先生が変わられるそうなので、先生方にしっかり連携とってもらわないとですね。いろんな検査があるでしょうけど、私のわかる範囲であればまたお話していきましょう。頑張りましょうね。
☆パリ☆
2007/04/07 11:50
採卵おつかれさまでした☆
麻酔がきかなかったみたいで大変でしたね。
卵ちゃんは何個採れたのでしょう?
卵の数が多いと痛みがあるのかもしれませんね。
私は、前回も今回も4個ずつの採卵でしたから…
卵が採れたのだから、これから卵ちゃんの成長が
うまく育つように祈りましょう☆
では、無理せずに早く良くなって下さい。
なると
2007/04/09 10:22
さちすけさん
お疲れさまでした。今日はご気分いかがですか。
今回がうまくいきますようお祈りしています。
私は今高温期中です。結果が出るのが待ち遠しいな。
今後の治療は次回病院に行った時相談です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと