この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
NYAO
2017/06/02 20:07
前のがpart4ってことで、また作ります(*'∀'*)みんなでお話ししましょ♪
過去ログは返信できません
NYAO
2017/06/02 20:46
はむはむさん
お腹大丈夫ですか?(;ω;)
私もいつもOHSSになる運命なので(笑)採卵前から採卵後までお腹が苦しくて痛くてツライです。
次の生理までは水分とって安静にして下さいね。
私の場合は初回はかなりOHSS辛くて採卵の2日後に新鮮胚移植の予定が、やっぱり腹水まで溜まってしまってたので延期になりました。
はむはむ
2017/06/02 22:29
NYAOさん
100件行ったんですね( ´・ω・` )トピありがとうございます!
これってやはりOHSSなんですか?
出血はないですが、トイレする瞬間?痛いです。すいません。。
重だるいとゆうか、便秘ひどすぎる版というか。。
移植延期となると、移植は8月のお盆明けの生理からになると思うので、またかなり先になってしまうな〜と思っちゃいます。万全で妊娠したいので仕方ないですけど。その前にこんな痛い思いしたので、卵ちゃん無事に育ってほしい
NYAO
2017/06/03 00:07
はむはむさん
多分OHSSじゃないかなぁ?お腹が苦しくて膨れてる感じしません?私も出血はなかったです。
OHSSなら生理来たら治るので我慢です。生理待ちが長いんですよねぇ(´∀`;)
りりい
2017/06/03 10:25
NYAOさん
おひさしぶりです!
そのご、体調はいかがですか?
私は移植して、実は着床はしました。
着床はしたものの、その後の成長が見られず、初期流産という形になりました。残念でしたが、検査薬の陽性ラインが見れたり、若干のつわりを感じたことはとても嬉しく、次も頑張ろうって思えましたよ!
病院からは、ほぼ着床しない、妊娠の可能性数%、と言われていた中、流産ではありますが着床したことで、次回にむけてとても励みになりました!!
次はまた採卵からになるのですが、ボチボチやっていこうとおもいます!
病院でお会いできた時には、ぜひお話したいです(^o^)
またしばらくこちらでお世話になります!
採卵にむけての相談を明日するのですが、妊娠反応がでているから一周期あけるのかな?それともすぐ採卵かな、わかりませんが、聞いてみようと思います!
salt
2017/06/03 13:51
みなさん、お久しぶりです。
NYAOさん、トピ作成ありがとうございます*\(^o^)/*
最近病院に通っていて、排卵促進剤を打ってもらってはいますが、成長がとても遅くて…今月も移植できるのかなぁ?となんだか不安になっています(;ω;)
現在、卵の袋の大きさ15mmです。3日でやっと1mm大きくなるような感じです。以前はこんなことなかったのになぁ…と。身体に良い食べ物食べたり、鍼灸行ったりするの少し疲れちゃいました。
りりいさん、着床までされたのですね!!つわりや陽性ライン確認など、未体験なことばかりなので…いいなぁと(о´∀`о)
私も続けるように…今くよくよなんてしてられないなぁって思いました!!治療が進んだら、また書き込みます。
りりい
2017/06/03 14:07
saltさん
そうなんです、陽性ライン、夫ととても喜びました。
流産となりショックかなとおもっていたのですが、ほとんどショックはなく、むしろかなり前向きになれました!着床はできる体だとわかったので、めげずにやるしかないです!処置のいらない流産なのでそれも体の負担ないです。
できること頑張って、それでも結果がでなかったとしても、やりきって後悔はない、くらいにしようと思います。
年齢のこともあるため、あまりお休みの期間は挟みたくないのですが、お休みして気が向いてはじめたらうまくいった、なんてことも聞くので、どうしようかと思ってます。
saltさん、卵胞の発育がかなりゆっくりさんですよね、たまたまでしょうか?先月今月と続いているので、たまたまだといいのですが、、、
排卵促進剤を打ってもそうなんですね、自然周期だと排卵待って移植になります。ホルモン補充での移植とかの判断はされなかったのでしょうか。
先月も移植できなかったし、はやく前に進みたいですよね。
また来月にしましょうか、なんてことになると、なかなか前向きになれませんよね。時間だけがたっていってしまって。
15ミリだとあともう少しなんですが、、、
排卵促進剤うってもそのペースということは、最近の生理周期もかなり長めでしょうか?
NYAO
2017/06/03 15:49
りりいさん
わぁ!もう判定日まで過ぎてたんですね!絶対無理って言ってたなか、着床まで進んだことは希望が見えたね!
卵頑張ってくれたんだね!
今月仕事が大変そうでしたが採卵できそうですか?私が科学流産した時は人工授精の時でしたが、「すぐやります!!」って答えた記憶があります。笑
ホントに病院の通院日と時間が一緒の時あれば実際会ってみたいです(笑)
りりい
2017/06/03 19:19
NYAOさん
そうなんです、英の先生から、
ほぼ着床すらしないと思う、と言われていたのですが、着床まで進んだことでかなり前向きになれました。
化学流産はすぐ採卵にすすめるんですか??
妊娠反応がでたら一周期あけないといけない、という意見もネットでみたので、明日相談してみます。補助金も申請しなきゃいけないし。
今前向きなときにすぐすすみたいのですが、仕事の都合でちょっと不明です。。。
生理なんですけど、ホルモン補充してる間はこないんですか?エストラーナやルティナスしてても生理はくるんでしょうか?
salt
2017/06/03 21:06
りりいさん
旦那さまとともに前向きに次に切り替えられていて、何よりです(^^)
着床できる体とわかったことは、かなり大きいですね。処置のいらない流産とは、初めて聞きました。体の負担がないのも次に進みやすいですね!!やることやって、後悔はしない…治療も全力で取り組んでいきたいです*\(^o^)/*
お休みで、少し期間は空いてしまいますが、好きなことや趣味などにあてて、ゆっくりする時間も大切だと聞きます。
卵胞の発育がゆっくりなのは、採卵を終えてからですかね?
そうなんです…先月今月と続いていて、それで移植もできていない状況で。今月は成長が止まっていないだけ、まだ希望があるのですが。病院の先生は自然周期で様子を見ましょうと言っていますが、ホルモン補充での移植もできるのですね。来週の月曜か火曜に行くので、ちょっと聞いてみようかと思います。また先延ばしになると、家事も仕事もどうにもやる気にならなくて…(T ^ T)
生理周期は、普段から35日くらいでしたが、先月は14mmで止まってしまったあたりからピルを飲んだので、2週間しないうちに生理はきました。タイミング法のときは、きちんと排卵してたのになぁと考えると、ストレスとか疲れとかに原因を押し付けがちです。
NYAO
2017/06/03 21:31
りりいさん
私、人工授精の時やったから採卵じゃなかったのでちょっと状況が違うかもしれないですね。
生理の話し、私もホルモン補充してる時は生理来ないって聞いたことあります。でも私の場合、生理遅れる方なのでホルモン補充のせいだったのかは不明です。
私も初の補助金申請しましたよ〜!3〜4ヶ月振込までかかるそうですよ。
NYAO
2017/06/03 21:44
saltさん
今回も卵の成長がゆっくりなんですね。病院変わってからとかではないんですよね?別のトピで、病院によって注射のタイミングのせいで卵の育ちが悪かったとかいう話を聞いたもので。
成長早かった時も同じ病院なら関係ないですもんね。。
治療進められない時ほどヤキモキすることないですよね、私はリセット待ちでも少しヤキモキしてます(´∀`;)
次回、ホルモン補充周期のこと是非聞いてみて下さい!
りりい
2017/06/03 21:58
NYAOさん
やはりホルモン補充してる時は生理来ないのかな。
私わりと予定日通りにくるのですが、まだきてなくて。きっと補充中はないのですね!黄体補充になるし、生理前の状態ですもんねいうならば。
私次で申請二回目なんです、私も3ヶ月といわれました!来月、一回目申請分振込まれる予定です!
NYAO
2017/06/03 22:04
りりいさん2回目なんですね!私も2回目からは半額かと思うとガックリです(笑)
まだエストラーナとかルティナスやってるんですか?判定日で終わりませんでしたっけ??
はむはむ
2017/06/04 07:39
おはようございます!みなさん、のお話参考になります。
翌日にはすっかりお腹も治り、普通に過ごせてます。今日受精経過の連絡があるのですが、怖いですね。震えます。7個中3個が未成熟で4つが成熟で4つとも受精はしてるみたいです。
エストラーナ、デュファストン飲んでるので、移植できるかどうか、今日わかります。。そだってくれるかな?
NYAO
2017/06/04 09:00
はむはむさん
はい、妊娠判定の次に緊張する日ですよね(´∀`;)4つとも分割が進んでること祈ってます!!
はむはむさんとこは初期胚も凍結や移植できる病院ですか?
はむはむ
2017/06/04 09:40
NYAOさん
お返事ありがとうございます!
私のとこは採卵周期のときは新鮮杯移植します。その他の卵は胚盤胞を凍結する感じです。胚盤胞以外は基本凍結しない感じです。どうしても凍結してほしいならすると思いますが、胚盤胞まで育たなきゃその前で凍結してもなぁと思ってます。今回の育ち具合にもよりますけど、受精率はいいんですかね?その後の成長は半分になるくらいと思いますがこれも人によりますよね〜?
NYAO
2017/06/04 11:10
はむはむさん
なるほど、胚盤胞しか凍結しない方針なんですね。本当に人それぞれですが、分割した初期胚が胚盤胞にまで育つ確率がそもそも50%きるくらいだそうなので、私個人の意見では初期胚も凍結してほしいです。(´∀`;)
うちの病院はたくさん卵採れた場合、2つは初期胚凍結しといて残りは胚盤胞まで育てていく方針です。その理由はやっぱり胚盤胞まで育つか分からないからだそうです。
salt
2017/06/04 11:10
NYAOさん
病院は変えてないんですよ…ここら辺だと通っているところが唯一の不妊専門の病院なので。都内にいけば、また別でしょうけど、市内にあるのなら電車に乗らずとも済むので(T ^ T)
リセット待ちもヤキモキします!!気にしすぎても、来ないと聞きますし…でも、気になる!のが現状ですよね(^^)
やはり自分の好きなことして、待つのが1番なんでしょうかね(o^^o)
NYAO
2017/06/04 11:17
saltさん
そうですよね、あとは薬変えるとか方法ないんでしょうかね?今回こそは移植したいですよね!
私はとりあえずの1回目の生理がそろそろ終わるので、次は子宮鏡検査です。現状維持か、手術になるのかわかりませんが頑張ります!
はむはむ
2017/06/04 11:42
NYAOさん、saltさん
先ほど病院から連絡あり、1つは受精したまま止まってるのか、かなり遅いのか経過待ちです。3つはグレード3で、何分割か聞くの忘れてました!3つあるので、1つ明日戻すことにしました!3つすべてダメになるなら、戻そうと思いまして。。グレード3ていいんだか、悪いんだか。。残り1つの卵ちゃん成長してクレート、願わくばすべて、胚盤胞になってほしい。。すべて、凍結となっても、お盆明けになってしまうので、そんな待ちたくないので願うばかりです( i _ i )
それぞれ段階は違いますががんばりましょう!
NYAO
2017/06/04 14:00
はむはむさん
初期胚はグレード1が一番よくて、胚盤胞はその逆ですね。病院によって凍結できるグレードも違うみたいです。
お盆明けまで確かにめっちゃ長いですが、凍結もできない方もたくさんいるので、凍結できたら万々歳と思いましょ!(*'∀'*)
salt
2017/06/04 22:23
はむはむさん
残り1つの卵ちゃん、胚盤胞まで成長してほしいです!グレート3でも望みは十分あると思います(о´∀`о)
上手くいってほしいですね!!お盆なんて待てません!!なるべく良いコンディションのときに進められたら、と思います(^^)
salt
2017/06/04 22:26
NYAOさん
そうですね…採卵が2月だったのでかなり待った感はあります(_ _).。o○
次は、子宮鏡検査なのですね。現状維持で大丈夫ということ、上手くいくよう祈っています(^^)
はむはむ
2017/06/05 18:38
皆様こんにちは!
本日移植しできました!卵ちゃん頑張ってくれたみたいで、グレード2になってくれてました!その卵ちゃん一つ今日戻してきました。採卵後なのであまり期待せずでも、早くママに逢いに来てね〜という気持ちでいます。
再来週判定なのでゆったりしようと思います!
NYAO
2017/06/05 19:13
saltさん
ありがとうございます、現状維持のほうがいいのか、取っちゃった方がいいのかわかりませんが先生の判断に委ねます!
はむはむさん
卵頑張ってくれたんですね!
よかったですね(*'∀'*)
お腹に帰ってくるとちょっぴり幸せ感じますよね〜
画面でこの白いのが卵ですよー、戻しましたよーって先生に言われて幸せ感じました(ノv`*)
salt
2017/06/05 21:55
はむはむさん
グレード2になってたんですね(*^^*)
良かったですー!!可能性も望みも一歩前進ですね!。判定日までゆっくり休まれてください!!
NYAOさん
先生にお任せする!1番の判断ですね(。・ω・。)
私は今日病院に行ってきたのですが、やはり15mmと成長は止まったままで…ホルモン補充の話をしてみると、その方法もアリと先生に言われました。ただし、移植までに2ヶ月かかるということ。でも移植できるなら、それでもいいかなって思っています。今日はもう一度排卵促進剤を打ち、金曜の診察で成長が止まっていたら、ホルモン補充での移植に切り替えようと思います。
ここまで来たら、まずは移植したいなぁと思い…前向きに考えていきたいです(^^)
NYAO
2017/06/05 22:24
saltさん
そうなんですか。成長が止まってしまうとまた移植できなくなっちゃいますもんね。(;ω;)
ホルモン補充、先生もそうおっしゃるなら試してみて損はないと思います!
少しでも早く移植できますように。
ユノユノ
2017/06/05 23:58
NYAOさん
私は、四国に住んでいるので田舎です。四国の愛媛県になります。そこから不妊治療で有名なところはいくつかありますが、口コミなどみてもどこがいいのか正直わかりません(笑)
あと、運転が下手なので続けて通うとなると交通のアクセスも大事だったので、今の病院にしました。
5月の末に凍結胚盤胞移殖をしました。結果待ちですが、フライング?する勇気もなく、判定日を待っています。
そんな中、職場でパワハラ?と思うような出来事があり心穏やかに過ごなくて。ストレスって何かしらあるけど、その人に関わることが怖くて。上司に言うべきことを、下っ端の私に威圧的に言ってくる人がいて、しかもしつこい。勇気出して、言ってくるときは間に誰か入ってもらいたいことも伝えましたが却下されました。甘えかもしれませんが、退職する方がいいのかな?と。
NYAO
2017/06/06 08:20
ユノユノさん
病院の口コミわからないですよねー。私は実際不妊治療してる友達に聞いて決めました。
今、判定日待ちなんですね。心穏やかに過ごしたいですよね。
仕事と不妊治療の掛け持ちは永遠のテーマですね。。治療が上手くいかないと、仕事のストレスのせいだ!って思っちゃいます私。
でもいつまで続くか分からない治療のこと考えると辞められません。そんな余裕ないので(笑)
でもどうしようもない人間関係のストレスなら辞めて近くのパートでもいいかなと考えるかもしれません。私は今の所、職場が理解してくれて通院のための休み取らせてくれてるので続けてます。
はむはむ
2017/06/06 08:33
ユノユノさん
私も、田舎なので選ぶほど病院はありませんが、有名なところもありました。やはり、通いやすいところがいいですよね。口コミ見ても人それぞれ感じ方も違いますし。
お仕事でのストレス大変ですね。
私なら今優先すべきは仕事より、子供になるので、退職してもいいと思います。職場には悩み相談室みたいなのはないですか?ユノユノさんが我慢する必要ないですよ!
私は、個人の会社で事務1人で治療してるので、かなり社長に迷惑かけてますが、体を心配してくれて優先させてくれます。不妊治療だとはいってないので。。実際治療してる人でないと理解できない人もいるので。私も、判定待ですが、ゆったり待てるといいですね。
ユノユノ
2017/06/06 10:11
NYAOさん
同じ部署の人たちは、治療のことは話していませんがいい人たちなのですが、多部署との関わりでパワハラ?のようなことになってます。ICレコーダーを買おうかと迷ってます。やりすぎかもしれませんが。第三者を挟んでして下さいと伝えても、それは断られたのでその方法しかないかな?と。私の上司に直接言えないから、言いやすい私に言ってくるだけはやめて欲しいです。労働局とかに言うと、職場全体に迷惑かけてしまいますし。結局お役所仕事で、私1人がギャーギャー言っているとしか思われないでしょう。
その人のせいで辞めるのは悔しいですし、治療もいつまで続くかわからないので金銭面のストレスを抱えたくないので、仕事は続けておきたい気持ちも正直ありますが、彼から何か言われるかと思うと苦痛で仕方ないです。
はむはむさん
私の職場は小さい所なので、相談窓口みたいなものはないです。あったらいいなあと思います。
彼自身は嫌がらせをしていると思ってないかもしれませんが、全てが嫌味です。心穏やかに過ごしたいです。
NYAO
2017/06/06 15:28
ユノユノさん
そうなんですか、ICレコーダー出したらユノユノさんがその後居づらくならないか心配です。。平穏に解決できればいいのですが(;ω;)
できるだけ笑顔で過ごしてほしい時なので心配です。
ユノユノ
2017/06/06 16:18
NYAOさん
やっぱりICレコーダーはやりすぎですかね?一応録音しますけどいいですか?って許可は使うにしてもとりますが。私の上司がいない時に来て、パワハラ的な発言をしてくるので困ったものです。上司がいる時に来てくださいと言っても、聞き入れてくれません。自分でもおかしいとわかってるから、私の要求を聞き入れてくれないのだと思います。
我慢するといつか爆発してしまうけど、社会人って泣寝入りするしかないんですよね。くやしいけど。
やはり仕事しながら、平穏な日々は難しいですね。夜勤もある仕事なので、自律神経が乱れるのも気になります。
なんか愚痴愚痴とすみません。
NYAO
2017/06/06 20:07
ユノユノさん
許可取るのであれば大丈夫かもしれませんね。こっちもやられっぱなしじゃないぞ!ってとこ見せないとですもんね!夜勤もあるのは体力的にも大変そうですね。
私は役所関係なので時間や日数的には最高なんです。でも公務員ではないので給料安いですが(笑)。
ユノユノ
2017/06/06 21:37
NYAOさん
仕事は働きやすいところが続けていけていいと思います。職場を変えて、働き方もパートにしようかとも考えてます。金銭的なことも考えて慎重に考えていこうと思います。治療を優先できるようにしたいです。ICレコーダーは本当に最終手段として考えます。NYAOさんが言ってくれたように、職場にいずらくなるかな?って冷静に考えれました。ありがとうございます。
極力気持ち穏やかに過ごしていきたいです。
salt
2017/06/06 21:44
ユノユノさん
書き込み見ました。パワハラの件、相手は男性ですし、ユノユノさんに対して酷い言いようですし…何だか女性を差別しているというか、軽視してますよね。
判定日待ちなら、尚更です。ストレス溜めてはいけない時に、ストレス溜めなきゃいけないなんて…。ICレコーダーは許可有りでやっても大丈夫だと思います。証拠にもなりますし、上司の方も納得してくださるかと思います。実は数年前に私も職場に似たような人がいまして…耐えられなくなり、上司に報告、相談したことがありました。それからは、以前ほどは嫌がらせというか自分への対応も変わってきたので。
余計でしたら、すみませんm(_ _)m
salt
2017/06/06 22:17
NYAOさん
ありがとうございます(^^)
早く移植して、補助金を申請したいのも有り…焦っても仕方ないので、移植できるときにしたいと思います。
相談のってくださり、感謝です(。・ω・。)
NYAO
2017/06/06 23:31
ユノユノさん
はい、あまりガマンせずに行動してみていいと思います。
実力行使に出るなり、仕事変えてみるなり。今はとにかく、その人ムシしましょう(笑)アンタに構ってる場合じゃないのよ!って(笑)
NYAO
2017/06/06 23:34
saltさん
いえいえ、何のお役にも立てませんで(´∀`;)補助金申請してから振り込まれるまでにけっこうかかりますしね〜。
はむはむ
2017/06/07 12:35
本日、培養から5日たち、初めての採卵でしたが、1つの卵ちゃんが胚盤胞になってくれて凍結連絡がきました。まずは、新鮮胚移植した卵ちゃんが無事に着床して、赤ちゃんなることを願って、少しほっとしました∩。・ω・。∩
NYAO
2017/06/07 17:49
はむはむさん
胚盤胞凍結できたんですね!
おめでとうございます(*'∀'*)確かにちょっと安心しますよね。
今のお腹の卵も着床しますように!
NYAO
2017/06/08 19:23
みなさんこんばんわ(*'∀'*)
今日子宮鏡再検査で、とくにポリープの大きさ変わってないということで移植のGOサインが出ました。
次の生理待ちで7月半ばくらいかなと思います。 体整えていこうと思います!
はむはむ
2017/06/08 22:21
NYAOさん
病院おつかれさまでした!
移植GOサインでたのですね!
よかったです。待ち遠しいですが、卵ちゃん迎える準備してくださいね!
salt
2017/06/08 22:23
NYAOさん
移植のGOサイン出たということで!!何よりです(。・ω・。)ポリープも大きくなっていなくて、本当に良かったですね!!
私も明日病院なんですが、卵が大きくなっていなければ、ホルモン補充に切り替えていこうと思っています。そうなると来月に移植なので…同じく身体の調子を整えたいです(^^)
NYAO
2017/06/08 23:29
はむはむさん
ありがとうございます!
とりあえず安心しました(*'∀'*)
できるだけウォーキングと、苦手やけど湯船につかるように心がけます。。笑
saltさん
はい、移植が一歩近づいて嬉しいです。今日から内服も始まりました!
saltさんも明日診察頑張って来てください。同じ頃の移植になるかもしれないですね!
はむはむ
2017/06/09 17:53
月曜に3日目の8分割の新鮮杯を移植して今日で4日なのですが、先ほどトイレに行ったところうっすら血がついていました( ºωº )少し生理前の感じもあったり、でも生理には早すぎるし、着床出血なら嬉しいですが。これって病院に連絡すべきでしょうかね?
NYAO
2017/06/09 18:51
はむはむさん
色々な人の話し聞いてる限りだと、完全に生理だと思われるはっきりした出血がなければ大丈夫だと言われてることが多いみたいですね。
量が増えたり、ずっと続くようなら相談したほうがいいかもしれませんね。
お腹がひどく痛むわけではないんですよね?
はむはむ
2017/06/09 19:03
NYAOさん
パンツにはついてないし、明日まで様子見てみます。たまに少し痛む程度でズキズキ痛くはないです。ティッシュに多少つく程度なので安静にするようにします!
NYAO
2017/06/09 20:43
はむはむさん
はい、安静第一で!(*'∀'*)
どうしても気になるようでしたら病院に相談してみてくださいね。
salt
2017/06/10 20:25
NYAOさん
昨日、病院に行って来て点鼻薬・エストラーナテープもらってきました。今日から内服始まります!!
生理が順調に来れば、7月初旬の移植になるかと思います(o^^o)同時期だととても心強いです!!
はむはむさん
着床してますように…(^^)
絶対安静ですね!!様子を見ながらゆっくり休んでください。
NYAO
2017/06/10 23:44
saltさん
ホルモン補充に切り替えられたってことですか?(*'∀'*)
次こそ期待ですね!
同じ時期、私も心強いです!
salt
2017/06/11 14:16
NYAOさん
ホルモン補充に切り替えました!!
初貼り薬、そして久しぶり点鼻薬にドギマギしながら、頑張ろうと思います(o^^o)
また、移植の時期が決まったら、報告します!!
はむはむ
2017/06/11 15:14
NYAOさん.saltさん
お二人は7月頃なんですね!待っていると長いですけど、始まると早いですよね。
今朝になって出血が増えてます。増えてるといっても、ナプキンには微量で、トイレのたびに血がついているかんじです。今日でET6なんですが、さすがに心配なので病院に聞いてみました。とにかく安静で、今日の夜に先生がみえるので聞いてくれるそうです。生理にしては一週間も早いし、なんなんでしょう。。
NYAO
2017/06/11 17:25
saltさん
ホルモン補充が合ってることを祈ってます!
昨日夜にうちの両親と旦那でホタル鑑賞に行ってきました。去年から恒例としてますがホントに幻想的で癒されます(*'∀'*)
はむはむさん
量が増えると心配ですよね。
着床出血であることを信じたいです!
安静にしてムリしないようにして下さいね。
salt
2017/06/11 22:38
はむはむさん
微量の出血が気になりますが…お医者さんに託すしかないですよね。絶対安静で、ゆっくりされてください。無理なさらずです(><)!!
NYAOさん
ホタル鑑賞ですかー(^^)!!
綺麗な空気のもとにしかホタルは育たないので、羨ましいです!!クラスの子どもが川に放流するという企画で3人育てていますが…ちゃんと育っているか不安です。明日、聞いてみます(o^^o)
NYAO
2017/06/11 23:02
saltさん
ホタル、うちの近くにはいないので、車で1時間半かけて見に行ってきました(*'∀'*)季節的にも暑くもなく寒くもなく、気持ちいいですよ〜!
子供たち上手に育てられるといいですね♪
今日は甥っ子の2歳のバースデーパーティーでした(*'∀'*)甥っ子はただひたすら可愛いので楽しかったです!
salt
2017/06/13 18:19
NYAOさん
子供たちは、ホタルの飼育順調らしいです…(^^)
甥っ子さん、いいですね!!小さい子どもが周りにおらず…羨ましいです(o^^o)バースデーパーティー、楽しそうで何よりです。プレゼントは何をあげたのですか??
私は、明後日が県民の日で学校お休みなので明日仕事頑張ってきます(*^^*)
NYAO
2017/06/13 19:12
saltさん
ホタル順調ですか、よかったです(*'∀'*)
甥っ子とか身内はやっぱり可愛いですよね。今は車や電車にハマってます(笑)
プレゼントは折りたたみすべり台にしてみました♪公園で永遠に滑りたがるので(笑)
明日1日お仕事頑張ってください。私はまだ3日頑張ります。。笑
はむはむ
2017/06/14 08:41
NYAOさん、saltさん
お仕事お疲れさまです!
安静にしてたところ出血はおさまりました!今日でet9で思わずフライングしたら驚きの白っ!撃沈です( ・᷄-・᷅ )
次回の移植は8月です。お盆とかぶると9月になってしまいますが。始まると早いですが、待ってるのは長い。。
NYAO
2017/06/14 12:28
はむはむさん
フライングしちゃったんですね(;ω;)私ET7でまだ分からへんって励まされたけどET9やともう決定なんでしょうか?私次はもうフライングしないでおこうと思います。検査薬持つ手が震えたので。。(´∀`;)
次になると8月か9月なんですね。
もしダメでも、次、一緒に頑張りましょうね!
salt
2017/06/15 07:13
NYAOさん
折りたたみのすべり台、とっても楽しそうですね!!今から親戚に子どもができたらor自分にできたら何を買ってあげようか考えようと思います(*^^*)
都道府県によって、県民の日があるとかないとか聞いたことがあります…それってどうなのかな?と前から思っていますが…(p_-)
はむはむさん
フライングされたのですね…何なんだったのでしょうか、あの出血は!!と思いました( ̄^ ̄)
次に向けて、少し期間が長いと思いますが…少し頑張る期間をお休みして、ここで一緒に励ましあっていけたらと思います(o^^o)
NYAO
2017/06/15 12:33
saltさん
はい、プレゼント喜んでもらえなかったらかなりショックですもん(笑)
県民の日、知りませんでした。兵庫県はないのかしら。。私も欲しいです(笑)
salt
2017/06/16 19:26
NYAOさん
小さい子が周りにいると、この年齢のときは何が必要か分かって、参考になりますね(o^^o)
兵庫県はないのですか?ちなみに15日は千葉県だけでなく、栃木県も休みだそうです。妹は県内にある院生なのですが、来ている学生は県外もいるとの理由で休みにならなかったそうです…(T ^ T)
NYAO
2017/06/16 23:13
saltさん
今日は職場に甥っ子とうちの母が登場し、みんなに癒しを与えてくれました(笑)すぐ帰っちゃったんですが(;ω;)笑
今週は仕事疲れすぎて、今日はもう旦那にうちの実家に直帰してもらって、ごはん用意してもらい、甥っ子と遊んできました(*'∀'*)
兵庫県で県民の日なんて言葉さえ聞いたことないです。。
6月は祝日の無さにガッカリです(笑)
はむはむ
2017/06/17 07:29
saltさん.NYAOさん
県民の日いいですねー!私のとこもなかった気がします。ほんとに5月は連休なのに6月は休みが全く無くて余計憂鬱ですよねー。
出血あれから出たり止まったりで、生理にしては少ないし、月曜判定ですっきりしそうです。今後の楽しみな事とか、やりたい事を考えながら過ごしてます!
NYAO
2017/06/17 14:32
はむはむさん
そうですね、妊娠してたらできること、妊娠してなかったらできることを色々考えてその時しかできないことを楽しみたいですよね!
私は今日、関西花の寺巡りの続きで福知山に来ています。紫陽花がきれいでしたよ〜(*'∀'*)
salt
2017/06/17 23:45
NYAOさん
あら!職場にまで甥っ子さん、来てくれるなんてめっちゃ癒しですね(^^)
実家が近いっていいことですよねー私も車で10分とかなので、色々と助かってます!!今度ご飯を用意してもらおうと思います(o^^o)
確かに!!6月って祝日がないんですよね…山の日みたいに作ってほしいです( ^ω^ )
はむはむさん
6月は三連休にはならないし、ジメジメした梅雨が始まるし…どうしても気分が暗くなっちゃいますよね(*_*)
月曜日に無事解決できるといいです!!上手く気分転換されてください(*^^*)
私は昨日、今日と女子会だったので、話したいこと話してスッキリしてきました!!紫陽花が綺麗な時期ですね!!ここに写真とか貼れればいいのに…と思いました(*´-`)笑
NYAO
2017/06/18 13:48
saltさん
梅雨なのに全然雨降らないせいか、紫陽花も少しお疲れモードだったりしましたが(笑)、嘆き地蔵ってお地蔵様がいらっしゃったので、そこのノートに嘆きと早く授かりますよーにと願い事も書いてきました(*'∀'*)
今日は大好きなマッサージに行ってきて癒されました〜!マッサージって妊娠したらできないんですよね??余計に身体ツライだろうに妊婦さんてどうしてるんだろう。。
女子会いいですね!やっぱり言いたいこと喋りまくれる仲良しの女子は大切です(笑)
salt
2017/06/18 22:34
NYAOさん
明日から本格的に梅雨モードに入るみたいですね。紫陽花も喜ぶことかと思います(o^^o)
嘆き地蔵様!初めて聞きました!!私も色々と嘆きたい…笑
マッサージいいですね!!私もいきたいなぁ…やっぱり妊娠したら、制限かかりますよね。鍼灸は悪阻に効くと先生に聞きましたので、仮に妊娠しても通おうとは思うのですが(*´-`)
NYAO
2017/06/19 07:54
saltさん
おはようございます。こっちは今日も快晴で昨日は暑くて寝苦しかったです(´∀`;)水曜日に雨降るのかな?
鍼灸は行ってないままです。最近近くの整骨院で酸素カプセルができたので、近々試してみようと思ってます。疲れ取りたいです(笑)
はむはむ
2017/06/19 11:57
皆さんこんにちは!
今日判定日で陰性いただきました!
やっぱりってかんじで、ほんとにもやもやが晴れました!夏休みを満喫!仕事柄いろんなところのこりがひどいので、思い切りマッサージしてもらてます!ちょうど今週末はライブなので弾けてきます!
お盆明けからスタートで、凍結胚盤胞移植!これは期待したい。。グレードはきいてないですが、通院も4回ほどなので楽です♪
NYAO
2017/06/19 17:55
はむはむさん
今回は残念でしたが、ライブで弾けて来てください!マッサージも思う存分!
少し休んで次回の胚盤胞に期待しましょ!私も早くリセットしたいです。薬で高温期になっててとにかく暑いです。。
はむはむ
2017/06/20 08:56
NYAOさん
ありがとうございます!
仲間がいると心強いです!
早くリセットしてほしいですね!
始まれば早いんですけどね。。
NYAO
2017/06/20 20:12
はむはむさん
はい!もちろん応援してますよ〜(*'∀'*)
今日12日間のルトラールとプレマリンを飲み終えたので、いつも通りだと6日か7日後くらいにリセットしてくれるかな〜と思います。
来月職場の健康診断があるので日にちに悩みます〜(´∀`;)できれば移植前に終わらせたいなぁ。。
ころんび
2017/06/21 12:55
こんにちは、初めまして。
私は今日の午後に融解胚移植を行う予定でドキドキしています。
顕微授精を1月から始めて、最初の新鮮胚移植では残念ながら陰性でした。その後しばらく治療をお休みして、今回、凍結させていた胚盤胞を戻すことになりますが、なかなか妊娠できる気がしません。。。でも、頑張ります!
NYAO
2017/06/21 17:47
ころんびさん
初めまして!移植は無事終わりましたか?(*'∀'*)
今回は胚盤胞ということなので、前回より期待できますね。
私は来月移植予定で、リセット待ちです、色々お話しましょうね!
ころんび
2017/06/21 20:35
NYAOさん、早速にお返事ありがとうございました!
NYAOさんは来月移植なんですね。成功をお祈りしています!
私の今日の移植はなんとか無事に済みました。アシステッドハッチングも行ってくれて来月初め頃に判定です。
私は過去に治療のことなどで傷つくことを言われて落ちこんだことがあるのですが、こういう掲示板があって心のもやもやを聞いてもらえるのはとっても助かっています。みなさんの成功を祈っています。
NYAO
2017/06/21 21:56
ころんびさん
私は今回初の胚盤胞ができたのでシート法する予定で少し楽しみにしています(*'∀'*)
来月初めの判定なんですね、心穏やかに笑顔で過ごして下さいね!
不妊治療してると心のもやもやとかイライラすることとかたくさんありますよね、ここで吐き出しちゃいましょう!
salt
2017/06/22 00:27
NYAOさん
今日は関東土砂降りでした!!雨風強くて、教室は窓も開けられず…仕方なく冷房をつけました。外はそんなに暑くないのに…子どもの熱気はすごいです(><)
酸素カプセルって気になってます…もし行かれたら、ぜひとも感想をお待ちしてます( ^ω^ )!!
はむはむさん
ライブ楽しそうですね(^^)
私はしばらく行ってませんが、臨場感半端ないですよねー!!ますます好きになっちゃう感じ、たまらないです(*^^*)♪
夏休み、満喫されてくださいね!!ぜひ出かけられたら、オススメの場所教えてほしいですー!!
ころんびさん
初めまして、よろしくお願いします(o^^o)
移植が無事に済まれたとのことで、安心しました。私もNYAOさんと一緒で来月移植予定です。初めてなので、どうなるか緊張していますが、ここでたくさんお話できればと思っています!!
NYAO
2017/06/22 08:44
saltさん
おはようございます(*'∀'*)
なんだかジメッとした空気で気分も重くなりますね〜(´∀`;)
あと2日働かねば。。笑
今日は私は結婚記念日なので仕事後ごはん行ってきます!
ころんび
2017/06/22 12:56
NYAOさん
優しいお言葉をありがとうございます!
とってもうれしいです。
Saltさん
こちらこそ、はじめまして。よろしくお願いします。
来月移植なんですね!うまくいくことを祈っています。
私は移植から1日たったのですが、いつもと全然変化がなく。。むしろ、なんとなく生理が来る前のようなおなかの感じが出てきていて不安です!それにしても判定日までって長いですよね。でも、淡々と毎日を過ごしていきたいと思います。
はむはむさん
こんにちは、初めまして。
どうぞよろしくお願いします。
次回の移植、うまくいくことを祈っています。
この掲示板にいらっしゃる方、つらい治療を乗り越えてがんばっていらっしゃるのに皆さんとっても前向きで、私も頑張るぞと力が湧いてきます。ありがとうございます!
NYAO
2017/06/22 21:39
ころんびさん
まだ1日目なので変化分からないと思いますよ(*'∀'*)判定日近づいたら妊娠初期症状なのか、生理前の症状なのか分からないものがよく現れますよね(笑)私は前回、絶対妊娠してるはず!と思ってフライング検査薬で撃沈したので次はやめようと思います(´∀`;)
salt
2017/06/22 21:45
NYAOさん
こんばんは(*^^*)
結婚記念日、おめでとうございます!!ご飯は何を食べたのですか??夫婦でディナーとかいいですねー!!お給料も入ったので我が家も明日行ってこようと思います(^^)
ころんびさん
変に色々と考えてしまうと、身体に負担もかかりますし…いつも通り過ごせればと思いますが、なかなか上手くいかないですよね( ̄^ ̄)
判定日まで長いですが、ここでたくさんお話しましょう!!雑談も大歓迎です( ^ω^ )
NYAO
2017/06/23 07:56
saltさん
おはようございます(*'∀'*)
昨日は近くのイタリアンに行ってきました!Anniversario 2anni Auguri!ってデザートプレートに書いてもらって2周年祝ってもらいました(〃艸〃)お肉がまためちゃ美味しかったです!
saltさんも今日ごはん楽しんできて下さいね〜!
salt
2017/06/23 22:41
NYAOさん
こんばんは(*^^*)
イタリアン、いいですね。しかも、デザートプレートのサービスまで!!素敵な2周年になったことと思います。美味しいお肉、私も食べたいです(^^)
今日は、帰りが9時前になってしまい玄関でバッタリ旦那と遭遇!そのままくら寿司に直行しました。担々麺が美味しかったです。笑
明日は、鍼灸に行ってきます!
NYAO
2017/06/24 00:26
saltさん
遅くまでお疲れ様でした。うちは今日は旦那が社員旅行に九州に行ってるので、とってものんびりしております(笑)
私、くら寿司のサラダ巻きが大好物です(笑)
salt
2017/06/24 18:46
NYAOさん
休みだと何だかホッとします(^^)
旦那さま、ご旅行中なのですね!!たまにはのんびりの時間も大切です。
サラダ巻き、食べたことないです。今度行ったとき食べてみます(*^^*)
今日あたりに生理くるのですが、未だ来ず…顔周りが変に火照っていて、ヤキモキします。気長に待ってみます。
NYAO
2017/06/24 20:53
saltさん
私もそろそろ来るはずです!来たらついに移植が近づいてきます(*'∀'*)長かった(笑)
サラダ巻、是非是非(〃艸〃)
salt
2017/06/25 09:12
NYAOさん
おはようございます(^^)
下腹部の鈍痛で目が覚めると、やはり生理がきていました。今日から初エストラーナテープを貼り、ゆっくりしたいと思います。
NYAO
2017/06/25 13:22
saltさん
羨ましいです〜(*'∀'*)私も早く来い来いと願ってます!
私エストラーナテープ張りながら職場の健康診断行かないと行けないんです(´∀`;)心電図大丈夫かと少々心配です笑
ころんび
2017/06/26 11:50
ご無沙汰しています。毎日天気がコロコロ変わって体調がちょっと不安定です。
NYAOさん、ご結婚2周年なんですね!イタリアンでお祝いなんて素敵です。
saltさん、いよいよ移植に向けてスタートですね!良い結果になるよう祈っています。
私は、もともと少し不安神経症で動悸や震えを抑えるための薬を頓服で飲んでいたのですが、治療を始めるにあたって断薬していました。でも、最近少し動悸がしてきてちょっと苦しくなるときもあります。でも、なんとかがんばって乗り越えます!
まだ判定まで1週間以上あるのですが、移植後おなかが減ってもないのにずーーーっとグルグル・キュルキュルなっています。この症状は私はいつも生理前にくるのでちょっと落ち込んでいますが、今はできるだけ穏やかに過ごしています。
NYAO
2017/06/26 12:41
ころんびさん
そうなんですか、元々服薬してたらそれを中断てのは大変ですね。
でもそこを頑張って不妊治療チャレンジしたの、エライと思います!頑張ってますね(*'∀'*)
今が一番長く感じる時期やと思いますが、あんまり気にせず楽しいこと考えて過ごしてくださいね。
私はやっと昨日生理来ました!
ついに移植日が予測できてきました!
私もエストラーナ張り始めましたよ、saltさーん(〃艸〃)
salt
2017/06/26 21:20
NYAOさん
職場の健康診断は終わりましたか?貼り薬って何かと不安ですよね…(*_*)
でも!一緒に移植までスタートが切られて嬉しいです!!7月10日過ぎあたりかと予想していますが、どうでしょうか??
エストラーナテープ、こんなに小さいなんて驚きました(*^^*)笑
ころんびさん
服薬されていたのを断薬されるのは、辛いことと思います。お腹の中のためにも今は少し我慢のときなのかもしれませんね(T ^ T)
実は私以前は、1人で人混みの中に行くのが苦手?で苦しくなったり、気持ち悪くなったりしていました。今は少し大丈夫になりましたが…。小さい頃はこんなことはなかったのに不思議です。
あまり、気にせず楽になさってください( ^ω^ )
上手くいくことを祈っています!!
NYAO
2017/06/26 22:05
saltさん
予定通り行けば、11日が培養液戻し、14日が胚盤胞戻しの予定です!
saltさんと1日違いくらいですね、お互い上手くいきますように(*'∀'*)
りりい
2017/06/27 17:38
NYAOさん
saltさん
お久しぶりです!
この前採卵をし、ややOHSSになり、仕事もセーブしながらやってました。
結局、初期胚一つ、胚盤胞2つ凍結できました。
先月の胚盤胞移植で化学流産となってしまったし、次回は初期胚移植をしてみることになりました!
初期胚で凍結できたのは過去三回の採卵で初めてで、ドキドキしています。
いま採卵後の生理待ちなのですが、きそうでこないっていう頭痛やらお腹の重たい感じでしんどいです。。
NYAO
2017/06/27 19:27
りりいさん
お久しぶりです!なかなか凍結できないって言ってたなか、3つも凍結できてよかったですね(*'∀'*)
りりいさんは初期胚が合ってる可能性もありますもんね!
私はやっと長かった生理来たので15日目の診察、片山先生で取りましたよ(笑)
salt
2017/06/27 22:44
NYAOさん
こんばんは!!移植日が1日違いくらいなのですねー期待を持って臨みたいと思います(*^^*)
明日、1日授業参観なので…無理せず頑張ってきます。
りりいさん
お久しぶりです!!無事に採卵・凍結でき、よかったです( ^ω^ )
OHSS、辛かったことと思います。あまり無理なさらぬよう…お大事になさってください。生理も早くきてほしいですね!!お腹もしんどいですし、私は腰痛もしんどいです…(T ^ T)
りりい
2017/06/28 08:58
NYAOさん
私最近片山先生の診察行けておらず。、。夫も片山先生が好きでいつも片山先生の診察がないかみるのですが、最近私が行くタイミングで診察がなく。最近はずっと女医の林先生にみてもらっています!
林先生に、初期胚で妊娠するは人もめちゃくちゃ多いし、私の場合、凍結しているグレード的に胚盤胞よりか初期胚のほうが妊娠率が高いといわれました。
いまリセット待ちですが、私はほんとに採卵後の生理がくるのが遅く。。。
採卵後は早く来るとかいいますが、結局周期通りだったりします。。
saltさん
辛いです。。。今回もアンタゴニスト法だったのですが、前回とはちがう薬剤を一つ投与したからか、全然OHSS引きません。。採卵から一週間以上たっているのに、まだ腫れていて痛みます。それによって動けず、さらに太りました。ただでさえ下腹部がでたまま引っ込まなくなったのに、全体的にも不妊治療でふとりました、、、
以前上司から、太ったよね〜と笑いながらいわれ、ショックでした。。
NYAO
2017/06/28 12:19
saltさん
授業参観!聞くだけで緊張しちゃいそうです(笑)頑張って1日乗り越えてください(*'∀'*)
私今回の生理少なくてちょっと不安になってます。。
りりいさん
私も採卵の時以来の片山先生です(笑)前回胚盤胞ができたかの確認の時、松本先生に「いいのができたね〜!」って言ってもらえて嬉しかったです。(*'∀'*)
体調ツライんですね(;ω;)1週間越えても痛いってよっぽどですよね。
適度に水分取ってまだしばらくゆっくりしてくださいね。
まーたん
2017/06/29 09:00
こんにちは。先週初めて採卵してきました。採卵17個、うち空砲が2個だったため15個顕微授精をし11個授精しました。先生にはきっとたくさん胚盤胞になるだろうと言われたのに、昨日結果を聞きに行ったら胚盤胞1個しかできませんでした。(グレード5)凍結してます。
採卵後5日で生理がきてしまい、卵巣が腫れてて今周期は移植できない、次の生理までできませんといわれてしまいました。
たくさんできると言われて期待をしてたところ1個で、ショックのあまり説明が頭にはいってませんでした。病院から帰ってきて、ネット検索魔になり、グレード5でも凍結する価値があったのか、卵巣の腫れってどれくらいでひくのか。頭がこんがらがってしまってます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと